弊社には「インターネット上で誰かと喧嘩してる人は採用しない」という鉄の掟がございます。
— 田中大介/チューリング株式会社COO (@DaisukeMAN) October 1, 2024
弊社には
「インターネット上で誰かと喧嘩してる人は採用しない」
という鉄の掟がございます。
あとはあれですね。
「レスバしない。エアリプしない。知らん奴の引用RTに反応しない。」
これが、私がTwitterを安全に利用するために
心がけている三原則です。
あとはあれですね。
— 田中大介/チューリング株式会社COO (@DaisukeMAN) October 1, 2024
「レスバしない。エアリプしない。知らん奴の引用RTに反応しない。」これが、私がTwitterを安全に利用するために心がけている三原則です。
インターネットで喧嘩しない人、今度以下の様なオンラインイベントやるのでポチッと登録よろしくお願いします!登録いただくと当日Youtubeでサクッとご覧いただけます!https://t.co/SMKarxIlGQ
— 田中大介/チューリング株式会社COO (@DaisukeMAN) October 1, 2024
終わった…
— けんすう (@kensuu) October 1, 2024
SNSでは基本ごきげんでいることが望ましいというのは真理 https://t.co/WodTajz13W
— Miwa Kuramitsu / KRAFTS&Co. (@transitkix) October 2, 2024
こういう、会社がTwitterアカウント監視してるやつすごく嫌
— しとろ (@zoha_nightshade) October 2, 2024
この掟はどの会社も絶対に守ったほうがいいし、SNSで実名公開で喧嘩する人、愚痴る人、ネガティブ投稿が多い人、モヤモヤ投稿をする人は、転職活動する時にそういうリスクがあると思っておいた方がいい https://t.co/OOpocFN0rU
— sogitani / baigie inc. (@sogitani_baigie) October 1, 2024
その気持ちわっかるぅ~!
— 楽しみ🐏🍬🗿🐚🌸☘️🐶🥨🍶♨️ (@Tanosimi3500) October 2, 2024
バズった時に自社のサービスや
自著や
有料オンラインサロン的な所に
誘導「しない」
を人とゾンビを見分ける分水嶺にしてるから
この記事への反応
・弊社はこれと
「前職の悪口言ってるひとは採用しない」
ですかね
・ネットで喧嘩する奴は
社内のSlackでもTeamsでも喧嘩するから仕方ないね
・イーロンマスクは不採用ですね!
・言いたいのは「明らかにヤバそうな人は採用しないっす」
というごく当たり前のことだと思う。
インターネットだろうがなんだろうが素行が悪い人を採用したいわけない。
ましてや誰でも閲覧できて個人との照合も可能な状況で、
見ず知らずの他人と喧嘩する人は危険フラグ立てられても仕方ない。
・喧嘩を売る相手と内容によっては
バイトテロと比較にならないくらいの損害を出す
リスクになるから仕方ないね
・そもそもどうやって志望者のSNS把握・監視してるんですかね?
・分かります。
レスバに強い俺かっけー、じゃないんよ。
どっちも怖いだけなんよ
レスバは百害あって一利なしやね
Xで気軽にやるやついるけど、
全世界の人に公開されてるやり取りだからね
Xで気軽にやるやついるけど、
全世界の人に公開されてるやり取りだからね


ポカオスって50歳すぎで泣くとかキモイwww
相手がムカつくだろうことを書いて逃げるだけ
・弊社はこれと「前職の悪口言ってるひとは採用しない」ですかね
こいつら人選ぶだけの企業なのかね?選ばれる努力は?
最初から不採用だから関係ないかw
社畜の選別してるだけじゃん きっしょ
ハロワにすら行かないけど?
冷静に交渉できる人でしょうから
うーんこの…😅
本人バレなんてしないだろ普通、しかも会社の採用担当なんかにさ… 辛うじて会社の仲いい同僚1人2人に知れるくらいでしょ
俺以外全員不採用じゃん
人を人として見てないんだなあって
ブログサイトはSNSじゃねーぞ?
