しかし空前の鬼滅の刃ブームが起こって呪術廻戦だのSPY×FAMILYだのが大ヒットしているあの状況下で「縦読みウェブトゥーンがグローバルスタンダードであり、日本の漫画はガラパゴス化していく」みたいな意見や記事が乱立していたの何だったんだろうね。しかも作品単体については語らないっていう。
— T (@FUNDOSHIMASK) October 4, 2024
しかし空前の鬼滅の刃ブームが起こって呪術廻戦だのSPY×FAMILYだのが大ヒットしているあの状況下で「縦読みウェブトゥーンがグローバルスタンダードであり、日本の漫画はガラパゴス化していく」みたいな意見や記事が乱立していたの何だったんだろうね。しかも作品単体については語らないっていう。
今では海外でも日本スタイルで受け入れられてますね。反転コピーの時代は遠くなりにけり。
— T (@FUNDOSHIMASK) October 4, 2024
韓国のプラットフォーマーが入って来てたタイミングですし、今となってはまぁ普通にヨイショ記事というかステマだったのかなと
— 高城拓 (@TakagiTakk) October 4, 2024
引用で新條まゆ先生のコメントがあったから調べてみたけど、個人で縦読みカラーのウェブトゥーンを新連載で配信するには最低15話まで作品描きだめなきゃダメだって…それで先生も配信開始までの数ヶ月間の資金繰りのためにベンツ、土地、ブランド品諸々売って凌いでたって壮絶な話が出ててビビった https://t.co/CoLiUGATAN pic.twitter.com/juuM32xkiR
— ごるびあ (@_golvia) October 5, 2024
ウェブトゥーン、世界のスタンダードだ日本がガラパゴスだいう以前に作画が下請けの完全分業のウェブトゥーンという作業体制の違いがそもそも障壁になるし、むしろ今の日本の個人主体の漫画体制が作品発表をある程度カバーできる面はあるしその恩恵がでかいのでは
— ごるびあ (@_golvia) October 5, 2024
この記事への反応
・「ルールを作ってライセンスを売り,従わないものを排除する」という欧州のビジネススタイルの真似事なんじゃないかなと思います
・日本の漫画が世界トップなのは揺るぎない上に、既に別レベルでガラパゴス化してるので、
世界が俺に合わせろ!
でいいと思う
世界の日本の漫画ファンも日本独自のだから好きって人も多そうだし
・まあ「そういうお商売しかけた団体がいらして、関連記事を記事広告的に出して世論誘導や、出版社団体に呼びかけて代理店と利権を狙う人らがおったが、日本の出版社と作家のつながりが割と強固でわりこめなかった」んでしょうなあ。。
・古のオタクなら分かる「フィルムコミック(アニメの静止画に吹き出しを足して漫画風のコマ割りにしたもの。もちろん公式)」と特性が似てるんですよねウェブトゥーン。
フルカラーというメリットはあれどページ当たりの情報密度は薄くてなんというかこう、響かない(個人の感想)。
・新しい表現方法になるかもしれないけど、読みにくいんですよね…
必ず絵が上から下に表示されてスクロールの過程が均質すぎると言うか抑揚がないというか…
・お金払って記事書かせてたのもけっこうあると思いますね。
・縦読みは韓国漫画ですので
そういう根拠のない謎誘導はいつもの事ですよ
K-pop()や韓国ドラマが日本のそれらを駆逐する、みたいなただの願望です
相手にしたら負けです
・それと平行して最近の若者は漫画すら読めない云々も出てきてましたねえ
・漫画アプリを作って、日本の作品を扱いつつ、シレっとウェブトゥーンカテゴリをトップページや人気カテゴリとして紹介していく、いつもの便乗ステルススタイルなんよね。成功してたら漫画文化自体を乗っ取ってたんやろね。
・日本ではK-POPが一部でしか盛り上がってないのに、日本で空前の大ブームみたいな、メディアの作った虚構と似ている。
そういう主張をする人はすっかり見なくなったな


自分でモノの価値を判断出来ない無能だけが釣られる
可読性が悪すぎんだよ
スマートとか言ってるけど横読みの方が全然読みやすいんだよ
まあかと言ってハンターぐらい情報量多くなるとそれはそれで読むの疲れるんだけどw
ホントにそう思ってた無能なんだろ
いつの間に千ョン画の特許になったんや?
