• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
歩きスマホをしていた20代男性、踏切内で間違えて立ち止まる → 電車にひかれて死亡
歩きスマホで電車に轢かれて男性が死亡した事故。現場の長すぎる踏切が話題に







取材中も「ヒヤリ…」死亡事故相次ぐ横浜市鶴見区のJR踏切 市長が再度踏切廃止に向け住民に理解求める方針
1728130398959

記事によると



・痛ましい事故が起きた神奈川・横浜市鶴見区にあるJRの踏切。

・この踏切では死亡事故が相次いでいて、つい5日前の先月29日には、ベトナム国籍の飲食店店員、ブオン・バン・ロンさん(26)が電車にはねられ死亡した。

・線路を渡り切るまでの距離は、約45メートル。実際に事故が起きた現場の踏切を歩いてみると、かなり長い印象を受ける。

・この踏切では2013年以降、同様の死亡事故が4件も発生。

・相次ぐ事故を受け、横浜市は2014年、踏切を廃止して新たに跨線橋を設ける方針を示しが、地元住民から、「車やバイクでの通行ができなくなる」と反対の声が上がり、廃止に向けた議論は進んでこなかった。

地元住民:(踏切が)なくなると不便ですね、やっぱり。かなり迂回しないといけないので。

・相次ぐ事故を受け、横浜市の山中竹春市長は2日、「人命という尊さをふまえ、踏切の危険性につきまして、引き続き地域に丁寧な説明を行い、踏切の廃止に向けて取り組んでまいります」と、住民に理解を求める方針をあらためて示した。

以下、全文を読む

この記事への反応



踏切は極力無くす方向で、代替えとして歩道や自動車道路やトンネルの早急な対策は必要です。

どうやったら事故が起きないかの仕組み作りをせずにただ廃止にするのは脳死の悪手

事故が絶えないから車を廃すとはならないのに、この踏切は撤去する話になるのはなぜなのか。
どっちも利便性が高いから維持されるべきで、踏切の方は地域の一部の人しか使わないから撤去しやすいんだろうけど、冷静に考えてほしいものです。


踏切を無くす前に歩きスマホを無くさせる努力をしたほうが良いね
死んだ人に鞭打つようだけど「歩きスマホして亡くなりました」と宣伝して啓蒙活動とするとかしないとダメなのかもね


地下道つくれば!

お互いの意見はあるでしょうけど、1番何が大事なのかってのが安全第一なのだよ。
利便性を理由に継続され続けた踏切が安全を疎かにして歩きスマホによって起きた事故。
廃止されても利便性を振りかざして静止するのはお門違い。事件が起こらないためにも廃止はしてみるべき。


イヤホンしてスマホ見ながら歩いてりゃ事故にも繋がるだろうさ。
踏切どうこうよりも先にそっちじゃない?
今の日本社会見る限り。


正しく地元に住んでいる者です。亡くなられたかたには謹んでお悔やみを申し上げます。
色々と問題の有る踏切でありますが、対策を度々練って今も利用できるようにして来ている住民にとっては大事な動線であります。
もう少し策を練り簡単に廃止だなんて言わないで頂きたいです。なんどでもいいますが、
大変は重要な動線です。


こういうのは上の人間がどう思おうが地元住民の声の方が大事やろなぁ
廃止してもいいけど今までと同等以上の渡る方法がなきゃいけないからね


存続か廃止かとかじゃなくもっとわかりやすい表示に変えればいいだけだと思うんだけど。なんでそういうことをしないんだろう。





歩きスマホをしないってのが一番の解決方法なんだけどね・・・

B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DHVQY33Z
スクウェア・エニックス(2024-12-05T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(340件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:31▼返信
走ればええやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:31▼返信
テロ支援国家日本 ミャンマー軍を支えるODA1兆円の闇
NHKスペシャル「調査報道 新世紀 ミャンマー軍を支える巨大な闇」
軍事クーデターの支援 欧米が経済制裁をする中 日本はクーデター後もODA事業を継続しミャンマー軍を支援
ミャンマー軍は ロシアと中国から戦闘機を買い空爆を1900回行っている
軍の弾圧と攻撃で命を落とした市民は5,600人超、避難民は300万人に上るが、世界からは「忘れられた戦場」となっている
日本の税金をロシア中国ミャンマーにばら撒くテロ支援国家日本
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:32▼返信
地下に道作ってアンダーパスにすりゃいいじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:32▼返信
廃止しないけど使わないという折衷案
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:32▼返信
一人の極端なバカのせいで大半の普通の人が困るのは世の常ですね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:33▼返信
立体交差にしとけよ

今まで何十年もなにしてたんだ?
寝てたのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:33▼返信
>踏切が廃止された場合、車は上り方面で約2キロ先の鶴見駅付近、下り方面で約1・5キロ先の新子安駅付近まで迂回(うかい)が必要になる

8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:34▼返信
『シティーズスカイライン』で都市計画を勉強しなおせ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:34▼返信
足の不自由な人もいるからなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:34▼返信
歩きスマホで電車に轢かれる様なやつの命は別に大事じゃないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:35▼返信
歩道橋使えよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:35▼返信
※3
それはそれで水害に弱くなる
つい最近も死人出てる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:35▼返信
歩道橋はつくれんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:35▼返信
ノイズキャンセリング歩きスマホを禁止したらいいのでは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:35▼返信
時間見るくらいだろ外でスマホなんて
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:35▼返信
まず歩きスマホをやめろや
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:35▼返信
>>13
既にあるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:36▼返信
高架にすれば
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:36▼返信
鉄道の方を高架にするのが一番確実なお費用(ry
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:36▼返信
役人のアリバイ作りだろ、で住民が拒否ってるから既定路線
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:37▼返信
こんな欠陥みたいな道路作れるんはほんま日本やなぁという感想
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:37▼返信
横浜市民って「歩道橋」って知ってる?😅

