今週発売のジャンプの
ハンターハンターを未読の人は注意
特別付録 #ワンピカード 付き!
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) October 6, 2024
あす10.7(月)発売の週刊少年ジャンプ45号
巻頭カラーは『ONE PIECE』🏴☠️
その制作過程動画をいち早くお届け!
完成した絵はジャンプをお楽しみに!
※尾田っちはデジタルであたりをつけてから、
紙とペンのアナログ作画で完成させています。#今週のワンピ#ONEPIECE pic.twitter.com/fk1UW0cKv6
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ハンターハンター読んだけど俺の頭じゃ理解できなかった。
— 理科大の千石撫子 (@nadeko___snake) October 6, 2024
俺の頭が拾えた範囲でわかったこと。
・クラピカと契約したいという人が来た。その人はビヨンドの子供。
・他にも王子の護衛の中にビヨンドの子供がいる。
・その護衛たちが死ぬと念が発動する。
・王子の中にビヨンドの子供がいる
ハンターハンター読んだけど
俺の頭じゃ理解できなかった。
俺の頭が拾えた範囲でわかったこと。
・クラピカと契約したいという人が来た。その人はビヨンドの子供。
・他にも王子の護衛の中にビヨンドの子供が大勢紛れ込んでいる。
・その護衛たちが死ぬと念が発動する。
・王子の中にビヨンドの子供がいる
※編集補足
・ビヨンドの子供は産まれた瞬間から念能力が覚醒している
・それはビヨンドが子供達にかけた強力で邪悪な呪いの念による副次効果
子供達はビヨンドの呪殺の道具になるため産まれた存在だった
・王位継承戦の参加資格は「現国王の正室の子であること」なので、
父親がビヨンドであっても参加資格は与えられる
冨樫先生いきなり誰も予想出来ない展開ぶっ込んできたな~
— よう (@rO2AD7k5DZqNmp3) October 6, 2024
消去方で考えるとビヨンドとの関係を持ったのは第二王妃の可能性が高いからその子供の王子4人の内の誰かなんだけど、一番盛り上がるのはツェリかワブルなんだよなぁ オイト黒幕説あるな笑 #ハンターハンター pic.twitter.com/hoQCH3amXl
船、ざっくり見ても「クラピカの復讐」「王位継承戦」「旅団の過去」「旅団とヒソカの因縁」「ヤクザ抗争」「ツェリードニヒの友達」「王子の中に潜んだビヨンドの子供と、継承戦の裏にあるビヨンドの目的」とさまざまな要素が出てるけど、まだぜんぶ『起』なので失神してしまう
— アスノウズキ (@astr_aea2) October 6, 2024
見た目の雰囲気と性格(念修行に対する異常な集中力・残酷な面を抜くと割と気のいい兄ちゃん)を考えると、ツェリードニヒが一番ビヨンドの実子っぽいな…と思うけど、どうなんだろうね?
— Bee3号 (@Ninja_BeeP) October 7, 2024
(第四王子という立ち位置も、出自を精査されにくくそれでいて後継者争いで不利を取りにくい年齢だしで) pic.twitter.com/HeKKb2WMg8
ビヨンドの子供が王子やってるか…
— ☔️☔️あまモリ☔️☔️ (@yumori565969) October 6, 2024
髪色…ツェリードニヒかワブルか…
まぁ、王道的に考えればここら辺だけど、捻ってくるパターンもあるか
亡くなった王子の中にいるパターンも含めたら、詳細が少なすぎるモモゼ王子とかもか pic.twitter.com/zPCXnhVlGc
文字数多いとか全然気にならなくなってきた
— ダニエル@miss you静岡10/5 (@dani_children) October 6, 2024
面白すぎる
ビヨンドが思ったよりゲスだった
王子の中にもビヨンドの子供がいるなんてカオスすぎる
カミーラ施設兵も呪詛暗殺集団だけど、もしかしてビヨンドの子供達の呪詛対象ってカミーラだったりする?
サラヘルのセリフも伏線?
