• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








この手の話を真に受けてカナダに移住したけど、

ろくに休憩時間もなく、昼食を食べる時間さえなく、
家に帰ってくるなりピーナッツバターをビンから
大さじですくってなめていたホストマザーを見て、
幻想だったことに気づきました




  


この記事への反応


   
楽園を求めて彷徨ってもどこにもありはしない。
作るしか無いんや楽園は。


カナダ、語学学校の昼休み30分でしたね…
ホストマザーは昼抜きで仕事したって言うてたし。
「えっ!?食べなよ!!健康に悪いよ!!」って言ったら、
「一気にやった方が早く帰れるし、作業を途切れさせなくていい」
とか言ってて、引いた。


フルタイムのポジションを得られれば
労働時間自体は短いかもしれないけど
それでも家賃が払えずルームシェアしないと
生きていけないイメージしかないのですが。。

  
知り合いは出張でドイツに仕事しに行ってて、
「ドイツは残業ないけど、終業時間までに作業終わらせられないヤツは
無能のカス扱いされるので、ゆっくり残業できる日本のが楽」て言うてた。


カナダの看護師は年収一千万円(夜勤あり)らしい
だけど…日本の看護師と違って、空白期間に厳しい
『カナダで看護師の免許更新をする際に、過去5年における2,925時間の就労経験が求められる』らしい
良い面ばかりじゃないよなぁ


移住した人の話だと、薬物解禁されてラリった人が増えたし、
生活保護申請より安楽死の手続きの方が
簡単だったり結構狂った国だといってるけど。


でも、光浦さんが嘘を言ってるとも思えないから、
あの人の生活レベル的に、
出会うカナダ人は勝ち組が多くてそういう認識になるのかもって思った
日本でも大企業の待遇ってそんなんだったりするもんね 
味の素とか四時台なんでしょ定時



光浦靖子さんとお知り合いになれる
レベルのカナダ人と、一般カナダ人は
地位が根本から違うんやろなぁ…
「◯◯国の生活は快適」話には
そういう落とし穴があると覚えた方がええね



B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6N1FVMW
外薗健(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0









コメント(275件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:02▼返信
壺と裏金問題を解決しない石破独裁政権を許さない!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:02▼返信
ヘルジャパン、ヘルカナダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:02▼返信
朝松は三文の損
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:03▼返信
本当に地獄だこの国
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:03▼返信
韓国人と中国人に汚染されててゴミ化してるカナダに夢見るとかアホ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:03▼返信
カナダなんかどうでもいいけど
この国がブラック企業だらけなのは変わらないんだけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:04▼返信
フランスのカフェテリアで脚を組み新聞を観ながらティーを楽しむ日本人
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:04▼返信
他国おとしめても教育実習生もたくさん逃げてく下っ端を低賃金で奴隷労働させるブラック企業がたくさんのヘルジャパンがあがることはないぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:04▼返信
言い訳してないでお前らはハロワ行け
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:04▼返信
カナダの西海岸とか移民だらけで臭そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:04▼返信
なんで日本は低賃金だからと馬鹿にしてる奴らは誰も「金持ち先進国韓国」に行かないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:05▼返信
光浦も反日に堕ちてたのか(売れない芸人の定番)
テレビ見ないけどめちゃイケ終了後に需要ないとは思ってたが
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:05▼返信
>>11
ウンコが主食なのはちょっと
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:06▼返信
女特有の主語がデカい話か
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:06▼返信
カナダもインフレで家賃払えなくなってホムーレスになってるのが増えてるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:07▼返信
まぁ主語がデカい人と一緒で、ピラミッドの上澄みしか見ないで語るのは害しか生まない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:07▼返信
光浦日本で稼いだ金でカナダ暮そてるだけで
カナダで働いてないのだから実態なんてわからんやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:07▼返信
>>1
寧ろ今の日本は昔と比べて本当に働かなくなった。特に公務員が一番楽してる。上の方がねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:08▼返信
オーカナダは草
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:09▼返信
隣の芝は青いって奴でしょ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:09▼返信
カナダの右上部分住んでみたいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:09▼返信
光浦の言うことを信じたらしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:10▼返信
結局ね、ひろゆきがフランス語学者に論破されたのと同じなんだよ
光浦は日本で築いた資産で生活して住んでるマンションに半引きこもりでカナダのいいところだけ見てるからこんなこと言う、実質日本に住んでるのでなんにも変わらない
実際にアリババの創始者とか世界一のユーチューバーとかイニエスタとか金持ってる人間は口を揃えて日本が暮らしやすいっていうよ
それと同じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:10▼返信
ソースはX民
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:10▼返信
>>10
投機目的のシナコロとかが家と土地を買ってるけどそこに住まないからかえって過疎化してるらしい
晴海フラッグと同じ現象
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:11▼返信
>>21
氷やぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:11▼返信
ファッキューチョ.ン!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:11▼返信
自分で会社興せば自分の好きな時に好きな仕事ができるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:11▼返信
職種次第だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:12▼返信
だからアメリカに幻想抱くなって…向こうだって物価高騰で生活キツイ層が殆どなのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:12▼返信
サイキューコミュニティノート
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:12▼返信
ヒント、光浦靖子は金持ち
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:13▼返信
小日本沉沒
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:13▼返信
看護師5年で3000時間て1年当たり600時間やん月50時間、月20日勤務だと1日3時間無いし、1日8時間労働なら6、7日じゃね?
日本人の年間平均労働時間は1600時間だから5年だと平均で8000時間は働いてる。3000時間で免許更新はひどいのか?分からん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:13▼返信
>>6
文系学生時代が長すぎたんだなw
無駄に大学、院生なんてやってるとコピペ、言い訳、嘘吐き、手抜き、選民意識、劣等感が育つのだ。文系のバカがブラック企業を無能故に育てるのだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:14▼返信
オランダの話やがマンション住の人が家賃年400万かかる言うてたで
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:15▼返信
>>11
カード破産の若者が6割な韓国が金持ちとか草
アイツ等の金持ちアッピルは見栄ばかり気にする国民性ゆえの借金やぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:15▼返信
日本は普通の労働者にとって良い国なんだけど、イラストレーターみたいな声のデカい自称クリエイターが労働条件に文句ばっかり言うのを放置してるからどうしようもない

