• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「Halo」のデベロッパ343 Industries,自社エンジンからUnreal Engineに切り替え。「Halo Studios」として再出発



記事によると



「Halo」シリーズの開発元である343 Industriesは社名を「Halo Studios」に変更し、Unreal Engine 5を使用して複数のプロジェクトを制作していることを発表した

これまで343 Industriesは自社エンジン「Slipspace Engine」を使用していたが、エンジンの開発・維持に多くのリソースが割かれていたため、Unreal Engineへの切り替えを決断したという

・Unreal Engineの採用により、新規スタッフがエンジンの使用方法を学ぶ時間を削減し、採用のハードルが下がるとともに、プレイヤーが求めるアップデートや新作リリースまでの時間を短縮できるというメリットがある

「Halo Infinite」ではスタジオ全体が1つのプロジェクトに集中していたが、現在は複数のHaloプロジェクトが進行中であることが強調された

以下、全文を読む







Halo-Project-Foundry_2024_10-6-24_001


Halo-Project-Foundry_2024_10-6-24_002


Halo-Project-Foundry_2024_10-6-24_003


Halo-Project-Foundry_2024_10-6-24_004


Halo-Project-Foundry_2024_10-6-24_005


Halo-Project-Foundry_2024_10-6-24_006




この記事への反応



Unreal Engine、覇権やな……

次世代版HALO来ちゃうか!
楽しみやけど、日本で流行るかどうかやな


これまた直球なスタジオ名になったんだねw

ストーリーの原点回帰に期待。
変に付けたラブロマンスは勘弁。


期待したい反面
とあるコンサルの顧客リストに載ってるしなぁ…


どのスタジオもみんなUE製になっちまう

343改名するのか。Haloは5の路線に戻して欲しいのとカスタマイズはもっとサクサク入手できるようにしてほしい_(:3 」∠ )_

スパルタンの能力は5に戻ってほしいのと、それはそれとしてワイヤーフックで爆発物引き寄せた後に敵にぶん投げるの楽しかったのでそれは死守してほしい

まだまだやる気なんだなhalo 正直infinite悪くはなかったけど…ってなもんだったから新作また頑張って欲しい

HALO新作はマルチ部分だけでも他機種展開やりそうな気もするな






343 Industries - Wikipedia

343 Industries (343 インダストリーズ)はアメリカ合衆国のコンピュータゲーム開発会社である。『HALO』シリーズの開発のため、Microsoft Game Studios(現Xbox Game Studios)によって2007年に設立された。社名は同シリーズの登場キャラクター、「343 ギルティスパーク」に由来する。

作品
・Halo Waypoint
・Halo:Reach
・Halo: Combat Evolved Anniversary
・Halo 4
・Halo: The Master Chief Collection
・Halo 5: Guardians
・Halo Wars 2
・Halo Infinite





ついにHaloもUEに移行!
初期三部作のリメイクほしい



B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D5GNCF8Q
コナミデジタルエンタテインメント(2024-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでシバき回すぞ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:01▼返信


        Switchは究極生命体


3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:03▼返信
次世代Switch版待ち
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:03▼返信
MSゲーは知名度からしても微妙だからなぁ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:04▼返信
スペゴリの汚名返上マダー???
発売から4年経過してるのにまだ12テラワロスに相応しいソフト出てないんですけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:05▼返信
スペースゴリラの続編くるのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:05▼返信



   共産党「女子高生をコンクリ詰めにするか🛢」

8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:06▼返信
FF16を爆死させたソニーと違ってHALOを大切に育ててるMSは偉いと思うわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:07▼返信
【悲報】MSはもはや『Halo』をフラグシップ扱いしていない、新作の予算は前作の半分
配信者@HaileyEira氏がこのほど『Halo』に関するリーク情報を提供。真偽は不明ながら、同氏は過去にもJoe Staten氏退任の内部情報を的中させたことがあると報告しており、「Haloに関するこれらの情報も正確」だと強調している。
リーク情報
・『Halo』はマイクロソフト社内ではもはやフラグシップタイトルとは見なされていない。これは過去5ヶ月以内に決定されたこと
・次回作の予算は『Halo Infinite』の半分以下。期待に応える結果を残せなかった場合、次回作をもってIP凍結の可能性も
・『Halo』は過去最悪の状況にあり、Activision買収により、本シリーズの重要性はかつてないほど低くなった。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:07▼返信
4からのシリーズを343が潰したのに名前変えても意味無いだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:08▼返信
これメイン開発は別の会社で、その補助をメインでやってるから複数タイトルという意味としか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:08▼返信
Reエンジンも アンリアルエンジンにすればいいのにね
モンハンや他のゲーム快適になるんじゃないか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:09▼返信
さすがにもうこのデザインじゃ厳しくね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:09▼返信
FPSなのにラブロマンスとは?🤔
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:10▼返信
>>12
UEは綺麗だが重い
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:10▼返信
どうせまた女主人公がヒスっているだけの
ポリコレゲーを作るんだろ

