ゲーム開発の受託大手トーセ、通期業績は大幅赤字に 来期は“新ハード”など市場好転で黒字転換見通し
記事によると
・ゲーム開発大手のトーセは、2024年8月期の連結決算を発表し、通期での赤字決算となったことを明らかにした。来期は経営体制の見直しやコンシューマ市場の好転などを見越して、黒字回復となる見通し。
・トーセは国内最大級の独立系受託開発専門企業として、これまで任天堂、ソニー、カプコン、バンダイナムコ、MIXIなど多数のゲーム関連企業と取引し、累計2,300本近い開発経歴を持つ。44期連続の黒字決算という健康経営を続けていた。
・しかし、直近の通期売上高は前年同期比20.2%減の46億15百万円、営業損失は5億22百万円(前期は4億88百万円の黒字)、純損失は2億60百万円(前期は4億99百万円の黒字)となった。業績悪化の主な要因は、ゲーム開発の受託事業における2件の不採算案件と、複数案件の中止・失注による影響を挙げている。
・特に、ゲームソフト開発において、開発要件の大幅な増加による作業量増大や開発期間の延長が発生したほか、顧客企業におけるゲーム開発方針の転換により、複数の開発案件が中止・失注となり、開発人員の稼働率低下や売上の逸失を招いたとしている。
・業績説明に合わせて、同社の2025年8月期については黒字転換を目指す業績見通しを明らかにした。市場環境の好転と構造改革により、56億円の売上高(前期比21.3%増)、営業利益2億80百万円を見込んでいる。
・特に追い風となるのが、任天堂による次世代ゲーム機の発表予定だという。発売時期が明確になることで市場の期待が高まり、新たなソフト開発需要が見込まれるほか、すでに市場に浸透したプレイステーション5向けや、成長を続けるPC向けゲームの開発需要も堅調に推移すると予想している。
以下、全文を読む

この記事への反応
・大手とは言え下請け開発会社だからねぇ。作業がなければ途端に収益は悪化する。来年くらいからは新ハード用の開発も活発化しそうだから、また復活するでしょう。
しかし数年後にはハード入れ替えが必ずあるので、そこでまた落ちることはわかっている。状況が良いうちに他の食い扶持を開拓しとくべきだとは思う。
・wii/ds時代と同じで、最新のハードトレンドに取り残されれば生き残れないのは当然。
厳しい状態だがPCとps5の開発ノウハウ大きく高められれば海外需要も見込めるから頑張って欲しいわな。
・海外ではSwitchソフトがPS5どころかXBOXよりも売上少なくなってるみたいだし
早く後継機見せて欲しいね
・技術力のある貴重な下請けは 大手がちゃんと支えて欲しいなぁ🤔
スクエニの影響をモロに受けたのかな


サードクラッシャーソニーの名は伊達じゃない。今まで何社も国内サードを潰してきた
しょうがないよ
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎任天堂に関わったばっかりに…
Nの法則発動か
まぁ任天堂も7割減だもんね
すべてswitchのゲームだな
納得www
ちょっとは学習しろよ
典型的な任天堂に逃げて落ちぶれたタイプにしか見えんが
諦めろ
マジで任豚って人の足を引っ張ることしかできないよな
PS3のスパロボOGはトーセだけど
まぁユーザーは情弱だからな
桃鉄が任天堂のゲームだと思ってるぐらいだしw
どんだけクソゲー企画作ってたんだ
最新作の界でまたまたまたまたブツ切りエンドかましてもう完全に見限りましたわ
ニシくんなんで
DQM3買わなかったんや・・・😭
Nゾーン
あれなら2Dで作った方が良かった
switchの性能ではあれが限界だってわかってるが
ビルダーズも出したし行けるだろ
DQM3 500種
誰が買うん?
PC版の同接に至ってはDQとは思えんレベルだったな
おそらくスクエニ(スイッチ関連)か任天堂だぞw
ソニーは関係ないね
任天堂が開発してることになってるだろ?
そういうことにしないとダメだよ
Switch対応してたら実質2本ゲーム作る様なもんだし
中止になったら2本分の損失だろ
モンスター数少なくてラスボス作れないとかいう駄作
スクエニと関わるとこういうことになるで
ドラクエ→トレジャーズ、ダイ大、DQM3
事実陳列罪かな
その割に誤字って余裕がないなw
マリオでも遊んで落ち着けよw
任天堂以外のゲームは売れないんだから
そりゃスクエニが中規模以下の案件軒並み方針転換で中止したからこうなるわな
その影響も出てそうだね
GC版が60fpsだったのにswitchで30fpsになったゴミってトーセ製だったんだな
過去にモンスターズやった事あるヤツならすぐ分かるがっかりゲー
トーセ、CSから撤退もありうるのか
この時間でとかwww
潰れたらまぁ大変やし頑張れ
売れなかったからね
トーセは任天堂ハードか携帯しか出してませんよ
あれ、本当に好きだったな。悲しいな。
一番悪いのは買わなかったオマエラやで?
スイッチマルチは出ているが
スイッチ独占は無くなりPS5独占はある
答え出たじゃんよ
まぁトレジャーズもトーセだけど
こんなとこに金落としてるから日本のゲーム業界良くならないんだよ
潰れるべき
ドラクエモンスターズ3の損失で溶けた
そういう事だぞ豚
ストップかけれただけまだいいけど令和にあのクオリティを出そうとよく思ったな
お前が買わなかったせいだろ糞🐷マジでクズだな
低性能でやりくりに人件費と日数かかるんやろな
違う
エヌジェイホールディングスという主に携帯アプリゲーム開発会社
ダンまちのバトルクロニクルとかを開発した
ん…?次世代じゃないし後継機すら来ないけど
dq1の人気キャラであるカミュをトレジャーズとかいう謎ゲーで使い潰して
昔から賛否両論キャラのピサロにんほったの誰なんだろ?
何も出さなかったレベルファイブー
元々トレジャーズと平行してモンスターズ3を開発していたよ
そのスマホゲーすら動かないレベルのハードが任天堂ハードなんやでw
違ったか
まあ見た目はダイ大の方が遥かに良いしな
スクエニが大量のプロジェクト凍結した と公式に発表してたよな‥
あれで体験版出したのはスクエニ最後の良心か
スマホゲー舐めんな
これらより上や
トレジャーズが4年
モンスターズ3の開発が5年かかった
多分UEでの開発に難航したからかもね
企画丸投げでブランドで稼ぐとか大手そりゃ腐るわ
ステイぶーちゃんはゲーム買えよ
原神とかまだやってるの?