#HUNTERHUNTER
※おまけ
H×Hの最新刊に書き足されたパクノダが「この先ずっと一番大切な人に触れない」という制約と誓約を課すシーンで、裏をすかすとクロロの後ろ姿が中心に浮かぶ構図むちゃくちゃかっこいいな。
— 仙仁透📕塾講師 (@Nuts_aki) September 28, 2024
これは紙でしかできない。#hunterxhunter #ハンターハンター pic.twitter.com/PwCWyGbzrs
この記事への反応
・ビヨンドの子供予想
大本命:ツェリードニヒ
対抗:ハルケンブルグ
大穴:ワブル(第14王子)
ってとこか
マラヤームってガキも怪しい
・ネテロ会長の息子が
伊藤誠みたいなことしててドン引きしてんだが
・托卵やんけ
ホイコーロ=ナスビは傀儡ぽいな
・ビヨンド=ネテロの子供絶対チョウライでしょ。
「父さん」はオニオールに向けたものではないミスリード的なセリフ。
ツェリードニヒはただの邪悪キャラだから無し
・早く暗黒大陸行けよ
・ハンタ401話まとめ
・カキン王子の中にビヨンドの子供がいる
・ビヨンドは子供を次期カキン王にする計画
・ライバル王子を殺すため、王子護衛養成学校に
死後ライバル王子を呪い殺す念を仕込んだ捨て駒の子供を何十人と送り込んだ
・捨て駒と気づいているのはロンギとカミーラ側近から外れたマカハだけ
・今回でめっちゃ面白くなり始めたわ
ここまで本筋と関係ないと思われてた継承戦が
実は思いっきり本筋やったとか
冨樫見くびってたわ
文字ばかりのページが気にならんくなった!
ツェリードニヒがビヨンドの子供説は
露骨すぎてミスリード臭いんだよなぁ


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでシバき回すぞ!😡
①プリン(コイキング)②橋本環奈に
③2歳の女の子に④知らんがな(・∀・)
⑤こいつ早く死なねぇかな😁
幽遊白書とレベルEだけあればいいや
キモオタ弱オッサンが読む漫画って感じ
作者が絵下手すぎるからこいつの漫画読んでなかった
呪術や鬼滅は綺麗に終わってるっていうのに
しかもマンガアプリの広告がクッソウザい
その時に読みたいと覚えてればな
アリンコに勝てなかったクソジジイの息子😁
若い世代の漫画家たちがジャンプで名作作ってドンドン富樫を超えて行ったよね
小説でいいよもう
まだ暗黒大陸についてなかったの???
話もキャラもほとんど入れ替わってるじゃん
ゴミみたいな他連載作品と糞みたいな終わり方だった呪術は見習ってほしい
そんな奴いたのか
サンクス
一瞬尾田が描いたのかと思うようなキャラも居るし
ベンジャミン王子
見習って色々パクった呪術がゴミクソなんだけどな…
本来のハンターハンター描くの飽きてるだろこれ
そもそもビヨンドって誰だ?って感じになるんだよね。
自称ネテロの息子だとかって奴だっけ?
むしろ面倒臭くて書きたくない感じ
見通し無くその時々で思いついた話を書いてるだけでは
なってないよ
今はクラピカ編
1億突破の億万長者の無職な芥見下々でした🖕
もうハンターハンターである必要が無い内容になってる
フランクリンもいるじゃんってのは野暮だろうかw
お、デカレンジャーだ、本物?
2と3が同一人物の可能性は?(笑)
誰?
お前③だろ
偉大なるものイム様
異能力推理トリック物を描きたいんだろうなとしか
長編冒険物やバトル物を描く意欲はとうに無くしてそう
そもそも大して面白くないよ
平成のおじさん達が富樫スゲーって言ってるだけ
漫画かく意欲すらないだろ
理解できれば面白いんだろうけど正直ついていけない
もしくは唐突にクラピカの復讐が成し遂げられて唐突に終わりそう
ネテロ会長の遺言じゃなかったっけ?
