• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




42歳元アイドル タトゥーへの偏見「なくしていい時代」と訴え 「私の二の腕には…」


1728802320335


記事によると



・モーニング娘。の妹分グループ「メロン記念日」の元メンバー、大谷雅恵(42)が12日、自身のインスタグラムを更新。タトゥーについて持論を展開した。

「そろそろ日本でのタトゥーに対する偏見なくしていい時代だと思います」と大谷。「入れたくない人はそれでいいし入れる人には強い意志があって入れてるはずなんだ」とし、「私の二の腕には自分でデザインしたクマのウィルバーが居ます」と自身のタトゥーも明かした。

「他にもあるしお仕事に差し支えること多々あるので隠せば大丈夫なお仕事しか出来ないです。現在は」とし、「タトゥーでその人のイメージ壊れましたっていうのは本当にその人の事をまだ知らなかっただけだと思う」と持論を展開した。

・「好きな人の好きなことを受け入れてあげれるって素敵なことだと思います。#もっと世界を見て」と呼びかけた。

・大谷は昨年6月に番組で2020年の年末から21年7月まで生活保護を受け、自己破産したことを告白し、話題に。23年4月に大手ネイルサロンに正社員として入社したとしていたが、9月28日の投稿で「短い期間で本当にいろいろありまして今はネイリストを辞職し、新たな就職先が決まりました」と報告。「スタートまでまだ時間があるので今はバイトで生活しています」と現状を明かしていた。


以下、全文を読む







大谷 雅恵(おおたに まさえ、1982年2月25日 - )は、日本の歌手、女優、芸術家。女性アイドルグループ「メロン記念日」の元メンバー。宮崎県生まれの北海道室蘭市育ち。血液型はO型。愛称はマサオ、まぁしぃ等。

着うたサイト『mero.jp』にてソロ楽曲を配信。過去にアップフロントエージェンシー(現:アップフロントプロモーション)に所属していた。現在の所属事務所等は不明。
2022年4月のインタビューで、コロナ禍で生活苦になり、一時は生活保護を受け自己破産もしたことを明らかにした。なお、2022年9月現在では収入の目処が立っており、2021年7月以降は生活保護は受けていない。2023年4月からは正社員雇用に向けて就職活動中であることも報告している。
結婚を考えて、男性と約5年間付き合い同棲もしていたが、別れたという。因みに、「多分一人きりはダメだなと思って。」と寂しさを紛らわすためにも犬を引き取った。

この記事への反応



知らんがな
余所の価値観を押しつけるな


昔は、罪人に入れ墨して島流しにしたんだよ
だからな、入れ墨は「私は犯罪者です」と名乗っているのと同じことだ
日本人なら歴史を勉強しろ


この人に聞いてみたいね。
なんで刺青入れたいと思ったのかって。


偏見とか関係なくシンプルダセェからやめろ

ナマポで自己破産 タトゥーに偏見もたれても仕方ない

よその国でも同じだがw

アメリカでもタトゥーはイメージ悪いぞ

一生つきあえるデザインなんてそうないだろ

体に墨入れるとかどう考えてもマトモじゃない

むしろもっと日本を見て、日本を大事にして欲しい。




どうしてもそういう目を向けられる国ってのわかった上で入れたんじゃないんですかね


B0DJB5JKSZ
松本直也(著)(2024-11-01T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6N1FVMW
外薗健(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0CXFFTGHJ
龍幸伸(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(1127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:00▼返信
世界でも嫌われてる定期
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:01▼返信
馬鹿の見本
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:01▼返信
もうええて
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:01▼返信
強い意志で入れたなら周りが何と言おうが構わないんじゃないですかね…
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
肌の色で差別してる連中だぞwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
世界のオオタニ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
モーニング娘。問題児ばっかやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
アメリカでも医者でタトゥーしてる奴はいないんだって

つまりそういう印なんよね、タトゥーって
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
資本主義社会の世の中なんだからそのアピールは大企業様にやれよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
世界知らない人に限って世界ではどうのこうの言うんだよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
偏見って何だよ
実際にタトゥー入れてる奴は犯罪者ばっかだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
世界でもわざわざ綺麗な肌に絵を描くのはおかしいって認識だぞ
海外の方がタトゥーありはまともな職につけないし

当たり前なのは最底辺やアウトローだけの常識や
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
>>1
将来ハゲそう
ちなハゲ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
むしろ世界のほうが間違ってんじゃないの
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:02▼返信
可哀そうに、髪、あんなに後退してしまって
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:03▼返信
強い意志で入れてるって馬鹿じゃねぇのか。
じゃあ周囲が何言っていても気にすんなよ強い意志ならよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:03▼返信
「そろそろ」なんて表現している時点でこりゃ無くならんわ偏見も
そろそろ以前は偏見あっても良い、しょうがないと自分が認めちゃってんだから
しれっと堂々とやればいいんだよタトゥーやりたきゃ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:03▼返信
海外でも優秀な職業の人間は入れてない

つまりそういうことや
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:03▼返信
まーた妄想海外ガーかよ
海外でもタトゥーなんか底辺の人間ばっかりだぞ
ビジネスマンなんか誰もタトゥー入れとらんわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:03▼返信
>>7
矢口の件で干されてからテレビで見なくなったな、モー娘。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:03▼返信
モーニング娘。の妹分グループ「メロン記念日」

あんた、誰??
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:03▼返信
世界を見たら偏見じゃなく事実とバレるから不味いんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:03▼返信
世界的に見てもNGってもうバレてるぞw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:03▼返信
タトゥーのイメージがポジティブな国はタトゥー自体がその国の文化に根ざしてる所だけだぞ・・・それ以外はお察し
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
日本じゃ入れ墨はヤクザもんのイメージだからなあ。世界とか知らんがな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
ここは日本です。日本には日本の文化があります。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
アメリカでも入れてるのギャングかネイティブの血が流れてる人らばっかりなんで日本人が入れるのは只の極道
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
アメリカでも子どもの入れ墨見て親がメッチャ泣いてる動画あるけどな。
向こうでも真面目な仕事は就けないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
タトゥーしてるような連中が蔓延ってるような海外の治安が悪くてそういうのが少ない日本が治安が良いから目指すべきはタトゥーが忌避される世の中なんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
イメージがいいところがあるならそこに行けよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
えーと世界でも圧倒的不利で嫌われてます
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
世界でも底辺職しか入れてないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
日本人のタトゥーに対する偏見の原因は殆どがヤクザ
文句があるなら原因を作っているヤクザに言え
「貴方たちのせいでタトゥーに対する偏見が消えない。刺青入れるのをやめてほしい」って
言えるもんなら言ってみろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
タトゥー折れて誤魔化すことに力入れてないで、そんなのしなくても充実する生き方しろや
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:04▼返信
奴隷制度復活?
タトーあるやつに人権は不要
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
なら日本じゃなく世界に出ればいいじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
>>13
タトゥーは犯罪者の証しという文化は一切認めないカスが何言ってんの?多様性といいながら自分を認めない者は差別と罵るレイシストやんけ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
あーあ黙っときゃいいのに。だから馬鹿にそれんだよww
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
大体こういう系の主張って「自分がそれだから貴方達もそれにして!」だよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
タトゥー入れてるのはいまだにヲタクばかりだしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
世界世界って言うけど、タトゥーって世界でもちゃんとイメージ悪いからな
派手な世界しかこっちには届かないから勘違いするのはわかるけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
自己満で墨入れといて理解してって正気か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
入れたこと後悔してそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
極道の妻たち
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
毎度言われてるけど海外だってタトゥーを全面的に好意的に受け入れられているわけじゃないんだよなぁ・・・
底辺が入れることが多いし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
アホは口を噤めない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
じゃあ海外行ってアイドルやればいいんじゃないですかねー?
48.投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:05▼返信
世界的に見てもタトゥーは親は怒るし医者など真面目な職業では許されてない空気しっかりある、表に出てる人がやってるだけでみんなに許されてる文化と言うのは違う
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
>>20
なっち(盗作)、カゴ(タバコ)、藤本(庄司)、飯田(バスツアー)、ごまき(弟逮捕)、矢口(熱愛・不倫)、吉澤(ひき逃げ)
やべーグループだよな。そりゃ局も使いづらいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
どの国も受け入れてねーよW
アメリカ様ですら就職超厳しくなるんだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
偏見気にしてる時点で失敗したと思ってんだろ
いちいち世界とか出すな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
よく言われる「世界」とか「海外」ってどこの国のことを言ってるんだろうね
なんか日本はダメだけど他の国は全部OKみたいな勝手な妄想してるんかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
もう海外でもまともな人は入れないってのがバレてるんだよね〜
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
バカは黙っとけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
>>33
今だとオラついた半グレやマイルドヤンキーがメインだな
あれなんとかしないとイメージが変わる事なんてない
ラッパーがタトゥー見せながらイキってる姿見てかっこいいと思える人間は希少種w
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
人から大事にされたこともしたこともないから
こんなことが言える
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
アメリカだってタトゥー入れたら入れる企業は絞られるぞ
どこの世界見てるんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
>入れたくない人はそれでいいし入れる人には強い意志があって入れてるはずなんだ

案外ファッション感覚とかその場の軽い気持ちで入れてる人結構いると思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
※43
めっちゃ後悔してるけど認めたくないから間違ってるのはお前たちってことにしたいんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
外国でもタトゥーはイメージ悪いけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
元々は戦争に行く兵隊が「身体爆散してもタトゥーで識別できて亡骸だけでも故郷に帰る」為に掘った。
始まりがファッションでも何でもない、しょうがなく掘る
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
バス江のネコチームの動画見ろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
タトゥーを入れてる奴にガラ悪い奴多い限り無理よ…
やっぱ暴力側に圧倒的に多いもん…
100年スパンでジワジワ変えてくしかないんじゃないかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
まともな人間はタトゥーなんてしないからw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
アホそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
いや、だから入れたきゃ入れりゃいいよ
人それぞれだし

ただ勝手に入れておいて「偏見もつな!」って押し付けしてくるのはなんなの、「人それぞれ」じゃないのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
女叩きに必死なオタクwwwwwww

違うと雄たけびを上げるが尽く記事が女叩きwwwwwww

笑えるwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
世界もっと見るなら核や原発進めるんだがな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
>>2
魔術士オーフェンのEDを歌ってた人か
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
自分に都合よい意見を述べるときに世界を見て~とかいうのは安易すぎる
他国には他国の良さがある反面、悪さも沢山ある
日本だってそれは同じことなんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
お前ら陽キャ要素にアレルギーでもあるのか?
反応が健常者のそれじゃないんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
>因みに、「多分一人きりはダメだなと思って。」と寂しさを紛らわすためにも犬を引き取った。
犬は慰み者じゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
>>68
心配すんな、タトゥーは男が入れても叩かれる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
気持ちよくなって主張したんだろうけど世界はもうタトゥーダサい方向になってるぞ
日本10年遅れぐらいで流行りくるからわからんだろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
別に入れてても良いでしょ
犯罪者がどうたら言ってるガイジは犯罪者に入れた入れ墨との区別がつかんアホやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
ほとんどが「〇〇もやってたから自分もしてみたい」で墨入れた人だろうけど、それは強い意志としてカウントすんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
こいつらジジババになった時どうすんだろな
しわしわのボディに落書きあるんだぞ
滑稽で仕方ないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
ハリウッド俳優もしてる人はいるが撮影の時はメイクでちゃんと消してるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
わかってていれた上でやっぱヤダって年おいくつなんです??
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
タトゥーなんて物語の中だけで良いんだよ
つーかイメージ悪くした極道に文句いえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
>>72
タトゥーは陽キャっていうよりDQNやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
>>2
海外でもタトゥー入れてるやつは関わらない方がいい人認定なんですけど・・知らないんだろうね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:07▼返信
ここ日本
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
ちょっと前に
子供がタトゥー入れてガチギレ、唖然とする母親動画がバズったおかげで
世界的に見てもやっぱそんな肯定的なもんじゃないんじゃんてバレちゃったよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
価値観を押し付ける前に
タトゥーのイメージ悪くしてる連中に文句言えよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
自分の意思でやらかしたのに

自分の責任だと感じたくないんだろうな

浅ましい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
名前は大谷だけどデコピン以下の女
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
DEIは黙っとれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
>>79
ちゃんとした場だと隠す人多いしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
タトゥー消す奴もまた多くなってるとニュースでやってたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
外国人はタトゥー入れてる奴多いというのは勘違いであれはほとんどシールだぞw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
>>62
嘘つくな
ポリネシア人はファンション文化のために彫ったのが始まりじゃ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
海外でも低学歴の目安になってるんだが
高学歴で入れてるのはナルシストくらい
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
君が世界へ羽ばたくんや
タトゥーに理解のある国へいってらっしゃい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:08▼返信
何このバカ
日本で銃乱射して、海外じゃ銃規制はされてないから世界を見ろって言ってるのと一緒
日本のルール無視するなら日本からでていけ。勝手にお前の理想の国に行けば良い
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
価値観の押し付けとかガチで気持ち悪いな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
コイツが言ってるのは「窃盗は世界的に見て一般的な行為。窃盗を認めない日本は差別主義者!世界を見て!」って言ってる様なもんやんけ。犯罪者は犯罪者、嫌いなもんは嫌い、これは変わらないんだよカス。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
アジア人が欧米人にすり寄っても差別されるから
文化を真似しなくていいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
世界に出たことない奴が何言ってんだ…
入れ墨が他者を威圧するためのものでしかない日本文化の中で育って、その上で入れ墨を入れた人間だろうが
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
入れなくてもいいものをなんで入れるのか理解に苦しむ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
どう思うかを強要すんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
こうやって刺青界隈は押し付けてくるから嫌われるのなんでわからんのだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
寧ろ視野狭めて都合の良い事柄だけを見ているのはアンタたちでは?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
典型的な海外ガーじゃねえかww
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
海外でも偏見あるぞ
見て見ぬ振りするな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
>>50
藤本は何も問題無くて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
偏見もクソも、そういう社会だと知ったうえでそれでも入れるのを我慢できない
という変人しかタトゥーなんて入れないじゃん
それって偏見って言うのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
>>102
これ
入れるのは自由だがなんで理解を求めようとするのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:09▼返信
なんなら海外でも威嚇目的で彫ってるの多いぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:10▼返信
日本で墨入れる奴なんか、ほぼイキりたくて他人に圧かけたいだけのクズばかりやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:10▼返信
まともな人はタトゥーしてないんだから仕方ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:10▼返信
欧米でも偏見めっちゃあるの知らんのかこいつwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:10▼返信
入れるにしても別にシールでもええやん
身体にも悪いのに掘る理由もわからん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:10▼返信
言うて顔面とかに入れてなかったら就職とかも問題ないやろ
バレようがないし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:10▼返信
最近ではなかなか見ない海外出羽守
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:11▼返信
で、海外って・・・どこの国のこといってんの???
まさか日本以外の195ヵ国全部タトゥー大歓迎だと思ってるんか・・・?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:11▼返信
韓国ではレ◯プは普通の行為だからレ◯プされてもコイツは満足なんやろな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:11▼返信
日本人みたいにヒョロガリでタトゥー見せびらかしてイキってるの見るとこっちが恥ずかしくなる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:11▼返信
ここ日本なんで
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:11▼返信
歴史的に見て島流しって、日本は島国ですが、犯罪者を中国や韓国から日本に流したってことですか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:11▼返信
己の浅はかさの言い訳に世界を持ち出すな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:11▼返信
単に見た目の問題だけじゃなくて衛生的にもよろしくないんだろ、あれ
医療行為もし辛いとかなんとか
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:12▼返信
※98
犯罪との区別がつか居ないガイジw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:12▼返信
>>115
無理や
うちの会社みたいに彫る奴は自己顕示欲強いからどうしてもバレて馘になる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:12▼返信
海外ではーってか
メキシコや南米のギャングなんかが刺青をよく入れとるわな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:12▼返信
>>1
海外でもタトゥーは非常識という話もあるんで
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:12▼返信
タトゥに偏見があることよりも
タトゥに偏見があると思うことが寂しい
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:12▼返信
この死体みたいな画像はなんなの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:12▼返信
高級なブランドバッグに自分で落書き足すアホはいないでしょ

わかるか?まんまんww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
こうやって押し付け強要してくるから認められないんじゃ??
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
反社はもれなく入れてるんだから無理無理。偏見なくせって言うならそいつらを根絶してから言え
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
海外もホワイトカラーは入れ墨なんか入れない定期
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
日本はって言うけど海外でも歓迎はされてないって言えよカス
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
覚悟が無いのに入れて騒ぐのはカッコ悪いんだがな

アウトロー感がカッコいいんだから、この手の人達は一般化したら逆に入れないと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
>>125
どんな漢字やねん
中国人か?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
せっかくイキリタトゥー入れたのに
一般人と同じに見られて良いのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
刺青してるヤツなんて9割クズなんだから
偏見っていうか事実関わらない方がいい人間ばっか
チンピラばっかなんだから偏見じゃなくて相応の目で見てるだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
>>129
死体ごっこ中なんじゃね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:13▼返信
海外でももれなく大多数は貧困層なんだよな