「歩道橋」を作れば歩いて線路の上を渡れますよ😁
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:37▼返信
車で反対側に渡ろうとすればスゲー遠回りになるんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:37▼返信
たった数人のアホのせいで踏み切り使えなくなるのか…
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:37▼返信
まず歩きスマホを規制しろよ
スマホ中毒者の方が人殺してるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:37▼返信
地下道なり陸橋なり作れば済むんだろうがまず歩きスマホするようなアホはどんな状況でも救えんわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:38▼返信
踏切廃止のため単純に道をつぶすだけならそりゃ当然反発くらうだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:38▼返信
横浜川崎の踏切は何考えたらああなったんや
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:38▼返信
弱者に合わせた町作りには豊富な資金か普通の人らの我慢が必要なのよ、金ないんだから我慢して
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:38▼返信
>>19
出来ちゃえばめっちゃ便利になるけどね
踏切なんて信じられなくなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:39▼返信
>>12
日本中にアンダーパスがいくつあると思ってんだ
大雨以外は冠水しないから普通に使えるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:39▼返信
人が死のうが何とも思わないクズ住民
こんな奴らの意見気にせんでいいやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:39▼返信
陸橋作るほうが安く済みそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:39▼返信
>>24
日本はアホに合わせる社会構造ですので
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:39▼返信
歩道橋あるんだから歩行禁止にすればいいんでは
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:39▼返信
スマホ依存性
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:39▼返信
横浜市で歩道橋つくりゃいいのでは
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:40▼返信
今の時代に歩道橋を作るとしたら
バリアフリーの事も考えてエレベーターが常設されている歩道橋を作る必要がある
だがそうすると多額の設置費用とその後、延々と電気代とメンテナンス費用がかかり続ける
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:40▼返信
廃止するだけなら無視して横断するやつ生むだけやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:40▼返信
何も考えずに作っただけだろ、廃止が悪手じゃなく
作り方が悪手、開かずの踏切も同じ
利益だけ考えて作っただけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:40▼返信
電車を廃止にすればいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:40▼返信
廃止に反対する奴らの意図がわからん

どう考えても不便だしもっと早く架け替えてもおかしくない案件
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:41▼返信
罰則付きの条例を作るのが先やろ

危ないから辞めましょうっていうだけで辞めるやつは始めっからしない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:41▼返信
死亡事故に至らなくてもここの踏切の安全確認で東海道線と京浜東北線が遅れまくるから早く無くしてほしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:41▼返信
歩道橋作ればいいじゃない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:41▼返信
ここマジで近くに車渡れる所ないな。人が渡れる高架橋はすぐ横にあるけど。
金かけて地下道作ったほうがいいんでないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:42▼返信
バカが何匹か自然淘汰されただけだろ
そんなんで人間様の利便性を損なう必要はない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:42▼返信
※42
車が通れなくなるからだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:42▼返信
※42
アホ丸出しで草

歩行者の高架橋にかえると、車両は通行できないって理解できないの?www
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:42▼返信
問題は今に始まった事じゃないのにベトナム国籍が死んだ途端にメディアががなり立てるんだからお笑いですよ
岸田の差し金か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:42▼返信
※31
だから少数意見を受け取ってるとそのアンダーパスにも話が及んじゃうよって話よ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:42▼返信
そもそも歩きスマホをしなければ済む話しだし
そのままで良いんじゃないかな・・・
勿論鉄道会社側はその間使えないし掃除も大変なんだからちゃんと賠償請求をする方向でね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:42▼返信
京浜東北線が遅れるのって大抵ここか蒲田付近の踏切だから
分かってる不安要素はさっさと潰しちまえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:43▼返信
>>2
スーチーさん!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:43▼返信
>>1
会計ボタンをオシテクダサイ。話にならねぇんだよ!会計ボタンをオシテクダサーイ!!黙れよ!!かぁーーーつ
ウホッ!やりますねぇ、レジに逆らうなら喰らいなさい!出しますよ!ブッチッパ!ジョボジョボ〜!
うわぁ!?何しやがる!くっせぇーぞ!オイ!!
ホッホッホッ!!逆らうからですよ114514。
ではこれはどうだ!相手のゴールにシューー!
超!!エキサイティン!!いくぅぅ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:43▼返信
気軽に地下とか言うけど雨が降ったらとか考えないのかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:43▼返信
>>49
高架橋になると歩行者も不便だし、障害者は通行ができないおそれがある
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:43▼返信
高架橋作るにしても住宅ひしめいていて場所がないし、高い金掛けても恩恵を受ける人間はそれほど多くない
経済効果がほぼ無い
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:43▼返信
嫌なら引っ越せば?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:44▼返信
線路を高架にすれば解決するが
莫大な工事費用と長い工事期間がかかるのがなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:44▼返信
廃止じゃなくて、注意書きびっしりにしてみればどうにかなるんじゃねえの?
目に付くところ全部にながらスマホ禁止!ってさ。
改善諦めて閉鎖は、まさしく脳みそ使ってない、無能。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:44▼返信
事故があった時の各種補償を地元民にしてもらうってのはどうでしょう?
死亡事故は有無を言わせず遺族に数億とか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:44▼返信
地下道作れないんか
都庁のプロジェクションマッピングに数十億円も流せるのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:44▼返信
コメに歩道橋とか書いちゃうバカが踏切で轢かれるんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:44▼返信
歩道橋は少し離れた場所にもうある
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:44▼返信
車通れる跨線橋にすれば
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:44▼返信
気を付けて渡れよ
スマホとか論外
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:45▼返信
>>22
既にあるんだよボケ。17があるいってるやろ
横浜市民とか煽る前に日本語の勉強しろやカスw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:45▼返信
今はこの踏切から鶴見駅の先まで車で通り抜けられる道が一本もないんだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:45▼返信
>>63
東京なら作れるかもな
横浜県にはそこまで金がない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:45▼返信
>>60
10年も20年も議論してるくらいならさっさと着工した方が早いよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:46▼返信
反対する住民駆除した方が手っ取り早くね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:46▼返信
歩行者は歩道橋を使って
車は歩行者にぶん投げてもらえばいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:46▼返信
クルド人ゲットーの隣の北区で公園で爆発ってクルド人がテロったん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:46▼返信
11年間で4件の事故