展開ヤバすぎて震える。ハンターハンター、今だ"底"が見えない
おもしれー!スゲー!って絶賛し始めたらワンピースと同じ信者だけが盲信してる駄作宗教漫画の出来上がり
もとは十二支のナントカも心酔してたりしたしもっとなんかキャラ自体変わっちゃった感
盛り上がらないから無理やりビヨンドに結び付けただけで草
これでも信者は絶賛するからやめられないよな
ぼくちゃんは何見てるの?アンパンマン?
やるわけないだろ
アンパンマン馬鹿にする時点でお前の方が終わってるよ
冨樫ならありえるんだよなぁ
アンパンマンを馬鹿にする奴は二度と本を読む資格ねえから
そんなこと思ってるのは信者だけ
他の漫画下げてハンター上げてる信者くらいしかいない
露骨にハンター諸々パクっておいて起源主張w
まるでどこかの任天堂だなw
持ち上げてる馬鹿が一緒か?www
アンパンでも食って落ち着けよカバオ君wwwww
全員ビヨンドの子供
単なる手段、王権ありゃ外に行ける
王子も3、4人くらいに絞れ
もう上陸して国家を作り始めてる話?
ONE PIECE差し置いてニュースになってるんだから、ジャンプの中じゃ一番話題になってるよ
ジャンプ自体が落ち目なんだよ、言わせるな
呪術が6年でそれ以前から発売してて、その時点でもう化石性能だったクソハードがあるってのが感慨深いよな
カキンみたいな成り上がり雑魚国でモブと子作りした程度の話でしかないわなあ
逆に冨樫は盤外のそんな小賢しいことしない
ワンピじゃあんめーし
ビヨンドのキャラなんかまだなんもわからんだろ
電撃文庫でやれ
これはセリフと脳内思考ばかりが多すぎて読みづらい
活字がどうこうじゃないんだよ、プロでもないし
見る気起きんわ
ガイジのゴンさんだけの物語じゃない
どうでもいいな
言い訳ばっかやな🥴
これがちゃんと週刊連載してるならまあいいけど、休載明け一発目でこれって
明らかに休んでる間他のネタが浮かんだからねじ込んだだけでしょ
アンパンマンはクソの代名詞だなあ俺に言わせれば
良い大人が世の困りごとは全てわかりやすい悪役が居て、アンパンチすれば済む話じゃねえだろうよw
そんな当たり前の思考もできねえ雑魚の何が資格だwwwwww
クラピカと幻影旅団は全員死ぬとは冨樫から言われてるのよ。まぁ実際そうなるかは冨樫次第だから何とも言えんけど。
ベルセルクの後に続くのだけは勘弁な
無理に詰め込むな
何らかの反応示したら、そいつの子供やろ
呪力って単語出しちゃってたしな
言い訳?読みづらいという事実しか書いてないように見えるけど?
👁️👁️
逆にステマです
呪いの話は前から出てたよ
いつまで経っても麺を食べられない
このままじゃ一生完結しないと分かったから巻いてるんだろうね
エアプだな
ジャムおじさんとバイキンマンの複雑な関係の話も知らないのか
世の中善悪だけでアンパンチすれば済む話じゃないと教えているんだよ
最近のは文字だらけで漫画捨ててるだろ
昔は絵だけで理解させることができてたのに、今は全くできねえじゃねえか
小説だったら余計文字増えるだけだろ
思い当たる節があるだろう
長い時間寝ころびながら描いて腰悪化させるよりは現実的じゃね
ネテロ派別に人気キャラでも無いけど
旅団は流星街のガキを守るために結成したんじゃなかったの?
お前がな😁
もう同人誌で続きをやってると思うことにしてる
風呂敷広げるだけならアホでもできるし
戦後最悪の反日カルト国賊には、いくら真摯に話し合っても無駄で
ヤンパンチの一撃で葬り去れただろ
なにそれ手始めに川口で派手に殺ってほしい
かつて何度も広げた風呂敷を面白く閉じてきた「実績」があるからみんな期待してんだろ
今までの人生で誰一人楽しませたことないやつが言ってもな
旅団とヤクザはもう無視して話し進めてほしいわ
我が復讐
幻影旅団に
果たしけり
ハンターハンターしか描かせて貰えないから、ハンターハンターの中で好きな事を描いてやろうとか言うヤツ
ベルセルクでもチラッと聞いた事がある
話題が出る度に晩節を汚してる
同じ号でハンターを掲載してない版のジャンプがあったらそっちを買って
編集部への抗議としたいぐらいには、存在が不愉快
今までの話は夢オチで無しにして
最初から作り直してくれ
作画は別の人でよろしく
すみません、集英社の大株主なので打ち切り不可能です
ここまで本筋と関係ないと思われてた継承戦が
実は思いっきり本筋やったとか
冨樫見くびってたわ
見くびるって失礼すぎるだろ
そんなに端金が欲しいんか?