あれ怒らないニシくん偉いねw
買ってないのかw
ごめん
スイッチは中華スマホより性能低かった
どれだけ現行が売れてても次のハードすら出せない状態のままだと撤退確定だって事がね
Newガンダムブレイカーは開発期間1年
ガンダムブレイカー3は2年ぐらい
何しろ先に繋がる技術がまったくつかないからな
未だにスイッチマルチやってるところはこの先ヤベーと思うよ
それこそswitch分の売上で十分ペイできるくらいの見通しで作らないと
🐷が爆死させたからスマホにすら出してるんだよな
やっぱSwitchって売れないのな・・・
サードには影響でまくりなんですよ
任天堂さん
スクエニは、任天堂怒らせて、二度目の出禁になって欲しい
Switchマルチは癌だな
中華が原神だのゼンゼロだの出してアニメ系ゲームの市場制圧しちまったよwww
ホントにバカだよね、和サードって。
switchの後継機絡みかもね
仕様変更で作り直しとか
ワリオとか出されても、はぁ…としか反応できんて
メイドインワリオもトーセが開発したじゃん
その前はクライシスコアまで遡る所を見ると
明らかにスイッチが原因じゃんよwww
ゴミ混入でセーブデータ1つになったの絶許
もうスクエニはアカンね
過去の財産食いつぶしてる
ドラクエモンスターズ3開発
超おどるメイドインワリオ開発
これで赤字転落しましたとさ〜
それ以上にびっくりしたのがスカバイだったわけだがw
和サードが馬鹿×
任託が馬鹿○
あの低性能ハードで8年かよw
内製に力入れるような感じだから、来期以降も影響ありそうな感じするけど
時代はPCとPS5ですよ?
次のハード出るじゃん
寝てる体勢によって目覚まし音が変わるとかいう最新技術搭載だぞ
豚「爆死してるって自覚はないんだな」
豚「その軌跡シリーズが爆死してんのに何言ってんだか」
豚「なんか御影みたいなこといってるな」
豚「特定のハードを信仰してるうちは盛り上げようにも盛り上がらんわな」←ファルコムヤバいよwww
ドラクエモンスターズ3は名実共に大ゴケやからな
マーニャの悲劇は許してはいけない
こうなるのホント笑えるw
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
口だけでゲーム買わないやつのがいるんかな〜
悪いのはトーセじゃなく【任天堂スイッチ】なw
大空スバルですらドラクエモンスターズ3のマーニャはありえないと苦言呈してたからな
監督の言葉が身に染みてるだろうよ
ニシくんが監督目の敵にするのがわかる
特許ゴロといい、任天堂に任せると日本衰退する
今年のソフト売り上げ
FF7リバース1位を引きずり落とすために
去年発売のマリオワンダーを不自然に売り続け
1位になった途端週販ランキングから消えたのは
露骨過ぎてwww
小島監督の言葉をちゃんと受け止めたのはフロムぐらいかね?
おかしいな、監督自身はひと言もこれが任天堂のことだなんて言ってないのに(棒)
これは酷い
任天堂の過去の資産を全部残して、それを通じて任天堂が何なのかを理解してもらうというのであれば、それなら社員だけではなく、いま親子3世代まで任天堂のことを知っている人たちが出てきてくれたので、その皆さんに見てもらって任天堂がわかってもらえたらいいなと。そうやってわかってもらって、ハイスペックとか、ゲーム機の性能をどうするかみたいな“ゲーム戦争”と言われたりする競争に任天堂を巻き込まないでほしいと。任天堂はいまの世の中のいろいろな技術を使って任天堂らしいもの作りをずっと続けていくし、ゲームに限らず映像もやっていきますし、いろいろなエンターテインメントのコンテンツを作っていく会社なんです、っていうことを理解してもらうのにいいきっかけかなというので作ってみました。一気にしゃべりました(笑)。←だったらサードを低スペック市場に巻き込むなよ
スイッチハブのアニメゲーは成功してるしなあ
ブーちゃん感謝しろよ?昼間ならコメ1000超えネタだw
技術力もないだろうから今後仕事が増える事もなさそうだよね
その結果が目覚まし時計で草
~11.8k(1万1800本以下)
任天堂自身が70%減の不調だしな
フロムは受け止めるもクソも昔から色んなハードに出してたからな
明確に注力したなってなるのも旧箱ぐらいだし
ゴキはバカしかいない
pro以外切り捨てでゴキ死亡wwwwwwww
お、なんか始まったw
あとスイッチはテイアキンとゼノブレ3が賛否で以降は勢いもなくなった
遊ぶゲームもないし若者もスイッチは売ってるだろ
影響というか、Switch独占とか明らかに爆死しそうなプロジェクトとかを損切りするために全部キャンセルして、
そこで出た損失を特損として処理したんじゃなかった?
ドラクエもNXでも開発してる発言までは順調だったのにな
あれから一気にブランド力落ちた
カネ出す方の気持ちになって考えろよw
これでも国内の週間steamセールスランキングで2位に入るくらいだから、マジで日本のsteam市場ってゴミなんだな
寝起きにトーセが赤字って記事でいきなりPS5ガーという全く関係ない意味不明の発言を書き込み出す奴の人生ってどんななんだろう
よほど信頼のおける開発会社に受注するもんな
並程度の技術力ではこの先生きのこるの厳しそう
唯一名前出してるのが伝説のスタフィー
終わりの始まりだ
3があのショボいクオリティで馬鹿みたいに高額だからなんとか回収したがってるの見え見えだからDQはダメだわ
Switchクオリティだから安く作れて利益出るなんて事はない
毎日何考えて仕事してんだ?
「本編はまだしも枝葉がゴミ」というイメージしかない
柱の一つであるから枝をどんどん伸ばしていきたいのだろうが、
その枝がことごとくゴミしかねえ、腐ってる、というイメージしか湧かない
モンスターズは単なる手抜きゲーム
PS5(Switch無し)ペルソナ3R 初週ミリオン
PS5(Switchあり)ユニオバ 1ヶ月ミリオン
PS5(Switch無し)メタファー 初日ミリオン
うむ、どれが売れてるかと言われれば・・・PS5だな
クライシスコア
ずっと前からストップしてるから今期はぜんぜん関係ないだろ
ドラクエモンスターズ系は失敗続きだからな
外注先が悪いのか、あのラプソーンみたいなプロデューサーが悪いのか
ゲハする時間あるなら買えよな
方やスイッチマルチのユニコーンオーバーロードが
半年で100万本
完全答え出たじゃんよ
ルイージマンションの開発会社も買収したよね
???
