※注意
この記事には『ドラゴンボールDAIMA』第1話のネタバレが含まれます
原作、ストーリー、キャラクターデザインを鳥山明先生が手掛ける完全新作アニメシリーズ『ドラゴンボールDAIMA』
第1話の流れが『ドラゴンボールGT』そっくりだと話題に
悪党が神龍の力を使い、悟空たちが子どもになってしまう
ーーーーーー#ドラゴンボールDAIMA
— TVアニメ「ドラゴンボールDAIMA」公式 | 10月11日(金)23:40より放送! (@DB_super2015) October 11, 2024
あらすじ&場面カット公開
ーーーーーー
第1話「インボウ」
ご視聴ありがとうございました🙏
来週もお見逃しなく👀✨
0:30からPrime VideoとFODにて最速見逃し配信開始❕
各配信サイトでは10/15(火)0:30より見逃し配信スタート📺
🔽あらすじ… pic.twitter.com/Ja4r29oUYh
#ドラゴンボールDAIMA
— 通院🕊️ (@ult_skriniar) October 11, 2024
究極神龍ですら悟空しか子供に出来なかったのにZ戦士全員ガキにしちゃう地球のドラゴンボール強すぎまろた。ま〜た魔人ブウ編後に分岐してるし噂通り令和版GTなんかね。
「魔人ブウと闘ったやつらとその仲間をみ~んな子供にしてくれ~!」
— 芝村矜侍 (@kyouji0716) October 11, 2024
これドラゴンボールGTだよね?
子供化だったり、黒魔法のドラゴンボールだったり、
— えすけーえふVer.P (@SKF_Ver2) October 11, 2024
GTっぽさを色々感じるな。
スパキンに超17号いないの、こっちで再登場するからだったりしないかしら。
#ダイマトメ
DAIMA感想
— テーブル (@nametable) October 11, 2024
原作が鳥山先生だけあって鳥山ワールド全開。新時系列でGTをやるみたいな感じなのかな。
老ナメック星人出してきたので魔族設定も整合させる気だな!#ドラゴンボールDAIMA #ダイマトメ
ドラゴンボールDAIMA1話みました
— plugindle (@atknpxtgam) October 11, 2024
鳥山明の考えた令和版GTって感じか
超とはパラレルワールド扱いなのかが気になります
ブウ戦後、子どもになる、ドラゴンボール使う。
— 櫂も掴めないハンク (@hank3desu1) October 11, 2024
まんまGTの流れすぎて…
鳥山先生はどんだけガキの頃の悟空動かして無印やりたいんだ…(まぁGTは関係なかったんだろうが)
公式で別世界線作られるの苦手だなー。#ドラゴンボールDAIMA
ドラゴンボールGTのピラフが神龍に願った願いとまんま同じだったな
— シュン◢͟│⁴⁶☀️🏀🐙 (@shyk_ohisama) October 11, 2024
条件が広くなって、悟空だけじゃなくブウ戦に関わったキャラ全員になったって違いはあるけど
#ドラゴンボールDAIMA
敵側が邪魔な悟空たちを倒すためにドラゴンボールに小さくするよう願うってまんまGTじゃん
— 氷結だぁと (@jkgmpmdpjp) October 11, 2024
やっぱり意識してるのかね
#ドラゴンボールDAIMA
話の流れ的にGTみたいってかオマージュなんかな
— しゃー (@hmym16123058) October 11, 2024
ピラフみたいにちっちゃいやつの願いで子供に戻るとか#ドラゴンボールDAIMA
あーなる、令和版GTと考えると色々納得行くわ#ドラゴンボールDAIMA
— サンダム【X抗体】 (@DMCBOlAl1SUv64l) October 11, 2024
#ドラゴンボールDAIMA 1話
— りょう (@hidakakoharu1) October 11, 2024
正直ドラゴンボール超の導入とか全く覚えて無いからもしかしたら同じ感じなのかもしれないが
ブウ編の回想から入ってダーブラ関連だから1番正統続編って感じがした
やっぱり回想でもZは良い