残念ながら
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
自分の身体に傷つけて何が楽しいのか
自傷癖の一種に過ぎないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
薬物中毒者と一緒
強要を強いてくるからクソなんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
世界が日本を見ろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
>>130
天才かよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
>>133
俺の高校のカナダ人教師は入れてたぞ
夏でもベストずっと着てた
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
デザインなんか十年単位で陳腐化するのに一生同じデザインのもの彫って頭悪いんじゃない?
年取ると色褪せるし
タトゥーシールの方がなんぼかまし
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
海外でもまともな奴は墨なんぞ入れとらんぞ定期
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
入れ墨いれるのは個人の自由と
入れ墨は世界では普通だから受け入れろは
全く別の話なんだけど
この辺りで入れ墨いれたのが自分語りするヤツは
ホントにゴッチャにするから理解してもらえないんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
偏見を持たれてもいいと強い意志を持って入れたのに
いざ飽きたら世間に不便だ偏見持つなって恥を知れよ
まともなじゃない事しといてまともな人間と同等にしほとか二重の恥だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
この一ヶ月の間にも山ほどタトゥー入ってるやつが事件起こしてるのに笑わせんなよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
反社の世界以外では上に行けば行くほど彫り物なんて入れてる人間いないんだけどね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
タトゥーがMステボイコットして
タモさんに迷惑かけたことは一生忘れないよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
自分アウトローですよの主張に対して偏見言われてもなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
海外でも入れてる奴は馬鹿にされてるじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
なんならタトゥー人口多くなって威嚇意味なさなくなって躍起になってる説あるw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
アメリカの親御さんも子供にタトゥーがあると泣くそうですよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
で、具体的にどこの国で政治家や公務員が普通にタトゥー入れてるんすか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
つうか俺が子どものころはがっつり和彫り入れた爺さんとよく銭湯で一緒になったりしたけど
別にみんな普通に接してたよ
入れ墨して偏見がーって人は入れ墨のせいではなく自分の人間性に問題があるのでは
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
海外でタトゥー入れてるのはスラムとか治安悪い所育ちしか居ないからな
職業で見ても下済み時代が長いミュージシャン、映画俳優とかサッカー、格闘家とかしか居ないし
彫師自身もTPOは守れ、見たくない奴に強制的に見せる奴は糞って言われてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
さっさと日本から出ていけ日本人
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
勝手にしたらいいじゃん。
ただ怖いから近寄らんでくれ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
海外セレブさん「高級車にステッカー貼るバカと同じ」
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
世界だの海外だの主語がでけぇ
具体的な国名を言え国名を
どの国と比較してんだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
体が崩れてくる年齢なんだからそんなのよりプロポーション維持で鍛えた方がよくね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:15▼返信
人には強い意志があって入れてるはずなんだ
強い意思があるなら反感を買うのも覚悟の上なんじゃないの?
人と違うことしたい!でも仲間はずれは嫌!
ダサくない?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
変な髪色、ピアス、タトゥー。これだいたいポリコレです
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
自分でなく他人を変えようとする人間に碌な奴はいない
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
偏見無くせ、じゃなく先ずお前らがとことん自浄作用出してからにしろって何度も言われてるだろうに…
偏見で見られるようになったのはこれまでにタトゥーしてる輩どもがとことん反社じみたことやってきたからだろうに
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
海外ではぁ〜
でたよ海外知らん奴の戯言
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
youtubeでアメリカ人がタトゥーを入れて母親に見せる動画あるから見ろよ
みんなブチギレだからな
なんでかという低所得者になって欲しくないからだよ
銀行員や弁護士とかでタトゥーを入れてる奴なんてほとんどいないし隠してる
アメリカですらそうなんだからタトゥーが当たり前だと思ってる日本人はバカ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
上級国民は遊びであれば墨入ってる女でもいいけど結婚相手としては対象にならないだろうね
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
タトゥーに偏見なんかねえよwしてるヤツ全部アホなのは事実じゃねえかw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
アーティストがワンポイント入れてるくらいは気にならん
全身入れまくってるのは引く
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
日本人の場合は
怖がってくれる為に入れてるのが多そう
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
私はバカですって無言の自己紹介してくれてるから助かる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
そんな嗜好もんを他者に押し付けるなや
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
生まれながらにしてタトゥーが入ってるならともかく、後から自分の意志で入れてんだから偏見の眼差しで見られても本望だろうが。
あと、世界でもタトゥーはアウトローのイメージ。人口が多い国だと入れてる人数も比例して増えるから、肯定されてるように錯覚するだけ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
※173
むしろワンポイントがダサいやろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:16▼返信
>>170
それはそういう反応を見せたくて撮ってるんだから当たり前だろ笑
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
海外でもタトゥー消す専門業者儲かってきてる話し向こうのニュースに出てたな
そういうこと
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
タトゥー入れてる人達が品行方正でまともな人達ばっかりだったら印象良いものになるかもしれないけど、タトゥー入れてる人間にまともな人が殆どいないからでしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
偏見ではなく近寄るなっていう事実です
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
なんで日本の文化をないがしろにするやつが海外の文化を受け入れろ!とかやってんの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
偏見は無くなるものではなく自分たちでなくしていくものなんじゃないのって思うがね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信




186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
要するにお洒落ちっくな自傷癖でしょ
メンタルが弱い人なんだろうなと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
42歳にもなっておつむがこれなの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
世界を見てもタトゥー入れている人はおかしな人ばかりだよ
芸能界って普通の業界じゃないからね?
普通ではない社会しか見ていない人の意見なんて参考にならないよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
海外を見てっていうけどサッカーの試合とか見てたら身体中落書きだらけの選手多いけど不快だって騒いでる人はあまり見たこと無いよな
アーティストでもそう

190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
都合のいい海外だなあ
イキリのために入れてるのに偏見無くなったら逆に入れる意味なくないか
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
>>165
普通はある事柄に対してこんな問題があるとして問題提起して議論を重ねて解決、実現する感じだろうけど
こいつらは勝手にやって持ち込んでおきながら差別されたと騒ぐことを問題提起としている
身勝手なんだなこれが
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
マイノリティって主張だけは激しいから許容しはじめると「お前もやれ」と押し付け始めるんだよなあ
今のところ例外はないのである程度偏見があるくらいじゃないと文化が壊れる
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
自分に都合のいい部分だけ切り抜いた海外ね
そんな主張してるやつの意見に耳を貸す人はいない
42にもなってそんなことも分からないからダメなんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
その偏見の無い海外様に自分が移り住む方が早いし幸せに暮らせると思うよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
>>179
全部やらせなわけねーだろ馬鹿
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
>>39
「好きな人の好きな事を好きになって」
違う言い方すると崇拝しろって事だし
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
42歳で未だにこれか。 
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
偏見を持たれたくないなら同じようにタトゥーを入れてるやつが犯罪を犯したときに叩けよ
タトゥーマンは凶悪犯が多すぎるんだわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
「入れたくない人はそれでいいし入れる人には強い意志があって入れてるはずなんだ」

なら別に文句言う必要ねえじゃんよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
刺青入れてる奴もれなく徒党組んでイキってるばっかだからダサく見えるんじゃない?まともに鍛えてない細いのばっかだし余計貧相になる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
タトゥーを選ぶという選択をするのが、な
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
入れたけりゃ勝手に入れて勝手に満足してろ

「受け入れろ」だのなんだの押し付けんじゃねえ

鬱陶しい
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
こいつやべーやろって思うやつは大体犯罪犯すからなぁ・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
自己責任で好きなだけ身体に落書き入れたらええやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
アメリカでもまともなところは墨入ったやつは雇ってませーんw
頭の悪い出羽守は話す前に調べろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:18▼返信
海外でもアウトローで無いの
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
清原とか見てるとなあ。。。かなしいなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
嫌だよ気持ち悪い
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
海外でもアウトローで無いの
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
>>195
やらせじゃなくても期待した反応が得られなかったら
アップしないに決まってんだろアホ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
42歳の駄々っ子かよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
>>189
普通の仕事じゃないしそこでもみんなが入れているわけでもない
入れていない人もたくさんいるとさえいえる扱い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
タトゥーを入れてるやつってメンヘラ率が高いんだよな
だから事件を起こす
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
海外でもアウトローで無いの
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
困ったら「海外」を口に出すジャンキーと一緒よw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
タトゥーとか言ってるのが如何にも海外カブレなんだよなぁ
日本人らしく入れ墨って言ってけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
他人の目なんか気にしないって選択してるんだからそういう人として見られるのは当たり前だろ

偏見ではなく選択に伴う必然や
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:19▼返信
アウトローになりたくて入れるんじゃないの?
ファッション感覚ならペイントでいいじゃん?
取り返しのつかないタトゥーの意味は?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
ダサいと思ってる側からすればタトゥーはただの落書き
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
海外でもまともな会社は雇わないのが答えじゃ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
AV業界でさえ体への落書きは嫌悪されるって言うのに

お前はそれ以下の汚らしい女って事を自覚した方がいい
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
>>205
身体検査なんかないからバレないよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
まだ40でおばさんだが
50になったら入れ墨婆と呼ばれるからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
メロン記念日は草
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
>>185
メロンが記念日の人
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
そろそろ日本はG(虫)への偏見をやめるべきだと思う
···と言ってるようなモン

無理です。嫌いなものは嫌い
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
日本とか主語がでかすぎるんだよね
インターネットに触れてないような高齢者相手に直接啓蒙する行動を何もしてないやつが使っていい言葉じゃない
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
格闘家で問題起こすのも刺青彫ってる奴ばっかなのわかるね😆
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
タトゥー入れてる奴らに言えよ。もっと上品になって、タトゥー入れてる人は真面目で暴力反対する良い奴だって思われようって。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
どんだけ口酸っぱくデメリットを伝えても理解できないんだわな。
それを他人には理解してほしいってのは流石に強欲じゃないですか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
キョロ充のくせにタトゥーを入れるなよ
別に誰にどう思われててもいいだろ
見せびらかすために入れたのか?
お前がかっこいいと思ってるならそれでいいだろ
タトゥー入れてる連中はそういうところがコモノなんだわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
自己破産に生活保護って
タトゥーはヤバイ奴って証明しとるやん

金貸した人かわいそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
仕事や行動に制限掛かって後悔してるなら入れなきゃ良かったのに
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:21▼返信
誤解してるやつ多いけどアメリカでもまともな仕事してるまともな人間は入墨なんかしてないよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:21▼返信
※188
この人は芸能人だからええやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:21▼返信
腐ったメロン?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:21▼返信
隣にいたら普通に嫌
生理的にだからどうしようもない
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:21▼返信
>>222
すぐ見える場所に入れ墨あるのは雇われないってことね
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:21▼返信
タトゥ入れてる奴が周りを気にしすぎでしょ
思ってるほど誰も気にしてないというか、眼中にないわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:21▼返信
多分何も言わずに、何も問題なくしてれば何も言われなくなると思う
でも大声上げたり気象荒いのがいるでしょ、タトゥー入れまくりの。ああいう人いる限り来ないよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:21▼返信
サクヤンみたいな宗教的な背景ない奴の信念つってもなぁ
メロン記念日とか入れてんのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
>>133
お前はホワイトカラーじゃないだろw
地方の中小企業で工場勤務じゃんw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
すぐ世界とかいうやつって自分の都合のいい国しか見てねーじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
日本のせいにするな
刺青を入れてる奴のマナーが悪いからだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
自分が偏見持たれたくないだけだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
メロン記念日・・・?

で、代表曲は?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
>>222
バレたらまずいって時点で
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
>>145
能力あればいい主義だからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
年寄りのタトゥーって見た事ないけど、昔タトゥー入れてた50や60の婆さんってどうしてるの?
やっぱ常に長袖とかで隠してる感じ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
海外でもタトゥー消す人が増えてるのに、現実を見ようともしないw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
海難事故で死ぬと発見されても土座衛門で誰か分らないから、
漁業関係は識別の為に一人一人違う刺青を入れていた、って歴史が日本にもある・・・けど、伝統として引き継がれはしなかった
結果的に罪人の証→反社のシンボルって意味だけが残ったわけだから、扱い悪くてもまあ仕方ないな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:23▼返信
世界中で印象が悪いぞw
世間を変えたかったら政治家になって総理大臣目指してみない?
貴方が多くの成果を残すことが出来ればタトゥある人の評判上がるのよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:23▼返信
海外行けよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:23▼返信
大•麻合法しろと騒いでいる呂布カルマと同じだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:23▼返信
>>246
Magic of Love
つんく♂の最高傑作
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:23▼返信
アメリカもタトゥーはやりませんが
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:23▼返信
そもそも日本では入れ墨は普通に文化だった
朝廷が中国化するために悪い風習みたいにしただけなんだけどね
まあでもヤクザがやってんならしょうがないだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:23▼返信
>>136
頭悪いの出てきたwww
はちまクオリティwwwwwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
>>249
普通にいるじゃん年寄りの墨
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
タトゥーをするのも自由、タトゥーを嫌うのも自由