17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:10▼返信
UE5エンジン搭載のスイッチ2で完全版待ち
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:10▼返信
ヘイポーも見なくなったな
おっさんの方の人
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:11▼返信
※12
無知なのかマジで万能感抱いてるのかどちらにせよ本気で言ってんのか??
UEだろうがReエンジンだろうがツールを扱う開発者次第だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:11▼返信
記事作成から10分経ってコメントが20前後
この伸び無さが箱の現状だよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:11▼返信
ところで箱最後の希望だったスターフィールドどうすんの?
メタスコア57のうんこDLCで終了ですか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:11▼返信
もうオワコンだろ
さすがにシリーズなかなか出ない上やらかして思い入れある人いないだろこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:12▼返信
>>8
スクエニはソニーの子会社ではありません
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:12▼返信
1つだけでもまともに作れなかったとこが複数同時で大丈夫なんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:12▼返信
>>8
なおスターフィールド…
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:12▼返信
テイルズスタジオみたいに毎年Haloを作るんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:13▼返信
※3
だから、Switch後継機だってw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:13▼返信
バンジーはゴキが責任もって守りましょうね😤
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:13▼返信
[即効性ゲーパス毒]Xbox版FFピクセルリマスタが発売、有料ゲーム首位に。→“よくプレイ”にはランクインせず。なお未発売のユミアのアトリエが入ってる

ゴミ箱誰も遊んでねーなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:13▼返信
Haloはリーチで氏んだ
続編はDestinyで、それももうすぐフィナーレだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:13▼返信
※2
ブーの体を乗っ取る訳だw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:14▼返信
コンコード爆死させて多額の負債出したソニーは瀕死だし
コレはMSチャンスだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:14▼返信



乱発かよ


34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:14▼返信
今の343には期待できないけど盛り返すことができるか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:14▼返信
※8
スクウェアソニーの方ですか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:14▼返信
これ1本だけでゴキステより箱を買う理由になるのよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:14▼返信
>>8
もう誰も覚えて無いだろうけど今年ヘルブレード2が大爆死したニンジャセオリーも育てろよ😂
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:14▼返信
気のせいかヘルメットダサくなってない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:14▼返信
※8
HALOもGoWもポリコレまみれにして
どっちも潰したMSが何だって?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:15▼返信
>>28
[首切り]MSのホラ吹き“時代はモバイル(スマ)だからABを買収するんだガー”→Activision Blizzardのスマゲ関連人員が更に400人近くレイオフ

AB守ろうぜレイオフソフトさん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:15▼返信
※29
未発売のタイトルがそれに並ぶの二例目かよ
バグかなんかだと思ってたけどマジでデバックが上位にきてんのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:15▼返信
ちょっと惜しいよな

「33-4インダストリーズ」だったらバカ売れしたと思うよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:15▼返信
お子様向けDoomなんて誰がプレイしたいのか意味不明
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:15▼返信
ソニーが鼻息荒くして買収したバンジーもレイオフに新作爆死濃厚とお先真っ暗だしな
MSと一緒にHALO新作作ってたほうが良かっただろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:15▼返信
>>32
なお開発費800億のスターフィールド…
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:16▼返信
またいつもの無職チカブタが発狂連投してんのか🤣
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:16▼返信
またスペゴリ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:16▼返信
ヘイローとギアーズはもう過去の栄光よ
新規IP作れよMSは
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:17▼返信
>>45
スターフィールドはまだDLC出したりしてますけどね
コンコードのDLCのご予定は?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:17▼返信
>>36
まだ買ってないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:17▼返信
ソニーがやらかして他がイケイケならチカニシの言い分もわかるけどMSも任天堂も落ちぶれてるのにソニーだけ騒ぐのって恣意的すぎるんだよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:18▼返信
Halo Infinite一作集中であの有様だったのに複数ラインとかヤベエでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:18▼返信
またPS5にソフト来たか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:18▼返信
ソニーはIP育てないからなあ
30周年を記念するキャラクターゼロってやばいなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:19▼返信
※49
散々馬鹿にしたFF16をメタスコア忖度しても下回って頼みの綱のModも空振り
コンコードを煽るくせにレッドフォールの存在は頭から抜けたんですか?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:19▼返信
ハロやったことない

