• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】自民党 15年ぶりの単独過半数割れの可能性 衆院選JNN序盤情勢調査
1729074712421

記事によると



・きのう公示された衆議院選挙について、JNNではきのう(15日)からきょう(16日)にかけて全国の有権者に対しインターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析した。

・それによると、自民党は議席をおよそ30減らし、2009年以来15年ぶりに衆議院で単独過半数を割り込む可能性があることがわかった。

・また、公明党も小幅に議席を減らす可能性があるが、自公では過半数を維持する見通し。

・一方、野党では、立憲民主党は議席を40近く増やす可能性がある。

・また、日本維新の会と共産党などは議席を減らす可能性がある一方、国民民主党は大幅に議席を増やし、れいわ新選組も議席を増やす可能性がある。

・全国的にみると接戦となっている選挙区が多いうえ、今回の調査ではおよそ5割の人が、まだ投票先を決めていないと答えていて、今後、情勢が変わる可能性がある。

以下、全文を読む

この記事への反応



立民は野田さんでましだけど頼りないので第一党は期待しないが
自公に罰を与えたいという意味で減ってほしいので
そういう投票をしようと思っている。


単独?いやいや自公に維新あたりを加えても過半数割れくらいが世論を反映したところかなと感じますが。立憲支持者ではないが、この国が自民党から決別する経由地として、立憲に政権奪取をしてほしい。自民党大敗・解党ののち、新たな勢力で立憲から政権を奪ってほしい。

腐敗政治の後の選挙がとても大切ですが、それ以上に危険な政治家が選ばれてしまう悲しい現実がある。
世界もですが日本の政治も危機的状況です。
余計なことをせず、真面目でコツコツ仕事をする政治家を選んだ方がいいと思う。


自民党が過半数割れしたら大多数の株式投資をしている人は困ります
また国民は生活が苦しくなります
民主党政権の時のような悪夢はこりごりです


裏金問題なんてどうでも良い。
穏便に政治を回してくれればそれで良い
今の野党に政権を委ねるつもりはない。
結局誰がやっても同じだから。
裏金って言ってもそれだけお金が有って結束が硬い証拠。国民の生活には直接関係ない。


有権者だって理解してますよ。
今までの行いや解散後の候補者公認についての行い。
選挙には必ず行きます。
小さな一票かもしれませんが有権者としての意思表示を行うつもりです。


自民がどこまで議席を減らすのかを、今の段階で自信を持って読める人はいないと思う。
それくらい野党がバラバラになった。
野田さんに拒否反応を示す層が野党には一定数いる感じ。


まぁ~そもそも自公で三分の二議席なのは悪い!過半数で十分!過半数割れで維新の協力して貰えばそれで良い!

自民以外ならどこでもいい!
政権交代しない国なんて中国と同じ。
だから不正が起こるんだ。


現政権に打撃がなかったらこの国はおかしい。国民、有権者の真が問われる選挙だと思う。皆さん投票しましょう。





まあ議席は減って当然よな
しかし野党にまともそうなところがないという現実が・・・



B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(936件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:01▼返信
ネトウヨ乙
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:02▼返信
壺移民党\(^o^)/オワタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:02▼返信
共産党とれいわ新選組と参政党
どれにするべきか迷う
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:02▼返信
そりゃ、まだ茶番続けんのか?て全国民思ってるよ。本気でやり直す気があったのなら高市やろて。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:03▼返信
過半数割るだけで政権には影響ないのが悲しいところ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:03▼返信
>>1
日本が終わるのがそんなに嬉しいのか
政権運営能力の無い野党じゃマジで日本終わるんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:04▼返信
自民がそれ以外かになって分散してるんだもんな
普通なら野党第一党なわけだけどそこも💩だし
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:04▼返信
>余計なことをせず、真面目でコツコツ仕事をする政治家を選んだ方がいいと思う。

こんなやつが政治家として力持てるわけ無いだろ
常識で考えろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:04▼返信
どこに立憲が増やす要素があるんだ?
これまで愚行しかしてないんだけど。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:04▼返信
自民減っていいけど立憲増えるのは簡便
ちなみにどっちでも増税はされます
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:04▼返信
国民か維新が伸ばすならともかく立憲共産党は願望混ざりすぎだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:05▼返信
大衆コントロール?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:05▼返信
仕事が大変になるからあんまり入れかわらないでくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:05▼返信
想定の範囲だな
この選挙自体で劇的な変化は望めんだろう
問題は次だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:05▼返信
岸田さん格好良かったからなぁ
見た目完全にガチ陰キャオタの石破だと過半数割れも仕方なし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:05▼返信
「みんな投票に行こう!(野党に入れろ野党に入れろ野党に入れろ)」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:05▼返信
氷河期世代は野党に賭けるしかないのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:06▼返信
自民党に失望して似たようなイデオロギーから選ぶなら維新か国民民主じゃないのか
どうなったら立憲に転ぶんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:06▼返信
立民とかいう国賊に入れるクズは皆殺しでいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:06▼返信
民主党時代に全く同じや、自民党ぶっ壊したと思ったら野党もぶっ壊れてて投票率だだ下がる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:06▼返信
民主が出てきてまた火力発電所爆発寸前とかならなきゃいいけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:06▼返信
>>10
ねじれ国会になればやすやすと増税案が通らなくなる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:06▼返信
受け皿が立民って終わってるな
自民もひどいが本当にひどいのは野党だと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:06▼返信
田舎の選挙区だと、自民と立民しか立候補してない場所結構あるからなぁ
それでも立民の選択肢はないけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:06▼返信
自民党は最大の組織票を持ってるから、一般人ががんばって投票しないと対抗できないんだよね
それでなくても税金を観光業界やらあちこちにばらまいて票稼ぎしてるんだしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:06▼返信
今こそ野党団結のときだ
自民を倒す方法はわかってるだろう
まずは立憲に票を集中させお試しで国の舵取りやらせてみよう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
官僚を選べない時点で選挙に意味なし

選挙(笑)に意味があると思い込んでるのは愚民だけw

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
そんな事言われたらまた自民に入れなきゃいけなくなるじゃん
なんやねんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
>>6
お前らが自民をとにかく叩いてひたすら立憲を持ち上げてきたこれが結果だよ
黙って受け入れろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
『共同親権法案』を見ても女さんは自民に投票するの???🤔
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
またお灸をすえる選挙か
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
という妄想
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
裏金議員を当選させた選挙区は住民が不正に甘いと思われちゃうよねw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
官僚の人事評価改革をしてくれるところがあれば入れたいよ
ないけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
非公認の裏金議員に投票するなら
無所属の新人に投票したほうが希望がある


36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
岸田が日本を壊し
石破がとどめを刺す
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
>>6
このまま壺に搾取されてれば幸せになれるかと言われればそうじゃないし
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:07▼返信
裏金しても何も無い訳ないよな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
>>29
民主党政権の円高はなんでも安く買えたしなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
この程度の罰しか与えられないようじゃ、これからも裏金で私腹を肥やしてくれ、海外のカルト宗教ともつながってくれってことだな
自分は維新に投票するわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
※22
立民も増税に賛成なんですがw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
自民も立民も腐ってるんで無理
国民民主に頑張って欲しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
立憲民主党は脱糞しても気にしないくらい恥ずかしい行為には慣れてる政党なので、醜聞気にせず素晴らしい政党だろう!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信

年金を60歳から受給すると大幅に減額される

これがマスコミが大きく報じない日本の闇です

45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
みんな分かってないけど政権代わったら株価は1万割るぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
>>10
石破になった時点でもはや政治家や政党の思惑など皆無で
裏方が変わらない限り自民でも立民でも同じだろう
この報道にもその裏方の考えは入っていると思うがな
選挙結果に関わらない安定支配というのは魅力的なのだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
マスゴミはいつから妄想を垂れ流す媒体になったんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
>>39
ほんとそれ
民主党(立憲)に政権があった時が一番だった
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
自民減るのは当然として、投票先そこじゃねぇだろ…

有権者の頭の悪さ=議員のレベル
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:08▼返信
派閥なくした感見せつつも
結局自分の気に入らんやつらを干してるいつもの政争だし
自民にはお灸が必要
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:09▼返信
>>6
30年間日本が落ちぶれるままに任せていた自民党に政権運営能力があるとでも?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:09▼返信
とりあえず一頭独裁は駄目だよ、別に自民を否定してる訳じゃないよ。
偏り過ぎると腐るからさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:09▼返信
>>48
北方領土も必死に取り返そうとしてたしな
それを自民のアベがロシアに売り渡した
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:09▼返信
はい石破退陣、選対の小泉も干されるコースへ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:09▼返信
>>41
増税メガネよりマシ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:09▼返信
(´・ω・`)岸田ぁ!どういうことだ!岸田ァァァアアアアアア!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:09▼返信
また埋蔵金探す所から始めればいいじゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:10▼返信