続発か?
タイトルおかしい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:46▼返信
50m近くある踏切ってのはやっぱり異常だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:46▼返信
線路の上のラインをもっと危険性を察知できるような地獄みたいなデザインにして
途中の退避スペースを極楽浄土みたいなデザインにすればよくね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:46▼返信
>>2
旧ビルマ(現ミャンマー)は戦後もイギリスと日本で影響力の奪い合い続いてた事も知らないんやろな、この情弱は
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:47▼返信
スマホいじり勝手に死んだ馬鹿のせいで廃止考えるとか、脳死ジジイすぎるだろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:47▼返信
相鉄の星川も踏切長いけど
事故起こす奴とかアホだからだろ
踏切廃止しかないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:47▼返信
>>72
オメーが住んでる田舎とは違うんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:47▼返信
>>45
歩道橋なら既にあるぞ
そこを通らず踏み切り内を歩きスマホしてたバカが死んだだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:47▼返信
色味変えてみるとこから始めよう
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:48▼返信
>>63
地下は東海道貨物線の交差トンネルが通ってるから物理的に造れない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:48▼返信
ここの踏切人たち入り多発で京浜東北線や東海道線をめちゃくちゃ止めてて経済的損失もデカいと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:48▼返信
グエンじゃないベトナム人がいという衝撃
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:48▼返信
>>77
歩きスマホでの事故からの話なのに何を言ってんだ??
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:48▼返信
歩道橋からの写真で草
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:48▼返信
橋をかけるか地下道にするかしたらいいんじゃね?
それまで車は無理だろうが人くらいなら仮の足場とかでいけると思うが
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:48▼返信
踏切じゃなくてスマホの方を規制しろよ
歩きスマホするアホを助けても別の場所で命を奪う側に回るだけだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:48▼返信
陸橋か地下に掘るかどっちか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:49▼返信
歩行者なら歩道橋使えばいいし
車なら1kmちょいの迂回とか大したことないやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:49▼返信
横浜市が鉄道を高架化または地下化する事業に取り掛かるべき案件だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:50▼返信
高架か地下かどっちかに付け替える間通行禁止になるのを反対してるんだろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:50▼返信
踏切の危険性って、別に踏切自体が危険なんじゃなく歩きスマホが危険なだけだろ。バカなこと言ってるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:51▼返信
馬鹿は死ななきゃ治らないとは言うけど、死んでも治らないとはな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:51▼返信
ジャミング装置がもっと設置されれば良いのに
必要な場所いっぱいあるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:51▼返信
言っちゃ悪いけど歩きスマホして立ち位置間違えたなんてダーウィン賞級のマヌケの為にまともに生きてる人の生活を脅かすなんて悪手も悪手だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:52▼返信
>>55
交通ルール守らない奴が問題なのであって踏切が問題な訳じゃないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:52▼返信
立っちゃいけないところををガタガタにするとかして立ちにくくして気付かせるみたいなのしかないね手っ取り早い方法としてはいまんとこ地面やらへの表示でどうの言ってる人おるけどスマホ見てて気付かんかったんやから視覚はあてにならんから触覚のほうに訴えるしかないわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:52▼返信
地下掘るのがいいでしょ踏切は踏切で待つのだるし陸橋は車まで通れるもの作ると超大がかりになるし権利的に作れるかもわからん、歩道橋も高くて登るのだるいし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:53▼返信
廃止反対した奴とその家族がコロがらねぇかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:53▼返信
歩行者がクソ!なんて当たり前のことを指摘したってどうにもならん
いくら言ったってゴミ歩行者はいなくならないんだから
基本的に世の中バカとクズだらけだという前提でその被害を抑えるように設計すべきなんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:53▼返信
越南人には厳しき言ひ方なれど歩み手板の悪しきなり
これには死ぬとも文句はいゆまじき。さりとて彼は死の際まで幸運なりき
麿はさ思はれぬるなり
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:54▼返信
>>87
遠目からの注意にはつながるやろアホが
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:54▼返信
極端に時間を取るしかないな
現在の倍の時間を取って踏み切りが作動するとか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:54▼返信
地下道とか言っている奴は社会経験0のアホ
歩道橋とか言っている奴は読解力のないアホ
アホばっか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:55▼返信
連帯責任だ、恨むなら踏切もまともに渡れないバカを恨め😁
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:55▼返信
>>96
バカは死んでも治らないだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:55▼返信
アンダーパスとか作れんのかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:55▼返信
車も渡れる歩道橋を作ればいいのでは?🤔
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:56▼返信
>>107
何で地下道だめなの?地下道なんていくらでもあるやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:56▼返信
常駐で誰か立てよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:56▼返信
>>87
じゃあもう線路をスゲエ臭くするしかないね。
「なんか臭い…、え?線路の上じゃん!アブネッ!」てね。これでスマホ見てても安全だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:56▼返信
高架にしろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:57▼返信
>>107
解決策をなにも提案できないお前よりマシ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:57▼返信
邪魔だし線路無くせよ
要らないから電車なんてw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:57▼返信
トンネルとか橋とか、踏切の代わりになる道を作れたらいいね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:57▼返信
10年間で4件なら少ないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:58▼返信
過去に老人二人が死んだ時は放置してたのに外人様が歩きスマホで死んだら即断即決してて草生えますわよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:58▼返信
>>112
地下道作るより歩道橋のが安く済みそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:58▼返信
外人様が被害にあっただけでコレかぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:59▼返信
>>48
>>49
車両通行の高架に変えればいいだろ
そんな簡単なこともわからないのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:59▼返信
>>121
歩道橋は登るのダルい
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:59▼返信
まあ直近10年で4件起きてる踏切はアカンやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:59▼返信
外人がしんだら動き出す政治家www
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:59▼返信
>>117
電車は必要だ。歩行者を廃止しろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:59▼返信
>>110
線路が土手にあるわけでもないし、それなりにデカいアンダーパスになっちまうし、土地もなけりゃ言うほど高い需要もない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:00▼返信
電車を上通せばいいんだよ
現場見れば線路一本はそうなってるやん全部そうすればいいだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:01▼返信
>>120
外国人様に安心して暮らして頂ける国にするため必要な事なんやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:01▼返信
>>128
無駄に金だけかかる感じか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:01▼返信
別に通れなくすりゃいいじゃん
開かずの踏切に期待させるだけ無駄
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:02▼返信
>>129
いくらかかるんやろなぁ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:02▼返信
>>126
愚民が死んだならまだしも国の宝だから
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:02▼返信
>>133
税金で払えば大丈夫
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:04▼返信
さすがにここまでデカい踏み切りはダメだろ
てか、作る前になんでわかんないかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:06▼返信
>>136
産業エリアに勝手に住み着いて踏切や高架橋要求してくる奴らが厄介なんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:06▼返信
上野東京ラインなんかは高架化とアンダーで極力踏切少なくしているが鶴見区のは高架もアンダーも難しいと判断されてんだろうね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:06▼返信
どこかの用水路地獄の地域もそうだけどいい感じに間引けてええやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:07▼返信
歩きスマホ殺してくれるいい踏切じゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:07▼返信
典型的な臭いものには蓋
いっそのこと線路なくしちまえばいいんじゃない?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:07▼返信