クリエイター様こそ欧米に住めばいいんだよ
確かに向こうはクリエイターと名の付く職業を優遇しまくって本質的な職業を蔑ろにしてるから国が滅びかけてるんで
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:15▼返信
>>8
具体的には?任天堂の事か?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:17▼返信
こいつらグローバリストの手先だからね
もしくは、金持ちのお花畑のあほう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:17▼返信
>1日8時間、週48時間(使用者と被用者の合意で延長可)
(週44時間を超えた労働には、通常賃金の1.5倍の割増賃金を支払い)
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:17▼返信
他国の良い所の一部だけ切り取って判断するからバカをみるんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:17▼返信
日本はクソ
44.投稿日:2024年10月08日 08:18▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:19▼返信
大体他の人見て楽でいいねーと思うことが間違ってんだよ。それ自身が一番楽してる証拠な
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:19▼返信
この手のポカホンタス女に騙されんなよ
こいつらは若い女を自分と同じ地獄に引きづり込む事しか考えていない

47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:20▼返信
日本人は日本人らしく日本だけで暮らせ
ゴミを勝手に捨てて唾を吐くことができる日本で暮らさず、なぜしきりに韓国に来るのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:21▼返信
>>47
お前はさっさと韓国に帰れよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:21▼返信
それなのになぜかその地獄の日本に出稼ぎで戻ってくる光浦氏なのであった
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:22▼返信
サービス残業だらけの日本よりマシ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:22▼返信
移住前の留学で幻想に気付いたのにそのまま移住したのかよ
嘘松でももうちょいリアリティ出せよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:22▼返信
百均とコンビニが点在する日本に勝てる国なんてあるわけがない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:23▼返信
※47※48