普通に金をかけずに作ったのが悪かったのでは
マジかよ
逆
開発環境ないとこがSwitchレベルまで落とす方が遥かにしんどいのは特に海外メーカーが証明してる
キックバックで大金集められた海外インディーズもSwitch断念したり後継機の情報出るまで任天堂機の予定無くすか
無理に出してバグだらけで低評価受けたりしてる
Switch抜きにしてもXboxSもまあまあ足引っ張ってるが
クライシスコアFF7リユニオンまで遡る
↑
まあその前に任天堂は欧州の子会社潰しまくっているけどwww
そこは元から任天堂ソフトしか関わってないしゲーム全体を作ることはやってない発注部分を発注通り作るだけ
スプラもトーセかもしれない
トーセは東証に上場してるけど?
トーセ開発ね
任天堂はソニーのサードじゃないぞ
だから?仕事も貰えないろくなソフト作れない下請けに何の価値あるんだ?
任天堂3DS(サードデストロイ)
トーセが作ったんじゃね?
フロムが何本も作れるわけないし
いやデザインサポートしかしてないみたいだよ
トーセの公式サイトの業務実績にあった
スプラ2は開発協力でトーセの名があるけど
スプラはないな
スマホのにゃんこ大戦争とかもトーセ開発
トーセは開発協力してるソフトではあんまり名前出さないから
ワークとして出してるのはガッツリ関わってるか有名ソフトだからってだけ
アニメの制作協力は下請けで丸ごと作ってるよ
マジかよ
聖剣伝説の最新作も中国ネットイースの子会社に投げてたしな
UIやエフェクト類はアートディング外注なんで
トーセの場合も細かい外注が多いみたいだよ
特にスマホアプリゲームとか
あと業務実績見るとモンスターズシリーズの
殆どトーセが関わっている
もうスクエニは見限ってええんじゃないの?
さらに技術が求められるPS次世代ソフトは難しいだろうし
暗雲立ちこめてるなぁ
>注釈
> 1.これは、任天堂オリジナルの外注開発作品(任天堂サイドはセカンドパーティーと呼ぶ)において、開発している企業も著作権を管理しなければならない義務があるためである。
あーあ
開発中止になったからだけど…
トーセはゲーム全体作る技能は低いよモンスターズみればわかるだろ
トーセの得意なのは部分的に発注されたのを素早く作ることだよ
利益出るタイトルなら中止にならんだろ
任天堂以外は?
マルチだな
あのファミ通でもPS版のほうが売れてた記憶
スクエニが中止してたよね?
回収の見込みあるなら中止にしませんよ。そっちのが良いんだから。回収の見込み無いから中止になる
減収堂に連動しただよ減収堂が買取しなくなったからサードからスイッチ向けキャンセル大量の津波でたからトーセにも波が来たという流れだろ
話が通じない…
お前がな
要はSwitch向け案件が軒並み中止になったのと、Switch案件が市場需要が無くなったのと、Switch後継機向け案件が全く入ってきていないという事か
↑
スイッチはオワコンこれからはPSとPCだって
裏を返せばこの1年はスイッチ向けソフトが足を引っ張ったと
他に行けないw
いいえスイッチユーザーのせいです
ソニーと組んで出したデモンズのおかげだな
豚はスクエニに責任擦り付けww
買取保証堂が買取しなくなったからですよ
インディ開発者も言ってるよな
最近の任天堂は宣伝契約してくれなくなったって
何がなんでもPSのせいにしたがる豚はアホすぎるぞ
すまなかったゴキブリではすまされへんのやで!!
トレジャーズ、ライバルズ、モンスターズ3
全部爆死したもんなw
因みにスイッチ版ドラクエライバルズがあった事を
豚は知らん顔〜
スイッチの無料ゲーのドラクエライバルズやカービィハンターズは全く振るわないという
これどっちが覇権ハードだよ
これスイッチ後継機向け案件が今の段階で無いってことは
完全にヤバいだろ
スクエニは大きかったが
どちらかと言うと欧米と同じく、数年前からswitch案件が減少して来てギリギリのラインを保っていた所に、スクエニを含む複数社のswitch案件が中止になったので転げ落ちたと言う具合だろうな
で、ちょうどPS5やPC向けの開発環境構築完了もしくは間近だから、現在はPS5やPCがメインだけど更なる黒字化のために任天堂の次世代向け需要を見込んで営業をしている最中なんだろ
スイッチ後継機のソフトを開発してないという事と
桜井のコメントから
ガチでスイッチ後継機マズイだろ
おまえさあ
トーセの公式サイトをの業務実績をよく見たほうがいいよ
自分の考えが浅はかさだったと思い知るから
やっぱり特損だったんだねw
デジタルエンタテインメント事業
ゲームソフト関連については、2023年8月期の後半から立ち上がった複数の案件は開発活動が本格化し、売上・利益への貢献が高まってまいりました。一方で、顧客の方針転換等による、開発案件の中止が複数件発生いたしました。一部の案件では、顧客からの引き合いに基づき、当連結会計年度の期初から制作を進めておりましたが、中止により進めていた部分の売上が見込めず、大きな損失となりました。また第2四半期決算短信にてご報告した、開発終盤に顧客とともにゲームの品質向上に取り組むなか、開発要件の大幅な増加によって作業が急増し開発期間が延びた案件は、顧客との交渉の結果、作業増加の一部分を今後のレベニューシェアにより回収することとなりました。これらの結果、売上高は18億77百万円(前年同期比33.6%減)となりました。←前回の決算の頃から表面化していたのに豚は知らぬ存ぜぬだもんなあ
全部公表しているなら分かるが、一部公表で何が分かるんだよ
自分も分かっていねえから、意味不明なことを書いて反論した気分になる前に自分考えを書けよ
アレが全部だと思ってるならおめでたい頭してるな
ここのコメントよく読んだ方がいいよ
一番重要な案件を公表してそれが問題だったって話なのに
おまえこそ憶測で語るなよ
ばーか
だからさ、意味のない事を書いて反論した気分になる前に自分の意見を書けよ
あのクソゲー作った所かよww
公表しているそれが一番問題だった話だろ
おまえこそよく読めよ
1番重要な案件が問題だって一行も書いていないのに、それが問題だと憶測で決めつけている時点でお前が馬鹿だろ
さっさと自社開発すべき
だからさ、自分の考えを書けよ
さっきから中身がねえよ
おまえこそよく見て憶測だけで語るなよ
トーセにとっては発売こじつけたソフトは+稼ぎですよ
マイナスなった要因は中止と頓挫だから
トーセは下請けだから何本入れようがほとんど関係ない
Switchで開発してたから技術ありません
おまえこそ妄想だけでじゃん
丁度、恩義マンの左遷と時期は一致してたから完全版のキャンセルが囁かれてたけど
もうこれ確定だろうなw
重要案件を主に出しているから
トーセの業務実績に公表してんじゃん
何がスイッチ後継機を開発してんだーだよ
妄想も大概にしろや
どれも手抜きで低クオリティのクソゲー言われてる奴ばっかりやんw
だからさあ
中止になった原因はスイッチ向けに出してたからって
業務実績見れば明らかじゃん
で、モンスターズ3やメイドインワリオなど直近1年のソフトが振るわなかったから赤字に転落と結果が出ているが
無理よ
ゲーム開発はフェーズによって使う人員使わない人員が絶対に発生するから下請けは必須
下請けはその時使ってない人員は別会社の仕事を受けて空きを無くす
それが業界の仕組みだからな
🐷はこの文字が読めない
お前が妄想炸裂させるなよ
PS5やPC向けの開発環境なら、次世代向けの需要があると考えているから
>任天堂による次世代ゲーム機の発表予定だという。発売時期が明確になることで市場の期待が高まり、新たなソフト開発需要が見込まれるほか、
