• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



※有料席はシート、椅子など各エリアごとに分けられており
上記のはシート側のエリア









この記事への反応



有料席とはいえ屋外だし雨で泥濘む可能性はいくらでもあるからなあ...お気の毒としか言えない

花火を見るだけに2万払う価値観すごいな

2シートっぽいから16,000円かな。
まぁ場所代だし、雨のせいだししゃーない。
協賛席で延期じゃないのにお返金って事は、相当ごねたのかな。


めっちゃ雑で草

雨ふったらこうなるところに有料席置いてる運営だいぶ「やってる」

川崎やからな🙄

雨だったからね
しょうがないじゃん






当日、雨が降るか、雨天決行するかどうかもわからないのに1~2万払って予約したいとは思わないかも…



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CVL3R7DW
ヤマザキコレ(著)(2024-04-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:32▼返信
そもそも花火見るのに2万の払えるってすごいね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:33▼返信
天候はしゃーない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:33▼返信
YouTubeのライブで見た方がきれい
音の臨場感はないけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:34▼返信
来年に向けて砕石でも盛ればいいんじゃね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:34▼返信
席ってレベルじゃねえな
俺なら怒鳴る怒ダックになるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:35▼返信
>>1
ps5pro12万
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:35▼返信
金持ちだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:35▼返信
たかが2万で僻むなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:35▼返信
川崎国だからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:36▼返信
数十万の席もあるし2万なら大差ないでしょ
無駄金乙
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:36▼返信
金だけ払わされて何も対策準備してないの運営がクズなだけやんけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:36▼返信
元々東京生まれや川崎ずっと在住してる人は行かないんだよなあ
この田舎者が!
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:37▼返信
雨が想定できないとかw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:37▼返信
バカだらけで呆れるw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:38▼返信
ライブで十分
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:38▼返信
お金の使い方学べたね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:39▼返信
金持ちが損をするのはスカっとするな!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:39▼返信
金持ってるやつはどんどん使え
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:40▼返信
ゴキブリがこういう席買いそうw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:40▼返信
近所でも散歩してりゃ見えるものに1万~2万払うなら、それで飯食うかな、価値観の違いだろうけど、勉強代になったのかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:41▼返信
こんなのに金払ってるのは金持ちじゃなくて無駄遣いする平民だぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:44▼返信
金はバカから搾取するのが基本だからね
天候次第でやるかもわからんイベントに二万出してる時点で計画性皆無のバカ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:44▼返信
世田谷の方2万円のシート行ってきたけど、野球場で芝生だから雨でもぬかるんではなかった
でもブルーシートに雨が溜まるからそれがしんどかった
まあ泥よりはマシだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:45▼返信
花火鑑賞には丁度いい距離ってのがあるのに
わざわざ最接近して高い金払うのはアホ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:46▼返信
花火は協賛も減ってもう金取らねえと運営できないんだろ
金ある人がお布施と思って出しとけや
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:46▼返信
有料でも一等席じゃないのがな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:47▼返信
>>1
こういう人がいないと花火大会出来なくなるんやで
そんなことも分からないおこちゃまかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:47▼返信
私も有料席(一人4000円)で花火みたとき、風が全くない夜だったらしくとにかく空に煙がもうもうと漂い、花火はうっすらとしか見えなかった😅なんか光ってはいる、みたいな

周りの人達も最後はみんな笑ってた
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:51▼返信
罰ゲーム定期
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:52▼返信
花火ってお金払って観るものだったのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:53▼返信
>>12
静岡生まれ静岡育ちが富士登山興味なし、みたいな感じやな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:53▼返信
場所代であって席代ではない気もするな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:54▼返信
※19
任天堂の為にゴキガー活動ありがとうございます
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:55▼返信
この席を取るために金払ったと思うと確かに酷いもんだが
あくまで場所代だからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:55▼返信
雨降らせんなよって言いたいの?

馬鹿じゃねえのww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:55▼返信
そうは言ってもしゃーねーわ
運が悪かったとしか言いようがない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:56▼返信
1年かけて花火の見えるレストランでも探せよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:56▼返信
金払っても何も管理しない運営w
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:56▼返信
誰のせいでもない
この花火の有料席の為にコンクリ敷くわけにもいかんしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:58▼返信
>>38
サービス充実しなくても馬鹿が買うし別に倒産しないからな、そらこうなるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:59▼返信
やったね!w
2万えーんwwwチーン
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:59▼返信
たかが花火に2万円wwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:59▼返信
雨が降る可能性があるなんてわかっているだろうに
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:59▼返信
川崎国なんていきたくもないしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:00▼返信
まぁ契約に雨天時の整備が無いなら仕方ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:00▼返信
>>38
管理してほしかったら管理費用払えよバーカw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:01▼返信
2万円あったらそうとう美味いもんが食えるなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:01▼返信
※19
暗にニシくんは外に出ないっていう方向にもっていくのやめろよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:02▼返信
人間はな、天候には勝てない生き物なんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:03▼返信
>>38
広告を見ると特に何も書かれてないみたいだけど?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:03▼返信
雨降ったんだから高床にする為の何かを持って行けって話でもある
2万は場所代だしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:04▼返信
金が余って仕方がねぇンだわ
だから二万円くらいドブに捨てれンだわ