まあ、ここまで来たら踏切は廃止するしかないだろう
なあなあで済ませたら、その内心霊スポットになりそうだ
地元民は可哀想だが迂回させる以外ないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:08▼返信
これ反対してるの年寄りが多い 歩道橋つくるっていってるのに階段上がれない ならエレベーター付けるといったら今度は遠回りになるって じゃあ外出るなって思うわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:09▼返信
電車も町も潰してしまえ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:10▼返信
電車を廃止にすればいいだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:10▼返信
気をつければ良いだけだろ。廃止なんてする必要ない
バカが勝手に轢かれて死んだだけで大袈裟なんだよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:11▼返信
事故ったときの責任を取りたくないから廃止します
日本企業はこういう対応ばかりだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:11▼返信
踏切をなくしてその代わりの何かは必要だよな
踏切をなくすだけじゃ理解は得られないと思うよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:12▼返信
スマホ関係なしに何人も⚪︎んどるんやがw
>>120
ちょい前に歩道橋作って廃止が廃止されたんだが
数年前のニュースも知らんて歳いくつだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:12▼返信
危険な踏切で今まで日本人が事故に遭おうが廃止
するつもりはありませんでしたが岸田の宝が不幸
にも亡くなったので廃止させます(キリッ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:12▼返信
利用してない他人事の奴らはギャーギャー言うもんじゃないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:12▼返信
>>143
通勤通学も何時もより早く家を出ないといけなくなるからダルいだろ
脳みそ詰まってんのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:12▼返信
廃止に反対する人たちがお金を出し合って、地下通路とか作ればいいだけでは?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:13▼返信
歩道橋くらい作る金あるだろ
車は迂回させとけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:13▼返信
>>152
歩道橋と踏切どっちが早いかな~
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:13▼返信
うずら卵のときもだけどアホなんじゃねえの
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:14▼返信
廃止にして歩道橋を付けるのは自転車が大変だから無理なのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:14▼返信
歩道橋廃して歩行者歩くスペース併設のu字型の陸橋とか
埼玉県朝霞市の朝霞駅近くにあるu字型の陸橋みたいなので
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:15▼返信
まともな人は事故らない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:15▼返信
歩道橋あるならまあ廃止でええやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:16▼返信
踏切なくしてどーするの?
え?は?は?え?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:16▼返信
>>154
歩道橋を作るってこの距離と遮断物の多さだと橋脚が足りなくなる
橋脚を作る間は電車はどうするんだって問題もある
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:16▼返信
>>146
バカが死のうがどうでもいいけどその死体によって大勢に被害が及ぶじゃん
別に死ななくても緊急停止とかでも損害出るよ
災害対策といっしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:17▼返信
外人が死んで動き出すのが最高にキモいな
マスコミが騒ぐからだろうけど無視しろよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:17▼返信
なんで歩行者が上行かないと言えけないんだよ
どう考えても電車が上行くほうがみんな幸せ
工事で電車とまっちゃうけどね
日本人優秀だから一夜で線路架け替えとか頑張ればできるでしょ、なんか動画で見たことある
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:18▼返信
>>163
毎日全国で飛び込み自殺が起きてんだから些細な問題だわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:19▼返信
歩道橋があるなら廃止でよくね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:19▼返信
トンネル掘れよアホか
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:20▼返信
自分がこの地域に住んでたらブチギレるだろうな
駅までの距離と時間が確実に長くなるから
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:20▼返信
26歳の健康な成人が死ぬってなにやってんだよ…。酔っ払ってたの?スマホでも見てたの?
そんなの踏切の危険性と関係ないやん…
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:20▼返信
生麦駅ってのが近くにあるんだろ?
そこを開発して 西口↔東口通り抜けなくても駅ビルで買い物だの歯医者だのできるようにすりゃいい
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:22▼返信
側に歩道橋あるのになんで新設?と思ったが、
自転車が通れない全階段仕様の歩道橋だった
古いし更新するのもいいかも
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:22▼返信
11年でたった4人しか死んでないのに
金かける必要あるのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:22▼返信
クラウドファンディングでトンネル作ってみては?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:22▼返信
踏切は踏切で待つのだるい
二本だけ線路が上通ってるじゃん、電車はそっち使ってもらって
線路を廃止で良いね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:24▼返信
もしかして歩行者禁止にしたら道路以外を渡ろうとする奴が多数いる地域?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:24▼返信
遠回りするのも陸橋上り下りするのも嫌だろうな
歩きスマホしなきゃいいだけなのに大層な
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:24▼返信
※162
この写真の場所の踏切には歩道橋があるんだよな
間違ってるのかね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:24▼返信
>>177
踏切開くの待つのも嫌です
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:25▼返信
廃止されたら周囲の小売店、サービス店とかは
商圏が今以上に分断されてかなり打撃を受けるだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:25▼返信
うるせえな事故らなきゃいいんだよ事故らなきゃ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:25▼返信
とりあえず歩道橋を自転車が押して登れるタイプのやつにして車は迂回でええんやないか
車からしたら1キロ離れてる程度だったら信号機で1、2回止まる程度のロス時間だから言うほど影響ないだろうしな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:27▼返信
歩きスマホは危ないよ
特にトラックが出入りしてる職場
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:27▼返信
そもそも 止まれる場所が分かりづらいし 時間表示でもすればいいんじゃないの
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:28▼返信
※176
その歩行者がーだの地域がーだのどうこうって関係あるか?w
これ廃止して一番困るのは自転車とバイクと車だぞ?w
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:29▼返信
歩道橋の階段上るのが嫌なんだろ
エスカレーターで作り直すか新しくもう一本作れば文句もでないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:31▼返信
歩きスマホしたらダメなんて法律ありませんが???
車カスはちゃんと歩行者全員に気を付けて運転しろよな
もしこっちが怪我したらちゃんと慰謝料もらうのでwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:31▼返信
廃止にする前に地下道を作れよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:31▼返信
歩きスマホするやつが100%悪いやろ
現場を利用してる人の声を聞けよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:31▼返信
田舎ならこのながらスマホで死んだアホの一家が村八分になりそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:32▼返信
議論を尽くしたのなら反対を押し切ってでもやるべきなんだろうな
車の通行が大回りになってでも
反対がゼロになるなんてありえないもの
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:32▼返信
都市計画決定をするのに5年以上、鉄道事業者との調整、用地買収、調査設計工事で最低10年は必要だろうな。人件費含めると総事業費は2、30億ってところか。
問題は鉄道事業者が跨道橋や地下道を認めるか?どうか。近隣住民が用地買収に納得するか。あとは住民が税金負担を理解するか。作って終わりじゃないからね、メンテナンス費用もバカにならんよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:33▼返信
>どうやったら事故が起きないかの仕組み作りをせずにただ廃止にするのは脳死の悪手
いや、踏切の長さそのものが問題なんだから廃止して代替手段を作るのが一番に決まってるだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:33▼返信
どう考えても歩きスマホが悪い
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:33▼返信
免許制にしよう
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:33▼返信
>>165
道路法より鉄道法のが上位だからだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:33▼返信
免許制にすればOK
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:34▼返信
たった4人死んだくらいで騒ぎすぎだろ
ここを使ってる人間にしたらそんな奴等どうでもいいんだわ
そんなどうでもいい奴らのせいで廃止にされたらたまったもんじゃない
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:35▼返信
辞めろと言い続けてるのに辞めない馬鹿共が悪い。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:36▼返信
橋かけるか地下を通せば良いのでは
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:38▼返信
下北沢の開かずの踏切は線路の方を高架にして解決したぞ。横浜もそうせえや。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:38▼返信
まあ2年に1度バカが1人死ぬだけなら別にいいんでない?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:40▼返信
跨線橋作れば良いのでは?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:41▼返信
困る少数の馬鹿がいるなら、いっそ無くしましょう
これが馬鹿に合わせた愚策です