任天堂は韓国の会社だからな
ただその島が異様にデカいだけで
いつの時代もマ〇コだろ
ウヨくん「子供達が抵抗なく食べれるように大人は批判するな!!」←自分は食べない
縦用の漫画なんてあるの?
見開き大迫力が使えなくなる欠点があるのに「縦読みが流行る!」とか笑えるわ
生産コストに見合ってない
ソニーは韓国のオリジナル漫画をアニプレで引き続きアニメ化することに勤しんでいた
一コマ一コマページめくるようなもんだし
向いてるのはスマホのみで、それ以外の端末ではメリットが一つも無い
補足、縦読みを活かしたコマ割り、演出がされている漫画って事な
↑
これ、起源主張したいが為なんよな
スマホで見るときでも普通にタップか横スワイプするし
サイコミが改悪されたのでげんなりしてる
韓国ピッコマがやたら推してるけど
韓国コンテンツ事業院からステマ費用出てる
普通の漫画をバラバラに分解して1コマ1画面にしてる感じで劣化版にしか思えなかった
どんだけ見る目ねーんだよwwww
なんかちょっと酔うんだよな
縦スクロール漫画はまだそこの技術を発明するに至ってない印象だな
ウェブトゥーンが出始めた当初の一瞬だけ、縦スクロールの縦方向の動きを利用したアクション演出があったようだけど(ニュース番組で紹介されてるのを見た)
それも一発アイデアのようでそこから発展しなかった
聞かなくて良いよそんな奴の意見
情けないと思わんのか
煽動失敗してくやしいのうくやしいのうw
むしろ市場受けをねらって版元がやらせてんだよ、アレ
日本で稼がないと韓国のエンタメは死ぬからね
それに海外だと文字は横書きだから合わせるなら横にスクロールしたほうがいい
それにどうせデジタルだから紙芝居みたいに次のコマに進んだほうがいいし
なんなら4コマ漫画のアップでも成立するからスクロールなんて無くしたほうが見やすい
残念ながら漫画アプリが常時セルランベスト10に入るぐらいには読まれてるよ
いまや韓国の世界進出は凄まじいのに
電子ならスマホ必須だろう
流行れば技術を売れるからな
その狙いもあって企業化してるんだろう
後ろを振り返っても誰もいないニダ
我らが独占してるニダ。誇らしいニダ
k-popはかなり酷くて日本市場への依存度も高すぎると言われてる
ページごとの区切りが曖昧で普通に読みにくいし
下から次々目に入っちゃうとページめくって驚かせるみたいな表現もやりにくい
縦読みが適する場合もあるだろうけど置き換える必要はまったくないな
韓国で有名なものなんかあったかな🤔
まだ騙されてるかわいそうな子いるけど
アプリセールスランランキングだと縦読み漫画アプリが上位に食い込んでてジャンプ+を無双してるけどな
どこの世界線から来たんだよ
出版社の決算見てこいよ
温暖化はウソじゃないが二酸化炭素が原因ってのはウソ
カラーだから個人では描けない
海外は企業が描いているから数が少ない
日本みたいに多種多様な漫画が無い
日本は何千もの作品からヒット作が生まれてくる方式
海外にはそれが無い
騙されたと感じる人もいるからそのままでいいと思うけど
韓国人の名前や地名を全部カタカナにすると長すぎてコマに入らなくなるとか
そのままじゃ翻訳が難しい理由もあると考えられるね
その誇りの無さがむしろ売り上げの低迷を招いてると俺は思うけどな
そもそも海外は漫画あんま読まんからなものすごいマイノリティだから縦にしてスマホで見やすくしたら外人がいいねしてちょっと読むようになってシェア伸ばした程度で縦の割合がぐんと上がってしまったそれくらい狭い世界
流行らせたい気持ちはわかるけど
読んですぐに漫画の劣化版だと気づいた
いちいちぽつぽつとコマ出てきて下にスクロールしないといけないから読むのがだるい
世界が韓国から孤立しているニダ!!ウェーハッハッハ
それに近い事すでにやってる
コマ分解して表示するやつ
手間はかかるし意味がない
見なくなったからなくなったんじゃないかな
そりゃ全漫画が入ってるアプリと出版社一社の漫画しか入ってないアプリは差が出て当然
でも売り上げは出版社のアプリの方が多いんだよ
片手なら縦読みが一番自然にスクロールできるし
超汚染人がまた嘘をついていたと言うだけの話
別にカラーじゃなくても個人じゃ描けないよ
アシスタントは必須
別に漢字でいいのでは
全文字感じに対応してるんだし
そういう作業大好きだったらしいし
止めるとこによって絵の具合が変わるから正直自然では無い
傭兵が高校生に転生した奴とか喧嘩の奴とか区別がつかん
日本のオリジナルアニメと一緒なんだよね
ヒットするかどうか、ストーリーが面白いかどうかは博打でしかない
ヒットが約束されている漫画、ラノベアニメには勝てない
もっと水木並みに命を大事にしろと言いたい
新宝島は縦読み漫画ですでにやってる
イメージがわかないというか、15話で半年?そんな掛かるんか?
