• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

PlayStation 5 Pro Feels Like Upgrading From an RTX 3060 to an RTX 4070; PSSR Can Improve Ray Tracing Quality

9t84ewat8ea498wa


記事によると


ベースモデルからPS5Proにアップグレードすると、RTX 3060または3060 TiからRTX 4070 GPUにアップグレードするのと同じような感覚になり、ユーザーは以前は利用できなかった視覚機能にアクセスできるようになるという。

・これは、YouTubeで最近共有された動画で、Digital Foundry の技術専門家が、ソニーの次期中期システムを実際に触る機会を得た後、PS5 Proのアップデートに開発者が力を入れた F1 24 などのゲームでは、ベースモデルからアップグレードすると、ゲームシステムの GPU をアップグレードしたような感じがすると述べていた。

視覚的な改善がそれほど大きくない他のシナリオでも、パフォーマンスモードで要求の厳しいコンソールゲームをプレイし、はるかに優れた視覚品質を体験したいプレイヤーにとって、PS5Proは間違いなく購入する価値がある。

・一方、ベースモデルのクオリティモードと比べて視覚的な改善点はあまりなく、4K解像度と標準の視聴距離での画質はまだ良好だが、システムの優れたレイトレーシング機能は、このカテゴリのプレイヤーにとっても魅力的かもしれない。

・コンソールの価格と、同様の仕様のゲーミング PC の価格については議論の余地があるが、ソニーのコンソールはPCに比べてまったく手間がかからない体験を提供する。

以下、全文を読む


この記事への反応

これらの比較は非常識だ
Nvidia カードには DLSS とより優れたレイ トレーシングがあるのに、ベースとなるPS5がRtx3060に匹敵できるのか


4070並?
本当に?


快適に遊べるなら、PCでもPS5Proでもなんでもいい

CPUはどうなんだ?

中途半端なPCではもうダメだ
パパに本当のアップグレードを頼む時が来た


PCの組み合わせによっては良いグラボであっても、カクツキが出る
最初からスムーズな体験が出来るPS5のことを考えれば、Proは妥当な値段だろう






実際どうなのか、実機プレイ動画をたくさん出して欲しいんだけどね…



Kindle実質半額キャンペーン

集英社関連マンガ50%ポイント還元キャンペーン中
ワンピースなどの大人気漫画ほぼ全巻が対象

更に10冊まとめ買いでさらに10%ポイント還元

※終了予定は2024年10月16日(水)23時59分

対象となる漫画リストはこちら

2024-10-08_06h46_23


例:ワンピース50巻分購入したら、ポイントのみで鬼滅の刃全巻買えます


B0D59S5SXT
龍幸伸(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(2559件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:00▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:01▼返信
スイッチ2をライバル視しすぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:01▼返信
>>1
プレイステーションブランドの時代は終わった・・・(´;ω;`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:01▼返信
やかましいわポカオス
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:02▼返信
>>3
なおCPU
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:02▼返信
まあ中身がRX7800XTと同規模だからなGPU部分🤔
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:02▼返信
>>3
キモオタ御用達ハード


それが、プレイステーションなんだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:03▼返信
来月自分の目で確かめてみます
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:04▼返信
うおおお
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:04▼返信
あ、結構です
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:04▼返信
CPUが低性能だからなぁ・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:05▼返信
日曜の朝から豚が可哀想になる記事を・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:05▼返信
如実に体幹でわかるぐらい結構変わるってことだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:05▼返信
「うお、なんかヌルヌルやん」の感覚がまた味わえるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:06▼返信
素人にわかりやすく教えて
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:06▼返信
実機プレイ出さないのはなぜ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:06▼返信
こういうのは動画や画像で見るよりも実機で見たほうが良い
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:06▼返信
🐷「YouTubeの1080p動画では違いがまったく分からないのでProは無駄」
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:06▼返信
でもやるゲームが無かったらい見ないよ
ゼルダも遊べない欠陥品
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:06▼返信
4070が8万強だからProの定価12万も高くはないのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:07▼返信
PS5がボケボケなだけだったのでは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:07▼返信
>>15
3連休だろ
アキバにでも行けば両方のグラボのマシンぐらい起動してる展示PC有るよ
アキバに行け、高速バスなら最果ての地方都市からでも安く行けるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:07▼返信
もとのps5の性能が低いってことでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:07▼返信
「PS5proにマウント取るには」 ね
尻にグラボ挿してる人はゲハにすら居場所はない時代が来る
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:07▼返信
豚はPS5もPCもどうせ買えないんだから、
switch2のことだけ考えて金貯めとけよ。68,900円やぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:07▼返信
外人「PS5proは凄い」
外人「パルワは悪くない任天堂はクソ」

日本人?「そんな事はないんだあぁぁああぁ!!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:08▼返信
>>11

ターゲットのフレームレート内なら足りるらしいぞ。それ以上になったらGPU部分のクロックかなり上げないとならなくなって、熱と消費電力に跳ね返るだろう🤔
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:08▼返信
>>25
空き缶集めしてるから何年かかるかな…
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:08▼返信
4070でヌルヌルに動くPCが12万ぐらいってのなら格安だな
ありがとうPS5 Pro
ありがとうソニー
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:09▼返信
どうせPS6買うのに数年かかるから俺は買う
いまのPS5はお古として弟にあげるかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:09▼返信
※19
PSにすらやりたいゲーム無いならPC買う意味ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:09▼返信
3060は2万円で売れる、4070は中古5万円で買える。PCなら差し引き3万円でアップデートできるものに12万円w
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:09▼返信
SONYのバイトの記事はもう飽きたぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:10▼返信
その程度か、ワイは上で待ってるで
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:10▼返信
>>11
言うてsteamの多くのPCはPS5以下やろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:10▼返信
性能を考えてPS5proは安い
ただし、12万を出せるゲーマー少ない
ハイスペックゲーミングパソコンを買う人間はもっと少ないが
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:10▼返信
PS5本体79,980円、デジタル・エディション72,980円、修理費36,300円(基板交換)、本体PRO12万
ディスクドライブ11,980円、リモートプレイ3万、VR89,980円、コントローラー11,480円
DualSense Edge3万、SSD増設2万、ソニーゲーミングイヤホンWF-G700 29,700円
ソニーゲーミングヘッドセットWH-G500 21,000円、PS Plusプレミアム13,900円(10年14万円)
ソフト代月7000円(10年90万)、ネット回線年間7万(10年70万円)、電気代年間8万(10年80万)
4kテレビ10万円、Xperia 1 VI 189,200円、アルミスノコ2200円、ヒートシンク2000円
パラマウントベッド387,200円
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:11▼返信
スイッチ2がその更に上を行くと考えると誇らしくなるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:11▼返信
PCのときボトルネックは関係ないとか言われたが
これもどうなの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:11▼返信
これは流石にあり得ないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:11▼返信
※21
うん。PS4Proが出た時もそうだったよな
だからPS5が出た時、どうせもっとくっきり映るProが出るんだろうと思ってスルーした
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:11▼返信
原神専用機じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:12▼返信
>>16
ソフトメーカー「調整が間に合わない!」
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:12▼返信
>>38
スイッチ2 15万とか面白そうやw 阿鼻叫喚の方がw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:12▼返信
もうPS5pro売り切れてるしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:12▼返信
>>22
三連休ってなに?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:12▼返信
格ゲーやるからゲーミングPC並みに設定して入力遅延が同じくらいになるならps5と入れ替えるわ
同程度のPC買うより作業用のPCとPS買った方が安い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:12▼返信
※32
その計算ならPROのほうも中古にしないと、これがニシ算か
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:13▼返信
>>18
若くて動体視力の良い奴は違いがわかる
初老の私では無理だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:13▼返信
PS5関連の記事に広告載せまくって露骨やね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:13▼返信
更に綺麗になった画質でステラブレイドDLCやりまーす
はよこんかなニーアコラボ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:13▼返信
>>32
電力不足で不安定に成るから
PCの場合は電源も変えないといけない
グラボだけ変えても無理
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:13▼返信
>>19
ソフトメーカーがタダ働きで対応してくれるよ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:14▼返信
弥助「30fpsやないか」
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:14▼返信
グラボだけ交換すれば動くと思ってるニワカはPCを語るな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:14▼返信
もう売り切れてるから宣伝してもしゃーないで
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:14▼返信
>>20
コスパは良い
ただ、12万か…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:14▼返信
※32
3060が2021年発売 4070が2024年発売
nvidiaが儲かるわけだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:15▼返信
12万PCの方が良くて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:15▼返信
>>4
そいつとキャベツとナカイドは早く消えて欲しい
もしくはどこかが訴えてくれねーかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:15▼返信
※2
ブヒッチとか眼中無いんだよなぁw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:15▼返信
PS5proなら4k60fpsでワイルズやれるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:15▼返信
フラボ買うわアホ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:15▼返信
※32
原価計算してそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:15▼返信
OWの街中みたいに大量のNPC出すとかじゃない限りCPUはそこまで要らんしな
今はVRAMの速度と量が正義の時代よ

PC購入検討してる人はグラボは中古やめといたほうがいいぞ
ストレージと同じで消耗品だわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:16▼返信
ニシ豚達の断末魔が心地よい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:16▼返信
>>15
アムロが乗ったニューガンダム
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:16▼返信
グラボ買うわアホ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:16▼返信
>>1
任天堂だけ異常に性能低いので単独完全ボッチだもんなw
便所飯でも楽しんでろよブタァ!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:16▼返信
ブラボ買うわアホ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:16▼返信
>>68
フラボ買うわアホ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:16▼返信
>>11
CPUが問題になるのはGPUへの転送にボトルネックレスがあるPCだけだ
だからコアの高クロック化とキャッシュの増量で対処している
CPUだけで7万ぐらいするけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:16▼返信
※59
ミドルレンジGPUの本命「GeForce RTX 4070」が発売、価格は99,800円から
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:16▼返信
※59
4070抜いて12万のPC?
ゴミじゃねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:16▼返信
でもその高性能なハードってゲーム以外に使えるの?w
OfficeもTeamもBlenderもUEも使えないよねwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:17▼返信
>>32
売る方ならまだしも、最安値の中古グラボ買うとか言ってる時点でエアプやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:17▼返信
>>69
また願望言ってら🐷
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:17▼返信
昨日も散々論破してやったのに
ゴキはまだ論破され足りないのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:17▼返信
>>60
エエヤン惨めなだけなんだからw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:17▼返信
そんな型番出しても一般人わかんねーよ
わかるのパソコンガくらいやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:17▼返信
バイトが頑張っても売れないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:17▼返信
>>3
現実はSwitchがオワコン💩
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:17▼返信
中古グラボなんてゴミ捨て場から漁ってきたグラボ差して使うぐらいの
ヤバイ奴しかやらないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:18▼返信
おう、もう予約済みだから好きに言っとけよ
来月届くの楽しみ〜

古いPS5は友人にあげて来年モンハンやるんや
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:18▼返信
>>54
UBIのゲームシステムはSIMPLE1500レベル
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:18▼返信
俺のPC4070TiSだからFF7Rやりたいなら
PC版待ったほうが良さそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:18▼返信
>>59
エクセルくらいしかできんやんw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:19▼返信
※75
Office使うのにRTX40なんかいらんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:19▼返信
値上げ前の5.5万で買えたけどProはそこまで欲しくはないかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:19▼返信
>>73
高い趣味だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:19▼返信
情弱は買えばいいと思うよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:20▼返信
>>86
エアPCバレバレ👴
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:20▼返信
>>46
ニートで草
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:20▼返信
トリッキーで比較が難しいし
若干低く見積もったな感はある
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:20▼返信
盛り上がってる所悪いがswitch2が出たら全ては過去の物になるんだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:20▼返信
誰やねん🤣
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:20▼返信
ゲーム機で12万は流石に抵抗があるし、スルーで。
昔と違ってそこまでしてやりたいシリーズとか無いしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:20▼返信
PS5って枯渇時期長すぎて
逆にスペック差があるほど買った人の反感買うよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:20▼返信
PSはもう終わったゲーム機
PS6が来た時がPSの本当の終焉
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:20▼返信
>>84
同じく、今のPS5はモンハンやりたがってる親戚の子にあげる予定やわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:21▼返信
>>86
FF7Rと同じなら2年待ちやで
おまけに最初はエピック限定
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:21▼返信
>>95
だから宮本さんが〜以下略💩
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:21▼返信
>>95
それってACアダプタ別売りのただの時計だったじゃん
もう発売したろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:21▼返信
※95
珍天がだろ。
あ、もう既に過去の汚物かw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:21▼返信
グラボの世代が一つ変わっただけで誤差の範囲
こんなボッタクリも見破れないようじゃPCスレでは恥かくぞゴキくん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:21▼返信
>>98
バイト意味分からん💩
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:22▼返信
DEI活動の黒幕SONY
ファイヤーワークス(元バンジー) ポリコレ コンコード 赤字575億円
ヘイブンスタジオ(元UBI)    ポリコレ 大作シューター開発中(21年買収時で社員60名)
ノーティードッグ        ポリコレ ラスアス2(主人公の女が女同士でちょめちょめ)
ゲリラゲームズ         ポリコレ ホライズン(主人公の女が女同士でちょめちょめ)
サッカーパンチ         ポリコレ ゴーストオブヨーテイの主人公声優がDEI活動家
サンタモニカスタジオ      ポリコレ 堂々とスウィートベイビーのサイトに掲載
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:22▼返信
パソコンガは12万のゲーミングPCでも使っとけ😁
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:22▼返信
でもほとんどの人がプレイするのは原神とかなんでしょ?
いい大人ならPCで良いだろって話しでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:22▼返信
PCに全て淘汰される勢い
10年前には夢にも思わなかったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:22▼返信
※97
ゲハも引退しな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:22▼返信
>>95
性能PS4未満で価格5~6万前後のゴミを持ち上げるのやめなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:22▼返信
※ただしCPUは2019年相当です
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:23▼返信
ニシくんってすぐ連投しちゃうから一人だってバレちゃうんだよね😩
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:23▼返信
※99
PS5PROより性能が上なのにPROより安く買える可能性が高いし一番夢を感じるけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:23▼返信
>>110
日本にはほとんどいねえよアホ👴
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:23▼返信
たったの10しか変わらねえの?倍の金額出すのに?
8120くらいにしとけよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:23▼返信
※106
大衆はベースモデルはつい最近出たって思ってるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:23▼返信
PCの方がいいわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
>>109
いい大人ならPCもPSもスイッチも持ってるよ😁
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
   🐷 🐷 🐷 🐷
  🐷        🐷
 🐷             🐷
🐷      🪳<ニシくんってすぐ連投しちゃうから一人だってバレちゃうんだよね😩
 🐷            🐷
  🐷        🐷
   🐷 🐷 🐷 🐷
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
>>109
PC持ってたらそんなこと言わないよアホ👴
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
そもそもパソコンガって貧乏人だから3060ですら少数だろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
※117

翻訳ミス?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
>>114
連投してるのはお前やん
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
週1万台では未来は見えてる

PlayStation6はProより高性能で39,800円にしてくれますか?w
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
PS5 RX6700 AMD's Radeon RX 6700 is a ringer for the PS5 GPU RTXに例えて嘲笑されてたDF記事
PS5Pro RX7800 RTBVH改善とPSSR(AIベースFSR4)先行実装
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
>>120
少数派だわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
>>116
日本が一番多いんだよ入れ替わりが
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:24▼返信
モンハンでノーマルPS5同士を比べてたうえPCと区別つかなかったアホパソコンガクッソ受けるwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:25▼返信
ジョーシンのおかげでpro欲しかった人は全員予約できてるだろうし
PS5発売時みたいな転売・抽選地獄にならないでほんとよかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:25▼返信
※121
なんか知らんけど効果があったみたいだなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:25▼返信
>>105
ニワカ乙
情弱はスマホとPC投げ捨てて100年ROMってろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:25▼返信
※110
steamユーザーの半数はまだwin10を使ってる
これらの人が来年には全員RTX40にアプデされるとおもう?
win11システム要件満たす財力がない linuxに移行する知能もない 不良債権化するぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
ソシャゲが流行りだした頃からスマホとPCに駆逐されつつある
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
>>99
FFがアレだけ保ってるくらいだし、あと数世代分くらいの貯金はあるやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
>>129
また適当言ってら🐷
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
すでに国内PCにシェア負けてるからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
任豚はがんばってあの壺時計を沢山買いましょう。その売り上げでswitch2の性能が決まります。
分かってますよね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
>>122
ガビガビ画質にして60fpsのモニターで165fpsのフォートナイトを遊ぶんじゃ!
141.投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
PS1 39,800→15,000 【1,920万台】 大作、中小タイトル、ガキ向け、ギャルゲー
PS2 39,800→16,000 【2,198万台】 大作、中小タイトル、ガキ向け、ギャルゲー
PS3 59,980→24,980 【1,027万台】 大作、中小タイトル、ギャルゲー
PS4 39,980→29,980 【948万台】 大作、中小タイトル
PS5 54,978→79,980 【600万台】 大作 
PS6 119,980?   【364万台※】  ※ 週1万台販売の7年間で計算、確実なんてニーチェ好きな私は言いたくないけど、確実にPlayStationは日本で滅びるw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
※126
クソ貧乏人はそもそも客として見られてないんで😁
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
パソコンガはメタファーの記事見てこいよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:26▼返信
ワイのPCが4070やけど
ゲーミングの中ではミドルスペックかその下かで
そこまで凄くなかったりする
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:27▼返信
>>129
また根拠のない妄想かよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:27▼返信
>>116
日本は同調圧力が異常だから一気に傾くぞ
すでにもう手遅れだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:27▼返信
任天堂おじいちゃん👴PCに夢見すぎ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:27▼返信
国内PCってどうしても違和感有る日本語に感じるんだよなぁ
海外製パーツの塊のPCに国内って付けてるのが違和感しか無い
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:27▼返信
※59
どんな構成なん?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:28▼返信
PCへの強い劣等感を感じる😂
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:28▼返信
>>138
ソースは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:28▼返信
RTX4000シリーズと比較する記事たまに見るけど4060tiと4070は性能差がおおきいからこの二つで比較してる奴の発言はSONYから金もらってんじゃねぇかと思うわw 

3070TI、RADEONなら7700XT程度 
7800XTとか言ってる奴もいるけどなわけねぇだろww 

まあPS5発表当時これはRTX2080並みだ!とかの記事くさるほどみたが、実際は現在2060Sぐらいのグラフィックしか出せない性能だったというオチ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:28▼返信
>>149
それな

ファミ通じゃないんだから😂
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:28▼返信
マイナーチェンジすぎるw
alarmoは全然買えない状況が続いてるけど、PS5proは転売屋も一瞬で爆死してすぐ買えるようになりそうやな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:28▼返信
国内のPC出荷台数は、2023年度(2023年4月~2024年3月)に前年度比4.1%減の1077.5万台と、3年連続で減少しています


🐷「パソコンガパソコンガ」
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:28▼返信
スマホとPCで完結するから
ゲームハードはもう無理だね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:28▼返信
そもそも3060tiじゃなくて2080s相当だから2080sから4060tiの方が適切なような。3060tiや3070だと盛りすぎやろし。1
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:28▼返信
対応してるゲームじゃないと綺麗にならないんだろ?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:29▼返信
>>153
で?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:29▼返信
任天神に勝てないからってゴキが幻想と戦ってて草
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:29▼返信
PS5proもう売り切れてるんで今更宣伝されても
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:29▼返信
>>32
中古で5万ってあやしい所の値段だろ
普通の中古で7万ぐらいするぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:29▼返信
確かに日本人の同調意識は異常
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:29▼返信
もうPS4レベルで売り切った後に値上げ後でも購入者が2000人増えるんだから絶好調やで
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:29▼返信
ゴミッチ🐷逝きます
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:29▼返信
>>138
その割に乞食が多いせいでソフト売れないよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:30▼返信
PCは任ゲー含めてDenuvo以外割れるからコスパいいんだよ

割れゲーしないで例えばCoDとFIFAとMaddenやるだけの層なら
CSというかPSのが安いしプレイヤー層も最多
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:30▼返信
>>156
ノートが9割近いのにゲーミングPCが〜🐷はアタオカ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:30▼返信
>>138
国内3%のPCがなんかいってら
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:30▼返信
>>153
お前よりは参考になるよ
触ってない外野よりは
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:30▼返信
任天堂には時計があるから
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:30▼返信
ぶーちゃんの切り札CS全滅論使ってるやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:30▼返信
半導体の価格が下がらんから、型落ちの価格も下がらず、
型落ち価格のおかげで安く本体価格を抑えてた任天堂でも、
さすがにswitch2は、PS4の性能で6万以上になるのは確実・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:30▼返信
>>161
えっ?
負けてるソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

勝ってる任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:30▼返信
ソニーがポータブル機出して任天堂と共倒れする未来しか見えない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:30▼返信
ソニーの製品は神
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:31▼返信
PCとか難しくて良くわからないもんねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:31▼返信
>>156
3年連続で減少とかコロナどうこうが言い訳に使えないやんけ、、、
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:31▼返信
ニシ君達は遊ぶゲームもなくACアダプタも付いてなくて
動きもしない1万3千円の目覚まし時計をポチポチ触って遊ぶしか無いもんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:32▼返信
2060Super同等がPS5、その1.4~1.5倍性能だと言われてんのがPro
単純にRTX2060Superからその位の倍率性能でも3060Tiとかに届かねーし、
これが40Xに行くとアーキテクチャ変わってもっと差が開くんだが、何なんだこの馬鹿予想は・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:32▼返信
てかパソコンガ最近見ないと思ったらともヤシの動画に大集結しててワロタ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:32▼返信
>>105
世代とランクが1つずつ上がれば誤差とは言えないな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:32▼返信
で、お前らモンハンワイルズはなにでやるん?
俺はPS5proでやる
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:32▼返信
>>176
なんでレトロハードの任天堂と共倒れなの?バイト🐵
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:32▼返信
カタログスペックは4070、最適化やPSSRで実行性能は4090並に迫る
>クオリティモードと比べて視覚的な改善点はあまりなく、
ラスアス2で拡大しないと分からないとはいえ明らかに画質が上がったケースもあるしな
とりあえず豚ちゃんやパソコンガにはイライラさせるハードに仕上がってるよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:32▼返信
>>147
アホか
ゲーミングPCなんて邪魔やん
家族持ちには売れんよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:33▼返信
海外動画を見始めると、海外ニキがPlayStationにブチギレてるのがよくわかる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:33▼返信
>>128
確かにsteamでPS5レベルのPC所有者は極小数派だしな
新作ゲームよりも旧作格安レトロゲーやインディーズゲーを嗜むのがお前の言う「いい大人」ってわけだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:33▼返信
長時間ゲームするゲハに居るようなゲーマーなら
PCよりパッド標準のPS5でゲームするほうが楽だよ
マウスは手首擦れて痛くなるから連日長時間するならパッドが楽
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:33▼返信
>>184
ワイルズはそんなにやる気ないけどproは買う
Δを買う
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:33▼返信
steamの4070以上のシェアはこんなもんだよ
NVIDIA GeForce RTX 4070  2.82%
NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti 1.14%
NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER 1.43%
NVIDIA GeForce RTX 4080  0.70%
NVIDIA GeForce RTX 4090  0.91%
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:34▼返信
Switch2ー!!!はやくきてくれーっ!!! たのむーー!!!!!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:34▼返信
>>181
AMD全面協力のPSSRが凄いんだろ最先端の技術らしいし知らんけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:35▼返信
そんな事よりゲーフリのリーク大丈夫か?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:35▼返信
>>193
それACアダプタ別売りで本体だけじゃ起動も出来ない目覚まし時計だったろ
もう発売してるじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:35▼返信
>>129
スマホタブレットの普及で若い世代のPC離れが深刻で成人するまで一度もPCに触れたことがない人もいると社会問題にまでなってるのにどこの国の話をしてるんだろ🤔
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:35▼返信
>>193
来てもほとんど変わらないストレージ増加モデルやで残念🤣
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:35▼返信
>>195
くわしく
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:35▼返信
YouTubeで

9th PlayStation で調べると海外ユーザーは

今世代に絶望しているのがよくわかる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:36▼返信
日本でもゲーミングPCが売れだしたとか海外では売れてるとか色々声は上がるけど
家庭用ゲーム機と比べたらめちゃくちゃニッチやぞ
今トレンドのドラゴンボールのゲームも休みのこの時間で9万人しか遊んでないやん
すごい数ではあるし否定する気はないが幻覚見てるような意見が多すぎる
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:36▼返信
>>158
前に3070を使っていたけどPS5と差は無かったぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:36▼返信
>>200
そんな偏った検索に出る動画じゃなくてXのトレンド見てればわかるんで
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:36▼返信
※186
そのカタログスペックはPSSR適応しての詐欺カタログスペックだということに気が付かない素人馬鹿がいるから4070並みとか信じちゃってるんだよなwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:37▼返信
メタファーやり始めて18時間

ディーラーでお金稼ぎ楽
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:37▼返信
※なお、Steam集計上位20位までの構成は普通にPS5pro未満の性能です
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:37▼返信
>>155
め、目覚まし時計の自慢してるよwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:37▼返信
>>130
PC版だと思い込むことで心のフレームレートが上がる最新の技術やぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:37▼返信
海外ユーザーがPSに本当に怒ってるならXのトレンドに変化が起きるんだよ
嘘を撒き散らそうとしても無駄
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:37▼返信
>>205
ユーザースコア出たけど8.5だったな
やっぱメタスコア93は高すぎたわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:37▼返信
>>206
PS5未満だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:38▼返信
>>188
アンソ多いからな海外
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:38▼返信
※202
かなり古いゲームでの話ならわかるがPS5の方が普通に上だぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:38▼返信
AMD's Radeon RX 6700 is a ringer for the PS5 GPU - but which is faster?

なんで豚って未だに2060Sとか言ってるの?
Alexが番犬レギオンのRTで次世代機のRTを2060レベルと酷評したの一生擦ってるけど
DFアサクリヴァルハラ記事では2080並って書かれてたの知らないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:38▼返信
>>210
正直ペルソナよりは面白いとは思わんかった
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:39▼返信
なんならPlayStatioでYouTube検索したら200万再生のPlayStationは病気だという動画がゴロゴロ出て来る
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:39▼返信
今の所買う気はないけど、無双オリジンで相当差が出るとかなら考える。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:39▼返信
>>194
AMDはGPUではもう駄目よ
凄いなら既にPC市場やAI市場である程度のシェアが取れてる筈なのに出来ていない時点で
数値に見合った性能が出ない。
Nvidiaとの差が開きすぎてて、これを埋めるにはあと10年は研究しないと無理
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:39▼返信
>>200
何でPS5じゃなくて9th PlayStationなんだ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:39▼返信
CS機にカタログスペックでマウント取ろうとするパソコンガはほぼ間違いなくPCでゲームやってない
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:39▼返信
>>210
でも今年のRPGではトップクラス

FFと良い勝負それくらい出来が良い
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:40▼返信
>>214
でも大抵のゲームで2060S程度じゃん
エアプか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:40▼返信
PS5はそもそも2060程度の性能だろ
馬鹿かよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:40▼返信
>>204
今時ネイティブにこだわっているのは一部のPCマニアだけだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:41▼返信
はいはい検証が楽しみですね
それなりのゲーミング持ってると高みの見物するだけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:41▼返信
でもお高いんでしょう?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:41▼返信
PCもPS5も両方持ってるけど、PS5が劣ってると感じるのはワイドモニターに対応してない事
PCだと広範囲の視野で遊べるタイトルでも、PS5だとボリュームダウンした感覚になる
あとUSB設置数少ないし、FPSとかマウスキーボードで遊びたいのに不自由なところ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:41▼返信
40%ぐらいじゃこんなもんだろな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:41▼返信
初代スイッチは同世代の他社ゲーム機と比べて性能が低かったため、マルチタイトルに恵まれませんでした。が、スイッチ2は少なくともPS6やXbox次世代機などゲーム機のパラダイムシフトが登場し、性能的に時代遅れになるまでは、断トツに豊富なゲームの数々が遊べると思われます。

ゲームビジネスの市場規模においては、スイッチ2はPS5 Proに圧勝、もしかしたらPS5シリーズ全体を遙かに凌ぐ成功を収めるかもしれません。が、「スイッチ2で“そこそこの”グラフィック品質」で妥協したくない人は、性能的には圧倒的に優位にあるPS5 Proを買っても損はしないでしょう。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:41▼返信
>>225
持ってるのはもちろん4080以上ですよね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:41▼返信
>>218
来年の新型に組み込む予定の試作品だから
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:42▼返信
ロード時間は変わらんの?
今でも十分だけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:42▼返信
アンソよやはり
PS5proはコスパは優れているのだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:42▼返信
>>221
でもFF7はユーザースコアも9.0で一回り高水準だからな
まぁメタファーもクリア率増えればこれから上がるのかもしれんが
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:43▼返信
>>229
願望高すぎ🤣無理無理

いくらよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:43▼返信
switch2おもらししてるやん、おーーんす
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:43▼返信
※135
その結果が売上半減利益7割減なんだね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:43▼返信
可変解像度+DLSSのPSSRセットでのなんちゃって4Kのレイトレモードのアランウェイクとホグワーツレガシーは30FPSしか出ないという事実で察しろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:43▼返信
なぜ馬鹿任天堂信者はCU数分かってるAMDアーキのGPUをnvidiaで例えるのか😅
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:44▼返信
>>238
アランウェイク2は4k60fps出ます残念でした
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:44▼返信
まぁ~~~たゴキくんよりの「専門家」がフカしてるのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:44▼返信
🤓「ソニーの決算は全世界での集計だから国内では任天堂に勝てないブヒィ!」
🤓「日本ではPS5は売れてないブヒィ!パソコンのほうが普及しているブヒィ!」←なおパソコンの普及率は国内ではなく世界基準で語っている模様
🐷は自分の都合で視点を変えるからダブルスタンダードってよく言われるんだよね
ダブスタ任天堂信者、略してブタ🐷
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:45▼返信
>>229
ムリムリ(ヾノ・∀・`)
寝言は寝て言ってくれw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:45▼返信
>>158
少なくとも3060とPS5ならPS5の方が上だな
PCもPS5も両方持ってるけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:45▼返信
ゴミッチ2 GA10F でRTX4070の魔法のDLSS期待しとる豚おる?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:45▼返信
騒いでるのはパソコンガだからこんな例え出されても理解できないだろw
Steamオフラインwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:46▼返信
switchの後継機がこのぐらいのスペックだったら
嬉しいんだがな

248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:46▼返信
サイレントヒル2のフレームレートも安定しそうだし買わない理由がないわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:48▼返信
>>223
まだそんなこと信じてる馬鹿がいるのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:48▼返信
PCが本当に売れてるならvalveの売上げがSIEの3割程度に止まってる理由がないんだよねパソコンガくんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:48▼返信
>>220
実際両方持ってりゃ絶対に分かることだからな
3060でもPS5の方が性能上だわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:49▼返信
>>247
無理に決まってるだろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:49▼返信
>>247
携帯機でこのスペックとか値段どうこう以前の発熱で本体溶けるんちゃうか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:49▼返信
ともやし 「いいからPC買え」
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:50▼返信
>>7
もうそのステージはスイッチに移ってますよ😉 ファミ通とかで出てる発売日予定表見れば分かるやんw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:50▼返信
※162
ネットだけな。ヨドバシ店舗ではまだ予約受け付けてた。
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:50▼返信
3060の無印とTi同列に語ってる時点でにわか知恵遅れの妄想記事だろマヌケW
ような感覚Wような感じWっていずれも個人の感想ですかWWWW
こんな稚拙幼稚とんちんかんなゴキブリ狂信者の希望的観測で
うれション大はしゃぎするアホゴキってほんとバカ丸出しWWWWWW
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:51▼返信
PS5の時も誇張し過ぎだったしあんま当てにしてないわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:51▼返信
>>247
ミヤホン『性能競争にウチを巻き込むな。』
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:52▼返信
※251
おまえPS5でほとんどのゲームで使われてる可変解像度ってしってるか?w
フレームレートだけで判断してんなよw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:53▼返信
>>257
お前は何も知らない無知から、そうやって「w」を連打して反論出来た気分になっているだけだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:56▼返信
またDFかw
ゴキちゃんの最後の希望w
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:56▼返信
>>19
日本語不自由なんか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:56▼返信
※240
レイトレモードだって書いてんだろうが
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:56▼返信
レンダリングターゲットは、4060がFHD、4070が2k、4080以上が4kです
メモリ容量的に、4070TiSuper辺りかなぁと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:57▼返信
>>240
即論破好き
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:57▼返信
※260
馬鹿が出てるぞwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:57▼返信
ホグワーツはレイトレONにするとProでも30fpsだと判明してる
こんなゴミが4070相当?
頼むからあんまり笑わせないでくれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:58▼返信
VRAM16GB積んだ2060Sなんて無いんだけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:58▼返信
ゲームだけなら
高性能なPC買うより
こっちの方が
まだコスパがよさそうだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:58▼返信
昨日上がったこのYoutube動画を見てください。これが現実です⇩

PS5 ProではなくPCを買うべきだった1つの理由
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:58▼返信
>>23
出た当時は高かったよ。発売されてから何年経ってると思ってるんだ?常に変わるPCと違うからな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:59▼返信
>>240
内部解像度864pでレイトレも無いパフォーマンスモードでなw
12万のpro買っても結局パフォーマンスモードwwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:59▼返信
>>257
でも豚さんは3060と2060は同列に語ってるやんw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:59▼返信
switchとPCでいいや
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:59▼返信
ラスアスのPCの要求スペックみてパフォーマンスがPS5でウルトラがPS5PROぐらいに思ってるな
120fps求めたり細かく自分で調整したいのならPCなんだろうけどめんどくさいからPS5かPS5PROで自分は充分だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 10:59▼返信
ゲームなんかアップグレードするより
12万持っておく方がいいわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:00▼返信
PSユーザーが世界最大のタイトルGTA6をProで楽しんでるなか
PS5Proでの動画や配信を少なくとも1年見てるしかないパソコンガさんかわいそう
素直にPro買えば発売日に盛り上がれるのに
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:02▼返信
発表時はあれだったがだんだんだんだん評価上がってきてるな
スイッチ2が期待外れならPS5思い切って買う人増えそうだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:02▼返信
>>260
残念ながら、だけ、じゃないんだよねぇ
バイオとかダクソとか仁王とか好きなゲームは両方で買うけど、ロード時間も動作安定性もPS5のほうが実際に上なんだわ
マルチの賑わい方も少なくとも和ゲーについてはPS5のほうが盛況

裏でYouTube流しながらできたりとか、esports系のタイトルやる時はPCの方がやりやすいタイトルがあるとか、PC側のメリットはその辺だわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:03▼返信
※267
カタログスペックの33.5TFLOPSを真に受けて4090並みだとおもってるバカなんだねおまえはw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:03▼返信
>>275
何年前の話よ👴
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:03▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:04▼返信
中古4万円で買えるPS5(DE)+ゲーミングPC(15万)でいいや
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:04▼返信
>>278
毒味役ありがとう、1年間有料βテストだと思ってmodも入れられず表現規制もある不完全版をお楽しみください。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:05▼返信
いらねえ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:05▼返信
>>268
お前のPCだと15fpsも出ないじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:05▼返信
※223
ゲーミングPC触ったことなさそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:06▼返信
しかも8K出ますwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:06▼返信
>>265
よく勘違いしてる人がいるけど2kとfhdって同じやで
4k=3840×2160
2k=1920×1080=FHD

言いたいのは2560×1440だろうから2.5kもしくはWQHD、1440pなどの表現が適切
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:06▼返信
GTA6の出来がどうなるかでこのハードの運命は決まる
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:06▼返信
ねえよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:06▼返信
この例えパソコンガ以外のゲームしかしない世間知らずの低知能にわかるの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:06▼返信
>>37
滝藤「安い〜
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:06▼返信
>>285
GTA6相手に毒見がどうとか言ってて惨めにならない?
発売後3ヶ月くらいは確実に祭りなのに
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:07▼返信
>>284
で、PSで出るゲーム全部PCで遊べるけど、その15万のPCは何に使うの?

あ、たかだか15万じゃインディーズとか軽いのしか遊べないしゲーム用じゃないんだ?ブラウジングしたりYouTube見たりする用途だよねwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:07▼返信
感覚(願望)
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:07▼返信
4070tisuperでたのむわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:08▼返信
>>285
早期アクセスで溢れかえってるSteamの悪口はそこまでだ!
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:08▼返信
>>37
情報サンキュー
PS5売ってパラマウントベッド買うわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:09▼返信
>>91
ニート「情弱は買えばいいと思うよキリッ」
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:09▼返信
>>295
だから不完全版ってわかってるものの毒見役じゃん?
GTA5と似た感じになるって話だし、やっぱPCが完全版じゃん?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:09▼返信
>>299
綺麗なブーメランで草
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:09▼返信
CPUそのままの時点でお察し
大体未だに詳細なスペック発表しない時点でねえ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:10▼返信
宣伝終わった?

まだやるの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:10▼返信
※296
ブラウジングとToutubeとExcelできれば一般人には十分だぞキモオタ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:11▼返信
>>299
インディーズや安めの中小で早期アクセスゲーは多いけど、フルプライス一万円クラスで早期アクセスのゲームはあんまないぞw
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:11▼返信
発売時に6万で買ったものを今更性能あがったからって、同じゲームするために、倍の値段で買うわけねえだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:11▼返信
>>308
割と買われてる模様🤭
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:11▼返信
4070は言い過ぎかもしれんけど、まぁゲーム機なら専用OSだからそのくらいの下駄を履いたのと同じになるのかもしれんね。4060よりちょっと上くらいとは思うけど、それでもpcだと20万円くらいにはなるから
8万円オトクって話になるかなと。4070搭載pcだと25万円くらい?この場合だとpcの半額で買えることになるね。

それにしてもこの辺のライン、じゃぁpc買うわってなるか、ps5でいいやってなるかのギリギリの境界線だよな。数年前だったらps5は5万円、pcは30万円で、ps5買う方がいいじゃん?ってなってたけど。
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:11▼返信
>>296
動画エンコード用かな
15万のi5-14500だとCPUエンコードで24分(24p)の動画がH.265で7~10分で高圧縮できるんだよ
4060TiのNVencは使ったこと無いから第8世代がどの程度性能上がったか楽しみだわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:12▼返信
なぁ、豚。もういいから。折角の日曜日だ。もっと楽しいことに使え。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:12▼返信
>>288
横からだが、普通この流れだと触ったことのないのはPS5の方じゃないの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:13▼返信
でも君らPS5とPCの区別もつかないし明らかに専門家以下だよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:13▼返信
>>302
PS版もアップデートされてくだけなのに完全版とは?w
発売日に買っても1年後に買っても遊べるものはそのタイミングごとに同じだぞw
ただの後発版でしょw
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:13▼返信
4-2も104-102も2
差の感覚の話でPS5の性能が高いわけではない
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:13▼返信
カタログスペックしか見とらんのやな。全然違ってて草
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:13▼返信
まぁ悪くはないんだけどps5発売日時点のオトク感はないかな。でもps5もゲーム増えてきたしps5の価値自体は上がってるから、ps5でゲームたくさん持ってる人とかはいいんじゃないの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:14▼返信
貧富の差が頭に顕著に出てて悲しいわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:14▼返信
それでやるゲームはなんですの?wwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:15▼返信
>>51
あんたも好きね〜
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:15▼返信
>>284
15万じゃゲーミングPCとしては辛い・・・
せめて今はBTOでも20万台後半は欲しい・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:15▼返信
>>312
任天堂派とかPS派とか関係なしに、日曜の朝からゲハブログしかやることがないっての等しくは非リアチー牛弱男だから自分に対してもブーメランになるよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:16▼返信
モンハンのために中途半端な知識で安いPC買うのだけはやめとけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:16▼返信
>>320
PCのこと馬鹿にした?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:17▼返信
12万円でノーマルPS5ぐらいのゲーミングPCが買えるようになったのは素直にすごいな
そっから先は見えないフリをするわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:17▼返信
流石にPS6まで待つ
12万円は超えるだろうけど世代跨ぐからその価値は十分にあるし
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:17▼返信
モンハンのために中途半端な知識で安いPS買うのだけはやめとけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:17▼返信
>>320
原神とゼンゼロに決まってるだろ!
スマホゲーを大画面でできちまうんだぜ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:17▼返信
ワイのグラボRTX4070TiSUPERだわ🥺
なんかすまん🥺
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:18▼返信
>>304
CSはいちいち詳細なスペックなんて発表しねーよw
発売後に有志で検証されてるだけだろウンコ猿
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:18▼返信
>同じような感覚


個人の感覚なら何とでも言えるわなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:18▼返信
>>328
PCと書き間違えたか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:19▼返信
>>332
でも君らの感覚だとPS5ってPCと勘違いしちゃうぐらいヌルヌルなんでしょ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:19▼返信
🐷DFはゴキ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:19▼返信
>>333
その通りです
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:20▼返信
>>320
クソみたいな出来のインディーズゲーですw
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:20▼返信
>>333
proの宣伝がしたいんだよきっと、、、
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:20▼返信
今4060tiと4kモニターでたまにゲームやってるけどこれでモンハンはさすがにやる気はせんなあ
アサクリミラージュとかディビジョン2くらいなら4k60fpsいけてるけど、モンハンはどう考えても無理だろうし
モンハン目的なら素直にPS5pro買ったほうがいいで
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:20▼返信
>>268
ホグワーツは3080でもDLSSでレイトレオフにしても、60前後しか出ねえよ
ましてや、3060なんて1080pで漸く60前後だ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:20▼返信
DLSS2とDLSS3では最大2倍のパフォーマンスに差が出るはずなんだが本当に専門家か?
SONY公式から45%しかグラ性能上がってないって言われてるのにな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:22▼返信

少数民族パソコンガ大発狂wwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:22▼返信
つかモンハンやるために大した知識もない一般層がPC買うのなんてやめた方がいいよ
なんでもいいから大人しくCS買っとけ
失敗のリスクは明らかに少ないから
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:22▼返信
>>310
円高パワーが強かったしな。もうあれほどの円高には戻らんだろうし、
価値観を切り替えていかないとな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:22▼返信
4070並www
4070単体でいくらすると思ってんだよ
さすがにそんな超技術は持ってないだろうww
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:22▼返信
ps5pro買え買えって聞くけど、今度のモンハンってノーマルのPS5だとそんなに動かないほど重くて調整不足なんか?