こう書いているのだろ
そもそも赤字の要因は2件の不採算案件と複数案件の中止・失注だ、重要案件だなんて一行も書いていねえ
売れなかったから中止になり
直近のソフト売り上げで補えなかったから
赤字になったのに
豚ってホントアホだな
フルプライス、前作まであった要素のDLC化、マックデリバリーと散々ユーザーから搾りに搾り取ってたくせに
PS5やPC向けの開発環境構築完了もしくは間近だから、現在はPS5やPCがメインだけど更なる黒字化のために任天堂の次世代向け需要を見込んで営業をしている最中なんだろ
↑
どう見てもおまえの妄想じゃんw
プロジェクト中止しまくってたし
ポリコレに関わるとみんな不幸になる…
技術力も何も無い若者集めてタコ部屋監禁で低品質なプログラム開発してる時代の印象しかないわ
パブリッシャーじゃないから何本売れたは関係ない
開発予定だったもの開発中だったもの中止なったのはスイッチ向けだけどな
そういえばこれマクドナルドとコラボもやっていたけど
完全にマイナスだったよなあ
Switchソフト売れないからだろ疫病神
なんでモンスターの種類が
減るんだよw・・・😓
◯スクエニHD、2024年3月期第2四半期決算説明会概要を2ヶ月以上経ってから公開、「タイトル数が多すぎたので絞ってクオリティを向上させたい」
さて、なんでこういうコメントが出たのでしょうか?
トレジャーズが開発4年
モンスターズ3が開発5年で共に爆死したからなあ
スイッチ版ドラクエライバルズエースも爆死したから
スクエニもトーセ切るしか無いと判断したんだろ
まああれはマイクロソフト独占広告にした
バンナムの判断ミスだろうね
メタファーは逆に売れたけどw
Switchとか論外
でもPCも大して売れないのはメタファーその他でバレバレじゃん
ポケモンって
ドラクエⅤの仲間モンスターの
パクりだよね?
その大して売れてない数字でもxboxやSwitchより上だから仕方無いじゃん
マジで死んでんな
あのDQM3のインディー以下の品質にはマジで言葉を失ったよ
なんか米国だと箱より売れてないみたいだよ
スイッチ
こりゃスイッチ向けは切るか無理矢理マルチにするわけだわ
直近の仕事の成果が…w
不安たい・・・😩
納得だよ
今年は海外のスイッチ向けソフトって
EAのお情けのFC25ぐらいしか無いもんなあ
DD:まずは,コアユーザーの視点から。「三國志8 REMAKE」は,自分で作った武将を登録できる数が現状150人とのことですが,増やすことは考えているのでしょうか。本作は,武将プレイができるタイトルなので,コアユーザーはどうしても「自分だけの三國志」を求めると思うんです。公式番組でも「新武将の登録を増やしてほしい」という声がかなり寄せられていました。
越後谷氏:実はメモリの関係で150人という数がギリギリなんです。プラットフォームによっては増やすこともできなくはないんですが,どのプラットフォームを選んでも同じように楽しんでもらいたいという思いがありますので。
佐野 新氏(以下,佐野氏):とはいえ,開発としては限られた条件の中でもできることは常に模索していますし,ユーザーが望む声が高いものに関しては,今後も方法を模索し続けていくつもりです。
クライシスコアとか見えてるのに任天堂ハードにしか出してないとは
てかホグワーツもネットでPS5版との比較動画が出回ってるけど
マジで酷いからなスイッチ版w
PS5版がリメイク作品に見えるしw
Hogwarts Legacy Nintendo Switch vs PS5 Graphics Comparison ← 比較動画
スパロボ30の開発は B.B.スタジオなんで
ドラクエXオフラインの開発しているwww
ドラクエXオフラインを開発
トーセがドラクエトレジャーズとモンスターズ3を開発…
何でかドラクエ繋がりでw
階段の手摺がただの直方体になってたりとか、NPCの大半がガンギマリ目になってたり
(眼球のボーン削除)とか腹筋崩壊もんだよなw
ドラクエビルダーズ2はコエテク開発
で、アートディングはファルコムの軌跡の開発にも参加している〜と
ある意味ホラーゲームに変更w
まああの低品質なゲームを見るとそれ以前の問題なのかもな、とも思う
下請けに甘んじてヤバい時の事を考えられなかった
コイツの敗北
あとそのモンスターズシリーズ続編も開発中止で別会社に変更って感じかもな
ダルビッシュの胸元にPS💛マークがあり感激
可哀想にswitch後継機に全てを賭けてるなんてwなんて危ない状態なんだろうw
マータなすりつけw
売れないタイトルは任天堂サードwww
スクエニ食い潰して黒出してたのがトーセだったって話
儲からなさそうなプロジェクトはバンバン切るムーブが以前より加速しただけなんじゃあ……
技術力ないからPS5の下請け取って来れないのならスイッチ2が延期と共に赤字拡大が止まらないってわけねw
PS5やPCで世界にも売れるようなゲームを作れなければマジで倒産だろうな
はちまは記事にする時間大成功
そして中止ってことはあれだ。種すら撒かれていないという現実
Switch2のソフトも待っていればそのうち生えてくるだろうと希望を持っていた豚絶望wwww
まあ、見てみぬふりをして心を護ろうとするだろうがなwwwもう任天堂界隈は終わりだよwww
ハブッチなんも無いな
クライシスコアは今年とか去年に出たのか?wwwwトーセの今の話だよな?w
3DS版の販売が任天堂だからな
コナミじゃない
つまり結局スイッチの不振で犠牲になった会社
お前馬鹿だなー下請けが仕事キャンセルされたらもう飯食えないんだぞ
仕事が常に生えてくると思ってんだな
クライシスコアはもともとPSPソフトだよ
そしてPSには出さず独占というヤバさ
トーセはスクエニの歪みの象徴だな
俺どっちかというとお前の言うゴキだけどSwitch待ってるよ😘
今年入ってからSwitch埃被ってるけどw
追記
Switchにはやりたいゲームがないって事ね
ヨシュア抜けたままリメイク終了で買った間抜けが見られるのか楽しみにしておくわ
Switchのせいでしかないのにw
今更認めたくないとか往生際が悪いですよw
ゴキブリ→害虫→外注→オワコン堂
モンスターズ系は軒並み開発中止だよw
ったく小物めw絶望の現実から逃げよってからにw
せいぜいスマホ版期待してなw
の被害者
原因 複数案件の中止=任天堂系スクエニソフトの終焉wwww
特許修正までして妨害しに行く任天堂みたいな会社はとっとと潰れればええねんw
Switchがしょぼくしないと動かねえからなあ
ゴミもゴミ
SONYは技術力と最近は売れるかも重視してる
トーセはその条件には満たない
SONYはガン無視確定よw
まーたどっかのIPを任天堂独占にする害悪ムーブで金引っ張るしかねえ害虫会社
あれグラもアクションも良かったからまたアクションゲーム期待してるのに
自分のことをゴキというPSユーザーはいないんだわ
そしてどちらかといえばとか自己紹介もしない
喋る必要がないからな?心にやましいことがあるから、聞いてもいないことべらべら喋るんですよ
お前は紛うことなく豚
雑魚がワンクッション置いてるなあ?w
任天堂オワコン→外注切られる→以降任天堂ハードでソフト出ない→やるゲームもPSを煽れるソフトすらなくなって、PSユーザーに食われ放題、煽られ放題→🐷→🪦
それって最近のソフトですかな?w今回の赤字に関係ある?w
ピサロが主人公ってだけでもあほかと思ったが
ストーリーも糞だし他のキャラも魅力ないしモンスターズとしてもつまらんしで
なんでこんなモンだしたんや?