インターネット上やん
焼き鳥屋だが?
一般人「ふーん」
― 完 ―
頭の中にある言葉を、ネットだからって汚い言葉で外に出してしまうのと、出さずに留めているのでは雲泥の差
匿名性のあるネットだからといって外に出してしまう人は、プライベートで垂れ流すハードルが下がっていると自覚したほうがいい
そりゃ証拠が見つかったら分かるだろうけど分からないことも多いだろう
頻繁に喧嘩する人とか普通に怖いよ
お前らみたいに記事タイトルだけ読んで中身を読まない無能も不採用な!
スマホのパスワードまで聞くが
いや、ネット上でまーんとか、チンさんとか言ってる人採用したい?
ちょっと気にくわないことがあったからって、狂犬みたいに噛み付いてる人、リアルで知り合いにいたら距離置かない?
同姓同名の奴が普通にSNSしてるケースあるんだが…
そういう時どうすんだ
当然嘘しか教えないが
いまだに※使ってレスしてる化石も不採用な
真正のアホでは
それははちまの仕様が悪い
そういう動画やサイトを避けておけば大抵のことは寛容的になって心穏やかに過ごせれるよ
まとめサイトでも読む記事を選定さえすれば住み心地がいい場所にはなれるからやってみてもいいかもしれない
名前も会社も公開してんのによくやるわ…
人間ってのは案外でたらめなんだ
ツイートしてるやん😰
自分のお仲間たちと同調して叩きたいだけだし
批判するのはいいが、誹謗中傷は論外レベルで
そういう連中はむしろ即刻解雇レベルでいいと思うんだわ
ポストです
こいつが10代の見本になってしまっていて日本オワタだな。
Twitterやってるよりこの時間にはちまに書き込んでる奴の方がやべえよ
それで日本経済は復活し世界一の国になれるのに何でやらないのか馬鹿なのか
横だけど投稿を遡って地域を特定できる投稿を探したりするよ
例えば大雨が降ったとか何気ない一言でもその時に大雨が降ってた地域を絞れるわけだし
まあ地域に限らず何気ない投稿の一つ一つに個人を特定できる情報は詰まってるんだよ
ブラック企業で草
ニシとゴキの言い争いとか見てて恥ずかしくなるもんなwwwww
Xで宣伝できるくらい有能なスキルないならやるなよ
卑怯者の負け犬じゃんw
ネットですら人とまともに会話できないクズwwww
ゴキブリがいつまでたっても敗北を認めないからなこちらはわかりやすく路理整然と論破してるだけだというのに
4大卒で金持ちの人は喧嘩しないからそういう人材おすすめしとくよ
他人の嫌な意見を見て一生黙ってるのは冷笑系じゃないと難しそう
匿名SNSばかりじゃないし
あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党は裏でつながっており、些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の存在を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。さらに、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・民主主義の真の原理 天野元康 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・もう一度スライブを見よう! - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいるため、この文章に関する反論は無視してください。
お前すらPC持ってないのか?
livedoorブログとかでバズった動画を観る時に開くぐらいしか使わない
2ちゃんねる文化で育った老害だからはちま寄稿のようなスレッドフロート型の匿名でブツブツとクソ垂れられるwebサイト所の方がsnsより落ち着く
5ちゃんねるはフィリピンやら海外にデータが行くから嫌だ
それとも「そのような心構えでいなさい!」ってだけか?