だったら、ノーマルのps5持ってるけどpro買うほどのお金がないやつはやめといた方が良いんだよね?
ps4版サイパンみたいなことになるから。
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:22▼返信
死んだ時 PC処分するの恥ずかしいから PS5でいいです
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:23▼返信
単純に最適化されてないか?されてるか?手抜きか?位しか見比べることが出来ない?だからSONYも1億円位開発費にぶち込んでくれとでもソフト会社に通達を出せば皆PS5に限っては、クオリティ高いゲームをユーザーに保障出来るだろう?
(面白いのが完成するとは言ってない)
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:23▼返信
>>334
ガイジが絡んできて草
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:23▼返信
>>341
45%ってまぁまぁ上がっとるやないか
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:23▼返信
>>307
そりゃスチーマーは金払い悪くて1万の早期アクセスなんて買わんからやろ

それにスチーマーの誇りの1つであるPSより豊富なラインナップはその中小の早期アクセスで支えられてるんやで
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:23▼返信
※343
あんた優しいねこんなところで本当のこと言わなくてもいいんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:23▼返信
>>343
そもそもゲームの為だけににPCなんて買うなよと。
ゲームしかできないおもちゃじゃねぇんだぞw
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:24▼返信
パソコンガってグラボすら乗ってないようなPCしか持ってないもんなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:25▼返信
>>346
ぶっちゃけネットでエフピーエスガーいってるノイジーマイノリティーはともかく大体の一般人はノーマルPS5で必要十分だよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:25▼返信
>>346
体験版の未完成品でもパソコンガが褒め称えるほどヌルヌルで綺麗らしいからノーマルでも問題ない
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:25▼返信
パソコンガほどフレーム生成の遅延有難がるしなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:26▼返信
>>346
むしろPS5proEnhanceはまだ調整すら入ってないから、ノーマルPS5の最適化が一番進んでると思う
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:26▼返信
最近PS5よりPC買う!べき!理由!みたいな糞みたいな動画増えたよなーw
PCもPSも持ってないやつが、いきなりPCゲーやる環境整えるのに、モチベとお金維持できると思ってるんかな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:27▼返信
RTX 4070 Ti SUper 【16GB/256bit/TimeSpy:24454/1080~2160】 13万円
RTX 4070 SUPER 【12GB/192bit/TimeSpy:21130/1080~1440p】 10万円
RTX 4060 【8GB/128bit/TimeSpy:10665/720p~1080p】 4万円

性能 VRAM、4070 Ti SUPER 一択やん・・・・
4060とか正気? 1年持たんだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:28▼返信
パソコンガ草
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:28▼返信
>>346
サイパンがPS4リードだったとか聞いたことないが
むしろ箱リードで動作しょぼかったってのに
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:28▼返信
ゲームするならPCよりもコンシューマの方が好きなのは
ゲームを遊ぶことに特化していて余計な機能が無い事やな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:29▼返信
ゲームはグラフィックじゃないんだああああああああああああああ





スイッチ2ではグラフィックを強化して下さい
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:29▼返信
>>354
いや、そもそもゲーム遊べる機器自体持ってないか、持ってても学生時代に買った中古のpsやdsとかでしょ?
ゲハブログで遊ぶ為にはゲーム機なんて持ってる必要ないしね。
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:29▼返信
>>354
実際問題胸を張って言えること!
高性能グラボやエントリーグラボを限界まで回すと電気代が意外と掛かるからプレイ出来ない
これが本当の理由
日々のランニングコストを考えるならPS5が良いと思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:29▼返信
モンハン発売後は、ゴミPCでモンハン始めるキッズが、
モンハン動かないと喚いたり、無理やりクエストに入ってきて大迷惑かけたりと
PC勢は地獄絵図になるんだろうなぁ。

PS5勢はしばらくはクロスプレイを切っておくのが必須になるやろ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:29▼返信
>>346
30FPSってだけ
そもそもPS5でまともに動かないならPCでもまともに動くの5%位の上澄みだけだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:30▼返信
>>360
MOD入れなきゃVRAM8GBでも普通やで
そもそもここじゃ1650とか旧世代のグラボのせてるPCばっかやで
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:30▼返信
45%じゃ4060が関の山か
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:30▼返信
4090と比較してみろよ
クソグラすぎてとてもゲームなんてできたもんじゃねえぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:30▼返信
PSしかない試遊なのにPCはフレーム安定してたとか言っちゃう奴等だからグラボなんて更新する必要ないでしょ金の無駄
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:31▼返信
フレーム生成しないとフルHDで60fps遊べない4060増えてんだもんな
情弱増えすぎw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:31▼返信
※371
30万グラボだしそうなんでしょうね🤣
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:31▼返信
>>359
んじゃ、なんでそんな奴らに好きにやってる奴らに不満あるのに『PCよりもPS5proを買うべき理由』って動画作って出さないの?
論破できるならバズっていいお小遣いになると思うんだけど。
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:31▼返信
モンハンワイルズを遊びたいなら12万~17万のPCよりノーマルPS5が良いんだよな
話がすり替わりすぎだ
現時点でPCを持って無くて予算も限られてるならその価格帯のPCにも軍配があがる事はあるだろうけど
貧乏学生じゃないなら20万ちょっと出した方が良い
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:32▼返信
>>342
PS5民の人口も大概だけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:32▼返信
>>373
4060tiならネイティブ余裕だろうけどさすがに4060はなあ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:32▼返信
ヤリたいゲームが出てくるかどうかが重要だよ
モンハンワイルズがPro対応しなかったら絶望するわ、遅くとも発売3ヶ月後以内には頼む
あとコジカン作品とTsushimaの後継Youtei辺りかな?個人的にはペルソナ6・・・は無理というか無意味だろうな
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:33▼返信
>>364
桜井政博「映像がゲーム性を引き立てることは明らかにあります」
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:33▼返信
※360
またグラボ買えばそれでゲームできると思ってるアホパソコンガかよww
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:33▼返信
専門家(笑)
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:33▼返信
ムーアの法則も崩壊して性能価格競争も鈍化してるから
PCパーツももう劇的な性能アップも価格ダウンも見込めんよ
ここらが買い時
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:33▼返信
>>367
逆になんでクロスプレイ切らない前提なの?
PS版が一番売れてて人も居るんだから別にクロスプレイなんてしなくていいでしょ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:33▼返信
>>379
非対応のゲームでもブーストあるから恩恵はあるぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:34▼返信
※377
自分で馬鹿を晒して自分に意見する人間は全て特定の勢力の人間とか頭おかしいんじゃねぇの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:34▼返信
>>375
そもそもそういう奴ら自体ネットから色々拾ってきてPC買うべきとか言ったりPS買うべきとか言ったり言ってることクルクル変わるからな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:34▼返信
>>379
辻本がIGNで対応するって答えてるし人気作品で未対応とか絶対ねーわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:34▼返信
>>367
無駄に金無い奴が低スぺPC買うなら
>11月よりAndroidのXboxアプリから直接Xboxのゲームを購入し、プレイできるようになる
こっちの方がいいような
結局はクラウドだからラグ発生してのけ者になるかもしれんがw
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:35▼返信
※381
グラボの話題のスレでグラボの話にいちゃもんを付ける馬鹿ゴキかよww
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:35▼返信
PS民と一緒にされたくないからRTX5070とryzen9800X3DでPC組むわ
来年初頭が楽しみ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:35▼返信
>>379
モンスターハンターシリーズのプロデューサーである辻本良三氏が、最新作『モンスターハンターワイルズ』のPS5 Pro対応について次のように言及しました。

「PS5 Proに対応しないという選択肢は考えられません。ソニーからも多くのサポートを受けており、どのように対応していくかについて検討を進めています。開発プロセスにおいて新たな要素が加わりますが、その可能性に非常に期待しています」
辻本氏によると、ワイルズ開発チームはPS5 Proの存在を知ったその瞬間から、PS5 Proへの対応を強く望んでいたとのことです。
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:36▼返信
>>391
なんで日和って5070なん?
5080買えばいいのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:36▼返信
※379
ノーマルで可変フレームレートらしいからproのブースト機能で60FPSは安泰だと思われる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:36▼返信
>>383
次世代CPU、GPU共にハイスペ爆熱高価格かスペ据置省エネの2路線だけっぽいもんな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:36▼返信
>>392
まだ検討してる段階か
発売から一年後くらいに対応パッチ配信かな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:36▼返信
>>357
またチエンガー沸いてる
人間の反射速度超えれそう?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:36▼返信
>>391
いいと思うで、しかし初期の対応マザボは高そうだな
たぶんCPUとマザボでPS5pro買えるわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:38▼返信
>>393
5080はメモリの搭載量がケチられてコスパが非常に悪いそうだ
流石に5090は手が出ないからゲーム用途で必要十分な性能の5070を選択する
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:38▼返信
>>391
どうせ5070 SUPER(Ti)買えば良かった~~~ってなるから俺は5070発売1年後に組むわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:38▼返信
※384
知ってた?
カプコンのソフトは前期から家庭用ゲーム機(笑)3機種合わせてもPCに負けてるんだよ?w
妄想でPSが一番!とか言う無知を晒す馬鹿がここにもいるのかw
低性能PS5とのクロスは切らせてもらいますね^^;
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:38▼返信
でも5090が50万とかじゃなくて35万ぐらいの予想だからまだ良かったわ
でもそろそろ日本の一般のコンセントで賄えない電力消費量になれそうだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:38▼返信
※391
ワイルズ用か?ええな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:38▼返信
>>371
そんなやつがswitchやってんだから不思議なんだよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:38▼返信
5080はきっと25万くらいいくよな
さすがに無理だわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:39▼返信
パソコンガ君達カタログスペックが同程度ならCS機に確実に軍配が上がることをいつまで経っても理解できないんだな…
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:39▼返信
ブーストに夢持ち過ぎな奴がいるのはちょっと痛々しいな
スペック的にPS5からfpsがハード性能の恩恵で飛躍的によくなるとかはあり得んのに
Proの目玉はPSSR使ったパフォーマンスモードの高画質化だからこそは勘違いしない方がいい
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:39▼返信
>>369
余裕なのはFHDだからやで
今の大作ゲーでFHDターゲットのゲームなんてないで
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:39▼返信
3060と3060tiって差があり過ぎだろ
PS5Proのラスタライズ45%アップを盛るためにPS5の性能がどんどん上がってて笑うわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:39▼返信
>>384
大抵のゲームはクロスプレイのあるゲームはクロスプレイがデフォ設定なことが多いんだよ
これも実際に持ってないとわからんだろうけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:39▼返信
パソコンガ🐷遅延だと?そんなの無視して人間の反射速度余裕で超えられるから余裕ブヒ!
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:40▼返信
※400
欲しい時に組めよ学ばねぇな
どうせ5070Ti出たら出たで「6070まで待つわ」ってなるだけだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:40▼返信
>>399
えぇ…メモリけちってんの…
ごめん
それなら5070ですな
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:40▼返信
逆にモンハンがpro対応しないと本気で思ってるやついるんだ
明らかにそっちのが確率低いよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:40▼返信
他の用途があるならまだしも、ゲームするためにグラボに20万とか正気の沙汰ではないわ
別に最高グラでなくてもコンシューマで十分だわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:41▼返信
>>401
ソース
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:41▼返信
>>409
PS5もだけど実行性能どんどんすげえの判明して🐷が発狂するの面白すぎるw
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:41▼返信
>>375
ネットにはPS5憎しみたいなやつが大量にいるからPS5下げしてるほうが再生数稼げるし荒らしも少ないのよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:42▼返信
>>415
そこは趣味の世界なんだから別にね
問題なのはそんなので煽ってくる人ら
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:42▼返信
>>414
🐷1年対応しないでクレクレ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:42▼返信
PCがCSにとって変わってメジャーになることなんてあるわけないやん🤭
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:42▼返信
※391
来年はもうOSもハードもAI仕様になるから、今ライゼン買うの損してるようで憚れるわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:43▼返信
>>360
4070tis生産終了するみたいだから買うなら早めにな
自分的にコスパいいのは4080sだけどな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:43▼返信
※420
対応しなくても強化されてスマン
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:43▼返信
3060でも盛ってるのに
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:44▼返信
モンハンワイルズはps5proが最適解になりそう
予約しなかったやつらは地獄見そう
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:44▼返信
>>420
発売日には対応済みだろ。ソニーもサポート全力だろうし
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:44▼返信
4090持ちで、PS5PRO予約済の俺は高みの見物でOK?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:45▼返信
そもそもGeforceに例えるのがナンセンスだわRadeon如きが
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:45▼返信
>>410
持ってないからわからないけど、最初に設定は触るでしょ?
その時に見落とすの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:45▼返信
ここのコメント欄でもグラボやCPUのシリーズごとの名称を知っている人が増えてるよね
PS民はそろそろ危機感を持った方がいいのでは?
PS5値上げによって副次的にではあるがPCユーザーが増えてるぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:45▼返信
>>423
5070待てばいいし、ラデも8800XTとか出るからなあ
無理に型落ちする4000番台買わんでもいい気はする
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:46▼返信
5000シリーズ目の前にして今更5Proとか眼中にない
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:46▼返信
>>422
じゃぁIntel買うかってならないのが今の情勢だからなぁ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:46▼返信
11月末辺りにモンハンのpv6とpro対応、限定刻印のps5とpro発表か
予約開始は暮れのボーナスにぶつけてきそう
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:46▼返信
ゲームの質の向上は近いうちに頭打ちになるよ
一般人の手が届かないプラットフォームにむけて莫大な開発費かけてゲーム作ったって事業として成り立たないから
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:46▼返信
※422
Copilot+ PCって奴?
まあゲーマーには無縁かもしれんね
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:46▼返信
>>408
お前もFHDでゲームやってるのに?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:46▼返信
>>408

FHD民を無視するほどゲーム会社はもうかってないよ
最低VRAM8未満がほとんどないのがその証拠
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:47▼返信
>>426
別にノーマルPS5でも十分だぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:47▼返信
>>431
ここのコメント欄を一般人のそれと一緒くたにされても
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:47▼返信
>>433
70台ですらps5proと同じ699ドルだぞ
90はリークどおり2000ドル超え濃厚だし
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:48▼返信
>>428
いまんとこok
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:48▼返信
>>436
そんなことは開発者側もわかってるからAIが盛んになってきてるんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:48▼返信
中途半端な物を買うと後々後悔するぞ
最高のグラを求めるならゲーミングPCを買え
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:48▼返信
>>431
名称知ってるだけでPCユーザーになれるのかよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:49▼返信
>>437
CopilotはMS指定のスペック満たしてれば名乗れるからIntel、Ryzenどっちもあるよ。なんならSurfaceはスナドラだしな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:49▼返信
>>437
それは、たぶん開発機とか少し強力にしてAI特に絵とかが専門の人には良いかもね、、、ゲーミングはまた別だと思う
ゲーミングがその路線で変わったらその組み合わせだろうけどゲーミングはゲーミングだろうとは思う
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:49▼返信
ゲームしないできないものに12万wwwwwwwwwwwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:49▼返信
>>445
30万円以上のな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:49▼返信
>>431
こんな匿名コメント欄で増えてるとはw
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:50▼返信
DFが言ってるなら、ほぼ間違いないな
PCのスペック表記を真に受けて検証もしてないPC厨には理解できないだろうけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:50▼返信
>>414
辻本が値段に触れず性能に興味津々な時点で対応は確定だしな
そもカプはゲームが安い事問題視してるくらいだから値段高騰なんてきにしないだろ
しかもカプはpc、それも70や80持ちメインに市場開拓してる
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:50▼返信
>>428
両方買える金持ちな時点で高みの見物だろ?
レスバの場じゃ、両方買ってる奴か、そもそもゲーム機自体持ってない奴以外が強い。
どちらもあらゆる煽りが効かないからw
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:51▼返信
CPUとグラボで40万
マザボで5万
DDR5メモリで5万
他は流用でも50万はかかるかなあ
ロジの新しいキーボードとマウスも欲しいんだよなあ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:51▼返信
パソコンガってにわか知識だけでゲームやらないよな
まともなゲームPC持ってないからしょうがないのか
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:51▼返信
>>450
PROのスペックだと30万円台だと厳しくね?
下限をもっと上げないと
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:51▼返信
>>442
同じ値段で性能が上なら十分コスパええやん
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:51▼返信
そもそもProは3060Ti程度の性能だ。DLSS3のほうが強力だし
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:52▼返信
>>446
PCもPSもSwitchも持ってないエアプだけど知識だけはあるぞ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:52▼返信
>>452
妄想まみれのリーカーしかいないスイッチ2よりは確実だよな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:52▼返信
現行が3060並ならそのままでええわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:53▼返信
FF7リバースとかデモンズソウルとか、PC版が無いものの映像しか出さないのがお察し
PCと比べられるとたいしたことないのがバレるから
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:53▼返信
>>449
ゲームしないんかwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:53▼返信
4000番台が終わり5000番台の時代に入るのに4000番台で張り合おうとするPSとは
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:53▼返信
>>463
いやホグレガとかも出してるやん
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:53▼返信
5070はどうせご祝儀価格で初期値16万とかになりそう
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:53▼返信
※445
3年前にその意気込みで買った人がPS5proに負けちゃったという話だよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:54▼返信
>>459
無理だろ、3060ti+DLSSでリバースをあそこまでパフォーマンス出せるとは思えん
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:54▼返信
>>430
触るよ
デフォがクロスプレイ有りだから、切るのが必須になるって日本語がわからないの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:54▼返信
2年以内にPS6出るんでしょ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
>>467
699ドル予測だしな
80は1499、90は2000超え
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
PS5に対応してないPS4ゲームを動かすときには2060程度でPS5対応ゲームなら3060~2080レベル
スパイダーマンやGT7等のSIEファースト製ゲームは3080クラスで尚且つロードはPCより早い
これがDFの出した結論
それでも技術のぎの字も理解できない池沼任天堂信者は2060程度なんだガーを念仏のように繰り返す
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
別にPS5だのXSXだのあそこらへん持っときゃ少なくとも失敗はせんだろ
ネットのノイジーマイノリティに乗せられて大した知識もなく安いPC何となく買わされるとかが一番最悪のパターンや
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
※455
ゲーム以外にも用途があるみたいだね
メモリーで5万だと幅はあるけど64GBか96gbか
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
>>465
CSの立ち位置がそもそもそんなもんやで
問題なのはPC勢がそれ以下が大半なことや
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
GPUの話題だろ?
いい歳こいてゲームハードの事ごときで煽り合いしてる奴らが居て草
親にどんな育て方されたらこういう馬鹿が誕生するの?w
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
アランウェイク2はRT+4K30fpsだし4070と同じだったな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
PSSRが最適化もしてないような初期の状態ですでにDLLS3に迫る勢いだからな
これからどれだけ進化するのか考えたら恐ろしいわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
>>471
4年は出ないらしいよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
>>465
で、4000番代は持ってるP民はどれくらいいて、組むのにいくら掛かるの?w
ん?w
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:55▼返信
>>471
情報は出るだろうけど発売は2028年以降だよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:56▼返信
>>431
NVIDIA AMD Intelを知ってるだけでPCユーザーになれちまうんだ!
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:56▼返信
>>431
15000円の値上げぐらい誤差ぐらいに思わない人がPCでずっと最新ゲームできる状況にパーツ更新していくのはしんどそうだけどな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:56▼返信
コメの量と速さ見てるとほんとPCに対するコンプレックスの強さが見て取れるな。
まともに相手にするから喜んで煽りにくるのにw
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:57▼返信
大手企業がハイスペPCなんて狭き門に向けて莫大な開発費かけてゲーム開発する日なんて永遠に来ないのにな
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:57▼返信
>>463
ドグマ2
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:57▼返信
いらねw
今のPS5で十分w

買うわけねえだろwなんで買い替えると思ったのかwww
まだ持ってない奴らが買えばいい
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:57▼返信
>>465
PC勢の5%くらいやなw
PCゲーマーの75%はPRO以下の環境になるのが現実や
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:57▼返信
今一番ゲームしかできないのってSwitchでは?
PSも箱もセットボックス程度のことはできるし円盤再生も可能・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:57▼返信
>>485
あんま伸びてないやん
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:57▼返信
>>472
うーん…
天狗になってるだろNVIDIA…
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:57▼返信
>>465
4060にやっと買い換えするのが増えてきたのがPC勢なんだが?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:58▼返信
今のPCはMSI製品で揃えたけど、実際のところ評判はどうなんだろう
MSI、ASRock、ASUS、GIGABYTEの中だとどれがオススメなんだ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:58▼返信
4000番台持ってる人もDLSS3を体感出来てる人もここじゃ少ないわな
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:58▼返信
>>458
お前グラボだけでゲームすんの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:58▼返信
>>432
5070はVRAM12Gだぞ
MOD使わないならいいけど
5080は20万超えるだろうしDLSS4の話もないし長く使うなら4080sがコスパがいい
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:58▼返信
ずっと処理能力が必要な場面なわけでもないのに、いらねえわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:58▼返信
>>477
親に買ってもらった僕のゲームPCがPS5に負けるはずがない!って思い込んでる奴なんだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:58▼返信
嘘つくなよ
4070どころか4060に毛が生えた程度って確定してるぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:58▼返信
>>391
ハイエンド「ゲーミング」PC組むような人間が いちいちPSに噛みついてくるか?
「ゲーミング」PCを組むくらいゲームが好きなんだから当然PS5proだって買ってるだろ
なんだよ「PS民と一緒にされたくないから」って どういう意味だよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:59▼返信
>>486
ハイスペPCユーザーとか売上の10%もないからね
殆どPCユーザーはPS5(PROじゃない)以下の環境だし
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:59▼返信
>>485
無知豚がPSに対するコンプレックスで嘘捏造をまき散らしてブヒブヒ鳴いてるからバカにされてるだけだよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 11:59▼返信
>>500
お前みたいなゴミクズには何の説得力もない
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:00▼返信
>>495
4070tiでFF16体験版や黒神話・悟空を動かしたけど、妙な違和感が必ずついて回るので個人的にはDLSSは好きじゃないな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:00▼返信
>>485
本当にその理屈振りかざして大丈夫?w
すごいブーメラン返ってくるけどw
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:00▼返信
PS5の時も2080相当と言われいざ蓋を開けてみると2060ti相当だった前例があるからな
誰も信じねーよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:00▼返信
>>479
FSR3は超えてるらしいからDLSS3くらいの性能はあるわな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:00▼返信
えっ 2060から3070でしょwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:01▼返信
これは3060から4070に載せ替えたくらいの如実な差を体感できるって例えであって
PS5が3060と同等の性能を持ってるって話じゃないからね
日本語のお勉強しようね
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:01▼返信
少なくとも反論してる奴らはDFより詳細な検証してんだよな?
まさかスペック表記の理論値で語ったりしてないよな?w
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:01▼返信
>>500
確定してくれくれ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:01▼返信
豚が意気消沈してるからな
専門家がこう言ってるのに豚が喚いても意味がないし
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:02▼返信
>>494
MSIだったらゲームに特化しているから良いんじゃないの?
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:02▼返信
※465
それはnvidiaも商売だからな
「PSよりも良いぞ 性能高いぞ」と煽る
ゲーム作らんで金儲けしてる企業を肥やしてゲーマーになんお得があるんだ?とおもうけどね
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:02▼返信
DFより知識あってちゃんと検証した上で言ってるのかい君ら?
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:02▼返信
>>505
MSFSとかスタフィとかでDLSS使ってるけどこっちは気にならないかな
アクションが激しいとずれてくるんだろうか
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:03▼返信
>>505
わかる
実際プレイするとネイティブとDLSSって違いわかるんだよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:03▼返信
※174
どうやってもPS4未満なのはほぼ確実だぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:03▼返信
PSが売れるのは仕方のないことだろう
この世にはPCを使えない底辺馬鹿ゴミがわんさかいるからな
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:03▼返信
パソコンガは別にPCに詳しいわけでもないからなあ
ていうか維持やメンテにかかる時間とコスト全く考慮してない時点で、ハイスペのPC持っているかすら怪しい
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:03▼返信
>>514
目立ったトラブルなしに2年は経つけど、いかんせんあのドラゴンがねぇ…
まあPCの内側なんて見る機会はないのはわかってるんだけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:03▼返信
🐷DFはゴキ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:03▼返信
>>509
流石に2070はあるやろw
2060で45%じゃ3070まで届かない
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:04▼返信
>>507
こういうデマ信奉者が検証サイトとして評価のあるDF叩いてもねぇ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:04▼返信
3060から4070ってラスタライズ83%アップだから
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:04▼返信
パソコンガって実行性能じゃゲームハードのが上だってのすら分からんからな。スペック表記で~~と同等じゃんとほざいても無意味なんだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:04▼返信
DLSSがあんま良いものでも無いのがバレて来てるのにまだ喚いてるのが居るのなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:05▼返信
DFはホグワーツやエルデンリング試遊して、7700xtや3070ti並って言ってたから、ファーストタイトルやと3080や4070並でもおかしくはなさそう
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:05▼返信
今の時代ちょっと悪口言えば開示請求から訴訟されるのに悪口言える人すげえわ
攻撃的なレスやめた方がいいよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:05▼返信
頼むから反論したいなら妄想じゃなくて検証してくれ、PC厨www
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:05▼返信
当たり前だけど推奨スペック高くなればなるほどPCの比率は下がるだろうね
モンハンも半ライスの時のようにはならんだろう
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:05▼返信
今CFI‐2000で使ってる黒カバーは下部だけしかproで使えないとわかった
純正縦置きスタンドはそのままproで使える
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:05▼返信
pro買うならテレビも最近のフラッグシップ機買わないともったいない?
今もう7年前のフラッグシップ機だから4KHDRはできても120fpsは非対応だしテレビごと買い換えようか迷ってる
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:05▼返信
自分がDFより上だと思ってるパソコンガwカスなんだから黙っとけよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:06▼返信
>>531
エアPCバカ「検証結果より僕ちゃんの妄想の方がただちいんだ〜😭」
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:06▼返信
ブヒッチ2がまた8GBゲームカードメインだったらPS3以下とも言えるねw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:06▼返信
>>534
PS5proで4k120fpsは無理だからまだいいんじゃね?
PS6出た頃でいいと思う
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:07▼返信
PS5に最適化されるとCPUが遊ぶだけなんだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:07▼返信
>>20
え?ケツにグラボ刺す人ですか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:07▼返信
むしろPC持ってない人が、酸っぱいぶどうでメンテガー、維持費ガーしてるイメージあるけどな
自作じゃなくてBTOなら保証期間もついてるだろうしメンテとかユーザーは特に考えてないと思うよ
Windowsのアップデートとかはそれこそ初歩の初歩の知識さえあればいいだけだし
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:07▼返信
>>494
ナカーマ ワイもMSIで組んでる 
特にグラボは廉価版VENTUSでも十分なスペック出してくれるからありがたい
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:07▼返信
>>534
60fpsあれば充分でしょ
保有しているゲームで120fpsが、どうしても必要な時に検討すれば良い
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:07▼返信
別に今までCSでモンハンやってた大半の一般人は普通にXSXなりPS5なりありゃええんちゃうの
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:08▼返信
4k120fpsなんてモニタ環境まで入れたらいくらするんだろ・・・
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:09▼返信
>>541
BTO?wそのまま使うとか冗談でしょ?
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:09▼返信
つか、あの激重なドクマ2がアプスケ4K50〜60fpsでる時点でかなり優秀

バイオヴィレッジやバイオre4もアプスケ4K120fps対応するみたいやし
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:09▼返信
少なくとも12万程度のPCじゃPS5Proにぼろ負けしてウケるwwwってなるぞ
PS5Proは4K 60fps 最高画質でレイトレばりばり描写するから

30万程度のPCじゃないと太刀打ちできない
同じ設定でRTX4070TiSUPERでもサイバーパンク2070が60fps安定するか怪しい
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:09▼返信
>>541
明らかにCSと比較したら面倒だろうに
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:10▼返信
コンシューマ機の性能をグラボ性能で語る素人
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:10▼返信
>>548
PS5のレイトレは別物よ、どうみてもコレジャナイやつ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:11▼返信
FF16やるためにPS5買った時にテレビも新調しといてよかったわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:11▼返信
>>541
これは典型的エアプ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:11▼返信
>>529
ドラゴンズドグマ2だと3080よりも快適だったらしいからマジでメーカーの調整次第
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:11▼返信
つまりカタログスペック上とベンチテスト結果は出るけど
実際実感あるかどうかというと少し快適になったような気がするくらいか
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:11▼返信
ps5のロード性能は自作pcじゃ100万出しても実現できない
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:11▼返信
>>551
何にもわかってなさすぎだろお前
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:11▼返信
これ毎回思うけどps5proのgpuの比較がnvidia製なのなんなんだろうな
radeonと比較してくれよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:11▼返信
>>551
ゲームによる

ホグワーツレガシーとかスパイダーマンはPS5proで光の反射だけじゃなかて、影のレイトレも追加されるらしい
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:12▼返信
>>549
面倒なのは確かだが、そもそもゲーム機ではなくてPCだからな、ユーザーの求めてるものが少し違うと思うよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:12▼返信
>>534
やるゲームによるかなぁ
アクション主体ならもちろん対応してる方がいいし
ただ4KでやるときはPROでも60fps以上は殆ど出ないだろうからね
むしろパフォーマンスモードで120fpsとかにできるメリットの方が大きいかと
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:12▼返信
>>470
すまんな。俺のレスのせいで変な手間かけて。
アスペには詳細に書かないと理解できないの忘れてたわ。
>>430
すまん。>>367は
「最初にクロスプレイの設定を確認して、クロスプレイがオフでになっていればそのままで、
オンになっていたらオフに設定し直すことが必須だわ」に修正するわ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:12▼返信
グラボで例えられてもピンとこないのは私だけかしら
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:12▼返信
>>551
真っ当なレイトレって検証されてたけど
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:12▼返信
>>541
これは童貞ですわw
ドライバ相性とかアップデートパッチで嵌まった経験ないの丸出しw
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:13▼返信
>>563
大半の一般人はピンと来ないと思うよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:13▼返信
>>558
ラデオンなら7700xt並らしいよ 

つか、7800xtとGPUのコア数がいっしょだけど、CS用にアチアチにならんように、クロック下げてるから7700xt並らしい

ファーストタイトルは最適化されてるから、7800xt並のパフォーマンスかもね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:13▼返信
>>541
その前に消費電力を考えろよw
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:13▼返信
※558
さすがにちゃんと優れた方と比較する
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:13▼返信
ps5のレイトレって明暗はっきりさせただけじゃん
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:13▼返信
>>490
ハブられてゲームすら出来ないよswitch
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:14▼返信
>>494
MSIゲーム特化、ASRock変態上級、ASUS無難な殿様商売、GIGABYTE初心者におすすめ
ゲーム用ならMSIでいいんじゃないのオレもグラボは大体MSI
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:14▼返信
※548
こういうPCどころかPS版すらエアプ丸出しの奴って何考えてコメ書いてんの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:14▼返信
>>544
そりゃそうだよ
ノーマルのPS5や実効値で劣るxboxXだって、大半のPCより高性能なんだから
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:14▼返信
でもメタファーも悟空もスチーム版が圧倒的に売れた
この事実にどう答えるのGK
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:14▼返信
>>517
何というか、背景と人物の画質がチグハグな上に、ティアリングが発生して気持ち悪いのよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:14▼返信
>>548
こういうニワカが知ったような口振りで話してる奴多いんだろうなあここは
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:14▼返信
>>570
何言ってんだこいつ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:15▼返信
>>563
ピンとこない人には別にPS5proは必要ないから 気にしなくてええで。
PS5でも15万くらいのゲーミングPCでも十分遊べる。
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:15▼返信
>>570
それはHDR 大理石とか水面の反射とか細かいこだわり多いぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:15▼返信
>>518
そうそう、その違いが気持ち悪い
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:15▼返信
>>575
メタファー?steamDBで15万くらいってなってたが圧倒的に売れた?どこの世界で?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:15▼返信
>>558
気持ちはよくわかるけどぶっちゃけRadeonのグラボの型番出されても性能がいまいちわからんのよ
自作PCユーザーのワイでさえよくわからんからRadeon避けてる
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:15▼返信
🐷「オンスが死産しそうなんでPS5を叩きます」
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:15▼返信
>>570
光の階調表現、明暗はっきりさせるのはHDRでは?🤔

レイトレは影や反射をリアルにシミュレーションする技術やで
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:16▼返信
※565
10年前で知識止まってんだな今時ドライバー相性なんて滅多にないわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:16▼返信
【爆笑】ニシくんさん、レイトレの事をわかってなかった
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:16▼返信
>>575
まーだ言ってるわ
同接6万くん
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:16▼返信
パソコンガよわ(´・ω・`)
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:16▼返信
総合的にps5が最良の選択なんよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:17▼返信
>>541
そらWindowのアップデートくらいは誰だって出来るだろ
んで、持ってたらわかるだろうけど、ソフトウェアの更新したらゲームのパフォーマンス変わるなんてあるあるだけど、それを原因特定から対応までできるのか?ってことよ
普通に面倒くさいよね
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:17▼返信
バカでも理解しやすいのはホグレガの比較動画やな
あれのレイトレはマジで別物くらいに強化されてる
あ、Switch版とは【絶対に】比較するなよw
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:17▼返信
PSSRってソフト側で個別にアプデしないといけないんでしょ?
AI補正で自動的にフレーム補完されるわけじゃないんか
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:17▼返信
>>587
草はえる
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:17▼返信
>>575
中国のpcユーザーが多すぎる
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:18▼返信
いい加減AMDで例えろよ詐欺師
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:18▼返信
>>538
>>543
>>561

アクションゲームとかオンライン対戦系多いから120fps欲しいけど、美麗グラ堪能するなら4KHDRで60fps対応してる今のでも充分か
発色とかさすがに最新モデル羨ましくなるけどしばらくは現状維持にしようかと思う!ありがとう
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:18▼返信
ラデもいいんだけどなあ、VRAM多いのはいいぞ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:18▼返信
>>586
そりゃBTO買ってれば気にしなくていいわ・・・
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:18▼返信
まだPCエアプなのか…
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:19▼返信
ゼンジー北京?
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:19▼返信
>>586
動かないのは滅多にないけど不安定になったりパフォーマンス阻害するケースは結構あるぞ童貞
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:19▼返信
>>590
まあ、環境による

机にモニター環境ならPCだし、大画面テレビとソファならPS5proが最高
テレビとソファならキーボードやマウスダルいしw

ワイは大画面とソファ派なのでPS5です
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:19▼返信
お前ら買わない理由探しだけは上手いよね
ハイエンドPCを買うために努力するとか、そういう方向性に考えられないの?
クルマとかよりは高くないはずなんだけどな
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:19▼返信
>>575
PS5を買える中国人は富裕層だし、9割がネットカフェ住人だからな、黒神話・悟空がsteam多いのは当然だ
と言うか、あの国はsteamアカウントレンタルなんてのもやっているからな、それだけ貧困層やネットカフェ住人が多い
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:20▼返信
>>596
7700xt〜7800xt並って言っても誰もピンと来なかったから、言い換えてるだけやろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:20▼返信
AMD製だからRX7700XT相当だろ 今6万のグラボだから対してコスパよくないっていう
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:20▼返信
そりゃニシ君とかレイトレと縁が無いから適当な動画見て適当な事喚くしか出来んよねw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:20▼返信
まだpcとps5の4kが同じ画質と思ってる民がいて笑うわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:20▼返信
>>604
俺のために買ってくれるの?
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:20▼返信
>>581
オレはあまり気にならんがDLAA派か
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:20▼返信
>>558
今グラボはnvidiaの方が圧倒的にシェア高いからradeonで比較しても
「それnvidiaではどれくらいに相当するんだ」って聞かれちゃうし二度手間を避けてるだけだよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:20▼返信
>>604
PC勢に言えば?9割ゴミなんだから
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:21▼返信
※599
こういう謎メーカーのパーツ使って上手に組んだ気になってるジサカーの自業自得がわずかな例外なだけなんだよな
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:21▼返信
買えないやつが見に来てるだけだからな
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:21▼返信
>>609
多分、PCもPS5もエアプの民いて笑う

どっちも画質設定てネイティブかアプスケかはゲームによっては選べるやろw
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:21▼返信
Nintendo Spectral Super Resolution採用のSwitch2に負けるなこりゃ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:22▼返信
>>610
欲しいけど手が出ないだけなんだよね?
仕事のほかに休日アルバイトとか掛け持ちすれば少しはお金が貯まると思うよ
勉強して資格を取るのもいいかもね
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:22▼返信
ゲーミングpcで最強のグラボ詰んで水冷で冷やして
電気代なんぼなん?
家は月4万払ってるよ
ps5しか動かしてない月は1万よ?
ゲーミングpcなんてゴミっすわw
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:22▼返信
現状実際にpro触って検証までしてるDFより信憑性のあるコメントなんてここに一つとして存在しないのにね
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:22▼返信
>>479
今は夢を見られるね
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:22▼返信
>>614
おまえは相性問題起きてても気づかないだけだろw
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:22▼返信
>>613
PC版のFF16のプレイヤーの9割は1080p60fps維持できなかったんよなw
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:22▼返信
最適化出来るから何々相当、じゃなくて実flopsで話ししろや
CS機の最適化なんてテクスチャや影の品質を落としてるだけだから
それならPCでも更に低スペックで動くようになるだけなんだわ

625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:23▼返信
いずれにしても12万円のゲーム機なんて超マニアしか買わないので
存在しないも同然
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:23▼返信
もう天才はPC、馬鹿はPS5を買うんでいいでしょ
これにて閉廷
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:24▼返信
DLAAは論外、グラフィックが著しく劣化する
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:24▼返信
そもそもPro出ることを見越して前々から貯蓄しとけばいいだけやろ
1年間タバコ代浮かせばいいだけ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:24▼返信
>>625
そりゃあマニア向けの商品だし
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:24▼返信
※625
30~40万のPCを買う層はマニアじゃないの?🤪
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:25▼返信
>>593
フレーム補完は遅延が必ず発生するからCSでは採用せんよ
PSSRはAIでピクセル補完するので、ソフト側の対応は最初にスパコンに学習、後にソフト側に項目追加してネットワークでAI映像を配信
これはDLSSも同じ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:25▼返信
pcのグラボは半年ごとに新機種出るし
水冷は2年おきに中身入れ替えないとダメなんだよ
ps5買った方が普通に楽でしょ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:25▼返信
※626
閉廷?
どういうこと?説明してくれる?
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:25▼返信
FF16出た時にPS5は35万円のゲーミングPC相当(4080)って言ってたのに、
PROで4070に落ちてるのがなんとも…
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:25▼返信
>>520
底辺馬鹿ゴミはお前だろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:26▼返信
てか60フレームで動かすだけならグラを削ればいいだけやろ?
Switchでもできるわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:26▼返信
>>618
いや、ハイスペPC買っても数年後に型落ちしてる(いまや、20万した3090は10万の4070s並)のアホらしいし、最悪Intelの事件みたいにクラッシュしたりするから、買わんだけ

そこら辺割り切れて、知識あるならPCは最高の選択肢の一つだと思うよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:26▼返信
>>622
言うてやるなw
昔に比べりゃ少なくなってるから、自作経験少ないとそう感じるのも確かだしな
やってれば結構遭遇するけど
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:26▼返信
メタファーみたいなゲームならDLSS使っても操作に問題無いんかね?
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:26▼返信
>>634
FF16出た時は3000番代やったろ、そもそも
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:27▼返信
パソコンガってあんだけ馬鹿にされてもアンソの為に辞められないんだよなwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:27▼返信
>>634
4070も盛りすぎと思うけどね
4060tiといい勝負くらいじゃないかな
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:27▼返信
>>593
ソフト毎に対応しないといけないのはDLSSも同じだぞ
DLSS対応ソフトが多いのはnVidiaがソフトメーカーへ手厚く支援してるから
SIEもこれに倣って開発支援の体制を整えてる
最近マルチソフトでxboxだけ発売が遅れるのがまさにこの体制の差にある
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:27▼返信
>>636
グラ削りたくないやろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:27▼返信
※636
スイッチはゴミグラでガクガクなんです
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:27▼返信
>>639
画質上げる系のDLSSとかFSRは遅延ないよ

フレーム生成する系のDLSS3やFSR3は遅延発生する
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:28▼返信
※636
マリオ64の解像度が高くなったような絵でヌルヌルさせとけw
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:28▼返信
>>642
4060tiは帯域幅削りまくってるからPS5proのが4K性能高いよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:28▼返信