まあどうせ宇宙+海兵隊だと思うが
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:19▼返信
そうは言ってもバンジーはディスティニー2成功してるしな
コンコードは残念だったけど買収規模的にベセには及ばない
つか買収したのは銭マックスなのに他のスタジオ何してんだ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:20▼返信
【xbot悲報】痴漢の英雄ポカオス、PS5pro取扱店を紹介したりPS5でサイレントヒル2を休日ぶっ続けで遊び倒す

ゴミ箱は見捨てられたかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:20▼返信
1と2しかやってないけど昔は面白かったな
そのあとグダグダになったと聞いたが
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:21▼返信
自社エンジンからUE5化ね
なるほどね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:21▼返信
バンジーのデスティニーDLCはメタスコア92の高評価

マイクソのスタフィーDLCはメタスコア57の糞ゲー評価w
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:21▼返信
元々作ってたのはバンジーなのになぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:21▼返信
※58
あいつが持ち上げたところでマイナスにしかならんわ
ってかL5がネガキャン動画あそこまで動けるなら同類の動画上げてるやつしょっぴけるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:23▼返信
ポカオスは結構前からPS5所持者なんだよな
PS批判してるけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:23▼返信
>>61
57ってすげーな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:24▼返信
>>54
長いコト擦ってないだけでいないわけじゃないしな

逆に任天堂は擦り過ぎて新しいの全く作れないから何とも言えんぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:25▼返信
UE5ならPSにも最適化しやすいし、いい判断だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:25▼返信
Microsoft spent $7 Billion for 58 Metacritic TRASH.

Bethesda has fallen.

OUCH!

Microsoft は 58 の Metacritic ゴミに 70 億ドルを費やしました。Bethesda は没落しました。痛い!
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:25▼返信
>>54
アストロボットに沢山出てくるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:26▼返信
バカ豚w
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:27▼返信
元のメンバーほとんど残ってないしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:27▼返信
>>44
デスティニー2、DLCメタスコア93🤗🤗🤗

スタフィー、DLCメタスコア54点😂😂😂
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:27▼返信
ちなみにチカブタが喚いてるコンコードはメタスコア62です
スタフィーDLCはそれをあっさり超えて57ですw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:27▼返信
スペゴリ、早々に投げ捨てたし無理でしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:30▼返信
箱◯時代のギアーズとUEの蜜月関係がもう遠い過去だもんな
ギアーズの没落と同時に主軸をPSに移してきたよなwww新バージョンもps5上でのお披露目だったし
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:30▼返信
ゴミエンジン捨てたのは正解
スターフィールドのスタジオもゴミエンジンを捨てなきゃダメ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:31▼返信
自社エンジンじゃPS5に行けないからなwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:31▼返信
>>76
先にXBOXを捨てろよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:32▼返信
マルチになることが決定したってことだとわかってないアホ多すぎw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:32▼返信
とりあえず、複数じゃなくて一つに絞ってリブートしたほうが良くないか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:33▼返信
Infinite期待してたけど結局今もDestiny2やってるんだよなぁ
なんやかんやBungieはすごいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:33▼返信
スペゴリスタジオか😅
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:33▼返信
すげーなもうヘイローしか作らない気か
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:33▼返信
【悲報】任天堂傘下のモノリスソフトがゲームエンジン開発者を募集、“「これがモノリスソフトのビジュアルだ」という独自性に共感して欲しい”