トーセのことは触れないのかと思ったよ
UFCの参戦が決定していた朝倉海のデビュー戦がフライ級タイトル戦になることが発表
勝てば日本人初のUFC王者に
UFC代表のダナ・ホワイトによると朝倉海の対戦相手は全員が拒否した、チャンピオンだけが受けてくれたと発言UFCでも朝倉海の実力は認められてる模様
これDQM3の不具合パッチ対応だろうねえ
まあ箱優先マーケティングで期待値が低かったからっていうのも
あるかもしれないけど
switch2はつまり来年度の下期以降かな?
ええぇ…あの大好きだったゲームの続編がクソゲーになったのはトーセ開発だからなのか?
トーセ商品警戒しよ
どこぞの企業も売上ソシャゲだけで数年新しいの出してないのに…生き残ってるよ、黒字かどうかは知らないけど。
ラインナップだとどれのことかわからんね
名前もあがらず運用だけしてるパターンもあるのかな
妖怪ウォッチもPSで出た時もそうだったけど
で市場の期待も一層高まると考えられます。
これすごい微妙な言い回ししてるな
「発表が予定」されて「期待が高まる」としか言ってない
トーセあたりなら当然情報流れてると思うけど来年8月までに発売されない可能性あんのかな
PSユーザーはニシくんみたいに追い詰められて心に余裕がないわけではないから相手を口汚く罵ったりする人ばかりではないし謂れのない罵倒は相手の皮肉として自称したりもできるんですわ
Switchレベルの低性能向けお子様ゲームなんて他では通用しない
そんなの信じる方が馬鹿
PCで売りたいならスマホやSwitchの携帯機マルチを先に切る
話はそこから
回収していく見込みに留まっているのに対し
業界内部のこと全然知らないが、
ソフトの売上に応じて開発費が支払われる形のほうが多いんかね?
外注って聞くとあまりそういうイメージないけど
多分買ってくれる会社は他にない
スクエニは赤字にはなってないけどな
特損200億だか出してても黒字
売れないからw
まあ誰もがコメントしてるだろうけどスクエニと思うよね
今期のメインはバンナムやろ
ブリュプロのせいでプロジェクト5個中止したし
Valheimのようにグラがしょぼくても面白ければ売れるのがPC
でも遊びの幅の少ないお子様向けRPGが売れないのも確か
おかしいな…🐷は爆売れとか言ってたのに…
どうして…
もうここダメかもしれん…
バンナムのソフトもサイレントに関わってると思うが、
そっちのほうに「ゲーム開発の方針転換」の話なんてあったか?
スクエニとバンナムの両方じゃね
スクエニやバンナムのSwitch向けの下請け多い上に
今年そのつぎスクエニやバンナムがSwitch向けに出してねえ時点で答え合わせ確定よなぁ
ゴキがーとか書いても無理やで豚ちゃん
カービィの開発すら見捨てて潰れるのを見てた任天堂が?
マルチ化もすると言ってたのと符号があいすぎる
ちなみにマルチ化というのはスイッチ独占をなくすのとPCマルチ化の意味
○スイッチの影響
人材派遣的なことなのかな
安価間違えてんぞ
次世代機?後継機だろうに・・・・どーせたいして売れない未来しか無いのにまた赤字だね
来年はSwitch2があるからどんどん開発案件が舞い込むだろう
国内でしか売れないようなしょっぺえゲームはペイできない
本当にそうかなw
だからね、毎度のことながら任天堂周辺をゲーム業界全体みたいに言うのやめてくれる?
目覚まし時計とかだからねそっちは
一方でメタファーが話題なわけで
トーセ「赤字です」
🐷「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チギュアアアアアアアアアアアアアアア」
脱任が復活のキーワード
企画段階でクソゲー多すぎだし
それともゼルダ・ブレワイのリメイクでも作らされてるのか?