世の全ての規制はこうして起きるので、皆さんもお勉強しましょう
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:41▼返信
>>165
ほんと多数派が幸せにならない社会主義だよなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:45▼返信
アホ住民なんていくら死のうが問題ないやろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:45▼返信
鉄道会社に線路を上に架けるよう命令すればいいだけだよ
運賃を一駅10円くらいあげて数年値上げを続ければ予算余裕確保できるでしょ
電車が上通っても電車側も別に困らないし
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:45▼返信
ポリコレみたいだないつ馬鹿な行動してる少数派に合わせるのが間違いだと気づくのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:47▼返信
歩道橋があるならもうどうしようもないやろ
流石にバカ1人のために踏み切り廃止はアホ過ぎるし、いいとこアンダーパス作るなりするくらいやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:48▼返信
この踏切では2013年以降、同様の死亡事故が4件も発生している。

さすがになんか対策しないとアカンね
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:49▼返信
>>99
ベトナム人は死●んでイイよ。生きてるだけで迷惑。ベトナム人は生きてる価値が無いし尊い人命では無い。生きる生ゴミだよ。
死●体に火を付けて車で引きずって回ろうや
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:52▼返信
ゴタゴタ言うな!
廃止しろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:52▼返信
馬鹿が勝手に消えてるだけだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:53▼返信
橋作れよ
地方ですら交通の利便性を求めて線路の下を潜り抜けるバイパスとか作ってるぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:54▼返信
電車自体日本からなくして車とバイク電動自転車社会にするべき
鉄オタという害虫も一掃できるし良いことしかないな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:54▼返信
>>214
土地余りまくりの地方とは違うからなぁ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:57▼返信
スマホ歩きガーって言ってる奴いるけど
スマホ歩きに親族殺されたんかね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:57▼返信