( ´,_ゝ`)プッ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:33▼返信
そのUE5もソニーは投資してPS5に最適化されてるしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:34▼返信
このネタは伸びんなXboxが終り過ぎてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:34▼返信
>>57
タンゴとレッドフォール出したとこは潰れたっけな
今残ってるのはベセ本体だけじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:34▼返信
>>49
メタスコア57のDLCさんw
steamでも賛否両論のスタフィーさんw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:36▼返信
>>49
FF16は許されたんだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:36▼返信
>>85
UE5.5のデモがps5だったな
あれをpcだと勘違いしてた層がいたらしいが
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:38▼返信
PS5版を出したいならUE5が最適
ソニーがアンリアルエンジンに莫大な投資をした成果とも言えるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:38▼返信
PS5 Proにソフトが集まってクルー😳ー!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:40▼返信
・「Halo Infinite」ではスタジオ全体が1つのプロジェクトに集中していたが、

スペゴリはみんなで作り上げたゴリラ……ってコト!?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:41▼返信
キャンペーンキャンセルしたからなぁ
印象は最悪よねヘイロー
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:42▼返信
今の時代にHaloは求められてるのか?
ギアーズオブウォーと多分今の時代だと埋もれるよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:42▼返信
>>75
それ考えるとゲームエンジン屋って安泰なのかな?勝ち馬に乗ればそれで良いんだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:42▼返信
>>84

終わったな😨
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:44▼返信
>複数のHaloプロジェクトが進行中

複数て
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:44▼返信
>>95
今も何も4の時点で軽くクソゲー作ってるから
初見回避不可能な即死二択とか有り得ないんだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:46▼返信
Xboxがソニーの軍門に下ったことを忘れたのか?間抜け🐷
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:47▼返信
>>93

スペゴリ大概だけど近年上回ってるからな😔
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:47▼返信
>>98
現実的に考えれば、UE5の習作として作ってる過去作のリメイクと、新作の2本とか、そんなとこなんだろうが、
マイクロソフト傘下でいつ人員整理かという状況だろうし、うまく完成デキレバイイデスネーってとこかね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:47▼返信
UEのEPIC株、テンセント40%、SIE5%
ちなみに創業者が50%超持ってるのでれっきとした独立会社で
中国企業とか言うやつは嘘つきか無知かただのヘイト野郎のどれか
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:48▼返信
まぁ好意的に考えたら旧作リマスター、完全新作(キャンペーンモード、マルチモード)で複数の開発チームを編成した事を
複数プロジェクトって言ってるだけかもしれんし…
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:48▼返信
ヘイローとか今熱量あるんかな
何か上層部的な人達は計画が古すぎんかと
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:50▼返信
専用エンジンでやるんじゃないんだ
ファーストでそれってなんか寂しいね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:50▼返信
そもそも3までが良作でソレ以降は・・・バンジーつくったREACHが出来良いくらいで
もう4以降は酷いしなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:50▼返信
ヘイローってもう需要ないだろ
ギアーズもそうだけど、360時代で終わった感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:51▼返信
別にHaloだけじゃないか今の時代は売れるゲーム、課金されるゲームはかなり狭まってしまったなと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:51▼返信
FF16は失敗したけど、HALOは続編作れるくらいには成功したのね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:53▼返信
スペコンガ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:53▼返信
今のMSってPCはもちろんPSにも出してくるからなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:54▼返信
※32
おいおいチカニシ痴呆で忘れちゃったのか?

