• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

深センの水族館のジンベエザメはロボットだった 客激怒で返金要求

t49e8wa4t98t948ewa


記事によると


・中国・深センの水族館で主役のジンベエザメがロボットだったため、客が返金要求している。シンガポールメディア「8視界新聞」が先日、報じた。

・深センの水族館「小梅沙海洋世界」は改修工事を経て10月1日、盛大にリニューアルオープンした。9月下旬からのプレオープンでは1週間で10万人を集めたという。

・しかし、水族館1階にある大水槽の主役のジンベエザメがロボットだったことが判明し、280元(約5900円)の入場料を払った人々が不満を抱き、一部が返金を求めている。

精巧なわけではなく、ひと目で組み立てられたロボットだと分かるからだ。

・小梅沙海洋世界は「生きたジンベエザメの取引が禁止されており、数百万元をかけてメカジンベエザメ(机甲鯨鯊)を展示した」と反論している。


-実際の画像

p0_jM_uo


以下、全文を読む


この記事への反応

「ロボジンベエザメ作ったで!! 見に来てや!!!」
って言えばいいのに…。
ワイらみたいなSF大好きっ子なら飛びつくはず。


それはそれでいいと思うけど、初めから言ってれば(笑)

ゴジラを観に行ったら、メカゴジラしか出て来なかった感じか?

何か凄いな…逆にコイツを見たい気がするわ🥺

最初からロボとして売り出せばむしろ人が来るだろw



中国の水族館は、人魚やウルトラマンも展示しているので、ジンベエイザメロボットは寧ろ平凡。

これはクレーマーだと思うなー。
公式がメカジンベイザメだと明言してれば問題なし。






これはこれでいいと思う
コメントにも書いてあったが、最初からロボットであることを伝えとけばよかったんじゃね感



Kindle実質半額キャンペーン

集英社関連マンガ50%ポイント還元キャンペーン中
ワンピースなどの大人気漫画ほぼ全巻が対象

更に10冊まとめ買いでさらに10%ポイント還元

※終了予定は2024年10月16日(水)23時59分

対象となる漫画リストはこちら

2024-10-08_06h46_23


例:ワンピース50巻分購入したら、ポイントのみで鬼滅の刃全巻買えます


B0D59S5SXT
龍幸伸(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:32▼返信
海峡のジンベエ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:33▼返信
ロボていうか張りぼてやん
こんなんに高い金使ってんかアホ中華wwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:33▼返信
このニュースで逆に見に来る客増えそうだけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:33▼返信
お前らキモオタは死ね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:33▼返信
爆発しなければいいんじゃないかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:33▼返信
逆に見に来たいなこれw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:34▼返信
日本人も絵にスパチャしてるやんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:34▼返信
よくこんなの思いついたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:34▼返信
最初からロボットって言えばそれはそれで話題になっただろうに、
騙そうとするから批判されるんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:35▼返信
な?中国だろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:35▼返信
安定の虚言国、客舐められすぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:35▼返信
法的な事情があって展示出来ん物に対してこう言う努力をする姿勢は好き、あとは言い方・宣伝の仕方やね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:35▼返信
スーパーラリアットを出したいのにスーパー売上っ上とか出たら困るしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:35▼返信
アメリカの動物園にはパンダを輸出してるのにマレーシアにはサメのロボットか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:35▼返信
パンダがかわいい以外いいとこ無いのよこの国w
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:36▼返信
サンドのコントで同じようなのがあったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:36▼返信
中国SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:36▼返信
PS5のコントローラーで操作してそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:37▼返信
にしても水族館にしては高杉
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:37▼返信
水中ドローンだろ 日本より進んでるんよ(´・ω・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:37▼返信
美ら海水族館にしかホンモノいないんだっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:37▼返信
管理人、これはこれでいいわけないだろ。
メカシャークと事前に言わなきゃだめに決まっとる。
動物園で剥製展示してもOKになっちゃうぞ。あほかい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:38▼返信
日本の海遊館のジンベイザメのカイくんは海に帰りました
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:38▼返信
実に共産主義の国らしい、 唯物的かつ革命的発想による産物だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:38▼返信
水族館なんて動物虐待してるようなもんだからな
中国は世界一進んでいる。すごい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:38▼返信
それ水族館である必要性ある?😞
水ロボ館でええやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:38▼返信
結構よくできてんじゃん
見た目はそもそもそこまで似せる気はないんだろうし
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:38▼返信
でも誤解を誘発するやり方なので詐欺事件
アウト
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:38▼返信
ロボットでもいいけどもうちょいなんとかならんのか…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:38▼返信
FF8のバトル突入演出
パリーンッ
初手から多量の水攻撃しつつ体当たりアンドかみつき電気ショック爆発的火炎
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:38▼返信
やっぱこち亀ってすげえわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:39▼返信
むしろ見たいまである
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:39▼返信
>>26
魚や環境に影響を与えず海中観測をするってのが目的らしいからデモとしては悪くないんでは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:39▼返信
ジンベエだと思ったらフランキーでしたみたいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:40▼返信
すぐ藻だらけになってメンテ大変そう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:40▼返信
>>25
じゃあ、機械パーツなんで環境破壊しているな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:40▼返信
そのうち送られてくるパンダもロボになってそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:40▼返信
>>1
深圳なのに新鮮どころか生きてすらないという…
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:41▼返信
>>31
こち亀がもう全てやりつくしてるからな(真顔)
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:41▼返信
WARNING!