じゃ週刊連載してるやつら、化け物じゃね?
途中のエピソードも新しく挑戦するのは良いけど、そんなに余裕ない状態ではじめるものなのって感じがした。
iPhoneのときに学んだろ
オタクが何が好きだろうと一般人の感覚と同じとは限らん
企業化の弊害だろうな
ゲームもそうだけど多人数でやると色とか個性が出づらくなる
韓国も滅ぶと言うか地球が木っ端微塵になるレベルの震度で草
漫画は我が国発祥ニダ!とか言い出すだよね
そりゃ森川ジョージも長年電子化反対してたはずだわ
読めば読むほど疲れる
何にしろオタクスタートで文化は始まる
ずっとその形式に合わせて漫画は作られてきたのに今更突然変えて都合良くうまくいくわけないだろ
縦スクロールによる大きなメリットも大してあるわけじゃないのに
画面がデカくなるほどスワイプするのがだるくなるから
横読みの方が楽
「今の若者はこの形式じゃないと漫画を読んでくれない。ページ単位で漫画を読むのはもはや時代遅れ」
って主張してるアホが多数いたのと同じ
新しいものを柔軟に認めてる俺スゲーって酔いしれてるだけ
二酸化炭素まみれの金星は常時数百度行ってるけどな
面白くなければ縦読みカラーなんてしても誰も見ない
結局今の日本の漫画が変わる必要が無いって事を2年かけてやっただけって話か
それなら古いスタイルの漫画の方が指をスワイプした時の表示される情報量がレベチ
ちなみに二酸化炭素がない水星は金星より太陽に近いけど金星より遥かに寒い
1行目の論点と2行目の論点がイコールになってないのが草
100年近く前からあるから
それで今の形に進化したんだけど
のらくろとか知ってれば縦読みがうまくいかないのは最初からわかってる
こういう陰湿な事してたら韓国マンガに追い越されるのも時間の問題だろうな
縦のどこが進化?劣化やんけ
劣化コピー大好きな劣等民族シコリアン縦スクでシーコシコw
ウェブトゥーンはクソだが見開きがスマホで見れない
文字が小さくて見にくい
ここらへんは改善せなあかんやろ
有名な韓国漫画って何
Q.ウェブトゥーンを読むか? A.読む
Q.ウェブトゥーンに金を出すか?
A.出さない、金を出すレベルの作品がない
Q.ウェブトゥーンで人気がある作品は面白かったか?