自分の主義主張を他人に押し付けるな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
海外でも銀行員みたいな信用が必要な職はタトゥーNGだぞ学がないな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
バカしかいねぇのに世界の価値観が正しいとかまだ思ってる奴いるのかよ大学のレポートの落ちまでにしときな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
総理大臣が刺青入れてたら偏見見直すわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
世界を見た結果やっぱクソなんやなって奴
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
アウトローで生きて行きます真っ当な職には就きません宣言だろタトゥーって
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:24▼返信
外国でも犯罪者の証 定期
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:25▼返信
でもチー牛やオタクに偏見を持つまーんさん
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:25▼返信
自分が偏見持ってないならまわりからどう見られてもいいだろなぜまわりの目を気にする?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:25▼返信
陰キャもタトゥーしはじめて陽キャ場所奪われた感じになってるみたい
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:25▼返信
※261
銀行員じゃないからええやんw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:25▼返信
この言葉が既に偏見
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:25▼返信
自己破産って‥‥何やってどんだけ負債抱えたんだ?
数百万円程度じゃ裁判所通らんやろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:26▼返信
世界は~~とか言い出すやつは禄に世界も知らなそうなやつばっかなのほんま法則
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:26▼返信
なお、世界でも評判悪いです
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:26▼返信
はい1982年生まれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:26▼返信
好きにすれば?わいも好きに嫌いになるわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:26▼返信
痛いのになんでそんなの入れるのバカなんだろうか
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:26▼返信
現代においても反社会的な人が入れてることが多いってのがね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:27▼返信
誰かマジでわからん
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:27▼返信
40にもなって入れ墨がどうとか、見てて恥ずかしいわw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:27▼返信
偏見ではなく正当な評価だよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:27▼返信
マイノリティ側が一方的に意見を通そうとするとろくなことにならないんだよ
押し付けてくんなカス
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:27▼返信
アホってか知能に障害でもおってるのか?
LGBTと同じだね
自分の意見をとにかく通せ、通らないと差別だってね
お前等のほうがよっぽど差別主義の人間のクズだろ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:27▼返信
偏見をうけることを覚悟して、それでも彫るから意味があるものだと思うけどな
ファッション感覚で入れたいだけならシールでいいだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:28▼返信
ここ日本だから
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:28▼返信
でたー!世界デハー!
国によって文化が違うのは当たり前だろ
イスラム圏は女性が肌を露出する事自体タブーだぞ
タトゥーどころの話じゃない
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:28▼返信
つんくがプロデュースしても人気出なかった素質ゼロのモブなんて誰も知らない
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:28▼返信
入れた事を後悔してるのが言葉から伝わってくる
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:29▼返信
いやータトゥーにあってる人はつけてても可愛いと思うよ
でもアイドルでそんな人みたことねーなー
最低でも似合うレベルになってからいって
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:29▼返信
自分のしたいことはするけど責任は一切おいませんだからね
幼稚園児以下だからこの手の連中に権利はもっと奪うべきだと思う
責任追わないなら精神病院にでもはいってろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:29▼返信
近所のタトゥーお兄さん黒塗りのごっつい車乗ってるけど実は優しい人なんだろうな〜
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:29▼返信
>>37
タトゥーはならずものがするもんだよな、ギャングやマフィアや半グレのやつファッションでやる奴はシールで楽しむくらいだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:29▼返信
>>174
日本人のなんちゃってt.A.T.u.程度じゃビビらんけどなw
もんもんならさすがにビビるけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:29▼返信
強い意志があって入れたのに周りが認めてくれないと嫌なのか…
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:29▼返信
>>1
日本では893系の奴が入れてる事多いしいいように見られるのは無理だろうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:29▼返信
強い意思で入れたのに受け入れてくれよなんて情けない事言うなよ。受け入れられなくて構わない!ってのが強い意思だろうに
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:30▼返信
そら無理よ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:30▼返信
アメリカでも頭のおかしいやつ、ガラの悪い奴の象徴とされてるから、それに倣った評価をすれば良い・・・ってこと!?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:30▼返信
これって最低でもタトゥー入れてないやつが言わんと意味無いよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:30▼返信
タトゥーの何がいいのかわからない
車に駄菓子のシールを貼って喜んでいる子供と変わらないのでは?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:30▼返信
タトゥーって言い方自体なしで
「入れ墨」だよ
反社会主義者さん♪
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:30▼返信
>日本も受け入れよ!
この前、海外の調査会社が「タトゥーに対してポジかネガか?」ってアンケート取ったら
ネガの方が多かったって記事があったばかりやんww
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:30▼返信
偏見っていうか事実タトゥー入れてる反社が多いからしょうがない
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:31▼返信
外国人でタトゥー入れてる人達は別にいいけど、日本で生まれ育ってタトゥー入れたがる人は大体アレなので…
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:31▼返信
※300
子どもは成長して良識を学ぶけどこいつらは
子どもの頃からなにも成長していないから有害ゴミや
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:31▼返信
他国でもタトゥーを入れるのは程度の差はあれそういう人だよ
他国ではそういう人がその辺にいるから目立たないだけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:31▼返信
大体タトゥー入れてるやつってオラついてるから入れてるやつは無条件に印象悪いよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:31▼返信
次の就職先がカワイソウ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:31▼返信
強い意思で入れたなら我慢できるだろ笑
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
>>4
温泉、プールには来ないでねって棲み分けせれば良いね。道玄坂や六本木のクラブに行けばいいよ、
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
弱者チー牛がチンピラDQNにマウント取れる貴重な要素なんだから認める訳ないだろバカタレw
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
タトゥーが非難されない世界ってアフリカの部族とかじゃね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
>>257
まぁその文化の根本が個人識別困難な死体になる可能性が高めの生活してるから
そうなった時に識別するのに便利なんで入れ墨入れるってものだったんだけどね
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
タトゥー入れてる奴の必殺技て「他の国では常識」しかないんだけど
実際は他の国でもイメージ悪いからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
メロン記念日はちょっとマイナーだったかな
柴田あゆみは知名度あったと思うが
個人的にもココナッツ娘やカントリー娘の方が好きだった
ココナッツ娘が何気に美人が多かったと思うんだが
ブレイクしたのはカントリー娘だったな
里田まいちゃんなんて今やセレブだしね
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:32▼返信
実際にそういう連中が入れてるんだからそういう目で見られるのは当たり前
偏見ではなく事実
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:33▼返信
※304
大体が親が893や反グレ、チンピラ系
あとはFランの知能低い大学生とかその子供とかね
まっとうに生きてる人間はタトゥーなんて入れない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:33▼返信
ナマポ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:33▼返信
自分が変わるのではなく他人に(自分に優しいように)変わってもらおうとしといて何が「強い意志」だよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:33▼返信
タトゥーを言うのをやめて入墨と言ったほうがよい
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:33▼返信
外国(特にアメリカ)でもタトゥーはあんまり良い印象のものではなく
平均年収が高い人ほど入れないっていう話を知ってからこの手のははいはいって感じになったよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:33▼返信
世界を見てっていうやつ自身が世界を見れてないのなんなん
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
うるせぇカスが
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
いうてタトゥー入れてるのは
反社の人
半グレヤンキーが粋がって
頭悪い女が頭悪いタトゥー
これのどれかでしょ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
そろそろって日本でもって外国でもスミ入れるのはちょっと変な奴扱いだよ。好きで汚いシミ体に入れてんだからワガママ言うなよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
偏見や制限あるの覚悟の上で強い意志を持って入れてるんだろ?
なら我慢して黙ってろよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
江戸時代の日本人、火消しや漁師や飛脚などガテンの人はみんな入れ墨してた。
明治になって西洋中心主義的な価値観から入れ墨はアジアの遅れた野蛮な風習と決めつけて違法化された。
なので元々、日本は入れ墨する文化だったので間違いない方が良い。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
こういう人たちって、現実の世界と日本両方見てなくて、
自分が思い込んでる世界だけを見ているんだよ。
正しくは(私が正しいと思う)世界を見て、だからな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
自分が世界に行けば?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
>>257
313がもう言ってるけど必要性あっての個体分け用だから
文化というよりシステムだよ
さも皆が皆していた文化と勘違いしてる?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:35▼返信
「入れ墨自体がダメ」じゃなくて「住んでる場所の風潮に逆らってわざわざ入れ墨を入れて喚く性根がダメ」ってだけなんだけどな
正直入れ墨普通の国の外人はどうも思わんけど、日本人で入れ墨入れて「海外では普通だから受け入れろ!」って喚いてる奴はドン引きする
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:35▼返信
人は見た目が9割
40越えてもその判断って
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:35▼返信
ハッパの連中と言ってることが全く一緒だからウケるw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:35▼返信
国際港の売春婦は言葉が通じない客に覚えてもらうためにタトゥーを入れてる
「○○港の桃に銛が刺さったタトゥーの女がよかったぜ」って宣伝してもらうため
だから現在進行形で一部の国や地域では女でタトゥーを入れてると売春婦認定される
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:35▼返信
刺青入れてるヤツらがクズばかりだがら嫌われるてるんです
自業自得です
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:36▼返信
ガスモンキー リチャード 「ワオーーッ」
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:36▼返信
海外でも母親が泣き崩れて殺す勢いで避難してくるドッキリ動画沢山あるだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:36▼返信
タトゥー入れるのは個人の勝手だからどうでもいいけど
受け入れろは違うだろ勝手に自分の価値観押し付けるな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:36▼返信
そういう偏見がなくなった時代に生きてる若者に対しては無くしてもいいんじゃね
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:36▼返信
世界各国のタトゥーに対するイメージとタトゥー入れてる層をリストにして示してくれれば参考になるのにな。
そこらへんせずに、なんとなくフワフワした外国のタトゥーのイメージを語らないでいただきたい
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:36▼返信
入れ墨した人に後悔してますか?ってアンケート調査をして欲しい
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:37▼返信
アメリカでもタトゥーがあるとまともな職には着けないけどなw
世界とはどこの世界を指すんだよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:37▼返信
うでにきったねー落書きあって草
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:37▼返信
※327
で?
普通に現代社会では多くが言ってる社会不適合人間しか
普通は入れてないよ
当時もたしか上流階級や中流階級は入れ墨なんてしなかったはずだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:37▼返信
都合のいい世界しか見ないバカ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:38▼返信
世界ってどこだよ
イスラムでタトゥーってアウトなんやが
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:38▼返信
海外でもタトゥーいれるやつは白い目で見られてるの知らんのかこのババア
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:38▼返信
普通の家庭環境で育った人は刺青なんて入れないからそういうのを見分ける為のマーキングとして実際有効なんよ🥴
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:38▼返信
※339
22歳だけど普通に入れ墨なんてまともな奴がするもんじゃないと思ってるよ
なぜ若い人は受け入れてるって妄想してるの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:38▼返信
※342
そりゃ刺青が当たり前な未開な部族のことだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:39▼返信
正直タトゥーは痛車より引く
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:39▼返信
世界を見てもタトゥーというのはあまりよく見られてないわけですが
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:39▼返信
刺青に寛容な国はそもそも無い
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:39▼返信
タトゥーをじゃなくて私を受け入れて欲しいの間違いでは?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:39▼返信
偏見ではなくて事実だし
別に入れることは違法ではないし自由意思だけど
行動には責任が伴うって事、刺青を入れたらそういう対応取られるっていうのが
刺青を入れた代償、責任、それにいちいち偏見とか自己正当化するくらいなら入れるな
アメリカでも刺青を入れたら普通の親は怒る
怒られないってことは普通じゃないか諦められてるか
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:39▼返信
性根は治らない
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:39▼返信
世界で見たら日本はマシな方だろ。タトゥーで入国審査落ちる国もあるんだぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:39▼返信
葉っぱと同じで文句言われない国に行けばいいと思う
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:40▼返信
※273
無知すぎる・・・
世界に合わせて日本はタトゥーを禁止したんやで
特に中国が嫌悪していたから合わせるために施行された
今は反中国の世の中だから逆にタトゥーを復活させるのもありかもなww
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:40▼返信
>>346
未開の部族とかあるだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:40▼返信
バスツアーやれよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:40▼返信
威勢を張るために自分で入れた癖に、後になってから泣き言をほざくなって感じやわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:40▼返信
自分の都合じゃん
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:40▼返信
アメリカはタトゥー入れてるとまともな職につけないんだが
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:41▼返信
貧困や犯罪などが基本関わってる人たちの多くが
自己顕示欲をより満たすためにしてるから
世界でも普通にまともに生きてる人はあまりしないもんだよ
こいつの言う世界ってどこの国のことか言ってるくれよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:41▼返信
どういう目で海外見てるんだろうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:41▼返信
別に彫るなとは言わん、掘ったなら入墨NGのとこに来るなと言ってるだけ。
他所の価値観が良けりゃ他所にいけ、その中で何しようがこっちは何も言わねぇから。
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:41▼返信
>>327
昔は昔、今は今
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:42▼返信
この人に子供いるか知らんけど日本だと悪影響しかないんじゃね?
子供がいい学校受験とかする時親も見られるしまともに日本で暮らしたいならタトゥー入れるのはデメリットしかないわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:42▼返信
そんなことほざいてるからダッセーんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:42▼返信
アフリカの部族に行けばまともに見てくれるよ
そういうもん
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:42▼返信
t.A.T.u.はユニット名とは裏腹に実はタトゥーはしてなかった
豆知識な
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:42▼返信
どうして自分の価値観を相手に押し付けようとするのか
まず、自分が自分の価値観でしか物を考えられていないということに気づいたほうがよい
社会で生きていくのに必要なのは自分目線ではなく、相手目線よ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:42▼返信
世論を変えるよう努力したらいいんじゃないですかね
なんで口開けて待ってる雛鳥スタイルなん
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:43▼返信
困ると世界では~とか知らんがなここは日本だぞ
明らかに倫理観に反してるならまだしもタトゥーは嫌われるとか仕方ないだろそういう文化なんだから
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:43▼返信
そもそも海外はタトゥに寛容ってのが偏見なんだけどな
海外でも同じだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:43▼返信
もし子供のうちに入れ墨いれたら体の成長に合わせて絵も伸びる?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:43▼返信
偏見?
世界も日本と同じで反社しか入れてないのがネットによって暴かれてたぞ?世界ですら普通じゃないんやで
嘘つくのやめてほしい
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:44▼返信
それは好き好んでタトゥーをしてる人間が自分で頑張って勝ち取るものなんやで
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:44▼返信
世界を見る前に現実を見てね。
自己判断での生きづらさを他人のせいにするな
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:44▼返信
アメリカもヨーロッパもだいたい先進国では刺青タトゥーの類は品性を損なう位置にある
むしろ江戸時代の日本の方が若干緩かったくらいで、町人は遊び半分で入れてたりもしたが、名のある武家や商家は絶対無理で、農村だったら罪人扱い
文化的な意味合いがあるのは太平洋諸島とかアフリカの民族だけど、成人の慣習だから、ファッション感覚で入れてる奴とは同じにならない
一体何を認められたいのか謎
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:44▼返信
アメリカでも子がタトゥーを入れたら母親が泣き崩れるぞw
世界を見ても偏見じゃなかったねwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
海外でも入れ墨入れるのは労働者階級や被差別階級だった人達だよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
ぼちぼちバレ始めてるのにまだ海外ガーとか言ってんの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
世間知らずのおばさんって感じやな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
※372
普通に墨入ってるんですが…
これ豆な
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
こんな顔だっけ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
受け入れてほしけりゃ受け入れてる国に行け
ここは日本で日本では刺青はファッションで入れるもんじゃない
ヤクザだってファッションで入れてるんじゃなくて覚悟やら理由があって入れてるんだろ
このおば様はどんな覚悟で入れ墨してるんだ
覚悟や意思があるなら別に認めてもらう必要もないだろ好きにしろ喚くなうるせぇ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
海外でも不良のファッションだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
幼稚園児や小中学生が親にタトゥー入れたいって駄々こねるようになる世の中になれってか?
ガチでこの世の終わりだばかばばあ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
偏見が無くなるときってのは自然に無くなるものだよ
運動とか呼びかけで人の価値観を変えようとしてもかえってしこりを残すだけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
そもそもタトゥーって呪いやろ。日本では犯罪者の証しを犯罪者が隠す為に入れた。つまりどっちも健常者の証しではないんだわ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:45▼返信
外国でも不良扱いではあるけどな
タトゥー入れたら母親が発狂したとかあるし
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:46▼返信
刺青入れてる人が言うと説得力ないわ😅
迫害されるのが嫌だから認めてくれと言ってるようにしか聞こえない
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:46▼返信
入れ墨が受け入れられてる国って未だ文明が追いついてない原始民族みたいなのだけでね?
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:46▼返信
そろそろ在日は帰国してもいいんじゃね?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:46▼返信
どうせオタク達が癇癪起こすだけなんだから言うだけ無駄なのにな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:47▼返信
日本から出て行けばいいだけの話では?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:47▼返信



海外でも白い目で見られますよw


400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:47▼返信
アメリカの入れ墨の発祥はネイティブアメリカンの神聖な儀式のものだった
それをファッションとして入れてるんで最近のポリコレ的観点から
タトゥーは疑問視されてるけおdね
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:47▼返信
だったらその偏見が無くなってから入れろよ「私タトゥーを入れたから苦労してます」なんて知らんがな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:48▼返信
なんでこの記事だけ倍以上コメント伸びてるの・・・
どんだけタトゥーアレルギーやねん
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:48▼返信
どうでもいいけど洋モノAVの男優女優のタトゥーある率異常だよな。つまりそういうことよな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:48▼返信
タトゥーしてて違和感覚えないのはアフリカの部族くらいだわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:48▼返信
×もっと世界を見て
◯私に都合の良い世界になって
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:48▼返信
まずはタトゥー入れてるやつの民度を良くする活動をしたらいいと思いますよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:48▼返信
>>128
それが大事
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
>>394
最近じゃハイドがゴリゴリに入れてるけども実績あるやつが入れると誰も文句ないんだよなイキるために入れたやつとじゃ大違いでさ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
ついこの間に外人Youtuberが海外でタトゥーが受け入れられてるなんて嘘だよ日本と一緒wwwwww
って言ってなかったっけか
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
つーか海外デワーとか北欧デワーとかいってさんっざん出羽守が大嘘つきまくったせいで
その文言だけでもう信用されねぇのよwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
私の快適な暮らしの為に、お前等は譲歩して受け入れろと言ってる訳だからな

一体お前は何様やねん と言いたい
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
>>403
向こうは売春婦とかが墨入れてる
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
いやでーす一生その手の人しか近寄らない生活してください怖いので
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
正直好きな人にタトゥー有ったら恋も冷めるくらいには苦手というか嫌いやな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
BBA無理すんな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
これ偏見なくなったら入墨入れてないダサいとか言うから
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:49▼返信
やっぱ馬鹿が入れるんだなって
簡単に見分け付くから馬鹿はどんどん入れてほしいね
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:50▼返信
>>8
タトゥー入れたらしばらく献血できひんからな
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:50▼返信
海外でもエリート層は墨なんて入れてないっての
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:50▼返信
×そろそろ日本でのタトゥーに対する偏見なくしていい時代だと思います。

〇そろそろ日本でのタトゥーに対する意見を理解すべき年齢だと思います。

もう42でしょ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:50▼返信
当分無理だと思うので 海外に移住して幸せになってくださいね
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
将来MRIとかCTとか受けるのに支障が出たら嫌なので入れません
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
でもお前らって太ももに描かれた正の字は好きだよね?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
逆に俺は刺青してる奴はもっと不自由になってほしい
例えば公共交通機関、車の運転不可とか
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
海外に行けばいいやん
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:51▼返信
海外でも同じ定期
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:52▼返信
オバマや習近平がタトゥーしてるAI動画あるけど、海外でもギャング扱いだよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:52▼返信
自分で勝手に入れて自分で偏見するなって頭おかしいやろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:52▼返信
入墨が義務化して入れなきゃ逮捕される世の中を望んでんのかい?

まさにデストピアや
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:52▼返信
どうせアメリカの事なんだろうけどアメリカでもそんな事実はないっていうね
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:52▼返信
まぁタトゥーのイメージがよかったら多分この人はタトゥーを入れてないだろ
反社会的なイメージ=カッコいいからタトゥーを入れるのだから良いイメージだったら入れるわけがない
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:52▼返信
そろそろと言うがそもそもそんな機運は高まってないぞw
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:52▼返信
反社は出てくんな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
そうやって後悔してるのが答えなんや・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
反社が好んで入れている現状を変えずに認識だけ変えてくれは無理がある
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
変わるべきは相手じゃない、自分である
自分が知らなかったこと、知ることを拒絶していたことを受け入れる度量を身に着け、自分の認識をアップデートせよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
世の中乱すなボケ!
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:53▼返信
欧米でも、入れ墨したらまともな職業につけないってイメージがあって


お母さんが発狂するんだけどな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:54▼返信
なんで入れ墨やってる奴にしろ大.麻吸ってるやつにしろ、「海外は」って主語がでかいんかね?
そんなに日本が嫌なら偏見・合法なそっちに住めよっていう。大体犯罪率やべーけど。
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:54▼返信
>>402
✖️タトゥーアレルギー
◯馬鹿な女アレルギー
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:54▼返信
QRコードでも彫って投稿すればメッセージ性が伝わるんじゃね?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:54▼返信

おめーが世界に行け
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:54▼返信
・大谷は昨年6月に番組で2020年の年末から21年7月まで生活保護を受け、自己破産したことを告白し、話題に。23年4月に大手ネイルサロンに正社員として入社したとしていたが、9月28日の投稿で「短い期間で本当にいろいろありまして今はネイリストを辞職し、新たな就職先が決まりました」と報告。「スタートまでまだ時間があるので今はバイトで生活しています」と現状を明かしていた。
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:55▼返信
海外でもギャングが入れたり親が泣くことなのに
こいつこそが世界を見てないし、それで人を騙して我侭放題できるとおもってるろくでなしだろう。
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:55▼返信
世界でも嫌われているから、もっと世界を見て
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:55▼返信
タトゥーと大.麻の親和性について論文書けそう
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:55▼返信
やってる事リスカ跡付けてるメンヘラと同じなんよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:55▼返信
誰や?
で?だから何?
何が言いたいねん?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:55▼返信
別に海外でもタトゥーはよく思われてないぞ?
特にホワイトカラーは入れてたとしても見えるようにはしない。仕事中でも気にせず見せてるのは
ブルーカラーだけだ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:56▼返信
なんか勘違いしてるみたいだけど
日本以外でもやっぱりタトゥーは変な目で見られるぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:56▼返信
こいつといい元ZONEのドラムの奴といい過去の経歴使って再ブレイク狙ってんのが痛々しいねぇ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:57▼返信
まったく覚悟なくて草
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:58▼返信
偏見関係なく仕事に差し支えてるって自分で言ってるじゃん
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:58▼返信
世界?何処や?異世界か?
何処の世界のどの職業や?
現地調査したんけ?
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:59▼返信
ババアもっと世の中を見よう
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:59▼返信
どの国だろうが全国の人口だろうがタトゥーは少数派だ
過半数越えるまでコソコソやっとけや
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:59▼返信
MRI使えなくなるリスクを負うほどのもんなんだろうか
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:59▼返信
日本だけ入れ墨に偏見あるって考え自体が偏見
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:00▼返信
※海外も同じです
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:00▼返信
世界でもタトゥー有りは不良扱いだぞw
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:00▼返信
>>327
その職業が刺青入れてた理由って判別困難な死体になる可能性が高いんで入れてたんだよ
飛脚は職務中でに死んだ時に獣に食い荒らされても死体の一部の模様で判別できる
漁師は水死体になった際に全身膨れて顔も体型も分からなくなっても模様で判別できる
火消し焼死体になった時は胸から腹にかけては焼け残りやすいんでそこの模様が判別材料になる
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:00▼返信
偏見では無く常識です
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:00▼返信
海外でも同じ
娘息子がタトゥー入れたら親は本気で怒る
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
アメリカの黒人ですら入れたタトゥーいれた息子みて母親がマジギレして殴りかかるって話ありましたけど…
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
好きにしたらいいんだけどさ、ヤクザが入れてる刺青とかと比べて、よく女性が入れてるタトゥーが単純にデザイン性が低くてダサいなと思うだけで
変な蝶とか、バラみたいなのとか、ただただアートとしてダサくていけてないなと思うだけで
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
・「タトゥーでその人のイメージ壊れましたっていうのは本当にその人の事をまだ知らなかっただけだと思う」


理解できなくはないけど理解したくない
見た目や考え、育った環境や価値観、色んな面で理解し合えないことはあるんだから理解してくれる奴と群れていればいいだけの話
価値観の押し付け
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
やーだよっ♪
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
入れ墨ない奴が言ってるならまぁ
ある奴が言ってると何言ってンのコイツってなるなー
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
己がつけてて、己がそうなってほしいってだけで
他人にそれを押し付けんなって

怖い嫌いって感情を認めろよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
アジアはマフィアの印
欧米はチンピラアウトロー
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
オオタニサン・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:02▼返信
バカって一発でわかる烙印w
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:02▼返信
あとで泣きごと言うなら入れなきゃいいじゃんw
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:02▼返信
海外は治安悪いから元不良に寛容ってだけよな
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:02▼返信
海外だといいイメージ持たれてるとでも勘違いしてるのほんと笑う
あとそんなふうに見られたくないならどうぞ海外いってください
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:03▼返信
人は見た目が9割
自分もそう思ってタトゥー入れたんやろ
都合が悪い時だけすがるなよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:03▼返信
怖いし真面に会話したいと思わない
自分の世界からは遠ざけるかな
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:03▼返信
どうしてわざわざ底辺を出してきて比べるんですかね
世界中のホワイトカラーはタトゥーなんてしてませんよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:03▼返信
うーん、タトゥーがいやっていうか、刺青を見るとゾワゾワする感覚なんだよね。
悪寒が走るというのかな。嫌だって思うよりも、生理的な反応だと思う。
偏見なくしたい、と思うならそういう活動したらいいと思うよ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:03▼返信
芸能界でまともに仕事できてるんならよくね?
そのかわり何も言わずにやってればいい
そういう人達と一般人ではそもそも価値観共有に無理がある
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:04▼返信
世界を見てもタトゥーは底辺のカスがやることなんだな(民族由来除く)
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:04▼返信
強い意志で入れたなら偏見くらい受け入れろよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:04▼返信
ヤクザ排除の手段なんだから、ヤクザを排除してから言わないと
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:04▼返信
>>1
狭い世界感やな海外でも底辺や半グレがやっとるもんやぞホワイトカラーやエリートはしてない、仮にしてても隠す見せびらかしてんのは底辺や半グレあとはスポーツ選手やアーティストって特殊職
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:04▼返信
自己破産に生活保護ってやっぱタトゥー入れてる奴はまともじゃないな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信
>>310
あと献血できんぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信
好きな人が間違った事をしていて
たとえ嫌われようとも正そうとするのも
素敵なことだと思う
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信
タトゥーを入れてない真っ当に普通の人が偏見をなくしましょうと言うなら分からんでもないが
タトゥー入れてる奴が言ってもなぁ
大.麻中毒者が大.麻合法化を言ってるようなもんだ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信
世界って何処だよw
そりゃ、子供に魔除けとかで入れる部族とか色々あるだろうけど、それはあくまでその国の価値観ってだけ
日本はヤ―さんやチンピラが入れるって価値観で歴史なんだから脳味噌使ってからしゃべれ