A HUGE BATTLESHIP
WHALE SHARK
IS APPRORCHING FAST

が通じる人も減った
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:41▼返信
>>35
バッテリー駆動だからそもそもそんな水中に長くおれんやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:41▼返信
金持ちなんだから美ら海水族館に行けば良いのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:41▼返信
中に浸水漏電して爆発 衝撃で水槽が割れて大惨事までは予想できる
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:42▼返信
ジンベエザメしかいない水族館ならともかく他にもいるだろうに返金要求とか悪質クレーマーじゃないのか
あと雑な記事も中国叩きもいいとしても最低限、ソースのリンクぐらいちゃんと貼れよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:42▼返信
そのうち水中に湾曲ディスプレイいれてループ動画流すだけになりそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:42▼返信
面白いけど水族館で見たいものじゃないかなあ
あと1ヶ月以内に浸水して沈んでそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:43▼返信
どうせ爆発するんでしょw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:43▼返信
逆にロボのほうが興味あるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:44▼返信
美味そうだったんで食べたアル
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:45▼返信
>>1
【経済低迷がもたらす中国の厳しい現実】
当局が北京市民に対して厳しい統制を行っており、中国共産党が政権の不安定化を恐れています。
北京の公務員は昨年の給与が支払われておらず、北京以外の多くの地域でも同様の未払いが確認されています。水利局や電力局のような政府機関、さらには学校の教師でさえも、給与が未払いのままです。

貧しい家庭は子供を大学まで進学させるために、苦労していますが、卒業後も失業状態が続いています。
卒業しても失業率は30%を超え、中国全体で35歳以上の人が仕事を見つけるのは非常に困難です。多くの人が出稼ぎに海外に行っています。大学卒業後に待っているのは、希望のない現実です。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:45▼返信
水槽の壁に魚の写真でも貼っとけ
中国人にはそれで十分
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:45▼返信
ロボを見たい奴なんてほんのわずかだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:45▼返信
こち亀でそんな話あったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:46▼返信
嫁「中国・深センの水族館で主役のジンベエザメがロボットだったため、客が返金要求してんだって」