A.微妙、全部似たような話、有名じゃない作品の方が面白いのがあった
真実はこれでしょ。過去のフジテレビの異様な韓国推しとか、 流行ってもないのに今流行ってます!!!!っていってブーム作ろうとしたり
まずお金貰ってないと無理でしょww
真実を捻じ曲げるのもお金だよねー
持ち上げられるモノは放り投げられる運命
マンガはちゃんと培ってきたフォーマットなんだけど、ウェブトゥーンってアニメのコマを切り出したみたいな間延びというか流れの悪さを感じる
Youtubeにあるマンガを動画にしました、みたいな媒体の方が合うんじゃないかな
KPOPとか本当にゴミだし、まともな大人が聞くようなものじゃないよ
俺だけレベルアップな件
何がいいと思ったんだろう
単行本になったら結局横読みになってるんだよねw
どんなにステマしようともクリエイターがついてこないならコンテンツは増えんわ
片手だと親指が死ぬ
どの辺りで止めると絵がいい感じになるのか探りながら読まなきゃならないから脳も無駄に疲れる
八九六四天安門
カレンダーみたいに縦開きにしたらいいのになw
縦漫画は書籍化しないよ
そもそも書籍化なんてのが時代遅れなんだよ
今のポリコレと同じ
外国人も韓国のマンションを見ると国籍を放棄して韓国人に帰化したいと言うほどだ。
米国人、日本人、欧州人が毎日韓国人のこの生活を羨ましがる^_^
横1縦10ぐらいの液晶があれば読みやすくなりそう
天下どこ?www
在日の見てる世界しょっぼw
そんな事言ってる場合じゃ無いんだろ
巻物にすればいいよ!
クソつまんなくて有名だよな
時代遅れが進んでる日本に物申してて知識の乏しい人が勘違いして乗せられてる
日本文化のパクリっすね
普通に縦読み韓国漫画が横読みの電子書籍として売ってる
10人規模のチームで漫画描くとか、自営なのに印税の夢も希望もない
オールド勢力の抵抗にあったり、新しいものを受け入れたくない老害たちが拒否って 一時的に 駄目かな?みたいな感じになっても結局は ”今の時代にマッチしている利便性” が勝つようになる
スマホでの縦読みのウェブトゥーンがこれからの時代は完全にフローバルスタンダードになっていくのは間違いない
日本の漫画も変なプライド捨ててこのバスに乗らないとこれから先は読まれなくなるよ
でもまとめにもあるようにページ数の割に情報量が少ないんだよね
あとはコマ割りが通常の漫画より単調でメリハリないし、話が復讐とか溺愛とかばかりでギャグや日常がなくてバリエーションが少ないし、唐突なとっ散らかった作品が多い
とは言え分業のお陰か絵のクオリティは高いし、考察ものが少ないから疲れた時に頭空っぽで読めるのは助かる
なろう系の丸パクりな上に圧倒的につまらない劣化コピーという
読んでるだけで恥ずかしいやつやんけwww
言ったやつもすぐスタンダードになるとは言ってないだろ
鬼滅も呪術もSPY×FAMILYもそんな昔じゃないし
欧米の漫画も右左逆なだけで日本と同じだしね
無駄に保管しづらくて死ぬな
ワンピももう最終章。推しの子も終わる。フリーレンは休載だらけ。チェンソー2部は普通につまらん
最近マンガの勢い無いよな。なんか話題になるのあったっけ。なにもなさすぎてカグラバチ普通の軽音部とかがもてはやされる不作っぷり
有名どころの声優に読んでもらえれば
声豚が付いてくるんじゃないの
読みにくい
ホリエモンの先の読めなさは異常
さすが逮捕されるだけはある
そんなん何年前からあると思ってんだよ
もはやこんな仕草が新しいどころか懐かしさすら感じる
一ページ毎か小さく横長コマ表示するかだし
縦って時点で読むの疲れるのが難点
じゃあダメだな
ストーリーボードとかじゃないと
えっちなら何でもいいからなあいつら
ゼンカモンの言う事なんか真に受けるな
アメリカでもステマや工作がバレてビルボードコリアに隔離されたんだよな
完全に日本の二番煎じネタのパクリ漫画なのにこれが国内最も売れた漫画なのかわいそ過ぎる