お前もじゃん。馬鹿なのかな?そもそもリモートだから余裕だが?フレックスや休みのヤツもいるだろ。全ての労働者が会社に出てきて土日しか休めないはずと思ってるお前はヤバいわ
パソコンガも不採用だよ😁
岸田の宝かどうかやろw知らんけどw
その考えはもう末期よ
面接するんだから仕事を上手くやれるのは大前提だろ
その前提の上で他人と喧嘩して損害を与えるアホは要らんって話じゃね
引用はあくまでも独り言
獅子身中の虫という言葉があるように
「◯◯さんのsnsのアカウント知ってる?」と聞いたら第三者の社員が教えてくれたりする
または社員の電話番号を会社は押さえているので『友達かもしれない』サジェストに上がってくるアカウントで推測したりする
めっちゃ好意的に捉えれば、衝突避けるためにその形にしてくれてるとも考えられるからな
日本は昔からこうだから
仕事とプライベートを切り分けられない息苦しい監視社会が、SNSの発達で重症化した
ただ、日本ほどじゃ無いけど海外でも同じ傾向が出てきてるから
不倫バレしても仕事は別理論で支持率全然落ちなかった某国の首相みたいなのは珍しくなってきてる
お前も不採用定期
こういう所で毒吐くやつは匿名ではない場所では大人しいもんなんだよ
オマエもオレも>86も
女装趣味の俺は即採用だな
どうやって調査すんの?
専用部門とかあんの!?
株価低迷してもプライベートで遊びまくってるアピールしてる上場社長とかゴミ多すぎ
うちは社員全員の連絡用電話番号を役員が会社用のスマホに登録していてsnsの『友だちを見つける』を使いおよそコレだろうアカウントをフォローして監視している
だから見つけやすさと連絡先の設定をオフにするのを忘れてはならない
商売の為の宣伝くらいしかないだろ
「ネット上だから大丈夫」って考えが普通にいるのが怖い
メッチャ38のこと評価しててじわる
>あとはあれですね。「レスバしない。エアリプしない。知らん奴の引用RTに反応しない。」
これは本当だな、ブツブツと毎日愚痴ツイートしてる奴や引用RTで誰かを批判してるクズって
人生終わってる鬱病の無職が大半だから採用しないってのはマジでわかる
リアルで嫌いなやつの名前使ってSNSで悪口言いまくる活動を続ければソイツの足を引っ張ることができるということか
お前も大して変わらんやんけ
うちはXやってるやつは警戒するわ
レスバ・炎上目的の人って大抵O型だから
ねぎま美味しいよね😋
「プロフィール欄にある、情報商材(詐欺)のURLも見てください!!」
っていう、ゴミみたいな詐欺アカウントの奴も1000%採用されない、というか通報されるレベル
何が好きかをを語れよ!
どうとでも言えるわなw
マジでそんな事できるの?
こっわw
人権とかそういうの無視してるのが丸わかり
SNSはそういうの検索されないように設定は出来るけどな
しっかりやっておかないとこういうストーカーに特定されるね
世界的に問題発言が世界中を駆け巡って炎上に次ぐ炎上で暴動の引き金にもなってるから炎上が洒落になってないよね
バイトテロ事件とか腐るほどあったからだろ
会社の面接で外面は良いけど、実はゴミみたいなクズだったとかメチャクチャ多いし
こういう、会社がTwitterアカウント監視してるやつすごく嫌
ばーかだから、なーんも理解出来ないのな
まさに出来損ない
じゃあ垢左翼は一生就職出来ないって事ですか?
垢左翼は無職底辺貧乏人しかいないのは、これのせいだって言うんですか?
