Xの価値、マスク氏買収時から8割近く減少 フィデリティ試算
記事によると
・米資産運用大手フィデリティの試算によると、X(旧ツイッター)の価値は米起業家イーロン・マスク氏による2年足らず前の買収以降、8割近く低下したという。
・マスク氏が2022年10月に440億ドル(約6兆3700億円)を投じてXを非公開化した後、Xは公的には取引されていない。
・ただ今回、フィデリティはX株の持ち分の推定価値を公表した。
・こうした試算は会社の全般的な健全性を示すバロメーターとして注目される。
・フィデリティ・ブルーチップ・グロース・ファンドの9月29日の提出書類によると、X株の持ち分の価値は8月末時点でわずか420万ドル。
・7月末の試算から24%低下したことになる。
・マスク氏が22年10月にツイッターを買収した際のフィデリティの試算では持ち分の価値は1966万ドルで、実に79%下落した計算だ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・鳥と名前戻してゾンビ消してくれればだいぶ回復すると思うぞ
・Twitterに戻したら
まだ舞える
・まずインプレゾンビ対策で収益化やめるのと変な機能足すのやめれば?
・そら、外部からしたらそう言うだろうな感
正直な所、慢性的な赤字体質だったの忘れて、価値があるって言われても、価値ってなんだ?という
・やっす!!
まぁやることなすこと悪い方にしかいってない
普通に動かしてるだけですぐにロックかかったり、そっちはやたら厳しく規制するくせにゾンビやエロは放置だもん
・訳の分からない機能ばかり付けると宣言してるからそりゃ価値は落ちるって
・ダウングレードしかしてないもんなぁ…
・名前とアイコンさえ元に戻してくれれば良いんだけどねぇ。
あ、私は今もTwitterって言っていますけど。
やろうとしていること全部裏目に出ているしなぁ…


雑魚w
バカw
>>2
お前ら仲いいなw
イーロン以前に戻せよ
真面目にやってこれならなんで今の地位にいけたんだって感じ
今は左翼を放り出してコミニュティーノートで情報操作しにくくなってるからよいぞ
スターリンク成功したのもまぐれだった
公衆便所を改造してウンコを拡散させるようにしたんだもの
まるでスウィートベイビーやな
あとペイパルとテスラと
マストドンに移動しろとか煽ってた連中とかもな
個人的には今の方が健全になったから好きよ
描画処理やAI推論に用いられるCUDAコアの数は21,760基を搭載。VRAM規格は最新版のGDDR7になり、容量は32GBとされている。512ビットのメモリバス幅と28Gbpsの高速なメモリを組み合わせることで圧倒的なメモリ帯域幅を実現する見込みだ。
これにより、高負荷なゲームの処理ができるようになるほか、AI関連の性能押し上げに期待感が高まっている。ただ、その一方で代償もあるようで、前出の予想では「600W」との記載が。この数値がGPU全体の消費電力(TGP)を指すのかは不明なものの、ワット数だけを見れば「もはや電子レンジ」などと云われていた。
なお、現行のRTX 4000シリーズと同様に性能や価格の異なる複数のモデルが展開予定で、ひとつ下のグレードになる「RTX 5080」も同様にGDDR7規格の16GB VRAMと、1万超のCUDAコアを備えるというが、こちらも電力が320Wから増え400Wに達する。
京アニ 犯人死刑
Xとかいうクソダサネーム、サークル機能廃止、インプレゾンビ大量発生、気軽に名前変更できない、いいね欄非公開
逆になんか改善された点あんのかよってくらい全てが劣化した
くたばれイーロンマスク
広告収入が激減してお前らユーザーが月額払えだもんな
名称もTwitterという独自のものからXという検索しずらいものになったしただのアホや
操作されるような政治的なツイートを見てないとほとんど変わってないから
ただ前より悪くなったという印象しか無いな
今もうまくいってるのか良く知らんが
イーロンが不快だと思えば全て無くなるのだ
大量のインプレゾンビ、ブロック出来ない広告、クソゲー広告連打ってだけでもマイナスしか評価できないレベルだし。やってることがバカのそれ
運営の露骨なタグ操作はマジで生きる価値のないカスの仕業だったな
時価総額だけ見て価値があったって言ってもね
改悪ばかりしてんだもの
正直大半のユーザーはリア友と繋がってるだけだから細かい使い勝手とかは変わらんやろ
あれのせいでツイートする人が減ったから
TLが過疎りやすくなってる
検索でもXなんて汎用的なワードすぎてまともに検索できんし
アホなのこの人
ゾンビが増えてマジで議論の健全性が失われてることと
ゲーム機からの投稿ができなくなって議論の機会が失われてることから
プラットフォームとしての価値がね。。。
まぁ犯罪者大好きだからなオタクはwwww
運営のランキング操作がなくなるとか何とかで
みんな喜んでたやん?