日本が国をあげて世界中に売り込んでくれたらもっと作家が評価されるのにネットアプリも出版社各社で潰し合ってて流行ってんのは韓国アプリって体たらく
楳図かずおみたいな歴史を作った天才でもフランスで再評価されるまで筆を折ってたってことを考えると日本はまだ全然漫画の文化的商業的価値をナメくさってる
逆に面白いのがあるなら教えて欲しい
国家予算でステマ工作しても全く売れない整形量産品www
その日本作品は雑誌や単行本意識した横読みの作りだから縦読みだと読みづらい
韓国はステマして必死にウェブトゥーンをはやらせようとしたけど、そもそも向こうのヒット作ゼロ、いつもの無料視聴回数工作、人気ないので紙媒体で売ることは一切ない
おかしいと思った人いないんか?なんで韓国作品って紙媒体で発売される作品がないのかって。俺だけ何とかってのを角川が出したくらい(日本版は、本来の反日内容を削除して舞台も日本に変更などかなり手が加わってる)
人気ないから採算合わずウェブトゥーンは欧州からは撤退したぜ。これが現実
ガチで日本しかやってないやり方になっているので
(中国は殆ど横書きに移行して縦書きが消滅してる)
ガラパゴスかどうかと言われたら確実にガラパゴス化はしている
売れまくってるけど
地球にイラナイ不燃ごみ
さすが逆神
迫力も無いし
話題になってない作品の方が面白いのあったりするわ
未だに言ってる人居ないのがね
嘘つけよw
横読みは終わりってずっと言ってたわw
それが今じゃ縦が終わってんだからクソ笑えるわw
あんなのがマンガを超えるなんて無理
もともとパイの少なかった縦読み漫画がその煽りをもろにうけて顕著ってだけ
↑の書き込みコピペして5年後に見返すといい当たってるから
・韓国のウェブトゥーン、中国市場から完全撤退……韓国メディア「中国でもウェブトゥーンは読まれているのになぜ?」
将来性語る以前にもう店じまいの段階ですよ
縦スクロールで次ページ見るのにマウスのホイールボタン何週させんのよと
あれは完全にスマホ向けだわ
逆にステマ大国として嫌われそう
一切通用しないけどな
利権作成に失敗してご愁傷様
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
海外発のプラットフォームに合わせろと
同時に縦読みに慣れさせて日本人も海外のマンガで金出せっていうさ
柔い手首ですなぁ
どちらかといえば技術が進歩したら終わりなる方がガラパゴスだろう
韓国政府って自国コンテンツ(K-POP、韓流ドラマ、ウェブトゥーン)を世界に認知させるための工作費に年間8000億円も使ってんだが。もちろん赤字。なにせ何の文化もないから何か作ろうと必死
金がなくて死にそうな国なのに見栄だけは一人前
余談だが、韓国はデフォルト寸前で経済的にボロボロだから日本にすり寄ってきた。なお、無能増税クソメガネは韓国支援に1.5兆円出した。死ね。マスゴミも都合悪いので報道せず逃げ切った。韓国関連だけでも事実全て報道すれば1年もたず支持率一桁だったのにマスゴミがな
単純に縦読みなんか読みにくいんだよ
メディアが金貰ってヨイショ記事やTVで報じてたのか(呆れ)
スマホ意外に読む方法がないから、とりあえず縦スクロールにして違いを出そうとした
でも全部日本の漫画だから見開きとかグチャる
そこから退化したフェブトゥーンが主流になるわけないでしょ
それってつまり縦読みが完全に欠陥だって言ってるようなものじゃ・・・
スマホが縦に長いからスワイプの幅あるというだけで別に漫画が縦になったら面白くなるとかそういうの一切ないからな
スマホが大型化した昨今横スワイプも普通にできるからマジでメリット消滅してる
内容薄すぎ
縦に引き伸ばして間延びさせるスタイルだから形態の問題できっちりつまらないぞ
内容が薄いというその言葉そのものが縦だから悪い
収入減ったの?
ほんとピッコマは宣伝しまくってる絵が綺麗なだけの奴より絵が下手な奴の方が面白い作品がある。
縦とか横以前の問題者ね?