                    ゴミステーション
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:28▼返信
Proは画質落として120fpsモードはできるのかね
モンハンの話ね
120fpsモードがないなら買う価値なし
Pro人柱の体験版報告待ちだな
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:28▼返信
※622
お前がゲームの動作にトラブル発生がしても相性問題って事にして調査解決から逃げてるだけだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:29▼返信
>>622
人身御供をやってる人たちと、その後修正されたものを使ってる人たちの差じゃね?
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:29▼返信
>>636
それじゃ意味ないだろw
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:29▼返信
>>642
お前のようなゴミクズよりDF信じるわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:29▼返信
PROでもPCでもない旧版でゲームやる貧乏人なんて存在するの?なんのためにゲームすんの?
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:29▼返信
>>632
PSだから大丈夫っつってメンテしてなさそうw
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:29▼返信
今120fpsで遊べてるゲームは4k120で遊べるようになるってのは確定だよな?
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:30▼返信
グラボのカタログスペックは
コンシューマ機だと100%に近い性能引き出せるのに比べて
pcだとせいぜい70%程度だよ
だから数世代前のグラボだから性能が同等と語るのは本当に素人なんだなって思う
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:30▼返信
>>640
4080は22年末、FF16は23年6月かな
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:30▼返信
>>575
PS版ですけど
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:30▼返信
>>634
PCは、CPU、マザーボード、メモリの規格、GPU、これらの総合力で成り立っているから、最適化は基本的に不可能
せいぜい、GPUのハイパワーでぶん回す事しか出来ないので、GPUのプロファイルが無い状態だったら4080以上でしか動かないと言う意味だ
プロファイルあがっても、体外のGPUは重いと証明されたけどな
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:31▼返信
※642
おい俺4060tiのPCだけどまともに4k60fpsに出来る気がせんぞ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:31▼返信
>>619
電気代が2-3万違うだけでそこまで必死になるのは、なんというか育ちが分かるね。
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:31▼返信
>>654
発売されたらもっと落ちていきそうだけどな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:31▼返信
>>658
パソコンガってそこすら分かってないからな。チンパン並の知能なのよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:31▼返信
>>604
買わない理由じゃなくて買いたい理由がないかぎり金持ちも貧乏人も買わないからね
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:31▼返信
>>658
そこまで言うなら70%に落ちるソース出してよ玄人さん
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:31▼返信
>>615
なんならゲーム機もPCも持ってないぞ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:31▼返信
>>604
その買えないって勘違いからまず辞めたら?
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:32▼返信
>>646
そもそもフレーム生成とDLSSは別設定やろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:32▼返信
※658
100%引き出してるってのも誤まりだな実際はPC版でいうシャドウの設定落としたりオブジェクト数を減らしたりしてるわけだし
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:32▼返信
>>664
だからお前みたいなゴミクズの意見なんて誰も信じないよw
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:32▼返信
>>625
そうだよ
ちゃんとその需要満たすだけ売れてるから
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:32▼返信
>>662
ps5proのモンハンもまだわからん
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:33▼返信
4K60fpsってPCでも超上位層だろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:33▼返信
>>642
4060ti メモリ 128bitメモリ帯域幅 288GBs

PS5 Pro 256-bit メモリ帯域幅 576GBs

4060tiは一応l2キャッシュ持ってるからフルHD性能高いけど、4K性能はPS5proより弱いよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:33▼返信
>>626
殆どのpcユーザーはPS5以下だけどそれは馬鹿じゃないなら何なの?
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:33▼返信
>>655
ブヒッチでは完全についていけない世界なので
対立煽りをさせようとするぶーちゃんの図 pro民は無印民をバカにしたりはせんよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:33▼返信
ゴキステ御用達の専門家なんだろうな
ゲームングPCのほうがアップグレードを実感できる
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:34▼返信
>>675
そりゃネイティブの話や
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:34▼返信
>>640
そもそもPS5自体2000番台で比較してたしそいつの言ってるのがソースなしのデマだろうな
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:34▼返信
>>664
君の妄想の中でねw

糖質で何か問題起こす前に素直に病院行こうね 

プロの解析よりゲハの妄想のが正しいと思い込み始めたらおわり
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:34▼返信
※679
PS4までは実際そう感じてたわ
時代は変わった
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:35▼返信
>>563
そんな知識でよくゲハブログのコメ欄に書き込めるよね。
わからないなら調べてから書けよ、ゲームエアプの俺でも出来る事だぞ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:35▼返信
※677
横からだがこれから買う奴の話だろ流石に今8万のPSを買うのは無い
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:35▼返信
>>639
DLSS(フレーム補完)=遅延発生
Reflex(遅延低減)、これを入れないと意味が無いが、これも絶対ではなくradeonに調整されているゲームだと特に効果がない
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:35▼返信
>>656
ps5は基本大丈夫だよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:36▼返信
>>658
隙間だらけのATXマザボに部品一つずつぶら下げるのとCPUもGPUも一つのチップにぶち込むのとどっちが効率良いかなんて考えるまでもなく分かることなのにな
あらゆるデバイスで動作を保証しなきゃいけないWindowsにハードレベルでの最適化が不可能なこともな
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:36▼返信
>>662
エアプでPC知識皆無だから、4060tiはメモリケチってキャッシュを盛ったフルHD特化の性能って知らんのやろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:36▼返信
>>556
どんなアホな構成で組んだらps5以下のPCが出来るんだ?
ケースだけで90万くらい使ってるんじゃねぇのか?
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:37▼返信
>>681
吉田Pだった筈
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:37▼返信
>>649
何も言えなくてガキみたいな書き込みってだっせw
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:38▼返信
>>670
フレーム生成はDLSS3、FSR、AFMF、ExtraSS
画質を上げるのがDLSS2.XとDLSS3
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:38▼返信
2060superから3060tiくらいだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:38▼返信
※681
wwwwwwwwwwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:38▼返信
この手の記事が出るたびに掲示板に張り付いてレスバしてるやついるよな?
そいつらがPS5やPCを買ってゲームしてるとは到底思えないんだが
今だったらメタファーとかドラゴンボールとかプレイしてるはずだろ?
ID表示とかできたら炙り出せるんだが
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:39▼返信
RTX3060+DLSSとPS5(チェッカーボードレンダリング)が同等くらい動画がいっぱいあって、PS5のベーススペックはRTX3060ti並み(3060のDLSS無しだと結構フレームレート落ちる)
3060tiからtimespyのスコアを約45%アップを見るとRTX4070相当になる
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:39▼返信
>>694
2060superから45%上がった計算できないの可哀想w

つか、そもそもメモリ帯域幅もノーマルPS5より高いんねんで

699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:39▼返信
パソコンガってsteamDBで予測出して精度高いとこより記者の推測を信じるしDFより自分の妄想信じるからな。義務教育からやり直してこいよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:39▼返信
PS5でPCみたいにマルチモニターで複数のゲームしながら動画見たり
配信できたりすればPS5でも良いんだけど
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:39▼返信
でもSteam使えないじゃん。appストアが使えないエセiPhone買うようなもんだ
遊べるタイトルが少なすぎる
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:40▼返信
PS5のAPIもDX12より高速だしなあ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:40▼返信
>>701
ほんとんどインディーですね
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:40▼返信
>>696
おう、俺はPCもPSもSwitchももってないし買う気もさらさら無い、エアプで煽るの楽しいぞ。
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:41▼返信
>>662
俺も4060ti使ってて上でアサクリとかやってるってレスしたけど
これくらいのゲームなら中設定とDLSSで4k80fpsあたり出るな
グラボ買い替える前にセールで先に4kモニター買ったから色々いじってゲームやらなあかんけど

モンハンだときっと低設定でも60fpsは無理そうやなあ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:43▼返信
ps5はRTX2080相当って言ってた割にはそんなことなかったし、実際は3060tiかよくても3080程度ないぐらいだろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:44▼返信
>>701
数が多いだけでほとんどやりたいと思わないんだよね
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:45▼返信
>>678
こんなのが対立煽りに見えるのか?

本当に対立煽って荒らしたいなら『ps5ノーマル版はちらつくし処理落ちもする、pro版を買わなきゃまともなハンターじゃないよ』とか言うけどね
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:45▼返信
弥助「30fpsやないか」
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:45▼返信
>>700
配信者しか要らないって事じゃん。配信者で食えてないなら無意味だし複数のゲームや動画なんて見ねえよ。スマホかタブレットで垂れ流してるだけでそれすら聞いてない
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:45▼返信
※703
単純に遊べるジャンル少ない
マウキー操作のRTSやコロニーシムのゲーム軒並み出来ないし出来てもステラリスみたいにCSだけアプデ止まったりするし
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:46▼返信
いいから買えっつーの
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:46▼返信
>>687
そういう奴が、コントローラーの分解清掃もしなくて3ヶ月でドリフトしたー、とか言うんだよ。

機械である限りはメンテは必要なんだよ、ワカル?
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:48▼返信
>>630
その価格帯なら普通に仕事用だろ?
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:48▼返信
ps5って3060tiなの?w
全体からして大間違いでウケる
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:49▼返信
>>678
対立煽りしてもパソコンガのPS5コンプは変わらんのになw
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:49▼返信
しょっっぼw 4070だってよwww

3Dベンチマークスコア
4060:2700 4070:3600
4080:4800 4090:5350
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:49▼返信
※697
スコアを45%アップって正気かw
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:50▼返信
>>702
まずDX12が重い割にパフォーマンス出ないしな
マルチプラットフォーム前提ならなおさらVulkanを採用するしxboxのソフトでもDX12で動いてる方が少ないんじゃねーの
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:50▼返信
>>715
全体?前提と勘違いしてるのかな?馬鹿だなお前
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:51▼返信
専門家?

ゼンジー北京?
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:51▼返信
>>255
インスタにウェイウェイな動画上げる要素皆無の陰キャ丸出しだからなあ任天堂社長は
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:52▼返信
※706
PS5は1660+レイトレ機能だぞラップトップ版3060みたいなもん
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:52▼返信
所詮10.28 TFLOPSのゴミ
proでも30いかんだろ
いつも時代から遅れたスペックで登場
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:53▼返信
>>707
でもPSって『FPS視点TPS視点後ろから視点のアクションかオープンワールド』以外のゲームってほとんどないじゃん?

それ以外のジャンルのゲームをやりたいならsteamでしょ?
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:53▼返信
>>717
steamユーザーはしょぼいよなwwwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:53▼返信
>>723
嘘つき豚君は嘘つかないと死ぬ病気にでもかかってるの?
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:54▼返信
後からPRO出すんじゃなく最初からPRO仕様出せと思う
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:54▼返信
>>708
おう、ちゃんとはっきりぶーちゃんの対立煽りに見えるぞ

ってかレスしちゃってw効いちゃってるじゃんww 
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:55▼返信
※728
それで箱は毎回失敗するんだけど・・・
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:55▼返信
※658
PS4proのCPUほぼそのままでどんだけGPUの性能がゴミになった知らないお前がど素人だ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:55▼返信
>>49
2Kで4Kの動画を見ても2Kでしかないだけよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:55▼返信
>>700
むしろそれが無駄でしかない
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:56▼返信
>>725
それ以外のジャンルをやりたいユーザーがほぼいない
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:56▼返信
PS4Proは20%くらいクロック上げてたんだがほぼそのまんまってw
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:57▼返信
>>711
そういうやつは最初からpc

pcが流行らなくてcsが占めてるのがユーザーのゲームの傾向の答えよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:57▼返信
>>23
1割もそれ以上の環境のやついないからせっかくPS5基準でソフト作っても1割未満しか客いないわけだ
身の程わきまえずにイキるなよw
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:57▼返信
コンシューマーだとスマホかタブ使えばいいじゃないかって思うがな
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:57▼返信
1.45倍に期待しすぎ
そんな性能ねーよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:58▼返信
>>728
何のためのproだよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:58▼返信
>>725
何が「でも」だよエアプキモ豚
ストラテジーやるならPCって言うならまだ分かるがそのアホ丸出しな書き込みを恥ずかしげもなくできる時点でエアプ丸出しなんだよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:58▼返信
え?Steam非対応で14万円ってマジ!?!?!?!?!?!?

メタスコアに登録された2023年ゲームリリース数
12897 Steam
3073 Switch
1426 PS5 
962 XBOX series
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:58▼返信
※739
それだとビビって喚き散らす必要がそもそもなくなるんだけどね
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:58▼返信
>>739
プロの意見に噛み付いてて草
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:58▼返信
こんなゲームが少ない負け組ハードに12万円とかありえねーっての
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:59▼返信
>>742
でもsteamユーザーはソフト買わないじゃん
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:59▼返信


馬鹿しか買わねープレイステーション5
情弱しか買わねープレイステーション5自称Pro
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:59▼返信
>>745
ハブられることないんでね

ゲームが無いハードに4万の方がアホ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:00▼返信
いまだに予約普通に出来るの草
まじでダダあまりじゃねーか
口だけで誰も買わない
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:00▼返信
>>745
人生の負け組任天堂信者は貯金総額が12万あるか怪しいもんな
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:00▼返信
ゲームしか出来ないものに12万も出すキチガイ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:00▼返信
こんなゴミに12万円も出すなら普通にGPU買うよな
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:01▼返信
>>747
情弱と馬鹿騙してクソスペPC買わせようとしてる奴らがなんか言ってる🤭
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:01▼返信
ほんとネットで散々だなこのゴミ
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:01▼返信
※742
あれ?スチームで販売された総数が14000少々なのに8割も登録されてんの?
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:01▼返信
RTX5000シリーズ発売が来年来るからなぁ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:01▼返信
>>711
ゆっくりでそのジャンル見るけど再生数酷いもんだしもう終わってる。一昨年くらいがピークで飽きて皆止めてるよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:01▼返信
みんなー、ゲームしか出来ないくせにゲームの数も超極小のゴミハード買いますー?

メタスコアに登録された2023年ゲームリリース数
12897 Steam
3073 Switch
1426 PS5 
962 XBOX series
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:01▼返信
>>741
豚じゃないよー、Switchも持ってないんだからwww
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:02▼返信
>>754
と俺の中で有名に
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:03▼返信
ぶーちゃんサブスク入ってないからゲーム以外できないって話なのか
そりゃそうだわな、プリペイド携帯しか使えない弱者だもんな・・・
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:03▼返信
キャッシュバックキャンペーンで7000円返ってくるのに
13000台しか売れないゴミ捨て5さん

12万もする、その上位機種とかまじで誰が買うんだ😒
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:03▼返信
パソコンがくんはSteamでしか買えないタイトル何遊んだか教えてね🤭
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:03▼返信
>>758
スイッチwww
せめてゲーム機の話をしてくださいww
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:04▼返信
8万円のゴミ

12万円のゴミ

どっちか選べ言われてもねぇ・・・
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:05▼返信
メタファーも100万本のうち半数以上はSteam版らしいし
一部の情弱以外はみなPC行ってしまった感
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:05▼返信
Steamユーザーの殆ど8万のゴミ以下なんですけどね🤭
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:05▼返信
>>758
別にゲームが少なくても欲しいゲームが数本あってらそのゲーム機でしかできなければ普通に買う。

むしろ、専売ソフトが一本もなくて全部PCでも出るみたいなハードは買わない。
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:05▼返信
豚には使えないから仕方ないね・・・
買えないし
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:05▼返信

PS5最高♪
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:06▼返信
PS5のときも2080相当とか言われてたけど実際は2060Sがいいところだった
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:06▼返信
>>766
あれ何のソースもない推測でしかないしこの記事よりずっとあてにならんぞ…
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:06▼返信
同じ人がよく吠えてるのか?
そんなにモンハンでて比較動画作られるのが怖いんか?w
まあ自分はもう予約してあるから、あーまたパソコンガ君が吠えてるなー、としか思わんけどな
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:06▼返信
※766
無理じゃね?Steamのアクティブで6万ってバレてるし・・・
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:06▼返信
2060SuperじゃFF16が低設定でも安定しないよ
そんな事すら知らないのがパソコンガ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:06▼返信
パソコンガは次のポケモンの記事よりこっちを伸ばしてるんだね
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:06▼返信
>>758
セール待ちで新作遊ばない。そのセール品もコレクション状態のスペックゴミユーザーが9割のPC市場が何だって?
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:07▼返信
>>771
3060ぐらいはあるぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:07▼返信
Steam遊べない産廃に12万円…
すごい時代になったでしょう?それがプレイステーションなんだよね
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:07▼返信
>・快適に遊べるなら、PCでもPS5Proでもなんでもいい

なーんでMSがPC、Xboxに何兆円って金をバラまいているのに
PSに勝てないか分かる?
それはMSが中国人、チーターを排除しないからだよ
こいつらは意地でも中国人の優遇を止めない
だからPCはいつまで経ってもPSを追いぬけない
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:07▼返信
>>765
確かにPCならどっちもゴミやな
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:08▼返信
>>759
エアプでニチャついてる池沼は任豚と同カテゴリなんで
君は立派なエアプ豚です
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:08▼返信
アクティブ10万以下なのにどうやって半分以上売れるんだよ・・・
算数すらできないレベルか
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:08▼返信
16tflopsじゃ、4万切ってるrx7600に負けるんだけど・・・
どんだけ低性能なんだよ、PS5自称Pro
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:08▼返信
相当PS事業厳しいんだろうな
AAAビジネス崩壊してバンジー買収5140億失敗にコンコード核爆死とリストラスタジオ解体祭りだし
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:08▼返信
>>779
で?
Steamでしか買えないゲーム何遊んだの?🤭
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:09▼返信
>>704
豚だってことを認めたか
持ってないエアプ童貞は突っ込まれると逃げる弱乙w何でもそうだけど戦いになると実力がねえやつはコソコソ逃げ回るしかねえよなw
それじゃレスバにならねえじゃんw
煽る×逆襲罵倒される○wwww
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:09▼返信
パソコンガ発狂し過ぎやろw
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:09▼返信
同じ値段でパソコン買ったほうがいいぜ
無限の拡張性
それにゲームの数が全然違うよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:10▼返信
ゲームにここまで金出せるゲーマーはPC買う層ともろ被りしてるのではないかな
ここまでお金出すならPCの方が拡張性考えれば将来的なコスパも高い

あと単純な話、PSって6出さずに撤退しそうだしライブラリ積むの怖い
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:10▼返信
>>785
決算みた?www
ほんとにやばいのは違うとこ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:10▼返信
でもお前らDFと違ってPS5とPCの区別もつかない情弱たちじゃん
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:10▼返信
Rtx4070ってほんとか?
なんか36tflopsとか言ってるけど、これ16bit floatで32fpだと16tflopsじゃねっていう記事あったけど。
60%向上だと計算上こうなって、rtx4060よりちょっと上なだけになっちゃう

てか普通にradeon 7600搭載パソコンとほぼ差がなくなっちゃう
てか7600のほうがtflopsたかいんですけどね。。。
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:10▼返信
>>766
steamの精度高い予測立ててるのが他に複数いて15万~20万だとされてるのに、日本の記者の推測信じるとかどれだけ馬鹿なんだ?
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
いや、この書き方で4070なんかに到底匹敵しないの確定しちゃったな

これ。別の言い方したら1050tiから1060にアップグレードしたのと同じ感覚とも言えるし、PS4からPS4proにアップグレードしたような感覚とも言えるやん
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
もう毎日のようにproと同スペック組んでみたってライバルばっかでてくる。買う価値ないよ
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
ここで豚っていうのはハード持たずに煽る奴の事だぞ?
ゲハのクズは大概これだ
NHKの取材でナマポの高齢独身、YouTuberの開示請求でADHDや軽度知的障害の奴が荒らしてるって
もう色々わかり始めてる
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
>2060SuperじゃFF16が低設定でも安定しないよ
>そんな事すら知らないのがパソコンガ

>2060SuperじゃFF16が低設定でも安定しないよ
>そんな事すら知らないのがパソコンガ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
>>791
官報によるとSIEの利益率1%だっけ
悲惨すぎるよな
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
>>759
最底辺の何も無い虚無が、言ってるのマジ草wだな
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
>>784
自称12TflopsでPS5に敗北した糞箱の話がしたいのか
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
>>789
同じ値段だったらPS5の方がパフォーマンス断然上だわ
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
パソコンガくんいつになっらsteamでしか買えないゲーム何遊んだか教えてくれるの?🤭
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
PlayStationが家庭用ゲーム機じゃなくなったことに対して「12万は高い」ってみんな言ってるのに
擁護してるバカはいつまでたっても「買うやつは買う」ってトンチンカンなことしか言わないのよな
周りの意図を読む能力が低いんだろうな
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
>>779
steam遊べないって何?wwwww

タイトル言えよゴミ🐷wwwww
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:12▼返信
パソコンガがどれだけ頑張っても生きてる価値ないカスの妄言とDFの検証のどちらを信じるかっていったらねえ
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:12▼返信
1つ上の記事より米伸びてて草
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:12▼返信
>>796
幾らの?🤭
例えばどれ?🤭
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:12▼返信
>>740
ゲーマーは最先端行きたいんだし金もかけてくれるんだから、ありっちゃありかもな
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:12▼返信
>>793
テラフロップスなんてもうゲハでしか意味ない数字だからベンチマーク見てから考えれば?
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:12▼返信
>>799
官報豚は何回も論破されといてまだ懲りてないのか
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:12▼返信
理由がどうあれ日本のPS5は終わったのは変わらんね
値上げして8万になったのも事実だしProは12万とバカげた価格なのも変わらん
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:12▼返信


なぁ、12万払った上に年間さらにオンラインに1万近く払って何やんの?
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:13▼返信
>>789
PSポータル
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:13▼返信
ホンマかいな
AMD製のグラボはNVIDIA製よりレイトレ性能ショボくてもはや高性能路線で張り合うの止めてるのに
そんな都合の良い未知の高度な技術を採用とかありえるんかね
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:13▼返信
PS5PROが発売前なのにどんどんゴキの妄想が膨らんで性能が上がっていってるなw
PSSRみたいな新しいプレステ用語に汚染されてんのかな?
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:13▼返信
PS5は3060〜3060tiの後者寄り
Proは4070と同じくらいだからな

大体正しい
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:13▼返信
💩ドウデモイイ話w
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:13▼返信
ゲームしかできないのにこの価格
完全に木偶の坊
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:13▼返信
steam遊べなくて困ることあるんだろうか・・・?
オフゲはPCでやるけどオンゲはPSだなチート嫌だし
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:14▼返信
>>804
そもそもあくまでメインはノーマルPS5なのでこれは買うやつは買えばいい物でしないんだが…
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:14▼返信
>>787
お前馬鹿か?Switch持ってねえと豚じゃねぇだろ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:14▼返信
規制だらけのポリコレステーションは最初から選択肢にも入らんのよ
んで最後の希望だったProもこのザマ、と・・・
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:14▼返信
>>802
で?
お前ら情弱のバカがPS5にちょっと毛の生えたレベルのオモチャで遊んでいる間に
PCユーザーは未発売のPS6かそれ以上のスペックのマシンでゲーム楽しんでいるんだが
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:14▼返信
DFはパソコンガに敵視されてそうw
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:14▼返信
>>782
そもそも豚でちゃんとゲームやってないどころか本体すらないやつがほとんどだしな
本体ないエアプは一般豚と言ってもいい
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:14▼返信
まぁ、パソコンガって底辺の貧困層ばかりだから
4070どころか1050とか1070使ってる奴らだからなw
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:14▼返信
>>804
Pro専用ソフトなんて出ないんだから、買うやつは買うで何が間違ってるの?
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:14▼返信
嘘も100回とは本当に彼方の国とおんなじ精神してるのが豚なんだな
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:15▼返信
Radeon8000台が出たら情勢変わりそうだし
こんなゴミは候補にも入らないな
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:15▼返信
PCなら色々できるで
動画編集なんかも無料で簡単にできるし
3Dソフトなんかも今は無料で高性能なblenderがある(ただし頭悪いと使えんが)
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:15▼返信
>>820
俺はシュミレーション系好きだからsteamも必要だけどPS5はポータルが良すぎる
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:15▼返信
>>793
全然違うぞ
RDNA3からFlopsに2倍にブーストする機能が入って、それで30TFlopsちょいになる(当然32bitFloat計算。ちなみに同じブースト機能はNVだと30番台から導入されてる)
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:15▼返信
>>827
( ´,_ゝ`)プッw

そいつらメモリも32GB〜64GBくらいしか積んでなさそう
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:16▼返信
Steamユーザーの大半がproどころかノーマルPS5以下なのに彼らは何を言ってるんだい?
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:16▼返信
○○並とかじゃなくて
実際になに使ってるか書けよw
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:16▼返信
2060super程度のps5がいつの間にか3060tiに変わるのがゴキ
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:16▼返信
なんでAW2が30なんですかね・・・
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:16▼返信
PS5をメインしてしまった会社の末路がこれ

スクエニ桐生社長
「FF16、FF7リバース、フォームスターズ等新作を発売したが期待した利益水準には届かなかった」「リバースは初動も想定に届かなかった」
FF16ディレクター高井
「次のFFからはPC版も同時ロンチになると思う。(マイナーハード独占は)なんのメリットも無い」
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:16▼返信
>>823
逃げんなよゴミ🐷

steamで遊べるタイトル言えよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:16▼返信
パソコンガ必死やんw業者の人?
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:17▼返信
パソコンガはまず自分はDFより知識も検証の精度も上だって証明してから発言しなよ。ただの底辺がDFと張り合っても無駄だぞ
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:17▼返信
>>839
それで勿論Steam版はPSより売れるんですよね?🤭
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:17▼返信
>>797
君さぁ、豚としか言わなかったら、任豚かプレイステイ豚かどっちかわからないだろ?
気に入らない相手をとにかく豚ってまとめるのもいいけど、読んでる相手にわかりやすい言葉で伝えたらどうだい?
誰を叩こうとしてるか当事者以外に、下手すると当事者にも全く伝わらないでしょ?

そんなんだからレスバ弱い無能なんんだよ。
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:17▼返信
>>831
色々使えるPC持ってるやつがPro買うんだよ
色々使えるPCでゲームとかやらんからな(特にAAA。各種リソースを食うし、ホットスタンバイしてる色々なアプリ落とす必要があるので死ぬほど邪魔)
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:18▼返信
>>839
DQと任天堂ハードがゴミだから特損出してトーセも赤字だったね
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:18▼返信
>>831
しないやつが大半なんだ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:18▼返信
独占はなんのメリットも得られませんでした
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:18▼返信
ぶーちゃん、日本のPC割合で9割以上がしょうぼノートや
動画編集なんて無理w
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:19▼返信
>>762
発売日分の予約は何処のお店も完売してるけども😅w パソコンガ🦍は黙ってろwww🤭
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:19▼返信
※831
PS5でLIVE配信してYouTubeの編集機能使えばいいのでは?
3Dのソフトは無理だけどね
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:19▼返信
>>837
発売当初の計測で3060tiよりちょい下という結果は出てる
むしろ2060s並と強弁するお前らの根拠が理解不能だわ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:19▼返信
動画編集なら別にPS5でもソフト出てるんだがな・・・
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:19▼返信
パソコンガパソコン持ってない説
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:19▼返信
>>831
PCで色々するのは底辺だけだろ。常人は分けるんだよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:19▼返信
>>706
机上の空論ではそうかもなw
エアプだと検証できないから永遠に悶々としてるしかないw
で、どうあがいてもエアプwエアプwと馬鹿にされて幕を閉じるオチwwww
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:20▼返信
>>845
いやいや今PC使ってる奴はみんな自分のPCにStable Diffusionなどの
画像生成ソフト入れて意のままの画像生成を楽しんでるよ
そのスペックのPCからすればPS5なんていう超ロースペックのオモチャでゲームをする意味がない
自分のPCでsteamのゲームやった方が遥かに高画質かつ
快適にプレイできる
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:20▼返信
blenderでモデリングしてどうすんの?
3dプリントするなら普通モデリングじゃなくて取り込んで加工だろ?
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:21▼返信
proなんでスペック公開しないんですか~?
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:21▼返信
>>840
えっちなゲーム全般、インディーズ全般、あほには理解できなさそうなシュミレーター系や頭使う系全般。

エアプの僕でもこれくらいはわかるよ?
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:21▼返信
>>825
連中基本カタログスペックで騒ぎたいエアプ勢だから実行性能出されると発狂するしかないんよね
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:21▼返信
>>839
FF16初週300万本売り上げ以下のSteam版はゴミやからwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:21▼返信
欲しいけど、去年5買ったばかりだからなー
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:21▼返信
別にゲーム以外も各種サブスク見れるしつべも見れるんですけどね
一般人なんてそこらへんありゃ満足でしょうに
てかゲーム以外なんて大抵のやつはスマホありゃ満足するでしょうか
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:21▼返信
>>724
何と比較してるのやらw
信号のない道路だったら300Kは出せるのにーとかそういう話なんだろwwww
ぼくちゃん頭悪いもんねーwwww
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:22▼返信
PS5よりロースペがゲーマーのPCでも半分超えるんだが・・・
一般人のPCなんてこれ以下だぞ・・・
豚は前提がアホさウギて話にならない
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:22▼返信
ゲーム以外ならノートPC便利だがなぁ
持ち運べるし。デスクトップだと場所固定やろ
パソコンガPC持ってる?
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:22▼返信
>>859
予約が埋まったら出します
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:23▼返信
>>852
PS5の優位性は現実に証明されてるんでアンソ豚はもう嘘をつくしかないのよ
まあ嘘を1万回唱えようが現実には敵わないんだけどね
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:23▼返信
今、PC売れないからね
グラボ新しいグラボ出る前に売りたいから必死なんよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:23▼返信
>>864
一般人はこんなもん買わないでっす
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:23▼返信
>>853
アホみたいに時間がかかるんだろw
フルHD画質2時間の動画をAIで4K120fpsのクリアな動画に
作り直すのにどんだけ時間がかかるんだよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:23▼返信
>>854
持っているとは思うけど、ろくすっぽゲームしてないだろうな
マジでカタログスペックしか語ってない
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:23▼返信
パソコンガはMOD入れるPCで仕事するとか言ってたからな。真性の馬鹿なんだよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:23▼返信
豚はゲーム興味無いアンチソニーと美少女ゲー大好きな癖に何故か任天信者のニシ君が居て意味が分からんからなw
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:24▼返信
>>860
ゼンジー北京?
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:24▼返信
K-POPが出だした頃にK-POPと日本のアイドルどっちが上か検証動画が韓国で作られたんだが、K-POPからは上位の奴を出して日本からは地下アイドルの底辺を出して検証してK-POPが上ニダウリ達の勝ちニダ〜ってイキってたんだよな。
なんか似てるね😊
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:24▼返信
>>871
ゲーミングPCのがもっと買わないよ🤭
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:24▼返信
>>838
ええ!?今時たったの30?
ゴミじゃないすかそれ
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:24▼返信
ゲーフリw
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:25▼返信
>>867
だからデスクトップを主機に、ゲーミングノートをサブにしてるんじゃないの?
まさか一台しかないの前提?
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:25▼返信
ブヒッチ2リークよりこっちの記事が伸びてるのは草
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:26▼返信
今どきパソコン持ち運ばねーしw
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:26▼返信
>>833
ブースト除けば16TFLOPSか
確かに140%くらいの性能アップやね
proは性能的にはゴミだね
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:26▼返信
proの予算でどうしてもPC欲しいならゲーム諦めて事務用PC買った方がいいよ
12万なら変なボトルネックのないやつ買えるから
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:26▼返信
>>881
無駄過ぎて草
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:26▼返信
>>626
閉廷出来てないの草w
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:26▼返信
>>745
涙目かw
そもそもモンハンとGTA6あれば充分
チー牛インディソフトとか不細工性格ゴミ無職くらいの価値しかねえだろw
何万人いようが価値はない
889.投稿日:2024年10月13日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:26▼返信
いやゲーミングPCでよくね?笑
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:27▼返信
ゲームは卒業でよくねww
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:27▼返信
>>883
残念ながらデスクトップはノートによってもう壊滅寸前なんだわ、
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:27▼返信
>>883
今どきPC持ってないって家庭も多いしな
スマホやタブレットで大抵事足りる
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:27▼返信
ぶーちゃん次のポケモンリーク出てるのに何でこんなところで荒ぶってんの?

ポケモンでうれションしてこいよ?ww
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:27▼返信
>>816
PSSRはほんとウケる
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:27▼返信
>>875
PS派は原神とかゼンゼロが売上一位になるレベルで課金するほど美少女ゲー大好きなユーザーばかりなのに、肝心のソニー様は欧米のクソ外人が好むポリコレブサイクゲーしか作ってくれないの可哀想だね。
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:27▼返信
>>625
4090も存在しないも同然だしな
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
>>881
ゲーミングノートとかいうこの世でトップクラスの情弱アイテム草
本当に持ってるなら最高にアホ
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
>>860
見事に一般人が興味ないゲームばかり、そりゃPCが限界集落に成る訳だな
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
※872
あーおまえが動画編集しないのだけはわかったわ
ただのアプスケするだけを動画編集ってんだな
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
>>747
自分で頭が良いと自惚れてるとは草生えるw
客観的材料皆無のゴミが?w
目の前に答えがあっても全く気づかないような間抜けが?w
ぼくちゃんは天才?wwww
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
>>758
サードパーティーがことごとく無視しているスイッチだけを買う方がリスクは高くねぇーか?出てるソフトの大半がインディーやPSでは既に発売済みの過去作品が出てるだけやし😅 PCの方は名の知れぬタイトルがほとんどだろ。全部が翻訳されてんのか?日本発売されてんのか?どんなものでも含めてないか?
故意がありあり過ぎて怪しいもんだよw
ブーちゃんいつも量より質だと言うのに掌クルックルやな😉
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
>>893
日本の家庭の半数がそもそもPC持ってないみたいだよな
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
>>881
ゲーミングノートwww
情弱用やんけ
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
>>857
せっかく用意した高速ストレージに超データ食いのAAAインスコする意味が分からんと言っている
てか「俺はそうしてる」じゃなくて「そうしてるハズだ」なのが超絶臭いわお前w
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
>>874
仕事用と趣味用は分けるの前提に決まってるだろ?
PCが一台しかないって決めつけるあたり浅いよね。
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
ゴキ「魔法のPSSRガー!!」

はい、はい(苦笑)
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
いいから12万買ってこいよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
>>878
そう
だから一般人はSwitch
ゲーマーはPC

ps5は金のないゲーマー用って結論が何年も前に出てる
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
>>870
PS5PROも売るためにもっと必死になった方がいいよ、余ってるんでしょ?
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
>>854
少なくともPS5やPROを超えるようなスペックのPCは持ってないだろうね
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
ノートとかすぐぶっ壊れるしいらんわ
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
>>896
メタボヒゲ中年だのタラコ唇ブサイク姫だのポリコレブサイク低スペクソゲーしか出さない任天堂の悪口はやめろ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
>>752
パソコンガ🦍wwwwww
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
>>904
なぜかゴキは推奨してる
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
※882
🐷が発狂する方が伸びる

もう証明されてんだよね
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
>>881
ゲーミングノートwただのノートパソコンに付加価値つけるためにネーミング変えただけの商品だろ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
今日のパソコンガ設定はいつにもましてガバガバすぎやろ
もうちょっと練ってこいや
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
日本の場合はOC所持率急降下だっけ・・・
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
>>906
??
それならPCは2台分の金必要だよね?
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
>>872
>PS5動画編集ソフト 「SHAREfactory」
PC不要で、PS5のみを使ってゲーム実況動画を作ることができるソフト
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
>>916
急にゴキに押し付けるなよパソコンガw
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
異様にPS5叩く奴はゲームに興味が無い奴だしなあ
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
>>909
池沼豚の脳内結論なんてそれこそ世間一般には通用しませんよ
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
>>920
先進国最下位ってニュースあったね、最近
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
まぁ特に知識なんかなくても買ったら誰でも簡単に使えるわけだし
最新のゲームそれなりに快適に遊びたくてPCは色々めんどくさそうで尻込みするって人にはピッタリでは?
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
>>749
任天堂の仕込みに慣れちゃうとどっちが本当なのかわからなくなるね
鬼滅が流行ってた頃杏寿郎のイラストやコスプレーヤーは腐るほどいたけど、ぶつ森のコスプレヤーやきぐるみなんぞ全く見かけなかったしなあw
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
>>825
DFからしたら検証結果も出せないような脳内パソコンガなんて眼中ないでしょ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
ブラウザとか動画はスマホで十分だよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
>>898
ゲーミングノートがクソっていうけど、テレビやモニターの前でしかゲーム出来ないとかクソみたいな環境は嫌だからね、そこそこのクラスの買っとけしばらくは使えるよ。
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:32▼返信
ダダ余りのゴキステ5Proどうすんの?w
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:32▼返信
>>920
別に要らないんだから仕方ない
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:32▼返信
AAA一本分の容量でどれだけのリポジトリ運用できるっていう
パコソンガほど運用してもいないPCの用途を訳知り顔で語ってくるから困るわ
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:32▼返信
>>906
パソコンガが言い出しただけなのに俺に言われてもねえ。PC買えばゲームもやるし仕事もできるってさ
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:32▼返信
>>751
キチガイは狭い自分の了見でしかものを見れない視野狭窄馬鹿のことじゃねえか?
妄想で思う事を適当に言うだけで世の中渡れるの?
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:32▼返信
>>908
もう予約開始日に予約済みです🤭
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:32▼返信
>>877
ゴキブリのやり方そっくりだね
良いとこの数字だけ持ってくるしな
しかもそのうち嘘までつく
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:32▼返信
PCとかいう叩き棒、時代が進むたびに弱くなってて草なんだ
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:33▼返信
ノ、ノ、ノ、ノートパソコンでゲームwwwwwwwww
ソリティアでもやってるのかよwwwwwwwwwwwwww
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:33▼返信
※932
売り切れて買えないんだが?
Amazon招待待ち、ジョーシンはVISAだと弾かれて俺みたいに買えない人をXで何人かいたわ
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:33▼返信
>>910
でしょ?
とか言われてもお前ただ人伝に聞いただけなの🤭
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:33▼返信
ゲーミングPCとゲーミングノート、PS5とスイッチとポータル持ってるけど、ポータル買ってからPS5の出番多いわ
最強すぎる
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:34▼返信
>>937
オタコムにスクショ画像URL貼ってよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:34▼返信
※939
ずっと横ばいのCSなんかよりシェアは毎年上がってるけど?
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:34▼返信
>>751
音楽を聴くだけの1つのイヤホンに20万使いますが 悪い事なのか?自分の好きなものにお金をかけてるのがそんなにキチガイだと思うのか?おまエラと価値観が違うだけや。そんな高い物でもないし。ただ羨ましいだけだろw
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:34▼返信
PCには勝てないけど安いからなps5pro
そこが売りでしょうよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:34▼返信
>>944
やだ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:34▼返信
>>927
そう考えるとそれなりにいそうではある
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:34▼返信
4K120fpsにアプスケする必要ってそもそもあんの?w
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:35▼返信
>>940
残念ながらPC市場はそのゴミノートでショボいインディーゲーやるのがメインストリームなんだ
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:35▼返信
>>902
PCソフトはローカライズなしが多いからな
バージョン違うと今まで使えてたMODが使えなくなったりで当てにはならん
それとエアプPC童貞はPCが簡単にエラーでフリーズ入ることを知らんw
そりゃあ本来専用でもないものを無理に動かすんだから安定性は死ぬのになあ
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:35▼返信
>>931
そもそもPCでゲームする前提でコスパ度外視でPC買うのに
【テレビやモニターの前でしかゲーム出来ないとかクソみたいな環境】ってなんだよwww
ゴミッチじゃねーんだから
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:35▼返信
>>950
ないと思うならずっとPS3やPS4レベルのゲームで遊んでればええやん
誰も止めないぞ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:36▼返信
※947
安くないでしょ。台()にドライブつけて実際13万強w
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:36▼返信
なんでゲーミングノートの話になってるのか知らないけど
日本の出荷の9割以上がしょぼノートでゲーミングノートですらないんだが・・・
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:36▼返信
ゴキも金持ってないからPro買った奴あんまりいないよw
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:36▼返信
>>931
そんなPCゲーマー聞いた事ねえわ
妄想にしてもさすがに頭が悪すぎる
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:36▼返信
>>749
売り切れのとこがほとんどだろ。嘘つくなや。予約出来るって抽選のとこだろw
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:37▼返信
日本で出荷されてるメインのノートなんてPS4より上のすら少ないだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:37▼返信
>>945
ソフト売上は右肩下がりですけと?
そもそもCSよりシェア上ってPS5より上のスペックのPCユーザーなんて殆どいません
Steam調べです
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:37▼返信
ゲーミングPC棒が折れたら次は何で戦うんだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:37▼返信
>>940
ちょっといいノートを買うという選択肢を知らないのかな?
それとも貧乏だからお金ないのかな?
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:37▼返信
>>955
必須じゃないものまでつけて高く見せてる時点でな🤭
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
>>747
差別主義者か?🦍
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
ちょっといいノートだと20万簡単にこえるんだがw
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
>>950
ps5やxboxはテレビでやる前提だから4Kないとボケる
だからアプスケ必須
フレームレートは永遠に120基本にはならないだろうな
ゴミステ
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
TGS以降3週間くらいずっと暴れてんな
よっぽど効いたんだろうよあの蔑称が