コミュニティーノートとか目の付け所は悪くないと思う
情報ツールとしてみたらスポンサー少ないのもまあ良いんじゃないかな
ただ終着点が見えんと言うかやりたい事は有りそうなんだが周りの誰も理解してなさそう
他は知らん
Twitter型のは商売として儲からんのやろな
スレッズとかやる気ゼロやん
だから旧役員連中が買ってもらおうと必死だったわけだし
オタクがコミュニケーションツール作れるわけがなかった…
クビにされた日本法人のキラキラ女子の価値も相対的に上がってそうw
イーロンマスクって運良いだけの金持ちなんじゃ
ツイッターをダメにする才能はあるみたいだけど
それ以降はクソ機能追加のオンパレードやし残当
社会が正常になって来てて良かったんじゃね?
で、今社員数9割居ねーんだから全然大丈夫だろ
まあデマ広めたい人たちにとっては価値低くなったのは事実だわな
文句言うなら買い取れ
↑は臭すぎるが、Xとかポストとか、それだけを指す単語じゃないからめんどくせー
行政とかも使ってるサービスだったから、非会員が見られないの困るんだよな
まあ運営に非があるわけじゃないのはわかってるんだが
名前やロゴを戻しても離れた人は戻ってこないだろ
コミュニティノートは最高に良かったけどな
このまま嘘松を屠ってくれ
前は万年赤字だったのを利用者が「アーアーキコエナイ、潰れるまでこのまま使わせろ」してただけなので
絶対に「よかった頃」なんて戻らん
そりゃ日本語の感覚だと 「わ」 「ゆ」 「ん」 とか呼ぶようなもんだしな
通報しても問題なしで放置だからな企業も個人もスポンサーも普通やめる
捨てアカ放置だから匿名とかわらない
コミュニティノートだけだもんなあ
名称戻す、インプレゾンビ対策、APIの大幅値下げやってくれや
限られてるとはいえ動画投稿もできるようになったし
日本人もかなり増えてきてる
アイツは確か和解してる和解内容知らないが
互いに話題にしない金儲けに利用しない、復帰はしてもいい、だろうからな話題にしないのおかしいじゃなく、触れたらダメなんだろ
Xで拡散昔の記事ペタペタしてる奴はセカンド◯◯◯だろ
これを即座に停止処分、拡散した奴を警察に通報もしてないのがゲハって感じする
子供に使って欲しいとも思わん
セカンド◯◯◯は山口に対してじゃなく、被害者の人にしてるって意味
山口をかばってるわけではない
BlueskyはDMや動画投稿と機能が揃ってきて良くなってきたよな
あとは公式系が流れてきたら定着しそうではある
青いバッジの無価値をすてろw
なお、日間・月間アクティブ,ユーザー滞在平均時間,同時接続ユーザー数などの指標は全て大幅に上昇傾向にある模様
そもそもマスクは米民主党による検閲を拒否する=言論の自由を保証するプラットフォームを確立する為に買収してるからね
Xって名前を暗に馬鹿にしてるんやで
フォロワーが投稿してTLに流れる→関連した興味ない投稿が流れる→インプレ稼ぎ目的の投稿が流れる→インプレ稼ぎ目的の投稿まみれになる
興味もないのにTLに一瞬に表示しただけで勝手に興味ない関連投稿を掘るのやめろ
ホモ
広告代理店が金払えば、告訴されるまで野放しという
本当に見る価値のないコンテンツになってしまったからな
有名人と繋がれる場所かも知れないが、ツイッター依存の有名人全員繋がる価値無いしな
ゲーム機からの直接投稿が実装されたら地すべり的に移動すると思うんだよなあ
2022年10月に440億ドル自体がそもそも高すぎるだろw
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって 君も人生と向き合う時なんだ
インプレゾンビで積増ししてるだけだよ
たえなきゃいけないの
買収後「パヨ社員大量解雇!!さすがイーロン!!」
今「買収前の方が良かった」
当時の記事を探してみ
もう情報収集ツールとして役に立たない
インドってイルカに人権あるらしい
ハフポストとかバズフィードが可哀想だとは思わないんですか?!
「笑おう」「笑って」などと歌詞に入れるのは感情までコントロールしようとする危険な思想の表出なのです。あなたは可笑しくもないのに他人の指示するタイミングで笑えますか? 作り笑いにしかなりませんね。
アルファベット1文字だと一般的には仮称だからだろバカなの?
だから道楽で世論にいっちょかみできるんじゃんね
社長さんは商売道具じゃなくてメガホン買ったのよ
それだとシャドウバン封じできないじゃん
それ投機を方々から引っ張ってきてムチャな増資を繰り返してただけっすね
実業はなんも拡大されてない。完全に没落貴族のそれだった