原発汚染水
マイナンバー
年金支給年齢先伸ばし
裏金議員
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:10▼返信
裏金裏金って野党もアホだよなぁ
政策で勝負しろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:10▼返信
>>56
結局岸田が1番まともだったという…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:10▼返信
>>34
今回で維新や国民も取り込まれるのではないかな
れいわや共産はライバルとして存在し続ければいいのだろうし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:11▼返信
>>53
民主党政権のときにたまたま東日本大震災が起きて大混乱したってだけだからな
あれで自民が政権復帰してからは酷い円安だとかGDPの転落だとかで日本をつぶされていってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:11▼返信
自民比例に残ってるのは売国政治家ばっかりだしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:11▼返信
立憲共産党に入れるとか言ってる時点でアレじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:11▼返信
他の国と違って日本には保守系の政党が1つもない
民主主義国家でこんなの世界で日本だけだろう
キシダみたいな歴代最低最悪のゴミが3年も総理やれるほど腐っているし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:11▼返信

壺とのズブズブ発覚から初の衆院選

壺議員は震えて眠れなさそうw

67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:11▼返信
国民民主でいいじゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:11▼返信
毎日新聞は単独過半数維持の可能性っていってるけど 同じ所の調査じゃなかったっけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:11▼返信
石破は就任早々にレームダック化かw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:11▼返信

原発汚染水
マイナンバー
年金支給年齢先伸ばし
裏金議員
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:12▼返信
>>62
自民から民主に変わった時にとんでもない数の粉飾された資料が政府から出てきたんだってよ
つまり自民政権のままじゃ駄目ってことさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:12▼返信
30年以上の実績がある自民党一択だろ

これまでそれからこれからも自民党一択
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:12▼返信
>>15
魔人ゲルはその通りとしてあんなメガネかけたネズミ男ヅラが好みとは
蓼食う虫も好き好きとはまさにこの事
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:12▼返信
それで立民増えるのがアレ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:12▼返信
民主政権の頃は円高で、物価も税金も光熱費も安かった

ハンバーガーは100円以下でみんな幸せだった

悪夢の民主政権は嘘 天国の民主政権が正解
このことをZ世代は知らない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:12▼返信
どこに投票するのが最適解なのやら
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:12▼返信
自民党信者:野党は売国!

自民党:パチ.ンコ業界と癒着してきました。アメリカの言いなりで世界トップクラスだった日本の半導体も潰しました。河野談話で韓国にこびを売りました。北方領土はロシアにこびを売るためにほぼ売り渡しました。韓国カルトと癒着してします。全方位に売国しています。

78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:13▼返信
なんで民主なんだよ 一回やらせてまだ懲りてないのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:13▼返信
自民「単独過半数割れ」の可能性、公明「小幅減」の可能性
立民「40増」の可能性、維新「議席減」の可能性
共産「議席減」の可能性、国民「大幅増」の可能性
れいわ「議席増」の可能性
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:13▼返信
今回は国民民主に入れるかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:13▼返信
単独過半数割れが本当なら盛り返すだろ
お灸はそえたいが政権交代は望んでないのが大多数なんだから
自民の票減らしたいならこうゆうのは出さないほうがいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:14▼返信
つーか結局野党連中は政権は取れんのかい、あれだけ醜態晒した相手に勝てんのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:14▼返信
※74
維新もれいわも嫌いな人が多いから仕方ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:14▼返信
石破さんのおかげで日本が正常化するね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:14▼返信
増税メガネは石破おろした後にもう一度総理になるつもりらしいwww
派閥破壊したお前はなれねーよ馬鹿が
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:14▼返信
>>69
それは選挙前からじゃない
でもそんな状態で仲間もほとんどいないような人をトップに押し上げることが出来る力持った存在
あの時に応援してたのがだれかということで
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:15▼返信
>>62
東日本大震災のときに自民政権だったらと思うと恐ろしすぎ
日本中の原発は停止できなかっただろうな

安倍政権はコロナの初動も遅かった
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:15▼返信
単独過半数で憲法改正して欲しかったけどまともな案が出てこないし無理だったし結局好き勝手やりたい放題されただけだからしばらくは単独過半数の政党なくていいよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:15▼返信
ネトウヨの負けw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:15▼返信
自民「単独過半数割れ」の可能性、公明「小幅減」の可能性
立民「40増」の可能性、維新「議席減」の可能性
共産「議席減」の可能性、国民「大幅増」の可能性
れいわ「議席増」の可能性」
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:16▼返信
※62
鳩山が米国との基地移転問題を総理判断で勝手に白紙に戻して
当時のオバマ政権がアジアでの日本の立ち位置に不審を抱いて
日本の代わりに直接中国とアジア外交始めるきっかけになったりと
ろくでもなかったけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:16▼返信
>>78
10年以上、昔の話でしょ
再チャレンジだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:16▼返信
バブル崩壊で日本が混乱しているときに自民党が消費税を導入したのは経済音痴極まってるよな

さらに3000万円以下の小企業個人事業主には負担が重すぎるから消費税を払わなくていいって約束したのに、インボイス導入で消費税を徴収するところが最悪すぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:16▼返信
中国と台湾が経済的密接な関係あるため、両国間の紛争生じる理由はこれない。

それどころ、紛争や戦争引き起こすは、間違いない、ならず者国家が小日本である。

小日本が台湾で「満州事変」の再現したいだろう。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:17▼返信
左派政策やるだけだったからねw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:17▼返信
公認はずされた自民立候補者はカルト教団が全力で支えて投票するそうですよ ニッコリ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:17▼返信
>>80
今回においては一票のコスパは良さそうだけど
国民民主では躍進がせいぜいでそこまで短期的な影響はそこまではなさそうかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:17▼返信
>>91
でも自民を阻止して消費税増税を数年遅らせたから国民は喜んだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:17▼返信
都議選は蓮舫優勢とか言ってたとこじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:18▼返信
JNN調査ってだけで信憑性が…
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:18▼返信
>>78
安倍一強時代に「民主党ノセイデー」とされてきたことの多くが
壺のデマだというのがバレたから
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:18▼返信
隠ぺい改ざん黒塗り文書の政権より
野党を選んだほうがいいよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:18▼返信
結局大統領制の方が良いのよ
直接リーダー選ぶなら駄目でも納得しやすいでしょ
自民に期待できる要素もほとんどないしさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:18▼返信
国民はまだ分かるけど立憲は無いだろ立憲だぞ?
早くもドジョウが増税とか不穏な発言かましとるし底が見えとるだろ
れいわと立憲は真っ先に候補から除外される存在
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:18▼返信
※98
安部総理が景気が良くないからと何度も消費税上げるのを遅らせた事も忘れていそうだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:18▼返信
けつまくり眼鏡を代表にした時点でこうなる事は規定路線だったよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:19▼返信
上位2党が高齢者優遇策を挙げ合ってる
労働者全てが得する国民民主案が通れば嬉しいが
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:19▼返信
ネトウヨ達の断末魔が心地よい
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:19▼返信
インフレ率0とか言ってる阿呆に投票するのか。
やっぱ制限民主主義に戻った方がいいんでは。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:19▼返信
蓋を開けやなわからないだろ?
何を先のわからんことをグダグダ言ってんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:19▼返信
>>87
石川県見てると、福一なんかほったらかしで
半年ぐらい放水すらしてないだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:19▼返信
>>99
>>100
国民は裏金議員に投票するほど馬鹿じゃないからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:19▼返信
政権交代したら日本終わるのが早まるだけだしどうしようもない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:20▼返信
>>91
自民党の売国>>77 に比べたら軽いものだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:20▼返信
左派政策やるから
保守は票だけだしててw
あと増税w
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:20▼返信
いきなり世論操作かよ立憲らしいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:20▼返信
社民党の公約で消費税3年間はゼロ公約だぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:20▼返信
山本太郎とれいわ新選組に権力を
日本を変えられるのは山本太郎しかいない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:20▼返信
立民に渡してどうすんの
国民が馬鹿すぎてやってられん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:20▼返信
インボイススタートからの裏金発覚は痛いところやなぁ。低収入からも税金を取るようにしといて、己らは裏金で無税やからな
公平性とかよう言えたもんやわw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:20▼返信
>>102
政権を取ればどうせ同じようにふるまうようになるだろうからマシかはわからないが
同じ存在であればどちらでもいいという考えはありそうかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:21▼返信
自民は入れない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:21▼返信
問題なのは連立にしろなんにしろ過半数を超えるところが出てくるのかどうかだな
野党もへたに連立組むとまずいのわかってるから過半数を超える連立ができずに1か月ぐらい国会が空転しそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:21▼返信
>>105
景気良くないのに強引に消費税増税したのが安倍だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:21▼返信
>>92
次はどこの原発爆発させる?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:21▼返信
※101
実際に民主党政権になって海外の投資家たちが逃げて
日経平均株価が1万円割れの状態が何年も続いてたのになぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:21▼返信
自民党、任天堂
癒着の贈賄の壺マリオも今年限り
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:21▼返信
>>105
政治的な結果として民主党三総理は任期中の増税を阻止して
安倍総理は二度も消費税を上げて経団連以外の国家経済を傾かせた
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:21▼返信
結論 野党はゴミしかおらん 
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:22▼返信
>>125
陰謀論とか好きそう
自民党なら震災は起きなかったのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:22▼返信
自民、立民、公明
この3党だけは絶対投票してはいけない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:22▼返信
国賊を総理に据えた結果だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:22▼返信
子育て支援→働くのと引きかえ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:22▼返信
>>104
そもそも自民か立民かしか候補者がいないような土地も結構あるわけなんすよ
国民が支持あっても候補者が立てられなかったら意味ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:22▼返信
※124
何年も引き伸ばしたけど結局景気が戻らないので
仕方なく消費税増税したという事実すら忘れているのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:22▼返信
裏金議員まだいるのかよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:22▼返信
>>80
玉木党は1番まともなこと言うけど力が無さすぎてな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:22▼返信
>>118
いいから黙ってまたアナフィラキシーでも食らってろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:23▼返信
>>126
それ麻生の自民政権だろwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:23▼返信
※128
消費税上げたの民主の野田だけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:23▼返信
第二次岸田内閣が待たれる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:23▼返信
>>126
リーマンショックと金融担保破綻で首回らなくなったの麻生政権な
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:23▼返信
>>126
で、海外投資家が流入して大企業が海外の企業に買収されてる現状がお望みですか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:24▼返信
単独過半数割れとかまだまだぬるいからじこうで過半数割れで立憲に政権交代が理想やろ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:24▼返信
維新、国民民主、れいわ