な?パソコンガw w
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
>>947
ガジェットオタクから見ても魅力的なんよな、あれ
AMDはAIカス性能なんだが、Proは30番台並(リークだと3090級)のAI性能持ってるそうなので単純に所有したい
まだ市場未投入のRDNA4先行導入モデルだと思ってはいる
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
デスクトップPCならまだしもゲーミングPCとかいうバカ御用達の商品でドヤるのはNGやろ
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
>>963
ノ、ノ、ノ、ノートでAAAゲームwwwwwwwwwwwwwww
もっとバカでワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
>>970
訂正
ゲーミングノートPCなw
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
>>945
ネットでバズったインディゲーや何年も前の安くなったゲームをチマチマ買う層が増えた所でCS中心のAAAゲームの市場を支えられない
steamで新作フルプライスで買う奴少なすぎてvalveのデブが小言言うくらいだからな
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:39▼返信
>>962
折れた棒でも振ることはできるんだよなぁ…
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:39▼返信
>>962
最強のスマホ棒があるよ、なんせスマホゲーだと売上が一桁違うしね。

まぁそれ出してきてもスマホナンテゲームジャナイミトメナイって叫ぶだけだろうけど。
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:39▼返信
ノートPCで高負荷のゲームなんて遊んでたら熱ですぐぶっ壊れるよ
そもそもノートPCってそういう目的で作られてないのを無理矢理「ゲーミング」と言ってるだけなんだから
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:40▼返信
>>784
33TFLOPSなのにわざわざ半分にするアスペ
ぼく知ってる!PCでも最近じゃ同じなのにPS5だと半分にするんだねとか馬鹿にされて逃げたやつだ!
今日は行けるかもしれないと特攻したんだね?
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:40▼返信
>>945
シェアってどこで区分けしてるわけ?ただのノートをゲーミングノートだって売ったからカウント増えてるに過ぎないんだよ
PC市場自体は落ちてるよ。貧乏人増えれば後進国のようにオンボロPCでゲームやるからゲーム市場は少しは上がるけど
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:40▼返信
規制も多い、MODも使えない、ゲームも少ない、サブスクしないとオンラインすら遊べない

まじで監獄ハードプレイステーション

12万払う価値はない
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:40▼返信
※967
いやクソ豚がFHDの動画4K120fpsにするってアホみたいなことを言うからな
なんでわざわざそんなもんをアプス消してんだって話になるだろ?
ゲームならともかくなんで動画をって
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:40▼返信
>>745
勝ち組ハードに逆張りして負け組呼ばわりして何の意味があるんだ?www🤭憐れすぎるな😅寝言は寝て言えよ😉
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:40▼返信
36歳 男性 現在失職中 なんと、お母様同伴!
これまで高校生や未成年の方が親御さんと一緒に来た事はありましたが、36歳のオッサンが……😅
しかもその方は出会って開口一番 「お母さんと一緒に来ちゃいました!」と笑顔
「母」でなく「お母さん」
私、内心ドン引きしていましたが、その素振りを全力で隠して業務内容等の説明をしながら案内を進めました
ようやく案内を終えて「では、お気をつけて」と挨拶すると、お母様が「ほら◯◯ちゃん、履歴書渡さなきゃ」と
私的にはなかなか強烈な親子でしたどうぞ元気に暮らして下さい
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:40▼返信


ゴキちゃん監獄ハード言われてるで🤣
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:41▼返信
>>976
それな
パソコンガは常に妄想で語ってるだけで実情を知らない
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:41▼返信
>>979
馬鹿じゃねえの糞🐷ハブられゴミSwitch2は転けるよざまぁあああああああああああああwwwwwww
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:41▼返信
>>968
言われても全然嫌じゃないし、煽りたいならパソウンコにしろよ。
ゴキブリと同威力の蔑称にするには弱すぎる。
あと、同じモンハンがPSでも出るのにモンハンネタを叩き棒にするのはブーメラン返ってくるからやめろ。
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:41▼返信
PCにしたって最近のCS以下が殆どなのに
上位数%なんて狭き門に向けて企業が莫大な開発費かけてゲーム作るメリットなんて何もないじゃんね🤭
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:41▼返信
>>758
有象無象は意味ないんだよ
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:41▼返信
>>983
ハブられて頭おかしくなったか糞🐷www
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:42▼返信
>>976
ぶーちゃんがPS5と同等扱いしてる4060搭載マシンもゲーミングを名乗ってるだけでカス性能だしな
ゲーミング名乗るなら4060台以下は完全スルーで最低でも4070からスタートなわけだし
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:42▼返信
PS5自称PROの世界的大爆死みるに6出さずに撤退しそうで怖い
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:42▼返信
ガキ🐷の顔面ボコボコにしてぇ
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:42▼返信
>>742
Steamユーザーってフルプライスじゃ誰も買わないじゃん😅糞の掃き溜めみたいな所よな😉
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:42▼返信
>>811
そもそも任天堂考えるならSONYまるごとでいいレベルだからなあ
ゲームだけではなく全部込なんだから任天堂はw
しかも官報とかいう主力のデジタルコンテンツ抜いた不完全版w
お前の馬鹿もいい加減にしたら?www
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:42▼返信
一般の人間なんて、ゲーミングと付いていれば10万円で売っている数年前のゲーミングノートPCを買う連中だらけだぞ
そりゃあ、CSが売れるわな
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:42▼返信
もう低性能ブヒッチ信者は黙っとけw
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:42▼返信
>>982
母への呼称が『ママ』じゃないので20点。
マザコンの解像度が低い
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
>>991
Switch売上46%減利益70%減で核爆死してんぞ糞🐷www
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
PCゲーマーは偉大だ
チャイナのクソチーターの接待に日々勤しんでいらっしゃるからな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
>>975
最強なら振り回せばいいのでは?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
PS5ってよく熱暴走してるようだけどその辺りの対策もできてるのか
気になるところ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
>>41
もうPS5時代終わりかけてるのにアホかと
今まで出たソフトをまとめてできるのニートだけだろ
あっ…
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
>>910
余ってないねぇ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
※993
はい黒神話
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
>>932
どこで駄々余りしてるの?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
低性能ゴミSwitchさっさと撤退して二度と蘇るな雑魚が
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
今日もパソコンガが発狂して1000超えそうで草
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:43▼返信
とうとうPCにまで噛み付くようになったんだな
ゴミ性能のコンシューマーが
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:44▼返信
>>986
効いてて笑うわw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:44▼返信
>>997
今めちゃくちゃ炎上してアカ消して逃亡した企業の文章そのままだぞ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:44▼返信
>>986
PS5の映像をPCと勘違いしてた馬鹿のくせにPCPCいって配信荒らしてた可哀想な人たちの総称なので何もブーメランじゃないですね🤭
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:44▼返信
まぁ、ゲーミングノートを叩き棒にするのはいくらなんでも無理があるわ
よく次から次へとアホな事を書けるもんだとは思うが
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:44▼返信
>>1001
またデマか糞🐷さっさとタヒんだ方が親も喜ぶぞ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:44▼返信
>>884
当たり前だがPCパーツもMa᙭表記だろ?
いつから平均値で語るようになったんですかねえ?w
もちブースト込みでなw条件変わらないんですけど、あなた大丈夫ですか?脳の方は?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:44▼返信
※1001
真夏にクーラー付けずに遊んでたのか?Wwwwww
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:44▼返信
>>1004
はい中国人だけw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:45▼返信
ガジェット系のオタの人も仕事で性能いるから高性能ノート買うのはあるけどゲームらやらないって言ってたしなあ
主に負荷かけたくないからとか
パソコンガって高性能PCがどれだけ悪環境で動いてるか理解してないんだよな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:45▼返信
>>1008
ゴミ性能ってSwitchの事だねwwwwwww ハブられゴミハードSwitch消えろwwwwwwwwwwwww
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:45▼返信
>>795
時代が新しくなってるのに現実逃避して強がってる馬鹿の末路
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:45▼返信
熱でひん曲がるのはスイッチだろwwww

公式からのお達しがあるぐらいだしw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:45▼返信
>>992
したらいいじゃん?

ただ、こういう所で通報されるリスク犯してもわざわざ犯罪予告するのってなんで?
犯罪予告なんてしなきゃ通報される前に実行できるじゃん?
それとも、虚勢だけで実際は何も出来ないチキンなのかな?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:45▼返信
>>1008
君たちが噛み付いてくるんやろうに🤭
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:45▼返信
>>1017
お前らが思ってるよりメンテしてるよ
安いもんじゃないし、いじるのが楽しいから自作するのもあるからね
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:45▼返信
チーター?こっちもチート使えば問題ねぇわw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:46▼返信
>>796
それくらいしかやることのない暇なユーチューバー乙だな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:46▼返信
>>986
効いてるから変えてくだいお願いしますだろ?ゴミ



だが断るw w w w
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:46▼返信
>>1022
歯牙にも掛けないよ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:46▼返信
PCは今倍のFlops表記だからProより上のGPUってかなり限られるんだが豚はそれすら知らないのか
パソコンガのくせに
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:46▼返信
※1024
BANされて新しいPC買い替える羽目にならないように気を付けなよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:46▼返信
>>1016
メタファーも中国人多いから多分Steam自体そうなんだろうね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:46▼返信
>>35
それ途上国やネカフェも含まれた数字定期
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:46▼返信
>>1017
ノートはその形状からどれだけ頑張っても冷却排熱に限界があるからね
そんなもんでAAAクラスのゲーム遊んでたらどうなるかなんて馬鹿でもわかること
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:47▼返信
>>1010
知らんがな、それならそう説明入れとけよ。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:47▼返信
PS5は仮に熱籠もったら強制終了するんだよクソガキ🐷デマ広めてんじゃねえよタ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:47▼返信
>>1001
いつも熱暴走してるのはアンソ豚じゃん
何回嘘ついても現実を覆すことはできないとそろそろ学習しなさい
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:47▼返信
>>844
横だけど豚は豚だ
ゲームやってないやつは豚、任天堂ゲームに偏ってるのも豚
それに何がプレイステイトンですか?
しょうもなwあなた子供ですか?w
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:48▼返信
ワイルズの試遊台が全部PCというデマは今年一番笑えたな
パソコンガという名称も一般化したし、PS5が改めてCS最強なのも証明された
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:48▼返信
性能に関してはデスクトップ3080=ノート4090
DOS/Vパワーレポートが確認している
じゃあ、ノート4090の値段は?MSIで50万円以上、最新モデルで70万円以上
ノートPCってそんなレベル
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:48▼返信
>>1001
PS5型番1100を2年使ってるけど真夏の32度の部屋で使っても一度も熱で落ちたこと無いぞ音も静かだしな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:48▼返信
>>5
PS5・PS5Proは内部解像度低いから現実はこんなもんよな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:48▼返信
ゴキは熱暴走経験済みか
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:48▼返信
>>1021
お前はガキ🐷なの?w
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:48▼返信
>>1000
振り回すまでも無く、PSの国内累計売上額ナンバーワンはスマホゲー移植の原神なんだよなぁ。

殴るまでも無く最初の時点で棒が頭にめり込んでるのよwww
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:49▼返信
PC厨って他人の買うものをディスって何が楽しいの?w何か情弱とか言って笑っているが、買ってる人が調べずに買ってると思ってるのかね?思い込みが激しいのかな?統失か?🦍
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:49▼返信
>>1041
ないけど頭おかしいんじゃねえのw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:49▼返信
>>1038
サブで持ってる(キリッ)
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:50▼返信
>>1044
PC厨というかパソコンガな
本当のPCゲーマーはわざわざこんな所に来ないよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:50▼返信
>>1038
そりゃデスクトップよりは高いだろ?
利便性に50以上出せる人間用の商品だもん。

買えないやつはモニターの前でゲームやっとけってこった
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:50▼返信
よく考えたら、ブーストモードが使えるのは可変FPSのゲームだけだよね?
だったら、通常版PS5も30FPSじゃないから大して変わらんやん…

キャンセルしようかな…😰
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:51▼返信


馬鹿しか買わねープレイステーション5
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:51▼返信
まともなPCも持ってないパソコンガ(クソ任豚)が発狂してらぁwwwwwww
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:51▼返信
>>813
オンライン料金払えば大概のゲーム買わなくても良いしなあミーハーならとりあえずこれくらいあればいいくらいのゲームはあるんでなあw
てかやりたいゲーム空っぽなのがイキるなよwエアプ雑魚w
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:51▼返信
PS5Proとか実際持ってるやつ、買うやつみたら

「あ、情弱だ・・・」

と思われても仕方ないよな🤣
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:51▼返信
PCなんてマイノリティはマイノリティらしく部屋の隅で仲間内で集まって楽しくしときゃいいのに
そっちのがみんな幸せでしょう
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:51▼返信
>>1034
ちゃんとPS5の空調周り掃除してたら熱籠らんけどな。ブーちゃんは掃除しないのかね😅
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:52▼返信
>>1050
どういたしまして
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:52▼返信
>>938
まさに電通任天堂のやり方で草
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:52▼返信
>>816
え?今更駆け込みエアプ披露してる馬鹿なお前らってPSユーザーじゃないけど?
アスペルガーじゃねえのか?w
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:52▼返信
>>1037
pcユーザーはあいつらとは同一視しないでくれとハッキリ言ってるな。主張も真逆だし。チカニシの時は相手のチカが存在しなくなった為に化けてるていでいられたが今度はハッキリ断られてる うん草
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:52▼返信
>>1049
転売に回したら?寝かせたらほほ確コケるけどダッシュで売り抜けたら利益出るでしょ?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:52▼返信
ProはWifi7とか2TBとか8Kゲーミング対応とか色々やってるからな
それに需要があるかはともかく、12万になった理由ではある
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:52▼返信
PS4Proエンハンスド対応なんてほぼ出なかった現状で
PS5自称Pro買うやつは本当の情報弱者だと思う
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:52▼返信
ここにいるようなパソコンガが持ってるのはグラボすら積んでないオンボードGPUのパソコンだろな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:52▼返信
>>890
何も分かってなくて草
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:53▼返信
>>819
ゲームもできない廃品乙!
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:53▼返信
PC買ったところでPS5とかのCSにマウントとるぐらいしか楽しみないなら高い無駄な買い物だな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:53▼返信


ごきちゃーん、情弱情弱言われまくってますよ🤣🤣🤣
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:53▼返信
>>1047
というかPCに関わらずゲームやる奴はこんなとこにこないだろ?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:53▼返信
>>1048
モニターの前でゲーム

これゴミッチで豚が言ってるセリフや…
まさか…
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:53▼返信
ゼンジーのデマに踊らされてPS5の映像をPCと勘違いしてヌルヌルとか言ってた人たちが情弱とか言ってもお笑い種だと思わない?🤭
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:53▼返信
>>1061
4Kのテレヒしか持ってないなら、買っても意味ないやん…
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:53▼返信
>>907
魔法のDLSSってずっと言ってる豚www
1073.投稿日:2024年10月13日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:54▼返信
こんなゴミに12万円出すぐらいなら
8万円でRTX4070S買ったほうが良くね?

情弱の思考っていつまでもたったも情弱だよな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:54▼返信
>>1049
可変fpsってパフォーマンスモードの事やが…?
PS4の時から大体入ってるぞ?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:54▼返信
>>1048
利便性wそこまでのノートなら利便性捨てて全力冷却しなきゃならないのにアホかな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:54▼返信
ハブられゴミSwitchは関係ないからさっさと消えればwwwwwwwwwwwww
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:55▼返信
>>1048
ノートパソコンだろうと結局モニターの前に座ってゲームやるんですが?w
携帯機みたいに寝っ転がったりも出来ないしなんの意味があるのそれw
馬鹿すぎるw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:55▼返信
パソコンガとかいうネットのデマに踊らされたマジの情弱が可哀想やん😅
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:55▼返信
>>945
個人用pcは右肩下がりだよ
csは伸びてる
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:55▼返信
>>1074
グラボケツに刺すの?wwwwwwwwwww
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:55▼返信
>>1063
俺のRyzen7のノートパソコンは、1.9TFLOPSあるよ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:55▼返信
PS5で熱暴走するような環境ならゲーミングPCだと持たないだろw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:55▼返信
>>1039
真夏の32度じゃPS5より人がもたないよ😅w
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:56▼返信
>>1074
グラボだけで遊べると思ってるガイジ🐷
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:56▼返信
>>831
どうでもいいなあ?動画編集とか
お前のしょうもない自己顕示欲を満たしたいがゆえにしょうもない過疎動画上げて満足する趣味はないんだわ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:56▼返信
>>1074
そんなゴミのようなCPUに4070S乗せても、金の無駄やぞ。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:56▼返信
>>1075
???
はい?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:56▼返信
>>1041
家庭用マシンは熱暴走する前に警告出てプレイできなくなるんだよ
これはメーカー問わず基本仕様だぞ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:56▼返信
>>1067
情弱はSwitchみたいなソフトハブられるXSS以下のゴミハードだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:56▼返信
>>957
そうであって欲しいだけで草
未だにswitchすら買えない豚はどうなるんだ?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:57▼返信


何一つ独占がない、ゲームしか出来ない産業廃棄物に12万円・・・
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:57▼返信
>>1049
例えば可変で60fps出ないようなタイトルが安定する(かもしれない)というのがブースト機能だ
実際どれだけの恩恵があるかは出てみないとわからんがPro最適化されたタイトルのレベルを望むのは厳しいだろうな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:57▼返信
パソコン持ってない雑魚が何言っても無駄w
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:58▼返信
>>1043
そこらのCSゲーより遥かに作り込まれてるから大画面でやりたい需要も少なからずあってPSはそこを先んじて拾うことができた
スマホ以下のクソハードでスマホゲーに遥かに劣るクソゲーしか知らない連中には信じ難い世界だよね
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:58▼返信
>>979
メリットに気付かない馬鹿はpcでやってろよ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:58▼返信
>>1092
ハブられて何も使い道がない産業廃棄物Switchに4万🤭wwwwwwwwww
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:58▼返信
店頭だと余裕で予約出来るじゃん
駄々余りかよ…😰
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:58▼返信
情報弱者とは、情報を手に入れたり利用したりすることが困難な人を意味する言葉です。

ゼンジーのデマに踊らされたパソコンガくんがいい例やな🤭
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:58▼返信
パソコンでゲームしていたが、チーターとユーザー数で次はコンソールにするかもしれない
20代後半になって対戦ゲームがキツくなってきたのもある
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:58▼返信
パソコンガってはちまが飼ってるゴミかと思ってたけどYouTubeのコメ欄にもいるんだよな…文字もんなのか。こええw w w w
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:58▼返信
>>1094
おいパソコンガ言われてるぞw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:58▼返信
>>839
中途半端は切るしちゃったからな
おかげで今トーセ大変らしいじゃんw
FF以前にそれ以外は論外ですよ?w
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:58▼返信
>>1001
そういうアウトな嘘言うところが豚とゴキの違い
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:59▼返信
>>1093
だよね
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:59▼返信
>>1082
PS4と殆ど変わらない雑魚性能じゃん
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:59▼返信


モンハン飽きて冷静になったとき
部屋にポツンと佇む12万円の巨大な産業廃棄物を見て
その人はどういう感慨に耽るのか気になりますね💩
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:59▼返信
>>1092
アストロもヨーテイもps5しか出来んぞ?😧
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:59▼返信
🐷はさっさと12万の産業廃棄物みたいなPC買ってチーターと遊んでこいよ🤭wwwwwwwww
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:00▼返信
>>1041
熱暴走なんてしないよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:00▼返信
GTA6はproでも30fpsだと思う

今までがそうだったし
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:00▼返信
>>986
めっちゃ反応してて草
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:00▼返信
結局、検証結果を何一つあげられず妄想でDF叩いてるパソコンガと豚が発狂してるだけの記事
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:00▼返信
>>1053
その情弱以下が殆どのpcユーザー
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:00▼返信
>>1107
GTAとかヨーテイとかあるしなぁ
そもそも俺はモンハンより前にPro来るの待ってドラゴンエイジやるし
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:00▼返信
>>1101
文字モンゲットだぜ!
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:01▼返信
pcユーザーって何で声だけは大きいんだろ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:01▼返信
>>1107
お前みたいなこどおじ害獣を育てた親が今どんな気分か知りたいね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:01▼返信


情弱の証「プレイステーション5自称Pro」
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:01▼返信
バカはSwitchしか持って無いやつだろSNSでスパキンクレクレ、メタファークレクレ言ってるやつ多いけどだったらなぜSwitch買ったの?初めから性能ゴミって分かってただろwwwww
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:01▼返信
家庭用マシンは熱暴走とかしないのだ
暴走する前にセーフティ働いて動かなくなる

この辺はSwitchですらそうだぞ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:01▼返信
>>1111
勘弁してよ〜
12万もするのに!!
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:02▼返信
>>1108
どーせ半年一年でsteamにソフトを身売りするでしょ?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:02▼返信
今更なにを言ってるんだか
最初からPS5PROの性能をPCでやるとしたら27万かかるって言われてたじゃん
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:02▼返信
結局ここでPS5を窄めてる奴らってPS5が出た当初に買えなくてガマン出来ずにPCに流れて行った恨み節の人達なんでしょ?w今は普通に買えるようになったけど乗り換えちゃったから素直に戻る事も出来ずにイライラが止まらんからここでむちゃくちゃな事をほざいてるわけだw子供みたいな奴らよ😅買いたい物が買えなかったからってガマン出来ずに他を買うなんてガキのする事よ😉www(ガキの頃に俺もやったよwガンプラ買えずに手ブラで帰るのが嫌だったから他のプラモ買って帰ったw)
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:02▼返信
楽しみだね
proもモンハンも
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:02▼返信
>>1111
ロックスターはいつも画質全振りだしそうかもね
海外でもフレームレート優先モードを入れるとは思えないと言われてる
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:02▼返信
>>1117
声が大きいパソコンガーはスイッチしか持ってない豚だぞ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:03▼返信
>>1120
彼らのおこづかいじゃ買えなかったんやろ😅
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:03▼返信
ゲームしか出来ないのに12万円・・・
普通にPCでよくない?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:03▼返信
いやー、ゼンジーのデマに騙されてPS5版の映像をPCと思い込んでヌルヌルとかほざいてた情弱たちに知識ひけらかされても何も響かないっすわw😆
そんなんより明らかに既にpro触って検証してるDFのが万倍当てになるでしょってw😁
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:03▼返信
>>1111
MHWはノーマルPS4で30fpsだったが、ワイルズはノーマルPS5で60fps近く出てるやろ(パフォーマンスモードで)
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:03▼返信
パソコンガの特徴
・レイトレを知らない
・グラボだけで遊べると思ってる(マザボ、CPU、電源、等々色々必要)
・1度買えば10年ぐらい遊べると思ってる(5年ぐらいでガタが来る、自作ならもっと早い)
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:03▼返信
>>1117
PCユーザーじゃなくただのキチガイアンソの集まり
負けハード信者共がPSに負けた現実を直視できずPCを叩き棒に発狂してるから数が多く見えるだけ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:04▼返信
>>1128
いい加減なこと言っちゃいかん。パソコンガはスイッチすら持っておらぬ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:04▼返信
>>1119
ゼンジーに踊らされた情弱やん🤭
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:04▼返信
まだ12万円なん?

さすがにソニーも異常察して値下げしてたりしない?

こんな値段出すなら普通の頭持ってる人はPC行ってしまうし…
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:05▼返信
※1123
身売り?会社ごと売り出すの?wwwwww
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:05▼返信
やっぱ高いだけのポンコツだったねww
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:05▼返信
PCはPS5と違ってゲームだけに特化してないからPS5並のレベルのゲームをプレイするには高スペックじゃないと無理
PS5と同じスペックじゃPS5レベルのゲームは出来ない
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:05▼返信
>>1049
日本語不自由なの?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:05▼返信
>>1107
PSって途切れず定期的に超大作が出て来るじゃん
なんかぶーちゃんだってPS3辺りからPSに全然ゲームが出てない認識のまま時間が止まっちゃってる?
まともなゲーマーならPSを外したらまともなゲームライフが送れなくなるレベルなのに
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:06▼返信
1000コメ超えてて草

やっぱコメ数でその記事ネタへのコンプレックスの強さが分かるな。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:06▼返信
>>1130
俺のゲーム専用PC25万だが
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:06▼返信
>>867
冷却ゴミ、バッテリー前提の非力なノートw
ゲームは諦めろw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:06▼返信
ゼンジーニにハシゴ外されて青ざめるパソコンガのスクショ撮りたかったなw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:06▼返信
PCでよくない?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:06▼返信
まじかよこれ
どうすんのPC勢?w
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:07▼返信
PCにわかに教えてやるがデヌボ積んでるからロンチはまともに遊べないと思うぜ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:07▼返信
>>910
馬鹿が焦ったり、余裕になっても現実は変わらないw
ぼくは世界を動かせるんだ!
↑wwwwwww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:07▼返信
>>1140
そういうのは多少なりともPC触ってりゃ分かる事なんだけど
パソコンガ達が持ってるのはエアPCだからね…
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:07▼返信
※1147
何回同じこと言うの?Wwwwww
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:07▼返信
2025年は判明してる大作だけでもワイルズ、GTA6(これは延期かもだが)、ヨーテイ、デススト2だからな
ここにウルヴァリンも来るかもしれんしいくら煽られてもこっちはお腹いっぱいなんよ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:07▼返信
>>1139
Steamユーザーの大半ポンコツ以下です🤭
1155.投稿日:2024年10月13日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:07▼返信
1000程度Proの記事だと当たり前では?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:07▼返信
パソコンガめっさ効いとるやんけ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:08▼返信
・FF利益水準未到達ショック・コンコード600億ショック
・8万ショック・12万ショック・ヨンケタンショック
・アストロショック
・特許侵害ショック
・ゴーストオブ弥助ショック
・モンハン30fpsショック←new
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:08▼返信
>>1123
ツシマは4年かかったぞ🤭
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:08▼返信
>>906
いよいよコスパ捨てるなあw
語るに落ちる馬鹿w
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:09▼返信
>>1153
ふーん
待ってりゃ全部PCで遊べそうだね
やっぱPCでいいや
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:09▼返信
若い20代の女の子たちですら最近はゲーミングPCでVALOとか遊んでるのに
40代のゴキブリは背中丸めてプレイステーション・・・

情けなくて涙が止まらない
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:09▼返信
>>1158
所々何がショックか分からんしソニー関係ないやんw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:09▼返信
グラボ刺してヌルヌルになるのは本体だけだよ。あぁ本体って本人の人体って意味な?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:09▼返信
>>896
かわいいがカービイくらいしかないけどなw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:09▼返信
>>1156
いや、話にPCが絡んでくると超極端に反応するからそれが面白くてしゃーない。

平静保つフリくらいしてみろよとwww
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:10▼返信
GTAって現状PC版発表されてないけどね
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:10▼返信
679. はちまき名無しさん 2024年10月12日 21:53

オフRPGで同接ってバカなの?

steamの仕様すら理解してないのがパソコンガやし
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:10▼返信
またPro記事大人気なんか?😁
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:10▼返信
何が笑えるかって、本物のPCゲーマーは産廃4060搭載の12万円のなんちゃってゲーミング機をちゃんとゴミだと言ってることなんだよなw
ぶーちゃんだけだよ?
そんなので対抗できると思ってるのw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:10▼返信
>>1164
なるの?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:10▼返信
>>1161
性能は?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:10▼返信
>>1167
出ないわけないけどな
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:11▼返信
>>1172
5080買うから問題ないよ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:11▼返信
PS派って一生4090を体験できない人生でいいんかな?
あまりにも惨めだなwww
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:11▼返信
>>885
それってグラボなしだろ?wwww
てかチー牛PCゲームでもなきゃオンボードで十分だからw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:11▼返信
いでよ!ヘイブンスタジオ!!SONYの子会社たちがやばすぎる

ファイヤーワークス(元バンジー) ポリコレ コンコード 赤字575億円
ヘイブンスタジオ(元UBI)    ポリコレ 大作シューター開発中(21年買収時で社員60名)
ノーティードッグ        ポリコレ ラスアス2(主人公の女が女同士でちょめちょめ)
ゲリラゲームズ         ポリコレ ホライズン(主人公の女が女同士でちょめちょめ)
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:11▼返信
・特許侵害ショック

ノーダメでPSに出たけどニシくんはショックだったのかな?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:11▼返信
パソコンガの名言で一番ウケたのはAPUは普通のCPU
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:11▼返信
>>1166
顔真っ赤にして絡んでくるパソコンガくんとかね
怒り状態かなって感じだよな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
ゲームフリークが大規模ハッキングの被害にあったと報道!! スイッチ2のコードネームやポケモン第10世代の名前、発売時期がリーク
🐷はこの記事から逃げんなよwww
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
>>1175
PS7とかPS8の頃にはそれくらいになってるだろ?

出れば、だけど
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
>>1161
待つとか言ってる時点で普段全然ゲームしないのバレバレや
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
つーか一年以上待って出たのが劣化ff16とかそれ以上待たされて出た劣化EDF6とかなんだがそれでええんか??
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
>>1132
だったらpro要らないね
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
>>1174
今は何使ってるの?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
>>891
お前は今日、今、ゲハ卒業しても良いんだよ?w
エアプ迷惑!
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
>>1162
引きこもって実況動画ばっか見てないで外出ろよ・・・
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
あの多根さん妄想記事やめようぜ

任天堂信者すぎていたたたすぎる🐷
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
>>1111
今までと違ってxssあるからHDでも作らざるおえないから60fpsはいけると思うけどな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
これは凄いな
欲しくなる
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:12▼返信
>>1186
今は3090だよ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:13▼返信
買うのやめた
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:13▼返信
>>1166
カタログスペックでイキり散らして恥ずかしい連中だよなパソコンガって
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:13▼返信
>>1175
そんなの経験してる奴PCでも0.1%以下だけど頭大丈夫?
1196.投稿日:2024年10月13日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:13▼返信
今何使ってるの?に対して5080買うは草
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:13▼返信
PS5が冷却間に合わず危険温度になったら警告が出て停止する
なのでその状況になったユーザーは「警告が出て止まったわ」と言うはずであり、「熱暴走したわwww」とか言わんのだ

なので「PS5が熱暴走したwwww」とかほざくアホは一人残らずデマカス野郎と判断して良い
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:13▼返信
ゲームフリークが大規模ハッキングの被害にあったと報道!! スイッチ2のコードネームやポケモン第10世代の名前、発売時期がリーク
🐷はこの記事から逃げんなよwww
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:13▼返信
>>1170
たとえ産廃PCがゴミであっても、PSの地位や性能が上がるわけじゃないんだよなぁ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:14▼返信
>>1197
今PC持ってないって事じゃんw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:14▼返信
>>1175
NVIDIA GeForce RTX 4090 0.91%
お、おう
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:14▼返信
>>1169
proというかPCコンプと煽る奴のどつき漫才だ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:14▼返信
※1200
地位って何の事言ってるの????
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:14▼返信
>>1175
会社でAI研究のために買ったが、あれは個人で運用するもんじゃねーな
消費電力マジでひどいw
性能は本当にエゲツナイけどw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
>>1199
🐷はこの記事から逃げてここで発狂してるからなwww
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
>>1184
またゲームやらない任天堂おじいちゃん👴適当言ってら🐷
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
>>1197
後から「今は」を付け加えてきて何言ってんの?
低能すぎ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
>>1192
3080のメモリ増量版でしかない90買ったのwww?
しかも4070以下だからProと変わらないやつwww
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
>>932
そんなことで安心してる場合じゃないな
売上数倍負けは
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
パソコンガの正体を全員が把握してるのほんと草なんよ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
>>1173
出るだろうけど1〜2年遅れだよ
結局PCゲーマーとかセールでしか買わない貧乏層だしな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
>>1162
配信するからPC使ってるだけだろ😅
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
NVIDIAのGeForce RTX 4090の最大消費電力は450Wです


常時電子レンジですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
ヴァロラントってPCのくせにショボグラのアレか?
あれわざわざPCでやるいみあんの?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:16▼返信
>>1199
で、PCを叩き棒にしてPS叩くのに忙しいのにそのネタでどうしろと?

あなたは私にどうして欲しいのか教えてくれない?簡潔に。
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:16▼返信
ゲームしか出来ないものに12万円払える日本人っているんか?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:16▼返信
>>1208
モンハンに5080間に合わないけど?5000シリーズ、発売ところか発表来年なんですけどwwww
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:16▼返信
>>1200
上がらなくていいよ
そのままで上なんだから
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:16▼返信
>>1209
そりゃ買ったの二年近く前だからね
来年5080買うから安心してくれ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:17▼返信
>>1185
???
何ゆーとるか意味が分からんわ
この記事に準えるなら、3060ti持ってたら4070必要ないみたいな話になるのか?

パソコンガの考えることはマジで意味不明やな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:17▼返信
本体12万円🤮
別売りドライブ2万4000円🤮
縦型スタンド4千円🤮
コントローラ1万2千円🤮
毎月のソニー税1300円🤮
ゲームソフト1万円🤮
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:17▼返信
>>1207
横からだがなんでもかんでも噛みつく前にコメントの中身くらい見とけよ無能バイト
豚と同レベルやぞお前
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:17▼返信
GeForce RTX 4070 の消費電力は、224.8~303.1W です


結構かかんね
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:17▼返信
>>1198
んじゃps5は熱暴走はしません。
暑くなったら止まるだけです。
これでいいんだな?

熱暴走はなくても、暑くなったら止まるんじゃダメじゃねーかwww
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:17▼返信
金を貯めたいのなら買ってはいけない物に持ち家や高級時計が挙げられるけどゲーミングPCも入ってきそうだな
ゲームするだけで30万50万w
俺だったら旅行行ったり高級レストランで食事したりして自分の経験に投資するよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:17▼返信
>>1217
ゲーミングPCなんてゲームしかやらんのに、その倍以上はかかるけどw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:17▼返信
ゲームフリークが大規模ハッキングの被害にあったと報道!! スイッチ2のコードネームやポケモン第10世代の名前、発売時期がリーク
🐷はこの記事から逃げんなよwww
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:18▼返信
>>1217
予約したけど?
どのみちゲームはPS5でしか遊ばんからな、PS6が出るまでしゃぶり尽くすぜ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:18▼返信
多くのプレステユーザーがPCに移行したのがわかったと思うが
PS5からPCに移行する奴は多いが
PCからPS5に移行する奴はほぼいないので
この流れは不可逆という事
つまり今後PS5がPCの人口を上回ることは無くこの差はますます開いていくという事
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:18▼返信
最近4Kでも白く感じる…
8kテレビ買おうかな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:18▼返信
>>1217
趣味に12万程度出せんならその趣味はやめた方がいいだろうな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:18▼返信
>>1222
な、🐷って馬鹿だろw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:18▼返信
>>1216
持ってないPCを叩き棒にするとか惨めだなSwitchはもう戦力外通告か?www
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:18▼返信
>>1226
パソコンガ「ゲーミングPCは仕事でも使えて絵も描けて作曲も出来るんだガー!!!!!!!」
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:19▼返信
豚共はとにかくPSの性能が上がるのがどうしても我慢できないんやなw
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:19▼返信
>>1219
ふーん、12万の産廃より上ならいいんだ?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:19▼返信
>>947
9割のPCユーザーには勝てますが?w
9割とかもう壊滅レベルですよ?w
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:19▼返信
>>1220
モンハンに間に合わないっすねwwww
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:19▼返信
同梱物
PS5 Pro
DualSense ワイヤレスコントローラー

コントローラーついてけどニシくんは二つも必要なの?wwwww
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:20▼返信
>>1225

止まったほうがダメージ少ないでしょ
そもそも今まで使ってて一回もなったことないが
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:20▼返信
>>1225
草生やしてる意味が分からんが、Switchもそうだぞ

ちなみにPCの場合は発熱しすぎると勝手に性能が下がる(パソコンガは知らんと思うがな)
まあ、本体掃除してエアコン付けてりゃ問題ないし(パソコンガは知らんだろうがPCと同じ)、エアコンも付けられないようならゲームやってる場合じゃねぇよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:20▼返信
>>1217
知らんかもだけど動画アプリ大体使えるよ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:21▼返信
>>1236
我慢できなんだよー、PSの性能が上がって行ってもしSwitch後継機よりも売れたらどうしよう?日本国内のシェア奪われたらどうしよう?って日々恐れてガタガタ震えてネガキャンしてるんだよ。

いやーこわいなーPS様まじで怖いわーwww
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:21▼返信
>>1216
それは暇人ていうんだよ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:21▼返信
5090が50万いくかもだから5080は30万は余裕で行くだろうな、4090ですら30万オーバーだし
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:21▼返信
>>1202
一生で考えるなら、流石に4090なんて、
7060あたりが余裕で超えてくるから一生触れること無いわ多分。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:21▼返信
>>975
ゲーム内広告まで売上に加算して?w
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:21▼返信
>>1175
お前の人生ってモニターの中だけなんやね😢正直グラフィックはPS4の時でそれなりに完成されてたし、PS5になってそれが洗練されてロード時間が極端に短縮され 3D音響がついてそれで満足してるけどね。3D音響はヘッドフォン無しにテレビのスピーカーで再現されてるんだがPCもスピーカーで3D音響再現出来るの?
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:21▼返信
>>1225
馬鹿かな?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:22▼返信
>>986
君みたいなうんこうんこーな頭小学生は論外なんですよ
語る価値もない下品なごみだ
同類にするな低能w
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:23▼返信
PS5なんてもはや養うもん無い守るもんもない
40-60代独身弱者男性専用機なんだから12万でもへーきへーき
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:23▼返信
>>1230
右肩あがりだった 世界のPC市場だが2022年から下がり始めたよ
ちょうど PS5が在庫不足が解消して売れ始めた頃からね
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:23▼返信
PS5あればyoutube見れるし各種サブスク使えるしBDも再生できるから別に一般人がやりたいゲーム以外のことは大概やれるんじゃないかな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:23▼返信
ストリーマーやプロゲーマーは商売道具だがただの一般人がゲーミングPC買うのはマジで金の無駄でしかないと早く気付け
お前らがどんだけ取り繕おうと結局はゲームにしか使わない(後はせいぜいネットブラウズや動画視聴くらい)んだからコスパで言えば最悪なんだよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:23▼返信
パソコンガ揶揄うの面白いなぁw
すぐアホを晒してくれるしw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:23▼返信
>>1129
SwitchはプロコンとSDカード買わなきゃまともに遊べないから本体価格+1万円必要、性能は大違いだけどPS5値上げ前ならたいして変わらんかったね
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:24▼返信
パソコンガは知らないだろうが、PCにはサーマルスロットリングというのがあって熱が上がりすぎると強制的に性能抑えて急場凌ぎするというシステムが標準化されている

これのお陰でPCが熱暴走せずに済むわけだが、そこの代わりにパフォーマンスが激減するわけだな
PC初心者だと冷却軽視して常時この状態になったりするかもな
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:24▼返信
>>1230
だからPSの性能を盛れるだけ盛って『◯◯以下の性能はPCゲームユーザーと認めない!』とか言い出すんだよな。

プレイ人口の差を埋めて見せるためにさ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:24▼返信
>>1244
実際ぶーちゃんビビり散らしてるからな
この程度の記事でここまで発狂するくらいには
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:24▼返信
>>1244
そうか怖いかw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:24▼返信
今3090だけど←実はゲーム用途だと4070と変わりません
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:24▼返信
>>1253
PC市場ではなくゲーミングPC市場ね
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:25▼返信
>>1226
んじゃps5売って旅行に行こうぜ?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:25▼返信
※1230
PSにクロスプレイ求めてくるなよ
人口十分いるんだろ?

1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:25▼返信
>>1263
もっと終わってるじゃん
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:26▼返信
>>1253
もうそういうのいいから
前年度マイナス37%のハード販売数ですでにPS4推移も下回り
今年度もマイナス予想

ゴミすぎるハードプレステ5
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:26▼返信
パソコンガという名前のモンスターに例えられて、以降の言動がまさにモンスターそのものという超答え合わせ。今までこんなしっくりくる例えあった?w w
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:26▼返信
>>1245
暇じゃなきゃこんなとこ来てないっつーのwww
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:26▼返信
>>1264
うん、俺もゴキジェットプロみたいなゴミ買わないで旅行に使うわ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:27▼返信
>>1252
🐷の自己紹介で草
あ、🐷は無職だから12万のハードなんて買えないかw
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:27▼返信
>>991
そうならなかったら自害しなよw
自信あるなら良いじゃないか?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:27▼返信
3060と3060Tiを一緒にしてる時点で専門家じゃないww
この二つは全く性能が違う、3060Tiは3070にほど近く
3060は3060Tiにはほど遠いからな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:27▼返信
>>1225
発売日に買った初期型だが まだ1度も止まった事ないけど😅 熱も籠ってる様子がないな。どちらかというと繋げてるテレビの方が熱を放ってるよw65型のBRAVIAだがwそろそろもう少しデカイのに買い換え時かな。もっと熱が出そうだが😱
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:27▼返信
>>1242
多少熱くなっただけで止まるのが不具合って言ってんだよ?