スペゴリも500億以上かけて爆💀死したゲームだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:54▼返信
このクソゲーをまだ続ける判断はすごいと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:54▼返信
すっげぇ…
しかも複数のHaloプロジェクトが進行中って
その全部がゲームパスで遊べるっていうのがもうヤバすぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:55▼返信
SF的なFPSが欲しかっただけで、別にHalo自体に固執してたわけじゃないしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:56▼返信
>>110
なんでFF16が出てくるんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:56▼返信
だってアンリアルエンジン性能高いもん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:56▼返信
デイワンにゲムパス対応、pvp部分はF2Pで開放と条件だけ見たらかなりの高待遇だったのに出てきたのはスペゴリだった
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:56▼返信
まだFF16言ってるバカいて草
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:58▼返信
ご自慢の自作エンジンはどうしたよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:58▼返信
本編は綺麗に完結したのに、一昔前のジャンプ漫画のように無理やり設定継ぎ接ぎして引き延ばし
してる感が酷いからな....
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:58▼返信
スペゴリくんPS5くるんか
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:58▼返信
>>110
頭おかしいんかこいつw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:59▼返信
どうせPSマルチなんだよなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:59▼返信
インフィニティの時点で開発者抜けてヘイロー専用エンジンアプデできなくなったからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:01▼返信
>>125
まぁそうだろうな
でもHaloは360時代だから売れた
今の時代は懐古以外は喜ばないんじゃないかなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:01▼返信
>>115
高い方のゲーパスの話?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:01▼返信
そんなにFF16が気になるならPCでやればいいじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:02▼返信
名前変えてもダメなとこはダメだろ
ゲリラに頭下げて作らせろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:03▼返信
頼むからReachぐらいの出来で頼む
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:03▼返信
MSの最期の砦きたあああああああああああ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:04▼返信
ぶーちゃんが自慢していたハイエンドPCすら動作が不安定なのにXSSなんてゴミが足引っ張る箱にFF16なんて一生待っても来ねえよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:05▼返信
>>129
🐷のWindowsXPじゃ動かないw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:07▼返信
>>32
4兆の売上あんのに馬鹿じゃねえのw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:07▼返信
まずアニメ化や
スペースゴリラ!
ちょっと3枚目~5枚目なゴリラさんが活躍するスペースアドベンチャー
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:08▼返信
※133
他のPS5タイトルにも言えることだけど仮にハイエンド環境を揃えられるとしてそれを大前提に開発なんて無理だからCSの強みが活かされるのにね、箱やSwitchで煽らずにゲーミングPCで煽ってくる時点で白旗上げてるようなものだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:08▼返信
それは~紛れもなく~
ゴリラ~
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:10▼返信
ゲームエンジンをUE5に移行する点について→自前のエンジンがしょぼいなら適策といえる
Haloを作り続ける→ブランド自体衰退してるしむしろネガティブなブランドだから悪手すぎる

新規FPS IPを作って新しいブランド、フランチャイズを構築すべきだと思うよ。めっちゃ大変だけどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:11▼返信
スペースゴリラ作ったところというだけで全て台無し
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:13▼返信
ヘイローじゃもう盛り上がらんのが悲しい
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:16▼返信
[インチキゲハニュース]MSはXboxのTGS放送を報じる際の米IGN、FFXVIの画像をサムネに→実際にXboxで出るFFはピクセルリマスターだけ