夫「それこち亀でもあった。両さんが…」
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:46▼返信
もう少し似せる努力はできなかったのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:46▼返信
ロボット水族館やればええやんwそれはそれで需要あるやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:47▼返信
>>50
そして海外(主に日本)にて好き勝手して迷惑かけてるわけですね
最低な中華人民
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:49▼返信
本物と思えるくらいの精巧なジンベエザメマシンって凄くねと思いながらワクワクしてたのに現物ェ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:50▼返信
日本の水族館にもジンベイザメいるけど取引したわけではなく自国で捕獲だからセーフとか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:50▼返信
動物よりロボットが好きという層はあんま居ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:52▼返信
>>33
デモに対してお金を支払う行為は禁止されております。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:52▼返信
ロボットっぽい生き物だよな、って思ったらマジモンのロボットを展示してたのかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:53▼返信
>>4
うるせえ!お前も死ね!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:55▼返信
すごいやん
ただ、きちんと説明があるかどうかで話が違ってくる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:55▼返信
ここまで作り物感あると清々しいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:55▼返信
サンドウィッチマンのコントをパクったろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:55▼返信
※40
敵が海洋生物モチーフのシューティングのダライアス?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:55▼返信
むしろロボ水族館とかやるべき
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:55▼返信
こち亀万能かよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:56▼返信
中国が生き物飼うとか向いてねーからこれぐらいがちょうどいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:56▼返信
まあ海の生物見に来たらロボットは詐欺だわなw
まだ骨格標本とかの展示ならあれだけど完全に別物やね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:57▼返信
嘘つかないでロボやで!って言えばいいのに
これはこれで見てみたいし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:57▼返信
本物サイズのメカなのなら正直金払って見てみたいw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:58▼返信
>>50
三菱、トヨタ、ホンダ、日産が中国の全支店を閉鎖して中国から撤退の流れを見せている
世界の工場と呼ばれた中国も、製造業の失速で「割に合わない中国投資」になっているようだ。
自動車メーカーをこれまで補助金で支援してきた地方都市もパンクして、日本の自動車メーカーも共倒れの状態となっている。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:59▼返信
くっそwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:59▼返信
ロボットとはいってもどうせハリボテでしょ
写真でも分かる雑な作りw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:02▼返信
バレないと思ってて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:04▼返信
本当にそれっぽく動くんだったらむしろ入場料払って見たいわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:06▼返信
記事内でもちょっと触れてるけどジンベエザメはワシントン条約で輸入輸出が厳しく制限されてるから
きちんとルールを守ってて良いと思うけどね
さすがにデカくて目立つから国際法を無視しなかったってだけかもしれんけど
これはまだ分かりやすいがそのうちどこの国の水族館もロボット魚ばかりになるかもな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:06▼返信
中国、台湾巡り「武力行使放棄せず」 習氏が台湾海峡沿いの島訪問

やっぱり中国は台湾侵攻するんかな
アメリカが他に目が行ってる時に狙うって言われてるが
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:06▼返信
しかしこれでバレないと思ったって事はネットでググる事すらできない奴らが結構居るって事か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:06▼返信
>>59
条約で禁止される前からいたんじゃない?
ジンベイザメって結構ながいきだから
沖縄の水族館のやつもずっと生きてるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:07▼返信
くっそリアルな魚のロボット開発されてたからそれかと思ったら最高にしょぼくてワロタ
さーすが中国
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:08▼返信
>これはクレーマーだと思うなー。
>公式がメカジンベイザメだと明言してれば問題なし。
なんで明言してると思ったんだコイツw
言ってないからトラブルになってんだろーが
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:11▼返信
思ってたのより30倍ちゃちかった
これは返金要求するわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:11▼返信
近平VSメカキンペー
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:12▼返信
そもそも形が全然違うって言う
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:13▼返信
>>82
>小梅沙海洋世界は「生きたジンベエザメの取引が禁止されており、数百万元をかけてメカジンベエザメ(机甲鯨鯊)を展示した」と反論している。
せめてここにコピペされてる記事ぐらい読もうぜ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:15▼返信
動画見たけどダライアスみたいでかっこいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:16▼返信
ロボジンベエと言われれば見れるけどジンベエ期待してる人にはクオリティ低すぎだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:16▼返信
全部ロボットの水族館にしたら?
誰も見に来ないと思うけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:18▼返信
>>88
全然違うだろ日本のは自国で定置網に入ったのを捕獲している
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:18▼返信
関係ないけどこち亀のモノローグって妙に舌足らずなことが多いよな
この場合だと「内蔵することに成功した」「内蔵した鯉が完成した」とかやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:18▼返信
偽物大好き中国にはピッタリじゃんw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:19▼返信
日本の水族館もサメロボット作ってイワシの周りを泳がせていたら
イワシも食べられなかったのかも知れない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:20▼返信
ジンベエザメの周りに集まる魚群を再現するために〜とかならなんの問題もないのにな
なんで最初から説明しないのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:21▼返信
ゴーストタウン作るくらいなら恐竜ロボット作りまくったら良いのにな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:22▼返信
むしろロボットだけの水族館にすればよくね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:22▼返信
なんかビニール製の浮き輪みたいな安っぽさだな
もっとかっこよければ文句はでなかったかもしれない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:30▼返信
チャウチャウに色塗ってパンダと言い張るお国柄だから有りでしょ
101.投稿日:2024年10月16日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:35▼返信
花壇に造花さしたり、緑化といって緑の染料を地面に吹きかけて誤魔化す国だからねw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:40▼返信
いっそメカマーメイドも作ったれや
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:41▼返信
自律して動いてるのが本当なら技術的に凄いと思うんだが
どうせワイヤーで動かしてるだけのハリボテだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:42▼返信
何から何まで嘘と欺瞞しかない国なのが中国
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:43▼返信
なんかの意図があるのかもだがメッチャ笑ったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:43▼返信
なんなら伝説上の生き物ロボとか投入して欲しいな。ネッシーとか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:43▼返信
その内本物と見分けつかないようにしてくるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:44▼返信
※102
高い技術は持ってるのに急にいい加減な仕事するんだよな
相手より自己が常に優先っていう合理主義が根付いてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:45▼返信
中国は他人を騙すことが日常化してるからな
中国人でさえ、地球で一番信用できないのは中国人だと言っている
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:47▼返信
これはこれでいいと思う
コメントにも書いてあったが、最初からロボットであることを伝えとけばよかったんじゃね感