常時エアコンつけてなきゃ止まる冷蔵庫やテレビがあるか?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:28▼返信
>>1252
嫁ちゃんとPS5取り合う生活してるからな
ノーマル買い足すよりPro買った方がいいかなってことで予約したわ

てか12万でヒーヒー言ってたら旅行とか無理じゃね?w
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:28▼返信
そもそもPS事業ってこれから続くの?っていう最大の懸念があるしな

そういう意味でもこんなマイナープラットフォームにかしずくより
さっさとSteam移住してSteamのライブラリ充実させるのが一番かしこい
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:28▼返信
Steamってらバニガが同接1000人で一位取れるちょろい市場だっけ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:28▼返信
>>1001
思いつき妄想でしゃべんな
ただの無知野郎がよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:28▼返信
>>1277
PS6の為の契約はAMDと済ませたけどw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:29▼返信
>>1268
この程度でモンスターとか、育ちがいいんですね?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:29▼返信
>>1277
PSプラットフォームってSteamの倍以上の市場規模だけど、それでも足りないの?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:29▼返信
ゲーフリ記事は見ないフリしてこっちにしかコメントしないとか任豚の優先順位おかしいだろ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:29▼返信
>実際どうなのか、実機プレイ動画をたくさん出して欲しいんだけどね…

Switch2(仮)「やめろ、それは俺に効く」
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:29▼返信
>>1277
急に無くなる事はないだろうが、この調子なら数年後に事業売却はあり得るかもね
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:29▼返信
>>1243
ゲーム配信も直接PS5だけでやれるね。
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:30▼返信
🐷はまだPC持ってないの?
いつ買うのよ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:30▼返信
>>1273
3060の方がVRAM多いのが話をややこしくしている
けどこの文脈になってるのは「PS5の性能が3060〜3060tiの後者寄り」というパフォーマンス継続結果(DF計測)が背景にあるからだろう
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:30▼返信
>>1285
な、🐷って馬鹿だろw
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:30▼返信
4000シリーズ発売して少したったあと3000シリーズの買取値上がりしまくってたから乗り換えチャンスだったのにな
今30万の4090が23万で買えて発売直後10万で買えた3080が7万で売れるバグよ、5000しりー
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:30▼返信
>>1277
最低でもお前が死ぬまでは100%続いてるから安心してくれ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:30▼返信
>>1290
5000シリーズは5割高スタートだぜ?
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:31▼返信
PSを相手に戦う愛の戦士たちそれが豚
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:31▼返信
ゲーミングPCが普段から売れる市場なら
あんな詐欺みたいな性能のPCなんて出回らないんだよなぁwww
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:31▼返信
>>1217
キミはそんなに低所得なんか?こんなところに居ないでハロワ行け。平日にな。休日はなりたい職業の勉強でもしろ。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:31▼返信
>>1281
モンスターではあるが元となったババコンガレベルと考えると非常にしっくりくる
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:31▼返信
【朗報】Switch2、どう考えても負ける要素が無い
スイッチ2はマルチプラットフォーム・タイトルが続々登場か
ゲーム映像の専門的な分析で知られるDigital Foundryは、スイッチ2がUnreal Engine 5のほぼ全機能をサポートすると述べていました 。UE5(略称)は現在主流のゲームエンジンであり、要はPS5やXbox Series X|S、PCのマルチプラットフォーム・タイトルは、スイッチ2版も登場する可能性が高いことになります。
初代スイッチは同世代の他社ゲーム機と比べて性能が低かったため、マルチタイトルに恵まれませんでした。が、スイッチ2は少なくともPS6やXbox次世代機などゲーム機のパラダイムシフトが登場し、性能的に時代遅れになるまでは、断トツに豊富なゲームの数々が遊べると思われます。
ゲームビジネスの市場規模においては、スイッチ2はPS5 Proに圧勝、もしかしたらPS5シリーズ全体を遙かに凌ぐ成功を収めるかもしれません。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:31▼返信
>>1268
命名した人のセンスは生涯讃えられるべき
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:31▼返信
>>1277
売上4兆円オーバー、今年度の1Qでニンテンドーの利益抜いちゃったSIEがPS6出さないとかあるわけないだろう
お前はどこの世界の話をしているんだ?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:32▼返信
>>1227
お前がゲーム以外の用途を見いだせない凡人なだけ😜
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:32▼返信
・『メタファー:リファンタジオ』は発売初日に全世界で100万本以上を売り上げた。
このうち少なくとも半数以上がPC版での販売と推測されている
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:32▼返信
>>1225
うんだから熱く成らないから止まらないよ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:32▼返信
PS5の熱暴走についてはホコリが詰まれば熱暴走するだろうがそれはどんな機器にも言える話
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:32▼返信
>>1285
ソニーはバイオもあっさり切り捨てたし普通に可能性が高そうなのが怖い
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:33▼返信
※1287
今   🐷「PCでよくない?」

2年後 🐷「PCでよくない?」

5年後 💀
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:33▼返信
持ち運べるPS3とかいう化石性能で無双してるんだから持ち運べるPS4+DLSSなんて出たらほんとのほんとの完全に終戦だよ
PS4なんて未だに現役なのにSwitch2はそれを持ち運べるようになるんだからさ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:33▼返信
>>1301
同接はピークで6万
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:33▼返信
>>1300
ゲーム以外の用途とやらを教えてくれ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:33▼返信
>>1306
で、それいくらで売るの?w
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:34▼返信
>>1305
5年後にPCゲーが全滅してるって事かな?
大きく出たねぇ?
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:34▼返信
>>1285
どこにそんな兆候があるんだ、毎年増収してて去年度は売上4兆円超えてるし、今年度は増収増益見込みやぞ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:34▼返信
>>1306
無双(7割減)
無双(9位)
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:34▼返信
知ってるか?パソコンガってアラフィフどころかアラ還がメインなんだぜ?
哀しくなってきただろ?
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:34▼返信
>>1310
そもそもPCゲーってなんですw?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:35▼返信
>>1222
コントローラーは本体買えば同梱されてるな。今までのノーマルPS5のと同じだから持ってればそのまま使えるし。ディスクドライブの値段のそれは転売ヤー価格やね。ゲームソフトの値段はスーファミソフトよりかは安いやね。PC厨はフルプライスでソフト買わないから高い印象なんやろな😅
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:35▼返信
>>1012
バイクで戦車にパワーで勝つとかそういうレベルかな
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:35▼返信
※1300
ゲーミングPCで仕事するのか
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:35▼返信
>>1175
大丈夫快活クラブのゲーミングPCに載ってる席あるから体験できるにだ🤪
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:35▼返信
>>1306
無双?最下位だろ?せめて箱くらいにはソフト勝てよ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:36▼返信



原神専用ハードに12万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:36▼返信
パソコンガの件は配信中ババコンガのシーンで延々30fps喚いてた豚仲間を恨め豚w
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:36▼返信
高性能高価格化でニッチなマニア向けになり辿り着いた終点がPS5だ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:37▼返信
SIEのゲーム事業ってソニーGの中核も中核だぞ
簡単に切り離したり出来るわけがないし切り離すメリットが皆無
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:37▼返信
>>1267
今年度はモンハン来年度はGTA6
PS5盛り上がってきましたw
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:37▼返信
※1314
俺も知りたいw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:37▼返信


情弱判定機、プレイステーション5Proさん
持ってるだけで世界中で笑い者になります😁👍
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:37▼返信
ブヒッチ無双なおまともなゲームは出ないハブッチ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:37▼返信
>>1264
ゲーム機売らなければ旅行行けない程の極貧なんか?可哀想やね😢
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:38▼返信
>>1322
それゲーミングPCやん

あ、すまん、高価格だけど性能はそうでもなかったわw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:38▼返信
問題は値段だよな
「PCと比べて安い」とか言い聞かせて納得できるユーザーは極小数
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:38▼返信
パソコンガ
通常種とは違い尻尾にはキノコではなくグラボを待っている
怒り状態になると尻尾に持ったグラボをケツに突き刺し尻と顔を赤く発行させて咆哮する
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:38▼返信
Steamがある時代に生まれてしまった凡夫、PS5Proさん・・・・
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:38▼返信
>>1231
それは白内障なんじゃ・・・
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:38▼返信


あ、はい。PC買います
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:39▼返信
>>1323
ソニー自体が急激な経営難になるとかでもない限りあり得んわなw
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:39▼返信
なんだ4070程度か
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:39▼返信
>>1326
ゼンジーのデマに踊らされた情弱たち笑えたよな😆
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:39▼返信
GTA6出ないけどね
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:39▼返信
>>1334
まだ持ってねえのかよw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:39▼返信
>>1275
えーと?
そもそも多少熱くなった程度じゃ止まらんが?
検証記事とか見る限り、猛暑日に部屋締め切って8時間遊んだら警告出るとかのレベルだぞ?

俺は夏場にエアコン付けないとかありえんので、そーいう実験したとねーから分からんわw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:39▼返信
>>1338
やめたれwww
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:40▼返信
>>1334
オンボロノートをだろ?
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:40▼返信
瓶のコーラとペットボトルのコーラくらい違う
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:40▼返信
>>1338
PCの話?
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:40▼返信
すまん、PCでよくね?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:41▼返信
>>1337
新しいベクトルのデジタルタトゥーよなw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:41▼返信
勝ち負け以前にゴミステが自滅したから勝負する相手がいないんだよな
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:41▼返信
>>1344
そうだよ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:41▼返信
>>1304
バイオがソニーの主力産業になってたこととかあったか?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:42▼返信
>>1332
まぁ凡夫でも最下位よりは上だわな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:42▼返信
ただ言える事は任天堂の次のハードが失敗したら
CS市場は消滅する これは間違いない
任天堂に頑張ってもらうしかない
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:42▼返信
>>1345
GTA6出ないけどね
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:42▼返信
4070搭載PC 18万~17万
PS5pro    12万
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:42▼返信
>>1347
-70減堂のこと?
無理な買収が祟ってサード化したMSのこと?
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:42▼返信
>>1347
自滅(敵なし覇権ハード)
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:43▼返信
まさかソニーが自ら土俵から降りるなんて誰も思わんかったしな…
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:43▼返信
>>1351
任天堂専用ハードだし誰も困らないと思う
そういう意味ではよかったかも
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:44▼返信
>>1351
しないよ
だって任天堂の売上いくらだと思ってんの?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:44▼返信
個人のPC所有率も減りその減った中でデスクトップはもう3割までシェアを落としてる。最終的にデスクトップ買うなんて1割程度になるだろうよ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:44▼返信
>>1252
別に独身は今時珍しくないでしょ。ニュースにもなっとるが知らんのか?独身だから高いゲーム機を買うとか高いグラフィックボードを買うとか関係ねぇーよ。欲しいから買っただけ。買ったとて仕事忙しいから月に2~3回しか起動しないけどね😢 今も仕事しながらや。来年放送のア〇メだから見てね😉タイトルは言えないけど(未発表)w
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:44▼返信
4070最安 80,418円
PS5Pro 119,980円

これは「PCでよくね?」と言わざるを得ないよな?🤔
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:45▼返信
※1361
はい論破
4070搭載PC 18万~17万
PS5pro    12万
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:45▼返信
>>1361
またグラボケツに刺してるよ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:46▼返信
まあグラボ以外に10万ぐらいかかるからな

パソコンガさんはグラボだけで遊べるみたいだけどwww
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:46▼返信
>>1357
ミュージアム然り任天堂は過去に生きようと言うムーブなんだろうな。
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:46▼返信
>>1353
その価格のBTOだとCPUは並&SSD500GBくらいやろ
CPUを16スレッド、SSD2TB、ついでにWifi7と8Kゲーミング対応もさせてみそ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:47▼返信
勝手に勝利宣言するのはいいけどさ
8万も12万もしたら、子供はおろか、お前らゲハ無職おじさんも買えないだろwPS5は1000万台すら未達のPS4以下は確実
日本市場は完全に捨てるのかな?w
高齢ゴキちゃんらそれでも勝利宣言すんのかな?
笑えるw
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:47▼返信
>>1361
お前って車は電子制御装置あればタイヤやボディやエンジンも要らないと思ってる馬鹿なの?
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:47▼返信
>>1332
PS3の時から言うこと変わってねーな、パソコンガはw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:47▼返信
最近知った言葉で凡夫を使いたいのかな?
てか凡夫ももう古いぞ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:47▼返信
※1366
まあ安い所の値段調べただけだからね
性能求めたらもっと値段上がると思うよ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:47▼返信
休日昼間はゴキ君が元気で
平日昼間はブタ君が元気なのは何故?
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:48▼返信
ゴキは偉そうにしてるけど、PCはパーツ単位で買い替えができるんだぜw
グラボを変えるだけで超高性能マシンに変身するからマザボとかCPUとかHDDは使いまわせるの知らんの?www
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:48▼返信
>>1367
🐷はスイッチ国内3400万台信じてるのか?w
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:48▼返信
>>1368
🐷エンジンさえあればあとは自分で走る!
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:48▼返信
次のSwitchも売れるのは当たり前
携帯と据え置きを兼ねたハードで任天堂タイトルも携帯据え置き分散せず作れたのにユーザー集まらない訳がない
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:48▼返信
>>1373
な、🐷って馬鹿だろw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:48▼返信
※1367
ニシくんて10万ぐらいの買い物もできないのか
普段何やってんの?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:48▼返信
>>1367
PCはそれ以上に高いしSwitchはスペックが論外じゃん
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:49▼返信
>>1367
売上の傾向がスマホやPCと同じく、F2Pが主体になってきたからな
これはもう、野外がどう悪口言おうと存続するとしか言えんぞ
※スマホ市場やPC市場がそうであるように
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:49▼返信
※1373
速くPC買えってww買うわ買うわじゃなくてw
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:49▼返信
>>1373
え!?まさかHDDをまだ使ってるの!?
高性能ゲーミングPCを謳うのに!?
HDDはさすがに保存用ですよね!
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:50▼返信
3度の大敗で挫折して戦意を完全に失ったソニーが悪いのよな…
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:50▼返信
>>1362
Ryzen5とストレージ500GBやろそれ
Ryzen7と2TBで構成組み直してこい
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:50▼返信
次のスイッチが失敗したら
ゲームはスマホで無料で遊ぶもの、ゲームなんか金を払うに値しない物って
価値観が完全に根付いちゃうので
ここが踏ん張りどころなので任天堂にはなんとしても頑張って欲しい
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:50▼返信
噂話しか無いPS5PRO、もはや都市伝説になる可能性
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:51▼返信
>>1383
何の話してんの?
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:51▼返信
steamグラボ使用率10位の4070か
ProでようやくPCに追いついてきたな

ま5000シリーズ来たらまた突き放されるんだけどなw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:51▼返信
>>1372
それ以上いけない。  本当に   w
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:51▼返信
H D D wwwwwwwwwwwww
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:51▼返信
>>1383
64失敗
GC失敗
Unko失敗
3度失敗してて草
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:51▼返信
>>1388
ちなみに10位より上は?🤭
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:52▼返信
ハード価格はあると思うよ
PSや箱は最初は高くても値下げしてユーザー層拡げてきたからな
ハード値下げ出来なくなった時点で終わり
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:52▼返信
>>1388
一位と二位は?w
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:52▼返信
>>1376
Switch2は売れると思うけどAAAは出ないからクレクレしてくるなよな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:53▼返信
>>1356
CSという土俵で敵なしになったんだから他に手を出しても不思議じゃないな
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:53▼返信
🐷ぐやじいぶひ~
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:53▼返信
・最もプレイヤーの知能が高いゲームはLOL
・LOLができるのはPCのみ

まぁそういうことよ
愚者はPSを買い、賢者はPCを買う
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:53▼返信
>>1393
それより高価格のゲーミングPC(笑)
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:54▼返信
※1395
ライト層やファミリー層が5、6万のゲーム機買うわけねーだろw
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:54▼返信
>>1386
Switch後継機の話?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:55▼返信
>>1398
🪳「俺達にはLOLIゲームがあるから」
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:55▼返信
ゲーム機の世代の寿命がこれまでになく長く見積もっても後3年あるかどうかの時に12万の本体出すって凄いよな
Switch2が6万だとしてもCSとしてはめちゃくちゃ高額なのに更にそれの倍なんだからガジェットオタクしか買わないよ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:56▼返信
ゴキブリ願望のWIIUコースだとしても圧倒的にPS5より売れるのが確定してるんだが
それほど今の任天堂とソニーの販売力に差があることが分かってないよなゴキブリ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:56▼返信
パソコンガさんは未だにHDDPC使ってるの?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:57▼返信
>>1398
あれ?パソコンガって中国韓国のゲーム嫌いなんじゃないの?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:57▼返信
値段と性能はたいして関係ない
大きさとnvidiaのチップが決まってるなら構成の幅はほとんど存在しないから
ゴミステがゴミなのに12万だから感覚がおかしくなってるだけ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:58▼返信
proはCPUがノーマルzen2のままだからボトルネックは解消されないの知らなさそう
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:58▼返信
>>1407
目覚まし時計に1万3000円はちょっと…😅
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:58▼返信
Switch2にはSwitchの10年分のソフトがあるからな
そこを無視してるゴキブリが多いんだよね
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:58▼返信
>>1404
なお決算
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:59▼返信
ボトルネックくん来たぁー!
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:59▼返信
1万3000円を高いといってしまう🪳の財力wwwwwwww
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:59▼返信
>>1410
Switchでよくね?
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:00▼返信
>>1413
目覚まし時計にはな
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:00▼返信
>>1405
今PC界隈でHDD回帰が起こってるの知らない?
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:00▼返信
ゴミステproの設計は誰にも理解できないと思う
PS4proみたいな爆熱爆音で値段に対する費用対効果薄そう
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:00▼返信
※1413
じゃあこのゴミ13000円で買ってよww
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:01▼返信
>>1408
ドグマ2が4K60fps動作するなら十分やろ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:01▼返信
ゴキちゃんでも12万円のゴミ箱誰も買わないとわかってるよソニーさん
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:01▼返信
>>1404
WiiUの世界1300万台はとっくに越えてるけどw
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:01▼返信
何で目覚まし時計を1万3000円で売ってくる企業が最新ハードなら安くしてくれると思うんだろう
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:01▼返信
>>1413
あれ?
でも🐷ちゃんPS5のコントローラー1万超えいうてディスってたやんw
🐷の財力wwwwwwwwww
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:02▼返信
>>1418
???
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:02▼返信
ps6まで待つ事にしました
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:02▼返信
※1416
ごめん、HDD回帰で検索してもなんも出てこんかったわwww
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:03▼返信
>>1416
そんな流れあんの?
RAIDにHDD使うとかなら昔からやが
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:03▼返信
>>1414
まあスイッチ2出してサードに無理くり劣化移植強いるよりはサード諦めてスイッチ続ける方がマシよな。逆にGBAに毛が生えた程度の超低スペックマシンでも新たに出して差別化したほうが棲み分けできるんじゃねえかとも思う
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:04▼返信
>>1403
PCの更新するのと大差ねーがな
まあ、パソコンガには分からねーだろうがw
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:04▼返信
>>1393
おいやめろ任天堂が死んでまうやろ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:04▼返信
というか現状ノーマルが8万円
プロが12万円するps5の次世代機が出ると思ってる阿呆おるゥ?
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:04▼返信
H D D 回 帰wwww
なにそれwww
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:04▼返信
唯一の懸念点だった価格も
ハチマンステーションとジュウニマンステーションが全てのヘイトを買ってくれたからな
多少高くても世間じゃ「PSがあれだもんなぁ、しょうがないかー」になってしまう
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:04▼返信
>>1431
もうAMDと次世代機の契約結んでるから出るのはほぼ確定やで
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:05▼返信
>>1420
いや、真面目な話PS4の時点でproの比率って1割そこらなんでそれでもPS5pro出してる時点でソニーはこれで数稼ごうなんて最初から思ってないでしょ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:05▼返信
PS6とか出る頃にはPS+が欧米基準の価格に上がってそう
3〜5年使ったら本体代と合わせて20万近くかかるハードになるんちゃう
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:05▼返信
※1403
PS2もPS3も未だに動くんだわwww
3年で壊れるってどんな使い方したら壊れるんや?ww
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:05▼返信
>>1431
あ、何も知らない人だ!!
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:06▼返信
TegraX1を世界で初めて車載用に採用したVolvo、そのためNVIDIAはVolvoにベッタリで常に最新モデルを提供している、
どれ位ベッタリか?専属契約を結んだ翌年にはTegraX1をTegraX2に改良して提供するぐらい、またOrinも真っ先にVolvoに提供している
TegraX1を安く買い叩いた任天堂には一切恩義を感じていない
どれ位感じていないか?TegraX2を一切供給しなかったぐらい
なので今後も提供は無い
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:06▼返信
>>1433
SwitchのメインであるライトユーザーはSwitchとの価格差を見るから関係ないぞ
お前らは何も買えないからもっと関係ないぞ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:06▼返信
そりゃSteamでしょ
PS事業の方が先に終わるわ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:07▼返信
>>1433
当たり前だけど任天堂ハードのパフォーマンスを基準にして高いか安いか測られるんだよ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:07▼返信
>>1436
まあ、円安がさらに続けばそうなるかもな
170とか180とかは行きそうな気配あるし、そうなるかもね?
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:07▼返信
ブヒッチ2はそんな売れないって
安田本人が言うぐらいだからなw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:07▼返信
>>1441
箱やチンテンドーのほうが先に終わると思いますがw
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:07▼返信
>>1441
PSのほうが倍以上の市場規模なのに?
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:07▼返信
>>1441
バニガが同接1000人で1位取れるオワコンだっけ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:08▼返信
もう1ドル150近いのに豚が楽観視してるのマジで笑うわww
任天堂なんかドル稼ぎたいのにアメリカで売上半分減ったのにww
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:08▼返信
>>1433
任天堂ハードは安さが求められてるのでPS関係なく5万超えたら爆死だよ馬鹿w
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:08▼返信
任天の時計はスムーズ付きの目覚ましで十分だろ
その上が欲しけりゃアレクサの方が使えるだろよ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:09▼返信
>>1445
お前が仕事に就く確率くらいない
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:09▼返信
>>1428
これやな
2画面低スペで完全な棲み分け、DS資産の流用してるほうが頭いい
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:10▼返信
>>1451
な、🐷って馬鹿だろw
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:10▼返信
セールで安物ゲームを漁ってばかりの任天堂ユーザーは4万くらいじゃないとハード買ってくれないだろ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:10▼返信
12万の追加投資なら4070Ti Super 16GBのがいいわな
60番台とは超えられない壁がある
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:11▼返信
コロナで外出れないからスイッチ買ったってところはもうスイッチ2買わないよ🤓
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:12▼返信
市場規模も知らず売上も知らずに
Steam最強とかお花畑に住んてらっしゃるのかしら
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:12▼返信
※1455
そのPC30万ぐらいスンじゃんwww
12万でええわww
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:13▼返信
マーク・サーニー曰く

PS5の1.24倍の性能
PSSRを適応することによりPS5の1.45倍の映像処理能力

正直これ・・・かなりゴミだぞ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:13▼返信
>>1455
すでに10数万のゲーミングPCを持ってて追加投資がグラボだけで済むならそらそうやろ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:13▼返信
>>1455
2TBとかWifi7とかあるからな >Pro
殆どの人には恩恵ないけど8Kゲーミングにも対応してる
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:14▼返信
>>1431
少しは調べろよアホ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:14▼返信
無条件で今の子供が、新しいスイッチを欲しがるという
甘い幻想は捨てろ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:14▼返信
>>1459
オンボロPC持ちしかいない市場に言われましてもね
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:15▼返信
>>1459
RDNA3対応だから最大性能はその2倍だな
まあ、パソコンガはPC知識カスだからこの辺説明しても分からねーよなぁw
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:16▼返信
いやだからw
PCは色んな用途が使えるためのあのスペックなのw
低学歴にはわからんかw
グラボがPCの型番とCSと同等の性能とかアホも大概にしろよwアホしかいないのか世の中w
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:17▼返信
>>1463
いや、子供は新しいスイッチ欲しがるだろ。
むしろ親がいつまでもそれを買って子供に与えられるという幻想
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:17▼返信
>>1
パソコンでええやん
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:17▼返信
PCと比べたらコスパは間違いなくいいけど
12万はやっぱり高い
今あるPS5DEでいいかなと考えてしまうな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:18▼返信
ただのRDNA3だとAI性能カスだからな、ProのAIアプスケは無理
なのでAI増強されるRDNA4まで導入されてるのは確定なんよね >Pro

パソコンガはこの辺の知識絶無だから「Pro…正直ゴミだぞ…」とか自分のゴミ見解開陳しちゃうんよ
生きてて恥ずかしくないの?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:18▼返信
>>1466
Steam分布を見る限りその色んな用途が
可能なスペックは数%しかいないけど大丈夫?
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:19▼返信
>>1469
2GBとかWifi7とか8Kゲーミング対応とかしてるからね
この辺がなければ10万行けたのでは?とは思う
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:19▼返信
※1466
色んな用途って何に使うの?

youtube見るとかじゃないっすよね?www
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:19▼返信
誰が私にHDD回帰というのを教えてください
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:19▼返信
ソニー技術オーバクロック
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:20▼返信
その説明で12万出して買うやつがどんだけいるんだよ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:20▼返信
>>1476
居なくて良い
そもそもSIEも数売れるとは思ってないと説明してる
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:21▼返信
※1466
動画編集・配信 しませーん
画像編集    しませーん
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:22▼返信
PS5pro買ってゲームに強くなるんか?
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:23▼返信
🐷「PCは色んな事が出来るんだよ」

👨「で、何すんの?」

🐷「・・・・・・・・・・・・・・・・」
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:23▼返信
>>1477
技術試験機みたいなもの?
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:23▼返信
そもそもPro売れても利益なんてないなろ
SIE的に売れて嬉しいのはノーマルだよ、あっちはさすがに利益出てる
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:23▼返信
>>1480
ベンチマーク
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:24▼返信
※1480
パソコンガさんが死んでしまう
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:24▼返信
>>1480
ちょっと前にpcは地図だって見れるし!って言ってた🐷がいたけどみんなが笑い物にしすぎたからもう言わなくなっちゃった
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:24▼返信
>>1479
グラボ買い換えるのと変わらんぞ
パソコンガやその予備軍には理解できんと思うが
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:25▼返信
※1485
ニシくんさんは未だにガラケー使ってんのかな?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:26▼返信
>>1481
PC買い替えに躊躇のない客の繋ぎ止め&PS6の検証機だよ
PS4Proと同じだ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:26▼返信
いしばっち10万円ばら撒くの待ち
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:26▼返信
※1487
蒸し返すのは可哀想だけど多分そのクチよなw
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:26▼返信
※1480
フリーズしとるやんww
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:28▼返信
※1372
🐷は毎日元気だろ
そういうことだ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:28▼返信
>>1466
いろんな用途に使えるようにVRAM多い4070以上、CPUもコア数多い上位版、メモリは32あったほうがいいよな!
もちろん周辺機器も多くなるからマザボも上位版にしないとな!
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:28▼返信
仕事もデスクでPCでやって
ゲームもPCでデスクでやるんかよ
勘弁してくれや
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:29▼返信
>>1480
これだから低スペ言われんだよ
ガレリアの最新PCに乗り換えろ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:29▼返信
他に何か出来きそうとか、フワッとした理由でハイエンドのPC組むバカはおらんよ
映像編集、音楽編集、静止画、配信、機械学習それぞれに重視されるスペックやインターフェースがあって、普通はそれに特化した構成で組む
達者になるほど何でもできる箱みたいな認識は持たなくなる
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:29▼返信
※1494
ニシくんさんは仕事してないから良いんだよ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:32▼返信
フワッとした理由っていうか、ただのアンソだからね
PCも詳しくないし
PS5高い言いながらそれ以上のPC買うとか言うし
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:32▼返信
>>1494
きっしょwwwww
いちいちゲームするたびにPCの電源切って別の機械の電源入れてるのかよwwww
そのゲームもいまだに違うゲームするたびに円盤(笑)入れ替えてやってそうwwwww
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:33▼返信
>>1493
冗談はよせや
メモリがたったの32GBとかwwwwww
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:35▼返信
※1499

まあ仕事してない人の意見だよなこれ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:35▼返信
>>1489
アイツ、来月には自民党総裁を降ろされているぞ
今の時点で自公過半数割れが濃厚だしな
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:36▼返信
>>1471
PCゆーさにとってゲーム(笑)なんていうのは
心底どうでもいいお遊びでしかない
そもそも大部分のユーザーのメインの使用目的は
そんなくだらない暇つぶしのためじゃないからな
steamなんてやってるのはPCユーザー全体の数%でしかない
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:38▼返信
>>1501
お前の言ってるのは時代の変化に適応できず
効率化も最適化もできない
仕事のできない老害底辺の意見だよ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:39▼返信
>>1504
なに人生RTAでもしてるのwww
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:40▼返信
PC詳しいならProの価値は分かる
Proに文句付けてる時点でPC知識カスと自白してるようなもん

サーニーの説明や実際に実現してること見りゃRDNA4もしくは相当機能が入ってるのは確実だからな
で、パソコンガにこの辺の話しても「で?それになんの価値があるの?」とか真顔で言うんだよな、PC知識絶無だからw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:42▼返信
パソコンガさん、やっぱ1匹しかおらんからコメントがぱったりと止まるねw
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:47▼返信
モンハンはProで120fps出るの?
それ次第でしょ出ないならPC買うだけ
詳しい人教えてよ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:47▼返信
>>1506
そりゃ何の価値もないだろ(笑)
その程度のものが入ったレベルのオモチャなんかより
みなずっと上のスペックのPC持ってるんだから
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:48▼返信
※1503
その手の方たちこそPS5Proの価値の高さを理解していると思われますがw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:49▼返信
>>1098
なんのこと?proじゃないし
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:49▼返信
>>1509
でもお前持ってねえじゃんw
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:49▼返信
任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:51▼返信
>>1509
皆(数%)wwww
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:51▼返信
>>1410
あと3年はswitch2発売しないでswitchでいくってことだね
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:52▼返信
>>1130
12万のpcでやってろwww
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:52▼返信
>>1509
語るに落ちてて草
RDNA4はまだ市場未投入で、PS4Proで起きたことを考えればPSSRがPCに逆流することも十分にあり得る
チェッカーボードレンダリングが一時期PCで流行ったのと同じだな(カプはドグマ2でまだ使ってるが)
PCのトレンドに変化をもたらす兆しは十分あるが、パソコンガはハイスペPCもPC知識もないモン無しだからアホみたいに腐すだけだ、お前みたいになw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:52▼返信
ゲームがライフワークと言えるような奴は出来るだけ金かけたゲーミングPCでいいと思うけど
レクリエーションで楽しみたい層はPS5が一番コスパとタイパがいいんじゃないかと

ああ、20年前くらいのレベルのゲームでも問題ない奴はPS5も不要でスイッチかスマホでいいなw
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:53▼返信
これが8万以下なら買ったのにな
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:54▼返信
   🐷  🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷  🐷
  🐷  🐷 🐷🐷      🐷🐷 🐷  🐷
 🐷  🐷 🐷🐷    任     🐷🐷 🐷  🐷
🐷  🐷 🐷🐷     天      🐷🐷 🐷  🐷
 🐷  🐷 🐷🐷    堂    🐷🐷 🐷  🐷
  🐷  🐷 🐷🐷      🐷🐷 🐷  🐷
   🐷  🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷  🐷
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:54▼返信
>>1509
急に一人称が名前の痛い女性みたいな文になってるな
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:54▼返信
>>1137
むしろpcから流れてる来てるぞ情弱
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:55▼返信
急に一人称が名前の痛い女性みたいな文になってるな
急に一人称が名前の痛い女性みたいな文になってるな
急に一人称が名前の痛い女性みたいな文になってるな
急に一人称が名前の痛い女性みたいな文になってるな
急に一人称が名前の痛い女性みたいな文になってるな
急に一人称が名前の痛い女性みたいな文になってるな
急に一人称が名前の痛い女性みたいな文になってるな
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:56▼返信
>>1161
遊べても相当待つけど?
しかも12万のpcじゃやれないぞ
だから結局ps5でいいじゃん
意地張ってないで
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:56▼返信
ほんと価格が8万だったら全然コスパ良かったんだけどな
12万じゃコスパ以前に絶対的に高いw
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:57▼返信
>>1520
任天堂が買わない豚に囲まれてて可哀想w w
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:58▼返信
※1520
わぁ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:58▼返信
円安進んだからな、こんなもんどうしようもないわ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:59▼返信
>>1499
普通の社会人はゲーム用のpcで仕事しないんだよ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:59▼返信
で?モンハンはproで120fps出るのかよ?
ゴキブリ答えろよ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:00▼返信
>>1508
リビングの4KTV向けのハードだからな、PS5は
モンハンを120fpsで遊びたいなら4070sとか買ってFHDのちっこいモニターで遊んでくれとしか
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:00▼返信
>>1504
いや趣味と仕事一緒にするとか仕事できないやつしかいないわ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:00▼返信
つーか🐷さん頼みの綱のジョーシンのps5proの在庫もはけて完売になってるね。
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:01▼返信
※1530
リフレッシュレートはどれぐらいにしましょうか?
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
>>1525
pcじゃもっと金かかる時点でコスパの良さは変わらんよ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
※1533
ジョーシンも変なのに絡まれてめんどくさそう
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
>>1530
CoDはノーマルPS5でも120fps出してるが、モンハンはFPSとは違うからな
まあ、ワイルズがノーマルPS5で可変で60fps出てるからProなら60fps安定するんちゃう?

ちなみにPCやと4060ですら30fpsFHDだからな、120fpsで遊びたいならかなり大変やぞ、頑張れよw
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
モンハンを4K 120fpsで遊べる奴らってPC勢の中でも1%だしな・・・
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
>>1402
それswitchユーザーのことやん
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
>>1400
switch後継機死んだね
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
>>1410
また同じゲームやるの?
switch2買う意味なくね?
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
>>1420
売れてるのにw
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
ワイルズは4060でゲームフレーム30fpsFHD中設定だからな
PC買う買う君は4080くらいをターゲットに予算用意せーよw
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
ゲームフリークの記事よりこの記事の方がコメが伸びるのなんなん?
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
12万の上にディスクレスだろ?
原チャリ買うわw
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
>>1544
Switch2よりPS5Pro欲しいんだろ。
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
>>1544
パソコンガはSwitchすら持てない流浪の民だからな
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
>>1544
🐷はゲーフリに関心がないんでしょ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
ワールドの時ですらそんな良い環境でプレイできるPCユーザー少なかったのになあ
パソコンガの頭の中はどうなってるんや?w
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:10▼返信
proは解像度がたとえフルHDでもモンハンは120fpsに対応してないんだろ?
proが60fpsで上限なら、買うならPC一択だな
教えてくれた人ありがとう
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:10▼返信
迷惑だから無線でオンラインゲームすんなよ
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:11▼返信
>>1551
Wifi7まで行けばさすがにそうとも言えんやろ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:11▼返信
PS5Proとかいうガラクタwwww
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:11▼返信
※1552
いや、ほとんど変わってねぇよあれ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:12▼返信
>>1550
30万くらいだな
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:12▼返信
>>1543
PC版はコンフィグで画質いじれるのに、なんで最高設定でやる前提なんだろう?

絵はそこそこでとりあえず動けばいい、って層の方が多いのに。
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:12▼返信
>>1551
スイッチキッズのこと?
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
>>1550
すべて ”買えれば” に帰着する
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
>>1557
Switchキッズもキレてるぞ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
>>1543
4060は中設定60fpsな
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
12万でゴミ買ったやつ息してる?w
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
※1537
公式がフレーム生成で60fpsと言ってるからお前の妄想願望よりそっちを信用するわwwwwww
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
>>1550
今までpc持ってないのに120fps求めてる時点で御里が知れてるよ
どのコンソールで120fpsでゲームしてたんやら
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
感覚wwww
具体的にGPUなに使ってるか書けよw
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
>>1550
4060がFHDで30fpsってのには反応しないのクソワラタw

ちなみにもう一つ教えてやるが、DLSSでフレーム生成すれば見かけ上のFPSは2倍になるが、実際のゲームフレームは30fpsのままだからな(つまりアクションゲーム的にはノーマルPS5の可変60fpsに劣るということ)
DLSS抜きでFHD120fps目指すのはアホみたいにハードル高い点も覚えておけよw(4060の4倍の性能用意すれば計算上は行ける)
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
>>1544
それって、むしろPS派が向こうを煽りに行くところじゃないの?
逆勢力が煽ってコメで喧嘩するから伸びるんじゃん?
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
>>1555
常時120fpsでやりたいなら40万弱は欲しい
PC代だけじゃなく電気代も結構しそうだが・・・
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
>>1556
最高じゃなくて中設定やで
まあ、ノーマルPS5より画質も解像度も下げて遊びたいなら好きにすればとしか
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
RTX4060とノーマルPS5がだいたい同等らしい
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
>>7
キモオタゲーばかりで出るのはSwitchだよね
ちゃんと発売予定表チェックしてご覧
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
>>2
空気
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
>>1031
国内だけでもそうだが
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
>>1562
おまえはフレーム生成がなにかもよくわかってないだろw
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
え?つまりゴミってこと?
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
>>1551
これについてはもっとゲーム側が無線に対応すべきだと思う。
今の非ゲーマーの一人暮らしの若者なんて、電話回線ないどころかネット回線もポケットwifiのみみたいな奴が増えてるのに。

そうでなきゃマニアだけしか居なくなって若いユーザー滅ぶぞ。
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
>>16
え、でてたじゃん
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
>>1562
フレーム生成の意味わかってないんだな
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
>>1562
フレーム生成で60fpsってことはゲームレーム30fpsってことやでw
半分のフレームはGPUが生成したムービィに過ぎんから、1秒の半分ムービィ見てたいってんなら好きにせいw
公式が言ってるFG使って60fpsってのはそういうことやw
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
>>732
解像感は上がるよ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
>>1569
ソースは?
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
>>1574
スイッチはゴミ確定
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
>>1575
若い世代も無線は悪と気づき始めてるからな
どんどん排除していってほしいわ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
🐷PCなりすましをするも
いつものフレーム生成の意味がわからず墓穴を掘る
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
>>21
それ以下しか同時期にゲームできるコンソールがないのよ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:21▼返信
※1580
youtubeの最新ゲームの性能比較
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:21▼返信
>>1568
PS派自身が言ってる様に、大半のPCゲーマーはそんなスペック高くないんだしPS用以下の画質でも遊べるってところは逆に強みじゃね?
貧乏人側視点からするとの話だけど
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
>>23
今でもPS5同等体感でゲーミングパソコン買ったら20万かけても無理だぞ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
>>1564
OSでグラボが同じでもfpsが変わってくるのも知らないでコメントしてるのか?w
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:23▼返信
>>29
そんな値段で買えない
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
ゲーミングPC買おっかな
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
>>32
そんな値段で買える店を教えてもらいたい
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
>>1578
フレーム生成して60fpsになってるから問題ないだろ
実際は30fpsだからなに?www
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:25▼返信
12万でも趣味の中では安い方なんだよなぁ
ソフト遺産があれば尚更
旅行なんて下手すりゃ一回でこの額飛ぶ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:25▼返信
>>44
Switch2は15万出しでようやくPS4位の性能になるだろ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:26▼返信
※1592
さすがパソコンガ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:27▼返信
>>1590
今は時期が微妙やぞ
もうすぐCPUもグラボも世代が変わる
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:27▼返信
>>1545
今時原付wwww
電動自転車買うなら分かるが原チャリってwwww
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:27▼返信
フレーム生成で作られたフレームってただのムービィだからな?
アクションゲームなのに、生成されたフレームにはユーザー入力が反映されない(前後のフレームから生成したガチのムービィを挟み込むだけ)

だからフレーム生成で60fpsってのはアクションゲームとしては(パソコンガが大っ嫌いな)30fpsだということだよ
わかったかこのド間抜けがw
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:27▼返信
>>1479
pcでも同じやん
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:28▼返信
>>59
12万で4070はまともに性能出せんよ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:28▼返信
※1569
爆笑w
ガイジやんこいつw
ここオタクのくせにPC知識もない奴が多いからめちゃくちゃなレスばっかで笑うw
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:28▼返信
フレーム生成使うと遅延が酷いんだぞ?
フレーム生成とかアクションのモンハンで禁忌だろ

(フレーム生成の課題 · 入力遅延の発生: 処理に時間がかかるため、入力と映像のずれが生じる)
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:29▼返信
これがPCの現実だよw

モンハンワイルズが遊べる価格別おすすめPC 推奨スペックおすすめPC (価格16万~18万円) ミドルスペックおすすめPC (価格22万~27万円) ハイスペックおすすめPC (価格36万~47万円)
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:30▼返信
フレーム生成って遅延しないの?
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:30▼返信
>>1580
PS5のワイルズが1440p30fps もしくはFHD可変60fps
4060のワイルズがFHD30fpsでフレーム生成で水増しして60fps

まあ、だいたい一緒(笑)でいいんちゃう?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:30▼返信
>>1602
推奨スペックにフレーム生成ありきにしてるカプコンが悪い定期
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:31▼返信
>>1601
君カタログスペックだけで判断してそう
なんの対抗も出せてない無能だし
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:31▼返信
ゴキブリ日曜に予定も無く今日もはちまで大暴れか?
俺は友人たちとショッピングしてる最中だがw
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:31▼返信
>>1601
いやおまえさんがガイジやで
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:31▼返信
アクションゲームでフレーム生成使うってかなり気持ち悪い操作感になりそう
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
>>1604
する
遅延減らす仕組みは導入されてるが、原理的に回避できないな

なのでアクションゲームするPCユーザーからは嫌われてる
パソコンガは自慢げに語るからもう色々とダメw
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
>>1566
豚が情けないだけってことだな
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
>>1608
君、もしかして友人達のなかで浮いてないか?
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
※1608

どこで何買ってんの?
モールでゴミ服?w
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
PS5proもAI生成とアプスケで4k60fpsなんだっけ
そも結局スペックはまだ不明なままよね
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:33▼返信
>>1608
ショッピング中にこんなの書き込んでるのヤバすぎるwww
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:33▼返信
>>1606
「4060でFHD30fps中設定」って書いてもいいんやが、怒る馬鹿がいるじゃん?
ここに沸いてるパソコンガとかさ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:33▼返信
ってことはスイッチ2はマジでゴミになりそうだな
おつかれさま
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
CSでゲームやってる人に聞きたいんだけどさ
プロってGPUなんなの?
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
2060無印から4070Tiにしたので、その比較では分からないわ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
>>1592
????
いや、入力判定も当たり判定も30fpsのままやで?
君ら60fpsとか120fpsとかにこだわってた理由すら忘れちゃったんか?
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:35▼返信
>>1604
遅延はあるな
アクションとか格ゲーはわかるらしい
シミュとかRPGだとあんまわからんけどね
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:36▼返信
>>1615
Proはフレーム生成は一切言及してないし、やってないぞ
超小遅延のAIアプスケにフォーカスしてるのはリークでも実演されたゲーム画面でも共通してる
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:37▼返信
遅延wwww
1ms以下のモニターとオーバードライブ強にすれば解決やろwwww
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:37▼返信
>>1621
ごめん俺、>>1592がかわいそうになってきた・・・
せめて小学生であってほしい・・・
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:38▼返信
>>1611
草。やっぱ持ってないからこそ無責任に持ち上げできるんだな。ところでそんな事をしてて彼ら何が楽しいんだろう?
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:39▼返信
ps5の実効性脳 2060だろ