これがUBIをポリコレ企業にして買収しようとしている
典型的な中国人の自作自演です
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:24▼返信
>ろくに休憩時間もなく、昼食を食べる時間さえなく
日本もこういうところ結構あったり
昔バイトしてたアミューズメント系だと飯食ったらすぐ交代みたいな感じでびっくりした
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:24▼返信
この手の話は芝生の青い部分しか見てないからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:25▼返信
>>6
ブラック企業を減らしたいなら
正社員制度をやめることだよ
正社員という身分のために低賃金ブラックを受け入れているのが日本人
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:25▼返信
まあ日本に戻ってきても生きてて良いこと無いけど自殺はダメでイライラしながら生きる事に変わりは無いんだけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:25▼返信
>>53
なに言ってんだこの馬鹿は
頭UBIかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:26▼返信
>>50
日本の労働者は成果より時間を差し出しているからね
まぁどんな無能でも時間だけは差し出せるから
日本人はそっちの方が良いんだろう
さっさとジョブ型雇用にしたら良いんだけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:28▼返信
優秀な人はどこでも快適に過ごせるし
無能な人はその逆というだけのはなし
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:28▼返信
日本人は今や世界でも働いてない側やぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:29▼返信
>>34
空白期間に厳しいと言う話だから5年3000時間だと3年休職以上休職・離職すると免許更新難しくなる感じかな
育児離職をしようとすると子供が3歳になるまでには復職しないと免許失効となると結構酷い気はする
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:29▼返信
逆にこの手の話はどの国だとしても、その国の中流以上の話として聞いとくべきやわ。
下流なんてどこも低賃金過重労働に決まってる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:30▼返信
在日これどうすんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:31▼返信
富裕層は大体どこに行っても暮らしやすいって話なんだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:33▼返信
外国人がパパ活女子のキラキラした部分だけ見て憧れてやってくるようなもんやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:35▼返信
ワイが新卒で入った会社は7時半に出勤、2時帰宅だったぞ
入社までに勤務先から徒歩10分以内に強制引越だったし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:35▼返信
50過ぎたら日本で働くより
ワーホリ行けば余裕で稼げるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:36▼返信
楽して儲けたいと言う性根がある限り、どこで何をやっても上手く行くわけが無いんよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:36▼返信
日朝両政府が了解し、マスコミも北朝鮮を「地上の楽園」と持ち上げ
ブラジル移民、苦難の歴史を後世に ゼロから開墾
日本で稼ぐ見込みが途上国の方々はブラック企業から失踪
自国民が成功する事すらまれなのに移民が成功とかってちょっと現実をみようよ
語学、人脈、企業のバックアップがあっても独立できるか考えましょう
ミニマムな考えでも東京へ行けばBIGになれるかと言えば、移住思考の方々
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:36▼返信
ついでに言うとポリコレ先進国だから三浦さんが天国と感じるのもその…ねぇ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:36▼返信
日本だって住んでない海外のポカホンタスみたいな人達から見たら、清潔で礼儀正しく犯罪の少ない楽園なんだぞ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:36▼返信
光浦の総資産は20億を超えるからね
セレブ層であることは間違いない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:36▼返信
試される大地ってことは明らかだろうに、緯度的に。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:37▼返信
他国に幻想抱いてもしょうがないが日本に問題あることには変わりないからなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:38▼返信
本当にそんな素敵なライフスタイルを実現できるならアメリカからもっと人が流れ込んでるはずだよね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:39▼返信
酸っぱいブドウの現状維持で、どこまでも落ちていく日本人
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:39▼返信
>>18
そらあんたの主観やろ
昔と比べて現代は密度高くなり、情報量、コンプラ理解浸透や前例の蓄積増によるクオリティアップのため業務高度化
通信の発達等で業務スピードアップ
はっきり言って昔の業務の方が簡単で楽
きつかったのは、人付き合いくらいでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:39▼返信
カナダいま移民入れすぎて家賃がクソ上がってるしホームレスも増えてるんよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:40▼返信
今のカナダはアメリカに労働力取られまくってそんな左団扇な生き方してねえだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:40▼返信
光浦はすでに大金持ってて仕事をしに行ってるわけじゃないからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:41▼返信
めちゃめちゃ働いてる人とその労働を受けてゆったりしてる人がいるんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:41▼返信
カナダは部屋借りられなくてテント張って住んでるって見たが
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:42▼返信
>>67
まじかよ4時間半労働かよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:44▼返信
嘘松
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:45▼返信
日本の金持ちとか権力者が海外で会う相手なんて同じレベルの金持ちか権力者なんだし、そりゃまぁそうやろなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:46▼返信
>>75
問題のレベルが違い過ぎる
高齢化以外は日本はかなりイージーモードっしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:47▼返信
カナダも一緒と思うけどね
観光地とか
税金も高いはずだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:49▼返信
>>13
さすがに主食ではない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:49▼返信
どこの国にもブラックとホワイトがあるんで
なんの資格もなく英語もろくに喋れないやつにホワイトな職場が与えられるわけがない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:50▼返信
まあ昔は日本人がよく働くとか言われたけど今では外国のが労働時間も長いし求められる成果も大きいっていうのが現実
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:50▼返信
欧米諸国が労働者階級に厳しいのはガチ
移民多すぎて失業率も高い
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:50▼返信
※6
議論はそこじゃないんだけどな
バカおパヨ共は意地でも日本の方が悪質って理由付けたがるから騙されて犠牲になる情弱日本人が増えてんだよ
 
騙されてカナダに行って犠牲になる
→騙されて日本から出て行った枠に中韓ゴミ人が居座る
こういう流れにしたがってるのバレバレなんだよ盗人パヨク
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:50▼返信
>>72
まぁ大多数の海外に比べたら清潔で礼儀正しく犯罪が少ないのは事実だろ・・・怪しいブローカーに借金して怪しい所で技能実習やるのは大問題だけど普通に海外留学として利用するなら全然マシ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:50▼返信
>>71
東洋人は等しく差別されてるだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:51▼返信
まだこんな夢見てるアホが居るの?
そういうのはなろうの世界にしかないんだよ
オーストラリアで乞食してる馬鹿見てみろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:51▼返信
短い時間に同じ仕事量こなすよ?