ヒント:【鉄橋】

219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:59▼返信
じゃあ俺だけが通れる開かずの踏切にすれば解決だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:01▼返信
馬鹿が淘汰されているだけなのに何の問題があるんだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:02▼返信
これでまた一匹のバカのせいで世の中が不便になる、バカは存在するだけでもはや罪だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:02▼返信
昔からある踏切でトンネルにしないのは
その分の土地が無いから無理なんだよなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:04▼返信
警察によると、付近の防犯カメラには、 ブオンさんがスマートフォンを操作しながら踏切に入り、 待機場所ではない線路内にとどまる様子が映っていたという。

歩きスマホする方が悪いんじゃんよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:04▼返信
AIで歩きスマホを検知して踏切の棒を高速で動かしてスマホを叩き落としてほしい
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:07▼返信
年間に数件駅や踏切で人身事故が起きた場合にその場所で対策を取らないと法律で
鉄道会社に義務付けろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:07▼返信
なぜ線路の方を高架に移設するという企業側への協力を求める方向にならないのだろうか
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:11▼返信
10年で4人かー
これなら餅の方が数多く死んでそうだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:11▼返信
※112
地下にも貨物線があるんだな、これが
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:12▼返信
関東の電車は全部地下鉄にすればいいんだよ
線路が邪魔すぎる
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:14▼返信
いや上に歩道橋作れよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:14▼返信
※169
ここ京急生麦駅のすぐそばで歩道橋を上がると駅なんだけど。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:15▼返信
地下道か歩道橋作れば解決やろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:16▼返信
今の中国なら3日で陸橋をかける
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:17▼返信
>>230
歩道橋はある
それでも開かずの踏切にチャレンジする人がいて市は踏切を廃止したいけど住民が車や自転車が通れなくなるからダメっていう
そもそも1時間に40分しか開かない踏切とかゴミでしかない
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:17▼返信
※215
あんだけ人詰め込める電車でもあんだけ走らせなきゃいけないのに輸送密度最悪の自動車なんて話にならんってのwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:18▼返信
>>234
間違った一時間で40分閉じてる踏切です
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:18▼返信
バカは(誰かが)死んでもなおらないのね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:19▼返信
>>1
バカが一人勝手なことをして死んだだけでなんで今まで問題なかった人たちまで不便にならないと行けねぇんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:20▼返信
>>238
2013年から4人のバカが死んでる
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:21▼返信
事故がすべてヒューマンエラーが原因だもん人間を立ち入り禁止にするしかないじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:21▼返信
歩道橋みたいなのでええやろ
階段きついとか贅沢言いそうw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:22▼返信
普通に地面赤・青・黄色に塗り替えるだけで
そこそこ効果ありそうだけどね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:23▼返信
今日たまたまここの踏切渡ってきたけど、ずっと電車が走っていてなかなか通れなかった
開かずの踏切って奴だね
だから歩道橋か何かが欲しいな

歩きスマホ対策だけなら簡単、道の途中に段差をたくさん作って、歩きスマホだとまともに歩けないようにしたらいいだけ
けどさっき言った理由でやっぱり歩道橋とかが欲しい
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:27▼返信
もう頑張って地下掘れ
狭い歩行者専用の作ればいいだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:31▼返信
陸橋作れや
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:33▼返信
地下みんなでほれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:33▼返信
※243
すぐそばに京急生麦駅の東西連絡を兼ねた橋があんだろうがw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:34▼返信
※246
地下にも線路走ってんだよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:36▼返信
通行禁止にしろよ