富樫働けって言われてなかったとおもうけどなあ
週刊誌のページ数的にせめて隔週くらいで連載しないとそれ以前の話にしかならんのよ
コレが本編か?
とりあえずここ数年のハンタはクッソつまらない
はやく古代兵器ブリオンを出せよ
俺はZOO1方式で◯話〜◯話はなかったことにしてくださいで来週から暗黒大陸でいいと思ってすらいる
ブリオンという単語が出てから既に10年経ってるのに、正体不明の球体についてわかってることは緑色ってことだけだよ…
王位継承戦もそういう風に言われてたのが今回で評価ひっくり返ったんだぞ
同じ事が旅団・ヤクザ編で起こらないって何で言い切れる?
というか王子達と組が通じてる時点で継承戦にも影響あるし本筋に影響あるの確定してるだろ
そもそも旅団が1層で暴れる布石はもうあるしヒソカが1層にヤクザの案内で行くの確定したから
旅団も1層行くの確定でどう考えても旅団・ヤクザも継承編に食い込んでくるぞ、話追ってないだろお前
20話載るの確定してるんだよ
煽るなら情報ぐらい漁れ
やだこの人早口で怖い
接触時間ではないなあ馬鹿よ
そいつの大切な順だからw
殺してやりたいから最も遠いねえ
キメラアント編でも別漫画になっていたが王位継承戦はそれに拍車がかかった感じ
心理描写で文字を増やしたり、回りくどい事してれば面白いって感じる意識高い系()の漫画だからね。
降りたら死ぬけど、お前死にたいの?wwww
旅団だったり、王子だったり、ギャングだったりしますけど?
ざーんねーんだったなあw
そのとおりこの手の馬鹿ってどんだけ自惚れてんだって話だわw
漫画描いてウェブで投稿して1生涯かけてもハンター1話分の閲覧数にもならねえわなwwwww
死後の念とか完全にハンターから輸入してるからねえw
縛りとかwwwwww
パクリが起源主張とか止めてくれよwwwww
知名度がやたら高いわりにアニメ化やゲーム化がいつも大失敗するのも謎だよな
冨樫『会長に実は息子がいましたー』
信者『ふぅん』
冨樫『その息子の子供が王位継承戦に出ています』
信者『冨樫すげー』
五条復活させると第二部始まっちゃうから殺したままにしたのが丸分かりなんだよね
もう一滴残らず絞り尽くして一滴も出ないまで頑張ったからなあ呪術は
イキってるアホが冨樫と対等な立場だと勘違いしてる馬鹿of the馬鹿乙
一応話追ってるし旅団側もそれはそれで面白いとは思う キャラの魅力もあるし
とはいえ同時進行しすぎてて話が進まんのがな
呪術がクソ長説明文なだけなのに対して
ハンタは考察性が含まれてる所だな
わざわざ自分から引きこもりニートクズ&PCではちまに書き込んでるアホとバラす方が怖いw
ビヨンドとの陰謀嬉々として語ってた親が落胆してないのはおかしいと
疑問を持ったって描写あったけど
矛盾してない?
