• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






お隣の大陸でBLブームなのが
体制にとって不都合らしい、というポストを読んでいて、

ふと思い出したのが5年以上前に見かけた
「某信仰宗教にハマって奨学金をお布施につぎ込んでた女子学生が
携帯小説で百合読んでたら洗脳が解けた」という記事だった。

GL、BLにはそんな効能があるんか




  


この記事への反応


   
宗教って教祖を「お父さん」とした
疑似家族のピラミッドだもんな
「誰がお前らを守ってやってると思ってるんだ」と妻子に恩着せして
妻子を虐待して搾取して働かない飲んだくれのDV親父みたいな。
「クズ親父でもお父さんはお父さんだから慕わなきゃダメ!」
みたいな歪な家族的組織が
突然の百合でヒビが入ったのか


「女は男と家に尽くして捧げてこそ、
男に愛される事だけが女の幸せ」
という価値観を絶対とした搾取システムの洗脳が、
BLやGLで解除されるというのは肌感覚としてもあると思う。
本邦のような国がなぜ同性婚を認めないのかの意味も
薄っすら見えてくる気もする。


映画『ミッドサマー』で
クズ男と恋愛してしまって離れられない女性が
自分を大事にしてくれて共感してくれる宗教団体の皆のおかげで
恋愛というある意味クズ男の洗脳状態から解き放たれたのを思い出す
恋愛もカルト宗教も本質的には同じようなものだから
深刻な依存症者でも、比較的自分にとって幸福なもう一つの方に
あっさり乗り換えられるのかも

  
有害な洗脳を別の無害な(害の少ない)洗脳で
上書きするみたいなことなのかな?


現時点で言語化できていないけど、納得する。
同性愛とか、〇〇らしさに囚われない人達を、彼らは嫌うから


結局自由恋愛…
もっと言うと個々の意思に基づいた人間関係の構築そのものが、
都合の良い「絆」を強要する権威や体制にとって
不都合なんだろうなあ…って感じがする


権威主義や家父長制や年功序列が
壺自民党や中国のような支配体制にとっては
この上なく都合が良いのはわかる
被支配層がが物理的に支配層に対抗するのは困難だけど
支配層の意向と異なる考え方を一つだけでも触れることで
精神の自由を勝ち取ることに繋がるのかと思うと
弱者救済に有効活用できそうで興味深い



一方的にヒモに貢ぐ関係でも
「男に尽くす事が女の最大の幸せだからいいの」
と思わされてた金づる女性が
百合を読んだら「他にも幸せあるじゃん!」
って冷静に気付かされた感じ?



B0DHTVT9PM
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:01▼返信
頭の中のシェア争いでしかない
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:01▼返信
そんなに効果があるなら今頃カルト宗教は壊滅してるのでは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:03▼返信
新しい宗教だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:04▼返信
前にちょっと話題になってた「依存先を増やす」ってやつでしょ
依存先が宗教しかないとそれを疑うこともできない
百合やBLにはパワーがあるので、宗教に依存してる人にも食い込みやすいのかもね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:04▼返信
女最低
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:04▼返信
、、、という嘘松を思いついたw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:05▼返信
うひょー
新鮮な嘘松だぜー!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:06▼返信
つまりBLは宗教
殺せ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:06▼返信
>>2
カルトにハマる奴らは割と自分からカルト穴に
頭から突っ込んでいくやつが多いからしゃーない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:07▼返信
子供を産まない半端者だから規制されたんだよ
関係ない

11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:08▼返信
規制して多様な価値観と様々な視点を開花させたくないというのは分かる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:08▼返信
そんな効果ねえよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:10▼返信
>>1
まさか過ぎる
最高過ぎる

いつもの嘘松構文
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:10▼返信
>>1
主張のために後付けで作った嘘松ストーリーってバレバレなのにバズるってX民のレベルやべー
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:10▼返信
ジャンプの購買層の2割が女性
腐女子が女性オタクに占める割合は1割
未だにBLが多数派とか言っているアホがいるんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:10▼返信
一つ目の反応コメ、最後の一行が脈絡なさ過ぎて笑う
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:11▼返信
アレだろ?
スタンド・バイ・ミーみたいなもんだろ
そこが世界のすべてだって思ってた主人公が新たな価値観を突きつけられて
それまで自分がいた世界が割とどこにでもあるものに見えた的なやつ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:11▼返信
みんな免罪符が欲しいんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:12▼返信
なんでフェミが息巻いてるんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:12▼返信
男がー
話関係ないのにフェミはどこにでも現れるのなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:14▼返信
アホは一つのことしか考えられないからハマれるもんあれば何でもいいってだけやんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:14▼返信
関連性の無いことを次々と結びつけることこそ宗教脳なんじゃないの
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:15▼返信
たまたま、だわなw
趣味もない空っぽな奴が宗教依存してたのが他に好きなものができただけw