そーいや任天堂のゲーム作ってるって書いてたな・・・・
まぁ任天堂じは自社でゲーム作る事少ないしな
もちろんそうしないとすぐつぶれるって意味ではない
最初から規模小さいつもりでいれば日本しか相手にしないでもいい
Pで開発してなかったんだけどな🥶
ドラクエ系はもう駄目だしFFも勢いないしね
終わりの始まり 終わりの始まり
これは序章である
毎週ファミ通やTSUTAYAランキングじゃ売れてるはずのSwitchさんなんなん
スーパープリンセスピーチ
光神話 パルテナの鏡
伝説のスタフィー、2、3、4、たいけつ!ダイール海賊団
まぁ京都で近いしな
そのPSのソフト作って無いんだけどしばらく
日本のゲームソフト開発会社
本社は京都府京都市下京区
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(ニンテンドー3DS)
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵(ニンテンドー3DS)
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(ニンテンドー3DS)子とエルフの旅
スプラトゥーン2(開発サポート)[24]
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2(ニンテンドーDS)
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル(ニンテンドーDS)
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(ニンテンドーDS)
ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート(ゲームボーイアドバンス)
スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団(ゲームボーイアドバンス)
まだ来てねえ訳だ
つまり
もうそこまでブランド牽引能力ねえぞ
FFは13と15で破壊、ドラクエは10と付随シリーズとアプリゲームで破壊
もっと大事にして、ip増やすべきだったな
箱以外でそれなりに売れたやん
売れたからちょっとしたやりこみDLCも出したし
大手サードはもう見限っているからなw
ファーストも一部以外売れてないのよね
だってペパマリRPGってニシくんの大嫌いなQTE満載じゃんw
今作って無いならいつ出るんだよ
前なら、一本クリアしたらもう次って感じかってたけど
80%は任天堂のゲームだなww
スタフィーとか殆どじゃん
インディとして
アナザーコード メタスコア73 2万本
マリオVSドンキーコング メタスコア76 国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム! メタスコア74 国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPGリメイク メタスコア88 国内38万本、海外137万本、計176万本
ニンテンドーワールドチャンピオンシップス メタスコア73 売り上げ不明
ルイージマンション2 メタスコアは78点 国内19万本、海外100万本、計119万本 ファミコン探偵倶楽部 メタスコア74点 売り上げ行方不明 ゼルダ知恵 メタスコア86 現在計 24万本 ペーパーマリオ以上は売れそう?今年はマリオ系も売れて無くて草の草の草
こういう会社が被害食らうんだよ
それだよなw開発数年かかるのに
手掛けてたら下請けは金入るよな
業界に何も関係ないわ、寧ろ任天堂ハード応援してるサードが死んでいってるだけでPS陣営バリバリ大好調だわww
シンギュラリティ見たいにまだ出てないけど爆死予定のあるしなぁ
パソコンガSteam市場カスゴミなのは証明されてるだろ笑わせるな
今更消えたところで何の問題もないだろwwww
任天堂から発注激減でまだ2向けの開発受注すらしてないってことか
ドラクエモンスターズをガキ向けに作る意味わからん
ブヒッチ向けにしか開発させてもらえなかった
の間違いだろww
トーセ赤字はどうあがいても任天堂ハードの影響だろう
オッサン向けのをガキ向け玩具に出したところが悪いw
モンスターズシリーズはレイトンみたいに任天堂の息が掛かってるから、どうあがいても任天堂界隈のせいだよな
最低でも軌跡シリーズぐらいの等身にしないとな
スイカ桃鉄シレンしかないってマジ?
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(ニンテンドー3DS) ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP[14] ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(多機種(開発協力)) ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵(ニンテンドー3DS) ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(ニンテンドー3DS) ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル(ニンテンドー3DS(開発サポート))[15] ドラゴンクエスト ライバルズ(iOS、Android 、Yahoo!ゲーム(開発サポート)[16][17]、Nintendo Switch[18]) ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅(Nintendo Switch) いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY(開発サポート)[19] スーパープリンセスピーチ 光神話 パルテナの鏡 伝説のスタフィー 伝説のスタフィー2 伝説のスタフィー3
サウザンドアームズ ふたりで!にゃんこ大戦争[22] スーパーロボット大戦MX ファイトリーグ(開発サポート)[23] スプラトゥーン2(開発サポート)[24] 千銃士(開発サポート)[25] SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(デザインサポート)[26] データカードダス アイカツプラネット! うたわれるもの ロストフラグ
SCARLET NEXUS[27] ラグナロクオンラインDS
なんで出さねえの
シレンも10万ちょっとで爆死したじゃん
大作に絞って金かける方針になったから代わりにFF7RやKH4、DQ12に力入れるんよ
こうやって見ると開発実績はあるけどヒット作品出してる実績は薄いな
任天堂ハードでサードのヒットなんか任天堂が許さないだろ特許発動パテントトロールモードだよ
国産RPGやアクションブランド強化した方良かったんじゃね
やたら実績無いインディやポリコレ邁進してるスタジオ買収しまくってたけど
いつ出るのw
モンスターズ3見りゃ分かるだろ
無理だよ
30みたいなもっさりクソアニメじゃなかったし
国内専の弱小会社は買う価値がない
特にDQM3みたいなゲーム作ってるところだしここ
ドラクエおじさんがコマンドポチポチ”頭使って”15時間かけてやることを
ヴァンサバは20分でやるんだ
バカでもできる作業ゲーだってことに気付けるだろ
それで上手くいってたからね、たまたま1社で痛い目にあっただけで
ワリオ作ってるところになに期待してるんだ?
弱小じゃねえだろ下請け大手だぞここ
DQMってすれ違い通信との親和性が半端ないんだわ
国内専で売上高57億じゃあな
大手和サードはコエテクですら840億ある
フォースポークン見たいなポリコレ誰得ソフトも重要なキーポイントだと思うわ
だからここ下請けやんけ
自社で出してる所と比較しても意味ねえし
Nintendoが発表してくれないんじゃ同仕様もないからな
実はSwitch2のソフト案件Nintendoからたくさん受けてんのに
界見事に爆死させた模様
その程度の開発しかないし
オリジナル作ってるような投資対象でもないから金入れる価値がない
あと任天堂ゲーは中古市場ユーザーが多すぎるのでメーカーの利益にならない
steamでDL配信しろ
それなら何年たっても金ザクザク振り込まれてくる
やっぱ体験版やってあれでメタスコア93点はどう考えても高すぎだったからなぁ
日本語で頼むわbotか?
それもスペック次第じゃクオリティー期待できない
ライバルはインディーの2000円台アーリーアクセスのゲームなんだ
任天堂頼りのサードは開発費半分以下にしてソフトの価格3000円台で勝負しないと勝ち目ない
今は世界的にPC基準のハード開発をベースとして進めてるけど、任天堂ハードだけ独自機構だから移植しづらい
開発に手間もかかる おまけにユーザーの大半が中古ショップ利用者でメーカーに金落ちない
任天堂に媚びた結果機会損失を出したメーカーも多い
ユニコーンオオバカロードとかまさにそれ
steam展開してれば売り上げ5倍以上出せてた
海外ローカライズ化が大変だからやらないっていうのは時代錯誤
任天堂は完成までタダ働きさせてるの?
