関連記事
【女性騎手のパイオニア・藤田菜七子が引退表明。スマホ持ち込みを文春されたのがきっかけ】
【文春がきっかけで無念の引退届を出した女性騎手・藤田菜七子さんに新事実浮上か → 「JRAの処分が間違っていたのではないか」との声が殺到】
【競馬・藤田菜七子騎手が処分された理由は「虚偽の申告」だったと判明。】
藤田菜七子“電撃引退”のホントの理由…女性騎手間で“孤立の噂”と「内部情報提供者」の存在
記事によると
・元騎手の藤田菜七子氏が10月10日に突然の引退を発表した
・『文春オンライン』が9日、藤田氏が調整ルームに禁止された通信機器を持ち込み、外部と通信していた疑惑を報じた
・レース前に通信端末を預けることは不正防止のために義務付けられており、藤田氏は騎乗停止処分を受けた後に引退を表明。翌11日に騎手免許取消申請が受理され、正式に引退した
・そもそもの発端は、2023年5月に明らかになった複数の若手騎手の通信機器持ち込み問題
・当時、この問題で藤田氏以外の女性騎手がすべて処分された。藤田氏だけはスマホの持ち込みが発覚せず、「株を上げた」と評価されていた
・若手騎手6人が処分された際、じつは藤田氏自身も動画やSNSを見るためにスマホを使用したと自己申告し、非公表で注意を受けていた
・しかし、今回は『文春オンライン』で報じられた新たな証言で、藤田氏が厩舎関係者と通信していたことが発覚
・スマホ利用を巡り虚偽の申告をしていたため、厳しい処分となった
・競馬業界関係者によると、2023年に他の女性騎手が処分を受けたあと、「あの子だけ不正が公表されていない」という理由で、藤田氏がほかの女性騎手から孤立しているという噂があったという
・また『文春オンライン』の記事は、リークした内部の情報提供者がいないと成立しないとも指摘されている
以下、全文を読む
藤田菜七子の虚偽申告 当初は「ツイッターとYouTube」告白も一転…厩舎関係者との「通話」だったhttps://t.co/pMwElZHeKu
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) October 11, 2024
この記事への反応
・JRAが藤田菜七子のyoutubeやtwitter(X)使用を口頭注意で終わらせたのも意味不明すぎる。レース映像見てた女性騎手やリツイートで1ヶ月騎乗停止食らったルメールと何が違うというのだ。特別扱いした結果最悪の結末迎えたようにしか見えない
・プロやからね、しかもイカサマにも繋がることだから
・女性の騎手か元彼に妬みやっかみでチクられた可能性があるかも。自分だけ処分されなかったり結婚して幸せになろうとして面白くないと思っている人間があやしいかもしれない。
・嘘を付いて自分だけ軽い処分を受けたのは卑怯すぎる
今回の引退は妥当だろう
処分を受けたくなかったら最初からスマホを持ち込まなければ良かっただけの話
自分の意思でルール違反をしたのだから責任は重い
・でしょうね。内部提供者がいないとわからない事がJRAじゃなく外部に漏れている事はそういう事です。
・不人気の女性騎手の僻みに心折れたか
・ムチで叩いて動物虐待するギャンブルなんていっそやめたらいいと思うよ
・まぁ何をどう言おうとルールも守らず虚偽の報告までしてる時点でアウトでしょう。
辞めたくなければ騎乗停止でもなんでも処分を受け入れた上で復帰すればいいだけでなのに、それを「辞めたくなかった」とか「大泣きしながら書いた」とか可哀想だか仕方なかったみたいな感じにするのは違和感しかないよね。
・女子の世界って男子よりエゲツないよね。
特にここまで名前売れてるといかに蹴落とすか
・元からルール守ってればよかっただけでは
【藤田菜七子 - Wikipedia】
藤田 菜七子(ふじた ななこ、1997年8月9日 - )は、日本中央競馬会(JRA)所属の元騎手。根本康広厩舎(美浦トレーニングセンター)所属。マネジメント先はホリプロ。
16年ぶりに誕生したJRA生え抜きの女性騎手として注目を集め、2018年にJRA女性最多勝利記録を樹立。翌2019年には女性騎手としては史上2人目、平地では女性騎手初となるJRA重賞制覇を果たした。