家父長制がとか言ってるジミンガーって書いてあるが、そんなもん敗戦時に真っ先にGHQが潰したからな
アメリカの日本支配には不都合だったもんなら自民は守るだろ、ちょっとは考えろよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:16▼返信
その記事持ってこれないんだからソースなしだしな
というか最近はそういうカルトに染まり切ってるクリエイター増えてるよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:16▼返信
それはまた別の洗脳を受けただけだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:19▼返信
>>3
百合教は世界を救う
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:20▼返信
つまり女は宗教にハマりやすい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:23▼返信
その宗教が同性愛を禁じていたなら、効果は抜群だろう
あるいは統一教会みたいに家父長制を重視する宗教とも、真っ向から価値観が対立する
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:28▼返信
中国の強力なウヨ教育の洗脳解けるかね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:28▼返信
依存度の高いものだっただけじゃない?
人は誰でも依存して生きてるからね
依存しないと成り立たないんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:29▼返信
つまりジム・ボタンを見ろってことですね(ポッポー
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:29▼返信
ふつうに優生思想が根強いだけだろう どうして宗教洗脳云々の発想になるんだか
日頃ポリコレ叩いてるのに中国相手だとポリコレ棒つかうんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:33▼返信
日本人女性カップル、カナダ政府が難民認定 「日本国内で迫害」

同性カップルの日本人女性が昨年秋、カナダで難民認定を受けた。女性であり、同性愛者であることで日本国内で迫害されたこと、日本では法整備がなされておらずその複合差別から逃れられないことなどをカナダ政府の移民難民委員会が認めた。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:34▼返信
マジで男とかいう全人類から薄っすら嫌われてる性別が邪魔すぎるんだよなこの世の中
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:37▼返信
最初は心の救いだったものが人を支配する道具になってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:37▼返信
また嘘ついてる
病気だろもう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:39▼返信
あやふやな情報しかない
情弱馬鹿はこれで真剣にカタリバすんのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:41▼返信
少子化により生産力が落ちたら暮らしも維持できなくなり元も子も無いですけどね…
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:42▼返信
ある意味、別の洗脳じゃないか?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 08:42▼返信
嘘松
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:00▼返信
ミッドサマーはディレクターズカットじゃないと面白くないから、見るならソッチな!
通常版は重要なシーンがおおむねカットされてやんの😁
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:01▼返信
ありがとう任天堂と同じ匂いがする
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:02▼返信
イスラムや共産は昔から同性愛を迫害してきたから、ずっと規制してきたようなもんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:06▼返信
>>34
お母さんの世話になりながら文句言う中学生みたいでかわいいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:07▼返信
単なる「毒を以て毒を制す」だろ?
特別な意味なんかないだろwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:09▼返信
なんかまとめてるコメントがもの凄く恣意的なんだけど
またフェ○バイトさん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:10▼返信
百合は全てを解決するってはっきりわかんだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:11▼返信
ポスト見えないんだが?