お前それハンターにも刺さるからやめろや
HUNTER×HUNTERも見習って船編と暗黒大陸編を同時連載すりゃあいいのになぁ
ぼっちとか見てそう
ジジババばっかりやろこれ
だれか知恵袋がいるのだろうか
才能が枯れたおっさん
編集仕事しろ、暴走しすぎ、キャラ出しすぎ
12年かな
ネテロとカキンの王族の女との隠し子がビヨンドだから十二支んも知らんのも当然やわ
2003年えげつねぇゴレイヌ、同年キメラアント編開始
2008年1日1万回感謝の正拳突き
2012年キメラアント終わり、暗黒大陸編開始
コミック発売日だとこんな感じ本誌掲載だと思う少し早いと思う
文章の多さは擁護できねえわ
普通に連載したらもっと心理描写とかに置き換えて削れるだろ
少ない話数で出来るだけ進めたいから無駄にモノローグとかも長くなってる
キメラアント編と暗黒大陸編の間
その発言は完全に底辺こどおじがするマウント…
設定が複雑になりすぎて一般人がついて行けなくなったハンタ
真面目に考えるのが馬鹿馬鹿しいことに気付かないという貴重なファンを掴んでる作品
冨樫に暗黒大陸までの話を描かせるのに比べたら遥かに簡単な話だなw
俺は呪術のがマシかな
能力バトルもんとしては相当ガバいけど
コマ割りつかネーム力あるんで全然読めるし
小手先舌先でコロコロ転がされている人達の感想なんて参考にならない
閲覧数が戦闘力さんちーっす!
めちゃくちゃ簡単になってるんですがそれは
クラピカが完全に空回りするがクルド族に非があったか旅団が嵌められてクルド族と戦う羽目になったか、旅団とクルド族は戦ったが大規模な戦闘ではなかったとかになるんじゃないか?
それか絶筆
船は着きそうですか?ああまだですか?ついたら起こしてください(´・ω・`)
やってる事がキン肉マンのアメリカ編なんよ…
めっちゃ人気落ちて編集に切られて終わったやつ
うっすい20話だろどうせ。なんか長文喋ってほとんど進ままないまま終わりの奴。
耳と動く映像見ないと理解できねえ
これに比べたら呪術はジェネリックハンターにすらなれてないな
もちろん感性は様々だし、これがつまらないという人間もいるだろうが
面白いと思う感性の人間に対して、高いレベルで満たしてくれる内容だよ
ほんこれ
どこがだよw
トリコ読んでみ?全く一緒の地図範囲だからw生物が強すぎて誰も近づけないってとこも全くおんなじw
最近の名前の付け方見ればわかるけど
存在と理由があればいいだけでその他に価値置いてないでしょ
単行本と本誌で内容一緒だけど
覚えてられないってこと?
ずっとこれの繰り返し
しかしツェリだったらクラピカとか大陸着く前に死にそうだな
大陸編までやってたら寿命で死ぬ
そういやハンター×ハンターいうけど
ハンターがハンターと狩りあうのってゴンたちとボマーたち だけ?だったかな
(いいんだけど別にw)
あ いちおうキルア×イルミもか
そんくらいしても冨樫が描く最後の頁まで読む自信が無くなってきた
生きていられん気がする
つまらんつまらんと否定して生きてられる精神貧者は気楽でいいなあ
あ うっかり読み流したけど
クルタ族だっけ?
想像するに特質念使いとして勝手に用心棒とか出稼ぎした奴がいて、
たまたまクロロらが見つけた仇がそいつを雇って─とかじゃないのかな
そういう操作をされてるってことでは
ほんっと楽しめない人って精神貧しいよな ナニなら満足して読めてんだか
漫画に目ぇ向けんのやめて純文学でも読んで暮らしゃいいのに
そういう判定をするアンタの脳が心配だね
そう
オレがw
早く終わるか休載してくれ。
レベルEまでならともかく今のHUNTERの話は読むに値しないな。
ヒソカが蜘蛛の残党をヤリ始めたら起こしてくれ!
主人公を引退した。
今はクラピカ
まだ尾田の方がマシ
細かい字を読むところがコアなファンに受けているらしいよ
躍動感がなくなった漫画の最果てかもしれんね。 新人がこれを真似すると一発で打ち切りになるけどー
まだ読んでないの?
暗黒大陸に簡単につけるわけないだろ
早く単行本で読みたいわ
わけわからん説明ばかりで見るのやめたなぁ