490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信
なんでこうゆう人って「海外では」とか言うんだろう。
ここは日本です。
海外もタトゥーを入れてるのは素行は良くない人達に多いのよ。
もっと海外に目を向けてね。
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信
タトゥーって自身の無い人や心の弱い人が入れるものなんでしょ?ww
違う自分になるって形から入るヤツww
変われましたか??
「日本が変われよ」じゃなくてあなたが勝手におかしな方向に変わったんでしょう?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信
擁護する連中は和彫をなんでスルーすんのかね
法的にも和彫を見せる=暴力団の脅迫の認識で通るんやで
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信






                     エイリアン?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:05▼返信
人の嗜好なんて変わるものなのに一生消えないタトゥーを彫るとか
そういうリスクマネジメントもできない計画性の無いアホだってアピールしてるだけだっていい加減学習しようや
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:06▼返信
アメリカでもエリート層は入れてない定期
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:06▼返信
タトゥーはアメリカでは超一般的なのに
米政治家は一人も入れてないのはなんでなんだぜ?
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:07▼返信
>>490
海外でもお堅い職業はタトゥーはダメだからな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:07▼返信
自分の独りよがりなわがままを世界を使って正当化させようとする左人間の手口
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:07▼返信
入れ墨入れてたら献血できない理由ってなにがあるの?
薬とかやってる恐れがあるみたいな理由で?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:08▼返信
タトゥーが一般的なメキシコでは市長の首を切って晒し者にするのも一般的ですよね。つまり人の首を切って晒し者にするのも認めろって事ですかね?
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:09▼返信
哀れな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:09▼返信
世界より間近な世間を見ろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:10▼返信
海外でだって一般的には子供がタトゥー入れたいって言ったら親は𠮟るでしょ
この人の言う偏見って単にタトゥー好きの意見を受け入れろってだけでしょう
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:10▼返信
※468
それなりの地位の奴が刺青入れて言うなら分かる
38歳自己破産からの生活保護1年半アラフォーから再スタート(元アイドル特権)
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:10▼返信
偏見をがあっても入れる事に意味があるんだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:10▼返信
ナマポが偉そうにww
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:10▼返信
海外の娼婦は不意に殺される事もあるから本人確認代わりに入れてるところもあるしね
タトゥーの日本人女って分かったら即襲われるかもね
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:10▼返信
別に入れたきゃ入れろよ
馬鹿にはするがな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:10▼返信
そろそろお前は日本に対する偏見をなくしてもいい
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:11▼返信
海外では偏見ないと思い込んでて草
日本の文化の知識もないみたいだね
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:11▼返信
確かにタトゥーを入れてる良い人は居るけど俺は自分の周りの人が全てだとは思わないから
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:12▼返信
バカを見分ける一番わかりやすい目印なんよ
偏見なんてなくさなくていい
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:13▼返信
タトゥーを認めろってならタトゥーが嫌いな人達の事も認めてあげてくださいよ笑
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:13▼返信
偏見じゃなくて事実でござる
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:13▼返信
タトゥーをしている人間には二種類いる
自分の道を突き進み周りの目を気にする事なくタトゥーを愛する強い心を持った格好良いタイプと、自分で勝手にタトゥーを入れておいて周囲の人間に認めて貰えなかったら泣きじゃくり喚き始める心の弱い格好悪いタイプだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:13▼返信
アタラシージダイガ―
セカイガー
アップデートガー
ギャオオオン

ひろき「これが口癖の人、全員ばかです」
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:14▼返信
アメリカだってタトゥーにそこまでいいイメージってわけじゃないわけだし
日本で偏見をなくせとか言うならいれなきゃ良いじゃんと思うわけよな

シールでも良いわけだし
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:14▼返信
偏見ではなくて正しい評価だと自ら証明してしまう
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:14▼返信
何が世界だよ
イスラムでも同じこと言ってみろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:14▼返信
>タトゥーに対する偏見なくしていい時代だと思います
>入れる人には強い意志があって入れてるはずなんだ

強い意志があるならそういう目で見られる覚悟もあるはずなんだ
直ぐに矛盾する意見に価値はないよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:15▼返信
他人に偏見無くす事を求めるよりもタトゥー入れてる人達へモラル向上を呼びかけたほうが反発は少ないと思いますけどね
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:16▼返信
タトゥーが悪って考えのが多数派で自然
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:16▼返信
海外でも評判悪いのに何を言ってるのか
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:16▼返信
そういう目で見られたく無いならヤクザや犯罪者に入れ墨を入れさせるな
日本では昔からヤクザモンや犯罪者が入れる物だからな
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:16▼返信
そろそろ入れ墨やタトゥーを受け入れられる事は無いことを理解すべき

バカなんか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:17▼返信
>>505
でも仮に性犯罪者に刺青入れるようにして(ガラは自由)、性犯罪の前科持ちはみんな刺青してるようになったら
刺青する人は激減しそう
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:17▼返信
なぜタトゥーに寛容な側に合わせるのが正解だと思い込んでいるのか

そもそも そんな時代は来ません
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:17▼返信
G7の首相クラスが全員タトゥーをいれてから日本に導入でいい
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:17▼返信
世界的にもそんなにイメージ良くない定期
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:17▼返信
なんかよくわからん
最近だと、タトゥーはアメリカでも評判悪いって周知されてきてる
その上でもっと世界を見てってどういう意味なんだ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:17▼返信
ファッションでいれてるやつは偏見されるだろ
うちの曾祖父さんは戦争でなくした兄妹と病死した最初の奥さんの名前を脇の下にほってたみたいだけど
ソレとは違うし
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:18▼返信
※516
タヨーセ―ガ―
エルジービーティーガ―
も追加で
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:18▼返信
どっかの部族出身なん? 
ここは日本なんで、親から貰った身体に墨なんて入れてんのはヤー公かチンピラみてーな犯罪者しか居ないんだわ。

タトゥ(笑)入れてイキりたいなら、大好きな海外の理想郷とやらで好きなだけ吠えててくれや。二度と日本に足踏み入れんなや。ダッセェ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:18▼返信
少なくとも日本で入れてる奴は相当の馬鹿
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:18▼返信
他の国でも子供がタトゥー入れたのを見せられた親が泣いて叱っていた動画見たけどなぁ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:18▼返信
額に「中」の文字でも入れとけ!
このデコスケ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:18▼返信
ドライフラワーと夜遊びに憧れて入れる10代多そう
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:18▼返信
自己破産するようなやつにこんなこと言われてもそういうとこやぞとしか
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:19▼返信
タトゥーを入れてる人が全員、慈善団体に毎年百万円ずつ寄付すれば
タトゥーを入れてる人はいい人だって見られるようになるぞw
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:19▼返信
タトゥーに偏見の無い外国って具体的に何処ですかね?
私の知ってる限りでは漁師の様に死体判別等に必要性があったとか
宗教的儀式的に必要性がある地域でいわゆる先進国とは違うと認識してます
“世界では”と括るなら欧米でもタトゥーは日陰者アウトローのファッションだというのが一般認識でしょう
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:19▼返信
アメリカでも底辺ほど入れ墨入れてホワイト階級はタトゥー毛嫌いしてるよ、賢い人ほどタトゥーの由来をきちんと勉強して知ってるからね
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:19▼返信
まあ金あればレーザー治療て消せるけどね
わりと痛いらしい
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:20▼返信
おまえが日本を出ろよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:20▼返信
※538
ソレ書くと自己破産に偏見もつなとか言い始める人出てくるんじゃね
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:20▼返信
海外でも入れてるのは音楽系とかでしょ堅い職業の人で入れてる人はまあ見ない
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:20▼返信
わかってて入れたのに周りに文句言うような奴がやっているならそりゃ悪だろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:21▼返信
そういうのを正当化する世の中とかいらない
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:21▼返信
いやいやヤクザ文化ある日本で何言うてますの
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:21▼返信
海外基準で語るならヒゲへの偏見なくせよ
タトゥーと違って向こうはガチで偏見ないぞ(整えてないヒゲは別として)
勝手に生えてくるもん嫌悪してるやつらがタトゥー肯定してたら滑稽でしかないぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:21▼返信
こいつの脳内の海外の話なんて知るかよ
そんなに良い場所があるならそっち行きゃいいじゃん。
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:21▼返信
アメリカやヨーロッパでもホワイトカラーでは入れ墨ガッツリ入ってる奴は就職で不利になるのは一緒やで
なんで海外だと完全に受け入れられると思い込んでるんだ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
アウトローが周囲に理解を求めるって意味わからん
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
北米でもホワイトカラー層はタトゥーに偏見あるわけだし
今の時代とか関係ないじゃん
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
また世間知らずがなんか言ってんな。
タトゥーは知能が低い人間がするもの。
万国共通。
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
>>539
生活保護受けながら寄付は無理だろw
世界では、と言いながらその世界の実態は自身が見たいだけの世界で欧米でも堅い職業では忌避されてる現実見てないからなぁ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:22▼返信
自己破産 = リスク管理できず後先を考えてない
タトゥー = リスク管理できず後先を考えてない

答え合わせ通りじゃん
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:23▼返信
>>551
どうせタトゥー入れてるやつ同士で普段固まってるから自分達に都合のいい話しか聞こえないんじゃない?
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:24▼返信
認めさせるには徳を積め
タトゥー入れたからには悪い事するな、させるな
これを数十年続けたら偏見は無くなる
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:24▼返信
文化の違いだから仕方ない
嫌なら海外に移住しろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:24▼返信
時代のせいにしたり
日本は遅れてるとか言うやつ大嫌い
遅れてるからとて問題なければ問題ないんだよ
経済に関するもんでもないし、先進して失敗した国もいくらでもある
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:24▼返信
アメリカでもイメージ悪いのは本当
SNSにはレーザーでタトゥー消す動画だらけ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:25▼返信
反社帰れw
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:25▼返信
刺青入れてくるドッキリでかーちゃんが発狂してる海外の動画見ると、日本以外でも刺青は印象悪いんやなって
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:25▼返信
>>530
宗教的儀式的に必要性あったいわゆる未開地へ目を向けろって事じゃね?
先進国欧米ばかり見てないでってね
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:25▼返信
日本では今も昔も反社だろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:25▼返信
若い頃は我が物顔で闊歩できたけど歳食ってから生き辛くなっただけやん
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:25▼返信
まず、海外でもタトゥに関しては偏見があること
次に、何故、国内でタトゥを入れている人間が偏見を持たれるかというと
偏見が存在するという前提の下に、自らの意思でタトゥを入れたのにもかかわらず
偏見に対して文句を垂れている事から、私は世間に合わせないけれど、世間は私に合わせろ
という我儘な性格がタトゥによって分かるので、変な目で見られているだけ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:26▼返信
アメリカイコールタトゥーOKみたいな風潮w
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:26▼返信
アホか?
欧米でもタトゥー入れてる奴は堅気のホワイトカラー、特に医療系や法律系は速攻で拒否られるし。
中級家庭で中より上の生活環境の家庭では、タトゥー入れてる奴には関わるなって教育してるんだよなぁ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:26▼返信
そろそろ日本の価値観に慣れてもいい時期なんじゃないですか?
あなただけの国じゃないので、他者の価値観も尊重してくださいよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:26▼返信
刺身を身体の入れるのは日本人だけ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:27▼返信
世界見たほうがいいのはこいつやろ
アメリカでもタトゥはまともな人間じゃないって反応だし日本社会より強い反応返ってくるぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:27▼返信
好きなだけ入れなよ

誰も興味ないし
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:27▼返信
じゃあタトゥー入りと無しで犯罪統計出してみる?
どっちが犯罪率高いと思う?
本当はその答え分かってるから絶対拒否するでしょw
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:27▼返信
タトゥーシールで良いじゃん
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:27▼返信
米国でも高給取りほど墨入れてないのが現実なんだよなあ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:28▼返信
嫌われたくなかったら 同じ入れ墨をしている人間に
「人を殴ったりモノを盗るのをやめましょう」
って注意するのが先じゃないんですかね?
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:28▼返信
他人がタトゥー入れるのはなんとも思わないし街中で見かけても綺麗だなぁとしか思わないけど友達とか恋人がタトゥー入れてたら縁切っちゃうかも
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:29▼返信
移民以外は階級社会なのもあるけど
イギリスなんかアメリカよりタトゥーに厳しいからな
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:29▼返信
でもコイツ入れ墨のヤクザに囲まれたら腰抜かして泡吹くよ
ダッサw
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:30▼返信
いやーその世界でもなかなか消せない事から上書きしたり外科手術が必要だったりで、後悔して「消す」時にもしっかり業界に搾取されてるじゃん。後悔しても綺麗には元に戻せない事をしかっり認識しているだけ。
「認知して」とか叫ぶ連中って、「入れてはみたものの消したいと思っても大変だよ」「ものすごく後悔した」って人達の事は触れないんだよなー
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:30▼返信
バカだこいつw
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:30▼返信
タトゥーなんて入れたやつが言うことやぞ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:30▼返信
>>568
普通にアメリカでもホワイトカラーの職種だと入れても服を脱がないと見えない位地にしか入れないし。
入れてる時点で上流程kz扱いはあるし。
入れてる時点で一部の国家資格職は就職を拒否されるぞ、アメリカでさえな。
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:30▼返信
>>499
感染症のリスクが高まるとかじゃなかったかな
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:31▼返信
タトゥーが入ってる人に言われても何の説得力も無いっていうね
偏見を無くしたいなら口ではなく行動で示すしかない
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:31▼返信
こういう人たちって背中一面昇龍の男見てホントに何とも思わないの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:31▼返信
タトゥーを受け入れて得られるメリットがこちらにない。
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:31▼返信
>>1
ほんこれ、エコチェンしてるだけ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:32▼返信
日本はガラパゴスって言われるけれど大体言われるのは
別にそれはそれでいいやん、むしろ部分的には優れているってものがほとんど。
日本のガラパゴス化で一番悪いのはこいつみたいに3週も4週も遅れた価値観を
さも今の世界の常識のように広める錆び付いた世界認識を持つ人間の事だろう。
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:32▼返信
刺青を横文字にするから
勘違いbkが調子に乗るんだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:33▼返信
海外もタトゥーのイメージ悪い定期
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:33▼返信
タトゥー入れるのは勝手
だが、それを理解しろってのは違うと思う
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:34▼返信
日本は不便になることをわかっていて強い意志でやったんちゃいますの
その結果すいませんタトゥーがあると・・・・なんでー海外はぁ理解が そりゃそうやろ
日本はゆっくり変わっていってますよ ゆっくりだけど
やったあとに訴えてもその速度はゆっくりだからまだ不便なまま
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:34▼返信
偏見じゃなくてまともな人いないのが理由
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:35▼返信
恋人の名前を入れましたって奴は別れた時のことを考えてないよな
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:35▼返信
42でタトゥーまじ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:35▼返信
顔にアホと描いて歩いてるようなもの
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:35▼返信
刺青さんが総理大臣になってから言ってもろて
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:36▼返信
海外でも知能が低いやつが勢いで入れてるかアウトロー系か、職業柄理由があって入れてるやつのどれかだろ。
ただ海外の方が人口が多いから日本よりたくさんいる様に見えるだけで、誰でも入れてるわけではないってだけの話。
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:37▼返信
あなたの価値観を押し付けないで貰えますかね?