はちま以外でPSが覇権取るとか言ってた人も見なくなったね
今年のウェブトゥーン「軒並み赤字で株価暴落…なんでや…」
何一つ話題になることなく消えてったな・・・・
だって、この縦読み推進の最大派閥だったWebtoon界隈が
虚業レベルの大惨敗してるのが発覚したからだろww
この前開店前にスーパーに並んでたら、前に並んでたおばさんが恋愛物(たぶんピッコマ)の縦読み読んでた
韓流おばさんに需要があるんだと思う
ピッコマで縦読みいくつか読んだことあるけど、背景が書けないのか写真を加工しましたって感じの背景しかないし、読むのにスクロールばかりで時間かかるしで本当に読みにくい
は韓国発の何かの常套句だよw
ことさらに喚きたてる太鼓持ちがいて、金を貰ってるであろう一部のマスゴミが提灯記事を書くいつものパターン
詐欺師の手口に通じるもんがあって、胡散臭い目でしか見れなくなった
メディアやまとめサイトの中韓上げ記事、異常に増えたよな
中韓上げコメントも目立つようになった
そしてすぐ休載になる
現実逃避した挙げ句に神頼みかよwwみっともないねえ在日って生き物は
そこまで落ちぶれたら人として終わりなんだけどおまエラ人類じゃないからノーダメか?
あるいは願望
ネーム切ってないただの絵の羅列は紙芝居以下だし
4コマ漫画がネタそのものや風刺性以外あまり評価されない事を考えたことないんだろうか
「お前ら廃れろ、そして俺たちと代われ」だもん
誰も追随せんよ
アプリでタダで1話ごと見る分にはいいけど
今のとこ良さは特に感じないしどこからが次のページなのか判別しにくいとか不便の方が勝ってるな
ウェブトゥーンって韓国がメインなんだから
なんの思想も信条もない
奴らの信用は地に落ちた
通常の漫画の見開き的な場面とか縦読みだといつまでスクロールすればいいのってなるくらい絵が長くて何見てんだかわかんなくなる
何十万も平気で殺す人種 こども殺しの不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる
中国猿は子供や若い女の子でも平気で殺すぞ、今でもね
ウェブトーンてただの紙芝居じゃん
インフルエンサーだか何だか知らんけど何もないなら口を噤んどいてほしいよ
スマホ使う時も普通に横向きで使うけど
スマホゲーとかほとんど横だろ
電子書籍も横だし
これに尽きる
アレ考えた奴は馬鹿
いちいち任天堂は覇者になったとか言わないし
つまりは時間と労力の無駄遣い
同じ柄、同じ話ばかりで飽きられてるから収益も出せない。
普通にクソ読みづらいから流行らなかっただけやろな
スマホでもめんどくさいぞ
普通の漫画ならワンタップで次ページ行くのに縦読みは画面を何回もぐいぐいスクロールする
自動スクロールあってもオンオフを何度も押すからめんどくさい
5000万くらい?
1話あたり300万くらいかかるってことになるな
ある程度の報酬がないと有能なアシスタントを確保できないってことか
日本のBLは中国のBLに負ける!
ってやつだろw
よくまぁ流行るなんて勘違いできるもんだわ
投資に見合うリターンってないような気がするのだけど
人間の視野は横に広いものだしインパクトある見開きが使える普通の漫画に勝てるわけないって当時もコメントに書いた記憶がある
実際その通りになってるがこんなもん本物の馬鹿以外すぐわかる
動画を0.5倍速でみてるようでイライラしてダメだったわ
漫画は時間をかけてじっくり読むことが前提だから
スマホで長時間かけて読むとか苦痛でしかない
面白さも大事
一時期持ち上げてた連中は漫画アプリから金貰って宣伝してただけだろ
内容をシンプルにしないと読むのが辛くなるからね
あれで流行るわけが無い
日本の漫画で出尽くした設定を継ぎはぎしているだけだから
なんの魅力もないってことだな
どっちにでも対応できるようにしている作品もあるけど
そのうち
縦読み形式はなくなりそう
ただの漫画の縦読みとウェブトゥーンは別物だから
俺だけレベルアップな件
とかヒット作は出てるんじゃない?
ウェブトゥーンも日本では
縦読み漫画あつかいだけどね
ホリエモンもダンマリなんだろうw
何が違うの?
漫画のパクり?