メジャーリーグも、練習時間少ない?
休み無くて、移動もすごいよ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:51▼返信
あーオーストラリアとかよく聞くなー
日本は差別ガーみたいな輩がオーストラリア移住して
特にアジア人コミニティーやなんかに酷い差別受けて日本が良いって帰国してくる奴
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:52▼返信
生まれ育った国で仕事にあぶれるようなポンコツに限って外国に行けば楽して稼げるとか言う嘘に騙される
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:53▼返信
昼休憩で作業が途切れるのを嫌がるのは分かる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:55▼返信
>>97
メジャーもそうだけど
欧米は自由で誰にも強要はされないけど
自分でやらなきゃならないだけ
結果出さないと変わりなんていくらでもいるから即クビになるだけなんだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:56▼返信
能力次第だろ
日本で使えないやつは海外でもっと使えない
夢見てないで地道に働きなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:56▼返信
日本の底辺層も似たようなもんだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:57▼返信
日本のブラック企業も似たようなもんで草
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:57▼返信
この手のすぐ移住する系って調べるって事知らんのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:58▼返信
日本の長時間労働て殆ども場合単に時間引き延ばしてダラダラ働いてるだけだし。だから生産性が世界一低い
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:58▼返信
武田砂鉄のラジオ自体政権批判と極左みたいな事ずっと言ってるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:58▼返信
日本のブラック企業でも使えない奴が海外の会社で使える訳ねえって話だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:58▼返信
>>1
まだパヨクに騙されるアホおりゅん?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:00▼返信
>>72
それってかなり昔のイメージでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:00▼返信
>>1
北朝鮮が楽園言ってた赤い奴らと同じ手口
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:00▼返信
ベリーイージーモードの日本人は海外を舐めすぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:01▼返信
>>1
リーダーシップが無い→リーダーシップが無い!
リーダーシップが有る→独裁政権だ!
野党くんさぁ……そう言うとこやぞ……
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:01▼返信
岸田総理の宝が大量に日本へ来る理由をよく考えるんやで
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:01▼返信
>>101
日本はやらなくてもクビにならないからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:01▼返信
ホームレスだらけの国で楽に仕事できると思える方がおかしいんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:02▼返信
ハロワ行くならナマポ申請した方が良くね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:04▼返信
>>115
日本のブラックは逆なんだよな
いつでもやめられるのにぬるま湯に使ってるからやめるのが駄目だと洗脳される
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:04▼返信
どこの国も特権階級と労働階級は違うんやね
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:04▼返信
>>117
ハロワの職業訓欄申し込み行ったら、職員に行っても無駄だって言われたわ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:04▼返信
そりゃなんの技術も実務経験もなく海外行ったって外国人技能実習生みたいな身分にしかなれんわな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:08▼返信
早く帰れるならそれでいいんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:10▼返信
>>115
そうプロ野球で言うと
例えばキャンプや試合のない日の練習で日本は全体練習に時間をかけ下手すると全体練習だけで終える選手多数だが
メジャーは全体練習なんてほぼなく個人練習をずーっとこなす選手が多数いる
それを見て日本人は量より質だよなって言うんだよ
メジャー選手は自分で量も質もこなしてベスト尽くしてんだよって話
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:10▼返信
働かなくていいを美しく考えすぎやろ
仕事無いだけやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:11▼返信
ベーシックインカムの実験します
飽きたのでやめますとか海外は平気で人権無視するのに死刑はダメ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:12▼返信
大久保もなんかパヨッてる感じのこと言ってたけど同じブス仲間の三浦もパヨってたんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:18▼返信
外国ってのはお前らが思ってるより余所者に厳しいんだよ
大きな企業になればそういうのは大分薄まるけど、地元の中小企業なんかほぼ就職できねえぞ
ワンチャン飲食店で成功する可能性があるくらい。それも自分で経営しての話
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:19▼返信
日本に来る中国人労働者のように所得税免除などの特典があれば
過ごしやすいが他国は外国人労働者には厳しいよ

129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:21▼返信
>>128
所得税免除なの!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:22▼返信
この手の話を鵜吞みしちゃう人は自分の認知力疑った方がいいぞ
常に隣の芝は青いと思うのは基本的に間違いなのだから

全世界でブルーカラー労働者とホワイトカラーとの違いがこれだけ喧伝されてる中で
何故良い部分しか見ないのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:24▼返信
海外出羽守に騙されるアホって実在するんだなって
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:26▼返信
素晴らしい提案をしよう 日本で残業しないか?
定時が5時だけど深夜12時過ぎても残業出来るお金も増える🧔🏾‍♀️
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:27▼返信
移住と言っておきながら実はホームステイの間の出来事ですとか、あとから情報出してくるのは嘘松臭いな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:27▼返信
日本にもいる若くしてFIREして日雇いやバイトで悠々自適な生活送ってる人を一般的だと勘違いしてたパターン?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:28▼返信
そもそも光浦は元々高学歴で日本でたっぷり稼いでの留学だから、
「留学という名の長期バカンス」だしな。そりゃ周りも上位層に囲まれてる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:29▼返信
SNSで優雅な生活してるポストしてる奴は半分は借金して無理してるそうだが?
3億円貰ったカスも居たね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:30▼返信
>>35
子育ての本を暇潰しに読んだら、
ゆとり後の褒めて伸ばす教育が、無条件に褒めると解釈されて育った子は失敗を極度に恐れて権利を主張して楽しようとするとあった
…Z世代と呼ばれるおまえらの性質じゃん…
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:30▼返信
本当は海外にすら言ってないアホが嘘松してるだけでしたー 哀れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:33▼返信
日本でダラダラ生きてた方が楽だと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:34▼返信
>>52
旅行で北欧行ったら日曜は店休みとか、夜はスーパーで酒売らないとかで文化の違いに驚いたな