まあこの3党に入れるのがいいよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:24▼返信
自民「単独過半数割れ」の可能性、公明「小幅減」の可能性
立民「40増」の可能性、維新「議席減」の可能性
共産「議席減」の可能性、国民「大幅増」の可能性
れいわ「議席増」の可能性」」
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:24▼返信
そもそもいつもの自民支持層も石破嫌ってそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:24▼返信
※100
もはや誰も信じてない
現実は開口一番自民過半数確定w
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:24▼返信
>>135
やっぱり安倍が景気戻らないのに増税してんじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:24▼返信
>>134
消去法でまず自民党を外すのが普通だからね
30年間日本を衰退させてきた売国自民党には投票できない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:25▼返信
※148 ネトウヨの願望ですねw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:25▼返信
>>134
あー究極の二択ってやつか
カレー味のウンコかウンコ味のカレーか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:25▼返信
自民減るのは結構
でも立憲増やすのは馬鹿だろ
何故何も変わらない政党にいれる?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:25▼返信
>>140
将来的な増税をやむなしと言い出した野田ですら
消費税増税は行政の無駄省いてからだと財務省に指示出して増税は阻止できてた

消費税を導入、増税したのは全て自民党政権時代
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:25▼返信
石破と野党なんて同じようなもんなのに与党が減って野党が増えるということは
単純に裏金議員どものせいだな
裏金議員の推薦で立候補した高市が総理だったらもっと悲惨なことになってたな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:25▼返信
>>140
野党だった自民が民主政権の足を引っ張って
3党合意で増税したんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:25▼返信
左派政策やるから
保守は票だけだしててw
あと増税ww
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:25▼返信
維新は減らないよ
自民支持やめた人がどこ入れるかって
一番近いの維新でしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:25▼返信
立憲なんかに入れても意味無いと思うけどな
またお灸据えるつもりがお灸据えられたになるぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:25▼返信
どうして立民が受け皿になるのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:26▼返信
共産党一択
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:26▼返信
焼石の中国経済のために円高誘導してくれそうなミンスでええわ
また進次郎看板にして右往左往する自民見るのも乙だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:26▼返信
「裏金問題どうでもいい経済を」とか言ってるやつ壊滅的に政治的センスないよな
裏金って単に政治家が私腹を肥やすだけの者じゃなくて、金を送ってる人が要望をかなえてもらうためのものであって
金を送ってる人たちは当然富裕層や大企業の役員だから、それによって経済がゆがむんだよね
経済を立ち直らせるんだったら裏金はまず最初に正しておかないといけないことなのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:26▼返信
自民の結果は妥当だが
代わりに立民に入れる情弱はさすがに少ねえだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:26▼返信
消費税は無くすとか言ってる頭の中がお花畑みたいな政治家の言う事を
素直に信じている馬鹿な有権者様が多そうだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:26▼返信
結局過半数割れして法案の採決が否決されて何も決まらない
時代に突入するんだろうけど今回は仕方ないだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:26▼返信
子育て支援→働くのと引きかえでw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:26▼返信
立民に入れる馬鹿がそこまで多くないと信じたい
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:26▼返信
石破政権短かったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:27▼返信
※145 れいわはどっちものアンチだけど後は自民党の補完勢力やんw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:27▼返信
※161
国が滅んじゃうw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:27▼返信
>>140
最近出てきてるね
どっちが勝ってもおいしいんだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:27▼返信
前回も立憲勝利予測になってて特番出てた枝野が開票始まった瞬間死んだ豚みてえな顔してたな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:27▼返信
>>137
それな、野党では一番まともなことを言っているだけに
ここが野党第1党だったらなあってのが
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:27▼返信
前回選挙は壺についてマスコミ総ダンマリだったせいで
暗殺された安倍ちゃんへの同情票が少なからず集まった

安倍に同情した情弱層もさすがに壺三の本性を知ったので今回は反動が出る
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:27▼返信
自民が選ばれない わかる
立民がえらばれる わからない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:27▼返信
満額の年金を65歳まで受け取れない国

お前ら65歳まで働けるの?

消去法で野党だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
小選挙区は入れたいとこないから白票で比例代表で令和に入れよ
もしくは嫌がらせで共産党に入れてもいいな
まあとにかく消費税廃止だ話はそれからだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
ええことよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
>>153
どこの政党も💩
どの💩を選んでも💩は💩
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
※168 日本にはさんざん自民党に投票してたb層たくさんいるけどね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
連立を組む公明党の力が強まりそうで解せない
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
今の若者たちは民主党政権の頃をよく知らないから立憲に投票しそうだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
>>176
民主政権はハンバーガーが59円で食べられた
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
自民ダメだから立憲伸びるて、、それはおかしいやろ
他の党ないんかい
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
>>4
安倍の後継、裏金サークルの姫を担いでやり直すは草
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
※170
出た出た
自民の補完勢力って言って維新と国民民主の支持率下げようとするやつね
反対するのが正義と思ってる立民支持者なのか
自民支持者を取られたくない自民支持者なのか知らないけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:28▼返信
選挙後に立民と共産が連立するかどうかだなしない場合は自公が過半数取れなくても立民連立内閣は成立しないだろうけど、連立したら今度は政策が全く期待できないという
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:29▼返信
維新は万博で自分の中で株が下がった。国民くらいしかねぇなぁ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:29▼返信
仮に自民が倒れても別の党が自民化するだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:29▼返信
立憲は増税するってやる前から言ってるんだから選ばれるわけねえわなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:29▼返信
>>171
何に使われてるかもわからない消費税は廃止でいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:29▼返信
表現規制が進んじまうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:29▼返信
国民民主はちゃんと候補者立てて?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:30▼返信
裏金とかどうでもいいわって思うくらい立憲に入れるのはねーわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:30▼返信
立民は浮世離れしたれいわ新選組みたいなこと言って票集める作戦もあったが
現実路線で劇薬求める層をガッカリさせながらここまで支持回復させてきた
なんも変わらんが政治家の規律ただすためには立憲に票投じるしかない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:30▼返信
今の自民は立民以上にないけど
立民はもっとねーわ
どっちも潰れろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:30▼返信
>>170
先の党首選でも自民党自体が割れてるからな
自民も選挙に勝てるというニンジンにぶら下がる烏合にすぎないし、まぁこの先は政党というものが変異する流れになりそうだから野党はスタンスやポジションをどれだけ打ち出せるかかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:30▼返信
もう隠したのかしらんけど
政権交代したらこんどはその党の裏金問題やらないといけないもんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:30▼返信
絶対無い
野党の何処に入れるのさ
自民以外に入れた結果票が分散して固定票の強い自民公明が勝つだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:30▼返信
>>112
嘘やーw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:30▼返信
※189
踊らされてることに気付かないんだね
万博はまだやってないんだよ
成功か失敗かまだ分からないってこと
結果がまだ分からない未来のことなのにそこばっかり叩くってことは他に叩けるとこあんまりないってことだよ
まあ兵庫県知事の問題もあったけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:31▼返信
>>191
まるで自民はいままで増税してないみたいな口ぶりだな
実質賃金は毎年どんどん下がってるぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:31▼返信
※187 国民は自民と立憲どちらにもいい顔してふらふらしてたから今はこのザマやん。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:31▼返信
立憲に投票するやつらは立憲が中国のスパイ組織と非公式に会合してたのをもちろん知ってるんよな
自民支持者じゃないけど立憲に投票なんて信じられん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:31▼返信
国民民主が自分の地区に候補者立ててくれりゃ入れるんだがいねえんだわ、、
比例は国民民主で地区は維新にでも入れるしかねえ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:31▼返信
>>200
やっぱりゲルには頑張ってもらって特亜と仲良くしてもらいたいしな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:31▼返信
全国の有権者に対しインターネット調査を受けた人を聞いたことが無い
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:31▼返信
>>200
組織票+ジジババの大多数思考停止票には勝てねぇぜ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:31▼返信
国民民主がもっと力をつけてくれたらなあ
立憲よりはずっと主張がまともなんだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:32▼返信
単独過半数だと公明の力が強くなったうえに、公明・左自民で政権進むから