そんな素晴らしい国があるのに日本でチマチマ書き込みやってる韓国人とかもう死んだ方がええやんwww
この書き込みで幾ら貰えんの?www
あれ閲覧数でポイント貰えるってだけで実際の人気は無かったやつだろ
ただ数字盛っただけ
反日漫画だからな。「韓国人しゅげぇぇええ!日本ゴミカス!」って言ってれば売れるのが韓国だからw
苦しめられた
まいぽ荒らしてない
このパターンで有事のディスインフォメーションを大手マスコミが先頭切って拡散
するだろうね
東洋の理想狂の韓国から
毎年2万人も海外移住しているのが謎だな
日本からの海外移住者の20倍だぞw
アメコミとかのが相性いいと思う
なおそのアメコミも日本の様式を取り入れだした模様
それお前が老人なだけだよ
アニメも話題になってなかったしまぁステマで流行ってるように見せてただけだね
アニメの時と同じ、10年か15年前かなにほ
借金漬けの現実見ろよ
アニメの時と同じ10年か15年前か?日本のアニメは終わったKoreaアニメが勝ったってのNHKとかでやってたな、内容は児童向けCGアニメを安売りして数だけは売ってた、しかも比較も児童向けのみで計算してKorea勝っただからな
要はマスゴミのステマ
ならKorea漫画の売り上げなんで落ちてんねん
淡々と読み進めるだけで何の印象も残らない
単行本1冊分になるぞ半年でやるのは異常そもそも週間漫画は人間がやるもんちゃう、だから漫画家は短命や急死が多い
妖怪の水木は週間してないぞ
ここで、多くの人が読みにくいと指摘してるけど
老人なのか?
いっとたやん
あったぞ当事はテレビでも特集してた
男性向け性サービス産業だけだな
メリハリがないって言うか
相対的にデカいコマがないからかね
記事よめよ真逆の内容やぞ
でかい口開いてたわりに、早かったね。
韓国さん、楽しみですねーw
んなもんが許されるのは四コマ漫画くらいだろ
縦にぬるぬるスクロールしてると迫力出ない
赤字なのはともかく読者数が明確な減少に転じたのがだいぶやばい感じなんだよな
完全分業量産体制だと金かかる割に作家性出しにくくて飽きられたって事よね
脳内勝利でしたーw
縦読みはなんというか絵本だよ絵本
日本でそれを主導してたのは電通っていう
1ページ見ると1回にカウントされてるんだっけか
KPOP100万回再生と全く同じ手法だよな
中国も常時やってる
やってないのは日本だけ
電子書籍だろうと単行本だろうと見開きの迫力を使えない縦読みは弱い
過去には韓国と日本メディアのタッグ攻撃にさらされてシェア奪われたものもあるんだろうね
進撃とかみてると海外ヒットもしてる作品は文字数の割に吹き出しが横に広くなってるし
縦読み横読みどちらにも対応出来るようにはなってる気がするけどね
たまに縦読みを活かした描写のある漫画はある物の縦読みの漫画である必要性もないんだよね
あいつら日本国内で好き勝手デマ流して宣伝工作してんだ。
でも外国じゃあ、嘘は100回言ってもほんとにはならない
読みにくいってのが一番の理由でもある
閲覧回数を比較して
韓国のウェブトゥーンが勝利した!
とやってたなw
そうやって煽られて海外に合わせていった国内のモバイル産業は廃れただろ。
あれもガラパゴスの道を突き進んでりゃ何か新しい道が開けたんじゃねぇの。
出版社のWEBコミックサイトと比較して勝ってるとか言い出す朝鮮詐欺商法だったしな
相当金使っただろうに
日本でも世界でも
たてのくにとかアイデア作家がまた出るんじゃね
日本の漫画、アメコミを駆逐するくらい売れてるけど
フランスなどの欧州でも
4コマ漫画なら問題ないんだけどねw
アメリカではコミックの売上は減少しつづけている
対して漫画の売上は急上昇している
まあ、ポリコレLGBTに配慮しまくってる弊害&マーベルのように新規お断りが避けられてるだけだけど
そもそも、スクロールさせないと読めないというのは結構なストレス
やっぱ、キンドルで漫画を読むのがいいぞ
漫画の可能性を自ら捨ててる時点で終わってる。
アホの文系はイキリ意識高い系が多いけど、殆どの事に共通して間違ってるのは芯が無く小手先の事に拘り、自らバランスを崩していくから何やっても駄目なんだよ。
だから文系を大学から叩き出せって言ってるんだよ!