マジでゴキはバカしかいない


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:40▼返信
>>1561
ゴミpcのこと?
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:40▼返信
>>1610
ジャスガやパリィで失敗しまくるぞw

これ再現するのはかなり簡単で、テレビをゲームモード以外にして遊べばいい
色々な遅延込みの画像エフェクトのせいでジャスガとか全く成功しなくなるw
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:41▼返信
今4070だけど3060Ti持ってたら代えないな
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:41▼返信
>>1627
2060でFF16動くんか?ワイルズ動くんか?
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:42▼返信
>>1608
集団から一歩遅れたとこでスマホイジって合間合間で愛想笑いしてそう
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:42▼返信
>>1604
NVIDIA reflexと言うシステムが遅延低減でDLSS有効化でも無効化と同じ位に速くなるゲームもあるが、万能ではないので全く効果が無いゲームもある
なのでアクションゲームやFPSゲームでは使うなって言われている
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:42▼返信
おいおい小学生でゲーミングPCは速いぞ
箱Sでも買ってなよ
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:42▼返信
>>1617
でも遅延気になるならCSでゲームなんてしないんでは
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:43▼返信
マータパソコンガが負けたのかw w
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:43▼返信
>>1624
モニター側の遅延じゃなくてPC側の入力遅延だろ
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:44▼返信
PS5はどっちにしても価格の影響で普及が終わったからこの後もどんどん下がっていくだけ
ピークアウトしたからね
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:44▼返信
※1635
お前マジかっ!?
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:46▼返信
>>1619
ハード構成的にはRX7800XTだな
ただRX7800XTではAI性能が低すぎてProがやってるAIアプスケは無理
なので、RX7800XTをベースに次世代のRDNA4(AI増強すると明言されてる)を部分適用したものだと思われる

でないとプロモーションされてるゲーム画面を出力できない
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:46▼返信
>>1627
3060ですらFF16で地獄見てんのに・・・
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:46▼返信
>>1639
遅延が多いのがCSでしょ
モンハンでも遅延が多いって配信者の人が言ってたわ
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:47▼返信
※1642
なにで勘違いしたのやらwww
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
CSは遅延が酷いからね
気になる人だとゲームにならない
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
>>1642
PCでは遅延少ないと配信者の人は言ってたん? 
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
>>1631
GTX 1060でフレーム生成(笑)オンにしたら1080p 60fps出るから
2060なら問題ないっしょ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
今でも遅延多いのにpssrは2フレーム遅延増加でしょ
厳しいな
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:50▼返信
>>1644
switchだけだよ
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:50▼返信
>>1638
PS5が価格のせいで売れないならゲーミングPCとかもっと売れないと思いますがね
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
※1635
そもそもCSでゲームやる奴なんてガキだけ
いい歳こいてゲーミングPCすら買えんとか
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
>>1648
CSは全部だって
茶々茶さんが言ってたは
全ハードでモンハンやってる人が
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
>>1646
それってDLSS3か?
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
>>1624
ゲームが出力する映像の遅延やで
モニターをいくら低遅延にしようが、フレーム生成のために遅延が発生する

ユーザーは過去の映像を見ながらキー入力することになるから、30fps→60fpsのフレーム生成だとあからさまに入力タイミングが狂う
まあ、60fps→120fpsくらいなら流石に影響は減っていくが
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
ハイシンガー!
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
>>1638
むしろpcから流れてるくらいだしそれは無いね
サードもがっつりPS5がメインだからね
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:52▼返信
4060ti構成PCとPS5持ちのワイ、同じ位置からの見物
活かしきれてない4kモニターのためにPROか4070tisか5070が欲しいわ
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:52▼返信
>>1646
いくらなんでもIQ低すぎるやろw
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:52▼返信
>>1651
スマホで遅延なしとか言ってるけど
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
今更2060のゲーム機買う奴とかいるんか?
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
>>1650
いい歳してゲーミングPC買ってるほうがキモいやろw
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
>>1652
FF16→設定→FSR バランス→フレーム生成オン→解像度1080p
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
4Kでゲームとかアホやろw
どんだけにわかやねんw
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
>>1605
DLSSなしならPSSRもなしじゃないと比較としておかしくない?
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
>>1642
なんの遅延や
モニターコントローラー画像生成と色々あるで
ちなみにPS5のSFでコントローラーの入力遅延が酷かったのはゲームエンジンのバクだったらしいわ(修正済み)
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:54▼返信
>>1656
4070Tisと互角で
top220wぐらいなら価値あるんだけどね
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:54▼返信
一応入力だと確かにPCが一番高速ではあるけどそこまで遅延確認できる奴なんているのか?
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:54▼返信
>>1658
スマホの話は知らんわ
モンハンの話だから
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:55▼返信
>>1662
PS5pro買うやつ全否定やめろw
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:55▼返信
>>1662
え?
リビングの4KTVにCS機繋いで遊んだら4Kでしか遊べんやろ
まさかとは思うが、4K向けに制作されてるAAAをPCのちっちゃいモニターでチマチマ遊んでるんか?
ガキの遊びか?
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:55▼返信
>>1652
なんでDLSS3なんだよ
FF16にはNVIDIAでも使えるFSRがあるだろ 2060でも使えるで🤭
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:56▼返信
>>1664
ならPS5のスト6でも2F程度の入力遅延あるのはなぁぜなぁぜ?
プロは全員違和感ありすぎてPC版とは別ゲーって言ってるけど?
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:56▼返信
>>1666
体感でもわかるんでしょ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:56▼返信
因みに、CODを含めたマイクロソフトのゲームはradeonに特化した構成だから、NVIDIAのRTXと相性が悪い
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:56▼返信
>>1662
おまえは24インチのゴミモニターでFHD一生やってろよ雑魚
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:56▼返信
※1670
画質が大幅に劣化するやつか…
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:57▼返信
>>1671
プロしか言ってないなら問題なくね?w
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:58▼返信
>>1672
普通に気にならない人が大半レベルだよ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:58▼返信
>>1673
相性が遅延なら問題あるね
それ以外はたいして問題ないかな
それにAMDのGPUは怪しくなってるしね
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:58▼返信
>>1666
プロゲーマーでも不可能w
1fや2fの差なんて人間には判別不可能だからw
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:59▼返信
>>1602
またチエンガーさん沸いてる
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:59▼返信
そもそも前提として配信者や実況者が使うようなスペックのPCでゲームやってるやつ殆どいねーんだ
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:59▼返信
>>1677
次のPCは5090買うって人だからね
CS環境だけの人と環境が違うし
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:59▼返信
>>1672
そいつらは個人やチームにゲーミングPC売ってるBTOショップがスポンサーについてるよねw
つまりそういう事w
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:59▼返信
>>1635
DLSSとかのフレーム生成系の遅延はパリィとかジャスガのタイミングそのものが狂うんだよ
お前は話をまるでわかっていない

てか試せばわかるだろう
PC持ってる口ぶりなら自分で試してこい
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:00▼返信
まぁPS5の映像をPCと勘違いしてヌルヌルとか言ってた連中には何も分からないだろうから気にしなくていいんじゃないかな
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:00▼返信
スト6はゲーム側の問題やろ?www
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:00▼返信
>>1671
そいつらは個人やチームにゲーミングPC売ってるBTOショップがスポンサーについてるよねw
つまりそういう事w

アンカーミスったわすまん
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:00▼返信
>>1679
プロの人は普通に言ってるよ
鉄拳のプロの人はPS5の時は入力のタイミングを変えてるって言ってた
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:00▼返信
>>1662
4KじゃないとHDRをマトモに表示出来ないから4Kテレビ使ってるよ
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
>>1673
MSフライトシミュレーターとかForzaとかやってるけど
そこまで相性の悪さは感じないな
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:02▼返信
>>1688
PS5版のワイルズをPC版と誤認してヌルヌル言ってたパソコンガには分からんやろwww
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:02▼返信
>>1688
そう思い込んでるだけやろな
プラシーボみたいなもんや
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:02▼返信
>>1671
さあ?
こっちが見たのはUE公式スタッフが絡んだ遅延発見と対応するっていうフォーラムの経過だからな
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:02▼返信
上位数%レベルのPCをまるで一般の基準みたいに話してくるからズレてんだお前ら
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:03▼返信
パソコンガ「プロゲーマーガー」

いや普通の人間にはそんな違い絶対わからんからどうでもいいよ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:03▼返信
※1692
いや、スト6に関してだけはマジやね
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:03▼返信
パソコンガ
ファミコンガ
マジコンガ
そして新たな品種
プロコンガ爆誕
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:03▼返信
>>1692
思い込んでるだけじゃなくて鉄拳なんだからコンボが続かないって話だから
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:03▼返信
普通に人間の眼球の性能的にキツイですね
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:04▼返信
>>1696
そもそもプロと比べる方がおかしいやろw
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:04▼返信
>>1696
一つの検証データすら無く「プロが言ってるんだがー」だけでマジと言われてもね
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:04▼返信
ゴキちゃんはそんなことしてるから全方位で嫌われるんだよ
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:04▼返信
>>1697
プロコンガ強そうw
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:04▼返信
いやProより上の時点で4%未満だぞ
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信
そんなゲーム人口の内のほんの数%いるかいないかの層を基準に語られても困るんですわ
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信
>>1704
proより上ってproはTflopsはいくつなの
俺も比較するから教えて
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:06▼返信
スト6最大の世界大会であるEVOではPS5が使われてるんだからむしろこっちが標準だろw
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:06▼返信
プロゲーマーも🐷の叩き棒に使われていい迷惑だわなw
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:06▼返信
>>1696
そもそも30fpsのゲームにFG掛けたらジャスガもパリィもタイミングがグチャルって話をしてたんだが?(4060のワイルズの話)

遅延を安定して体感できるならプロならタイミングズラして対応しろで話は終わりだ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:06▼返信
proより上ってかそもそもSteamユーザーのなんてノーマルPS5以下が殆どやん
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:07▼返信
>>1706
テラフロップスなんて今あんまり気にしないぞ
PCは実行性能、ベンチマークやろ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:07▼返信
ゴキちゃんもいいかげんに諦めなよ
もうPS5は終わったんだからww
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:07▼返信
>>1308
動画編集
画像編集
CAD
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:07▼返信
DLSS3を実際に体感できてるのはここじゃ一握りだしな
ほとんどが動画知識だけの語りよ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:07▼返信
>>1708
まぁプロゲーマーの中にも豚っぽい奴はいて配信でPS5とか馬鹿にしてたりするからなぁ
その辺はなんとも言えん
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:07▼返信
>>1708
茶々茶とかむりろPS応援派だろうに
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:08▼返信
🐷「プロが言ってるんだガー」
あ、動画しか見てない人ね 自分でゲームはやらないいつものエアプ🐷
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:08▼返信
>>1712
そうやって話盛るからお前は低脳なの
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:08▼返信
>>1711
ベンチマークなんてPS5pro出てたの
何でもいいからスコア教えて
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:08▼返信
※1713
全部しねーわ
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:08▼返信
※1689
それは正しい
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:08▼返信
>>1706
30TFlopsちょいだな >Pro
ちなみにパソコンガは知らんだろうが、NVは30番台から、AMDはRDNA3(Pro含む)からFlopsを2倍ブーストする仕組みが入ったからな
そのまま比べていいぞ
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:09▼返信
>>1719
ベンチマークはグラボでも発売前はリーク情報でしかわからんろ
PC持ってるんだよな?
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:10▼返信
動画でしか見てないっていつものゴキちゃんなんだよね
ベンチのスコアもtflopsも言えない
話にならんな負けハードは
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:11▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:11▼返信
>>1722
そんなの見たことないんだけど
どこに書いてたの
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:11▼返信
>>1725
認めざるをえないなw
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:12▼返信
>>1724
ベンチ見たらPS5と2080と4060がだいたいどっこいって話にしかならんやろ
DFとかが検証済みやが
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:12▼返信
>>1724
そもそもこの記事が実際にpro触って検証したDFが言ってることなんですよね
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:12▼返信
プロパソコンガ敗走
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:13▼返信
パソコンガ「DFは信用できないんだガー!!!」

おまえらよりは信用できるわw
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:13▼返信
※1669
でかい画面でゲームとかどんだけにわかだよwwww
お前ゲームやったことある?
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:13▼返信
※1706
出てるデータのなら33Tflopsかな?
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:13▼返信
30tflops以上だーって見たことないんだけど
どこに書いてたんだろ
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:13▼返信
ps5proを現状動画でしか知らないのはここの全員そうだよね
まぁこの記事で言われてるDFの人たちは違うんだが
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:13▼返信
>>1733
見たことないなそんなの
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:14▼返信
>>1714
そもそもDLSS3対応のゲームは意外と少ない
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:14▼返信
PCも倍にしてるから同じように倍にしたらそうなるんじゃないの?
そんなのも知らないパソコンガが来てるの??
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:14▼返信
>>1732
おまえみたいな低能雑魚は24インチモニターに顔くっつけてFHDゲームやってるのがお似合い
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:15▼返信
※1736
あれ?ここの記事でもあったけど見たことないとか目が節穴かなんかか?
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:15▼返信
現状DF以上に信憑性のある話できるやつここにいないだろうに
何無駄は話続けてんのか
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:16▼返信
>>1740
全く見たことないね
そんなの書いてたかな
10.2tflopsのPS5は見たことあるけど
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:16▼返信
24インチでゲームてw
さすがにネタだよなw
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:16▼返信
まだ発売されてないからな、そらそうだろ
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:16▼返信
※1742
目が節穴なのか、それならしかたないな
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:17▼返信
>>1741
そのDFに対して必死に噛みついてるパソコンガのおかげで早くも1500超えですw
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:17▼返信
※1743
画面上の情報を首を動かさなくても視界に入れられるように小さめのモニタを使う
こんなもんゲーマーの常識
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:17▼返信
DLSSの遅延とか1F未満やろ
プロゲーマーか格ゲーガチ勢でもなければわからんな
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:18▼返信
>>1745
いや全く見たことないよ
どこに書いてたの
SIEの公式なのどこにあったの
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:18▼返信
>>1747
それFPSや格ゲー向けやん
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:19▼返信
>>1748
DLSS 3は、ネイティブ4Kよりも2倍 ~ 5倍高いフレームレートを期待できるという
しかし、レイテンシ(遅延)はDLSS 2よりも若干大きくなっている
ググってすぐに出てくるけど2でやる前提かな?
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:19▼返信
>>1747
ゲーマーならゲームに合わせて3種類ぐらいモニター用意しろよ
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:20▼返信
※1749
ん?何を言ってんだお前?
ここの記事見てこいよ端から端まで
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:20▼返信
必死こいてるとこ悪いけどSteamユーザーの大半proどころかノーマルPS5以下なんだわ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:20▼返信
>>1726
マジで知らんのか
2060→3060でTFlopsがいきなり2倍なったのは知ってるか?
当時のGPUはFloatユニット(Flopsの源)とIntユニットが1:1で入ってたんだが、30番台からIntユニットでもFloat計算ができるようになったんだよ。だからいきなり最大Flopsが2倍になったんだが、最大性能出す条件は超厳しい(パフォーマンス計測では1.2倍出ればいい感じ)
AMDで有名なのはRDNA3対応のROGAllyとかで、こいつらのスペック見ると「最大8.6TFlops」とかって書いてあるだろ? これは30番台と同系統の対応を入れたから2倍表記にしただけで、最低保証はその半分って意味だよ
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:20▼返信
>>1750
そいつプロゲーマーのPC設定見て自分もそうなんだと妄想してる糖質だぞ
あんまり相手にしないほうがいい
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:20▼返信
>>1754
やめたれ
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:21▼返信
>>1753
ここの記事ってもしかして公式情報じゃないってことなの
そんなの信じてソースとか言ってるのwww
爆笑wwww
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
>>1751
3でもパフォーマンスバランスクオリティとか数段階設定できるから
効かせ方次第かもなあ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
豚がなんでプロゲーマーガーし出してるのか気になるけどw
逆にいうとその層でないと必要すらないってことなのかな?
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
どうでもええわ日本人には関係ないし
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
30番台とRDNA3からのFlops2倍ブースト表記はマジで詐欺的だからな
PCショップとかユーチューバーとかまるで説明しねーからパソコンガが騙されること騙されることw
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
公式に書いてないのがソースって
頭に虫が湧いてるだろwwww
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
>>1758
実際にpro触って検証してるわけだが
お前はもちろんそれ以上信憑性のある情報握ってるという認識であってるよな?
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:23▼返信
>>1761
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:23▼返信
>>1754
3000番台以下ばっかりやしな
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:24▼返信
>>1764
触って検証www
最近そんな話あったわ
しょうもないwww
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:24▼返信
>>1748
チエンガーさんは人間やめてるから分かるみたいよ
なおPS5アプスケの2.3ms遅延はスルーの模様
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:24▼返信
>>1748
60fpsからのfgならもみ消せるレベルだろうが、30fpsからのfgはお勧めしない
テレビのフレーム倍増機能使った時と同じような状態になる
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:24▼返信
なんか勝ったとこで意味ない勝負に必死こいてるやついるな
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:24▼返信
>>1759
ネイティブから200〜500%まで遅延増加してるから1F未満なんてことはまずあり得ないのでは?w
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:25▼返信
Switch2が高性能!って夢を諦めきれない🐷だけがBOOBOO鳴いてるな
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:25▼返信
今は情弱を釣るチャンスだからな
PC版だとこんなに綺麗に遊べる!!(グラボだけで30万越えるけど値段は言わない)
って案件動画で溢れると思うわ
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:25▼返信
だから公式に書いてるとかソニーの人の発言をソースにしてくれ体感の話とか外部の話はいらんからwwww
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:26▼返信
>>1734
リークやね
RDNA3のFlops倍増機能使ったら普通にそうなる
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:27▼返信
無印は3060ti同等の性能なんか無かっただろ
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:27▼返信
公式に書いてるとか誰か言ったか?
言ってないことをなんで言い出してんだこのパソコンガは
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:27▼返信
>>1769
元が低けりゃそりゃな
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:27▼返信
パソコンガはDF大嫌いだからな
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:28▼返信
体感じゃなくてちゃんと検証してんだわ
それで現状この場にこのDF以上に確度のある情報を持ってるやつは無し
知らない奴らが言葉重ねたとこで無駄
とんだ茶番
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:28▼返信
>>1777
そんなのソースでゴキちゃん語ってたの
恥ずかしいからやめてよ馬鹿がバレるよww
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:28▼返信
でもまぁDFにしろここにしろ4070程度の体感はあるって言ってる訳で
節穴豚の寝言よりは参考になるよ
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:29▼返信
>>1776
俺が最近見たのは2060Sって言ってた
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:29▼返信
検証ってことはデータがあるってことか
スコアはなんぼなの
なんのデータでもいいよwwww
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:30▼返信
>>1782
豚の王「やっぱりPC版のモンハンワイルズはヌルヌルですねぇ~流石PCはPS5とは違うわぁ~」
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:30▼返信
体感があるwwww
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:30▼返信
>>1713
全部スマホで出来るわ
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:30▼返信
>>1785
やめたれwww
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:31▼返信
>>1784
最初にお前が反証出したら?
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:31▼返信
喚く前にDFの本国版の記事でも読んでこいよw
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:31▼返信
PCユーザーのはずなのにDFの言うことなんかーと喚き出すパソコンガ
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:31▼返信
発売されてみないと結局わからないやつ
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:31▼返信
ステマうざ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:32▼返信
パソコンガの間で急にDFがソニーの手先みたいになってるの草
どっちかというと昔からアンソ傾向のメディアだぞ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:32▼返信
※1785
Xのポスト消して逃げようとしたけど動画で言い切ってたのをここで突っ込まれだして
結局Xで謝罪しとったなw
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:32▼返信
今まで数多のゲーム検証してきたDFとここでレスバしてるだけの無能
どちらに軍配が上がるかなんて猿でもわかる
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:32▼返信
ゴキブリ「体感で4070ぐらいあるんだがー」
爆笑wwwww
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:32▼返信
>>1758
PS5が10.28TFLOPsなのはSIEの公称の理論値でこれはサードのソフトウェアの実機テストから考えても妥当な性能
PROは現状のAAAをグラフィックモードで60fpsを目指していてそのためには30TFLOPs前後が必要だから予想ではあるけどこれも妥当な数字なんだよ
パソコンガならそのパソコンで調べんかい
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:32▼返信
>>1774
ハード構成的にはRX7800XTだからな、Proは
Flopsの最大値はそれだが、クロックは落としてあるようだからMax33TFlopsというのはまあまあ正しいかろうという話

まあ、RDNA3からのFlops2ブースト機能は制限が厳しいからな
33TFlopsってのはPSSR実行時にしか発揮されてないとは思う
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:33▼返信
その体感以下の話しか出来ないやつしかここにはいないのにな🤭
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:33▼返信
>>1783
それFHDで比較したデタラメ検証やで
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:33▼返信
>>1787
笑えるわw
スマホアプリなんて全部オモチャ以下のゴミだって事すら知らないんだなw
画像加工ソフト世界no1のPhotoshopは年間使用料26000円
スマホの画像加工ソフトはタダか1000円程度
なぜここまで価格差ざあるのかというと、その程度の機能と価値しかないゴミだからだ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:34▼返信
>>1802
でもお前アドビユーザーじゃないじゃん
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:35▼返信
>>1797
体感ではなくて4070レベルがないと現状のAAA級を最高設定で60FPSで動かすのは厳しいのもパソコンガはわからないのか?
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:36▼返信
別にPS5proの性能が高かったとしても朗報にしかならんよな
PC勢からしてもコスパ良いゲーム機きたなあくらいだし
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:36▼返信
このSwitch2との対決楽しみさねwww
ARM:A78×8 GPU:12SM(1536 CUDA)+48テンソル
・660Mhz(4.2W)-2.0TF
・1125Mhz(9.3W)-3.5TF
・1380Mhz(12W)-4.2TF
RAM:LPDDR5XRAM6GB×2
内部ストレージ:UFS 3.1-256GB
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:36▼返信
>>1797
DFが4070とかとの動作比較を通じてそう発言してるって話やで
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:36▼返信
パソコンガは口だけでプリペイド携帯持ちの弱者だぞ・・・
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:36▼返信
動画編集そふとも同じ
俺の使ってる編集ソフトは499ドルで1年間だけアップデートできる
スマホ(笑)の動画編集ソフトは無料か比較にならないほど安い
それはその程度のしょぼい機能しかなくて使い物にならないからだ
画像を一切劣化させる事なく数時間でsd画質映像を2時間の4K動画にする事とか不可能だろ
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:36▼返信
※1746
英語わかんなくて平気で誤読したりするのにDFマンセーしてるキチガイがピコピコ馬鹿w
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:37▼返信
まぁ謎のタレコミソースにしてTGSのモンハンの試遊台PCのが多いとか言ってたゼンジーよか信憑性あるわな
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:37▼返信
>>1803
ユーザだぞ
15年くらい前から使っている
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:37▼返信
>>1797
日本語理解力が乏しいのかい?
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:37▼返信
>>1810
せめて日本語で頼む
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:38▼返信
>>1810
いいから読めよ🤭
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:38▼返信
>>1802
ならゲーミングPCじゃなく専用のPCでやれよパソコンガw
値段でマウントとるくせに専用機作れないとか墓穴掘ってねこいつw
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:38▼返信
ゼンジー助けて
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:38▼返信
>>1784
DFがプレイ動画に対して画像解析かけた結果やで
あそこは技術に正直やから4070に及ばないなら及ばないとはっきり言う
Proに関してもダメなところはちゃんと指摘しているが、それ踏まえても「大変良い」って結果出してるんやで
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:39▼返信
パソコンガはドヤる割にパソコンの事なんも知らんのだな
ゴキのほうが情報をちゃんと出す始末じゃん
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:39▼返信
>>1811
それに踊らされてPS5版の映像見てPCと勘違いしてヌルヌルとか吹聴してた連中の台詞とは思えないよな
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:39▼返信
どんあだけ性能高くてもヱロゲが出来ないこの一点だけでPCに負けてんだよ
ユーチューバーもこの差を指摘する人は多い
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:39▼返信
>>1809
ともやしが考えるPS5プロじゃなくてPCを買うべきたった一つの理由

エ◯ゲが出来る!
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:40▼返信
パソコンガの言う画像編集ってFHDを4K120fpsにただアプスケするだけの話だぞ?
意味不明だよ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:40▼返信
>>1817
タレコミ助けて
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:40▼返信
>>1821
そんなYouTuberおらんやろw
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:40▼返信
>>1810
DF「オレオレSwitch2作ってみた!モバイル向けの2050を最低クロック化したやつよりさらに悪くした感じだと思うよ!それでも劇的によくなると思う!」


この動画見て勇気づけられればええんちゃうかなw
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:40▼返信
モンハンワイルズもPS5Proてわは4K60fpsターゲットに開発してるとカプコンの開発者が
言ってるらしいし(価格comのTGS2024特集より)
もうゲーミングPCいらんね
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:40▼返信
>>1819
聞きかじりのカタログスペックを叩き棒にしてるだけだからなパソコンガって
だからこういう検証とかしてるDFを憎んでる
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:41▼返信
※1814
ピコピコ馬鹿って日本語が読めないから英語も読めないのは当然だよなww
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:41▼返信
>>1821
ヱロゲーに関しちゃ仕方ない
そこはPCの専売特許
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:41▼返信
>>1821
シココンガもご登場w
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
ゲーミングPCでCADとか笑わせんなよ豚コンガw
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
※1819
妄想は出しても情報は出してないじゃん
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
これからノーマルのPS5買う人いなくなるんじゃねえの?
劣化版に8万はキツイだろ
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
>>1829
ピコピコ馬鹿の意味を聞かれてるんだと思いますよ
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
>>1821
ハード1つしか持てない宗教じゃあるまいし
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
>>1829
造語症なの?
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
ピコピコってファミコンより前のゲームが出始めの時代に言われてた言葉のはずだが・・・
豚がそれを言ってしまうってやはり60超えたジジイの可能性でかいのか
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:43▼返信
※1823
明らかにお前の発言の方が意味不明だがwwwww
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:43▼返信
>>1833
4070と比較検証した上での話だよこれは
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:43▼返信
豚の妄想を相手にしてる暇も意味もねんだわw
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:43▼返信
>>1834
4090とかいう劣化グラボw
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:43▼返信
>>1829
何人か知らないけどそんな日本語は存在しないんだわ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:43▼返信
おい、日曜ももう夕方になっちまったぞ・・・
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:43▼返信
恵まれない人間がこんなにも・・
神よ、哀れな彼等をどうかお救い下さい
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:43▼返信
※1839
だよな?これを普通に言ってしまう豚はマジで何言ってるか割らないよな・・・
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:44▼返信
>>1834
4k環境ない人にはいいんじゃね
後まあ中古にノーマル溢れるだろうしそれ狙うのも
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:44▼返信
早く12万買えよゴキブリ
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:44▼返信
>>1834
普通に今までCSでゲームやってた大半の一般人はノーマルで十分だよべつに
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:45▼返信
>>1834
PS4の時もProとか全然売れんかったからな、俺は買ったし楽しんだが
PS5Proもそれは同じ
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:45▼返信
※1828
現実はスペック以上にNVとAMDで差が開くからな。ピコピコ馬鹿を殴って遊ぶ時以外は使わないでしょ?
ゲーマーは普通RTXのどのクラスのを使うかってのしか気にしてないよ。
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:45▼返信
12万買えよってもう日本語がおかしいっていう
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:45▼返信
>>1848
あ、予約済みです
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:45▼返信
TGS2024で出会った「コレは買い!」のPS5向けゲームたち

モンスターハンターワイルズ
なお、開発スタッフにPS5とPS5 Proでのターゲットとなる解像度、FPSを聞いたが、PS5では最大4K30FPS、PS5 Proでは4K60FPSがターゲットとのことだ。
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:45▼返信
>>1844
お前等どんだけ張り付いてんだよw
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:46▼返信
>>1833
DFというテック系メディア最高峰の検証結果が気に入らんって話?
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:46▼返信
PS5ってカタログスペックは2060だったような・・・
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:46▼返信
還暦過ぎの爺がゲーミングPCで仕事とか恐怖すら覚えるわ
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:46▼返信
ゲーマーって日本だと5%未満のデスクトップ持ちの中の
さらに4%未満しかPS5Proより上のPC持ってないんだが
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:47▼返信
>>1859
だからここは動画勢ばっかよ
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:47▼返信
もう12万支払って購入してるしディスクドライブも購入済みで手元にあるで
発売日が待ち遠しすぎるわ
ニシくんは1万3000円で目覚まし時計買って楽しんでな
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:48▼返信
ていうかゲーマーって何w🤭
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:50▼返信
>>1860
ここにいるパソコンガはそうやろな
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:50▼返信
豚は算数できないからどんだけ少ない連中のことを言ってるのか理解してないのかな?
CS持ちよりかなり少ないんだけど
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:50▼返信
>>1848
もう買ったよ。君らが教えてくれたジョーシンでね。ちなみにそのジョーシンも今では完売ですw w
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:50▼返信
>>1857
実行性能が高いみたいだね
色んな人が検証してる
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:51▼返信
【悲報】「ガンダムブレイカー4」、米では初登場で総合11位となり全任ソフトよりも上位となるもNintendo Switch内のランキングではTop10にも入れず

完全に答えが出たね
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:52▼返信
>>1864
ぶーちゃんはただマウントがとりたいだけだからそういう部分が頭から抜けちゃうんだろうね
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:52▼返信
ここって自分をマイノリティだと理解してないやつ多くて可哀想🤭
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:52▼返信
ゲーム機に12万ってお得感が無いんだよな
この金額を受け入れてる若い世代は凄いわ
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:52▼返信
※1867
SAOFDなんかはクロスオンだとマークでどのハードか見分けがつくんだが
1回もSwitchのマーク見たことないわ
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:53▼返信
>>1858
きったない部屋で一人激安スーパーの半額弁当食べながら書いてるんだよ
察してやれよ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:53▼返信
>>1857
不思議な事にそれだとFF16まともに動かないんだけどね
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:54▼返信
※1866
2060は6.451 TFLOPS、Superでも7.181 TFLOPSだからこの辺と比較されてしまうAMDの実効性能の低さが分かるよね。
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:54▼返信
>>1821
下半身が本体の人かな?
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:54▼返信
>>1870
お買い得が良ければイーグレットツーミニでも買ったらいいよ。俺も買った。ps5proも買ったけどね
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:54▼返信
>>1870
受け入れてる人は極小数だろう
ほとんどが渋々よ
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:56▼返信
>>1870
PS4の時もproの比率全体の1割ぐらいだし高いと思うのが普通だしそれで問題ないぞ
その結果あるうえでPS5でもpro出してんだからソニーも別にこれで数稼ごうとか思ってない
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:56▼返信
>>1694
それな
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:56▼返信
>>1713
>動画編集 画像編集 CAD

CADってお前設計士でも目指してるんか? あと動画編集画像編集って ユーチューバーにでもなるつもりか?
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:56▼返信
>>1702
お前は自覚ないの?やばすぎんだろ
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:56▼返信
>>1870
ゲーミングPCでマウント取るくせに何で金額の損得で評価するんだ?
そもそもPCは過疎でPSの方がマルチで人多いんだからPC選ぶ理由が無い
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:56▼返信
>>1857
誰が言ってんだよそれ
つか2060とか6.5TFlopsしかないGPU持ち出してPS5(10.23TFlops)並とかシラフで言ってんの?
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:57▼返信
社会人になるとゲームはめっちゃコスパがいい娯楽だと気づく
ちょっと旅行するだけで万札が何枚も飛んでいくこと考えるとPS5Proが
12万円でも全然コスパいいわ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:57▼返信
エンシュージアスト、アーリーアダプターなんて言われる連中は喜び勇んでPro買うんだよ
そう言う層に向けてる製品だから豚には理解できないだけで
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:57▼返信
>>1724
動画勢の豚が何言っても無駄
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:57▼返信
※1883
実効性能低いからね。
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:58▼返信
>>1857
だからカタログスペックなんて指標にもならんて豚以外は理解してる
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:59▼返信
画像編集あたりならタブの方が気楽じゃないの?w
CADって仕事以外でわざわざやるの?何を設計してるんだろう・・・
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:59▼返信
>>1884
地方から夢の国に行くだけでも凄い使うもんな
観光しよう思ったらもっとだもん
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:59▼返信
>>1884
ちゃんと選んでゲーム買えば一本で普通に一ヶ月くらいは遊べるからな
モンハン系のやり込みゲームならそれ以上に遊べるし
暇つぶしとしては最高レベルのコスパだと思う
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:00▼返信
>>1884
社会人だからこそ多少高くても余暇の時間は家から出たいわ。
そもそもゲームはもう生活の一部で、特別な趣味って感じがしないんだわ
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:01▼返信
何事にも趣味と言えるほどハマらない人間が結構いてしまうのがな
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:02▼返信
>>1884
つーか12万なのはプロ仕様だし大抵の人は8万のノーマルで十分楽しめる
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:02▼返信
>>1874
いや、、それじゃまるで及んでないって話をしてんだが…?
ワイルズとか4060FHD30fps(FG使用時60fps)やが、ノーマルPS5は1440p30fps or 1080p60fpsターゲットやぞ?

2060に4060超え(笑)とかできるんか?w
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:04▼返信
>>1889
ゲーム用のPCでって話だもんな、、、謎すぎる
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:04▼返信
>>1892
誰もが休みに家出たいとは思わない方がいい
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:04▼返信
【悲報】パソコンガ、ワイルズが2060で4060並に動くとか言い出す【頭パー】
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:05▼返信
メタファーくそおもれぇー
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:06▼返信
>>1895
ノーマルのそれってアプスケ済みやろ
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:06▼返信
なんやかんやでもう1ヶ月切ってるのな。我が家にps5proが届くの。とりあえず手持ちで既にエンハンス対応のgt7とラチェクラとカヤックvr試したりするわ。貰ったホライゾンもアプデするかな有料でも。17日にプロスピもDL完了するしそれも対応。ライブラリー探せばまだ持ってるかもしれん
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:07▼返信
>>1892
コスパの話をしてるところへ「俺は外へ出たい」って返信は意味不明
リアルで日常会話が成立してるのか心配になってくるわ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:07▼返信
>>1901
わいはpro届くまでまってドラゴンエイジやるわ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:09▼返信
専門家がPS5は3060Ti相当って言ってるのに

🐷はそんな事ない連呼していて草
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:09▼返信
世代更新レベルの劇的な変化は無い感じか
マジでコアファン層向けなんだな
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:09▼返信
>>1882
ゲーミングPCというか昔のゲーム機と比較してるんだけどね。
自分が現役ユーザーだった頃は高くても5万円位だったから、物に対しての割高感が凄いなって
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:09▼返信
12万円のゲーミングPCには今までPSストアで買ったソフトが動かないという致命的な問題がある
PS4の時からProバージョンは新規ではなく既存のユーザーの体験を向上させるのが目的だとサーニーは言ってる
ソフト買い直しの費用が議論からすっぽり抜け落ちてる
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:09▼返信
>>1905
そしたらPS6になってるよ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:11▼返信
>>1904
ゼンジーに梯子外されてから荒れてンのよ。。察してあげて?
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:11▼返信
>>1902
いや…旅行って書いてるやん
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:11▼返信
>>1900
1440pからアプスケ4Kやろ

まあ、お前が「2060には4060並の力がある!だからPS5と同パワーなんだ!!」って主張したいなら好きにすればいいで
頭パーそのものやがワシは止めんわ
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:12▼返信
>>1906
世界的に物価上がってるからな
当然部品の値段も上がってるから割高感を感じるのは仕方ない
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:12▼返信
※1904
昔からぶーちゃんはパソコン先生扱いやったたん
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:12▼返信
現段階でPS5Proが既存ソフトを『ブーストすると4070相当』だから『エンハンスされたソフトだと4080相当』になるだろ
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:13▼返信
そもそもの話PS5ってカタログスペックで10.28TFLOPSあるけどどう頑張ったら2060になるんだろう?
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:13▼返信
>>1907
既存のPSユーザーがPCに乗り換えるなんてケースはゼロではないがほぼないだろう
そして今の今までPSもPCも持ってないようなゲームにさほど興味の無い新規ユーザーこれを機に数十万のPCを買うなんてのも考えにくいケース
要するにパソコンガの言っていること全てが絵に描いた餅でしかない
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:14▼返信
>>1907
ゲーミングPCとPS5pro両方あれば解決する話なんだけどな
12万PCは駄目やが
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:14▼返信
>>1907
そもそもSteamならまだしもPSアカウント捨ててまで任天堂やMSハードに移行する事は無いってのもな
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:15▼返信

煽り抜きで最適化って魔法の技術に見えるよな(魔法でも何でも無いけど)
8万円で20万のPCと戦えるんだから
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:15▼返信
>>1910
旅行がゲームよりコスパがいい趣味なんだ、って内容の返信ならわかるが
高くても俺は旅行をしたいんだ!では会話が成立してないんだよ
もしかしたらこれも難しくて理解出来ないかな?
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:16▼返信
まあ、4060はFlops2倍ブーストかまして15TFlops、最低保証は7.5TFlopsで2060と1TFlops差しかないからな
効率最悪の時は2060に近い性能しかでないと言いたいなら大正解やでw

実際に計測すると2080(10TFlops)と同程度は出るようやがなw
つまりPS5とお揃いやw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:16▼返信
>>1867
日本以外やと前年比30〜40%減やからね😅
その日本も為替差で国内swichが海外と比べて1.5万円くらい安いからやしさ
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:17▼返信
※1917
それが最強の布陣やろね
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:17▼返信
でも数年後にもっと安くて高性能なPS6が出ると思うと
そこまで食指が動かないのよなぁ 
転売戦争にはなるだろうけど
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:17▼返信
>>1915
色々説得してみたが、頭パーすぎて3秒で抜けるみたいなんやなぁ…
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:18▼返信
ちなみに、3060(Ti)と4060(Ti)はほとんど性能差がありません、4060は3060からコア数減らして省エネ化させた物だから

専門家が3060(Ti)相当って言ってるならPS5は4060(Ti)相当でもあります
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:19▼返信
>>1924
だからPROはコア層向けなんだよ
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:20▼返信
>>1924
考え方よなぁ。俺は仮にps5proが一年後一万円値段下がったとしても一年を一万で買えたと感じる。安過ぎるってな
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:20▼返信
コア向けなのをなぜか理解できない豚
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:22▼返信
パソコンガ発狂パワーで目指せ2000コメ!!
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:22▼返信
>>1926
FHDでたとそこそこ差はある
だからこそのFHDグラボと言われてるんだし
ちなみにWQHDだと同等で4kだと逆転する

まあDLSS環境だとかなりの差がまた出るけど
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:22▼返信
パソコンガとは
・以前からMHワイルズスレ等で暴れてるパソニシという存在がいた
・そこにTGS2024イベントでMHワイルズでババコンガというモンスターが出るの(再出演)が決まった
そして、TGSのライブコメ欄やモンハンスレで暴れてる奴らを…

パソニシ×ババコンガ=パソコンガ
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:24▼返信
ぶっちゃけ高くても簡単に使えるCSってだけでまぁまぁ需要あんじゃね
PCは難しそうだから手出したくないって層は結構いると思う
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:25▼返信
※1931
3000番代と4060はFHDまでだな
4Kとか120fpsとかしたいなら4070が最低ラインな
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:28▼返信
>>1933
Youtubeで配信者が「PCは壊れた時に対処できないからPSおススメ」ってのを結構見るんだが、
ユーザー馬鹿にしてるだけだと思ってる
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:28▼返信
>>1821
そんなマニアの話しされてもね
CSでエ◯ゲやりたいやつなんて一人もいないだろ
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:29▼返信
高くても失敗するリスクほぼ無いしな
やっぱりPCに比べたらハードルずっと低いよ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:29▼返信
>>1834
ps5が劣化じゃなくてproが上位版って話な
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:30▼返信
3060tiと4060tiの比較はyoutubeに大量に検証動画あるやね
FHDに限れば4060tiはかなりの良グラボ
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:31▼返信
>>1884
10年で12万だと全然高くないしな
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:32▼返信
>>1935
別に馬鹿にはしてないやろ
高い金払うんだから誰でも手軽に使いこなせる方選んでリスク取らない方がいい
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:32▼返信
>>1935
実際調べればわかる事も調べない人って結構いるからね
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:33▼返信
>>1935
いや、普通にPCユーザーからしたら知識ないのに持つものじゃないよ
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:34▼返信
>>1935
でも実際殆どのゲームユーザーはそうだよね
だからCSは売れるんだよ
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:35▼返信
むしろ軽い気持ちでよく知りもしないやつにPC勧める方が不親切だろうに
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:35▼返信
>>1935
BTOで買ってcpuもグラボのそのまま突っ込んだままハードオフに安値で売るようなユーザーもザラにいるんやで
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:36▼返信
>>1935
対処できるとしても設定スクリプトやレジストリと睨めっこしたり、デバイスの動作点検したりと時間と手間は確実に食うからな
手軽にやりたいならPSだわ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:37▼返信
ノーマルが4060以上でPROが4060ti以上くらいか
高い分には誰も困らんしこれでいい