最 悪 で す よ

自公過半数下回らないと石破を選んだ自民党の最悪な選択は覆らない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:32▼返信
自民党以外で野党のヤバイ集団の中から選べと言う究極の
選択をすると立憲しかないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:32▼返信
>>194
国民民主の話するとウヨからはパヨ、パヨからはウヨってレッテル貼られない?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:32▼返信
国民民主でええやろ
ってか自民党の総裁選の投票先結果から、
岸田・菅派を落として高市派だけを当選させた方が自民党としても正常化すると思う

石破を首相に投票した議員たちは本当に、増税戦略に賛成してんのか?
支持したのに選挙選の自民公認外されて今どんな気持ちか聞きたい
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:32▼返信

公務員の給与を下げればいい

増税より財政支出を減らすのが急務

216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:32▼返信
国民にはもっと多くの選挙区に立候補してほしかった
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:32▼返信
※212
野党の中で一番ヤバイの選ぶのやばいな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:32▼返信
日本保守党に投票するわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:32▼返信
立民の党首の発言した政策
10年前から全く中身が一緒さすがにダメだろこれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:32▼返信
とりあえず今回はどこにも過半数を取らせないのが個人的には望ましいな
どこも少数野党>立民・自民ぐらいの優先度で投票してくれればどこも過半数届かずにいいんだが
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:33▼返信
>>191
立憲は消費税還付の制度を個人にまで拡大しようとしてる
現在、輸出企業のみが受けられてる消費税の恩恵を国民全体に拡大して格差是正する方法

消費税制度を無くせない以上、消費税で再分配進めて生活資力向上させるには現実的にこれしかない
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:33▼返信
どこが政権をとっても何も変わらないかむしろ悪化w
全ての政党が💩だから
マシな💩選んだところで💩は💩
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:33▼返信
れいわは太郎さんの働きが評価だろうね
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:33▼返信
>>212
それならどうせ緊縮なんだからゲルでええやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:33▼返信
>>18
国民なんか自民がOK出せば今すぐ全員揃って移籍するくらい自民大好きじゃん
裏金脱税カルト集団にダメージを与えるソースにならん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:33▼返信
自公過半数割れが当たり前くらいの世論を見せてくれないと失われた40年行きっす
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:33▼返信
>>193
共産が関わったら、壺政治よりもっと悲惨な現状になるのは確定だからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:33▼返信
自民過半数割れじゃだめだよ
自公過半数割れじゃないと
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:33▼返信
野党は裏金を叩いてるけど自分達だって貰ってるよね
政治家で貰ってない奴なんておらんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:33▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
>>215
政治家も半数に減らせって
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
今回はさすがにうちのじいさんばあさんに自民党には入れるなってお願いしたわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
地元じゃ投票先が立憲公明共産しかない
終わってるわ……
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
>>209
組織票+ジジババが裏金議員や壺議員に投票すると思ってるならお花畑だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
>>222
反日壺に詰まった💩から、野💩にするだけでだいぶマシになるぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
>>40
維新も自民とズブズブのジェネリック自民党やん
自民党に入れない人みたいな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
自民にお灸をすえたほうがいいな。
投票した国民も地獄を見るが
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
>>230
つまり君はゲルがお気に入り?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞                
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞               
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:34▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞              
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞             
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞            
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
>>231
全国の独立行政法人も仕分けして
高級官僚の天下りもなくすべきだと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
>>226
アホな40年確定です
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞           
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞          
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
>>233
えぐいw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞         
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞        
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞       
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞      
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
立憲とか頭大丈夫か?
いままで何を見てきたんだ?
未だにまともな政策案も出せずジミンガージミンガー喚いて目立ってるだけなのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞     
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞    
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞   
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞  
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 JNN = TBS = 毎日新聞 
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
財務省とか総務省とか官僚どものガンを元から治さないとダメだと思うわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
>>224
ゲルは緊縮どころか壺やアメリカに金バラ撒いて中抜きする防衛増税まっしぐらやから
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
そんなに連投しちゃってそんなにゲルをしじしてたん?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
※233
比例代表だけ投票しに行ったらいいでしょもったいないよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:35▼返信
ちょっと読みずらいんだけどw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:36▼返信
暇人しか答えないからあてにならないんだよな毎回w
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:36▼返信
>>36
安倍が日本を壊し
岸田が必死で取り繕っていたが
石破で決壊
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:36▼返信

宗教と政治のズブズブを規制しよう

政教分離だ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:36▼返信
>>234
ん?お前の頭がだろ?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:36▼返信
>>209
高市が飛び出せないのもそこの強さだろうしな
それでも今回は浮動票よりその固定的な票がどう動くかが興味深いかもね
現実を見てもかなり自民党支持者と自民党の方向性の乖離が激しそうだから
公明党は今更支持離れが起きることが無さそうだから動きは殆どないだろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:36▼返信
>>217
萩生田の所、立憲が有田という
立憲内でも最悪クラスのやつをよりにもよってぶつけてきたらから
どっち選んでも地獄、下手したら壺の方がまだマシとか悲惨すぎる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:37▼返信
>>1
JNN調べなんか信用してる時点で情弱やで
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:37▼返信
>>233
保守が公明候補にしか投票できないようにしたの自民党だと言うこと
分かってて言ってんの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:37▼返信
※226
失われた30年の中で大打撃を与えたのは民主党政権の時に超円高で日本輸出企業の体力を根こそぎ奪った事だよ
あれでシャープや東芝など完全に競争力を失った
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:38▼返信
>>12
デマの流布や
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:38▼返信
>>49
自民の二軍の層を厚くしてどうする
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:38▼返信
>>267
組織票だって個人の意思で自由に投票できる
ジジババだって裏金議員らに怒りを覚えている
簡単な話だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:38▼返信
>>272
30年がそもそも打撃なんですよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:38▼返信
野党の支持率足しても自公超えないのに
野党が半数超えるのが世論の反映といえるのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:38▼返信
高市とか小野田議員を応援したいんだけど、
自民党がゴミすぎて投票したくない
新しい政党作るか、別の政党に移ってほしい
選挙勝って金稼ぎたいだけの自民党議員が多すぎる
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:38▼返信
みんな立民に日本の政治握らせたいのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:38▼返信
萩生田とか壺三時代の大幹部やったやんけ
ネトウヨの擁護足りんぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:39▼返信
>>259
いろんな分野に入り込んでるから難しいだろうよ
実際に政治家すら逆らえないのが現実だし
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:39▼返信
バカウヨ維新はカルト自民の別働隊だしバカウヨ国ミンスはカルト自民に小判鮫しようと必死な上に
マヌケ玉金が尊厳死でやらかして化けの皮剥がれて大暴落してんだろWWW結果立憲ミンスが漁夫の利を得る
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:39▼返信
自民は30年かけてじわじわ日本を弱体化させた
民主は数年で一気に弱体化させた
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:40▼返信
ウヨ連中は河村とウヨクハゲがやってる日本保守党に投票しないの?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:40▼返信
>>265
岸田なんて
増税と国葬と注視と途上国バラマキとシャモジ外交しかしてないぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:40▼返信
>>215
マジでこれ
失われた四十年になりそうで実質賃金低下で少子化進みまくりで
よく去年岸田さんが政治家や公務員の待遇や手当上げて、自民議員からの評判は良いとか自民党全体頭ヤバ過ぎて引いたわ
去年も今年も目に見えて倒産増えているのに
仕事だけでも分からないもん?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:40▼返信
>>279
国民民主応援してるけど、自民は一回敗北した方がいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:41▼返信
>>280
ただ、相手が有田という立憲内でも特に評判が悪い一人だから
普通に萩生田勝つ可能性あるのがアレ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:41▼返信
国民のことを想って涙する政治家なんて山本太郎さん以外にいますか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:41▼返信
>>275
そんなんでひっくり返るくらいなら今までの間にブレークスルーのチャンスは1回だけでなく何回もあったはずなのにねぇ、ねぇ?なんで変わってないのかなぁ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:41▼返信
>>283
30年経済成長できてないって答え出てるやん
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:41▼返信
>>277
党の支持率とか自民党に有利だから出してるだけでなんの意味もないんやで