バカじゃねぇの
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:40▼返信
>>211
歩きスマホで死ぬようなアホは踏切廃止しても減らんよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:40▼返信
何で地下道作らないの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:57▼返信
そんな長いなら陸橋建てろや。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:00▼返信
自転車も利用可能な歩道橋だと
60メートルくらいになりそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:03▼返信
不便になるから困る!って言われても、じゃあ安全を守って通ってるのか?って話
守ってないが故の今回の事故だろう?過去に複数回起きているのにもかかわらずコレ

無くなるからって文句言っても、使い方が悪いからだって事にしかならん
何度も起こるって事は、過去の反省を全くやってないって事だろう地元民及び利用者は
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:05▼返信
橋作れとか地下とか繰り返してる文盲ってなんなん?w
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:07▼返信
陸橋か地下道つくればすむ話じゃん? 
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:08▼返信
歩きスマホやるなで済む話
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:09▼返信
車が線路の下を通るのをアンダーパスと言うらしいけど、大雨や洪水の時は冠水したりするデメリットがあるらしい
だから大雨の時のために踏切を残しておいた方がいい
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:10▼返信
※256
人が通れる橋は既にあるし地下は線路走ってるんで無理だが?w
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:15▼返信
住民の本音は「歩きスマホで轢かれるバカなんかいねーよ」なんだろうな。轢かれた奴が論外過ぎるだけで
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:16▼返信
なんで高架橋できないん???
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:18▼返信
100m11秒台以上は進入禁止でいい
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:18▼返信
※261
住民の反対
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:20▼返信
よし!!港湾のコンテナ用ヤードクレーンを改良して自動車を線路の端から向かいの端まで1台づつ運ぼう!!
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:25▼返信
線路の向こう側にもう行かなくていいじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:25▼返信
そんなので死ぬ迂闊な人間は
ここで死んでなくてもいずれどっかで死んでただろうし
廃止しても何も変わらんよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:28▼返信
神奈川ってマジで線路が邪魔して交通の便が不便になってるところ多いんだよね
高架作るとめっちゃ快適になる
東京みたいに線路を全部地下に埋めろよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:30▼返信
市長 「うるせえ! 放置したら選挙の票に響くんだよ、マスコミが来るんだよ
   周辺住民は多少不便だろうけど我慢しろ、市民の大半はそこを通らないからなw」
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:32▼返信
歩道橋にすると
踏切待ちしなくていいから
メリットしかないのだけど
なぜ反対?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:32▼返信
>>269
歩道橋はあるんです
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:51▼返信
完全に税金泥棒しか騒いでないパターン
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:51▼返信
歩きスマホしたら死にますって看板だせばいいじゃん
あ、でも歩きスマホするやつ看板見ないか
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:52▼返信
横断歩道はあるんだがな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:56▼返信
車は通れなくして迂回させりゃいいし
人は既に歩道橋があるがバリアフリー化されてない
エレベーターなりスロープなり整備すりゃいいんじゃないの
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:57▼返信
これだけ線路があるってことはそれだけ鉄道の利用客もいるってことだろ
東京横浜間なんだし立体交差化の予算くらいつけろよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:59▼返信
お友達企業にばらまく予算はあっても
住民のために使う金はねんだわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 02:08▼返信
バカなの?
歩道橋か地下道を作れよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 02:16▼返信
別に廃止にしなくていいじゃんか
轢かれるのが悪い
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 02:19▼返信
※277
歩道橋は既にあるし(ただし現在の物は途中に階段があるためバリアフリー化不可)
地下は既に線路が走っているため不可と難度も書かれているのに文盲の方ですか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 02:23▼返信
人力車で線路渡してくれるサービス作ったらどうかな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 02:55▼返信
トランポリン置いておけばマリオみたいに行けるやろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 02:58▼返信
鉄道を高架化するしかないだろ?
鉄道会社と地域で金出せよ
関西の阪急電車なんか20年くらい掛かってもまだ工事やってるんだぞw
くいつらもやれよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 03:15▼返信
10年で4件なら別にええやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 03:46▼返信
鳴海8号踏切が近くだけど、ここも朝夕はサイアクだぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 03:51▼返信
※269
歩道橋は、バリアフリーを考えると階段がドチャクソ長くなるのと、
高さを考えるとさらにさらに階段が長くなるんだよ
近所の踏切がこの問題で歩道橋出来ないんだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 03:51▼返信
歩道橋を作るか地下道を掘れよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 04:09▼返信
廃止って地下道つくるとかじゃなくてただ廃止するだけなのかよ
そりゃ住民は反対するわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 04:19▼返信
踏切の周りが民家がギッシリだから
橋にするにも地下トンネルにするにも用地買収が不可能やろ
住人が応じないやろし
だから廃止するしかないんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 04:39▼返信
そうかな。 廃線くらい思い切りシフトしないとダメだと思う。
バカはいつまで経ってもバカだし。
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 04:43▼返信
>>22
恥ずかしいやつだなお前
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 04:53▼返信
バカに合わせて社会を変えるなよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 05:19▼返信
ちゃうぞ、市としては対策をしますでも地元住民が反対するので中断してますアピールやぞ