確かに、日本はコンビニやら飯屋やらが常に開いてていいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:35▼返信
芸能人光浦が稼いだ金を使って住むカナダや、杏が住むフランスや旅行で行くインドは安全で外国人や金持ちが住みやすい場所しか行かないだけって想像だけで分からんか?
一般レベルの蓄えで移住や旅行行ったら痛い目に会う悪率も高いし扱われ方も違う、日本だって諸外国だって危険度の上がり方は同じようなモノ、なぜそこに考えが及ばないのか不思議
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:36▼返信
>>54
昔のレベルがわからん
せめて2010年代とかかけよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:37▼返信
いまどきそんなに長時間労働ある?
俺はほぼ定時だけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:41▼返信
日本批判海外持ち上げする人って日本は底辺を見て海外は上澄みだけ見て「海外は素晴らしい!」って言うよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:41▼返信
日本が豊だったのは必死で働いてたから

怠けたらそらすぐダメになるわ、現状がそれを証明している
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:44▼返信
だから日本をより住みよい国にするように文句で溢れ返させる方が現実的なんだよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:46▼返信
カナダに限らずこういう「日本と違って海外は最高」話って
その国のほんの一握りのガチトップカースト層の生活だよな
そしてその話を真に受けるのは中間層ですらなく想像力の欠如した底辺っていう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:48▼返信
何処の国だって中流未満は大変だよ
日本で大変な思いをしてるならその程度の能力しか無いんだから海外なんか行けばもっと大変
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:52▼返信
日本国内でもホワイトとブラックで全然違うのに、なんでカナダなら一律同じだと思うわけ?
国の差異を語るなら具体的な法律とか制度とか、そういうとこで見ようよ
個人の肌感覚がなんで全てと思っちゃうかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:55▼返信
どっちも一例に過ぎないし
それをすべてだと主語を大きくして言うのがそもそもおかしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:56▼返信
>>47
そりゃお前さんの国だろ
日本では許されてません
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 09:59▼返信
森へお帰り
ここはお前の住む世界じゃないのよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:00▼返信
最悪の事態どこだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:00▼返信
そもそも日本のようにだらだら働いてたら能力ないからクビってなるだろ
こいつに給料払ってるけどアウトプット低すぎじゃねって
155.投稿日:2024年10月08日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:03▼返信
金持ちならどの国行っても快適だろうよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:05▼返信
そりゃあ光浦なんて日本で大金稼いで海外移住・アーリーリタイヤしたセレブなんだから。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:05▼返信
国自体にハマるやつってその国の闇は一切語らないよな。自己否定につながるから。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:07▼返信
夢のような国があったとしても
その夢を支える奴隷が必ず必要で
夢のような国という話に騙されて寄ってきたアホがその奴隷ってわけだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:07▼返信
隣の芝生は青いの典型例だな
どこの国でも良いところはあるが悪いとこもままある
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:10▼返信
どの世界でもどの国でも上級だけが笑うんやで?
何甘いこと言ってるのさwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:11▼返信
無能な馬鹿が考えなしで幻想だけ抱いて行くからそうなるだけの自業自得
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:11▼返信
僕らは目指した Shangri-la
欲望は抑えきれずに
空想にまみれた自由を求め続けた
今なら言えるだろう ここがそう楽園さ
さよなら 蒼き日々よ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:11▼返信
昼休みなんて要らないけどな?
帰宅が1時間遅くなるだけ。
休み時間で勤務時間長くなるんだから本末転倒。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:13▼返信
「ラクして稼げる」の亜種だからなあ。情報商材や投資詐欺に引っかかるのとかわらん。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:14▼返信
ホスト家に住んで住所が無いと銀行口座も作れないからね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:15▼返信
成果主義
つまり短時間で成果を挙げろ
終身雇用の名残も無い海外は簡単にロックアウト解雇も余裕である
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:16▼返信
松主「突っ込んでくんじゃねーよ!…ふぅ、とりま誤魔化せたわ♪」
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:18▼返信
海外の底辺は大変に決まってるよ
移民がわんさと押し寄せてんだぜ?
そいつら全員ライバル
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:20▼返信
どうせ創作するならメープルシロップにしとけよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:21▼返信
石油の儲けを国民に配ってるんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:22▼返信
国関係なく搾取する側とされる側で違うんでないかい?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:25▼返信
働き方が変わっただけでブラック労働には変わりない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:25▼返信
この辺の国は家賃も食費も高杉だからあえて日本に来る外人がまだまだいるんだわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:26▼返信
??? どゆこと???
元記事読んでもなにがなんだかわからないんだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:26▼返信
少なくとも、日本よりGDPが高い国では
日本より働かなくて済む、なんてことはあり得ないからな