2024年10月9日配信の『文春オンライン』の配信記事で、2023年4月頃までに複数回、調整ルーム内に通信機器(スマートフォン)を持ち込んだことがで明らかになり、その後のJRAの調査でこの事実が確認されたため、同日より裁定委員会の議定があるまでの騎乗停止処分となった。その後、同月10日付で本人により騎手免許取消申請が提出され、翌11日付でJRAが受理し騎手を引退した。
この処分に対しては、所属厩舎の根本康広調教師から、「以前に……通信機器を使っていたことをJRAに自ら報告をし……、その際に口頭で厳重注意を受けている。それが週刊誌の報道で、また処分を受ける形となってしまった」「1回処分を受けて、2回処分を受けるのはおかしい」と不満が述べられた。
しかし、同日にJRAから、以下のような経緯説明がなされた。それによると、前年5月の若手騎手6名の通信機器持ち込み・不正使用事案でJRA側が調査した際、藤田は自己申告で違反を申し出た。当初藤田は「TwitterとYouTubeを使用した」と述べたため、JRAは藤田を厳重注意とし、「指導であり注意。施行規程上の処分ではない」として公表しなかった。しかし、文春の報道を受けて改めて調査を行った結果、他者との通信を行っていたことを認めたという。松窪隆一審判部長は、「当時の聴き取り調査では、他者との通信はしていないと言っていたが本当はそういうことがあった。虚偽の申告をしていたことが大きかった」と説明しており、前提事実に関して根本の主張と相違が見られることとなった。
去年問題が発覚したときに正直に話して、他の騎手と一緒に処分受けたほうがよかったな


オリンピックのあの子もそうなのかな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
こんなカス組織潰すべきだろ
虚偽申告は藤田だけやぞ?
こいつらも上に乗られてムチしばかれてみたらいいのに
女騎手は皆人気あるけどな
ええか〜?ええのんか〜?最高か〜?
しかもルール違反っちゅう先を
アドブロックサイコー
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
本人は辞めたくなかったみたいだよ
ただ実際はこんなルールじゃ八百長防止効果が全く無いわけだけどもな
海外にはこんなルールないし、海外の競馬関係者や騎手から意味ねーだろって抗議されてる
全部こいつが虚偽申告したのが全て悪いんじゃねーか
こいつを擁護してるのは感情論だけの馬カスばかりやな
泣きながら引退届書くくらいなら処分受け入れて数ヶ月謹慎してまた頑張ればいいのになんで辞めるんだって思ったらそういうことかなるほど
報道見てないの?その時に素直に話してごめんなさいしたんだよ
したのに何故か処分しなかったのがJRA
お前が情報を待てよ
確定してない話すんな
???w
そんなこと言ったらこの記事がすでに確定してない話なんだけど
報道?
わからない?ニュースとも言うよ
申告はしてたんだから藤田だけ持ち上げられてた時に藤田も持ち込んではいたけど注意で済ませましたって説明しとけよJRAが
そもそも通信機器を持ち込んだ報告してんのに何で調査しなかったんや、調べとったら虚偽もすぐに発覚してスマホ組と一緒に処分できたやろ
そりゃ妬むよ
とは言え虚偽申告してたからどの道悪いか
急に年収3000万の嫁が引退だからな
芸能活動するにしても競馬関連で頑張るしかないので大変そう
女の敵は、女
そんな藤田だけ忖度した罰則科さないと思うけど
それは告発すべき問題だ
海外にも似たルールあるけどね
ニュース記事のソース引用
>>英国でも「八百長防止」は導入されている。レース前に体重を図ったりする検量ルームではスマホなど通信機器でのやりとりはできない。他の騎手の情報を漏らせば「インサイダー」となるためだが、近くに通信スペースは設けられている。
調整ルームの範囲が広いか狭いかの話ってだけよ
憶測で誹謗中傷するやつが何言ってんだか
誹謗中傷つったらなんでも誤魔化せると思ってるだろ
間違ったイメージが許せなかった関係者からの告発、って事か。
悪い奴が良き隣人で有るかの様に思われるのは確かに腹立たしいね。
何も誤魔化してないぞ。八百長の証拠でも出たのか?知らなかったわ
不倫してる可能性がかすかに無い?