海外ではコミックと漫画とちゃんと使い分けてるからね
若い女性による男性向けサービスでは韓国の勝ちだぞw
どこかから
金貰ってたんだろ
日本はやっぱ縦読みより横めくり漫画よ
長らくそういう形態だったしアメコミもそうなんだからウェブトゥーンなんかに阿る必要はない
既存の漫画が違法UPで手が付けられなくなったから
新規の漫画は権利を明確にして、違法UPに対しては厳格化するという理由なんだから
別に縦読みが横読みに対して娯楽手法として優れている訳じゃないんだよな
そもそも大半が横向けに作られてるものを無理やり縦にしてるだけで意味なさすぎ
タテの国とかそういうのは評価できるんだけどな
ウェブトゥーンは一部の界隈でしか読まれてない
海外フォーマット導入への忖度じゃなく、マンガ関係者が本気でたて読みに期待してたんなら向いてないわ
どっちが完全に上とかではない
ただ縦読み漫画は似たような作品ばかりでコンテンツとしてはまだ全然浅い
既存の形式の漫画に並ぶにはまだ数十年早いんじゃないかな
制作コストだけ下げた劣化版なんだもん
オワコンなのに。
まあ漫画に大して興味ない層には十分広がってるけど
実際のところあの領域、ままならない現実の代替オネィニーでしかないクソつまんねぇ漫画しかない…
結局は紙で売るから普通の漫画のコマを縦に並べただけの間延びした漫画ばっかりになったな
マジでストレスしかないよ
ニシおじちゃんの「psからスイッチにサードがたくさん移住している」と一緒だよね
サヨ爺様ちゃうか
こういう類のはなんで前提知識も仕入れずにいっちょ噛みしたがるんだろう
純正ウェブトゥーンもその形式を大して活かせてないのが虚しい
そもそも音楽と違って漫画自体の海外の市場が小さいからパクリコンテンツを作っても対して売れないんだろ
K-POPもウェブトゥーンもそうだが、世界的に人気の日本からマウント取りたいから日本式とは違う物を考えてそれを多額の金注ぎ込んで嘘捏造繰り返しながら偽の人気を自ら演出して自ら売れていると誇らしく自慢して強引にゴリ押ししているだけだしな
しかし人気が全く定着していないからビルボードやネトフリみたいに有害扱いで対策されて偽りのメッキが剥がれたり、宣伝資金が尽きて金が出せなくなると途端に人気があったはずなのに大好評につき閉店状態となる
ゴミはどんなによく魅せようとしても所詮ゴミなんだよ、本物のゴミだってそうだろ?ゴミにスポットライト浴びせたりキラキラネオン光らせて魅せても所詮ゴミだそれと一緒
だからこそ欧米のポリコレ組織には十分に目を光らせて威嚇しておかないとな
自分たちの立場を弁えよと、漫画は日本人のみに作られているのであって貴様らはおこぼれを貰っているだけに過ぎん日本人のやり方にいちいち指図するな貴様らのために作っているんじゃないんだ!と
だけど
縦読みより横読みの方が読みやすかった
時間つぶしにスマホで読むような内容ではないな
縦読みに向いた作品って数が限られるよ
メタバースも推してたろ
「キムパプ」の方が言語版の数が多くて怖い
関係ない話持ってくるやつ気持ち悪いな
と意味不明なことをほざいてたな
目が2つ横に並んでついているので、横に視野が広く視線も横移動のほうがスムーズ
(見上げたり見下ろしたりするよりも、横への視線移動が楽)
そういった感覚が、スマホ縦読みへの違和感として大きくある
日本はもうオワコン
あれ言ってた先がよめない馬鹿は反省しろよ
んで半年先の未来も読めない馬鹿なんだから二度と予想(笑)すんなよ
ブリーチより薄くてもはや水