バイトのお気持ち
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:49▼返信
いっそのこと開き直って他の魚ロボと合体して巨大ロボになりビームとか撃てばいいのに 俺ならそうする
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:50▼返信
この前は動物園で犬に色つけてパンダにしてたよな
中国らしいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:51▼返信
>>1
中国人は寄生虫であり地球の癌である!!!
国民の9割は中卒以下の貧乏人!!
マナーがなく無教養のお猿さん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:53▼返信
メカはカタログスペックは高いけど生身に勝てないのが常
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:54▼返信
変形してくれたら許す
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:56▼返信
こち亀にこんな話あったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:57▼返信
こち亀民ってどこにでも湧いて来るよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:59▼返信
そっちのがすげーわ
全部メカにしろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:02▼返信
全部機械にしたら面白そうだけど、中途半端じゃな~?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:06▼返信
面白い物作ったんだから明言すれば良かったのにアホすぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:11▼返信
いっそCGにすれば良かったのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:15▼返信
日本も全部ロボットにすりゃ維持コスト下がるんでない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:19▼返信
ジンベエザメの寿命は100歳以上
日本で飼育されて観覧出来るのは大阪、鹿児島、沖縄の3箇所だけ
これらが寿命迎えたら水槽越しで見ることが出来なくなる可能性が高い
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:20▼返信
メガ・シャークVSメカ・シャークの映画が
現実に成る日が来たな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:20▼返信
ジンベエザメが水族館で見れるの日本だけだからな

日本に対抗意識燃やして見栄っ張りしただろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:21▼返信
まあロボット見るくらいなら動画見た方がいい気はする
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:24▼返信
>>これはクレーマーだと思うなー。
公式がメカジンベイザメだと明言してれば問題なし。

何言ってんのこいつ?
騒がれたからメカでしたって弁明してんやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:25▼返信
事前に知らせてなかったとしたら悪質だね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:26▼返信
チープやなw日本の海洋大学で凄いリアルメカ魚作ってたからそこに頼めばいいのに
海洋大学がリアルメカ魚作る理由が捕獲禁止された&されそうな魚の水族館での代替え展示で研究制作してるという話だった
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:28▼返信
ジンベエザメってそんなにレアなん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:31▼返信
>>131
絶滅危惧指定されてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:35▼返信
キングギドラ見に来たらメカキングギドラだった!金返せ!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:37▼返信
アイヤーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:41▼返信
汚水で魚が生きられるはずないやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:43▼返信
何故騙すのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:47▼返信
はじめからロボットって言ってればそれで客呼べそうなんだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:50▼返信
くだらねえ。こんなの観てなにが楽しいの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:50▼返信
爆発しそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:52▼返信
中国の水族館「ほれ、ジンベエザメだぞ!」 客「ロボットじゃねーか」
中国の動物園「ほれ、ジャイアントパンダだぞ!」 客「白い犬を黒く塗り分けただけじゃねーか」
中国の遊園地「ほれ、ミッキーマウスだぞ!ガンダムだぞ!」 客「パチモンじゃねーか」」
これが1949年建国の中華人民共和国の伝統です
141.投稿日:2024年10月16日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:53▼返信
水中遊泳可能のメカジンベエザメ凄いやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:01▼返信
爆発しないだけありがたいと思えよ?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:02▼返信
向こうが三国志の頃
日本はドングリ拾って生活してたことを忘れんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:03▼返信
一体誰が文明を教えてやったと思ってんだ
小日本
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:04▼返信
水中遊泳可能の自立水中ドローンを作る技術力があるのに脱帽だわ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:05▼返信
もし中華文明が無かったら
我々はアボリジニやネイティブ・アメリカンと同じ運命だったろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:07▼返信
日本には海遊館があってよかった
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:08▼返信
※144
日本が西洋列強とガチで殺し合ってた頃お前らアヘンでラリラリだったのを忘れんなよw
文句言うなら人民も共和も返してもらうぞ
150.投稿日:2024年10月16日 18:10▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:11▼返信
オスかね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:14▼返信
日本じゃ数百円で本物見れるからなあ。多分中国じゃ飼育のノウハウ無いから本物を展示出来ないんだろう。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:21▼返信
変形機能があるなら許す
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:25▼返信
スゴいやんwそのままロボットだけの水族館にすれば加茂水族館みたいに神が降臨するんじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:31▼返信
※124
先日のとじま水族館に新しいジンベエザメ来たぞ
海遊館だと逆につい最近太平洋に戻った個体いる
生態研究の一環で小さい個体を飼育して大きくなったら回遊経路調査として記録装置つけて海へ帰したりしてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:32▼返信
開き直ってロボット水族館やればよくね?
正直それはそれで面白そうだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:34▼返信
メカジンベエザメ「さぁ、爆発の時間だ。」
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:45▼返信
で、いつ爆発するの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:46▼返信
これ逆にすごくね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:46▼返信
中国って日を追ってみっともないニュースばかりになってくな。
中国株急騰とか言うニュースもショボい財政出動のおかげでそれも3日で終わって中国株死ぬほど急落してるしwww