申し訳無いけど多分本題始まったら面白く無いんだろうけどこの回想だけで価値あるw pic.twitter.com/PZgKJcGWTe
こんなんもう最高に決まってるやん…
— Sの一族 (@7_shiras) October 11, 2024
#ドラゴンボールDAIMA pic.twitter.com/JRpMnrsINo
もう無理かっこよすぎ
— shino (@shino78078624) October 11, 2024
めっちゃ悲鳴あげてたわ。#ドラゴンボールDAIMA pic.twitter.com/7NT3DIx0Q6
これはしごでき神龍#ドラゴンボールDAIMA pic.twitter.com/jRKb0LUc59
— まつさん (@you_bet_11) October 11, 2024
ドラゴンボールZ→GT
— umi-chan (@umichan00115396) October 11, 2024
ドラゴンボール改→超
ドラゴンボール原作→ダイマ
って感じかなこれ
ダイマの導入がほぼGTなの、鳥山先生がGTを拾ってくれたってことなのが何より嬉しい
— あむろ (@amuro_duelplays) October 11, 2024
ドラゴンボールDAIMA、GTの焼き直しというかリベンジというか、再構築というか・・・本来やりたかったGTをもう一度やろう、って感じに思えるのよな。
— ヘロン (@heron_ofsource) October 11, 2024
ドラゴンボールGTって、悟空を子供の姿に戻すことで、最初期のドラゴンボール(ブルマとドラゴンボール集めてた頃)のような冒険活劇をやりたかった
この記事への反応
・今わかることは魔人ブウ編の後の話がGT、超、DAIMAと3つの世界線に別れてる
・ドラゴンボールDAIMAのはじまりがまんまドラゴンボールGTやんw
・正直一話だけなら似た設定のGTのほうが面白かった、
でも既存のナメック人を魔界と繋げるのはいいアイデアに見えた
続きが楽しみ
・ドラゴンボールDAIMA、これから面白くなるかな?
1話を観た限りでは何とも言えん。
・ある意味GTと同じフォーマットではあるけど今回は主要キャラほぼ全員子供化だからね
パワーインフレもある程度抑制できそうだし初期のドラゴンボールみたいなノリになるのかな
・GTや超とはまた違う世界線…?
けど第7宇宙の設定は引き継がれてる
・ドラゴンボール、超、GT、ダイマ全部界王神達が合体後どうしてるかで世界線変わってるのおもろいな
・超は登場人物や設定にGTリベンジ感が溢れていたが今回は冒頭がマジでGTだな
・DAIMA1話思ってたよりスロースタートな感じだったけど、ブウ編ダイジェストを最新作画で観れたので割と満足。来週からが本番って感じかな
・ほんとにGTの設定をリファインした感じだな
鳥山先生はGTのリベンジがしたかったのかな


鯰みたいなのが出てくる星でリタイアしたなwつまらなさ過ぎる
序盤でリタイアしたけどあれ良く出来てたのか?
スーパーサイヤ人にもなれるのに強さもよく分からん感じで全然おもんなかったんだが
途中から面白くなる感じ?
ブウ倒した悟空たちに手も足も出ないの確定で 子どもにして弱体化させたんやで
これ敵さんはダーブラより弱い奴らばっかりということや・・・
凄いアーティストなの?
DEENが名前変更したのかと思った
何で朝にしなかったんだ?
デブのブウさん連れて大魔界に殴り込めばいいよね
設定は良かったけど作画が終わってるのと途中グダグダだったからな。第1話のクオリティでずっと行ってれば名作だったと思う。
昔っから劇場版やGTやらでパラレルばっかりじゃないか
今の髪の色が青になるとかはちょっと違うんじゃね?って思う
現状大魔界なら玉神とか言うドラゴンボール守ってる3体がダーブラ以上なんじゃね
あとはナメック人のネバがとか若返ったらヤバそうな感じもする
だってZのブウ編のシーンの使い回しばっかだったから
若返らせるのは出来るんだよな
金曜の大人の時間かよ
中年が見るアニメなのか
最強のキャラ作ったらまた企業とバードスタジオが儲かるからねサイヤ人4は世界で認知されてるから超でパラレル化したものとアニメGTの整合性を持たせるんじゃない?