肌の色や目の色、身長や顔の作りなど自分ではどうしようもないものについては受け入れて行かなければいけないと思います。しかしタトゥーは自らが選択し入れたものなのでその限りではないでしょう。
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:37▼返信
こういう若気の至りで取り返しのつかない事を
するやつを見るの大好き!
シンプソンズでバートが「一生の記念に残るものがいいって」
ことで入れ墨したけど速攻でレーザーで消してたな
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:37▼返信
認められたかったら口だけじゃなくてもっと頑張りましょう
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:37▼返信
世界じゃなくて自分の国を見てください
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:38▼返信
>>599
ハマコー
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:40▼返信
>>13
在日をタトゥーでわかるようにするんなら大歓迎
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:41▼返信
その前に真面目に労働しろよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
>>295
春日一番は龍魚
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
多様性を否定するな
日本みたいな国があってもいいだろうが
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
チー牛や弱者男性や中年のおっさんに対する偏見を無くしてからなら
考えてあげてもいいですよ!
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:42▼返信
『そろそろ』って何をもって『そろそろ』?あなたの主観ですか?
学校の教師や医者、国会議員が舐達磨並みにタトゥー入ってたら嫌だろw
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:43▼返信
出羽守は好きに主張すればいいが根拠なしではなぁ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:43▼返信
これはほんとその通り
元々入れ墨って日本の伝統文化で町人もおしゃれで入れてたくらいだからな
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:45▼返信
なんか勘違いしとるけど海外でも普通の人はやっぱタトゥー入れんぞ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:46▼返信
うーん、そもそも入れたくない人が殆どという現実を受け入れてね
好きで入れてるんでしょ?
なら、否定される事も受け入れないと
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:47▼返信
>>292
こんな事すらわかってない奴いるよな
まずその強い意志とやらで最低でも日本のヤクザの皆さんに刺青やめてくださいってお願いして回ってもろてww
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:47▼返信
よそはよそ、うちはうちって言葉知らんのか
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:48▼返信
>>292
そろそろ認めるべきみたいなのはやってる人が絶対言っちゃいけない言葉
甘い考えでやってしまった自分を許して欲しいだけでしょ
一切やってない人が問題提起して初めて意味がある言葉なのよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:48▼返信
※121
自分でバカって自己紹介してて草
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:48▼返信
これ、ファッションで入れてるんだよな
多くの人はタトゥーをダサいと思ってますんで
タトゥーをダサいと思うのを止めろって強制ですよね?
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:49▼返信
確かにヨーロッパ人はタトゥー入れまくりだったな
なのでヨーロッパにでも行ってください
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:49▼返信
42年生きてきてまだ自己主張すんのかよ流石に終わっとるわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:49▼返信
細菌その他から身体の内部を守ってる皮膚にわざわざ傷を入れるんだから
色々と弱くなるのは事実なんじゃないの
その辺の詳細な検証や周知徹底なしにオシャレで押し通して広めるのは不誠実だと思う
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:50▼返信
この間流行ったアメリカの母親が子供のタトゥーを知って嘆き悲しむ様子の動画でも張ってやればいいさ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:50▼返信
>>295
今流行りの海外タトゥーも半グレの象徴なってるよ
結局大元がそれだからクリーンには絶対なれなくて印象が良くなることなんて永遠にないのよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:50▼返信
>>83
世界を知るべきだよな
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:53▼返信
42!!
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:53▼返信
「もっと世界に行け」

ハイ論破
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:53▼返信
>>542
完全なは消えないぞw
タトゥーをレーザーで消しても柄の外縁の黒い部分の線の惜しく通りに火傷あとのケロイドだったり、露骨に真っ白なレーザーで焼いた後にライン残ったり。
面積広いと焼いた周囲の皮膚が、異常につっぱたり、ガチガチになったりするし。
入れたのは、肌みられたら即バレるぞ。
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:53▼返信
強い意志で入れてるんなら偏見も覚悟して入れてるんだろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:53▼返信
調査結果によると、少なくとも1つタトゥーがあると答えた米国の成人は32%にのぼった。 男女別では男性27%に対して女性38%と女性のほうが割合が高かった

世界見たよ、少数派だねw
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:53▼返信
有りもしない世界とやらより目の前の現実見ろよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:53▼返信
強い意志があって入れたんだからまあ負けずに頑張ってくれ。それか日本から出てってくれ。
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:54▼返信
>>568
アメリカの上流階級や政治家を見てみりゃ分かるタトゥーバカみたいなモノ掘ってるのおらんから。
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:54▼返信
雅恵という古式ゆかしい名前の反動かな
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:54▼返信
日本からほかの国へどうぞ、どうぞ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:54▼返信
>>1
入れ墨女は無理
チー牛も無理
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:55▼返信
>>11
チー牛はDTばっか
と同じってことか
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:55▼返信
むしろ逆かな
日本ではこれからもタトゥは受け入れられることはないし、
海外ではタトゥは普通というのも実は嘘で
海外でもまともなやつはタトゥなど入れてないってことを受け入れてもいい頃だろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:56▼返信
宗教的な意味合いで入れる国や部族以外は
基本的にアウトローがやるもんなんだがどこの国でも
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:56▼返信
クスリやって街の治安終わらせたいんやろこいつら
頭悪いから何も考えてない
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:56▼返信
>>617
タトゥー入れる程のバカだから、わからないんだよ。
欧米でもマトモ家庭や職種や職場ではタトゥー入れてる奴は嫌われるし、関わるの嫌がられるよ。
ドヤ顔してるのは、底辺のブルーカラーか、完全実力主義の芸能人やスポーツ選手や格闘家だね。
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:56▼返信
背中に竜とか鯉が入ってるのはちょっとアレだけど
お洒落系のは別に良いと思う
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:58▼返信
偏見じゃ無いんだよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:58▼返信
>>639
40過ぎて現実認められないんだから、認めたら自我崩壊しちゃうじゃん
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:58▼返信
基本暴力伴う仕事の連中しかやってないやろがどこの国も
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:59▼返信
日本は~っていうがアメリカでもそういう目で見られますが?
もっと世界を見るべきなのはお前だろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:59▼返信
自分がやりたくて覚悟したやったものを
時代がとかで押しつけてくるなよアホ
だからタトゥーしてる奴は身勝手で馬鹿だって言われるんだって事にいい加減気づけ
そしてアメリカでも子供がタトゥーする事を親は反対してるしショックを受けてる事も理解しておけ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:59▼返信
入れてる人が隠さずに見せて、他人に親切だったりとか良いイメージを与えていけば偏見はなくなる
外国はとか隠さなきゃ行けない事の弱音を吐かれても、だよねって偏見を助長するだけかと
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:00▼返信
>>634
そりゃ、社交界で爪弾きされて人脈の作れないからね、余程の財閥の人間界でもないと。
たまーーーーに、上流で入れてるの欧米でも居るけど基本的にバカ娘、ドラ息子で家の財産食い潰してるだけの無能だしな。
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:00▼返信
タトゥーに寛容そうなアメリカでも、息子や娘がタトゥーを入れた。ってドッキリやると、
お父さんお母さんが「あんた何やってんの!!」ってなるくらいには印象良くないし、
固いお仕事なら見えるところにタトゥー入れてる時点で排除されるけどね。
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:01▼返信
簡単な例としてU・S・A!U・S・A!なトランプでも入れてないやろ
公的だったりクリーンな仕事のやつは入れてないんだよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:01▼返信
日本に住んでもらわなくて結構なんで...
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:02▼返信
淫紋しか認めねンだわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:02▼返信
世界でもまともなヤツはタトゥーなんか入れねーよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:02▼返信
勝手に海外いけや
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:03▼返信
>>640
例外は、警察、消防、軍隊かな。
上記の職は殉職あるし、遺体が人体の形をしてない可能性あるからね。
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:03▼返信
まず日本にいるアウトロー系のタトゥー見せびらかして周りを威圧してる奴らを何とかしろよ。
そういうアホなやつらがいる限り、頭のおかしい奴らがタトゥー入れてるっていう風潮は無くならねーよ。
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:04▼返信
好きで彫ってひっそりと生活してる奴もいるんだから話題にすんな
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:04▼返信
頭に666のタトゥーが生まれつき入っている
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:04▼返信
>>655
アメリカでは普通だわボケ太郎
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:05▼返信
こいつこそ世界知らないだろ
海外でもタトゥーは普通に偏見の対象なんだが
碌に知りもしないのに恥ずかしくないのこいつ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:05▼返信
よく時代が~っていうけど、
タトゥーの印象が良くなることって無かったもんな
相変わらず柄の悪い連中しかやってないし、
なんかおばさんの一歩手前の人が手や足にワンポイント入れてるだけ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:05▼返信
※661
アメリカでも普通じゃねーぞバカ太郎
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:07▼返信
>>661
お前の脳内の"アメリカ"なんて知るかボケ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:07▼返信
昔、夜のお店行ったら顔はめちゃ美人だけど怖いタトゥー入ってる嬢にあたって
下がしゅんて元気なくなっちゃった
だからタトゥーいらないと思います
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:07▼返信
日本が偏見がない社会になってから入れれば良いじゃん

なんでわかってて入れたの???馬鹿???
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:07▼返信
偏見じゃなくてリアルにダメだよね
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:08▼返信
42になって入れたこと後悔するの嫌だから周りが変われってことですね
日本では脱サラした個人経営者か芸能人ぐらいだからなあ
当時の歌手の先輩達が入れてるのはもう今の職種で一生いけるって目途がついてるからであって
量産型アイドルが軽はずみに入れるもんじゃない
秋元はそのへんよく教育してるわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:08▼返信
世界の二大超大国である中国とかアメリカとかはタトゥー入ってたら一流企業は入れませんが…
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:09▼返信
アメリカ人「医者にタトゥー入れてる奴はいない」
アメリカを引き合いに出すならこれが答え、アメリカでもタトゥーは屑の印
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:09▼返信
薬物もそうなんだけど、やってねーやつが言わないと説得力ないんだよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:10▼返信
はいアメリカでも現実問題でダメです
ホワイトカラーはタトゥー入れないし
金持ちでもない普通の家庭でもめちゃ怒られます
偏見じゃないっす
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:11▼返信
アメリカで都会に行けば行くほど職場でタトゥー入れる人は居なくなる
田舎のスラムに行けば行くほどタトゥーはいっぱい見るようになる
行けばわかる
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:11▼返信
将来困るからファッション感覚でやるのはダメを
地で行ってるな
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:12▼返信
馬鹿な日本人がアメリカの一部分だけみて

日本は古いとか言ってそうだよなww
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:12▼返信
レジ打ってると若いやつの刺青はほんま増えた
しかも微妙ににじんでてダサい
皮膚がたるんだり経年で劣化するんかね
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:13▼返信
海外いけばいいやん
入れ墨入れて喜んでるような人は日本に要らん
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:13▼返信
日本人のタトゥーへのイメージが未だに悪いのは、実際にタトゥー入れてる奴にモラルが無い奴が多かったという経験のせいだから、先に改めるのはタトゥー入れてる人のコミュニティでの姿勢の方やと思う
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:13▼返信
タトゥー入れてイキってる輩多いし
日本で「ファッション」として定着するにはまだまだ時間が掛かると思うわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:14▼返信
アメリカでもタトゥー勝手にいれたら親ぶちぎれぞww
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:14▼返信
ババアになればなるほど皮膚がたるんで入れ墨がみっともなく汚らしくなるんだよな
入れるのは勝手だけど偏見無くせはお前の都合だろ落書きババアw
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:14▼返信
チギュが変な自己アピールで彫ったんやから特別扱いされて嬉しいだろうが
ダセエ、無個性、キショいって扱いやけど😂の
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:14▼返信
>>616
海外でのタトゥーに対する見方が色々あるってのを知らない時点でこのおばちゃん海外生活すらしたことないでしょ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:15▼返信
わざとシャツから紋々チラつかせて一般人威嚇するようなヤツおるし
まあ無理だわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:15▼返信
狭い狭いアウトローのスラムを世界の全てだと言い張る馬鹿が上から目線で説教してくる。
入れ墨はやっぱ悪だな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:15▼返信
タトゥー入れてる奴て自分が無いよね
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:15▼返信
覚悟がないから「日本は遅れて~海外を~」とぐちぐち言い訳しながら認めれ貰おうとするんだろうね
あと空想上の世界の話されても困るんだが海外でも嫌悪感というか普通に嫌われている事も多いからな?
タトゥー肯定している国があるなら例を上げろよ一部の国の一部の地域の話とかじゃなくさ

まぁーでもタトゥー入れる人達は自分勝手に自分の意見を押し付けて「日本は遅れてる~」と言うのを見ると
やっぱり考えなしな人達だからこういう感じなんだろうと判断材料としては機能している
40代にもなってコレでしょ?流石にちょっと...
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:17▼返信
>>574
だって偏見()があるにも関わらず、一時のノリでそんなもん入れちゃうくらいなんだから
我慢って言葉を知らなそうだし、そりゃ罪を犯すやつは多いわな。

逆にこっちからしたらヤバいやつの目印になるから入れたきゃ勝手に入れとけって感じだわ。
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:18▼返信
タトゥー(入れ墨)が入った人に偏見を持つという多様性を受け入れてください。
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:19▼返信
42でこんな事言ってるの
恥ずかしくないのかな
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:19▼返信
私の言うことは聞け
お前の言うことは聞かない
これが多様性です
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:20▼返信
タトゥーが入っていない人間が言い出さない限り
説得力はない
重犯罪者が死刑反対唱えてるのと一緒
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:20▼返信
ベントレーの車体にステッカーとか貼らないでしょ?ってコメントしてたセレブがいたな
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:21▼返信
タトゥーに偏見はないがタトゥー入れてる奴は例外なく頭イかれてる
問題のすり替えしてくる馬鹿も嫌い
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:21▼返信
あーあ 人身事故思い出しちゃった
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:22▼返信
アメリカでも親に勘当されるしぶん殴られるぞ
親が子供にタトゥー入れてほしいなんて望んでる訳ないだろ
それすっ飛ばしてアメリカではタトゥー入れてる人が多い日本は古い!
いかにもDQNの思考
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:22▼返信
アメリカでもエリート層はタトゥー入れてない
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:22▼返信
元々先人達は自分は他とは違うっていう特異性、世間への反発、反骨精神、そのために入れてたんだぞ。
世間への理解を求めること自体が冒涜だと知れ。
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:23▼返信
お前こそ世界をよく見ろ
タトゥー入れてるのなんて反社やギャング崩れの連中ばかりだろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:23▼返信
漁師なんかは事故ったときの身元確認のために入れるとは聞くが、そういった危険のある職業でもないのにタトゥー入れる理由って他人への威嚇、威圧、度の過ぎた承認欲求、自傷、何かしらメンタルに問題でも無いといれないと思うのでタトゥー入れてる人を避けるのはぶっちゃけ合理的だと思う。中にはまともな人もいるかもしれんが圧倒的問題ありが多いし。そんでこの人の過去もむしろそれを裏付けてんだよなぁ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:24▼返信
誰だよw

刺青に人権なんかある訳ないやろ😂
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:25▼返信
入れ墨は3種類の人間が入れていた
一つは罪人、二つは江戸の火消し、三つは893
火消しと罪人が消えて、残ったのがクズだから入れ墨=クズなんだわ
アジア全域では
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:25▼返信
世界的にもタトゥー入れるガキを親が嘆いてるみたいですよw
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:25▼返信
日本には期待しないほうが良いぞ。
若者の価値観変えていこうぜ~
染髪、ピアス、タトゥーなんて今の時代普通だぜ
真っ黒い髪のつるつる肌のジジババなんてガン無視しよーぜー!
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:25▼返信
次は小指を切り落とすのが流行る!
江戸時代の日本では女性が小指を切って
男に渡す風習があったからね
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:26▼返信
そもそも印象って見た目がほとんどでタトュー入ってる人と入ってない人なら後者の方が印象が良いし、そういうイメージが大事な仕事に就いてるならタトューを入れるべきじゃない、それが嫌ならこの人が世界を見た方が良い日本には向いてない
タトューを入れないと死ぬ訳でもないのになんで入れたの
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:26▼返信
偏見がーとか言う暇あったら刺青タトゥー入れてるヤツがほぼ確実に頭逝かれてるヤツか反社な状況をどうにかしようかw
もうそれの目印以外の何物にもなって無いのだから
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:27▼返信
キリスト教、イスラム教×…造物主から授かった生物デザインを変える行為としてタブー
儒教×…入れ墨など親から貰った体を棄損する行為を禁止(身体髪膚之を父母に受く)刑罰としても否定
道教△…強い誓いを表したり、刑罰などではあってもよいと考えるが好ましいと思っているようではない
仏教〇…基本的に罪人だろうと非可触賤民だろうと大らか「許してやろう」という上から目線
ユダヤ教△…キリストイスラムに同じだがタブー視されるのは選民たるユダヤのみ。奴隷階級はどんどん墨入れさせる
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:27▼返信
世界の文化だ!と盾にして日本の文化は無視しようとするからなコイツら
変えたいならせめてメリットを示せよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:28▼返信
つい最近はちまで米国発タトゥー入れてる子供にブチ切れてる母親の動画の記事なかったっけ?😂
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:28▼返信
その前にアメリカでもタトゥーは同じような扱いされてることを知ろうね
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:28▼返信
>>703
火消しと大工な
屋根から落ちて死んでも身元確認ができるように
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:28▼返信
強い意志があって入れたんなら世界がどうこうは関係無いだろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:29▼返信
こういう輩はすぐ世界世界っていうんだから〜
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:29▼返信
こういう奴ってタトゥーを入れるのがファッションとして受け入れられてる国でタトゥー入れるのと
タトゥーが反社の象徴とされてるのを認知した上で敢えてタトゥーを入れるのってマジで全く意味が違うっていう前提をガン無視するよね
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:29▼返信
こういう人達の解釈って
自分の居る環境を世界って呼んでるんだと思う
お仲間にはいっぱいタトゥー入れてる人が居るんでしょう
でも実際のその世界は狭い界隈なんだよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:30▼返信
全身タトゥーの男性教員、保育園での指導禁止に フランス
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:30▼返信
※706
指切りげんまん嘘ついたら針千本飲ますの元になった流行やな
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:30▼返信
日本のみならず海外でも元は犯罪者にタトゥーで犯罪者か分かるようにしてたからな
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:30▼返信
一生付き合うことになる、二度と捨てることのできない、身体に彫る刻印っていったらもうね、罪の証か血を分けた兄弟の印位しかないのよ。つまり犯罪者とヤクザね。これは古今東西、万国共通の認識だから。ファッションで入れてるような連中は半グレか物知らずの馬鹿しかいねえよ。こんな馬鹿が世界を見てとか滑稽すぎて笑えてくるわ。
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:31▼返信
世界でもイメージは悪いんだがどう反論するの
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:31▼返信
アメリカや欧州で娘や息子が急にタトゥー入れて帰宅したら
母親が膝ついて号泣しちゃった動画あるんだよな
タトゥーに偏見がない国なんか無いです
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:31▼返信
日本だけ?
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:32▼返信
タトゥーの文化に偏見ない。それに見合わない価値強要してくる認識や覚悟の甘い人間性に偏見あるというか、後悔を容認や承認とすり替えて主張するのが本気で卑怯者って思わさせる。
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:32▼返信
イメージを変える努力等は一切しないけど偏見の目で見るのは止めてくださいwwww

だからな、こういう奴らって
相手の都合より自分の事優先な物言いしかしない
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:32▼返信
タトゥーの文化に偏見ない。それに見合わない価値強要してくる認識や覚悟の甘い人間性に偏見あるというか、後悔を容認や承認とすり替えて主張するのが本気で卑怯者って思わさせる。
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:32▼返信
米国でもタトゥー入れる奴はそっち系って認識なんだよなあ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:32▼返信
タトゥーの文化に偏見ない。それに見合わない価値強要してくる認識や覚悟の甘い人間性に偏見あるというか、後悔を容認や承認とすり替えて主張するのが本気で卑怯者って思わさせる。
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:32▼返信
こいつらの世界って、自分の周りのことだろ
リアル井の中の蛙
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:32▼返信
タトゥー入れてる奴らに偏見持つな、受け入れろというけども
受け入れない人間の「受け入れない」「理解出来ない」って気持ちを認めろよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:33▼返信
墨入れてるyoutuberとか見ても今はまともな職(真偽不明)に着いてるけど昔は〜ばっかやん
偏見になってない
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:33▼返信
タトゥーのイメージが悪いのは当たり前でしょ
清原和博なんかもそうだけどタトゥー=薬物ってイメージがある
有名な女優も足にタトゥーが入ってたしな
薬物=タトゥーのイメージが消えない限り無理だと思う
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:33▼返信
タトューいれてる人ってアウトローな人達が多いからな
近づきたくないからタトューあるかないかで見分けられるし今のままで良いよ日本は
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:33▼返信
タトゥー刺青はアウトローの証