処分された他の女性騎手が密告したんか?
こわ!
陰湿でこわっ
当たり前の事だよね
良い勉強になったね
チクった奴よりどっちが悪質かよく考えなくても一目瞭然
女性がいないところにタイミングよく出てきて、そこそこ乗れたので持ち上げられて知名度が高いだけでは
妬みややっかみがあろうとそんなことは関係ない
普通に考えたら禁止されてるところで連絡しようとも、返信しようとも思わないからな
危ない橋を渡ってでも連絡したかった相手、連絡せざるを得ない相手だった可能性が高いな
外部と通信してはいけないルールはあるけどね
それに照らし合わせれば海外基準でもアウト
リーディングでも2年目の無名女性騎手よりも下だし
スマホがどうこう以前に騎手として限界が来てた
厩務員含む男3人のうちの誰かって話がなんで騎手に飛んだんだ?
フェミはいつも(故意に)相手を間違えるからクズである
もうアラサーだし
最初に1人出し抜いて敵になったからな
今回は度が過ぎただけで
→藤田氏が厩舎関係者と通信していたことが発覚
スマホ持込で別のことしてたならまだしも、これはアウトだろ。
と思ったけどそもそもスマホ持ち込むくらいアレな連中だったわ
やらない手はない
弱肉強食の競馬村社会やで
鞭持って馬役のオッサンをビシバシ躾て欲しいね
自業自得
適当なこと言うなよ
自己申告では外部との通信までは認めてない
今回新たにそれが発覚したから処分されただけだ
これは当時調書にサインまでしてるから確定してる話
JRAの会見の内容くらい把握してから言え
八百長やインチキ含め全部込み込みでギャンブルだと思ってるから
通信くらい好きにさせたれやって思ってるけどね
馬鹿すぎるな
理性が吹っ飛んで感情だけで動く瞬間に快感を感じるんだよな
リスクが高まれば高まるほど勝利の快感が増すからな
えこひいき、忖度は禍根残して問題の肥大化でしかない
スマホ持ち込みを自己申告した時点で本来なら騎手免許剥奪もしくは最短でも一年の騎乗停止くらいの厳罰化が必要だった
それやらなかったのは八百長が日常茶飯事なのと藤田を広告塔として利用したい思惑あったからだろ
JRAはこの件と角田の件は色々掘り起こされると大変だからな
まさに典型的な「登場人物、全員クズ」案件ですな・・・
JRA的には不正を見逃してた弱みがあるために、ここで引き下がったらかなり上の関係者のクビが何人か飛ぶから、多少誇張してでも絶対引き下がれない案件だし、これ最悪、泥沼展開の裁判までいくかもね
大記録なんて作ったっけ?
藤田が何を八百長すんだよ
ほとんどレースに参加してないのに
海外オンライン賭博の対象にもなるから外部通信については八百長に限らず他騎手の情報の漏洩でも
賭博業務の信用を守るためにも本来重罰規定を設けて厳しく対処すべきだし
報告しなかった競馬関係者も情報を抜いてる可能性があるから調査した上でJRA等公営ギャンブル施設の出入り禁止にすべき
1レースでも駄目だろ
試合前くらい、スマフォ無しで集中しようや
1レースでも行った時点でアウト
国から1発レッドカードで営業停止くらって興行不能になる
特に今はカジノ構想が本格化している最中で、八百長行為はその構想を根底から破壊する行為のため、国も手心を加えられる環境化ではなく、かなりの厳罰になる可能誌が極めて高い
しかも八百長の儲けは反社に上納される事が多いため、逮捕者が出る事も避けられない情勢となる
公表の有無と処罰される時期のズレだけなのにそれが自分にとってそんなに重要だったのかねえ?
傍から見てる分にはすぐ忘れ去る事だったのに
八百長してバレた瞬間にJRAがお取り潰しになる
つまり一回で致死量の劇薬レベルなのが現代の八百長と言う行為
なお一度、八百長に限りなく近い賭博で相撲界が滅亡しかけて、かなりの大きな犠牲を払って何とか生き延びたのは記憶に新しい所