「自民党支持してるが他の党に投票するしかない」みたいな
まったく自民党を支持してない層まで自民党支持層にしてしまう
意味不明な日本独自の帰属意識のアンケートだから
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:41▼返信
自民党に天罰を
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:42▼返信
>>190
マジでこれw
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:42▼返信
>>272
バブル崩壊から20年以上失わせ続けてたのが自民党なんだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:42▼返信
立民は老人に人気があるな
経済成長でインフレなんてとんでもない!デフレに戻してもっと若者から搾取しろ!
政策は老人に大人気
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:42▼返信
>>283
日本のドン底は自民政権時のバブル崩壊
そして自民の麻生政権
そこから政権交代して東日本大震災から奇跡の復興をさせたのが「民主政権」
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:43▼返信
>>279
自民が減らすのは分かるが立民とかまた悪夢見たいのやろか
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:43▼返信
自民にはお灸を据えてやらないといけないが、立憲共産は無いわw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:43▼返信
※202
自分が持っとる印象で支持するか決めてもえーやないかい!
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:43▼返信
どうせ政権取れないんだから出来るだけ共産に入れようや。
立民よりはマシよ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:44▼返信
こうやっていえば立憲に票が入ってると思ってんだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:44▼返信
自民減っても立憲増えてたら日本にとって結局アカンのが終わってる
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:44▼返信
野党に投票するぐらなら不正だらけの自民に投票する
自民に投票するぐらいなら投票に行かない←ココ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:44▼返信
これは公明党'の力が強くなりそう
観光業界は潤うね
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:45▼返信
>>298
まず自民党が悪夢すぎてそれは見たくないんが第一なんよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:45▼返信
>>299
いやもうお灸の段階は過ぎてる
組織変えないと骨の髄まで腐ってるわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:45▼返信
立憲は野田の力が大きいよなぁ。泉みたいなパヨクだとどうしようもないから。
でも立憲に入れるくらいなら国民のほうがまだましかなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:45▼返信
左派政策やるから
保守は票だけだしててw
あと増税www
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:45▼返信
※302
何の影響もないのになこの世論調査といっしょで
何度同じ事繰り返せばわかるんやろな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:46▼返信
悪夢の民主党政権を知っているから、いくら自民憎しでも立憲の第一党はあり得ないし勘弁してくれって感じだな

とりあえず比例制度を廃止すればバカな事やってる議員にはお灸据えられるし、比例制度廃止してくんねーかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:46▼返信
>>272
日本企業が落ちぶれたのは役員ばかり優遇して現場の技術者を冷遇したせい
そして民主政権の前の麻生政権が日本を弱体化させた
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:46▼返信
壺野郎のところに昭恵が応援にきたやんw
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:46▼返信
>>303
いい加減、税金泥棒のことを「日本」と言い換える自民しぐさやめろよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:46▼返信
ネトサポ必死の野党叩き笑

よほど自民党の状況がマズいんだね笑
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:46▼返信
自民党の後援会代表していた人が、お前も裏金もらってきたんだろうと地元で言われたとニュースで話していた。
自分は自民党を推してなかったがどういう気持ちでやっていたんだろう。
サイコというかパソナというか。パソナのために法改正するくらいパソナだし統一されてるけどさ。
暗●とかもちろん駄目だけど、あまりにも私利私欲のためにやり過ぎてない?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:47▼返信

壺議員が当選して得をするのは壺一派だけ

318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:47▼返信
立憲民主って選挙の立ち回りだけは良くも悪くも上手いな
反自民を徹底してるからこういう時は強い
どう考えても自民と相容れないくせに安倍人気の時に擦り寄ってた維新はホントアホ
319.投稿日:2024年10月16日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:47▼返信
立憲は中韓の息かかってるってバレバレだからそれはねえだろう。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:47▼返信
自分の予想だとギリギリ単独過半数割れかな
支持政党なしの人たちの動き次第だけど
でも自民党にとっては今までのやらかしを考えたら案外悪くない感じに着地できそうな気がする
もちろん負けは負けだけど傷を浅くできる着地はできそう
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:48▼返信
立憲の共産寄りのいつも足引っ張っている連中を一掃して
立憲内のまともな層と国民民主を合体させて玉木を党主にしたら
もう少しマシな野党になりそうだんだがな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:48▼返信
白票とか投票棄権しようと思ってるやつへ

それが自民党にとって最高の支援だってこと忘れんなよ?

岩盤支持層は必ず自民党に入れるから、「その他大勢」が白票や棄権すれば自動で当選できる。自民党にとって思うツボ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:48▼返信
前回の民主党政権では放射能まみれになって、中韓業者に売電でインフラをとられて電気代が高騰したが
今回は水とガスがとられるのかな

どこまで中国の工作員に騙されたら騙されたと気づくのかね

本当に日本人は馬鹿でもネットができるようになったら馬鹿がネットで発言権を得た気になって馬鹿の声がでかくなったなあ、ネットが無い時代は馬鹿が幾ら発言しても馬鹿だから無視されて分をわきまえることを覚えてたのに、今の馬鹿は自分に価値や発言権があると思ってるから厄介だわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:48▼返信
でも前回の選挙も自民大敗と特番開始時は報道していて番組は大盛り上がりしていたのに選挙結果が出てくると出演者がお通夜状態になってたよね。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:48▼返信
>>311
円の記録的暴落で資源・農産物・飼料・肥料の大部分を輸入に頼る日本はオワコン化

円高の民主政権が正しかった
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:49▼返信
>>311
税金泥棒にとって悪夢の民主党時代ってなかなかいい時代だっただろ

iPhoneが5万円(契約次第で実質無料)PS3は2万5000円だった
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:49▼返信
>>302
こう言ったら自民党はどうするかっていう
続報を待とう
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:49▼返信
※323
そうだよな嫌がらせで反対勢力上げるぐらいの気持ちでやらないとこのままやりたい放題だよ
圧力勢力作んねえとな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:49▼返信
>>320
公明もやばいけどな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:49▼返信
前回ミンスが政権奪取したものの失敗したのは
国家公務員のリストラや安すぎる官庁舎の糾弾等の公僕ネガキャンに
怒ったクソ公僕がミンスに協力せず仕事放棄したからだろアホバカウヨ
カルト自民カス寄りのクソ公僕を何とかしない限り日没するオワコン国の再生はムリ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:49▼返信
私たち庶民のための政策を1番多く打ち出しているのはれいわ新選組です!
れいわ新選組が政権を取れば私たち日本人の暮らしは絶対に良くなります!☺️
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:49▼返信
>>324
電気とガスと水道が高騰してるのは自民政権の今だろwwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:50▼返信
前回、自民党に罰を与えた有権者が
今回は「前のでは罰が足りなかった」と考えるのが当たり前なので
前回政権与党から転落した時に1.5倍の罰が落ちると思ってる
俺も自民党には一切入れないし、そう考えてる有権者は多い
俺の周りも自民党には今回は入れないと言う人ばかりだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:50▼返信
年金制度は破綻してるからもうやめて、政府が企業に働きかけて個人年金を推奨しろ、年金がいらないやつは自己責任で放置でいい(困ったら生活保護あるし、生活保護が病気で死ぬのはあたりまえ)
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:50▼返信
とりあえずいい加減議席を減らせ
特にゴミ枠の比例の奴等全員だ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:50▼返信
裏金で公認取消自民、維新、立憲、参政のワイ小選挙区
もう終わりだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:50▼返信
>>325
全マスコミが安倍と統一教会の関係について完全ダンマリだったからだよ

もうテレビがウソつくことも知れ渡ってて
マスコミの力も年々堕ちてる
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:51▼返信
立憲に入れてる奴どんな頭してるんだよ
いやどこも野党酷いんだけどまだ国民の方がマシな気がする
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:51▼返信
田舎の区なんか基本自民立憲共産しか候補者がいないからなぁ・・・
正直何処にも入れたくないだろうに
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:51▼返信
そもそも石破はその時だけの行き当たりばったりの裏切り政治家だって知ってるから
石破の自民党には絶対に入れない
あいつの裏切りばかりの政治家人生を検索して調べて見ろ
ヘドが出るぜ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:51▼返信