これは別に日本だけの話ではないんだが(´・ω・`)
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:34▼返信
日本の入れ墨嫌いは歴史のある物だからそう簡単には無くならんよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:35▼返信
暴動、略奪だいたいタトゥー。ピアスもゴミ。ピアスもゴミです。
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:35▼返信
世界ガーじゃなくて単純にアジア人のタトゥーがダサい・・・
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:35▼返信
意志薄弱で草
どこが強い意思やねんw
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:36▼返信
「世界ではタトゥーに偏見は無い」←偏見だらけ
「世界では軍隊の活動を制限する規則はない」←制限だらけ
「世界では女性差別はない」←差別だらけ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:36▼返信
イキりたい奴が入れてるイメージ

俺はワルだから舐めてかかってくんじゃねーぞ!ってw
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:36▼返信
タトゥーでと強い意志を刻むとか、決意を思い出す為に子供の名前刻むとか、それ系の話聞く度にいつも思うんだけど多くの普通の人がそんな風に形にしなくても決意を忘れないし、子供や愛する人を大事にしたりしてるのにタトゥーにして確認しないといけないのダサくなね?と思う。ぶっちゃけ自信が無いからこそ、そうやって解りやすく形にして自分にも周りにもアピールして予防線張ってるだけなのに美談っぽくしようとするの理解できん
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:37▼返信
文化としてあったのなんてインディアンとか部族やろ
他はギャングや犯罪者のトレードマークやん
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:37▼返信
昔はヤクザのみかじめ集めに商売やる家は苦しめられてて、民業圧迫する時の定番が刺青をこれ見よがしにさらすことだった
今現在でもアウトローな人らが刺青入れたがるという傾向は続いてるわけで、無理じゃない?
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:37▼返信
日本が最高
世界に合わせる必要はない
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:37▼返信
タトゥーに偏見なくなり多くの人がタトゥーを入れるようになったら
タトゥーを入れない人は信念があるって言いだすよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:37▼返信
髪の色変えるだけでもだいぶ言われるのに
刺青が自由になる未来とか無いわ

ピアスですら外せないと問題あるやろ
タトゥーも気軽に外せるシールならいいんじゃね
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:37▼返信
タトューを入れてる人はアウトローな人達が多いからな
近づきたくないしその人達を見分けられるし今のままでいいよ日本は
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:38▼返信
入れ墨=やくざ
の時代から比べたら明らかに寛容になってるだろ。
でも偏見ではなく実際にタトゥーを入れてる人の柄は悪いので、タトゥーを入れてる人達が努力しろ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:38▼返信
世界のクズ民と並ぶ必要性って、何だ?
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:39▼返信
普通の人だれも入れてないんだもん
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:39▼返信
見たくもない落書き見せられる人の気持ちを考えろ
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:39▼返信
入れ墨を入れる自分の「強い意志」はいいけど、

入れ墨拒否の他人の「強い意志」は否定するの?
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:40▼返信
>>741
戦後極道史上最高のヤクザと言われてる田岡一雄は墨入れてなかったけどな
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:40▼返信
40、50の入れ墨って底辺のイメージしかないわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:40▼返信
ポリコレ共と同じじゃねえか
なに押し付けてんだよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:41▼返信
他人の意識を変えて欲しいのに

自分の意識は絶対変えないとか
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:41▼返信
知り合いに若気のいたりで入れてる奴がいたけど後々困る事になってた、皮膚癌になるリスクが高いし、モラルの無い人が多いせいで怪我や色々リスクがあるから生命保険にも入れないし銭湯にも入れない。仕事も定職につけず日雇の土方関係を彼方此方をてんてんとしてた。いい奴なんだが。
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:42▼返信
日本人の若者の素肌は目茶苦茶綺麗です。その肌を汚くしないで下さい。
汚すなら老齢者の肌かな?
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:42▼返信
薬中と同じ思考だなw
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:42▼返信
入れ墨は無理。
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:42▼返信
日本も世界なんだが?w
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:42▼返信
日本は日本の価値観でいいのよ
何でもグローバル化したがるのは昭和の価値観よ
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:43▼返信
真冬の1月のクソ寒いなか半袖半ズボンでわざわざ刺青見せてるほっそいのおって笑われてたの思い出した
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:44▼返信
世界を見て!とか言うけど海外でもタトゥー入れまくりは治安悪いところの証だったりするレベルなんだよなあ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:45▼返信
今は自由の時代だからな。タトゥーへの偏見をなくすべきという自由を訴えるも良し。タトゥー入れてる奴はカスとみなす自由もまた良し。結局はマジョリティがどう思うかが重要なんや。喧嘩は数だよ!
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:45▼返信
タトゥーなんか認めても百害あって一利無しだもんな
ウンコ受け入れろってのと一緒だわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:46▼返信
外人は日本の入れ墨をタトゥーだと勘違いしてるのもアホ臭い
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:46▼返信
>>754
けどなって何だ?
ガチで実力あったならイキりではないだろ
なんか矛盾してんのか?
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:46▼返信
世界を見ようがタトゥーはいらない。以上
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:46▼返信
偏見をなくせって言うなら客観的なデータを出せばいいんだよ
タトゥー入れてる人間とそうでない人間で犯罪率に違いはないとか
まああるんだけど…
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:47▼返信
信念を持ってタトゥーしてるなら、他人からどうこう言われようが無視しろよ
情けねえなぁ
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:47▼返信
入れ墨と言え
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:48▼返信
尊敬される側に居る人間が居ない状態で主張されても…
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:48▼返信
攻撃的になるな、流行らんから安心しろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:49▼返信
タトゥーは会社じゃダメってルールがあるのにタトゥーを入れたらそいつの事なんか信用できねぇわな
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:49▼返信
むしろタトゥーに一番寛容な国だろ日本は
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:50▼返信
世界的に見てもタトゥーは、そういう目で見られるものです
原住民族とかのタトゥーか警察、消防のタトゥーくらいじゃない?受け入れられるのは
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:50▼返信
産まれた時から白だ黒だと言われていたわけでもない、自分で入れたもんだろ馬鹿かよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:50▼返信
本当に強い奴はタトゥーを入れない
タトゥーは強く見せたい自信の無さの現れ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:50▼返信
世界でもそうだとバレてきてるからもう通じないぞそれ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:50▼返信
世界を見てっていうけど、インテリ層とか普通に入れてないからなぁ
入れてるのはそういった層なんよねぇ。アメリカとか入れるのが普通とおもってそう

ディスカバリーchの番組とか入れてるやつばかり出るけどそういったのから勘違いしてそうだな
家族ラブでワンポイントとか見えない所に入れる人とかはそれなりにいるけど内緒にして入れてるんやで
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:51▼返信
経営者は頭おかしい奴が多いらしいから案外入れてそうだな
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:51▼返信
好きにしていいよ
その代わりこっちも好きなように見るから
これが互恵関係というもの
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:51▼返信
アメリカで入墨してる奴が何の制限もなく生活できてると思ってる考え方が全く世の中のことをわかってない
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:51▼返信
偏見も糞もタトゥー入れるメリットが全く無いのに入れてどうすんの?
社会的に認められていないモノを受け入れろはアホ
葉っぱを認めろと言ってる連中と変わらない思想だね
認められてる国に行って暮せば良い
受け入れられてない国で受け入れろは無駄な努力だから日本を捨てれば良いだけ
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:52▼返信
基本的に欧州やアメリカのホワイトカラーでタトゥーある人は採用されない
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:52▼返信
強いて言うなら若い女のセッ◯スシンボルで入れるのはありかもな。
淫紋とか扇情的なやつ。まあ、それもシールやメイクで良いじゃんって思うけど。年食ったときキツイし。
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:52▼返信
何故あなたの価値観を皆が共有できると思った?
思い上がりも甚だしい
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:54▼返信
アメリカ人がやってるyoutuber動画でもタトゥーは気軽にだれでもやってるは誤解って言ってますけどww
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:55▼返信
日本全体でタトゥー入れてる人はマイノリティだけど、刑務所にいるような奴のタトゥー率は高い。偏見じゃ無くて合理的な自己防衛だと思う
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:55▼返信
日本以外でもタトゥー入れる奴は基本低学歴や不良出と記事見たけど
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:55▼返信
縄文回帰したら受け入れられるだろう
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:57▼返信
ダサイ、汚い、威圧するでいい事無いやんwwww
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:57▼返信
偏見じゃないからな
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:57▼返信
もっと日本の一般常識を見て
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:58▼返信
世界共通認識として、タトゥー=底辺です。
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:58▼返信
本能的に拒否反応がでてしまうんだからどうしようもない
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:00▼返信
タトゥ入れる意味って他者への威嚇でしょ
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:01▼返信
>>1
これ知らん奴多い
底辺より更に下の層になるんよ現実
飲食ですら雇って貰えん
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:01▼返信
お前らが合わせろってか
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:02▼返信
仕事でいたイギリス消したい人それなりに見たけどね
というよりタトゥー=底辺イメージあったよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:02▼返信
絵に描いた餅としか思わないけどね
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:03▼返信
タトゥーに良いイメージの国の方が経験上少ないが
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:04▼返信
評価は他人が決める事でタトゥした側が決めるもんでもない
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:05▼返信
日本を変えるより世界でタトゥーが受け入れられてるならそっち行った方が手っ取り早くね?
国を変えるって相当難しいぞ?
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:06▼返信
もっとイスラム教国を見て
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:07▼返信
タトゥーしてるやつに言われてもなぁ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:09▼返信
世界ではタトゥー入れてる方は***て言われてるの知らないのね・・・
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:09▼返信
タトゥーが悪いというよりそれすることで自分が被るリスクを考慮できてないのがダメなんじゃないの
考慮した上でやったのかもしれんがね
何にしてもリスクヘッジが出来てないと受け取られても仕方ないのでは
アイドルやってんなら尚更
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:09▼返信
無理だな
ナチス式の敬礼を世界に受け入れろと言っているようなものだ
無理なものは無理なのだ
無理な歴史が有る
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:09▼返信
偏見もなにも、日本では社会のルールとして定着してるんだから、一般人にギャーギャー吠えてないで行動すればいいじゃん
好きでいれた人間に後から文句言われてもしらんわ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:10▼返信
受け入れられてるのは薄い本の下腹部の模様ぐらいなものだよ
まだまだ全体的に受け入れられるには時間がかかる
背中に墨を入れた893なんてモノを誰もが忘れたような時代が来たときに
受け入れられるだろう
それまでは無理だね
あと200年ぐらいは待つぐらいの長い気持ちで待て
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:11▼返信
タトゥーはクズ犯罪者の良い目印になってるよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:12▼返信
>>1
こういう自分の都合しか考えてないクズが多すぎるからダメなんじゃないですかね?
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:12▼返信
チー牛は個性です
世の中の女性はもっとチー牛が好きになるべきですって言っても納得出来ないだろ?
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:13▼返信
まずは野菜でも育ててみなさい。
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:13▼返信
海外でも見える場所にタトゥーが有る人は
海外でも公務員には成れませんよ

一部を切り抜いて海外では認められている等と
吹聴するクズどもをこの世から消し去ってやりたい
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:13▼返信
いや、だって現にタトゥー彫ってるあなたの素行が…ねぇ?
偏見ではないような
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:13▼返信
タトゥーに寛容な国に移住したほうがいい
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:13▼返信
世界では受け入れられてるってのは嘘なのに日本ではそれが出回ってるの面白いよな
ピアスとかなら海外じゃ当たり前だけど、タトゥーはな
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:14▼返信
何ってんだ?海外でも普通に危ない奴あつかいだぞ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:14▼返信
世界でもタトゥーに寛容な国は少ないだろ
海外の政治家や官僚でタトゥー入れてるやつおるか?
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:14▼返信
メッシなんかタトゥー入れてから嫌いって人急激に増えたからな。別に日本に限った話でなく
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:14▼返信
バカ発見器
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:14▼返信
海外でもタトゥーなんて一般的ではない
世界を見て
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:15▼返信
なら自分がその海外に行けよ
日本にいて海外はー海外はーじゃねーよ死ね馬鹿女
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:16▼返信
現代で海外が良いと言うなら移住すれば良いんだよな
ほんとに日本在住にこだわる理由はないよ
誰でも気軽に渡航できる時代に成ったんだ
パスポートが入手できない海外旅行が夢のまた夢だったような
昭和初期とは違うんだし
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:17▼返信
セカイでは~w海外デハ~wそれしか言わんな
脳カラに何言っても通じないんだろうけど
いい加減犯罪者か河原乞食用の印くらいで納得しとけよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:17▼返信
自分で反社の証刻んだくせにダッサ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:18▼返信
海外でもヘソピ舌ピや見える場所のタトゥーは一般的ではありませんよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:18▼返信
強い信念持って入れたんなら偏見とか持たれても平気なんでわ?
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:18▼返信
せっかくストロングスタイルで個性アピール頑張ったのに流行ってミーハー扱いされたらつまらないと思うのだけれど

834.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:18▼返信
海外セレブにも大人気レベルの戯言
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:19▼返信
強い意思があったらタトゥー入れようという考えには至らないと思うがw
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:19▼返信
体にタトゥー入れる奴は変わってる人が多い
チックトッカーやる奴と同じ層だろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:19▼返信
大和朝廷時代の日本は中国の大使がヒクほど入墨大国だったらしいなw
海洋国家は死体の判別のために全身に入墨をいれる国が多かった
今はヤンキー感味わうためのものに過ぎないが
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:20▼返信
こういうアホって必ず「海外では〜」って言うけど、まともな職業に就いてる人間は海外でもタトゥーは入れてないし、タトゥーに対する一般的な認識は日本と同じだぞ
むしろ子供がタトゥーを入れたことを知って、親が激怒したり号泣したりするケースも多いくらいなんだが
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:20▼返信
底辺の人間がいくら叫んだってなんの説得力もないし誰も聞く耳持たないんだよな…
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:21▼返信
無理
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:22▼返信
こういうやつって海外を美化してるよな
日本より保守的なところも多いし、アメリカだってホワイトカラーはタトゥー厳しいのに
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:23▼返信
タイ麻で世界に合わせろと言ってる連中と同じにしか見えんな
都合のいい狭い世界限定なんやろな
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:23▼返信
42にもなったババァなんだからそろそろ現実見ようぜ
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:25▼返信
よそはよそ うちはうち うちは日本です
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:27▼返信
タトゥいれるのは勝手だが個人で楽しんでくれ
こっち見んなよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:28▼返信
タトゥーを入れる自由もあるし
タトゥーしてる奴を嫌う自由もある
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:28▼返信
生活保護という国からの最大限の補助を受けてた癖に日本を非難する根性って何?
恩を仇で返すとは正にこのこと。
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:29▼返信
お店のお姉さんが胸の上辺りに結構立派なタツゥーがあり一気に萎えた事がある、せっかくの綺麗な身体が勿体ないと思ったな。特に若い女性は止めた方がいい。
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:30▼返信
アメリカでもホワイトカラーになれないとか散々言われてるのに
今更世界を見ろと言われた所で
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:31▼返信
ファッションでホモやレズ名乗って活動家ごっこしてる奴等と一緒
マイノリティで居たい奴らも大勢いるんだから勝手に代表ヅラしてモノ言うな
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:31▼返信
>>828
今は諸事情により日本人女性は気軽に渡航しづらくなってるみたいよ
彫ってる上に派手な格好のアジアとか夜の部で稼ぎに来ました感半端ないよね
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:33▼返信
覚悟が無いなら入れるな
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:33▼返信
ナマポやめて自活できるようになってから喋ってくれん?
一丁前にスマホ持ってSNSなんかやってる暇あるなら働けよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:34▼返信
右脚に「後悔しません」って入れてたロシア人いたけど先月久しぶりに会ったら、タトゥー切除してて入れたの後悔してて草
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:35▼返信
アメリカでも子供がタトゥ入れるのは嫌だという結果出てるだろ。
偏見?
持たれても良いという覚悟なしに入れんなよきょうかいあ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:35▼返信
芸能界やマイルドヤンキーとしか付き合ってないから、周りにそんな人間しかいないんだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:36▼返信
これオタクは風呂に入れとおなじようなもんで、オタクも9割はいいけど1割おかしいのがいるだけなんだよな。
でも一般人はほぼ全員風呂入ってて、そういうおかしいのはオタクだけだからそうなってしまう

刺青も同じで9割がまともでも1割おかしいのが居るからどうしようもないんだよな。だからそういうおかしい人がするのと
同じ行動をすると同じ人扱いになってしまうわけ。
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:36▼返信
海外でも偏見持たれてるし親からも反対されてるやん、理想を押し付けないで現実みなよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:50▼返信
偏見のない若い世代に変わってもう偏見目少なくなったがタトゥーを入れた人を見てやっばそういうやつかとなってるだけ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:51▼返信
それは無理
日本には入れ墨という文化があるから
もし何もなければタトゥーはファッションとして受け入れられただろうね
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:52▼返信
囚人経験のある奴がウジャウジャいるから偏見が無いように見えるだけで
日本で入れ墨がなぜ偏見持たれてるのか?って理由とあんま変わんないんだよね
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:52▼返信
こういうキチガイばかり目立つからそりゃ偏見なんてなくなるわけないわな

てか危険回避のためには墨カスとは絡まないのが正当性もっちゃってる事実なんだから
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:52▼返信
もうちょっと日本を見て
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:52▼返信
世間の目に日和るような人が、ファッションで墨入れなんかしちゃいかんよな
どんな迫害あっても自分のポリシーは貫くぜって感じじゃないと
墨入れしたら捕まるとか命がないとかじゃないんだからさ