それでも高いぞ
ポケモン最新作なんてメタスコア3.4だから
それだと発表してなくても裏で開発は動いてて金は入ってるじゃねーの
発売されるまで無一文で開発しろってわけじゃないだろうし
ヒエッ…
ヴァニラウェアはsteam版NG会社だから例は違うの上げな
今までもスマホで追加要素付きの完全版出してたんだけど今回は既存のDLC最初から入れただけの移植
ヴァニラウェア少数精鋭だから組み合わせ多くて手間かかるPC版は無理なのよな
まぁフォースポークンの失敗も一応技術向上には繋がってるからいいけど
スイッチでの開発何て削る作業で技術向上しないし売れなかったらただ赤字増えるだけで可哀そうにな
ユニコーンオオバカロードと真逆の経営判断して大成功したのがアトラス
初日100万本売り上げ
国内のみで売ってたらこんな数字出てなかった
ユニバカの経営陣は退任すべき
ユニコーンはアトラス組んでんだろ
販売元はアトラスだぞ大バカ
ニシくんが仕事に詳しいわけ無いだろ
ファルコムは周年記念のイースXをスイッチマルチという愚行でクオリティダウンさせた結果古参からも愛想着かされたところにクロシナリオが詰まらなかったからさらに期待値下がっただけの話だよ
急に無関係の話を始めるニシくんなのであった
そもそもアトラスに言われて対応機種増やしたんだよユニコーンは(元はVita・PS4)
アトラスの判断でPC版は含めなかったんで文句はアトラスに言いな
間違えないように
発注する側が止めるのもただじゃないだろうに
それでも中止にしたい案件があったってことだな
そもそも次世代機の予定なんて無い
後継機に関する情報の発表待ち状態
他に食い扶持を確保しとくべきだの、PC開発云々だの、的外れ過ぎだわな。
依頼があればやるだろ。
受託専業で生き残ってきた会社だし、今更自社出版とかしないだろうし。
もともとファルコムゲーなんて駄作ばっかじゃん
定期的にソフト出すことしか考えてない会社だし
Switch2でより多くのディベロッパー従えることになる
ここもスクエニ案件は激減する代わりに実質任天堂のセカンド化することになる
ゲーム自体はJRPGとしてちゃんとしてるけどキャラのセリフはワンパターンで面白くなくなってきてる
俺はまだその噂信じてないけどな
以前言われてた2画面の可能性もある
受注なくて業績悪化って一番どうしようもない状況なのにな
アトラスの判断じゃなくてヴァニラウェアが拒否なんだよ
全作品steamに無い
そんなんCS携帯機の適正価格で出せるわきゃないじゃん
しかもそれでもスペック不足なのに
この作業増加に係る対価は、今後レベニューシェア(ソフトの販売に応じて得られる成功報酬)により一部を回収していく見込みに留まっているのに対し、開発コストが大幅に増えたことで、大きな損失となりました。
また第3四半期には、顧客におけるゲーム開発の方針や考え方の転換を受け、複数の開発案件が中止や失注となり、見込んでいた売上の逸失、開発人員の稼働低下が発生しました。
中止となった案件の一部では、顧客からの引き合いに基づき企画作業や試作等を進めておりましたが、そのような案件では作業した分の売上が計上できず開発コストのみが発生してしまうこととなりました。
ファルコムとか怪しくなってきたな
でも、任天堂以外に出せば訴えられそうだよなw
ファルコムがすべきことはストーリーもそうだけど、早期のローカライズだったね
まともな文章も書けない低脳池沼豚w
妖怪ウォッチとかも結構任天堂から冷遇されてたよね
PCやPSやXbox向けの開発をやる技術がないから次の任天堂ハードがコケたらこの会社も終わり
性能上がらないことはほぼ確実なのですが
任天堂ゲームじゃ開発実績にならないんでw
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ハブッチ ガレキン カラーウォーズ スペースフィーバー
switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
トーセ開発にはクソゲー評価のクレームが行く
開発契約金は入るものの評判の悪さから次の仕事は来ないし成功報酬も無い
ガラパゴス産廃ハードに最適化するにも人手は必要で無駄な人件費かかり過ぎ
技術キャリアは見込めず国内外で通用せず…Nゾーン
・Switch市場はすでに衰退しているとパブリッシャーは判断している
・Switch後継機にはSwitchとの互換性はない
ということになるな
独自ブランド立ち上げてオリジナル作品出してもいいんじゃないのとはおもう
実店舗の販路なんて最早要らないしダウンロード専売でいけるでしょ
顧客減と娯楽の多様化を、値上げと円安特需で誤魔化してただけの家庭用ゲーム業界は
一気に冷え込む可能性大
馬鹿じゃん
スイッチ2なんて0台スタート転売地獄
素直にスイッチに出ないゲームはすべて開発中止にすべし
お金がもったいない
ソニーがパルワに全力投球してPS5恩義ゲーを潰したのでバンナムやスクエニ特損
そのしわ寄せがトーセに来たんじゃん
会社ごとの取引額とか取引内容は秘中の秘という秘密主義の会社だからな
「縁の下の力持ち」かも知れないと期待されて株価が高まるけど
「虎の威を借るキツネ」かも知れないと言うことで株価下がっていく感じ
それでも投資集めるための情報公開しないと言うことは、そういう会社なんだろうとしか思えない
なんでここでソニー、パルワールドなんだ?
中止になったから赤字だーていうけど
中止になった原因はスイッチ向けが売れなかったからだろ
豚は何でもPSのせいにするなよ
ちょっと良い程度のスマホゲームには課金されなくなったのと合わせて去年ほとんどのサードは気づいて大幅整理した
ここはどのハードにもしっかり対応してたけど元々任天堂に近いからswitchマルチが多くてスマホゲームと合わせてキャンセル祭りに直撃した
時々そういうことがあることは折り込み済でゲーム開発以外の事業もやったり対策もとってたけど
それ以上に複数のメーカーでキャンセルが連発した
互換性はある
ただswitch1マルチは売れないというのは2が出たからといって変わらない
マルチじゃなくて任天堂からの開発請け負って任天堂ブランドで出すのが正しいと何社かは気づいてる
ファルコムに関しては失望はしたけど仕方ない面もある
PS系でもユーザー数の維持がせいぜいで、軌跡はシリーズ重ね過ぎて新規ユーザーの獲得が非常に難しい
スイッチはハードの母数だけは多いので、イチかバチかで新規ユーザー獲得に動くしかなかった
ただファルコム自身が忘れてるのが、ファルコムが本格的に参入して長生きしたハードがPSしかないということ
判断力がないのかわからんが、基本的にハード末期に参入してそのハードはすぐ終わる
誰もなにも買ってないだけ
てかモンスターズ3をSwitch独占がイカれてんだよ
死ぬ気しかねえじゃん
それって人生に例えるなら「今いる会社で出世の見込みが無くなったから、一か八かでユーチューバー目指す」のと同じくらいにアホやでw
クラフトピアの儲け全ツッパしてまだ未完成だったのがパルワールド
真似したら絶対死
マイクラとかパズドラとかモンストとかパルワールドとか奇跡だけ見て全体をわかったつもりで言うな
今までスクエニの盲腸だったのは悪い
桃鉄は買取保証独占だしなあ?