誤算は本人が亡くなった事だろう
鳥山先生が亡くなってからの放送なんだからちゃんとした話作ってからやれよ
なお何をやってもウーブに繋がりにくくなる模様
戦闘が売りだと成人が戦ってる方がかっこいいし
大丈夫かあれ
孤独のグルメ見たわ
それにしてもあの時間帯は見たいの多すぎ
弟は闇落ちしてザマスみたいなやつや
新規層を獲得して長く続ける気があるならさっさと若手にリニューアルしろよ
まーた魔人ブウでポタラ解ける設定になってるじゃねーかw
ごめん綴りZEDDやったわ。めっちゃ有名やで。再生回数エグいで。
もう何でもありじゃねえか
R藤本とアイデンティティーが大声出すとこだけ代役するとかだろうげど野沢雅子はプライドポリシーが強いから難しいんじゃないかろうか?
R藤本は堀川りょうとYouTubeでコラボしてるから許されそうだけどね
アイデンティティーは喉がやられてむしろ大人の男声の野沢雅子になってかっこいいんだよ何気に
糞ゴミ低能のはちまさん
これからもまだドラゴンボールコンテンツを擦っていくつもりなら
この子供化アニメでついでに声優も若くすれば良かったのに
ナメック人が住み着いたことでナメック星と呼ばれるようになったってことね
魔界の旅になるんかGTはグレートトラベルだったが
DAIMAは大魔界なのね
あれ前半のグランドツーリングの部分がクッソつまらんかっただけやろ
超が一切関係ない世界線じゃん
魔神ブウも魔神だし
ダーブラも含め魔界の冒険はそりゃ親和性たかいわ
パラレルと言うよりマルチバースじゃね
ゲームのドラゴンボールヒーローズの世界もあれはあれで公式だし
アイマスもそうだけど、ブランドだけで売れば中身なんてどうでもいいと思ってるバンナムと東映のタッグだから
トヨタロウが続けるんじゃね
もう話むちゃくちゃだったしブラックフリーザ出てきて
もういいっしょ
我儘とかブラックフリーザとかネタ切れ感すごくて面白くないんだもん
韓国のドラゴンボールのネトゲの設定が一番しっかりしていたんだけどな鳥山明監修だったし
トランスの子孫が気だけではなく剣術を加えた流派を確立したとか魔人種の未来の姿とかとても物語の広がりがあった
アレをアニメ化してほしかったな
そうみたい
ランチさんが子供になってるんだぞ?分からんぞ?
ブラックフリーザはひでぇな
来週じゃねグロリオとパンジー
もとネタはヒーローズのミラとトワみたいだが
今度は見方になるんか
完全新キャラはいまいち人気が出ないから旧キャラの色違い乱発、
でめちゃくちゃなことになってたから
ブウ編後まで時間を戻して別世界線の話にしたのは正解やな
作画も良かったし脚本だけ頑張ってくれ
つってもDB超もお前が言う「ブウ編後まで時間を巻き戻して別世界線の話にした」という正解ルートの作品だったんだがな
もう一回同じ事やっても同じような結果になるだけじゃないの
それにDB超は何年にも渡って鳥山明本人がずっと脚本書いてたけど、ダイマはそれも無理だし
恐ろしいな
子供時代の悟空たちで初期のドラゴンボールのキャラ設定はワクワクする!
楽しみすぎるーーー
鳥山はキャラデザやタイトルの考案はしたけどGT自体は観てないんじゃね?
R藤本は知らんがアイデンティティは代役や後継はやらないと思う
「しょせんモノマネでしかない」というような事を言ってた
DAIMAがボロクソ言われないのは鳥山明が原作だから?
ifルート多すぎィ
そんなもんいくらでもあるだろ
またゲームで別世界の最終形態同士が戦ったりするんだろうな
そう言う商品展開でしょ
まあDBにそこまで求めてないからいいんだけどさw
ドラゴンボール大丸
死ぬ前から作ってたし、シナリオはもう出来上がってるんじゃないの
もうそんなに経つのか。。。
どうりでからだの節々が痛むわけだ。
亡くなってなければまだもう一つぐらい原案あったかもな
土曜日休みだしいいじゃん
全部完成してるってスタッフの人言ってたよね
ドラゴンボールでやるしかないって分かってたよね?