困るのは
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:37▼返信
CS向けは厳重にQAされるが、PC向けはかなりテキトーだからな
わしはPC版でのテスターの真似事に飽きたからな、CSに戻ったわ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:43▼返信



結局12万じゃPS5proに匹敵するPC組めないんじゃんw


1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:44▼返信
値段と実行性能で見ると
値段
12万円=PS5Pro=RTX4060搭載PCセール時、8万円=PS5=RTX3050(6GB)搭載PCセール時=SteamDeck(512GBSSDモデル)

実行性能
PS5=RTX4060、PS5Pro=RTX4070
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:46▼返信
そもそもPS5高い高いというが1ドル100円でずーと価格設定している任天堂の方が異常なんだよ
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:47▼返信
>>1935
インテルの13世代とか14世代CPUの関係の事で修理代ぼったくられてたのいたから間違ってないと思うぞ
新しいマザーとCPUに交換で10万ぐらい取られてたわw
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:48▼返信
>>1920
コスパ?
娯楽の話じゃないの?
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:48▼返信
>>1950

そりゃそうよ、組めるっていってるのは在庫処分したいBTOショップだけ
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:49▼返信
>>20
PCのパーツ交換のコストで比べるならPS5売ってPRO買う場合と比べないとね
大体今のPS5中古相場的にフリマ手数料や送料引いて4万円は利益でるから実質PROは8万円くらいやね
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:50▼返信
>>1935
大手の配信者なんかは退役した過去のメインをトラブルあった際のサブにしてたり、事務所に連絡取れば深夜の配信でもすぐサポート受けられる体制作ってるからな
リスナーにそんなこと勧められないしそらCSオススメになる
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:50▼返信
※1953
俺はインテルに新しいCPUだけもらったわ
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:51▼返信
ぺこちゃんがメタファー始めたけどブーちゃんどうすんの?w
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:56▼返信
>>1959
有名人?_
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:58▼返信
予約始まっているのにまだ詳細を公開していないのかよ
まあ信者が壺を買うようなもんだから必要のない情報か

1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:58▼返信
>>1960
任天堂から案件貰うレベル
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:58▼返信
>>1959
案の定Steam版な
だーれもゴキステに触れてくれない
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:59▼返信
例えが下手すぎ
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:00▼返信
>>1963
成功の秘訣はスイッチングハブ
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:02▼返信
12万の壺をユーザー騙してゴミ売りつける気満々www
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:02▼返信
ゴミ捨て買うなら普通にPCでええやろ
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:07▼返信
昔はPCよりも圧倒的に高性能だったのになぜ(´・ω・`)
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:08▼返信
ポケモン終わったな 
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:08▼返信
コメ欄が
過疎った頃に
パソコンガ
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:10▼返信
>>1968
逆じゃね?
とうとうゲーミングPCと肩並べるレベルまできた
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:10▼返信
XboxやSwitchの記事には決して現れずPS5の記事の時にだけ人里に降りてくる
コンガの生態は未だ多くの謎に包まれているという
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:10▼返信
>>1935
馬鹿にしてるどころか正論だろ
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:10▼返信
※1951
実効性能なw
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:13▼返信
※1973
普段からPC使った配信している経験者からのありがたいアドバイスを馬鹿にしているって受け取るんだからね
やっぱり足りないんだろうなCSで十分
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:13▼返信
>>1963
顔真っ赤で草
パソコンガ怒りモード
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:16▼返信
>>1968
高性能というより高コスパじゃない?
proはちょっと悪くなったけどそれでも
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:20▼返信
>>1966
壺って任天堂製品じゃん
価値と価格の相互関係を理解してないんだろ
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:21▼返信
※1977
PCのグラボって基本後出しなんだよ
PS3から比較しやすくなった
あの頃もPS3同等言ったらPS3発売したあとに発売したグラボでPC構築するとPS3本体価格より数万円高い
つまり昔から変わってないだわ
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:23▼返信
switchはこれからも子供用ゲーム機らしく安価で低性能なハードであってほしいもんだな
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:24▼返信
13,000円のアラーム買うより、20倍くらい有意義な12万円だぞw
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:25▼返信
ゴミはハブられまくりのブヒッチだと言うのに!サードもゴミだと思ってるから出さんのやぞ?わかれよ豚w
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:28▼返信

ハブッチなんも無いな
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:29▼返信
>>1961
壺は13000円の時計
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:30▼返信
>>1967
思考停止してるのか?
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:39▼返信
4070ならたいしたもんだ
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:43▼返信
※1971
逆ではないぞ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:46▼返信
3060tiから4070ってかなり微妙じゃね?
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:48▼返信
目覚まし時計が1.3万なの考えたら今のデュアルセンスも安い気がしてきた。
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:49▼返信
>>1988
ベンチマークで1.5倍の性能アップだから十分でしょw
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:50▼返信
※1988
これはパソコン持ってないエアプ
4070って3090より上やぞ
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:51▼返信



ゲーフリハッキングを振り払うかのようにブーちゃん発狂w


1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:59▼返信
2000コメ目前!パソコンガ毎日ご苦労さん
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:04▼返信
>>1991
RTX 3090 【24GB/384bit/936GBs/TimeSpy:19932】
RTX 4070 【12GB/192bit/504GBs/TimeSpy:17944】

は?
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:04▼返信
ぶーたぶーたばかぶただーばーかばーかあほぶたさー♪
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:05▼返信
※32
中古のグラボとかマジでいってんのかよ
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:05▼返信
4070と大体同じなのは3080だよな電気食うけど
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:06▼返信
来月七日まじで楽しみ
1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:07▼返信
まーだやってるのかね?
ちょっと煽られたらキレ散らかして反論でコメをどんどん伸ばすPCコンプくん達はw

本気でPC怖いみたいだな
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:07▼返信
30周年記念モデルの当選発表まだ?
当たれば買うんだが
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:09▼返信
>>2000
発表は発売後やぞ
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:12▼返信
今日もパソコンガバカにされっぱなしだったな。流石流行語大賞w
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:13▼返信

PRO完売御礼❗ まーたソニーの勝利😁😁😁
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:14▼返信
※2001
発売日組による本体分解動画も出て各タイトルのエンハンス詳細や静音性の情報が出揃った後か
少し様子見したい人にとってはちょうど良いかもね
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:15▼返信
カタログスペックもまだ不明のゲーム機をよく12万円で予約するよなw
まぁ収録ゲームが全く不明な状態でPSストアでPSクラシックを予約する様なヤツが
ゴキって事なんだろうけども・・・
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:17▼返信
スチームの殆どのゲームがプレイできないPS5PROなんてどうでもいいけどなww

なんでPCに敵意剥き出しで戦おうとするんだろうなゴキってw
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:18▼返信
※1994
消費電力が倍違うしfpsも誤差なんだよ

★Youtube
RTX 3090 vs RTX 4070 - Test in 10 Games
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:21▼返信
PC買ってまでやりたいゲームが思い浮かばなくて残念だわ
ローカライズもされてないような洋ゲーとかプロがやってるようなFPSやMOBAにも全く興味ないし
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:21▼返信
>>1999
パソコンガさんちっすw
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:22▼返信
※2006
殆どゲーム(9割ゴミインディーゲー)
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:23▼返信
パソコンガ産みの親ゼンジーは逃亡済みw
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:23▼返信
ゲームングPCエアプで笑える
ゲームングPCの方がリッチなゲーム体験が可能
2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:24▼返信
リッチ(よくてRTX3060程度が大半)
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:25▼返信
>>2012
(ただし40~50万のPCに限る)
2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:26▼返信
リッチなゲーム体験(※8割以上が24インチモニターのFHD環境)
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:27▼返信
>>2006
そのほとんどのゲームはほとんどの人が遊ばず終わってるみたいだけどね
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:27▼返信
パソコンガさん1言うと10返されるのウケるww
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:28▼返信
>>2017
それで2000コメかぁ。

PCの事言うとすごい相手してもらえるって事だしもっと弄ってみよっかな?
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:29▼返信
※2018
もっとアホコメお願いします😛
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:29▼返信
>>2018
効きまくって顔真っ赤なのを隠し切れてなくて草
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:29▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:29▼返信
性能どうこうって話より、GTA6もどーせ表現規制版しか出ないんだからやっぱりPCでいいな。
2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:29▼返信
>>2018
もっと弄ってみよっかな(顔面プルプル)
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:30▼返信
馬鹿にされてるのに本人は相手にしてもらってると思ってるのかこれ・・・
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:30▼返信
>>2020
ギャオオオオオン、効いてるヨォ、効いてるアピールするからもっと相手してくれぇ
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:30▼返信
>>2023
プルプルしたらもっと反応もらえんの?
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:31▼返信
>>2022
あっそこっちは先に遊んでるわ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:31▼返信
>>2024
馬鹿にされててもコメ返してくれるならいいよ
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:31▼返信
ゲーマーはMODを使うから自動的にゲームングPCになるわけ
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:32▼返信
こいつもどうせ30分も持たずに逃げるからなぁ
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:32▼返信
※2022
アンソでPSできない人間はそう言うしかないよな

普通のゲーマーはPSで遊んでPCで出たらPC版買うんだけどなw
2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:33▼返信
せめてGTA6がPCも同発だったら良かったのにね
現実はいまだ発売予定すらなし。残念無念
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:33▼返信
さあ、そこのキミ!
さっさとPSなんて棄てて、PCで素敵なパソコンガたちとマルチプレイだ!
ってなるかボケ
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:33▼返信
>>2031
同じゲーム二回も買うの?普通クリアしたら飽きそうなものだけど、余裕のあるお金持ちでいいね。
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:34▼返信
PC買う金のない、はちまのバイトライターはPS5pro買ったらエエンやで。それもホントは買えんのだろうが
ほとんど一人で2000コメとか偉いね~
あまりにもお題に忠実すぎ(笑)たまに流れを断ち切るようなコメもいれろよ
野良コメ同士がそんなうまく連携の取れたコメするかボケ
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:34▼返信
パソコンガとチーターまみれのPCゲーネット環境とか地獄なんだがw
それで無料なんだがー言われても誰が行くかよw
2037.投稿日:2024年10月13日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:35▼返信
>>2030
3-4時間ごとくらいに覗きに来てるから次は0時くらいに来るね
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:36▼返信
典型的な豚で草
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:36▼返信
PCとのクロスプレイはリスクが高いな。精神衛生上の。
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:36▼返信
>>2034
たかだかゲーム1本で金持ち(笑)
2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:37▼返信
ワイルズはPCでヌルヌル快適に遊ぶからそれでいいや
Proの存在価値がわからない
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:37▼返信
GTA5
PS3、360 2013年9月17日  日本2013年10月10日
PC 2015年4月14日

5は1年半ぐらい待ったのか
PS3で1年半ならPS5だと2年以上待たされるかもなw
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:37▼返信
>>2036
正直、パソコンガパソコンガ叫んでた品のない人達にはあんまりPCにきてほしくないな。
でもどーせPS日本撤退とかなったら移住して来るんかねぇ?
それとも原神出来ればいいならスマホに行くかな?
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:38▼返信

まあ変化量はそうかも知らんけど
スペック自体は全然PCに届いてないやろ
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:38▼返信
ロックスターはマジでPCの優先順位低いから叩き棒にしたいなら他のゲームにした方がいいぞ
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:38▼返信
>>2034
GTAをクリア?
クリア…うーん
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:38▼返信
>>2035
でもバイト一人でこの2000コメをやってたとしたら逆にすごいと思うし、エンタメとしてアリだと思うよ。褒めていい。
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:39▼返信
>>2042
PSもヌルヌルだぞ
パソコンガが言ってたし
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:39▼返信
>>2042
ワイルズが動く環境あるんだったらそれでもいいかもな
ただ9割のパソコンユーザーは買い直ししないとワイルズ出来ないらしいじゃんwww
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:39▼返信
>>2047
キャンペーンのことじゃね?
普通はオンラインが本番だけどエアプだから知らんのだろ
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:40▼返信
豚の発狂が心地良いw
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:40▼返信
>>2048
つか自分以外は全部バイトとか言い出したら早めに診察が必要
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:41▼返信
アンチも認めたヌルヌルPS5
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:42▼返信
>>2044
いやあの、パソコンガはパソコンガ自身の下品さ故に自ら獲得した蔑称でありまして…
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:43▼返信
>>2053

いや、2035がほとんど一人で、って言ってたから僕はほんとにそうならすごいねぇって返しただけだよ。
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:43▼返信
何故世界制覇してるPSがテタイすると思えるんだろう
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:45▼返信
GTA6で得意げにマウント取ってるけどXSXで遊べるの知らないゴキ哀れ
しかもPS5より安いし一気に人が流れるだろうな
2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:45▼返信
>>2055
でも実際にパソコンガパソコンガ叫んでたの君達でしょ?
自ら獲得した蔑称だとしても、そう呼んでください何度も呼んでくださいと頼まれたわけでもないのでしょう?

他人に対して何度も何度も下品な言葉を叫ぶ行為自体が品が無いと思うんですよ。
2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:45▼返信
>>2055
え?PCアンチの呼称でしょいつもパソコンガーって言ってるでしょ
パソコンガ君
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:46▼返信
はちまゴキブリはここしか知らないから世間を知らなさすぎる
今やPSもソニーも世界中の嫌われ者でしかない
2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:46▼返信
>>2057
まぁ、日本の売上がいくらボロボロで売場面積なくても、欧米の売上さえあればそっちにおんぶに抱っこで存続させてもらえるもんねぇ。
2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:46▼返信
ほらよ

【悲報】『モンハン』ゲーミングPC勢、あまりにイキりすぎて「パソコンガ」呼ばわりされてしまうwwwwww
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:47▼返信
こんな飛ばしの可能性ある記事で2000コメ超えてるし
パソコンガPS5気にしすぎだろw
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:48▼返信
PCで快適に遊びたいならスペックを上げまくるしか方法がない
そもそも12万円程度のPCでPS5と同じ環境で遊べると思ってる時点で間違い

PS5でパルワールド遊んでるけどマジで面白いし快適だよ
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:48▼返信
FF7Rebirthのリッチさで4K60fps安定できるんだからまぁ相当高性能だろうな
グラボだけでPS5proくらいの値段、一式なら2倍以上の値段が掛かるってのが妥当
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:48▼返信
※2060
だからさモンハン配信でずっと30fps30fpsPCのが遥かに上ブヒとか喚いてるからババコンガのあたりで命名されたんやぞ?w
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:49▼返信
DFのPro関連動画コメント欄を見れば外人もほとんどがProはいらない高すぎるソニーはアホだと言っているからな
これが世界の声
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:49▼返信
>>2061
おいおい、それは逆に極論だぞ。
日本ではもう若者から存在も認知されてないようなボロボロの状態だけど、欧米では毎回同じようなcodとかスポーツゲーム出して、しかもポリコレに配慮して不細工なキャラもいっぱい出すからゲテモノ好きばっかの欧米人には大人気なんだぞ。

日本人の感性では理解できないけどなw
2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:50▼返信
60fpsはガタガタだろ
ゲーマーは120fpsで当たり前なのにな
2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:50▼返信
欧米人に大人気ならコンコードは爆死してねーよアホw
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:51▼返信
4k60fpsより720p120fpsの方がぬるぬるだということ
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:51▼返信
まさかproって12万もするのに4k120fps出ないの?
嘘でしょ?
2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:52▼返信
パソコンガとか豚とか言われるのは自分達の日頃の行い悪いからなのになw
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:52▼返信
>>2064
でもコメント見てたらPS派の反論コメントの方が多いんだよね。
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:53▼返信
>>2073
4090でも無理だぞwww
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:53▼返信
>>2074
相手が悪ければ口汚く罵ってもいいの?
2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:54▼返信
>>2074
自分がやってることを正当化してる犯罪者かな?w
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:55▼返信
>>2075
だって昔からゴキブリの自演で成り立ってるまとめサイトだもん
2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:55▼返信
>>2077
別にいいやんはちま民が命名したわけじゃないしここに責任はない
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:55▼返信
黒悟空だと4090でも最高画質で60fpsいかないんじゃなかったかな?w
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:56▼返信
>>2059
TGSの公式配信に突撃し、下品な振る舞いで運営と視聴者に散々に迷惑をかけまくり、ふつうのユーザーが自然発生的につけた蔑称がパソコンガですからね
結局期間中に態度を改めることもなかったんだし、一生言われ続けてもしゃあないんじゃないです?
2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:56▼返信
名付けたのは一般人モンハンファンだもんなw
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:56▼返信
>>2075
適当にコピペで煽ってやると顔真っ赤にしてコメントしてくるから面白いよ
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:57▼返信
ゴキステ5Pro終わったな
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:57▼返信
>>2085
終わったのはスイッチ2なんだろ?
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:58▼返信
>>2085
ゴキジェットプロな
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:59▼返信
4K120fpsとかPS6でも無理だろ
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:59▼返信
それあんまり変わらないんじゃ
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:59▼返信
スイッチ2には期待するな
PS4以下の性能でワイルズもGTA6も出ないのは確定だ
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:00▼返信
豚はPC持ってないからよくわからずにコメント書いてるのがウケるよwww
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:00▼返信
>>2060
なんか気に障った?
2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:00▼返信
※924
なんでアンソはそこまで
毛嫌いするんだろうか?
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:02▼返信
>>2087
つまんな!
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:02▼返信
>>2094
なんか気に障ったみたいですまん
2096.投稿日:2024年10月13日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:03▼返信
>>2077
そもそも悪いことすんなw
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:04▼返信
>>2084
な、🐷って馬鹿だろw,
2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:05▼返信
モンハン配信で命名された当人が思い出して顔激おこ真っ赤なのかもしれんw
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:05▼返信
パソコンガよわ(´・ω・`)
2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:06▼返信
>>2080
誰に責任があるとかじゃなく、客観的に見てゴキだの豚だのパソコンガだの言い合ってるのが醜くてダサい。
あとで文章読み返して恥ずかしくなったりしないのかなぁ?
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:07▼返信
30万も40万も払って4K120fpsで遊ぶなら
12万円で4K60fpsで遊べる可能性があるなら十分じゃね?

PS5馬鹿にしてる人ってPCのスペックのみでしか話さないよね
PS5と同等のスペックでPS5と同じ環境で遊べると思ってるのかな?
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:08▼返信
>>2090
別にサードのゲーム期待して買うわけでもないし、マリオやポケモン、任天堂ソフトができればいいやって客層向けのおもちゃに対して何言ってんだ?
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:08▼返信
>>2101
別にいいやん言われてるのは悪いことしたパソコンガと豚だけやし
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:08▼返信
※2101
パソコンガ当人乙
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:11▼返信
4K120どころか4K60だってPCじゃハードル高いんやけどな
パソコンガ、イキりすぎや
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:12▼返信
テクスレで「感覚」とか言い出すやつは大抵詐欺師
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:13▼返信
どうせ信者にしか売れないんだからどうでもいいわね
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:13▼返信
パソコンガがんばえー
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:15▼返信
>>2108
そういう商品だとずっと言ってるのにね
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:16▼返信
>>2108
信者とニッチは似て非なるものだけどな
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:17▼返信
>>2108
その日本の信者の金払いが悪いから問題になってるんだよ。
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:17▼返信
※2102
普通に遊べるよ。AMDって実効性能低いし。
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:19▼返信
パソコンガ
暴れて露わな
豚尻尾

by詠み人知らず
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:20▼返信
>>2059
よこ
公式に凸して暴れてた人達が品性誰よりも無いでしょうが
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:20▼返信
>>2112
金払いが悪いってソースは?w
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:21▼返信
>>2112
問題って?
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:21▼返信
>>2062
まずそれが思い込み
日本では任天堂と互角だぞ
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:22▼返信
どのスイッチ2の性能リークよりも信憑性があるのが笑える🤣
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:22▼返信
※2081
PC Watch調べだと4090なら4K画質最高DLSSフレーム生成で100fps出てるからお前が何を見てそんな妄想したのかは知りたいな。
AMDのは7900XTXでも30FPS出てなくてお前の言うとおりの惨状になってるけど。
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:22▼返信
>>2068
なのに売れてるね
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:22▼返信
※2113
FF16の状況を見てから語って欲しい
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:22▼返信
パソコンガとは
・以前からMHワイルズスレ等で暴れてるパソニシという存在がいた
・そこにTGS2024イベントでMHワイルズでババコンガというモンスターが出るの(再出演)が決まった
そして、TGSのライブコメ欄やモンハンスレで暴れてる奴らを……

パソニシ×ババコンガ=パソコンガ
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:25▼返信
>>2113
フルHDなら同価格帯だとAMD>Nviだぞダホ
そもグラボじゃなくグラフィックチップだからなcsは
グラボ以外はAMDのが上よ、そうじゃなきゃゲーム向けを縮小しないよ
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:26▼返信
>>2085
スイッチ2の間違いだろ
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:27▼返信
金払いが悪いのは新作9%と利益-70%のところやろw
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:28▼返信
>>2126
それなwww
圧倒的に金落としてるのPSユーザーだけなのに
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:30▼返信
転売の話しとかあらへんし、この無能バイト首にしたら?
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:30▼返信
>>2073
4K120fpsはps4世代以下に限られるよ

フレーム生成ありでいいならギリ4090が行くけど
2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:30▼返信
パソコンガ流行らんなやっぱ2文字以内に納めないと
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:31▼返信
※2120
そういう限定しなきゃいけないじてんで負けてるよ。
ついでに言うとレイトレ入れると7900XTXでも4070にボロ負けするし。
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:31▼返信
DLSSがあろうがなかろうが3060はエントリークラスのゴミGPUなのは変わらないだろうに(´・ω・`)
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:31▼返信
>>2068
そもそいつら任天堂信者だろ
よくも飽きずにやるよチンパン共
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:34▼返信
何でパソコンガって呼ばれたのかすら忘れたのか
痴呆症かな
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:34▼返信
>>2058
安いの日本だけなんだがアホすぎだろ
やっぱ任天堂信者=頭悪いは成立するんだな、まあ頭悪くなきゃ任天堂ゲームなんで買わんわな
任天堂は笑いが止まらないだろうな
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:35▼返信
>>60
今1番消えてほしいのはゲーム速報なんちゃらって言う長ったらしい名前の🐷やな、次にけまいとかいうバランス野郎気取ってる箱信者
2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:35▼返信
>>2050
ネイティブ2K60fpsすら出来なさそうなユーザー多いからな
2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:35▼返信
よっぽどパソコンガと言われてるのが悔しいみたいね
公式で暴れて悪目立ちした時点で自業自得だが
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:38▼返信
>>2131
ハードウェアレイトレじゃないからなRDNA3以前は
ps5proは4の機能先取りしてレイトレ専用コアつけてるからだいぶ改善される
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:41▼返信
>>2130
やっぱ🐷だよなアホ任天堂信者は
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:42▼返信
>>2119
あっちは妄想でこっちは検証結果だからな
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:42▼返信
PS派YouTuber筆頭のちょめすさんですら「Proは買わない」宣言してるのがやばい
どんだけ見放されてんだよ
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:44▼返信
4070って全然大したことないやないかーい!
もうすぐ5000世代出るんやぞ?
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:45▼返信
>>2130
じゃあもう豚でいい?
大して変わらんやろ
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:46▼返信
CPU据え置きで何言ってんだか
グラボだけ替えてイキってたウチの兄貴と一緒じゃん
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:46▼返信
4080super使いのワイ、高みの見物
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:48▼返信
>>2143
Steamユーザーの90%「え!?」
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:48▼返信
PS5Proに最適化してもちょっとレイトレ強化したら30fpsになっちゃうしょぼスペックなのがもうバレてるからなぁ(アランウェイク2、ホグワーツレガシー)
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:49▼返信
>>2147
PCは本人が望む環境を選べるのも強み。FHDでもいいってのが一定数いる。
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:50▼返信
日本でも数時間は売り切れてなかったしな
ジョーシンなんか暫く受け付けてたしそんなに売れんだろ
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:51▼返信
>>2149
え、なんの話?
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:51▼返信
売れてんの転売ヤーにだけやろ
本筋のゲーム自体が爆死ばっか
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:52▼返信
ゴキブリのプロ向けの商品だから一般人には関係無いよ
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:52▼返信
今更4070なんていらんわwああ、貧乏人には高嶺の花なのかな?w
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:55▼返信
>>2106
そんなミドルレンジPCでイキる奴なんておらんじゃろw
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:57▼返信
どうせPS5プロ買っても来年のモンハンくらいしかソフトないしスルー
2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:57▼返信
まだ任豚はチギュってんの?
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:58▼返信
>>2152
爆死ばっかのはずなのに大作新作はPSばっかり、売上は本数・売上高ともに任天堂にダブルスコア

なんでやろなぁ
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:01▼返信
>>2154
Steamユーザーの90%「え!?」

2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:01▼返信
>>2072
ゲーマーなら解像度よりリフレッシュレート優先よな
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:02▼返信
DFも4070相当って言ってるからマルチタイトルではそのぐらいなんだろうな
当然ながらファーストタイトルではその上のパフォーマンスを出す
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:03▼返信
>>2159
最新のAAAばっかりやってる連中だけじゃないからそりゃそうだろとしか
PC=ゴリゴリの高性能って考えてる時点でPCエアプだってわかるね
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:04▼返信
>>2148
レイトレで4K60fpsなんて4070でも無理だからな
無駄にPCのハードル上げんな
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:04▼返信
来年50世代が市場投入されれば40世代は急速に安くなる。4080superはともかく4070と4090はかなり下げるだろうな。
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:07▼返信
こんなん買ったって2,3年後にはPS6が出るしなぁ・・・安物買いの銭失いよ
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:07▼返信
50世代は値上げ予測されてるから
価格差考えると40世代も下がらん気がするけどね
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:08▼返信
※2164
次世代GPU最上位モデルは50万円越えの可能性も…なんて言われてるのに4000番代安くうる訳ないだろ
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:08▼返信
>>2162
それ
4070で貧乏人って言ってるやつにこそ刺さるんだが
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:08▼返信
パソコンガさんは言うことが絶望的にポンコツ
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:08▼返信
PS6出るのは早くて2029年やろ
Pro出すのに4年かかってんのに、あと4年でPS6の開発できるわけないからな
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:09▼返信
>>2102
普段、グラや性能至上主義でドヤ顔してるのに、僅か4,50万の出費でコスパが―とかヒヨる経済力の弱さを笑われてるんやで?
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:10▼返信
まぁあと2〜3年で出てもニッチな層は買うけどね
PS4~5の時そうだったし
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:11▼返信
>>2164
それが下がらんのよ・・・半導体の高騰で。
だからPS5は値上げになったし、Switch2は6万以上になると言われてることにつながる。
ついでに4090の生産終了につき品薄で値上がりしてる始末。
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:11▼返信
>>2163
そもそも意味のない4kに拘ってるのがアホなだけちゃう?
PCは解像度から画質まで自分で選べるんでね
12万のゴミはレイトレ30fpsかパフォーマンスモード60fpsの二択だけど
2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:12▼返信
PS4も結局Pro3年で出したのに、次世代は4年かかったからね
半導体プロセスの進化が厳しくなってサイクルがどんどん延びてる
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:12▼返信
PCは解像度から画質まで自分で選べるけどPS5Pro以上のを選べるのは4%未満だぞ
何回言われてもわからないみたいだけど・・・
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:13▼返信
パソコンガとかPROガとか任天ブタとかどうでもエエわ
ただソニーの強気の姿勢が鼻につくってだけ
ソニアンとかいったほうが精神系ダメージ入んじゃね
ちなみにソニーアンチの略な
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:14▼返信
>>2102
4090は現行のフラグシップだから5090が出れば金に糸目を付けない連中が一斉に乗り換えるから値段は下がる。
実行性能が4080からあまり変わらない4080superをわざわざ出したのは、来年以降、5070や5080が出るまでのミドルレンジPCの基準にするため長く売りたいからだと思うね。だからそれ4070以下は需要に応じて値段は下がって行くと思うよ。
2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:16▼返信
乗り換えても元々1%もいない4090が放出されても値段下がらんよ・・・
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:17▼返信
>>2176
ゲーム機と違ってPCは世界中で普及してるからその国の普及価格帯に応じて性能がバラバラなんだと思うよ
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:17▼返信
>>2177
アンソって言葉が既にあるやろ
ソニーの強気な姿勢は不甲斐なさすぎる他社にも責任あるぞ
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:19▼返信
>>2180
日本は他国と比べて平均スペックどうなんやろな
2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:20▼返信
>>2170
PS4→PS5は7年だった。PS6の開発は既に始まってる。
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:20▼返信
>>2174
アホはお前な
テレビでプレイするのが前提のCSなんやけど
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:20▼返信
4090、4080シリーズは段階的に生産停止して保守くらいしか作らないのは確定してるし
値段上げて5000シリーズ売るだろうな
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:21▼返信
>>2165
そんなこというてたら、パソコンガなんてやってられんぞ
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:21▼返信
>>2170
Cpu性能上げるだけよ
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:22▼返信
パソコンガの発狂すげえw
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:22▼返信
もう2nmのライン試作してるんだっけ?使うとするならそれでPS6かな?
任天堂は頑張って8nmだし性能差が酷いことになるな
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:23▼返信
>>2164
もう物価高で大量生産大量消費の時代は終わってるのよ
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:23▼返信
>>2182
日本はCSが強いからユーザー数は少ないが、PCユーザーはCSで性能満足できない人が高性能を求めて買う傾向があって、スペックは高い方。むろん、欧米だけじゃなくて地球規模の国と地域で比べた時の話。
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:24▼返信
>>2188
もう誰も使ってないなそれw
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:24▼返信
日本のPCの92%以上がノートPCだぞ?
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:25▼返信
アンソニーでええわ
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:25▼返信
涙で見えないのか節穴なのかどっちなんだろうな、パソコンガ
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:26▼返信
また同じ話ループしてるの?👴

2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:26▼返信
>>2192
めっちゃ使われてて草
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:27▼返信
なにそれゴミじゃんw
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:27▼返信
>>2191
それはどこで確認できるの?
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:27▼返信
>>2191
んなわけあるかいな
だったらPCゲーマーのほとんどはPS5以上のスペックになるやん
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:28▼返信
>>2197
お前だけなw
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:28▼返信
>>2191
ないないw
日本もゴミスペックばかりだぞ
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:29▼返信
俺のPCより低スぺ確定で草なんだ
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:30▼返信
>>2201
使わないでクレクレw
残念ながら公式放送で暴れたくらいだから、ゲハだけじゃなく一般層にもパソコンガの名称は広がってるよw
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:30▼返信
パソコンガは黙ってりゃ言われなくなるんだけど我慢できずに暴れるからいつまでもパソコンガ言われるんやで?w
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:31▼返信
>>2193
そりゃビジネス市場も含めれば圧倒的にノートだわな、それでゲームやらないだろうけど
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:31▼返信
>>2205
これだけバカにされても、懲りずに暴れてるからなw
なにが彼らをそうさせるのか
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:31▼返信
>>2204
自称一般層(ゴキブリの仲間) ←w
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:33▼返信
>>2207
思考が日本人のそれじゃないんよな。カプサイシンがそうさせるのかもしれんw
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:33▼返信
>>2208
パソコンガの実物を初めて見た
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:35▼返信
パソコンガ大発狂
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:36▼返信
やっぱりswitchとPCでいいな
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:37▼返信
まあTGSでパソコンガが暴れたおかげで結果ps5版ヌルヌル認定広まったし安心してワイルズ買えるからよかったんじゃね?w
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:38▼返信
へー、PS5無印って3060程度の性能しかないんだ、ふーん
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:40▼返信
>>1
PC組んで一世代飛ばしでGPUを更新した方がいいと
2216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:42▼返信
>>1
ならニンテンドースイッチ2はスイッチ1の性能と同じ位のiPhone7からiPhone11程度になる感じか
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:43▼返信
同じコメントばっかやなこのバイト。野良コメがそこまでおんなじこと連呼せんわ
ちょっとぐらいひねれよw
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:46▼返信
パソコンガ本人が火消しに躍起になってるぽいなw
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:46▼返信
4Kとか技術追いついてない(ネイティブじゃなくて引き伸ばしwww)んだからおとなしくCSはFHDで低価格で販売してろや
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:47▼返信
>>2219
あ、PCはネイティブ4kで遊べると思ってるエアプだ!
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:50▼返信
>>2220
10月9日 レッド・デッド・リデンプション』が正式発表 ネイティブ4K解像度などに対応し、10月29日に配信へ
2222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:51▼返信
>>2219
その方が資本力の弱い和ゲーメーカーは助かるだろうな。失敗出来ないから冒険も出来ない悪循環に陥ってる。
2223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:51▼返信
※2218
バイトライターですか?
2224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:52▼返信
>>2215
PSがPCと戦いだしたしなw
2225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:55▼返信
その話がよく分かる人はもうハイエンドPC持ってるというね
2226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:56▼返信
>>2221
何年前のゲームでイキってんのw
2227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:56▼返信
発売してからもパソコンガ絶叫凄そうやな
2228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:58▼返信
PCゲームの多くの最新のタイトルはネイティブ4K解像度で制作されています。
ネイティブ4Kとは、ゲームがその解像度でレンダリングされることを意味します。
高性能グラボを使用している場合、ネイティブ画質で楽しめます。
少し前の一部のゲームは性能を考慮して1080pや1440pでレンダリングし、アップスケーリング技術を使用して4Kに引き伸ばすこともありました。
2229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:58▼返信
ゲーム機に12万使うとか正気を疑うよ
2230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:04▼返信
目覚まし時計に1.3万使うとか正気を疑うよ
2231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:05▼返信
>>2230
やめたれwww
2232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:05▼返信
>>2220
PC版の最新ゲームはネイティブ4K解像度で制作されていますので、グラボの性能が十分であればネイティブ4Kでプレイすることができます。
高性能なGPU(例えば、NVIDIAのRTX4070TiSUPER以降やAMDのRX7900XT)を使用すれば、多くの最新タイトルでネイティブ4Kの解像度でプレイできます。
2233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:10▼返信
PS5Proさんは内部解像度1080p(ものによっては864p)のゴミなんでネイティブ4Kなんて夢のまた夢
2234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:10▼返信
へー70でビックリするの?まだ「そこ」なの?w
2235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:11▼返信
コスパの微妙なポリコレ劣化PCなんていらんから
2236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:12▼返信
コメント伸び過ぎて草
パソコンガさん効き過ぎでしょ
2237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:13▼返信
>>2235
コスパ最悪のスマホ以下ゴミハード信者はいつも苦労が絶えないな
2238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:14▼返信
な、🐷ってパソコンガだろw
2239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:18▼返信
いつまでぶひってるの…
2240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:19▼返信
ド底辺バイター頑張るね。
はちまってブラックなん?
サクラとかって法に触れそうで怖いな
まっとうな職につきなよ
2241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:21▼返信
ニシくんの頭の中ってファミコンで出来てるマジ!?
2242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:22▼返信
>>2230
あいつらはダンボールにも1万払うからなw
2243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:31▼返信
>>2212
頭わる
2244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:33▼返信
>>2215
でっかいスマホだというのに
2245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:36▼返信
>>634
酷いステマで草
2246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:39▼返信
文字でいわれてもわかんない
2247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:39▼返信
やっぱここにあの時3030PCPC喚いてパソコンガと名付けられた個体が来てるなw
2248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:40▼返信
2060Super同等がPS5、その1.4~1.5倍性能だと言われてんのがPro
単純にRTX2060Superからその位の倍率性能でも3060Tiとかに届かねーし、
これが40Xに行くとアーキテクチャ変わってもっと差が開くんだが、何なんだこの馬鹿予想は・・・
2249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:47▼返信
>>2247
もしいるとしたら複数いるよね?
割と皆同じこと考えてるんだもん。
2250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:50▼返信
>>2233
ネイティブ4KはハイエンドPCじゃないと厳しいのでは。
アランウェイク2はRTX4070でもDLSS(パフォーマンス)じゃないと4Kにならないし。
2251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:54▼返信
クタタンみたいに「PS3はcellコンピューティングで性能1000倍になる!」くらいフカシこいてみろよつまらんw
2252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:57▼返信
本体だけで12万で擁護が多いわけないだろ、です
ゲーム何本か買ってディスク付けてツーコン買って、台座買ったら金額ヤバいだろ、です
2253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:58▼返信
>>2248
PS5のスペックはFF16のPC版(推奨)と同等以上なので、PS5はRTX 2080以上の性能はあるぞ。
2254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:01▼返信
パソコンガ頑張る
2255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:03▼返信
>>2248
馬鹿予想ってのは君のなんの根拠もない理論のことを言うんやぞ
2256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:07▼返信
>>2232
それ能力的にネイティブ4kプレイが出来るってだけやろ、フレームレートが出ない事も無視、なんなら実際にネイティブ4kで遊んでる人がほとんどいないであろうことも無視してるよね
例えばどのソフトで?って聞いてもその感じじゃお前自身がハイスペ持ってるわけじゃなさそうだし聞いても無駄やろな。どうせいつものエアプやろ
2257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:12▼返信
PS5で十分
2258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:16▼返信
>>2248
君あなたは専門家なんですか?
2259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:17▼返信
ソニーに忖度しすぎやろ
スカッとせんな
はちま嫌われるで
ヤフコメですらはっきり高いていうとんのに
2260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:26▼返信
>>2212
SwitchとPCで十分だね
日本人の過半数がこの構成だよ
2261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:30▼返信
>>2259
民度最悪のヤフコメ笑
2262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:31▼返信
PC持ってないパソコンガが毎度のことながら必死になってるね
本当に高性能PCなんか持ってるならPS5のコスパの良さが理解できてるはずだし
2263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:31▼返信
>>2259
🐷工作員しか居ないヤフコメw
2264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:33▼返信
>>2259
わざとらし過ぎるコメント
2265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:40▼返信
勘違いしてる連中がいるが、PSSRを開発したのはサーニーとPSスタジオの開発エンジニア達
それをAMDが採用して時期RadeonにFSR4として実装するんだぞ、レイトレ強化方針もSIEから持ちかけたものレイトレ強化特許もSIEが取っててそれを採用した物がRDNA4に載るんだと思われる
2266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:43▼返信
※2248
お前の前提知識が古いし間違ってるし、そもそもわかりやすいようにRTXが比較で使われてるだけだからな
RTXの性能の伸び方とAMDのRDNA世代間の性能の伸び幅違うし
2267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:55▼返信
ゲーミングPC買うのバカらしくなるな さすがSONY
2268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:03▼返信
なんかswitch2の存在価値がなくなっちゃったな
2269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:04▼返信
宮本「スイッチ後継機は性能低いです、ゲハに巻き込まないで!」
2270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:04▼返信
4070ってグラボだけで15万するんだな
2271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:08▼返信
まぁswitch2はオンボロってことは確定だよ
2272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:12▼返信
今更まだお小遣い稼ぎのマリパ?
2273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:42▼返信
なんかすまん
スイッチ2発表前にコスパいい高性能ハードだしちゃって
2274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:51▼返信
モンハンワイルズが遊べる価格別おすすめPC

推奨スペックおすすめPC (価格16万~18万円)  ←ワイルズが動くギリギリスペック
ミドルスペックおすすめPC (価格22万~27万円)
ハイスペックおすすめPC (価格36万~47万円)
2275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:52▼返信
※2270
それ上位機種の4070Tiだろw
2276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:56▼返信
>>2275
もしかしてグラボならどんなメーカーのでも一緒だと思ってる?w
2277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:58▼返信
>>2233
????
いや、ネイティブ1080p前後から4KにAIアプスケするのがPSSRだぞ?(ネイティブ4Kに遜色ない絵が得られる)
お前らパソコンガが絶賛してるDLSSもやってることは同じなのに何言ってんのさ?
2278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:26▼返信
相変わらずパソコンガって無知だよなw
2279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:27▼返信
PS6世代では高額のゲーミングPC買うやつはアホってなってそう
2280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:38▼返信
「PS5は2060!」ってのは「PS5はRX5700!RDNA1!RX5700は2060相当!」の変形に過ぎんのだよな
PS5の動作クロックからRDNA2は確実と散々教え込んでやったら、「PS5はRDNA1!」が抜け落ちて「PS5は2060!」だけが残ったというw

パソコンガは発言する時には自分のソース確認した方がいいぞ?
2281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:41▼返信
>>2279
今でもアホだよ
ゲーミングPCってのは基本的に稼ぐために使うPCの名称だからな
昔はワークステーションとかの名称だったが、PCショップが情弱騙すために用語でっち上げてからはマジで始末におえん

まあ、新人のPC調達するのは楽でいいがねw
2282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:48▼返信
それが本当なら200FPS以上でないとおかしいよ
2283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:55▼返信
小型化すると性能は落ちるからLaptop板ぐらいだと思ってたほうが良さそう
2284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:02▼返信
>>2282
グラ設定も解像度もFovも存在しない世界からコメするのはヤメロ
ただのホラーだぞソレ
2285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:04▼返信
>>2283
ばっかじゃねーの?
laptopは排熱と消費電力の兼ね合いからチップ規模抑えてるだけだわ
PS5は(XSXもだが)デスクトップ向けdGPUそのままの規模で封入されてるからお前のはただの妄想だ
2286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:05▼返信
パソコンガって口を開けば妄想しか言わんのなぜなんだぜ?
2287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:09▼返信
こんだけ情熱込めてPS支持する人が居るのに、なんで日本で全然売れないんだろうね、PSソフト。
2288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:10▼返信
×laptopだから性能低い
⚪︎モバイル化するために性能(消費電力)落としたのがlaptop

因果が逆だわ
てか「PS5の性能は低いに違いない」ってドグマ建ててから発言するから全部おかしくなるんだよ、いい加減に気付け
2289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:11▼返信
>>2287
PS4の頃からDL版しか買ってねーわ
別にファミ通(ゲハ)のためにPSで遊んでるわけじゃねーからな
2290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:14▼返信
>>2289
でもDL販売分入れても、エルデンリングやFF7Rでもポケモンほどは売れてねーじゃん?
そのレベルで売れてなきゃシェア取れないよ。
2291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:20▼返信
国内PSで何が消費されてるか知りたきゃPSアプリDLして売上ランキング見てこいよ
ちなみに現時点だと1位原神、2位DBスパーキングゼロ、3位メタファー、4位FC25、5位サイレントヒル2、6位eFootball、7位パルワ、8位ワイルズだ
F2Pと買い切りゲーがほぼ半々だな
2292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:21▼返信
>>2290
何言ってるか理解できんが、SIEのF2Pの売上だけで任天堂の全売上にほぼ匹敵してるぞ?
買い切りゲーとハードの売上足したら3倍差近くなる

売上=シェアってことぐらい理解してるよな?
2293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:23▼返信
5で4K120FPS嘘つかれたからな
2294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:24▼返信
パソコンガが思い出したように「ニンテンドーの売上凄いんだダガー!」とかほざいて草生えるわ
今年度の1Qの利益がSIE>ニンテンドーになっちゃった珍事をもう忘れたのか?
2295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:24▼返信
>>2293
CoDはやってたぞ
2296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:26▼返信
コロナ禍ですらPS5の出荷割合は日本がトップクラスだった
理由は簡単に推測できて、単純にソフト売上かよかったからだ

具体的には、原神やスポーツ系F2Pが超堅調なんだよ
2297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:27▼返信
>>2292
それ世界合計の話でしょ?
『日本で』って言ってるんだよ。

お前ら日本ユーザーがなんでろくにゲーム買わないんだよ?って言ってるの
2298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:29▼返信
>>2294
へぇ、国内売上のいつの期間のデータでPSソフトが任天堂のソフト超えてたの?
だいぶしばらくそんな期間なかったように思うんですけどねぇ。
2299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:31▼返信
>>2297
上にも書いたが、PS5の出荷比率は世界でも日本がトップクラスなんよ
普及速度は世界ではPS4>PS5だけど日本ではPS5>PS4であり、出荷面でかなり優遇されているのが数字に現れている

これ理由は単純で、日本のソフト売上が好調だったんだよ(貴重なPS5をソフト売れない市場に回す意味などないからだ)
何が売れてるかはPSアプリの売上ランキングみりゃ分かるから確認してこい
2300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:32▼返信
コクナイコクナイ
2301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:34▼返信
>>2298
1QのSIEはF2Pの伸びがやたら良かったからな(反面、買い切りゲーとハードは弱かったが、それでも増収増益した)
割と冗談抜きで「日本のF2P売上&利益」でニンテンドーの利益を下した可能性はあるぞw
2302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:38▼返信
>>2299
それじゃあなんで、PS4の頃と比べてユーザー減ってるんですかね?
PSゲーの話題が任天堂ゲーと比べて国内SNSで全然トレンドに上がらないじゃないですか?
DLでしかソフトを買わないような層がメインなのに、SNSをやってない人が多いっていうのはおかしくないですか?
2303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:38▼返信
SIEはPS5で何が消費されているかをリアルタイムで監視している
パソコンガは「日本のPS5は転売デー!」とか絶叫してるが、売れたPS5が倉庫で死んでるならSIEは追加出荷も出荷優遇も続けたりはしない

単純に、日本PSストアでのソフト売上が堅調だからPS5の出荷優遇を続けただけだ
2304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:41▼返信
>>2303
リアルタイムで監視してる割には転売に対してだいぶ甘くないっすか?
今まで僕が転売で50台以上中華に流してるのも全部把握されてるって事になりますよね?
2305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:42▼返信
サードの和ゲーですら大作の殆どは世界市場を睨んでるし、パソコンガがいちいち国内に拘る意味がわからん

…って思ってたけど、ほぼほぼ国内でしか需要が無いプロスピが、箱どころかSwitchまで切ってましたねw
桃鉄で大儲けしたことになってるコナミですから、むしろ国内のSwitch市場の実態を把握した上での決断だと考えると、いろいろと察するものがありますな
2306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:43▼返信
>>2302
減ってるってのはどこソースだ?
SNSのトレンドならPS発売のゲームでも定期的に上がってるが、お前が意図的に無視してるだけじゃねーの?
そもそも俺はDL版しか買ってねーけどSNSでゲーム発信とかしねーぞよ、買い切りゲーは「ソーシャルゲーム」じゃねーからなw
2307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:44▼返信
>>2304
横ですが、モニタリングしてるのは稼働状況でしょ?
2308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:44▼返信
中流階級が減ってソシャゲ中毒者だらけでタイパ重視する若者が増えれば国内売上は業界全体で減ってくから海外が重要になるだろ
2309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:45▼返信
>>2302
>DLでしかソフトを買わないような層がメインなのに、SNSをやってない人が多いっていうのはおかしくないですか?