本当に売れるなら別にSwitch以外でも桃鉄出せば市場も広がるが、止めてる時点で保証ありき
ポケモン新作が出せないときの補欠なのまるわかりw
パッケージ限定33万すらなかなか厳しいようで
雑魚任天堂界隈じゃあからさまな買取保証以外じゃ出せない数字w
ねえよwクソスイッチwしかも売れませんでしたーの技術で何ができるw
コンコードのってバンジーのおまけみたいんもんだ
バンジーの顔立ててやったようなもんよあれはw
それに比べりゃトーセなんか猫の手もいいとこよw
どっちみち任天堂を消す以外に先はなし
てか結局FFとソシャゲドラクエしかない
一番肝心なのはユーザーの信用がないこと
だから何出してもだめ
五分五分になると思ったが5対3だった
Switch雑魚wwwww
Switchが混じってれば誰も期待せんよw
大手ですら手が回らず外注に投げてるのに二股出来るはずがねえんだわwwwwwwwwwwwwwwww
二兎追うものは一兎も得ずwwww
Switch海外で4割減してるらしいな?
出さなきゃ終わりだし、出すからSwitchの循環が減ってるんじゃね?
プロジェクトキャンセルになったから、お金入ってこなくなったからねw
いやSwitchが駄目じゃねえなら中途半端は切る!という最終通知は来てねえよ
ねーよばーか!w
互換がねえSwitchですら末期の末期だぞ?
次の次のバトンタッチまでのインターバルもわからねえのに互換で移植出せない
意味無えから売れないなら絶対に息切れするわw
正しく業界見れない小物はいらない👎
あながち間違いでもないな
ふぁるこむ
Switchなんぞに出したらおしまいw
しょうがないと言いながら足切りラインに居たらそこで終わりw
逆にいうと現時点ではSwitch2案件があまりないってこと
この状況では2025年8月までにSwitch2発売されないんじゃねぇの
来年2025年内発売すら危ういのかもしれんね
トーセスパロボは小さい画面で魅せるための派手目アニメーションにしてるだよ(そもそもGBADSは画質が荒いからキャラ・ロボモデリングが潰れてる)
派手目してるから原作からかけ離れてるアクションしてるから原作知ってるファン度高い人らからは不評
逆に据え置き機スパロボは原作再現率高いアニメーションだからファンな人ほどいいじゃんアニメもう一度見ようと思える。30は記念作品だから再現に気合入ってたよ。
それだけ追い詰められてるんだと思うよ
ただいろいろと過去のものを移植しながら、遂にはイースXでマルチ同時発売したのに全然手ごたえがなかったことを考えるとスイッチでは望み薄だと思うのだけどね
豚「爆死してるって自覚はないんだな」
豚「その軌跡シリーズが爆死してんのに何言ってんだか」
豚「なんか御影みたいなこといってるな」
豚「特定のハードを信仰してるうちは盛り上げようにも盛り上がらんわな」
ファルコムは今四面楚歌だね〜
因みにスパロボ30はB.B.スタジオ開発でトーセでは無いよ
Switchは国内覇権ハードの癖に市場牽引さえしてないのかよw
マルチじゃ売れてるってじゃあ何で衰退してんねんって話よswitchは所詮その程度の市場って事よ
PSや箱が国内軽視なのはそりゃ売れねーからだしな
完全にスイッチ後継機自体ねえんじゃないのって感じ
↑
完全に答えが出たね
普通に考えて日本での本体販売台数はスイッチが圧倒してるんだからソフトの売上も圧倒して日本市場を牽引してないとおかしいんだよなあ
日本市場をコロしてるのは明らかに口だけで買わない豚
古参のハードの関係ないファルコムファンには軌跡の連発で見限られ
マルチで質を落としてるせいでPSユーザーには失望され
今まで相手にしてなかったことからスイッチユーザーにはそっぽ向かれ
PCユーザーの眼中なし
行き場がないんだよね
ファミ通ランキングですらギリギリの差だもんなあ
マルチの売り上げが
これでDL率が高いPSの数字を加えれば
スイッチの普及台数は明らかに空洞化しているよ
「顧客企業におけるゲーム開発方針の転換により、複数の開発案件が中止・失注」
スクエニが赤字補填の為に開発止めた何件か忘れたんかな?
AB裁判で国内DL本数50対50位って判決出ただろw
DL率高いのはパッケ売れないからだよwww
国内軽視認めてるなら「日本市場の衰退はPSのせい」で間違いないじゃん
EA SPORTS FC も ホグワーツ も マイクラ もスイッチに有りますが?
つか、PS個別にもTOP10にランクインしていない時点で何の答えが出たの?
ということは任天堂だけでは国内市場は支えることができないと豚は認めているということ?
任天堂だけだと日本のゲーム市場は終わるからPSガンバッテーてな感じかな
PSは国内市場を見放してるからな
100万 1か月(2020.12.21 15:00)
200万 2020年11月19日の発売以降、2ヵ月弱での達成となる。
1年前出た桃鉄(出荷)
100万 1か月
200万 未だに無し
これで任天がいかに金が無いのかって云うのが分かるだろう
シームレスだったホグワーツが謎のエリア制になってクソロード地獄になったスイッチ版ね🤡
おっさんでもついてくの厳しいのに子供向けのスイッチに出す判断が分からん
空なら新規が喰いつくとでも思ったんか
ばーか
聖剣が10位に入っている時点で
完全に答えが出ているんだよ
トーセ「複数タイトル中止で赤字転落」
※スクエニのトーセ向けは全てスイッチorスイッチマルチ
ははーん、何か見えてきたな
14位のマリカ8がスイッチ向け1位な時点で答え出てんじゃん
ガンブレはスイッチでは全然売れてないってこと
スイッチ向けのゲームが大量に開発中止になったしな
ガキみたい駄々こねてもらってもなあ?
任天堂は国外無償修理に中華経由カウント込でも国内2割とかだ
有償修理の任天堂のどこが国内重視?最近のニンダイは国内時刻に合わせねえし
中古落とし強要という要素が出てくるわけだ
PSに勝つためにSwitch版をな
でファミ通だけ勝ってるを創る
見放していないから値上げもした
値上げしないなら今頃悟空絡みで中華転売販路が出来上がってたとこ
左から右だけで儲かる構造を作らせなかった
PS4から乗り換えないでそのまま卒業する奴らもいるから
+会員どんどん減るな
公正取引委員会だと国内DL比率はソニーは9割
任天堂とMSで一割を半々だったぞ
買取保証
え?トロフィーやフリプやDLソフトを捨てるという考えが
俺には理解出来ないけどなあ