なんでドやってんのかが謎
最近は当たり前の投稿して頭の不自由な方の共感を得るのが流行ってんだな
今後バカッターして見つかった時、社の規律にも違反したのも重なってあれやこれやほじくり出されて罪が重くなる
のでバレないと思わない方が良い
そもそもどうやってチェックするんだって気が。本名SNSで反ワク、反原発、反政府みたいなのもたまにいるけど
それ言われて怒る理由がわからん
どこまで行っても現実だよ
同じ業界で再就職は難しいし
少なくとも転職するたびにどんどんランクが下の会社に移る羽目になる
X(旧Twitter)でアホみたいなことやってるからしゃーねえだろ、文句言うなら過去やらかしたやつに言え
求職者や社員のSNS監視してますよって宣言するのもまあまあやべえ人だな
余計なことを喋ってる社員はいないかとか本名で変な活動してないかの監視くらいは
ちゃんとしたところなら当たり前にやってることだけどな
コレ
他人を見下せるような立派な人物の会社に思えない
社会ナメてる上級チー牛のお遊び感がプンプンする
プライベートだからってネットでこのような素行だったらそいつの人間性怪しいじゃん。隠し通せたら良いだろうけどバレた時周りにどう思われるかくらいは理解しとかなきゃ
オタクって本当に頭悪いよなあw
突然の人生相談とDMでヤバイ奴は定期的にわくが反応しない
素直に悪態ついたり弱音吐くとクソリプまみれになるし
プライベートで使うもんじゃないね
それ個人情報の扱い方としてバッチリアウトだろ
不採用にするだけで口出しはしてないけどね
ありがとう
そう言うの全然考えてなかった
気を付ける
性根が腐ってる
仕事からも逃げそう
オタクもはちま民には言われたくなかろうが
就活生から見ても社長や社員が自我出してSNSやってる企業嫌だわ
路上で悪態付きながら歩いてる奴に嬉々として近付きたい奴はそりゃおらんよ
いちいち興信所使って付け回してまでチェックはしないにしろ、街に出たときタマタマtintin丸出しで歩いてるの見かけたらそいつは不採用にするだろ
そういう話だよ
探そうと思えばいくらでも探す方法あるし普通にバレてるよ
ネット上でクソムーブすんなっていってるだけなのに、監視されてると勝手に妄想してるアホって何なん?
人生経験も他者とのコミュニケーションも皆無だから、ある状況や言動に対しての受け取り方のパターンが極端に少ないんだろうな
SNSに匿名性を求めてそうな時点で異常性が垣間見えるな
レスバトラーって他愛ない雑談に噛みついたり揚げ足取ったりして「議論」とか言い出すからな
友達とちょっとした喧嘩とかしたことないの?
なんかつまらない人生だね…
グループLINEで喧嘩はじめんのやめてね
お互い約束と礼節は守るし趣味は共通してるし喧嘩する理由がないわ。小学生にまで戻らないと喧嘩した記憶なんてねえよ
お前いい歳してまだそんなつまらない喧嘩してるなら自分の性格見直した方がいいよ
事なかれ主義が多いのも日本社会やし
そういうところだぞ
SNSで知らんやつから喧嘩売られたら、無言でブロック&通報
基本やね
名前でちょろっとSNSのアカ検索するだけだろ。それを採用前にやる企業は今どき珍しくないぞ
それを監視だなんだって過剰に反応するのって、後ろめたいことあるかSNS向いてないかじゃないの?
俺のは喧嘩じゃないとか都合良すぎ
っていうやつの方がやばそう
大半がかまってだからスルーかブロックで十分
もっといろんな人と関わったほうがいいよ
これガチなアドバイスね
喧嘩したことないくせに
なんでそんなに喧嘩腰なんだよ
自分がこうだからみんなこう。みたいな人は、経験でどうにかなるとも思えん
そりゃそうだ
経験が増えたところで
活かせないなきゃ意味ないからな
そっか…つまらない人生歩んできたんだね…可哀想…
GPU自社開発できるのなんてIntel NVIDIA AMDくらいだろ
匿名でレスバして認めなければ勝ちとか思ってるような連中ばかり
例えば小銭入れに千円札を入れようとしてる人を見て
そっちじゃなくてこっちですと教えてあげてる気持ちなんだが
最後の行で礼節守れてないやん
その程度の量の文章ですらそれならすぐ喧嘩になるよ
そんなのわかってて敢えて入れてるんですけど
もしかしてそんなのもわからないアホだと見下してるんですか?
ただそんなこともせず表で喧嘩してるのは確かにやべー奴なのである
俺みたいに我が子も論破して悦に浸ってると終わり
よう晒せるよなと思う。
俺には怖くてできんよ。
実名でネットしてる時点でアウトじゃない会社ってどんなよ