マジでもうダメだろ。最後っ屁に台湾侵攻とかするんだろうがボコボコにされて共産党幹部が処刑されまくって終わるんだろうな。。。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:52▼返信
特定の魚の習性が外敵の緊張感が無いため見られなくなったため
サメを放り込んで全滅したって話もあるから
そういうのにストレスを与えるためメカサメ使うのは良いと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:54▼返信
ルフィ「ジンベエは…!!! ロボなんだろ!!!?」
ジンベエ「……」「ロボちがう」
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:11▼返信
偽物を平気で作ろうとする奴らなんだから
これがお似合いだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:21▼返信
プラモやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:21▼返信
現在の亀甲船🐢
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:25▼返信
かっけえw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:27▼返信
羊頭狗肉しなきゃむしろ話題になりそうなのに
しないと気が済まない性質なのかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:33▼返信
韓国が作った魚ロボは泳げなかったなそういえばw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:35▼返信
>>167
ルールを破れば他人を出し抜けると単純に考えるのが馬鹿の特徴だからな
馬鹿はルールを破った後、最終的にどうなるのかまで考えられない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:43▼返信
シナクオリティ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:48▼返信
むしろこっちのが価値高いだろジンベエザメなんて大阪にでも行きゃ見れるからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:52▼返信
タツノコプロのアニメでこんなのあったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:05▼返信
水中で爆発しそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:16▼返信
半年くらいで故障して修理されずに裏に放置、水族館の歴史からも無かったことにされる未来が私にも見えるぞアムロ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:20▼返信
>公式がメカジンベイザメだと明言してれば問題なし。
してねえだろアホ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
規模感で良し悪しを語るアホの多いこと多いこと
やってることはtemuと一緒
177.ナナシオ投稿日:2024年10月16日 20:51▼返信
>>38
ロボチガウ、ロボチガウ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:32▼返信
さすがチャイナクオリティ
徹底して偽物、客を騙すのが常態化してる
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:35▼返信
中国人が水族館とか行くの???そんな文化的な活動するか?そっちのが驚きw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:26▼返信
※171
魚型ドローンこそどこだって見れるわ。
生きた甚平サメ見れるのなんて世界でも有数の水族館のみ。
学のない馬鹿だなあ・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:46▼返信
広告多すぎ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:16▼返信
もうちょい頑張って光らせろよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:34▼返信
ダライアスみたいでええやん
逆に全部機械の水族館作ったら少し客入りそう
ボスサイズのミジンコとかシーラカンスとか見てみたいわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 04:24▼返信
さすが大朝鮮。嘘と捏造と詐欺が大好きですな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:45▼返信
手塚か藤子の未来物小ネタみたい
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 17:08▼返信
中国人にはこの程度がお似合い。恐竜博展とか言ったらアイヤーとか言って腰ぬかすだろwww

直近のコメント数ランキング

traq