話題に上がる少ない就労時間なのは上級国民で
日本でも上級国民は就労時間が少ない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:27▼返信
カナダって労働時間減らして〇麻吸ってる国だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:31▼返信
※6
真のブラックを知らないな。哀れなやつ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:40▼返信
奴隷はどこの国に行っても奴隷のままなんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:42▼返信
こんなん信じる馬鹿がたくさんいて怖いわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:45▼返信
カナダはルームシェアしなきゃ生きて行けないから、もう文化として定着してるよな
赤毛のアンのマリラおばさんもマシューの死後となりのおばさんとシェア生活をする事になる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:49▼返信
やはり働いたら負け
お前ら勝ち組じゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:49▼返信
緩~く働いてなんとか食える給料なら御の字よ
なんでそこまでカネにこだわるのかわからん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:50▼返信
短い時間で終わらせろってスタンスだから上っ面だけ見るとそうなるんだよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:51▼返信
>>1
政治家は全員例外なく同じ穴のムジナや
まさか○○党なら真面目に国の未来を考えて…とか信じてるピュア民いるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:56▼返信
憧れだけで物事を語るヤツっているよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 10:59▼返信
日本は金持ちが弱者を生かしてる(飼育してる)いい国だからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:12▼返信
>>1
ドイツは時間守らねーし、そもそも通訳こねーし、工場行ったら、人いねーくて、仕事全く進んでねーし、でいいイメージないなぁ。楽園あるなら教えて欲しいわ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:14▼返信
日本人なんか神経細かいやつばかりだし、どんな楽園に思える場所でも我慢できないだろ
みんな手抜きし合ってるから楽できてる部分もあるんだし
国外でカスハラなんかかましてみろ。倍は怒鳴り返されるし、最悪拳が飛んでくるまである
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:16▼返信
>>187
社会主義って金持ち嫌いだからな
日本は社会主義国からも成功した唯一の社会主義国と言われてる国だし、大衆が成功者へのルサンチマンを発揮できることがカギなんだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:20▼返信
>>35
完全にブーメランなアスペ文系乙てか○ね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:20▼返信
分からないかなぁ
社畜になれってんじゃないけど、楽を求めてる程度の能力しかないからお前らみたいなんじゃないの

どうやったらそんな無駄で意味のない労働や転売に走るのか
そのまま死ぬのね
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:22▼返信
>>37
チキン屋台やってる様なのは除外してるオチだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:24▼返信
>>43
好きなだけ移住していいぞ
ただしもう日本人ではないので、後で泣きつかないでくれよな!
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:25▼返信
そもそも自国より他国はこんなに素晴らしいとか言うやつは
良い面しか見ない曇った眼だから当てにも参考にもならんのは常識。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:25▼返信
>>47
いえいえ地球上からも消えてくれて構いませんよw
手始めに君から移住しよっか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:26▼返信
>>55
美味しんぼの作者みたいな羽目になるねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:33▼返信
どうして留学経験もない現地に住んだこともない現地語堪能で働いてる訳でもどこの誰かも知らない出羽守の言う事を信じるのか?相当低能なんだるね

自分で調べれば直ぐ嘘って分かるのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:35▼返信
マジで日本は今だに世界規模で比べれば楽園だぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:39▼返信
休憩時間もない帰宅しても暇を持て余すって言いたいのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:39▼返信
白人の9割は、ワキガ
絶対に耐えられないと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:41▼返信
日本人は海外の適当さに絶対に耐えられないよ
いい加減で大雑把で自己主張の強い人間には海外が向く
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:42▼返信
>>8
教育実習生わろた、ちゃんと日本語勉強してこいw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:45▼返信
>日本の人はこんなに長い時間働いて疲れてるけど

そもそもコレが間違ってる
日本の労働時間は先進国で比較しても平均以下
日本人は勤勉でもないし、長時間働いてもいない。ついでに生産性も低い。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:48▼返信
ドイツも始業時間が日本より早くて、昼の休憩時間が30分なんだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:50▼返信
日本でブスブス言われて弄られ続けたおばさんが日本を好きなわけ無いやろがい😠
苛めはよくない
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:51▼返信
フランス人の女性識者が日本人記者からフランスの労働時間が少なくていいですねと言われて、フランスでは日本みたいに労働中に雑談なんてしないと反論してた
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:53▼返信
光浦は日本でしこたま金稼いで貯め込んだ状態でカナダに行ったし
そこでアジア系の男からモテて(金持ってるからカモにされ)
今まで蔑ろにされた腹いせに日本下げしてるよくいるアレな人
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 11:58▼返信
休憩時間は無くていいわ
トイレ休憩時間5分、お昼15分で
集団雑談タイムが何より辛い
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:00▼返信
「楽に生きたい」「もっともっと楽したい」って人間の行きつく先が天国なわけねえだろ現実見ろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:09▼返信
休憩時間ないのはブラック企業だからやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:09▼返信
拘束時間は何時間なのよ?
その時間によって話変わってくるぜ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:11▼返信
>>204
まーたこういうデマを平気で。。。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:11▼返信
やっべ、光浦ってオアシズ(芸人)のだよな
田嶋陽子の顔を思い浮かべてしまった
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:13▼返信
過去5年における2,925時間の就労経験が求められる

ゆる過ぎやろ2年普通に働いたら取れる時間やん
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:14▼返信
>>18
と老害が言っております
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:19▼返信
そんな甘い話何処にもないんよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:19▼返信
日本の労働時間の話なんて今は昔やぞ
最近はどんどんランキング後退中
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:31▼返信
日本人はデモもやらない社蓄。フランス人はデモで主張する自由な国