仲間のアカウントインプレステマやめろや
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:11▼返信
ミッドサマーの彼氏って別にそこまでクズ男だったか?って感じなんだけど
別にDVとかしてたわけでもないし 彼氏の友人はたしかにクズだったけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:14▼返信
>>49
ミサンドリーからしたら
少しでも気に食わない男は全員悪人だから。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:16▼返信
これ本当です!
vtuberにハマって大金貢がされてた私の友人も野獣先輩と出会って目覚めました!
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:17▼返信
>>6
今日も朝からゴミ記事
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:22▼返信
少しは面白い嘘松探してこい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:23▼返信
百合だのBLだのってよりのめり込める何かが重要ってだけじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:24▼返信
アカやイスラム、宗教が同性愛禁止してるのは"奴隷"が
産めよ増やせよし無くなるのを恐れて、ってのも有るでしょ
民主主義者の方もそりゃ同様、かな?
資本主義者はちょっと違うかな?"娯楽"として消費出来るから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:24▼返信
BLの話してんのに
百合のサムネw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:25▼返信
中国でBLを特に取り締まってるのは軟弱な男を認めてないからだぞ
同性愛禁止なのは前から
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:27▼返信
※43
キリストとユダヤもだろ
共産主義と一神教は邪悪
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:29▼返信
ミッドサマーって男がクズだったか?
どっちかと言うと主人公がクズだった気がするけど
むしろ男は捨てないでいてくれるいいやつだった気がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:30▼返信
サムネ画像やが君だけど放映からもう6年か
百合だからというわけではないが非常に優れた作品で得るものあるから皆も見るよろし
トピックの人は5年前の携帯小説言うてるから別の作品か
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:30▼返信
>>60
アニメ2期はずっと待ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 09:35▼返信
ソシャゲに貢ぐ奴らもBL読んだ方がいいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 10:02▼返信
でも日本の男はATMで女に奢って当たり前ってのもアホらしいからなぁ
これっぽっちも平等じゃないやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 10:04▼返信
オツムの弱い女さんが思想に洗脳されてるだけで草
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 10:06▼返信
信仰先が変わっただけなのでは…?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 10:17▼返信
つまりBLにハマりやすい女は新興宗教にもハマりやすいって事ね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 10:26▼返信
つうか狂信的な中国人って見たこと無い。強権的なシステムに産まれただけで、めちゃくちゃ現実主義な人たちしか会ったことない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 10:31▼返信
こういう気持ち悪いX上げるような人間を増長させ甘やかしてきた日本とちゃんとゲンコツかまして矯正する中国。どっちが発展し衰退したかは猿でもわかるよね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 10:39▼返信
>本邦のような国がなぜ同性婚を認めないのかの意味も
薄っすら見えてくる気もする。
普通にこの分析が一般的なんだよな
日本はアラブや中国と同じ側扱い
70.投稿日:2024年10月07日 10:54▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 11:03▼返信
頭が悪い女はすぐ騙される
というお話
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 11:20▼返信
結局愛に飢えてるだけなのだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 11:23▼返信
なんでコレが中国がBL規制してる理由ってことになるわけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 12:00▼返信
共産宗教国とオウム真理教はやってることが同じやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 12:32▼返信
その程度で洗脳解ける共産思想なぞ所詮カルトに過ぎんのや
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 12:42▼返信
中国ではブロマンスドラマ(男の友情)が流行ってる
女は恋愛対象の奪い合いが基本
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 12:53▼返信
マンガやアニメの創作物を、人種問題の型にはめるLGBTとか、そういうことなん?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 12:54▼返信
めちゃくちゃ無理矢理に男叩きに持っていってるのすげーな
ミッドサマーまでそう見えるのだいぶイカれてるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 13:08▼返信
>>1
また頭おかフェミ記事かよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 13:14▼返信
>>1
全て文系バカとしかw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 13:23▼返信
別のものにハマっただけなんだよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 13:26▼返信
施設いるあいだにこれをはずしてほしいから
いってるんでしょ
ほかの人あなたにつたえないでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 13:27▼返信
ようわからんおっさんになんの徳もないのに貢いでても悟りは開けんけど
BL読んだら1人で悟り開けるからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 13:41▼返信
台湾に中国を3~4年くらい暫定統治させて
その後、選挙で台湾か中共どっちか選べ言われたら
中国人だって台湾生活選ぶわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 13:55▼返信
サヨフェミカルトに傾倒してエコーチェンバーお仲間で固まっている
腐女子とかにはBLと百合は作用してないが?
高齢腐女子にすげえ多い
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 14:00▼返信
BLはイメージ良いよね。ただ、それを取り締まりや邪魔する企業があるから邪悪なところがない
自由に活動できる場所があれば良いんだろうけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 15:39▼返信
なんかよくわからんけどその記事はほんとにあったの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 15:42▼返信
自由な発想だからで持ち上げるなら
ロリババアとか皮を着るとかのジャンルも誉めたらいいんじゃないの
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 16:23▼返信
信仰の対象が変わっただけって話かと思ったら……
まあミッドサマー見りゃそういう女子を洗脳する宗教もあるってことで
なんの解決にもなりゃせん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:44▼返信
依存症が別の依存症になっただけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:59▼返信
>>49
どっちかというと病気な彼女の方が面倒くさくて彼氏の方が共感できるけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:38▼返信
それは洗脳が解けたんじゃなく
依存対象が変わっただけだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:58▼返信
脱北者が北朝鮮いる時に韓国ドラマをこっそり見て「自由な恋愛って存在するんだ」と目が覚めたという話思い出した

直近のコメント数ランキング

traq