俺は近寄らんけど
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:53▼返信
※857
風呂と比べる例えに無理があるだろ
刺青入れててまともなやつなんていない
君自身がタトゥーと刺青を混同してる時点で愛入れないことを証明してる
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:54▼返信
じゃあ海外に行けばいいのに
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:55▼返信
別にタトゥーに対するそう見られるのを無くす必要無くね
入れたきゃ入れりゃいいしルール破ったり迷惑かけなきゃいいよ
デメリットあるのわかってて入れたくせにそれに文句つけなきやいいだけ
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:55▼返信
あんなもん、まともな感性してたら入れないよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:55▼返信
お前の仕事が無いのはタトゥーのせいではないので
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:58▼返信
海外でもタトゥー入れてるのは底辺であることは統計から明らかになっているし普通の人は入れていない
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:59▼返信
チンピラにもチンピラなりのルールがあるんじゃ
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:02▼返信
タトゥーとか懐かしいな。オルトゥマヘイ♪ オルトゥマヘイ♪
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:03▼返信
殆どの先進国でタトゥーはDQNの証だと思うけどね
ホワイトカラーの仕事でタトゥーばりばりで許してもらえる場所なんてないと思うよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:03▼返信
本場のアメリカでさえ
普通の家庭だとタトゥーなんか入れようもんならかーちゃんがブチギレる世界だぞ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:06▼返信
強い意志がなさすぎて笑える
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:07▼返信
目がバキバキすぎて怖いよ
877.投稿日:2024年10月13日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:11▼返信
なんで自分のやることで世間の認識を変えようとするんだろ
そういう目で見られたくなけりゃやらなきゃいいしやりたいならそういうのは受け入れるのは当たり前
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:11▼返信
日本の入れ墨文化と歴史があるのを無視して世界を見ろってのは狭い視野だから言うわけなんよね
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:11▼返信
宗教や民族の都合なら理解するよ。それ以外はただの落書き。
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:12▼返信
日本は偏見どうのこう言うけど、場所によっては禁止ルールがあるからだろ。他人からしたら偏見ではなく、あ〜そういう人なんだなって思うだけよ。
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:15▼返信
薬物中毒者が認めろ〜優遇しろ〜とほざいているのと一緒
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:16▼返信
親からもらった体に入れ墨入れて好き勝手弄っている時点で生んでくれた親への感謝、祖先への感謝をしてないわけです
日本人として到底受け入れる訳にはいかない。入れ墨、タトゥーはもちろん、ファッション整形もアウトにしたいくらい
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:17▼返信
なら受け入れてくれる国行けばええやろ
他人にまで強要してくんなあほ
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:19▼返信
強い意志があって入れたんなら仕方ないな🙄
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:19▼返信
こんな後から文句言う頭悪い奴がタトゥー入れるんよね。
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:19▼返信
いやお前がもっと世間を見ろと言いたい
タトゥーなんかどこまでいっても反社会的行為でしかない
本当に「強い意志」で墨入れてる奴は人目気にしないor迷惑かけないよう世間と距離置いて身の振り方を弁えてる
マイノリティだと自覚してるからマジョリティに配慮を強制したりしない
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:20▼返信
タトゥーは簡単に消せると思ってるやつもガチで多いらしい
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:20▼返信
その国々で大多数の国民が絶対容認しない、できないことって何かしらあるわけでして
日本ではタトゥーと刺青がその部類に入るだけって話よ
世界ではうんぬんいうのはそもそもズレてる
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:21▼返信
日本民族の文化としてタトゥーはアウトです。民族のアイデンティティを失ってはいけない。
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:22▼返信
入れた本人が偏見だのなんだの言ってるのが一番いみわかんねーわ
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:24▼返信
タトゥーは犯罪者と社会のはみ出し者と低能がするものだって決まってんだよボケカス
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:25▼返信
わたしの良いと思ったものを認めないってどう考えてもお前らが悪い
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:25▼返信
偏見をなくせって押し付けるのやめてもらっていいですか?
言う通り入れたい人は入れりゃいいとこっちは思ってるよ
偏見で見られてもかまわないという強い意志もあるんでしょうよ
それが何で「偏見やめて」になるんだよ。強い意志とやらはどこ行ったよ
お前ら言ってる事めちゃくちゃなんだよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:25▼返信
かつては犯罪者の証、そして反社の刺青率、それに伴う社会的信用
プール、銭湯、MRI、ジム、保険などの利用制限
皮膚呼吸の問題や感染症など身体への影響
一度入れたら戻すのは難しいというリスクへの考えの浅さ
そして単純に周りの人に対する威圧感

総合的に考えて刺青する奴はただのアホ
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:29▼返信
こういう馬鹿な発言見るとますますイメージ悪化するな
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:32▼返信
はい出ました
他人の事情なんて興味ないくせに自分が得したいだけの奴の口癖

「社会はこうあるべき」
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:34▼返信
ファッションとしてプライベートの時は自由だと思う。ただ社会人として仕事する時はダメだろ
自己満足で他人が見えないところにするのは別にどうでもいいわ。当然風呂や海とかでも見せるなよ
日本では罪人の証だったんだからな。
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:35▼返信
実際問題としてタトゥーするやつって
薬に手を出したり悪い奴と付き合ったりしてるからなぁ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:37▼返信
日本では社会的に入れ墨には寛容ではないとわかってて入れるようなバカだから
注意書きとかも見ずに迷惑をかけるだろうと判断されるんだろうがアホか
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:37▼返信
外国人のタトゥーを見て嫌悪感あるんだが。
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:37▼返信
赤いフリージアよりThis is 運命のが好きよ。
知らんなんて許さねえぞ!おっさんは許さねえぞ!
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:38▼返信
海外でもよく思われてねえけどどこ情報だよポカホンタスwww
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:38▼返信
世界を見習ってレイp率50倍に上げよう
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:40▼返信
海外だって自分の子供がタトゥー入れたら親泣くわ
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:40▼返信
恨むならまず朝鮮びと恨め あいつらがイメージ下げた原因だし
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:40▼返信
記事の写真見る限りタトゥーというより昼寝してたら子供にマジックで
落書きされた風のミミズの這ったあとにしか見えないんだが
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:45▼返信
入れてる若者はたまにいるけどホワイトカラーに行くのはなかなか難しいよ。でもブルーカラーなら受け入れてくれるかも。貧困地域に行くのが一番馴染むよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:46▼返信
もっと日本を見て
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:49▼返信
>>618
こんな見たいものしか見てないゴミが海外を語るのっておかしいよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:51▼返信
>>1
タトゥーはファッションじゃなくて威嚇なんだよ。
威嚇する武器を持ち歩いてる奴を受け入れるわけないだろ。
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:53▼返信
実際タトゥー入ってる奴に横柄な奴多い。傾向なだけだと思うが見分けるのに丁度良い。
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:57▼返信
治安の良さから言えば、世界が日本を見習うべきやろ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:58▼返信
日本は罪人に入れ墨入れる文化から始まったんだっけ
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:01▼返信
世界でもタトゥーは柄の悪いやつとか底辺のストリート・キッズってイメージ持たれています
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:02▼返信
そういうときだけ都合よくクソデカ主語使うから入れ墨いれる人は柄が悪い頭悪いって思われるんですよ。
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:04▼返信
タトゥー入れたヤツって高確率でこういう泣き言言い出すよな
お前の強い意志と覚悟とやらはその程度の物だったの?
なんで勝手にタトゥー入れたヤツの為に世間が合わせてやらないといけないんだよ?
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:06▼返信
入れたくない人はそれでいいし入れる人には強い意志があって入れてるはずなんだ


それで良くない?
メリットとデメリットを判断して入れたんだよね?
じゃあ黙ってデメリットも受け入れろよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:11▼返信
タトゥはスラムやギャングよ連想させるよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:12▼返信
お前ら『師岡康子』で検索しろ
3秒で察するわwww
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:14▼返信
うざい、己が満足してるならそれで終わっとけボケ
他人に認めてもらおうとするならただの承認欲求顕示欲のガイジと変わらん
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:18▼返信
偏見なんてとっくに無いだろ
金髪やらと同じで「あ、少し頭弱いのかな?」って
思う程度の至極真っ当なイメージしか持ってない
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:18▼返信
お前が言う世界の中に日本もあるんだけど見えて無いだけだろ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:18▼返信
生活保護を一度でも貰った時点で人間として底辺なんだから
わけわからん主張すんなよゴミ女
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:22▼返信
海外でも服の外側、周りから見える部分に入れてる人は余り印象良くないはず
こうやって嘘ばかりつくからやはりだめな物のままですね
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:23▼返信
背中に 龍とか仏とか虎とか彫ってないか?
温泉お断りだぞ
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:23▼返信
30年以上前から言われてるからあと50年は無理だな
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:25▼返信
アメリカでもまともな就職諦めたのかって親が嘆くけどな
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:27▼返信
この手の輩は、すぐ世界はー、世界はー、って言うよね
そう言う奴ほど、お前は世界を意識してやった訳でも世界で通用する奴でもないだろってツッコミたくなる奴なんだよな
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:27▼返信
磁力弱いMRI検査しかできないから、病変見つけにくくなる
という自覚と、他人への責任を持って言ってるのかな

刺青やってる人は、肝炎、肝硬変、肝癌で死ぬ人が多いことも忘れてはいけないんだよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:27▼返信
自分で決断したこと 嫌な印象の他人が居るのも判ってた自分でやったことだろ?
嫌われたいとおもったからやったんだろ? なんで好かれたくなっちゃうの?
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:28▼返信
世界でも刺青入れると就職に不利に働くことが多いんだから認められてなんてないでしょ
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:28▼返信
刺青に優しい海外で住めばいい
厳しい日本に住む必要はどこにも無い
誰も無理強いしない、どうぞどうぞ
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:28▼返信
そろそろ日本でのタトゥーがどういう印象を持たれるのか理解してもいい歳だと思います。
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:28▼返信
そのような発言・発信がダサい
クールに黙って表現しろ
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:30▼返信
石破が全身入れ墨して総理をしない限り無理だろうな
ちょっと行って刺青入れさして来いよw
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:30▼返信
タモリの目の黒いうちは無理や
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:31▼返信
京さんはこれにどう答えるの?
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:36▼返信

世界でもタトゥーは評判悪いっすよ?ww
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:37▼返信
入れるのはいいけど優しくして発言はダサい
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:38▼返信

世界ってどこやねん??
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:39▼返信
>>1
1コメのくせにまともなこと言ってて草
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:45▼返信
偏見がなくなる時がくるとしてもそれは今日明日でも来年再来年でもなくて100年単位の未来でしょうよ
そのくらい人の意識や生活っていうのは普遍的なんです
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:48▼返信
泣き言をほざく程度の浅い覚悟でタトゥーいれんなや
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:49▼返信
世界でも目に見える所にタトゥー入れてたらならず者扱いです
タトゥーが受け入れられてるなんて音楽等のエンタメ界隈やスポーツ界隈だけです
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:50▼返信
出てけばいい話じゃん
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:51▼返信
世界ではーとかほざくバカが居るが
海外のCEOや政治家がタトゥー誇ったりしてるかって話だわな
海外でも底辺扱いでしかねぇんだよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:52▼返信
仕事で応対したアメリカ人もタトゥーは良いイメージ無いって言ってたな
タトゥー持ちは部族系か貧困反社系が多めで近寄りたくないとか
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:59▼返信
>入れる人には強い意志があって入れてるはずなんだ

え?強い意志で入れたのに、世界では~~、偏見が~~とか言ってんのかよw
この人タトゥー以外で海外に合わせた行動してんの?
自分に都合のいい部分だけ海外では~~って言ってるだけだろw
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:01▼返信
?
世界が日本を見ろよ ここも世界だよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:04▼返信
海外でも、タトゥー入れてる確率が高い職業筆頭のアスリート・ミュージシャンって
堅い職業とは真逆だろ
それに影響されたバカな一般人がタトゥー入れてるだけで、普通の人はタトゥー入れません
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:04▼返信
タトゥーで海外ガーする奴は海外のタトゥー入れてる芸能人にしか目が言ってないだけ
芸能人は職業柄の自信のイメージからやってるの多いが、実際は海外でも日本と同じ
日本が大.麻禁止で海外ガーしてる奴と全く一緒で海外でも日本と同じって事から目を反らしてるだけの、現実逃避してるだけ
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:04▼返信
体に落書きしたこと後悔しとるんやろなあ…w
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:05▼返信
こういうこと言ってる奴の隣に入れ墨まみれの人で囲ったらどうなるんだろうなww
どうせそこから離れるだろww
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:10▼返信
偏見て・・・・・実際に犯罪者やゴロツキばかりがタトゥー入れてるやん
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:12▼返信
「まともな人間」はタトゥー入れようとは思わない
タトゥー入れてる時点で「ヤバい奴」だと分かる
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:13▼返信
周りを威圧するためにタトゥー入れてるくせに「偏見もつな」って・・・・
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:15▼返信
オラついてる奴は嫌われて当然
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:16▼返信
「ヤクザやチンピラを差別しないで」って言ってるのと同じ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:25▼返信
郷に入っては郷に従え
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:25▼返信
タトゥー入れたら母ちゃんがブチ切れまくるアメリカの現実を彼女に見せたほうがいい
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:26▼返信
出羽守さんってなんで海外でもタトゥーは頭が足らない人が入れるものって事実に目を逸らすの?
アイヌとかマオリ族みたいな先住民の文化の事言ってるの?
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:28▼返信
そもそもなんでも日本で海外の文化に迎合知る必要があるんだよ
お前が海外にいけ
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:30▼返信
アメリカのおかんが刺青入れてきた子供見て泣き崩れる動画集みたいなのかったよね
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:32▼返信
その場、その時の考えで行動するバカだから偏見されるんだろ
その後ダサく感じても消せない事をなんで考えないのかとw
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:33▼返信
言っとくけど米国でもマトモな家庭ならタトゥー入れたら親からボロクソに言われるよ

感覚的には日本とさほど変わらない。
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:35▼返信
老害ババアが何ほざいてんだよ
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:35▼返信
サッカー選手はしてるの多すぎ
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:38▼返信
刺青ババアもポリコレと変わらないな、自分達だけで勝手にやってろ
嫌がってる人に近寄ってくるな、大声を出すな
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:43▼返信
死んだ時の身元証明の為に入れてたやつだからそういうのが今でも必要な地域に行けばいいよ
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:52▼返信
カイガイデハー
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:55▼返信
海外は階級社会が残っていて墨入れるのは労働階級出身者くらいだぞ
ホワイトカラーのエリートは入れない
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:57▼返信
その海外でもまともな人はタトゥーなんか入れてないっていい加減認識したら?
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:00▼返信
海外でも反対してるやつは普通におるのが現実
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:01▼返信
タトゥー擁護派って海外ではファッション感覚って言ってるけど
実際欧米でもアスリートや芸能人などの職業の人が入れてるのが目立ってるだけで医者や弁護士、政治家やサラリーマン等は入れてない。
(入れてても目立ったところしない)これが答えだと思う。
タトゥーの地位向上を目指すのなら、社会貢献をすればいいのにタトゥーをした人が総理になったり、ノーベル賞を取ったり方法は色々あるに実行しようとしてる人は誰もいないのが現実
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:07▼返信
海外はー!!とか言っても100%じゃないし、まるで海外の人はオールオッケーだから日本もよくない?って、極端な理屈だな
海外の人だって嫌がったり嫌悪感がある人だっている。日本もそれは同じ。
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:07▼返信
世界でもタトゥー入れてるのは一部の人だけだろ
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:11▼返信
世界(極一部)
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:14▼返信
アメリカだって普通のビジネスマンはタトゥーしてないよ
軍人か芸術家か、そうでなければアウトローだ
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:17▼返信
外人とよく仕事するけど、タトゥーしてるのを見たのは1人だけだな。デザイナーでオーストラリア人だったが
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:19▼返信
日本の女って何でこんなに馬鹿なんだろ
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:21▼返信
海外は知らんが日本は周りを威圧するためにタトゥー入れるイキリばっかなんだからむしろ偏見の目で見てくれた方がいいんじゃねーの
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:24▼返信
そろそろ海外ではタトゥーは普通という偏見はなくした方がいいと思う
もっと世界を見て
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:27▼返信
>>983
海外でもタトゥー入れると親が泣くからね
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:27▼返信
偏見というよりいらんねん
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:30▼返信
タトゥーを否定しているわけじゃないけど実際問題~入れている人間と入れてない人間の問題を起こす確率を考えると圧倒的に比率で言うと入れてる人間が起こしてる。
入れてない人間は元々分母が多いから当然問題起こす数も多いけどそれ以上に入れてる人間が問題を起こすのが比率でいうと高いからリスクを少なくする意味でお断りするわけ~世界が~というなら日本から出ていけばいいのよ。
そもそもGガンダム的に言えば日本も世界の一つ~日本のいい所を世界もお手本にしましょうといっても世界が寄り添うわけじゃない~それぞれの文化とか考えないとね
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:37▼返信
人生上手くいかない人がタトゥへの偏見のせいにしているのか
人生上手くいかないような人がタトゥを入れるのか
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:38▼返信
おめーは呂布カルマか。
刺青がカッコいいとか思ってんのか。
きっしょ。
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:46▼返信
いや、海外の方が容赦ないよ
高級大手ネイルサロンで働いて、入れ墨がばれた場合、
お客様巻き込んで大騒動となったうえ、ブランドイメージを傷つけたとして高額賠償だよ。
日本はその辺かなり優しい社会
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:48▼返信
もう無理だよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:54▼返信
あなたが世界を見たほうがいい
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:56▼返信
世界見ろよタトゥーとか印象悪いぞ
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:57▼返信
海外でもタトゥーいれてるのはアウトローですよ
まじでまず海外をみてほしい
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:04▼返信
世界世界うるせえわw

その世界とやらは先行してドラッグ解禁だの移民政策だのやってきたが
どれも「失敗」で制御不能になってるザマじゃねえか。
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:07▼返信
オツムがお花畑なのかコイツ
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:13▼返信
まず偏見をもたらす存在って世間じゃなくてタトゥー入れてる大部分の反社だろ
そいつらに何もしないで何言ってんのって感じ
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:18▼返信
42で刺青を正当化しろとか何やってんだこいつで終わり
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:35▼返信
じゃあタトゥがOkな国にへでも移住してくださいね
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:51▼返信
タトゥーの施術では皮膚のバリアが破壊されるため、細菌やウイルスが侵入しやすくなります。 不衛生な環境下で施術を受けると、さらに感染リスクが高まります。 B型肝炎やC型肝炎、HIVなどの血液感染症に加え、結核やハンセン病などの非定型抗酸菌症、ウイルス性疣贅などの感染症が報告されています

お前らはこういうリスクも啓蒙しろよ
何も考えてないんだろな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 00:59▼返信
というか国外でもタトゥー入れてるのはあれ
自分は売りをやってますとかやってこういう事してますっていうのを
それぞれどんな活動をしてるのか色とかキャラクターとかでイメージして入れてんのよ
だから何にも知識が無いと知らない間に巻き込まれて
疑われたり最悪殺されたりもする
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:04▼返信
受け入れないのも自由でしょ?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:07▼返信
タトゥーってTwitterとかと同じバカ発見機じゃないの?
イキって問題起こすヤバい奴らを受け入れるのはちょっと
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:29▼返信
MRIとか受けられないじゃん
つまりバカのやることです
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:44▼返信
あれってネイティブは精霊の力を借りる為の人体にルーン刻んだり、どれぃ印だったり、反社の識別でだったりだろ根っこどんなものか調べずファッション感覚で刻んでツイするのは余りにも厚顔無恥
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:45▼返信
体に落書きなんぞ勝手にやってろ
他者にも広めようとしてんじゃねーよ
威圧で使おうとしてるアホいるから愚の骨頂だわ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:47▼返信
世界をちゃんと見てんなら世界でもタトゥーはあんまり印象良くないって分かるだろ
それとも入れ墨に意味を込めて掘ってる民族とかのこと言ってんのか?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:47▼返信
世界の裸族見て服無くしたらタトゥー認めていいよ
同じ事言ってるの気づいてないから認められないんだよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:48▼返信
刺青入れているから𓏸𓏸断られたとか今後も許容されるようになると思うなよ
一生消えない落書き背負って生きていけよ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:48▼返信
海外でも子供がタトゥー入れて親が泣いてたぞ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:52▼返信
「タトゥーをしているアイドルは嫌だ」という他人の価値観を認められないのが謎
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 01:58▼返信
読み直して来たら結局これ
『好きな人の好きなことを受け入れてあげれるって素敵なことだと思います。』