デモで良くなるんならデモ無くなるんじゃないですかね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:33▼返信
>>181
日本って恵まれているよな
一人暮らし出来るってやっぱ国が裕福な証拠だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:35▼返信
>>169
日本人もそろそろ中国人見たいに傲慢ちきにならないと移民に勝てないよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:38▼返信
>>141
アメリカでも州で治安やら物価やら天と地の差あるからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:43▼返信
海外が素晴らしいと思うならインドとか行けや
臭いと治安の悪さに辟易するどころか、水飲んだだけで腹壊してギブアップだぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:46▼返信
勝手に幻想を追い求めるのいいけど、ちゃんとその国の語学勉強していけよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:47▼返信
週休3も一日労働時間最低10時間
なんなら12時間なんてこともあるからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:48▼返信
>>213
「OECD 労働時間」で検索してみたら世界と日本の労働時間は比較できるし
「OECD 生産性」で見れば生産性の国際比較も出てるよ

デマ?どの辺が?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:52▼返信
光浦がのんびり生きてられるのは芸能界の貯蓄があるからでしょw
それにインフラの維持とかしなきゃいけないのに
みんなノンビリしてる訳ねーじゃん
誰かの悠々自適な生活は絶対に誰かが奴隷のように働く事で維持されてる
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 13:06▼返信
※62
世界的に見れば育休とかで2年も3年も休めるのがおかしいだけ
北米とかなら出産から3週間以内に復職しないと普通にクビになる
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 13:33▼返信
>>78
日本を悪く言う人間の大半は海外に住んだ事すらない人
住めば現実がわかるのにね
ニートが政治に文句言ってるレベルで滑稽
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 13:37▼返信
日本って言う国は支配者が自分のために作った国では無いので割と理想になるように作られてる国だと思うけどね。
もちろん万人が理想というわけじゃないしそこからこぼれた人やもっと恵まれた人を見て羨ましいと思うから相対的に不幸だと叫ぶ人の声が大きいから幸せを感じないだけ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 13:45▼返信
移住前の段階で幻想だって気づいたのに移住したんだ
バカじゃないの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:09▼返信
日本でも上級国民はゆとりある生活しとるよ・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:13▼返信
大学で何もスキルを取得する意欲がない人は、対価を受け取る基準が時間になるのは当たり前、付加価値がないもん
単価が高い人材になりたいなら大学で遊んでないで何かしらスキルを身につけた方がいいよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:41▼返信
一口にカナダと言っても生活レベルはピンキリだろうからな
日本でも富裕層と貧困層じゃ人生の快適さは天と地の差
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:46▼返信
カナダの良いところしか見てないからそうなる
バンクーバー留学したら駅を出た瞬間から20代の男女のホームレスが道端で寝転がってるし、チャイナタウンの近くは薬中だらけでサイレントヒルみたいなヤバい空気感が漂ってる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:50▼返信
>>177
若い時に大◯を吸うと統合失調症の発病リスクが爆上げするからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:51▼返信
日本のマスゴミはたいてい日本糞外国素晴らしいと捏造するからなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:54▼返信
生まれ育った日本ですら上手く立ち回れない人間が、他国に行こうが異世界転移しようが上手くいくわけ無いだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:03▼返信
外国のアンケートはビジネスマンが拒否って無職が答えているというアホな構図があるし
長時間労働の激しい移民も答える暇がないからそういう話をいい加減理解して?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:04▼返信
※234
睡眠時間が長いのはどの国でも無職だよ
失業率の高さが平均睡眠時間に影響しすぎる時点で何もかもがお察し
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:06▼返信
そりゃ光浦さんはもとから金あるからな話だから
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:48▼返信
元新聞記者の俺に言わせれば、
「実際に取材しなければ分からない」
カナダに移住したことは無く、イギリスだったらホームステイしていた
新聞記者時代は24時間働いていたが、
楽しかった
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 16:14▼返信
どんな決断もメリットデメリットを調査しない奴は何やっても失敗する。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 17:00▼返信
ろくに休憩時間もなく昼食を食べる時間もないのは日本でも同じだろ
しかも休憩扱いでタダ働き
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 17:18▼返信
アメリカ人のもそうだけど夕方早く帰るから仕事していないように見えるけど
そいつは朝早くから仕事しているんだな。7時ころから働いてる
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 18:29▼返信
そりゃ何にでもだけど外から見てる部分なんて一部でしかないんだから見えてる以上に苦労してる可能性もあるのなんて当たり前やろ...
それに今はアジア圏外だとアジア人は差別される方が多いから余計大変だと思うけどな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 18:57▼返信
相当な資産を保有し50歳になって海外留学して、出羽守に転生か・・・
そりゃあ、大竹まことのラジオにも重宝されるわなw