クソが
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:04▼返信
クレーマーだな
返金に応じる必要なし
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:04▼返信
椅子持っていけばいいだろ
折り畳みで安いのいっぱい出てるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:06▼返信
椅子持っていったらアカンのか?
4人家族なら1人5千円だし、演劇とかの値段考えたら、ちょい高目くらいだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:06▼返信
人雇って雨天整備までさせたら2万じゃ済まんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:07▼返信
まぁさすがに整備しろとは思うわ
事前にシート被せておくとか水たまりとか濡れた土どうにかするくらいはできるだろ
何のための2万だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:09▼返信
金払う時点でわかるでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:12▼返信
雨抜きにしてもしょぼくない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:13▼返信
シートもあれだけど、ウン万払ってパイプ椅子も草
61.投稿日:2024年10月06日 10:14▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:14▼返信
花火なんてそんな近くで見たいものかね
ちょっと離れりゃいくらでも見やすい場所あるやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:14▼返信
ウリは上級民団員なのに酷いニダ!!
主催者に謝罪と賠償を要求するニダ!!<丶`∀´>
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:16▼返信
>>56
そうかなあ
ホテルでも一泊二万ってまあまあいいとこ泊まれる額だけど
全室ベッドメイクや清掃、建物全体の管理してるわけだろ
それに比べたらこんくらい出来る金額じゃない?と思っちゃう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:18▼返信
>>5
運営「北京ダック食いてえな🍗」
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:20▼返信
PS5Proよりかは安い
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:21▼返信
2万ならこんなもんやろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:23▼返信
雨天が被ったのは運がなかったとこもあろうけど花火自体は特等席でちゃんと見れたんならよくね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:24▼返信
どこの花火大会でも2万くらいならこうじゃないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:24▼返信
カワサキ
川と崎 水害が昔から起きやすい立地なのよね
排水しづらい地形だし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:26▼返信
天気とか調べないのこいつらは
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:26▼返信
親に翔平 3ランHR!!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:27▼返信
台湾是中国领土
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:27▼返信
>>6
病気
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:28▼返信
三色チーズオタク共が、嫌いである👺
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:29▼返信
花火見るのに2万円も払うのは馬鹿
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:29▼返信
※57
こんな河川敷に整備なんて出来んんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:34▼返信
ざまぁとしか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:36▼返信
>>55
イスの席もあるんだから流石に持ち込み禁止だと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:48▼返信
市の重要なポストに外人を多数起用 日本人をいじめる川崎市の姿を見ろ 
川口や川崎のように次に外人に乗っ取られるのは自分の住んでる街かもしれないぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:48▼返信
ただのクレーマー
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:52▼返信
>>27
たまに貧乏なのに背伸びする低脳がいるから問題になるだけ。

シート席なら、雨降るとどうなるかぐらい想定しないと。場所が確保されてるので、大半の頭使う人はキャンプ用品のイスを持参して見てる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:54▼返信
バカ見学席
84.ナナシオ投稿日:2024年10月06日 10:55▼返信
>>1
花火を見るだけに2万払う価値観すごいな


尚他の所だと50万円な模様
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:01▼返信
自己責任
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:03▼返信
川崎だろ?

