• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





一部界隈では昔から「できるのでは?」と言われていた

やすりの粗さを指で触り当てる神経衰弱。







それが実は製品化していた。




やすり神経衰弱 - Sand Paper Memory | MONYA
https://monyaizumi.stores.jp/items/639316b5f9b19e30b5f8e5d2
2024y10m07d_195519607













この記事への反応



粗いのは解りそうだけど細かいのは無理だ

職場に持っていくと普通に使われて無くなっていくやつ

遊ぶ度にテーブル傷だらけにしてあちこち出禁になりそう

これめっちゃ楽しそう!笑
飲みながらやったら、本当に衰弱しそうだけども


手触り判定有りなら5~6割ぐらいはいけそうな気がするけど

なんども遊ぶうちに使い込んだ#〇〇番とか難易度があがってくのかな

さらに合わせたやつを戦利品で持ち帰るシステム

欲しいw
摸牌ならぬ摸ヤスリが出来る様になりそうw




これマジで正答率どんなもんなんだろうな


B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0D8PK5RWZ
左藤真通(著), 富士屋カツヒト(著), 清水陽平(著)(2024-07-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4

B0BVLDPLNC
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(40件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:01▼返信
🙅‍♀️プリンだめ🙅‍♂️
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:01▼返信
>>1ストーカーうるさいバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:07▼返信
目が勝手にやりやすい神経衰弱に見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:10▼返信
紙神経衰弱
オールサイ藤ニッポン
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:15▼返信
どこに記事があるんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:17▼返信
色は揃えてくれないと
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:35▼返信
イスラエル人を殺処分しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:36▼返信
これ買ったら綺麗に研げるやん😐
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:44▼返信
>>5
アドブロックを切れ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:49▼返信
4〜5種類ならいけるかも?と一瞬思ったが、さすがに15種類とか無理だw
こんなのを出来る奴がいるとしたら普段何をやってる人なんだよ、そっちのほうが気になるわw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:51▼返信
任天堂スゲー
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 04:59▼返信
80~240の隣同士が難しいだけで、あとは分かり易いよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 05:04▼返信
これ最大の問題として誰が判定するんや。
わかんないことをネタにするグッズなのに、成否の判定が出来ない奴らでやると詰むしわかる奴同士やるなら面白さ無くなるやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 05:04▼返信
1プレイ終わる頃には指紋なくなったりしないか?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 05:09▼返信
※13
画像見たら思いっきり書いてあるじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 05:12▼返信
最後の方刻みすぎやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 05:18▼返信
これって市販のサンドペーパーを等サイズに切っただけの商品なの?だとしたら自作できそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 05:27▼返信
間違えたら該当の番手で身体を削っていくデスゲームやろうぜ(´・ω・`)
19.投稿日:2024年10月08日 05:28▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 05:30▼返信
>>1
ぷらもで400〜1200は特によく使ってたけど、意外とわかるもんよ
全然狂気じゃない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 05:47▼返信
ボッタクリすぎだろ
A4サイズの紙ヤスリ100円ぐらい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:03▼返信
麻雀セット買って盲牌神経衰弱やった方が面白そうやな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:06▼返信
手触りで確認していたら指紋が削れちゃう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:09▼返信
>>21
いまそんなに高くなったのか
30円くらいだったのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:15▼返信
人類には早すぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:18▼返信
>>13
紙ヤスリは裏に番手が書いてあるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:38▼返信
何度も触ったカードは皮脂とか目詰まりしてツルツルになってきそう
特に高い番手は元からけっこうツルツルだからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:39▼返信
1500番ぐらいまでなら大体手触りで分かる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:55▼返信
俺なら#2000までは余裕

番数が上ると紙の質が変わるのでそっちでわかる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:25▼返信
慣れたら分かるよ
誰でもな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:26▼返信
>>20
そら選択肢が400、800、1200でとかならわかるよ
でももっと細かいの刻まれてるから難しいんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:50▼返信
このサイズにカットしただけのやすりを3500円で売るというぼったくりw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:57▼返信
盲牌できる職人の一人勝ちやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:29▼返信
ヤスリ面を見てひっくり返すんだよね?
普通の神経衰弱よりは難易度が低そうな、定期的に混ぜ直すんだろうか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:21▼返信
昔ネジなら余裕だったからヤスリもできる人はできそう
ただ目がどんどん削れてくから消耗早そう感
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:45▼返信
ボードゲームとカードゲームの違いも分からんのか
テーブルゲームのことアナログゲームとか言っちゃうんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:44▼返信
競技カルタくらいの勢いでやったら指がなくなりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 17:56▼返信
極めるまでやってたら指の指紋消えない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 20:47▼返信
400、600、800、1000、1500くらいの間隔だったら自分でも分かるかもしれん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 21:36▼返信
狂気の沙汰

直近のコメント数ランキング

traq