海外移住でよく言われることだが、まだ「お客様扱い」の内は綺麗なところしか目につかないし、
真のコミュニティに入れてもらえてないことが多いから、煩わしいことからも逃れられてる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 19:48▼返信
なんでもそうだけど楽でそこそこ貰える仕事ってのは
たまたま運良く巡り合う以外は既得権益層にしか回ってこんのよ
なんの職能もない外国人に与えるいいポジションなんてものはない
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 20:03▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 20:11▼返信
そもそも他国で労働なんざ余程優秀でヘッドハンティングとかでもないなら底辺スタートなんだから待遇がいいなんてない
日本に出稼ぎに来てる外人見りゃわかるやろ
ツテがあって飲食店でとかならまだしもそうじゃないならガッツリとした肉体労働やぞ
外国が何故外者に待遇よくしてくれるなんで言う幻想を抱くんだか
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 20:28▼返信
光浦は芸能人でそりゃ金あるからそりゃ悠々自適だろうよw
一般人と一緒にしちゃあかん
tvのコメンテーターや芸能人風情が一般人面するときは全て嘘だと思えよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 20:54▼返信
断熱に優れたまともな家を買えないと詰むって聞いた
もちろん家を買うにはまともな職についてる必要がある
故に不法移民や乞食が居ないってと…
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 21:10▼返信
>>30
カナダもひどい
金持ちは優雅な生活だが
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 21:11▼返信
>>38
【ハイパーメディアクリエイター】
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:47▼返信
>>226
そんなの散々反論受けてるよ
例えば天然資源の採掘なんかは労働時間あたりの平均生産性を大きく上げるが、それは国民が生産性が高い事を示すのではない
労働時間もパートタイマーを含めてるのとそうでないので全く違った数字が出る
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:09▼返信
日本が仕事できない人に寛容なだけ
だから生産性も落ちて国力も落ちる
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:20▼返信
カナダは中国系移民が不動産を買いあさった結果、カナダ国籍の人が高すぎて家を買えなくなったと聞いたな…

世界中で中国系移民が住み着いて、その地を中国のコロニー状態にしてるのに、クルド人やアフリカ系みたいに悪目立ちしないから排斥運動しにくい分、ある意味、質が悪い
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 04:24▼返信
アルファベットで表記したがる自称海外垢の典型
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 05:51▼返信
>・楽園を求めて彷徨ってもどこにもありはしない。作るしか無いんや楽園は。

いや、それは嘘だろ。
明らかに優劣は存在する。簡単にたどり着ける天国と地獄はないかもしれないが
日本国内でも会社によって労働環境は全然違う。
国や業種が変わればなおさら
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:55▼返信
どの国も不景気だしな
景気いいのは大谷さんみたいな能力ある人だけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:44▼返信
>>260
ただそういう連中ってカネを使わないじゃん?
で わけわからん寄付して世界を混乱に落とす
その繰り返し
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 20:56▼返信
物価と治安を考えたら世界でも日本はS級の楽園なのに、なぜSSS級がその辺に転がってると思って突っ込んで行くんだろう?
 
カナダもオーストラリアも正直問題だらけだし、アメリカだって額面上の給料は多いけれど治安は最悪で、アジア人差別すらまだ残っていて生活費もバカ高い
 
なのに勘違いして楽園日本を飛び出して行って爆散する奴らが多すぎる
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 00:05▼返信
芸能人なら金持ってるしな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 06:30▼返信
インスタでも日本オワタで移住した人嘆いてた
治安悪いし電車が時間どおりに来ないし当たり前だと思ってたことが当たり前じゃない
給料高くてもそれ以上に物価高いから暮らしも良くならないしメリットないよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 07:52▼返信
楽園は金のある所にある
が稼ぎ方次第で稼いだ場所は楽園にならない場合もあり
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 08:44▼返信
日本人働きすぎって言われてるけどOECDのランキングでは日本の労働時間なんて20位以下なんだよね
しかもは悲惨なことに生産性も28位とかでボロボロ
つまり日本人はそんなに働いてないし、働いてると思ってるだけで生産性がすこぶる悪いってこと
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 08:46▼返信
>>245
5時とか6時にジム行って出勤とかしてるからあいつらもうバイタリティが違うよ
日本人とは仕事に対しての真剣さが違う
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 16:32▼返信
ポリコレに支配された国とか行くのも嫌だわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:12▼返信
そもそもだ

海外でそんな甘い制度作ったら、犯罪民族増えるっつーの

違法に入国するやつが増える
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:53▼返信
ゆとりジャパン
結果的に時間内に仕事をやりこなせない無能のカスが多い
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 13:37▼返信
過去5年間で2925時間の労働って
フルタイム8時間×5日×50週=2000時間
残業なしでも1年半で行けるで…
3年半は空白にできるぞ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 17:46▼返信
まさに味の素の社員を見ながら「日本の会社はホワイトだね!」って言うようなもの
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 11:24▼返信
昼休みが長いとその分、帰りも遅くなるんだが?
昼休みの時間が給料が発生しないし
昼休みのメリットないだろ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 16:20▼返信
>>266
働き方が下手くそってわけやな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:38▼返信
金持ちだったらどの国でも暮らしやすいだろうな

直近のコメント数ランキング

traq