文句言うな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:03▼返信
川崎市だもん
バカどもにはこれでいいってことでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:05▼返信
>>11
地元の花火大会は毎年桟敷席を板組組んで作ってるから水浸しの地べたに衝撃受けた
2万円払わせてこれかよって
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:06▼返信
>>12
まあ、家から見えるからね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:08▼返信
晴れでも雨でも汚れない用のシートすら用意してなかったのか
無料で見れる花火に2万もだしてくれるいいカモなのにこういう対応したら来年からは釣れなくなるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:10▼返信
>>39
毎年桟敷席を板を組んで作る大会もある
前日が雨でも客は濡れないし、地元の工務店や建材店は仕事が入ってwin-win
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:12▼返信
>>90
ちゃんと別プランで存在してるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:17▼返信
金払って観るものでもないのにようやるわ
バカの集まり
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:19▼返信
え!?有料席って穴場スポット知らない情弱の為の席なのにそれを棚に上げて物申してるのコイツらw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:21▼返信
これに2万円?ファーwwwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:26▼返信
>>64
は?ホテルは最初からあるものをメンテしてるだけなのに
会場は一から用意するんやど
そんな事も分からないお前はコメしない方がいい恥の上塗りするだけだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:27▼返信
>>3
そりゃ配信カメラは超一等席だしそうだけど配信で花火やライブが現地より良かったとか周りに言わない方がええで
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:29▼返信
川崎に住んでるくせに、みみっちいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:30▼返信
開催側が砂まくなり対処すべき案件だと思うが
川崎クオリティだとそうなるんだろうね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:35▼返信
情弱乙
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:38▼返信
川崎國に何を期待してんだ
昔っから日本人から搾取して在日の為に使う土地だぞ
川口なんかよりよっぽど年季入ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:39▼返信
今の花火大会って金取るのか
知らんかったわ
金取るなら見ねーよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:46▼返信
>>1
ボリすぎ
花火って誰でも無料で見れる風物詩のはずなのに
なんか卑しい行事になったな
前の工場用のフェンスの外から見てる家族とか悲しい
マナー悪い奴らとか格差は仕方ないのは理解してるけど うちも裕福じゃなかったから見るのがつらい
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:48▼返信
花火の写真撮ってる奴はバカ
海外の花火とかならわかるけど毎年見れるものを写真撮るとかバカすぎ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:48▼返信
>>74
パソコンガw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 12:05▼返信
いいかい学生さん、2万円の花火をな、2万円の花火をいつでも観れるくらいになりなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 12:13▼返信
東北出身だけど、2万も払ってこれなん?
秋田の竿頭まつりみたいにちゃんと観覧席組まないのかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 12:30▼返信
花火に二万とかこの世で最も無駄な買い物じゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 12:35▼返信
土地代だろ?設備は持ち込みでってだけでは
椅子とか自分で持ってくりゃよかったじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 12:39▼返信
>>99
これだけの水溜まりを無くせる量の砂なんて撒いたらショバ代6桁いっちゃわないか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 12:40▼返信
ガチャやタバコに毎月2万以上平気で払うバカも大量にいるんだから、価値観なんて本当に人それぞれよ
そこをバカにしたら自分の二万の使い道もバカにされるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 12:47▼返信
日本人の価値観は壊れてる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 12:55▼返信
これは返金でしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:22▼返信
別に運営が騙した訳じゃないんだし自己責任やろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:25▼返信
>>76
これしか楽しみがないなら払うやろなww
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:55▼返信
動画の花火もしょぼ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:04▼返信
飯がうまい!
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:05▼返信
たとえコンディションよくても2万はねーよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:24▼返信
>>1
川崎って花火やるんだね。
てっきり外人の町だからそーいった風習はないんだと思ってた。
まだ日本人いるんだ。川崎と川口って外国人に町ごとあげたんでしょ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:34▼返信
タダ見出来んのにアホだから分かんなくて無駄金出してこの様www惨めだなこいつ等
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:35▼返信
川崎の花火ってあのクソしょぼい奴?
こんなのに2万w
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:35▼返信
>>105
川崎なんかに住んでる馬鹿に良い席を用意する必要はない
ざまぁみろw
123.投稿日:2024年10月06日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:39▼返信
2万だから返金とかブチキレになるんだろうな
2000円だったらまあしゃーないってなるだろうけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:39▼返信
ええ!?クルド人自治区にまだ花火なんて高尚な文化が残っていたのかい!?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:45▼返信
せやけど外ってそういうもんやん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:48▼返信
これ2万円ってのは4人座れる場所だから一人分は5千円なんだよ。家族席みたいなもん
椅子のとこは多分一人8千円くらいじゃないかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:49▼返信
>>126
晴れてたら家族4人で寝転がって見れる場所なんだよ。晴れてたら。
でも水たまりになってたらそういうことが出来ないんで
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:51▼返信
>>108
一度花火見に行ってみたら分かるけど、近く(有料席)だとちゃんと立体的で円球に見えるんだよ
あと、カメラはどうしても光量が無いとキレイに映らないから動画でみる花火とはぜんぜん違う
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:56▼返信
しらねーよ文句は天気に言え馬鹿がw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:09▼返信
まあこんな状態なら全額じゃなくても半分くらいは返金したれとは思うがな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:27▼返信
これが川崎国だ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:28▼返信
確か看板に雨天中止しないって書いてあった気がするし
自業自得じゃね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:31▼返信
>>133
まともに座れない席を用意して自業自得と言われてもなぁ
まだ座れる席なら良いと思うけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:33▼返信
動画見たけど花火ちっちぇえな・・。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:59▼返信
有料席はいいんだよ
海外の富裕層とかも増えているだろうし金持ち向けの差別化という点では自然な流れだが
サービスとか気遣いとか足りてないわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:23▼返信
めっちゃ雑
この一言に尽きる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:26▼返信
運営なんてヤ◯ザ絡んでるからこんなもんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:34▼返信
何これ?こんなブルーシートに座るところが2万もするの?
新潟の長岡花火のチケットも高いやつあるけど高い席はきちんとした座席とかあるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:35▼返信
川崎の人って地べたに座るのが常識なんか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 18:02▼返信
ちょっと前に2万で露天風呂から花火見える旅館泊まったわ
ご飯も食べれて花火も見れて満足だった
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 18:39▼返信
地べたに2万ってやべーな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 18:57▼返信
たかが花火に2万も…って思ったけど、こういう人らが人生楽しめるんだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 20:17▼返信
1万発って1億くらい?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 04:38▼返信
残当すぎる状況、雨が降ったらそりゃそうだろとしか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 15:56▼返信
金払って見るもんじゃないよ花火なんて
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 20:57▼返信
※145
おまけに煙が湿気含んで雲になって
それより高く飛んだ花火は下からは見えないという始末
まぁそれでも楽しめたかな今回
おれは宇奈根の土手から見た

直近のコメント数ランキング

traq