10年前も同じこと言ってもんwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 05:19▼返信
利用者のモラルの問題だからね
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 05:33▼返信
>>285
どちゃくそは流行らんって
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:04▼返信
※289
道路を廃止するのが一番だな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:17▼返信
正直、ながらスマホしてるアホは論外
足腰と頭の回ってない老人とかもそもそも弱った身体でそんな道を使おうとするんじゃないって話
危機意識の問題なの流石に愚か過ぎるよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:19▼返信
地下はこの辺で地下に潜って羽沢横浜国大駅方面に向かう東海道貨物線が通ってんだよ。
その下まで通るように掘るったらどれぐらいの距離掘ればいいんだかw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:26▼返信
廃止でええやん
バカのせいでシステムが不便になるのってこれだけではないよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:38▼返信
地下道もダメ陸橋ダメと言うなら電車の本数減らすしかないんじゃないか?3分起きを5分起きにするしかない
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:50▼返信
どう考えても電車の方がずつと優先度高いんだから踏切廃止でいいだろ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:52▼返信
※299
そもそも事故起きたのは本数減ってる午後11時なんで本数減らした所で全く意味なし。
夜中に歩きスマホで歩いてるアホが悪い。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:53▼返信
10年間前にも同じことを言ってるんだからかわらねえよw

まあ、それが目的かもしれないけどwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:53▼返信
※297
貨物線はもっと下だ、ドアホ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:56▼返信
反対派に寄付してもらって地下通路作ればいいんじゃね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:19▼返信
まず、歩きスマホやイヤホンつけて音を遮断してるやつの不注意を是正しないとな
あとは地下道作るとかか
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:24▼返信
踏切内と待機場所のペイント普通逆だよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:39▼返信
歩きスマホして事故りました、アホかよそんなお間抜け者の命が消えた程度で皆が不便を強いられるとかあり得んわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:43▼返信
地下道なり歩道橋を作る頭無いんか
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:05▼返信
チンパン知能の馬鹿にあわされるのはしんどい
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:15▼返信
11年で4件は「相次いでいる」なのか???
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:28▼返信
普通に地元民はさっさと潰せと思ってるよ
開かずだしここのせいで遅延頻発だし
反対してるのは周辺商店の老害だけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:38▼返信
これだけの複線跨ぐなら開かずの踏切だろなあ
さっさと地下道か歩道橋作れ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:41▼返信
普通に地下道か歩道橋作ればいいのでは
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:52▼返信
おかしいおかしいとネット怒る人、大体日本語がおかしい説
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:05▼返信
もはや病気だね
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:20▼返信
「どうやったら事故が起きないか」って
でんしゃにひかれたらしぬよ?レベルのことわからない馬鹿通行禁止にできない以上
仕組みで対応するしかないじゃんね
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:22▼返信
セーフゾーンと列車が通るゾーンの床の色が一緒なのどうにかするだけで事故激減するだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:22▼返信
バカ一人のせいで他の人が迷惑こうむるの気の毒
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:23▼返信
運転手付きのやつ等の安易な発想「廃止します」発動www
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:31▼返信
歩きスマホ関係ないぞ
ここの踏み切り歩きスマホによる事故起きる前に何度も事故起きてるし、遮断長いからと無理やり横断する人も居るんや
だから歩道橋建設しようとか提案されてるが反対されてるんやで
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:09▼返信
※320
歩道橋は既に近くにあるらしいぞ
その辺の道路でもすぐそこに横断歩道があるのに何もない場所を平気で横断するようなタイプがここの踏切を歩くんだろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:35▼返信
歩道橋はそこそこあるしまずは歩行者禁止にしたら?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:45▼返信
かなり迂回しろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 12:58▼返信
地下掘るか高架するしか無いだろ?何だよ渡れなくするって
東武東上線も高架化するらしいけれど8年近く掛かるみたいだな'22~'30

地下だと排水の問題もあるし地震怖いけれど高架化するのがイイのかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:04▼返信
>>55
誰がどう見だって安全エリアと線路の床の塗装が誤解しやすい作りしてるよな、バカなの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:11▼返信
※61
もう書いてあるよカ ス
まず向かって左手、きくや化粧品店側、南東方向に立派な陸橋がある
前方にはキ***イオレンジにイチガキ蛍*光 **イ* *エ* ローで
時 間 帯 車 両 進 入 禁 止、2台目進 入 禁 止(どうせく るっド ラ カ スは全 員 無 視するんだろうけどWWW)、
ここは踏 切 内です、命 は 大 切に
とかいろいろごちゃごちゃ描いてあって目につくし、逆に何をみたらいいかわからんくらい書いてある
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:12▼返信
>>317
一緒じゃないぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:13▼返信
>>303
どこで潜ってると思ってんだw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:25▼返信
>>326
どんだけ注意書きしても夜中に歩きスマホで歩いてるアホは見ちゃいねえって奴だなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:38▼返信
反対するんなら住民が全額負担して陸橋でも建てればええやん
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:55▼返信
電車があるから事故が起こるんだよ
電車をやめたら?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:25▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:32▼返信
※331
自動車事故の方がずっと多いから自動車廃止した方がいいな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:44▼返信
※303
帰宅してGoogleマップの航空写真確認したが地下に潜るのはこの踏切から東に200mぐらいの所。
どんな勢いで下れば「もっと下」になるのか教えてほしいわw
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 17:08▼返信
誰も気づいてないみたいだから俺が教えてやるよ

歩道橋を作ればいいだろwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 17:10▼返信
※335
歩道橋は既にあると何回も何回も書かれてるのに気づかないとかどんだけ無能よお前wwwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 17:45▼返信
しょうがないジップラインでも作るか
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 18:26▼返信
>>171
駅ビル建てれる土地ねぇよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 18:37▼返信
>>321
この踏切の撮影場所が歩道橋
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 02:15▼返信
シティーズスカイラインなら周辺の家をぶっ壊して高架にするのにな
現実はそれができないから面倒

直近のコメント数ランキング

traq