白紙投票は与党が得をする

なんでもいいから野党名を書いたほうが政治不信の意思を表明できる


343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:52▼返信
前回なんて「自民苦戦!立憲議席大幅増!」だったからなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:52▼返信
>>337
裏金議員より野党のほうがマシ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:52▼返信
>>340
田舎は年寄りしかいないし立民は年寄り向けの政党だ
あっという間に立民が制するぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:53▼返信
裏金の問題を無くすために資金パーティーについて規制とか各野党は考えてるようだが、自民はどうなん…?
その時だけ謝っても、繰り返さないように変えていかないとまたやるで?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:53▼返信
>>339
あんなゴミをマシとかネトウヨの頭はコロオギでできてんのかきめぇな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:53▼返信
今回は壺工作直撃アホウヨ層の票が日本保守党や参政党に流出するので
前回接戦が多かった自民はマジで鼻血吹くくらい議席減る
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:54▼返信
自民の議員の半分は石破に
だがもう半分は高市に入れていた、石破に投票した議員のリストは出回ってるんだから
その議員を落とすほうが日本のためになる
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:54▼返信
>>311
民主党政権のほうが税金も保険料も安くて国民の生活は豊かだった
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:54▼返信
>>331
まあ前回立民が最低賃金上げてくれたのはGJだったな
今考えるとそこまで悪い政権ではなかった気もする
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:54▼返信
中共万歳長城計画「重畳重畳♪長城だけにw」
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:54▼返信
マスゴミの願望だろ
前回も立憲が議席伸ばすと言われてたのに開票したら自民立憲が微減の維新躍進とかいう結果だったぞ
参院に至っては民主系が議席減らしてる
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:54▼返信
自民党の気に入らないところは公明党に投票の協力を依頼してるところ
連立政権や政策協力は理解できるけど、創価学会の力を借りて投票水増しは統一教会となんも変わらんぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:54▼返信
俺も候補者がいたら国民民主に投票するよ
正直国民民主も雑魚政党だから好き勝手言えるだけなんじゃないかって問題と規模が大きくなったら元の民主党になるんじゃないかって問題があるけどそれを判断するには結局誰かが人柱になって投票するしかないからな
生贄になってきます
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:54▼返信
とりあえず野党は中韓と縁を切れ
そうしない限り無党派層は動かない
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:55▼返信
政権交代は無理だろうけど議席過半数割れは絶対起こらないとダメだわ
やりたい放題で責任の所在も不明なのは過半数超えてるからなんだし
正常に民主的な活動をするには拮抗してないと不味い
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:55▼返信
>>331
財務省に予算は組ませないでボクタチ民主党でやるから(あとついでに外人にも予算作らせちゃお)~(ドヤァ)
といって予算が組めなかったら膨大な行政停滞が発生して日本全体が混乱して収集がつかなくなったのを
あわてて財務省に泣きついたことが馬鹿のフィルターを通すと「公僕の職務放棄」になるのか

だから馬鹿にネットをやらせちゃだめなんだよ
こうやって歴史を無視して妄想で現実を改ざんしようとするから
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:55▼返信
自民は減って欲しいけど立憲は無いわぁって思ってしまう
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:55▼返信
>>343
それでも安倍が暗殺された影響を無視するあたり
安倍のこと好きだったわけでもなんでもないというのがバレバレ

マジで税金泥棒したいだけのゴミしか支持してないのが自民党
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:55▼返信
反ワクをパヨク扱いしてきたネトウヨは参政党や日本保守党に投票できないねぇw
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:55▼返信
裏金問題を帳消しにするために石破になったってほんと?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:56▼返信
単純に石破で選挙に勝てる気がしないからな
これが進次郎や高市なら寄せ集める層があるイメージがあるけど石破にはそういうのがガチでない
どこに好かれてるん石破?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:56▼返信
富裕層だけ給与は上がる、物価は何もかも値上げ
宗教団体との癒着、裏金斡旋天下り好き放題

10年間政権続くと利権絡みで腐敗していくんよな
立件はキライだけど、どこかの政党頑張ってくれよチャンスやぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:56▼返信

壺と決別できずに開き直った党が勝てると思ってるのか?

366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:56▼返信
まともな先進国みたいに二大政党制にして数年ごとに政権変わるようにしとけば
こんな惨状になるまで追い込まれなかったんだよ
ほんとケツに火がつくまで慌てねえからなガラパゴJAP知恵遅れって
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:56▼返信
前回で事前の予測なんか何にもアテにならないとハッキリしたし自民単独過半数あるで
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:56▼返信
>>351
その上がった賃金以上に原発停止で高騰した電気代で物価と電気代が爆上げして損をしていることに気づいてないんだからおめでたいなと
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:57▼返信
>>342
全体的に言えば固定された政権が彼らにとっては望ましく
ころころ変わることが疎ましいようだから
国民として政治の理論や大きな視点より対抗する動きをするのは良いのかもね
そのうちに政党も育つし彼らにとって都合がよいのが自民党だけではなくなるかもしれない
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:57▼返信
>>356
壺カルトとズブズブしてた自民党なんて韓と超ズブズブやろw
公明だってタヒした教祖は在日やで。
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:57▼返信
見事にマスコミに踊らされてるってやつだな
自らで考え、調べ、精査していればその結論には至らないだろうよ
2011年以降だけでいいからコイツラが何をやったか少しは調べてみろよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:57▼返信
>>359
一人で同じ内容を何度も書き込んでる時点で
そういう工作するようなDappiみたいな奴だけが立憲を嫌がってるのがよく分かる
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:57▼返信

国会軽視で閣議決定で好き勝手決める政治家はもういらないンだわ

374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:58▼返信
自民対立憲って感じになってるけどそうではないよ
どちらかというと野党全体の支持率が前よりジワジワ上がっててそれが結果的に包囲網になってる
それで自民は議席減らしそうな感じ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:58▼返信
右のQ=参政(ヤマトQ)
左のQ=れいわ(メロリンQ)
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:58▼返信
※351
ガソリン税のことを国民が忘れたと思ってんの?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:58▼返信
>>361
れいわにも反ワクおるぞ
つまり右も左も極まった奴らは反ワクみたいな過激な思想になりやすい事やろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:59▼返信
>>375
そいつらは思想が間逆なだけで中身は変わらんからね
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:59▼返信
>>366
お前のいってることはアメリカにしかあてはまってないぞ
しかもアメリカはどっちも民主主義政党であって共産主義でも社会主義でもない
そして欧州は多党政治でぼろぼろになっている
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:59▼返信
>>368
原発を推進して建造したのは自民党だが
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:59▼返信
石破とか岸田は簡単に税金上げようとするけど、一度税金を上げたら下がるのがすごい大変になるんだ

減税した際の財源はどうするとか、財務省は圧をかけてくるけど、そもそも増税しなければ財源や不必要な政策をやめるために精査しなくてもいいのに
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:59▼返信
創価学会と統一教会朝鮮壺党っていうカルト宗教以外に選択肢がない閉塞感しかない日本
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:59▼返信
あんだけやらかしまくってるのに自民党を支持するとかどうしようもねえよな。他にいい政党がないとか嘘振り撒いてる連中に踊らされずに自分で情報収集して投票に行ってくれ。それが上級国民が恐れてることなんだから
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:00▼返信
>>372
小学4年生の中村君も解散に怒ってたしな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:00▼返信
自民党に投票する売国奴そんなにいるか?
あんなテロリスト政党に投票するとか気が狂ってるだろ
精神病院にぶっこんだほうがいいぞそんな奴
さもなくば今すぐ死刑だな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:00▼返信
裏金憎しで自民降ろそうとしてる奴マジで後悔することになるよ。数十年前でもヤバかったのに今の状況で野党なんかに任せたら貧困世帯とか大勢首吊るぜ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:00▼返信
>>372
透視能力持ってて草生える
俺も他にコメントしてるからそれがどれなのか当てて見てよ!
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:00▼返信
こんだけ悪事バラされても与党維持はほぼ確定なんだから
ほんま野党何してんの?ってレベルの情けなさだわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:00▼返信
過半数を超えるためには公明党の力が必要になる。
少ない人数で国を自由に操れるのは割と賢いと思うわ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:00▼返信
>>370
やっぱ政権取った途端に中国に600人ぐらい連れてお礼しに行った連中は違うよねぇ・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:00▼返信
>>364
国民は信頼して長期的な支持をしたのだろうけど
それが裏切られたのであれば正当な評価は受けるべきだろうしな
国民側でも教訓を生かして次に向かうしかない
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:00▼返信
>>370
この日本に住んでて全国民の負託を受ける以上
隣国で、しかもかつては植民地にしてたくらい強く影響し合う韓国や中国と無縁でいられるわけがない