ゴミ箱界隈の凄まじいFFコンプw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:20▼返信
UEはもう盤石だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:21▼返信
>>39
GOWはゴッド・オブ・ウォーの略称やで
ギアーズは別の略称で呼んでくれんか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:22▼返信
開発費600億円かけたスペゴリが糞グラだったしな
PS5マルチ化するならUE5の方が良いだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:25▼返信
ポリコレの権化で前代未聞のサ終の速さからチカニシからネタにされまくってるコンコードですらパフォーマンスやグラフィック周りはまともだったっていうね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:29▼返信
ヘイローとBFシリーズの復活はもう無理だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:30▼返信
今迄自社エンジンで作ってたのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:35▼返信
現代の子が果たしてHaloで喜ぶのだろうか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:36▼返信
>>110
ゼルダなんてティアキンが大コケしたから次作が予算爆縮の知育ゲームになっちまったっていうのにな
しかも国内出荷販売数ですら前作比8割減(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:38▼返信
>>150
スイッチで大爆死して次作が低予算ゲーになったベヨネッタみたいな話だな
ベヨネッタは開発の主軸が抜けて実質的にシリーズ終了したっけスイッチ独占にしたばかりに
ゼルダもこのままフェードアウトしそうw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:39▼返信
第二、第三のゴリラが出てくるのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:47▼返信
エンジン自体が時代遅れのポンコツって話は置いておくとしても、SIEみたいに次世代ハード開発やサード支援ツール開発を兼ねてスタジオそのものを技術集団みたいにするならともかく、ロイヤリティ回避で自社エンジン使いたいならカプコンみたいに全社統一かつ改造禁止みたいな覚悟が必要だ
カプコンほどじゃないけどPS4世代ではコナミもFOXエンジンで同じようなことをやってた
343みたいに派遣だらけなところが自社エンジンは人が入れ替わる度にふりだしに戻るから最悪
汎用のUE5に切り替えは英断
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 18:47▼返信
スタジオのチーフにかなりキツめのポリコレ黒人女性が就いていて
海外で話題になってんね…もう終わりだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:03▼返信
スペゴリよりひどいものなんて作ろうと思っても難しいからそこだけは気楽だろうな
そこそこ評価されてたHaloブランド潰した罪を帳消しにするのは難しいだろうが
特にこないだ大量解雇されたばっかりだからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:07▼返信
スペゴリは新規でエンジン開発とゲーム作りの同時並行開発でダメになった
派遣社員だらけでガンガン抜けてエンジンが完成しないのでゲームも完成しないデスマーチ
スペゴリ以前は元ヘイロー開発のバンジーが残した旧エンジンを使い回し続けてきたからなぁ
無理して自社エンジンにこだわらずにアンリアルエンジンに切り替えるのは英断だと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:32▼返信
UE5なら外部から人を集めやすいので
正社員を減らしまくって派遣社員中心に開発するってMSの方針にピッタリ
むしろ独自エンジンに固執するなら正社員だらけじゃないと話にならん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:40▼返信
新たなスペゴリへ向けて準備万端
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:41▼返信
自社エンジン残ってんのカプコンくらいか
作りやすいんやろな、まあ使わない時もあるけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:43▼返信
ヘイロー一筋アピをされてもスペゴリを打ち消すことなど無理だね・・・w
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:43▼返信
もうスペゴリはオワッたコンテンツや
MSが自らオワコンにしたものはもう輝けないよw
スペゴリよ永安に。。。南無〜🙏😑
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:46▼返信
あんだけ金掛けて結局捨てるんかい
スペゴリ見る限り大したエンジンでもなかったけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:49▼返信
>>162
派遣社員だらけの方針と独自エンジンって相性最悪だから仕方がない
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:50▼返信
コンコード2やな!
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:54▼返信
PS5のマルチソフトが増えたね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:54▼返信
>>129
彼らのpcじゃ動かないのでこれからもずっとエアプです
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 20:10▼返信
もうフォアランナーの相手したくねーよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 20:18▼返信
※147
BFは3をリメイクするだけで売上は良くなると思うぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 20:19▼返信
HALOはゲームデザインが古臭くてもうダメだろ
ゲームエンジンの問題じゃない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 20:20▼返信
背中にぃ~背負った重荷は~
糞尻芋sと云う足枷ぇ~
許されるはずも無い~シリーズS♪
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 20:29▼返信
もうタイトル自体も棄てたと思ってたよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 21:01▼返信
>>1
因みにソニーのゲームエンジンも使ってます
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 21:15▼返信
バンジーが作らないとヘイロー復興は無理
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 21:35▼返信
4以降遊んでないわ
codみたいに撃ったり刺したりするだけでやれるようにしてくれ
バリア破ってから攻撃とか面倒なんだよ
codの盾持ちもクソだけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 21:44▼返信
※8
今のHALOも爆死やろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 21:47▼返信
HALOでインフィニットのオープンワールドはもうやめろ クソすぎた
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 22:17▼返信
スペゴリの続編かよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 22:24▼返信
ちゃんとした日本サーバーを作れ。
PING140ms以上でしか対戦できないから長続きしないんだよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 22:34▼返信
今はマルチゲームが主流だし外部エンジンの方がメリット多そう
良ゲーがたくさん出来るならもちろん歓迎
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 23:41▼返信
※20
今後もXboxなんて良いこと何にもない人生で
いくら持ち上げたところでろくでもないニュースしか出ず
その都度ストレス貯める事になるだけの呪物って
流石のチカくんも気付いちゃったんだろうなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 23:45▼返信
HALOシリーズやってみたいから、PS5に出してくれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 00:31▼返信
>>181
またゴキのクレクレかよ
ソード頼みのハードはツラいね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 02:42▼返信
※182
今はMSが出させてクレクレしてるんだよなぁw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 03:01▼返信

これもPS5で出るのかな

インディ・ジョーンズもPS5だし

185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 03:11▼返信
ストレートに解釈するとPS5にも出せる目が出てきてチームのやる気と予算が回復したってことだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:15▼返信
Haloの責任者、メリッサ・ブーン
SNSのヘッダーが虹色でバリバリの活動家。海外ゲーマーは失望とプチ炎上

マルチだからPS5も関係あるけど、ポリコレ汚染版Haloだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 07:16▼返信
>>182
おいおい誰の目にも落ち目のヘイローの先も考えての提案なのにそれは感心せんなぁ…w
これだからエセゲーマーの頭ゲハ🐷は┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌

直近のコメント数ランキング

traq