どんどん派生ふえてわけわからんぞ
映画やるんだろ?知ってる
クリカンやホリは異例だからな
嬉しい
よくオッサン主人公のアニメ作れ言われるけど、ドラゴンボールはオッサンが主人公という
GTは最後の消える悟空がピッコロやみんなに会いに行くとこだけは感動したけど
それ以外全部つまらんかったな
観るわ
GTみたいなので60話と地獄だけど
1話しか放送されてないからだよ
俺はベビーとかも好きだな
つか普通にGT自体好き
あいつらマジで要らん
チビをボッコボコにするとか令和的にもなおさら出来ないし
じゃあみんな魔訶不思議アドベンチャーが見たいかというとそういうわけでもないだろうし
要するにヒットさせるのは難しいんじゃないかと
全録で助かったけどちゃんと放送開始前に記事にしといてくれよはちま
DVDBOX買って満足するくらいには楽しめた
作画ミスしたことで生まれた世界線か
全部書き直してたじゃん……まずは見てみ
界王神とキビトは神じゃん
一時間では解けない 神以外だと一時間で解けるけど
それとは別にブウの体内でも解けるんだよ
ダーブラ以上とはいえさすがに魔人ブウよりは弱いだろうしなぁ
ダイマはブウの中で別れてから、吐き出した。ってよ、超はドラゴンボールで別れた。
7宇宙と言ったから、超と同じ。GTは何も描かれていない。
あと、尻尾があるよな。なぜベジータは尻尾がないのはなぜだ。
説明的過ぎ。
痛いおじさんw
ファンが発狂するんだろうけどさ
いつまでも居座ってる年寄りの政治家そっくりになってきた
超もとよたろうとアニメで違うしなw
やりたかったことを考えたら自分が考えたGTとの初期設定と同じだったんでしょ
無印~Z 原作通りにリメイクしてたらなぁ
スパイダーマンかな
もう死んでるがな(´;ω;`)
思ったよりも導入物語がしっかりしてて
流石は鳥山明監修の第一話だったな
まさかダーブラ伏線回収行われるとか思わなかったし
超の作画酷かったからDAIMAは滅茶苦茶丁寧に描いてあって凄かったわな
DAIMAの作画でDB最初から全部リメイクしてくれって思ったわー
野沢雅子が耐えられないだろうからアイデンティティ田島直弥に声優交代必要だけどwww
あとヤムチャだけでなくブルマも声変えたんだな
どうやら逃走中を最終回出来なかったみたいだな
子供まで戻すなら記憶まで戻さないとご都合主義すぎるわ
ドラゴンボールを使用後に一瞬で集めて即使えるようにするとかいう糞能力を出してきた時点でなんでもありのゴミじゃね?
ブウは生まれた時からあのまんまなんだろ
デザインも完全に負けてるし
界王神とか誰得だよ
ぶっちゃけファンが文句言ってるとよたろうの漫画の方が何倍も面白かったという皮肉
鳥嶋&鳥山のコンビに比べたら全然つまらんけどな
ブルマの声優さんは亡くなったからやむを得ず変更になっただけ
お前もネット民だからはちまに書き込んでいるんじゃねえの
次からはちゃんと録画せねば
GTとかいう黒歴史よりも作画も良いし毎週の楽しみが増えたわ
その気持ち悪い略称やめろや
ブルマの鶴ひろみさんは亡くなったから超の途中から既に変わってるだろ。
GTみたいな感じかな
あれはなんか黒歴史みたいな扱いにされてるから改めてって所かね
1話を観た限りではまだ何とも言えない。続きが楽しみ
前に公開してたPVで子供化した悟空が金髪になってたからスーパーサイヤ人化は出来るんじゃないかなぁ
アニメ 1話はダイジェストとキャラ紹介しないと新規さん分かるように説明回挟んで2話から本番だと思います
GTには確か界王神とか出てきた覚えが無いからあれは完全に別世界線として
DAIMAはどうなるかな。これで新しい変身形態とか出てきたら別世界線ってことになるんだろうけど
ビルスが来る前の話みたいだし
子供に変えるのって神龍の力越えてねえんだな
なら毎回その願いで戦う予定の悪党と戦う前にその悪党にデバフかけれるじゃん
ベビーとドラゴンボールが変化したやつくらいしかまともな敵がいないからねえ
現地敵とワンオフで戦う話ばかりだからな。
お前自身がな
国会議事堂の前であぐらかいて何やら叫んでるやつと同じレベルだぞw
悟天とかでも出来るのにおじいちゃんが出来なきゃ笑われちゃうわな