全国初のカスハラ防止条例が東京都で成立 年内にガイドライン公表、来年4月に施行
記事によると
・カスタマーハラスメント(カスハラ)の防止に向けた東京都独自の条例案は4日、都議会定例会本会議で全会一致で可決・成立した
・2024年4月に施行される方針
・カスハラを禁じる条例は全国で初めて
・条例ではカスハラを「客から就業者に対し、業務に関して行われる著しい迷惑行為であって、就業環境を害するもの」と定義
・基本理念を定め、都や顧客、就業者、事業者に対し、防止に向けた責務を規定する
・罰則規定はなく、理念に基づいた条例だが、条例の実効性を高めるため、都は年内にカスハラの実例などを示したガイドラインを公表する予定
・一方で、正当なクレームは業務改善につながるとして「顧客らの権利を不当に侵害しないように留意しなければならない」とした
・カスハラは事業者側にとって対応が難しく、生産性の低下などの影響が懸念されていることから、国でも従業員保護を義務付ける方向で法改正が検討されている
以下、全文を読む
この記事への反応
・条例だけでは実効性が薄いような。
警察と連動できるように決めてほしいよね。
・よし、3月まではokだ!って考えるカスハラ民。
・こんな条例作らなきゃならないほど世間の大人はダメになってしまったのね。残念。
・東京が1番多いからな。ストレス溜まってる奴多いし。
・全国でやれ
東京は数は多いだろうが田舎の方が迷惑客の率は高いぞ
・お客に対する横柄な逆カスハラも断罪してくれなきゃ公平性がない
・普通に犯罪にならないのかよ、物投げるとか脅しとか
・暇な高齢者、感情のコントロールができない高齢者が増えたということなんだろうな。
・全国で今から施行してください🙏🙏🙏
・可決されたところでカスのカスはカスのままな気がする
・クズい店舗は、これでなんでも客のせいにできるようになりましたね。
・いいね。イキリクレーマーたちをどんどん撲滅しよう。
・ようやくかー
早く全国展開した方が良いし、罰則も与えた方が良い。
罰則規定なし…
カスハラするやつには効果ないかもね
カスハラするやつには効果ないかもね
東 冬(著), TENGEN(著), 三田 誠/TYPE-MOON(その他), 坂本 みねぢ(その他)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


???「知事です」
形だけの条例で就業者を守れるのかよ・・・
客も仕事で誰かにへいこらしてんだからさ。
中国みたいな国にしたいのか?
裁判にすると弁護士代の方が高くつくような少額詐欺をやって、クレーム付けてきた消費者を条例を盾に黙らせるというのが横行するだろう。
消費者庁と警察に垂れ込めばいいんだけど、それを知らない人も多い。
カスにプライドも常識もないだろ
最高だな
条例っていう後ろ盾があるから企業側が殴り返しやすくなる。
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
ズコー
こんなことに税金使ってバカなのかコイツラ?
ぜっっっっったいに「こんな条例じゃだめだ!」ってなるから!
カスしないと口から泡吹いて死ぬような連中だし
カスハラしない人へのストレスが大きくなるだけ
都議会の自己満足
正当なクレームも受け入れない悪質業者出てくるだろうな
消費者庁がちゃんと仕事してくれりゃええが
問題ないクレームってねぇよそんな物
何度も同じ要望、少し変えて違う要望と言って何度も言ってきて、スタッフの自由を奪うのもカスハラな
これで対応が遅いとか言うからなカスハラは、お前らの迷惑処理に追われて何もできんわ、頭ないのかよ
条例で歩きタバコが禁止になっててもヤニカスはお構いなしに吸ってる
クレーマーはお決まりのように訴えるぞと言うからね
これで万が一にも無し、敗訴確定でーす
そうすれば全て解決、無能なお前たちの仕事は無くなるけどなwww
条例作って後から罰則付ける方が楽なんだし
少子化と外人対策が真っ先にやらなきゃいけないことなのにw
日本人って頭悪いなあw
罰則規定なしとかやる気あんのか?
死刑でどうぞ
知らんのか?罰則が無くなる
通販主流の今まじで悪徳業者が蔓延ってるからな
その規制や罰則も同時にやらないと
この条例を悪用する連中が出てくる
女系天皇の入口も今スパイどもが騒いでる愛子さま女性天皇容認論から始まる
全ては目的の為の入口を創る作業が第一なんだよね
コブラさん!
割と直ぐ殺すぞって言っちゃうが
即座に警察が介入できる
これがカスハラする人間か
カスみたいな性格と人生してそう
段階だよ
まずは条例それから法律
最終的には全ての犯罪者が即日死刑になる日が来ればいい
頭のおかしいヤツは一定の割合で居ると思うのだが
要するに店側が毅然とした態度を取れば良いだけじゃないのか
ちょっと大きな声を出されたら反射的に謝ってしまうようなマインドがいけないと思うし
そのマインドでいるかぎり 条例とか作ってもな という気がする
しょうもないんじゃ
ほんと極刑でいいよこれ
ぶーちゃん罰則ないからって
大手なほど上の人間が理解してないからその「おかしいヤツ」でも「お客様の一人として大切にする」という狂気に似た信念でカスハラされても従業員を犠牲にしてでもその希望を通しちゃうんだよ
某家電量販店とかホント酷いぞ
クレーマーの言われるがままに従業員や協力会社を生贄にして「顧客を保持する」事を最優先にしてる
逆らったら干されるという地獄社会
>警察と連動できるように決めてほしいよね。
ほんまにお人好しだらけやな
こんなもん対策を新たな税金泥棒のツールにするための法律だっつうの
二回目同じ店舗で迷惑かけたら逮捕って仕組みは互いにとって合理的な気がするわ
はい司法機関に対するカスハラ、お前極刑な
セクハラ・パワハラも実例出るまで効果なかったし実例出たら出たで拡大解釈でとりあえず叩くムード
従前でも度が過ぎれば業務妨害罪が成立するがいずれ業務妨害の基準が下がりそうだな
ほんと舐めてんの?って奴がたまにいる
あからさまに態度が悪いカスタマーを何度も経験しているんですがね
罰則ないから加害者がやりたい放題、被害者は泣き寝入り。
虚偽の通報をされる度に現場確認に赴かざるを得ないのに狂った狂人の戯言なんか事故対応に影響出るんじゃい
それとももう1回2024年ってあるんか?
罰則規定無しってこれ罰則ありにしちゃうとまず役所と事業所で罰則山盛りになるの解ってるからだろw
んでそれが処理しきれずにパンクしちゃうまでがセットが見えてるから罰則無しと…
じゃあ防止条例化する手間と税金が無駄なんですが?ポッケナイナイかい?
「そらお客さん怒るわ」ってこともあるし
その辺の線引きどうすんだろ
投稿前の確認すらできないのかこのクソバイトは。
最初は罰則無しで作って様子を見て効果が無かったら罰則ありにするんだよ
こちらが「それカスハラですよね」と相手が怒鳴ってる途中で電話を切っても許される
風潮になるのは大きいぞ
理不尽なクレームに対し「相手にしない」「電話を切る」という対応が堂々と出来る
「俺は客だぞ!」「お客様は神様だ!」とかぬかす相手に「カスハラは条例違反ですよ」と返しが出来る
嘘レビューとか書いた奴らを速攻で特定して吊れる
ネット上の荒らしは開示100%通るようになる