問題は反日カルトと、公共事業中抜きしてるトンネル企業の多さよ、壺や勝共はその典型なんだわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:01▼返信
野田の立憲かぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:01▼返信
>>385
なんだ?通報されたいのか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:01▼返信
>>380
何言ってんだこいつ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:01▼返信
う〇こ味のアメかガムくらいの違いでしかないのが悲しい所
結局どれ選んでもう〇こなんだよなぁ…
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:01▼返信
自民が議席を減らすのはわかるが立憲が議席を増やす理由がさっぱりだわ
批判ばかりで生産的な提案一切できない党なのに野田が党首になっただけで期待値が上がってるのか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:01▼返信
自民の寿命は犬と同じ
大体15年おきくらいに新しいのに買い替え
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:01▼返信
消費税ゼロ、所得税ゼロ、外国人参政権付与、難民100万人受け入れ
こういう政党が出てきてほしい
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:02▼返信
>>368
自民が原発推進して福島に原発を作らなければ原発事故は起きなかった
自民が周囲の指摘に対して事前に事故対策をしていれば原発事故に対応できていた
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:02▼返信
石破は1年持たないな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:02▼返信
>>385
こんな奴が野党支持者とか怖くて野党に票入れられんわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:02▼返信
そのまま順当に行けば石破不信任案提出!
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:02▼返信
>>326
その円高を生かした何か政策をしたか?
国内の工業、産業を殺したようにしか見えんが
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:02▼返信
>>396
共産と組んで極左になってたのが反共産を訴えてる野田が党首になったことで変わるかもって期待してるやつが増えてるんじゃね
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:03▼返信
調査じゃなくて願望だろ、コレ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:03▼返信
>>395
フクイチは原発推進して乱立させた自民の責任
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:03▼返信
>>386
でも自民党が政権握ってるここ30年間日本の経済成長率終わってるやん
物価高の今、増税やろうとしてるアホに日本を任せたくない
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:03▼返信
>>396
選挙ってそういうもん
海外でも選挙はトイレと同じ、一番汚くない便器を選ぶだけって格言があるし
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:03▼返信
立憲は議席増やせるかちょっと読めない
他の野党は安定して全体的に議席を増やすと思う
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:03▼返信
>>390
政権取り返した途端中国訪問した二階訪中団は1000人超えてたんだが…

今年五年ぶりに行った二階訪中団は完全ににキンペーに見限られてたけどなww
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:03▼返信
>>410
維新「……」
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:03▼返信
裏金貰ってる議員はダメだ
なので立民には絶対に入れない
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:04▼返信
なんで解散総選挙なんてしたんだYO
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:04▼返信
>>400
なら代わりのエネルギーはどうすんの
今も電気代クソ高くて国民苦しんでるけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:04▼返信
>>390
日経株価が上がったのってもしかしてそれがジワジワ効いてたのでは?
二階は相手にされなかったみたいだけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:04▼返信
>>408
じゃあ立憲は論外やね
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:05▼返信
>>404
円安と物価高で国民が苦しんでも何もしない自民に言え
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:05▼返信
今こそ政権交代
自民党にお灸をすえるときが来た
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:05▼返信
立憲「解散しろー!!」
自民「はい解散します」
立憲「解散なんて許さないぞー!!」

こんなのにどう期待せいっちゅーねん
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:05▼返信
>>404
日本が強かったせいで当時から近隣でちょこちょこ武力衝突あったけど
弱男自民みたいにギャーギャー騒がず、増税もせずに済んでただろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:06▼返信
>>415
洋上風力発電
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:06▼返信
>>407
身内に原発の専門家おったのにそいつら無視して勝手に海流すの止めた菅直人が起こした事故だろw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:06▼返信
自公過半数ならぶっちゃけ大して変わらん。3分の2で強行できないくらい
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:06▼返信
>>422
日本じゃ無理だけど馬鹿なん?
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:06▼返信
裏金問題ガーと言うより30年景気低迷でみんなが貧困化しているのに
裏で色々やり過ぎている政治家にもう本当にウンザリしているってのが
今の殆どの人たちの気持ちなんじゃね
裏金許してやったとしても政治が良くなることは無いだろうし
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:06▼返信
蓮舫首相待望論は日本中に巻き起こっている
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:06▼返信
>>414
岸田がトップ取ってた状況よりかなりいい状況には持ち込めてる
新しい総理に対する期待感で一応内閣支持率上がってるし
岸田のまま突入してたら確定で大敗してた
あと時間が経ってもボロが出るから傷が広がる可能性が高い
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:07▼返信
>>404
円高で輸入品が安くて国民生活は豊かだった
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:07▼返信
>>420
壺の脳内にしかない妄想のやり取り書き込まれても
どないせいっちゅうねんとしか言えんわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:07▼返信
正直これ系が当たった事ないからどうとでも言いそう
でも普通に考えたら自民は減るはず、立憲は増える要素ないんだけどなぁ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:08▼返信
>>425
日本は島国で海に囲まれてるって知ってる?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:08▼返信
>>400
民主党政権じゃなけりゃあんな事故は起きなかっただろうに
「福島原発 菅直人がした事」とかで少しは検索してみてはどうだい?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:08▼返信
自民も立民も嫌いなら65歳以上から被選挙権奪え
そうすればこいつらの過半数は選挙出れないからw
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:08▼返信
>>404
増税する必要もなく生活資材溢れてて、外国人も来ないので治安もすこぶる良かったし、
ロシアや北朝鮮がいくら騒いでも日本の屋台骨はびくともしなかった
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:09▼返信
なんとか破綻せずやってこれたのは国民が耐えたから
自民党はこれ以上悪化させないぎりぎりのラインで政治やってたと思う
立憲だったらとっくに破綻してた
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:09▼返信
小選挙区が実質2択みたいなとこ多くて
その恩恵一番得られるのが立憲ってだけだもんな
オワットル
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:09▼返信
すまねぇ、こんなの不公平だよね、パーティーで得たお金にも課税します!
をなぜやらないんだい?選挙で落ちる可能性よりマシやろ?目先の利益の方が大切か
439.投稿日:2024年10月16日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:09▼返信
自民単独過半数を切るとなると
政権内で創価、公明党の権力が増すな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:10▼返信
エコとかSDGsとか言ってるけど経済的には全く余計なコスト
経済に余裕がなければ出来ないことなのだ
だからもっと経済の方の「エコ」ノミーを重視すべきなんじゃないかと
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:10▼返信
>>432
日本は台風も多けりゃ遠浅の海が少ないって知ってる?
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:10▼返信
>>433
菅直人総理が現地視察して原発を停止したから日本は復興できた
福島産作物の風評被害にも対応した

菅直人は日本のヒーロー
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:10▼返信
>裏金問題なんてどうでも良い。
穏便に政治を回してくれればそれで良い
今の野党に政権を委ねるつもりはない。
結局誰がやっても同じだから。
裏金って言ってもそれだけお金が有って結束が硬い証拠。国民の生活には直接関係ない。

いい具合に洗脳されてんなぁw
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:10▼返信
このまま妥当に行ったらギリ過半数割れだけど支持政党なしがどう動くかだね
裏金や景気の悪さが影響すれば過半数割れくらいだけど今の時代だからこそ安牌切りたいとか考えたらギリ過半数到達とかもあり得る
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:10▼返信
自民党支持者に一つ言いたいのは、日本をダメにしてる売国奴は野党じゃなくて自民党なんだよ
違うっていうならスパイ防止法を早く作れや、スパイを取り締まれない国は日本だけだぞ
自民党内だけで法案を成立できるはずなのに、なぜやらない?中国と繋がってるから困るんだろ?
いいかげんにしろ売国奴、安倍さんを裏切って石破についた安倍派議員も落選しろ!
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:10▼返信
>>428
中身ほぼキッシーなのに日本人さんバカなんじゃないですかね?
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:10▼返信
>>433
壺三はあの国家的な危機の中でも党利党略のためにデマ流して
政府の足引っ張ってたんだよなぁ

本当にバチが当たったんだと思うわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:11▼返信
日本がどうなろうと立憲、共産、れいわだけは絶対に票入れたらいけないってのは子供ですらわかってること
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:11▼返信
自民30減らして立民40増やすのか
日本人馬鹿では
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:11▼返信
>>435
ちな外国人が気軽に日本来れるような仕組みを作ったのは実は民主党時代なんだけどね
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:11▼返信
>>430
4月末や6月頭に解散要求しといて、石破が解散すると言ったらすぐさま批判したばかりやろ
ググりゃ簡単に出てくるってのにw
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:12▼返信
民主党がそんなに伸びるかねえ?
一応下野も織り込んでるけどさ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:12▼返信
過半数割れ程度だとなんにもならないけど
政権交代を強く望んでる底辺ほど、政権交代されると生活が苦しくなるので心しておいて欲しい
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:12▼返信
>>443
海に流すの止めてメルトダウンしてからの話だろそれw
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:13▼返信
>>397
よっぽど大勝でもしなければ石破と同じで短期で終りだろう
どのみち増税路線だろうしまた何もできず悪夢の汚名を着せられて名前変えて今の位置にもどるだけ
だからこそではあるのだけどどこも公約の実現という政権担当能力を持たない上に長期で腐敗するのだから
公約に則った動きをする党を選挙を通じて選び続けるのがよいのかも
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:13▼返信
>>442
台風が一年中毎日来てると思ってそう