知らねぇよw万人が自分のこと好きとか流石にきつすぎるwww
仕事に関しても自分の択だろうがwwwww
これが40オーバーで世代ガー時代ガー言ってるのヤバイて
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:04▼返信
ヤクザに泣かされた人たちの目の前で同じこと言って良しとされたなら認めてやるよ刺青女。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:11▼返信
入れ墨(タトゥー)の意味は国々によって違う
犯罪を犯した人間には、それがわかるよう古来から入れ墨をいれる習慣があった国に
それを言っても無意味だよ DNAの中でアラートが鳴る


1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:12▼返信
入れ墨(タトゥー)の意味は国々によって違うからね
日本は残念ながらアウト、それだけの話

1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:13▼返信
刺青入れる人って十中八九その偏見の目で見られる事を目的に刺青してるでしょ
総合的に見ても本当にそのまんま人間性を表してると思うよ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:16▼返信
>>1
ロックミュージシャンなどのアーティストならまぁワンポイントくらいはいいかなー…、ってとこ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:18▼返信
>>50
10年以上前に在籍してた過去のメンバーばっかりやん
現メンバーは頑張ってるぞ
フェスで見たくらいだけども
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:20▼返信
実際には米国だってタトゥーへの偏見というか正しい認識で
わざわざスミ入れる奴は頭が惜しい、何かしら問題抱えてるって認識だよ。
ただアホばっかで若気の至り、勢いでスミ入れちゃってるんだ。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:23▼返信

欧米でもタトゥなんかいれてたら真っ当な職業に就けないからな

こいつは世界を知らなさすぎるだろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:23▼返信
世界的に見て底辺ファッションっすね
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:24▼返信
※1018
まじでこれ
こういう人たちって大◯解禁しろの勢力と一緒で
さも日本以外は当たり前みたいに語るんだよなw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:40▼返信
べつに偏見ないよ(´・ω・`)
風・俗でがっつり刺青はいった嬢いたら興味本位で入っちゃいます
そういう嬢はだいたい地雷か ものすごい濃厚サービスかの賭けですが
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:41▼返信
ドジャーズにもパドレスにも刺青選手ウジャウジャいますし
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:44▼返信
そろそろもなにも分かってて入れたのに後悔してんじゃねーw
ていうか日本出ていけば解決だろ?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:48▼返信
※1018
そういう文化圏で育ったなら分からなくもないけど
日本やアメリカで普通に育ったなら常識としてそれはダメって承知の上だと思うんで
消せないから不自由してますって嘆くことほど情けなくてダサい奴はいない
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:49▼返信
全体的に
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:00▼返信

入れ墨まみれの人はどうしても警戒はしてしまうわ

1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:24▼返信
ヤンキーっぽい人が入れてるし
ヤンキー嫌いなんだよな。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:40▼返信
タトゥーなんてファッション感覚で入れる奴ばっかだぞ
もっと世界を見てみなよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:49▼返信
こんなお気持ち発表する時点で

 「強い意志があって入れてるはずなんだ」

↑コレがどんだけ薄っぺらいかがよくわかる
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:50▼返信
自分にとって都合の良い狭い世界をまるで全世界のように語るのはやめてほしいね
強い意志ってなんだよwだったら生きづらくなることも承知の上で入れたんだろ
認めろとか訳分からんこと言わずに、自分が選んだ道なんだから
偏見持たれても仕方ないと受け止めて生きて行けよ

1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:55▼返信
そういう押しつけをしてくる痛いやつだから偏見ではなく事実やな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:55▼返信
大谷雅恵

もっと日本を見て、日本を大事にして欲しい。

禿げ同
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:56▼返信
世界的に見ても一般人はタトゥーしてないぞ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:58▼返信
海外に憧れているなら海外に行けばいいのに
なんで日本にこだわってんだ
その強い意志があるなら海外でもうまくやれんだろ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 03:59▼返信
また40代
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:06▼返信
強い意思があって入れたとか言う割に仕事なくて愚痴ってるの草
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:20▼返信
じゃあ海外の「マスクは悪人の象徴」ってイメージはなんなの???
何かにつけて海外基準をひけらかす奴は、そうやって「アンタら少数派ですよ」って押し付けてる事に気づいてる?
多数対少数に論点持ってくるって事はLGBTQで言う少数派による多様性を踏みにじる行為すら自覚できない無能

つまり「入れ墨やりたい奴はやれ。俺は絶対にやりたくないがな」で終わる話だよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:30▼返信
生活保護を受け自己破産するような人が入れたくなるようなものだということを自ら証明していくスタイル
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:30▼返信
何でこの記事タイトルでコメント1000超えるの?
お前らみたいなオタクの周りにタトゥー入れてる人なんて居ないだろ
無知なくせに知ったかぶりは止めろ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:39▼返信
偏見もまた多様性
偏見を受け入れろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 04:40▼返信
この人が発信するべきことは「認めろ」じゃなくて「安易に入れるな」っていう啓蒙であるべきだろ。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:10▼返信
世界的に見ても入れ墨は底辺犯罪者の刻印
どうしても日本人に家畜の刻印押したい連中おるようだな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:12▼返信
1000超えてるって事は
バイトが寝ずに煽ってるって事だろ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:48▼返信
アホ
この一言に尽きる
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 06:06▼返信
タトゥーは問題ない
入れてる人がガイジ率高いってだけ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 06:09▼返信
入れ墨入れる人間の性格が生理的に受け付けないんだよ
とんでもないわがままで自分勝手でめんどくさい性格なんだから
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 06:09▼返信
そろそろ日本は世界情勢を見たほうがいいと思います
核保有を!
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 06:26▼返信
入れ墨入れる強い意志があるなら周りの偏見なんか気にするなよ、強い意志があるなら生活環境わるくなっても文句言うな。飲食店で配膳する人ががっつり入れ墨は言ってたら嫌なんだよ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 07:12▼返信
自分で入れた物なのに偏見もクソもねぇよ
バカすぎるだろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 07:20▼返信
世界でも普通って訳じゃないんだよね
もっと世界を見て
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 07:36▼返信
何でも言われてるけどアメリカでもタトゥー入れてるのはそういう下層民ばっかりでエリートは入れてない定期
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 07:58▼返信
>>684
左翼のヨーロッパ信仰と同じだろ。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:01▼返信
>・昔は、罪人に入れ墨して島流しにしたんだよ
だからな、入れ墨は「私は犯罪者です」と名乗っているのと同じことだ
日本人なら歴史を勉強しろ

さすがに現代の日本でそんな価値観のまま生きとるヤツのが稀や。
積極的に刺青入れたヤツを受け入れろとかは言うつもりはないが、日本人なら歴史を勉強しろって言うくらいならその後の変化も勉強しとかんと恥ずかしいで。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:35▼返信
世界()でもタトゥー入れてる奴は出世とかできないぞ。
芸能界みたいなもともとが河原乞食の世界では問題にならないだけ。勘違いすんなBBA
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:37▼返信
>>1054
その後の変化って何?
どっちみち日本じゃ入れ墨なんて893のイメージしかないやんけ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:37▼返信
墨が生活保護受けてるような下層社会の烙印だってことを自分で証明してて世話ねえwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:38▼返信
>>1040
入れ墨入れちゃったアホがキレてて草
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:38▼返信
※1054
その後の変化って、ヤクザが自分で入れるようになったから墨=ヤクザになったってこと?w
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:40▼返信
コイツ見るとマトモに働けない底辺が入れ墨入れてんだな
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:40▼返信
※1040
当たり前だろ反社もしくは反社のフリしてイキってるエセ反社チンピラとか知り合いにおったら縁切るわwww
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:45▼返信
シール貼るのじゃダメなの?
貼り替えるのが面倒だから?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:54▼返信
ちゃうねん
ヤクザを追い出す言い口実(ものさし)になって便利なんだよタトゥー禁止なのは
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 08:59▼返信
だったら海外行けよアホ
ま、海外でもマトモな人は刺青入れてないがw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:05▼返信
ワンポイントなら問題ないだろうけど、目に付く場所&いくつも入れてたなら問題だろ
ピンク髪&ロングで生きてるようなもの
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:33▼返信
タトゥーある奴が言っても説得力下がるだけ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:54▼返信
自分側に都合のいいことしか言わんやつって
じゃあこっちも自分の都合優先させてもらいますわにしかならんのよな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 09:56▼返信
5年後の自分が今と同じ感性な訳ないじゃん
そんな簡単な事も考えられない幼稚さ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:00▼返信
>>1046
これだよな
見せびらかしてる奴は大体ヤバい
そして普段見せない奴はもっとヤバい
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:01▼返信
普通の車にステッカーやいろんな塗装するヤツはけっこういるけど
ベンツとかの高級車にそういうことするヤツはほとんどおらん
まぁそういうことや
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:04▼返信
つーかそもそもタトゥーって文化盗用じゃん
もともとそういう文化ないのにマオリやアイヌみたいに刺青入れる文化を表面だけ真似してファッションとして消費するって下品極まりない
60年代あたりのカウンターカルチャームーブメントあたりに価値観がひっくりかえってそれまで野蛮だと蔑んでた先住民族の衣装やアイテムや刺青をヒッピーたちが表面だけ取り入れたのが続いてるだけでそれもともと他所から盗んできた文化だろう
マオリ族が刺青入れてるから野蛮だとかいうやつは差別だって意見には全面的に賛成するけど、先住民族や少数民族の文化を盗んだ侵略者が俺達の刺青に対する偏見や差別はやめろとかどの口が言ってんだよ
ただの泥棒だろお前らリスペクトとかいっても黒人を尊敬してるとかいいつつ顔を黒塗りしてんのとなにが違うんだよばーか
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:06▼返信
アメリカでもタトゥーは底辺の証としてあまり良い目で見られません
こいつの言っている世界ってどこの世界?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:18▼返信
世界見てと言うやつに限って日本の歴史や文化を見てない
そして世界を見てというやつはおおよそ自分にとっての都合のいい世界しか見てない
ファッション感覚でタトゥーをしているのは限られた一部の国
日本でのタトゥーの評価は堅気な者はしないもの 勿論日本において古代でされていた時期もある
それは漁師が海で亡くなった際判別する為に掘っておくという自己証明の為のもんなんやけど
現在では掘ってる人は堅気でないってのは丸わかりやしことなかれ主義の人々に避けられるのは必然
どうなるかまで考えずに掘ったなら無知を呪うべきだし他者に思想を強要するなら批判されて当然
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:29▼返信
リアルにガラの悪い奴が多い!これは仕方ない
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:35▼返信
世界を見る必要なんてない
日本は日本で良いんだよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:41▼返信
だれだよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:56▼返信
強い意志があって入れたなら入れた後でグチグチ世間に文句言ってんじゃねーよw
周りから白い目で見られることも想定できず入れたならやっぱタトゥー入れる奴はアホってこと証明してるやんけw
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 11:17▼返信
お前その言葉、YOASOBIのAyaseを前に言えんのか?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 11:19▼返信
海外で入れてる人達は自覚があるから相応の扱いを互いに受け入れてるだけ
日本のは自覚なしに偏見をやめろとか的外れなことを言うからいつまでも腫物扱いになる
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 11:56▼返信
※1054
何言ってんだ、ネガティブな歴史の延長線上にしかないだろ。
いつから好意的に受け入れられる文化に変わったんだよ。
お仲間しかいない狭いコミュニティでカッケー言い合ってるような連中には
分からないんだろうけどさ。そもそも入れ墨いれる「強い意志」とやらがあるなら
堅気の世界と決別する覚悟で入れるもんだろ。それが思ってたより生きづらいな、
偏見止めろ、認めてくれとか言ってきたらダサすぎないか?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:11▼返信
お前が世界を見ろよ
日本童謡アメリカも墨入れてたら碌な仕事もつけない底辺だぞ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:16▼返信
別に偏見じゃないよ
まずはアメリカのホワイトハウスで仕事してる面々が見えるところに入れ墨あるのか教えてよ
テレビで難しいこという軍人に入れ墨はないのは何故なんだ。
使い捨ての軍人は入れ墨だらけなのはなぜ?刑務所に入るような人や貧しい人は入れ墨だらけだね
世界のベッカムだって貴族ではないから入れ墨入ってるよね
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:26▼返信
そろそろ日本に対する偏見をなくして良い時代、調べりゃ世界的だろうが一般的に否定されるだろうに
認められるのはそれを黙らせる事ができるだけの実績とかがあるかどうか
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:26▼返信
タトゥーの入ってない人間が言うべき意見をお前みたいのが言うから遠のくんやで
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:38▼返信
おまえの激しい思い込み妄想で無知だから 入れ墨は世界中で嫌われてる
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 12:42▼返信
そんなに認めて欲しいなら国外退去してもろて
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:01▼返信
いれるのも自由だし、入れてる人を嫌うのも自由。
生まれた時から入ってる人がいるなら偏見や差別になるのかなと思うけど。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:10▼返信
アウトロー気取りたいけどアウトローじゃないよ ファッションだよって主張されてもね

爆音で軍歌流して車運転してたらどう見える? 軍歌が好きな人なんだなと思うか右かと思うか 大体は後者だと思うんだよね つまりそういう事や 相手がどう思うが自由なのに自分がこう思ってほしいからって押し付けるのは違うんだよ 良く思われてないから偏見をなくしたいというのなら一番いい方法は自分でタトゥーしてて悪い印象を与える人たちを浄化することだけどそれできます? 反社とかを相手本当にできます? 偏見をなくすってそういう事なんすよ 周りの人が意識変えれば良いというならその根源の問題を処理してからどうぞ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:14▼返信
強い意志で入れるのは他人から何を言われても動じないという意志の強さからだろう それで他人が寛容になってたらもうそれ強い意志じゃなく入れなきゃすぐ忘れる病気かただの見えで後付けの理由かの2択になるぞw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:19▼返信
他力本願ではなくて。本当に変えたいなら反射の人らに働きかけて入れ墨やめてもらえよ。本当に入れ墨やめてそのうち世代が入れ替われば認められるよ。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 13:20▼返信
海外でもギャングの人が好んで入れてませんでした?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:54▼返信
「強い意志」でデメリットも理解したうえで入れたんじゃないの?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:20▼返信
どうせ入れて後悔してるんだけど今更後に引けなくてって奴だろ
だもんでカイガイガーって言うけど言うほど海外でも入れてるのはお察しな連中ばっかりで笑われると
ファッションだって言うならシールでも貼っとけよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:26▼返信
普通の国だったら海外でもタトゥー入りは親不孝者って言われるんだが
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:26▼返信
まぁ消すのも大変だからもうこう言うしかないんだろうな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:02▼返信
海外で暮らせばいいじゃない、日本暮らしは向いてないよ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:04▼返信
世の中をお前のレベルに落とそうとするな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:14▼返信
タトゥーしていない一般人ばかり「忖度しろ!配慮しろ!」と責めてタトゥーして暴れてる半グレや犯罪者らには何も言わないんだよな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:23▼返信
タトゥーは彫った者の責任
彫ってない者に「配慮しろ!努力しろ!」とその責任を押し付けるのは理不尽すぎる
そのようにタトゥーで他人の心まで支配しようとするところも嫌われてる理由の一つなんだよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:56▼返信
体に絵を描きたいその衝動が理解できない
人と違った事をしたい目立ちたい個性的でありたいって事でしょ
成功してるじゃん?奇特な目で見てるよ。

まずタトゥとか過度なピアスとか、必死かよwダサいwwって思う
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:25▼返信
どっかの無人島でも買って そこで刺青入れて海外ならとか言ってるバカ共と暮らして行ってください

刺青を入れてない人や入れてるけど慎んでる人に迷惑です
1102.投稿日:2024年10月14日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:52▼返信
小心者ほど視覚的に訴えかけて来るよね
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 22:16▼返信
世界でも犯罪者のタトゥー率は非犯罪者と比べて格段に高いんですが・・・
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 22:52▼返信
なくしてもいいと思うよ!
なくせるもんならな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 23:24▼返信
日本は昔も今も入れ墨の有無で住み分けて来たからな😅
海外がどうかよりもっと日本の事知った方がええで😥
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 00:23▼返信
スーパー銭湯が大好きです
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 02:16▼返信
海外でも底辺の証になっている事実を再認識すべき
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 02:31▼返信
>>1
42歳の糞ババァが何か言ってるぞ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 03:32▼返信
外国のというがぐ題的な外国名はどこといわんしまぁ上がるのは大抵アメリカだがあんな犯罪大国の真似をする必要があるかって話
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 08:54▼返信
無職wwww
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 09:03▼返信
温泉施設いけなくなるから知らんわそんなの
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 11:57▼返信
まともな人はそもそも入れないのよ。横着な人が大半やん
自分中心で物事語るよりそういうのに寛容な国に行けばいいでしょ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 15:00▼返信
まず顔に入れろよ、顔にいれないのは自分が後ろめいたいと思ってるからだろ
まず顔面を隙間なく埋めてから次にいけ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 15:18▼返信
ただの自己満だろ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 21:21▼返信
はならね
外国のエリート官僚や一流企業家にタトゥ入れてる人がいますか?って話よ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 22:02▼返信
葉っぱもタトゥーも容認派にろくなのがいないので
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:49▼返信
後悔してやんのww
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:25▼返信
かつて頂点を極めた浜崎あゆみでさえ成し遂げられずにいること
二流アイドル崩れのオバさんが発信して世に響くと思うのか?
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:26▼返信
偏見なくされたらオラつけなくなるやん
オラオラ威嚇したいねん
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:29▼返信
偏見というかドレスコードやマナーと同じや
冠婚葬祭に短パンTシャツで行ったら浮くやろ?
それを偏見だから認めろっておかしな話なんよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 13:05▼返信
世界をもっと観る必要があるのはお前定期
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:02▼返信
普通に日本の場合だとタトゥー入れてる方が犯罪率高いので偏見ではないと思う
というか海外でもタトゥーを入れてるのは主にブルーカラーでホワイトカラーとかは入れてないぞ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:42▼返信
強い意志でタトゥー入れるってどんな状況だよ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:02▼返信
海外でもタトゥなんて入れようもんなら親父はキレ散らかしてビンタでどつきまわしてくるし
母親はヒステリックに叫びこんな奴生むんじゃなかったってキレるよ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 02:02▼返信
タトゥーが寛容な国でも普通に入れてない人が多い。
入れたら何かしらマイナスになるのは自業自得だし、嫌いな人は嫌い。
痛い想いしてまで一生消えない彫り物するとか俺にはわからんな。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 02:31▼返信
これはマジでそう。そもそもタトゥーって本来日本の伝統文化だからな
政府によって奪われただけでな

直近のコメント数ランキング

traq