意味がわかりません
2310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:47▼返信
>>2304
どこに転売されたどうかはどの地域で作動しているかで判断できるな
日本で売ったPS5が日本のPSストアに接続してソフト買ってくれるならSIE的には大した問題じゃねーんだよ

逆に言えば、そうであるからこそSIEは日本へのPS5出荷優遇を続けたってわけ
俺が言ってること理解できるか? 国内で転売されたPS5が台湾や香港ストアに接続されるようなら出荷の振り分け先が変わっただろう、という話をしているぞ?
2311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:48▼返信
>>2308
中流階級がどうの、タイパがどうの関係無く、海外が重要なのは大昔からの話やん
単純に市場のデカさで
2312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:50▼返信
パソコンガテンバイヤー
2313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:51▼返信
>>2312
いちいち反応してくれてありがとう
2314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:53▼返信
国内勝負しか認めないのに中国に大量に転売されたSwitchでは喜んでたよね
2315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:53▼返信
世界で一番PSの出荷割合が多いって、世界で一番psが売れてる国が日本って事で合ってるんだよな?

そういう主張でいいんだよな?調べてくるぞ?
2316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:53▼返信
>>2313
うん、テンバイヤーは一人残らず死ねば良いと思ってるから、俺はいちいち反応するし、いちいち悪罵をぶつけるよ
これはもう俺個人の問題だからね
2317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:54▼返信
>>2308
まだそんなヌルい分析してるのか
国内PS、スマホではソシャゲが大盛り上がりしていてこの傾向が終わる兆しはない

若者と話をすれば原神やらゼンゼロとかしか遊んでないと分かるし、この傾向はほぼ確定だ
つまり日本国内には世界有数のソーシャルゲーム市場が構築され、PSはその中で確実な陣地を「築き終えてしまった」のだから、いまさら叩こうが蹴ろうがPS国内撤退もPS国内軽視もない
2318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:54▼返信
パソコンガよわ(´・ω・`)
2319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:56▼返信
>>2318
ほんと変なことしか言わんよな、あいつら

2320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:56▼返信
>>2315
???
トップクラスの販売比率とは言ったがトップとは言ってねーぞ?
反論できねーからって捏造叩きに走ろうとするのやめてもらえる?

てか、「世界ではPS4>PS5、日本ではPS5>PS4」の意味理解できてますかぁ?
2321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:57▼返信
そもそもソシャゲはギャンブルで純粋なゲームの売上は国内諦めるしか無い
2322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:57▼返信
>>2320
トップクラスって全世界で何%くらい?
2323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:59▼返信
>>2321
トマトを腐らせた挙句に目覚まし時計を売る玩具屋さんのことですね?
2324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:59▼返信
>>2320
全然意味が理解できない、ps5の話してたのになんで急にps4がでてくんの?

悪いけど三歳児にも理解できるよう噛み砕いて説明してくれ
2325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:00▼返信
>>2316
儲けさせてくれてありがとうね⭐︎
2326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:01▼返信
>>2325
どういうこと?
2327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:02▼返信
「いわゆる硬派ゲーマー」がスマホのソーシャルゲーを貶しまくってもソシャゲ市場は揺るぎもしなかったろ?
全く同じ理由で、「いわゆる硬派気取ってるニンテンドーゲーマー(その実ソーシャル目的メインのニンテンドーゲー愛好家)」が国内PSのソシャゲ市場貶したってどーにもならんのだよ

いい加減気づけ
2328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:03▼返信
>>2327
あれ?この前までは『任天堂機やスマホゲーはゲームじゃねぇ!据置機以外はクソだ!!!』って方針だって聞いてたけど変わったの?
2329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:04▼返信
>>2322
出荷数は全体の1割だな

つか、割合ってのはPS4と比べた場合での出荷割合だぞ?マジで頭弱い子なの?
話全然分かってないじゃん
2330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:07▼返信
>>2324
お前がいきなり話に割り込んで来たんだらう

PS4とPS5の出荷進捗を比べると世界ではPS4>PS5だが日本ではPS5>PS4という話を最初にしたろ?
つまりこれは日本に優先的にPS5が出荷されたことを示しており、その判断がなされたのは日本でのソフト売上がよかったからだろうという話をしている

てかお前らマジで日本語読めんのな、噛み砕いて書いてやったけどちゃんと読めるか? おっちゃんは坊ちゃんの将来が心配だわ
2331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:11▼返信
>>2328
わしは買い切りAAAもスマホのソシャゲも嗜む派閥だからなんとも言えんな

まあ、ニンテンドーの低品質なソシャゲが金掛かりまくった最近のソシャゲに駆逐されかかってるのは確かじゃねーかな?
これは単純に売上が伸びてるか減ってるかで判断でき、任天堂は21年当たりをピークに減収減益を続けてるからな(なのでSwitch2によるテコ入れは急務)
2332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:12▼返信
Switchは最初からスペック期待してないけど3060じゃPCで軽いゲームのFortniteがフルHD高設定で120FPS位がやっとだから最近のグラフィックが進化してる洋ゲーだと60FPSが限界だろ
2333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:15▼返信
ニンテンドーの低品質なソシャゲってのはイカとかのことだぞ、言わなくてもだいたい分かるだろうけどw
2334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:20▼返信
円安終わるかと思ったらまた円安続くから海外転売ヤーは大儲けだな
2335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:28▼返信
>>2334
Proはだいたい157円想定だな
なので転売益が出るまではまだまだ遠い(ただ、ソニー的にはこれくらいまで円安が進む想定ということでもある)
2336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:34▼返信
パソコンガは知識ないのに妄想でドヤろうとするのやめんか?
せめて具体的な数字集めて検算してから発言して?
2337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:53▼返信
※2270
しない
2338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:24▼返信
PS5販売時期にストリーマーやVTuberが流行り始めてPS4持ってるけどPC移行した人がいるから国内はPS4の売上が上になるんだろ
2339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:24▼返信
バイターはお題に逆らえんからたいへんよな
こんなモン高すぎ思ってても逆のコメせんならんしな(笑)
普通にクソ高い商品出した企業擁護する一般人とかほぼおらんわ
顔だしてるチューバーですら高いて正直にいうとるし潔い
2340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:25▼返信
>>2339
お前みたいなゴミカス釣るための動画だしな養分笑
2341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:28▼返信
※2340
バイター君、詐欺はイカンよ。まともな職につきなさいww
2342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:30▼返信
もーバレバレやんけゴミライター
2343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:30▼返信
>>2341
何が詐欺か説明してくれゴミカス
2344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:33▼返信
※2343
おまえバイトライターって時点で、コメ数の底上げ詐欺て自覚しような
ホントは高いし買わねーんだろ
2345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:33▼返信
>>2344
はい逃げた
2346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 06:10▼返信
>>1768
PSSRは2ms程度の低遅延だから1フレーム内に収まる=フレーム遅延が発生しないって事やで
60fps時は1フレを16.7ms内に処理すればええからな、十分射程圏内や
2347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 06:12▼返信
>>2344
お前それしか言えんのかい
2348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 06:19▼返信
>>1663
ノーマルと4060の比較やけど…?
てかPro持ち出したら4060とか相手にならんわ
2349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 06:21▼返信
自分にウソついてまで コメするくらいならそんなクズ職やめとけて話

2350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 07:34▼返信
いいから12万買えよゴキブリ
2351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 07:50▼返信
>>2350
予約済みです
2352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 07:52▼返信
PCは国内限定じゃないの?🤭
2353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:02▼返信
PS5プロなんて買ったら親にバカにされそうだから買わない
2354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:03▼返信
どう逆立ちしてもswitch2には勝ち目ないからwww
2355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:05▼返信
>>2353
Switch2とか買ったらもっとバカにされるぞ?w
2356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:09▼返信
>>2353
パソコンガはいちいち親に報告するのか?w
2357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:10▼返信
>>2350
目覚まし買えっつーのw
2358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:11▼返信
豚は親にバカにされてるのか
まぁそれは人生の落伍者だからしょうがないよ
2359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:11▼返信
ノーマルで全部のゲーム4k60fps楽勝
4090以上の性能があるって言ってた輩どこいったよ?
2360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:13▼返信
>>2359
これ言われると黙り
2361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:15▼返信
>>2360
ん?誰が言ったの?
そんなコメント見て事ないけどまた捏造かな?w
2362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:18▼返信
ぶーちゃんみたいに
2分でコメント返せるほどいつも暇じゃないんだわwww
2363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:25▼返信
まだ発売されてもないPROを持ち上げてるゴキブリが一番哀れだな
2364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:27▼返信
>>2353
子供部屋おじさんって肩身狭そう
2365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:28▼返信
>>2363
その論調だと世に発表すらされてないスイッチ2崇めてる連中どうなるんだよw
2366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:30▼返信
>>2363
だからといってゲームフリークがハッキングされたからこっちに八つ当たりするのやめてよね...
2367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:30▼返信
ぶーちゃん

これ言われると黙りwww
2368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:31▼返信
>>2359
🐷の酢飯だろ
2369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:32▼返信
PS5PROの性能にビビって任天堂は目覚まし出したのか?w
2370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:34▼返信
目覚まし時計…

枯れた技術の水平思考ってそういう…
2371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:37▼返信
Switch+任天堂=RX78-2+アムロで8年戦い続けたからな
来年いよいよνガンダムに乗り換えることとなる
2372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:38▼返信
>>2304
公式発表の稼働率9割って時点で大して転売されてないか、されても国内向けであり最終的にユーザーに渡ってるという証拠ですよ
2373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:38▼返信
来年ν目覚まし時計が出るのか
2374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:40▼返信
>>2322
全体の1割というのはps4でもps5でも同じ
日本軽視なんてアンチの戯言だよ
2375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:41▼返信
>>2338
今は逆にpcからps5に流れてるな
2376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:45▼返信
>>2371
おじいちゃん大丈夫?
switch2が高性能なんて言ってるのはぶーちゃんだけだよwww
2377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:45▼返信
>>2371
ディジェじゃない?
2378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:47▼返信
まだswitch2が高性能になると思ってるアホいるんだな

宮本が否定してたのに現実を受けいることが出来ないw
2379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:48▼返信
ちなみにswitchは連邦の棺桶のボールだよwww
2380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:48▼返信
>>2350
予約出来なかった
平日の10時から予約開始とか無理
2381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:49▼返信
>>Switch+任天堂=RX78-2+アムロで8年戦い続けたからな

自分をアムロだと妄想してるヤバいやつwww
2382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:53▼返信
>>2363
この記事のDFは先行体験で実際に触ってますよ
2383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:53▼返信
パソコンガ=ぶーちゃん
てこと?
2384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:53▼返信
>>2381
良くて学徒兵よな
2385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:54▼返信
>>2380
ジョーシンずっと残ってじゃん
2386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:55▼返信
>>2324
うーん
さすが三歳児
2387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:56▼返信
パソコンガーはスイッチしか持ってない豚だよ
2388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:57▼返信
>>2383
他におらんやろ?頭の悪さがいい証拠
2389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:57▼返信
switch2の存在価値がなくなってパソコンに頼るしかなくなってるのが惨めだよなぁw
2390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:59▼返信
>>2387
豚はswitchすら持ってないぞw
2391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:59▼返信
他社がクスィーだとかその辺の世代なのに未だにムーバブルフレームすら導入されて無いんだよな
しかも後継機はマグネットコーティングすら怪しいっていう
2392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:01▼返信
>>2383
パソコンガしてるくせにパソコンのことなんも知らんし、性能煽りしてるくせに掌くるくるでSwitch下げは絶対しないからな
ほんまわかりやすい
2393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:04▼返信
そりゃswitch2でもPS5よりは訂正のうだろうな
携帯機準拠の性能のなんだから
それでも現行Switchからは大幅にスペックは上がるが
2394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:05▼返信
パソコンガはここにも来るしカプコン公式にだって来る。ps派の配信者のコメ欄にも来て配信者に迷惑かけて通報されてる。完全に病気ですよ
2395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:18▼返信
パソコンでワイルズやるには9割のユーザーが買い替えしなきゃ遊べないんだろ?
2396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:24▼返信
>>2393
何故大幅に上がると思うのか
その分値段も相当上がるけどいいの?
2397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:25▼返信
>>2385
残ってないよ
2398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:25▼返信
4年前に3080乗せてたワイは一足も二足も早くPro以上の体験をしてたんやな
次は5080予定だけど電気バカ食いなのが気になる
2399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:25▼返信
>>2371
>RX78-2+アムロで8年戦い続けた
正味3ヶ月半だったろ・・・ 初めて乗ってからぶっ壊れまで・・・
2400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:27▼返信
>>2398
5080買う勇者
2401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:28▼返信
>>2298
公正取引委員会の資料で既にな
AB買収の際のやつだ
任天堂は日本経由で中華等からの違法DL誘導もしてるからのお
それ含めて互角w事実上の勝利✌
サードに限ればPSは任天堂の三倍ですなそもそも売上が倍以上違うのに勝ってるわけねえだろボケがwwww
2402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:30▼返信
>>2304
ショボ!お一人様一回で5000台までの100分の1かつソース不明wwwww
2403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:31▼返信
5080は15万程度になる予想らしいね
パソコンは金かかる道楽だからしょうがないよな
2404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:33▼返信
>>2325
悔しがらせようとして、任天堂の特許修正くらい強引に衝突させてきたなw
2405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:36▼返信
>>2335
そういう意味ではiPhone 16はまだまだ想定甘いんだな
2406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:37▼返信
>>2338
なってねえな?ちゃんと情報追ってんのか?お前
ファルコム社長曰く5割(PS5)と2割(PS4)だぞ?
2407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:39▼返信
>>2350
無印で駆け抜けて、PS6を買う
さーて、まともに買えるかのお
どっちみち買う為の金も貯めとかねばならん
無能はその時のことまで鮮明に予想できんの?wwww
2408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:41▼返信
>>2353
親が家に居る?wwwww
独り住みで自分で家賃も払ってるんだから親なんぞ知らんだろ?w
それともまさかお前…
2409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:42▼返信
>>2363
勝手に豚が震えてるだけwアレルギーみたいなもんだな
自分の免疫細胞が自分を壊す
2410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:43▼返信
>>2371
ガンダムMark2も怪しいな
宮本フランクリンビダンも性能に期待するなと言ってたし
2411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:46▼返信
そういえばパソコンといえばインテルのCPUが原因でゲームが落ちる致命的なバグ直ったのかね?
2412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:54▼返信
Switch>Switch2なんてボールからザニー2乗り換えるようなもんだぞ
Zの時代に
2413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:09▼返信
>>2393
この辺がぶーちゃんのお気楽なところやな
次世代機だから性能は大幅にあがるはず、もちろん値段は据置でね。って素で言ってるんだよな
携帯市場や為替の動向なんて全部無視してんのよ
2414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:46▼返信
何でもかんでもガンダムに例えるのやめない?

フォトリアルだのポリコレだのなんだの言ってもアニメ離れ出来ないオタクって感じがしてダサい
2415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:53▼返信
>>2414
だって未だに初代に例えるおじいちゃん豚なんだもんwww
2416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:55▼返信
>>2371
盾が1枚増えるだけやで?
2417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 11:30▼返信
>>2415
だから豚呼びじゃ任天豚かソニー豚どっちに言ってるか分からねーんだよ
2418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 11:45▼返信
パソコンガずっと暴れてるな。妖怪かよ
2419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:02▼返信
>>2418
『パソコンガ暴れてるな』って、全く同じ鳴き声で何度も鳴く妖怪もいるしな。

人間の真似がしたいなら他の言葉も覚えたらどうだ?
2420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:20▼返信
なにもゲーミングPCだけじゃなくてノートPCでもゲームやれんこたないんだし
むしろ普及してるノートPCのほうがPSの対抗馬なんじゃね
まぁ性能は格段に劣るだろうが


2421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:30▼返信
へぇ4070ってDLSS使えば4K60fps安定するくらいの性能なんだな
知らんかったわ
出来なかったら罰金な
2422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:42▼返信
>>2419
なんだコイツwww
2423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:44▼返信
>>2419
パソコンガキモいよなw w
2424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:48▼返信
>>2422 >>2423
横。これ同一人物じゃね

効いちゃったのねw
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:51▼返信
パソコンガ「効きすぎて辛いです。。やめてください。。。」
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:02▼返信
🪳「ps5はRTX4080並じゃなかったのかよ💢」
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:05▼返信
「パソコンガずっと暴れてるな。妖怪かよ(効きすぎて辛いです。。やめてください。。。)」

糞ワラタw
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:08▼返信
>>2417
ソニー豚なんてもんは基本的にいないんだよ
豚って何かに盲信するファンかつ知識のないクソみたいな連中を指す言葉だろ
ゲーム関連で豚といえば例外なく任豚を指すんだよ
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:09▼返信
妖怪と言われるの嫌なのか
2430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:09▼返信
>>2424
1-2分で連投したらお人形遊びってバレるのにねぇ
2431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:09▼返信
>>2403
5090か45万〜50万を超えるとか言われてるのにそんなに安いわけないじゃない
2432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:09▼返信
おまえらマジで低能すぎ PS5ProとPCの違いは最適化の度合いの違い

もう先行リークでPS5proの性能分かる

Fortnite4K120 PS5pro 画質最大 レイトレ PSSR未対応 47fps~110fps 物凄い性能だけど画質より高フレームレート安定のパフォーマンスモードでのフレームレートが知りたい
2433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:10▼返信
>>2391
もうこれからゲーム関連で食い物とガンダムに例えるやつは合ってても無能扱いしていくから、よろしくな
2434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:12▼返信
>>2428
何かに盲信するファンかつ知識のないクソみたいな連中、ねぇ?

ツッコミ待ちなのか本当に自覚がないのかどっちだ?
2435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:12▼返信
パソコンガずっと暴れてるな。化け物かよ
2436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:14▼返信
>>2435
さっきから定期的に同じセリフばっかり。
botでも鳩時計の時報でもないなら人間の言葉を喋れよ。
2437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:14▼返信
モノは買わねどパソコンガw
2438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:14▼返信
🪳「最適化すればRTX3050でもRTX5090並に動く」
2439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:16▼返信
鳩時計w w
おじいちゃんの青春時代w w
2440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:16▼返信
パソコンガはマリパでもやってろよw
2441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:17▼返信
でも面白いのが、PSを軽く煽ると5倍10倍の反応返ってくるのが楽しい。

パソコンガしか罵倒のボキャブラリーがないあたりも可愛らしい。
2442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:18▼返信
>>2441
あれ煽ってるつもりだったの?w
2443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:22▼返信
バイトライターの質落ちすぎやろwほとんどがコンガ君のコメ
2444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:23▼返信
コンガ君てPCもってねーの?
2445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:23▼返信
パソコンガ〜!目覚まし買ってこいよ〜w w
2446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:24▼返信
>>2440
PS派は大半が嫁も子供も友達も居ないチー牛だから、パーティゲームを一人で遊ばなきゃいけないんだよねぇ。

家族とか友人とかを思い起こさせてコンプレックスを刺激する任天堂ゲーを憎むお気持ち、わかりますwww
2447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:26▼返信
>>2439
そりゃ僕は58歳だからおじいちゃんだよ。
2448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:27▼返信
>>2447
58でこんなことしてんのかw w w w
2449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:28▼返信
>>2420
ノートPCでゲームとか言ってる低能エアプ馬鹿は一生口塞いどけ
2450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:32▼返信
低能バイターのコンガ君、もうなりふりかまわずやな
PCもってないの?

2451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:34▼返信
パソコンガ暴れすぎ以外の日本語喋れって言った瞬間いろいろ連投始めててほんと分かりやすいな

うんこ臭いコメントを投げまくるの、キミが言ってるパソコンガ以上にババコンガっぽくていいね。
2452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:37▼返信
コメントしてる人が一人と思いたいならそれでいいぞ?それはお前の自由だから
2453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:41▼返信
>>2452
基本的にね、過疎地で1分以内に同じような内容でコメントしまくると同一人物の連投の可能性が高いと思われるんよ。

だから連投する時は少なくとも5分空けた上で、ちゃんと別の口調になってるか確認して、内容も推敲してコメントする。
これなりすましとか連投で荒らす時の基本中の基本よ。
2454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:43▼返信
※2452
何人かの野良コメと交代のバイトライターくらいはおるやろうけど
野良コメてどんくらいいんの、ポツポツでそんな多くはないやろ
2455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:44▼返信
>>2453
だから自由だって。自分の勘に自信を持ってもっと自分を信じて?w
2456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:48▼返信
>>2455
どしたの?文脈が繋がってないけど、もしかして図星突かれて発狂して壊れた?
2457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:48▼返信
コンガはパソコンガが好きやな
2458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:50▼返信
>>2456
自分の勘が信じられないの?信じた方が幸せでいられると思うけどなぁ?w
2459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:54▼返信
※2458
コンガもっと発狂して叫んでーな
パソコンガーってw
もうこの低俗バイトってば
2460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:57▼返信
>>2459
え〜あんま言うと泣いちゃわない?パソコンガたんw
2461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:01▼返信
パソコンガって蔑称は、ゴキとか豚とかみたいにゲハの罵り合いから生まれたんじゃなくて、
公式配信で暴れまわるキチどもが、一般のユーザーから自然発生的に名付けたられた分、かなり根が深いんだよ
2462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:02▼返信
パソコンガ(58)
2463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:02▼返信
※2460
精神ダメージは入ってないと思うけど複数回ダメージは1ずつはいってるとは思うよ、たぶん
ウザいという意味で
PSガーとか自分が言われてダメージ入るかよく考えて見たら?
2464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:03▼返信
>>2463
効いてるってこと?
2465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:05▼返信
>>2461
だからって事あるごとにパソコンガパソコンガって叫ぶの、まるで淫夢厨の中学生みたいだね。

パソコンガの由来とか意味とかじゃ無く、その言葉を使うあなた自身の品位の話として。
2466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:08▼返信
>>2465
事あるごとっていうかパソコンガがパソコンガたらしめる場面で主に言われてるんじゃないかなぁ?
2467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:10▼返信
コメ伸ばし手伝わせんなよバイト君
2468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:13▼返信
その振る舞いにあまりにふさわしい名称である以上、適した呼称で呼ばれることは正確性を担保したうえで効率的であり、むしろ何の問題があるのでしょうか?
パソコンガと呼ばれたくなければ、まともな振る舞いとまともなコメントをすれば良いだけです

翻って言うなら、淫夢厨の中学生などと人格攻撃に走るあなたのコメントのどこに品性とやらがあるのでしょうか?
2469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:15▼返信
>>2446
いつもの調子が出てきたじゃねぇか豚さんよ
そうでなくちゃいけねぇや
PCなんて借り物は、あんたらには似合わないんだよ
2470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:19▼返信
>>2433
PS5→夏侯淵
XSX→夏侯惇
XSS→夏侯恩
Switch→夏侯楙
2471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:31▼返信
>>2468
別に僕はパソコンガと呼ばれてもいやじゃないですよ。
私は件のパソコンガ様本人ではありませんが、どちらかかと言えば彼に共感する側の人間ですしね。

さすがにゴキブリとかステイ豚とか言われたら本気でブチ切れますけど、パソコンガ程度綺麗な愛称ですよ。
2472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:34▼返信
>>2471
本人なんてないよ
総称なんだから
2473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:35▼返信
>>2463
パソコンガと言われても何も感じないけど、ゴキブリとかステイ豚って言われたら一発で暴力沙汰起こすレベルで怒ると思う。

PS派の人って忍耐強いんだなぁ
2474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:36▼返信
>>2472
え?配信で槍玉に挙げられた人のことでしょ?
2475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:36▼返信
>>2468
まあ要はパソコンガの普段の振る舞いが招いたこれ以上ない自業自得だからな。1ミリも同情できなくて正常。今後はパソコンガがパソコンガ自身の為に言動を見直せばいいだけのこと
2476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:36▼返信
>>2426
一言も言ってねーよそんなこと😅
2477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:38▼返信
>>2474
そもそもその配信にしたって複数人荒らしてる奴いたんやぞ
PCを使って他を意味もなく攻撃してるやつの総称
それがパソコンガ
2478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:41▼返信
>>2463
別にPSガーと言われてもダメージは入らないな
2479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:41▼返信
>>2473
そんなんで暴力沙汰になるのはお前が弱すぎ
2480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:43▼返信
パソコンガはPCを使って他を叩く割にPS5の映像をPCの映像と勘違いしてヌルヌルとか言っちゃう可哀想な人たちだよ
ちなみちこれは配信とかじゃなくてここにも大勢いたよ
2481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:46▼返信
>>2477
んじゃ、僕もパソコンガ名乗っていいのかな?
うんこみたいなコメントの投げ方はゴキブリの人達ほど上手くできないけどがんばってみるよ。
2482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:47▼返信
ああいう奴らって純粋にゲーム楽しみにしてるやつはPCでやるやつだやろうがCSでやるやつだろうが例外なく不快にするただの害悪だからね
2483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:48▼返信
>>2481
上手くできてるじゃん
頑張って
2484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:52▼返信
まぁゼンジーのデマに踊らされてたのとか完全に黒歴史だろうし掘り返されたくないのは分かるよ
2485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:52▼返信
>>2470
最後のは流石に知らん
2486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:53▼返信
>>2434
ブーブー鳴いてても誰も助けてくれないよ?
2487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:54▼返信
>>2484
だな。でもアレを無かった事にするのは流石に無理な話。最低でも5年は言われるだろうよ
2488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:55▼返信
>>2444
持ってないからあんなことが書けるんだよ
元はパソニシだよ?
2489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:56▼返信
>>2481
ナイスうんこ
2490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:57▼返信
>>2473
各種ゲームショー会場で暴れたニュースが出るのは任天堂信者ばかりなことをどう思ってんのかね?
PS派が忍耐強いんじゃなくて任豚が異常なだけだと思うけど
2491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:59▼返信
>>2490
いやいや、ご謙遜を。
PS派の方が我慢強いだけですって。

その我慢強さ、まるでプライドが無いみたいで凄いですよ。
2492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:59▼返信
>>2487
いやもう飽きたかな
そもそもニシくん任豚は定期的に面白いやらかし方するでしょ?
来月くらいには新しいネタ投入してくれると思うよ
2493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:01▼返信
>>2492
俺は飽きてないから続けるね
2494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:03▼返信
低性能ハードを崇めるヤツの知能がまともなわけがないだろw
2495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:04▼返信
>>2491
お前のプライド安すぎるだろ
2496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:05▼返信
>>2491
横から失礼しますね?どうやらあなたはプライドと言うものの概念を履き違えているようですよ?
2497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:06▼返信
つーか、スマホ未満のゴミハード向けのゲームが売れるワケないじゃん
それだったらスマホでいいわってのが世間の流れでしょ

AAAゲームはもちろん、原神・ゼンゼロみたいなソシャゲも並のスマよりリッチに楽しめるようにして
ゲーマーの中での居場所をキチンと確保出来てるのがPS5
2498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:10▼返信
>>2497
まぁそのあたりをスマホで初めて、よりまともな環境を簡単に安くとなるとPS5一択だもんな
多少お高くても〜どうせなら〜でPC
マニアで箱
Switchとかいうのはもはや名前すら出てこない
2499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:13▼返信
別にproじゃなくても何だったらPSじゃなくたっていいけどネットのノイジーマイノリティーに唆されてモンハンのために安いPC買おうとしてるなら大人しくCS買った方が明らかに失敗するリスク少ないよ
2500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:16▼返信
>>2491
お前の基準が異常者なだけだろ
一緒にすんな
2501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:22▼返信
まだswitchしか持ってない底辺豚発狂してたの?
もしかして1日中暇なの?www
2502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:59▼返信
>>2498
Switchが名前すら出てこないのは40代独身男性の視点の話でしょ?

同僚の女の子と遊ぶ為にどうぶつの森買うとか、そろそろ子供が小学生でゲームとかやりたそうだからSwitch買ってやるとかあるでしょ?
2503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:02▼返信
>>2501
いつから私がSwitchユーザーだと錯覚していた?
2504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:14▼返信
>>2502
同僚の女の子はスイッチなんかやってないよwww
2505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:27▼返信
女子供はスイッチを欲しがるはず という固定観念こそ、60代オッサンでしょ

今はみんなスマホだよw
2506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:31▼返信
>>2505
ほー、小学2年生にスマホ与えるのかぁ
2507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:36▼返信
>>2506
おっさん、小学生のスマホ所持率調べた方が良いぞ
2508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:49▼返信
2500コメとか伸びすぎだろ
パソコンガが怒り狂ってんのか
2509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:00▼返信
>>2506
ネットリテラシー的には、今やスマホなんかより、むしろSwitchのほうが子どもを犯罪に巻き込む恐れが高いかもしれんな
現実的な話としてね
2510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:04▼返信
>>2492
基本、豚の愚行は上書きされずに語録みたいに積み上がっていくだけやろ
2511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:13▼返信
>>2471
公式配信を荒らしまくり、運営と一般ユーザーに散々迷惑かけるような連中にシンパシーを抱く下衆なあなたなら、そりゃパソコンガ呼ばわりされても嫌じゃないでしょうね
2512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:15▼返信
別に強制的にアプグレしろって言ってる訳じゃ無いし
proってそもそも上位機種で金に余裕があるやつ向けの商品だろ
グダグダ言うなら買わなきゃいいだけじゃん
バカしかいねぇな
2513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:30▼返信
まだ伸びてると思ったらパソコンガに誇り持ってるような面白いやつが出現してたのかよw
2514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:31▼返信
>>2502
お前が同僚の女の子や小学生の子供と遊ぶことに憧れてるのは伝わったw
2515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:48▼返信
>>2513
いろいろと拗らせた挙げ句の、58歳独身爺さんのプライドやぞ
2516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:03▼返信
PS5 proの売れ行きが右肩下がり。PS5 オワコン加速・・・
2517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:06▼返信
ゴキはここで妄想に縋ってないで爆死したFF16を買い支えてやれよ
steamの同接数も速攻で落ちまくってたぞあれ

っていうとエフエフガーとかワンパな返ししてくるんだろ?? ボケ老人かっての
2518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:07▼返信
「PS5」値上げ後の状況が想像以上に深刻。業績低迷でかなり厳しい状況に陥ってしまう。
2519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:10▼返信
可変解像度+DLSSのPSSRセットでのなんちゃって4Kのレイトレモードのアランウェイクとホグワーツレガシーは30FPSしか出ないという事実で察しろ
2520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:12▼返信
PS5Proに最適化してもちょっとレイトレ強化したら30fpsになっちゃうしょぼスペックなのがもうバレてるからなぁ(アランウェイク2、ホグワーツレガシー)
2521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:12▼返信
>>2520
全然ちょっとじゃないんだよなぁ
2522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:16▼返信
ちょっとじゃない(ゴキブリによる妄想思い込み)
2523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:17▼返信
本物の馬鹿しか買わないハードそれがPS5Pro(12万円)
2524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:18▼返信
極一部の信者による争奪戦()の末、世界で余りまくっているProさん・・・
2525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:43▼返信
>>2518
>「PS5」値上げ後の状況が想像以上に深刻。業績低迷でかなり厳しい状況に陥ってしまう。
エディオンPS5販売台数
10月第一週59台 第二週23台
キャンペーン終わったらさらにすごいことになってるw ちなみにエディオンのPS5の在庫は1000台
2526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:04▼返信
毎回νガンダムネタ持ってくるバカは何なんだ?あんなん最強のターンエーやエルスクアンタどころかマイフリにすら劣るぞ
2527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:13▼返信
もはや女子供ですら任天堂の低性能ゲーム機なんぞ興味ないという現実に耐えられなくなったのか、無職豚は
2528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:22▼返信
ゼンジー北京?
2529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:41▼返信
RTX4070だけで8万円するんだけど他のパーツも含めて
PS5Proと同等のスペックを12万円でPC組めるの?
2530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:53▼返信
北京ゼンジー?
2531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:13▼返信
これが現実

『モンハンワイルズ』推奨・おすすめスペック
最低限グラボは「RTX4060」、CPUは「Core i5-14400F」程度の性能があれば問題なし。 予算的には15~20万円で最低限のモデルを購入できます。
4K高画質や配信で快適にプレイしたい方などは予算25~30万円ほど用意すれば安心です。
2532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:27▼返信
>>2520
4070もレイトレオンにしたら4k60fpsなんて出ないから、結局DFで間違いないってことやん。君バカやな
2533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:27▼返信
だいたいこんなものだと思ってた
3060ぐらいならPC設定1080pで大体中~高またはウルトラなので
特にこだわりなければノーマルPS5で良いと思いますよ
2534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:30▼返信
PS5はPCと違って最適化されているので近いGPUスペックでもある程度優れている思う
要はPCも推奨環境書かれているが設定でいくらでも乗り越えられる
2535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:46▼返信
>>2532
レイトレ切ったら内部解像度864pのなんちゃって4kのパフォーマンスモードのみfps60な12万のゴミハード
表現は正確にね
あ、4070なら864pなんてカスみたいな内部解像度には絶対ならないんでそこんとこよろしく~
2536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:54▼返信
ゲーム機の性能云々はもういいから面白いゲーム作れや
2537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:58▼返信
>>2529
12万だとノーマルPS5とほぼどっこいやね
2538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:17▼返信
>>2526
宇宙世紀ネタは、任天堂ハードとの世代的な違いを表現しやすいんやろな

2539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:32▼返信
>>2536
アストロボットやったら腰抜かすぞ?どうせやりもせんだろうがな
2540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 22:16▼返信
>>1
スマホばっか見てるから頭も悪いんだろ
2541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 22:19▼返信
4Kでゲームしてるやつなんてごく少数排熱性をどうにかしろ
2542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 22:58▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
2543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 23:00▼返信
まだ公開未定なのw
2544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 23:00▼返信
つまり変わらず
2545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 00:00▼返信
>>2539
自分が女子供のやるものとバカにしてた系統のガキゲーでも、PSででてたらオススメになるのか。

これだからダブスタゴキブリはwww
2546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 00:11▼返信
>>2545
やらない理由買わない理由を一生考えながら過ごすといいよ。世間にお前が残したのは「文句」だけだったてな
2547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 01:27▼返信
3060って性能間違って高くしすぎた機種なので
持ってるなら次の世代の3070にわざわざアップデートしないって感じの性能
2548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 01:46▼返信
おまえら全員無職でエアプの蛆虫が何持ってるつもりで嘘を書き込むわけ?

働け無職ニート引き籠もりのはちま民
2549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 04:50▼返信
>>2520
4070もネイティブじゃないDLSS前提だし4Kレイトレは30fps未満だけど?w
2550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 07:13▼返信

PS5最高♪
2551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 09:57▼返信
※20
あ そんな風に読むのか
そこら辺の値段の物を当てはめたって読んじゃった
2552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 13:35▼返信
>>2546
GKはずっとやらない理由着けに「女子供のやるものとバカにしてた系統のガキゲー」としてたのにな...W
2553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 17:29▼返信
>>2552
お前の中のGKとやらがどんな設定なのかは知らんがpsユーザーって意味ならアストロは古くはvr1の時代からずっと受け入れられてたソフトだぞ?そんなことよりアンカの初め辿ってみろよ。情報を探しもしねえで面白いゲームがないとか親鳥が居ねえと餌も探せない雛鳥みてえに口開けっ放しで空腹だと文句言ってるボンクラに呆れて言われてんだよゴミ
2554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 20:33▼返信
>>1
ライト層にはCPUだのGPUだのクロック数だのメモリだの細かい専門的なことはわからない
PSはいつも性能だけにこだわるからそういう話ばかりになる
結果ライト層が小難しい話に付いてこれなくて離れる

日本はコアゲーマーが少ないから任天堂の勝利となる
2555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 20:54▼返信
※1
正直どうやっても3000番代じゃレイトレもショボいはずだし、AIもダメダメだろGPUだけなら良いのだけどそれ以外が古過ぎるんだよ
2556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 21:01▼返信
そもそもゲーミングPCまで持ち出してCSと同等程度でエエんかワレって感じw
仮にその話に乗ってしまってこの程度物買ってしまったら後悔しかないぞwww
ゲーミングPCとしてもせっかく新調したのに下の下の下
PCハード厨なら余ったパーツで作れるゴミ。ゲーミングPCとは名ばかりの旧式PCに過ぎんのだ
2557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 22:45▼返信
来年アタマには5090が出て全体的に値段が下がるのにね
2558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 05:00▼返信
※2555
AMDのレイトレのショボさナメすぎだろ。
2559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:02▼返信
大してハードウエアの知識も無い奴らがマーク・サーニーの設計に文句を付けるとか
身の程を知れ

直近のコメント数ランキング

traq