日本でも洋上風力発電ははすでに稼働してるの知らないのかな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:13▼返信
>>453
まぁある程度は伸びるやろ
40も増えるかどうかは知らんが
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:13▼返信
>>430
立憲民主党の安住淳国対委員長は6日、自民党派閥裏金事件の処分を巡り、岸田文雄首相に衆院解散を要求した。「日本を前に進めるには出直し解散をした方が良い」と宮崎市で記者団に述べた。
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:13▼返信
>>443
どこの世界線から来た人なんですかね・・・
この人の世界じゃ民主党政権はまだ続いてそうだね
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:13▼返信
どうせ政治家なんて本当に国を良くしようと思ってる奴なんかいねーよ
自民はひたすら利権でキックバック貰う事しか考えてない
野党は仕事してるフリしてるだけで、実際は高年収を維持したいだけ
もうAIにやってもらいたいわ
絶対に腐敗する人間は終わってる
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:13▼返信
今まで単独で過半数以上維持できてたのにカルト宗教創価学会の公明党と縁を切らなかった時点で自民党は相当危険な政党な事がわかりますね
馬鹿は壺の事しか言わないけど創価のが遥かにヤバイ連中だからね
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:14▼返信
石破の存在は意外と選挙でいい影響を与えると思うよ
地方創生を大きく公約に掲げたから地方のジジババは結構期待してる
選挙における地方の影響力は結構デカイ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:14▼返信
自民が減るのはどーでもいいけど立憲カルトが増えるのはあかん
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:14▼返信
>>448
安倍の伝え聞く人間性からしてデマとは知らなかったんだろうが

どこからそんな情報を得たのか(しかも信用したのか)という話になると
壺人脈やネトウヨ芸人たちのデメリットは明らか
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:14▼返信
>>455
メルトダウンは総理一人で防ぎようがない
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:14▼返信
比例復活できない自民議員を笑ってあげよう
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:15▼返信
>>464
でも統一教会の自民党とと創価学会の公明党ってカルトはどっちかというと....
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:15▼返信
弱者は政治家に縋るからな。
それでよくなった経験ねーだろうに。
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:15▼返信
>>464
反日朝鮮カルトよりは立憲カルトの方がマシだし、立憲カルトに投票するわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:16▼返信
>>467
岸田マジで落とせよ
こいつだけはクソイラつくわ
派閥解体したのに岸田派を総裁選で動かすのやめろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:16▼返信
前回は自民212、立憲141だのやって実際は自民261、立憲96だったからな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:16▼返信

壺半数割れwww 壺が割れるのかwwww

474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:16▼返信
>>443
菅直人総理が現地視察して原発を停止(爆発)させたから日本は不幸でした
福島産作物の風評被害にも対応した(加害者)

菅直人は中韓のヒーロー
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:16▼返信
民主党が与党の頃はもっと生活が楽だった

壺自民へは絶対投票しない(`・ω・´)
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:16▼返信
自民は当然駄目だけど

経済完全に殺すと言ってる立民に入れようとしてるバカは一体なんなの?アホなの馬鹿なのたわけなの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:16▼返信
>>457
台風の時期が多い日本で止めないといけないようなもんが原発の代わりになるほどの電力賄えると思ってんのかよw
あと遠浅の海の問題は?
深めに設置できるやつもあるけどまだまだ課題も多いぞあれ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:17▼返信
>>476
ぶっちゃけ今の自民党は立憲と変わらんよ
政策がパヨク化してる、違いは裏金だけ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:18▼返信
石場は繋ぎの汚れ役だったか
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:18▼返信
>>470
そりゃ、使い勝手がいいから色んなのが繋がり求めてるんだろ。
一次産業やらインフラ関連事業者から不動産まで与党寄りなのは、それがメリットあるからだし。
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:19▼返信
国民の皆さんの生活を良くします→増税。
これが脳死
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:19▼返信
※476
だから、たった一期で自民の累計赤字を三倍に増やしたのは民主党だぞハゲ
クソ財務官僚の増税理由になってんだよ!子ども手当をわずかに貰ったためにその何倍もの税金納めてんだよその頃の子どもたちはwww親に売られたのも同然だわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:19▼返信
自民が減ったところで維新と国民に流れるだけで立憲はさほど増えんだろね
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:19▼返信
>>11
ほんこれ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:20▼返信
どこの政党もYouTubeで「裏金許さない」的な広告を流しているが、胡散臭くて笑いが込み上げてくる
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:20▼返信
>>478
変わらないとまでは言わんが、保守とリベラルの勢力が綺麗に別れてる所が自民の良い所だったのにそのバランスが崩れちゃったからな
じゃあ別に自民じゃなくて良くねってなる人が増えるのはしゃあないわな
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:20▼返信
>>225
乗り換え先がカルトなのはギャグなん?
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:21▼返信
自民の不祥事連呼と「倒幕できるかも」一点張りの選挙戦術だった時の野党が勝った試しないだろ
唯一それで勝った2009と同じメンツの野党が同じ戦術でやっててまた同じ結果にしてもらえると思ってんのか

自民を引き摺り下ろせるくらいの、中身で戦える勢力が現れないとどうにもならん
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:21▼返信
>>479
総理大臣なんて大体そんなもんだよ
安倍の時代だけ運良く恵まれてた感じ
それ以外は大体汚れ役のヘイトタンク
安倍の後の菅総理とかモロ捨て駒だったし
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:21▼返信
石破「俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!統一教会と裏金が悪いんだ!というわけで戦犯の統一安倍派を粛清していくわw」
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:22▼返信
※479
石破は岸田復帰の足場にされてるんだよw岸田だけが喜んでるってわけ。だからこそ岸田だけは許せない
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:22▼返信
安倍さんのいない自民とか存在価値無いからな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:22▼返信
>>466
米からの冷却剤支援をキッパリ断る → 自前で頑張るが焼け石に水
マスコミ連れてヘリで現地へ行きカッコよく写してもらい現場の邪魔をする → 現場大混乱
 ↓
大爆発

これ、一人がやったことなんだぜ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:23▼返信
消費税減税派、廃止派だけで過半数取ってほしいところ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:23▼返信
>>492
安倍さんから変わったよな
一人いなくなるだけで自民党がここまで腐るとは思わんかった
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:23▼返信
石破がなるくらいだからこっちの選挙も政権交代ありえるんじゃね
そして地獄へ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:24▼返信
※490
統一教会なんて組織自体が雑魚すぎるあんな物大した事ないよ
そんな物に目を奪われてる時点でマスゴミ洗脳され過ぎのマヌケとしかw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:24▼返信
自民党は嫌だけど他に入れるとこが無い
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:24▼返信
石破は馬鹿だ。増税なんて猿でもできる。
そんなやつは総理を辞めてしまえ
ていうか、こんなの総理に祭り上げた自民党員覚悟したけどアホども
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:25▼返信
若い世代の子たちは日本をどう思ってるだろう
申し訳が立たないわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:25▼返信
全く反省してないからな。普通はパーティー止めますだろ。国民を舐めすぎてる。
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:26▼返信
立憲はそこまで議席増やすか?って思うけどね
どっちかというと公明と国民とれいわあたりが議席増やしそうな感じがある
特にれいわはちょっと今回ダークホースになる可能性があると見てる
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:26▼返信
「放射線の危険があるなら我々のような将来子作りする予定の無い年寄りが行くべきだろう」
という菅直人の首長は至極真っ当だし、現地に乗り込んだのも覚悟を示すためだからな

安全地帯からデマ撒くしか能のない反日壺三とは愛国心の次元が違う
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:26▼返信
>>495
経済政策は対して変わってないけどね
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:26▼返信
>>494
実数はかなりのものになってそうかな
政治家だってそれで直接利益につながるのもでもないし
それでもそれを抑える勢力が広範囲で以上に強いというのが今のところ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:27▼返信
>>236
ジェネリックならカルトそのものの自民公明立憲共産れいわ参政よりマシじゃねーの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:27▼返信
>>494
全て廃止とまではいかんがせめて食料品を軽減税率にして0%に、消費税を5%に戻して経済を活性化させて欲しい
物価高が経済成長に繋がるかどうかの瀬戸際でなぜ経済を抑制するような増税をやるかなぁ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:27▼返信
特に何も考えずに自民に入れ
特に何も考えずに立憲に入れる

終わりだよこの民意
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:27▼返信
自民にお灸を据えたいけど、ほんとにお灸をすえたら自分たちにも害があるジレンマ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:27▼返信
>>501
民主党議員がパーティーやらないとお金ないんですぅって泣き事言ってたやつやろ?
パーティー禁止にはできんよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:28▼返信
山上のせいで日本は増税まっしぐら
その山上は税金で飯食ってんだからある意味すげーわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:28▼返信
自民以外にするとして替えの適任がおらん
それでも自民に分からせようとやった結果、高速道路が無料化出来ないのを分かっていながら嘘ついて勝っちゃった所に大火傷させられたのだってまだ最近の話だ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:28▼返信
自民負けたら日本株どんだけ落ちのか…
めっちゃ円高にもなりそうだし怖いな

514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:30▼返信
国民民主を応援してるけどこいつ雑魚過ぎて駄目だ
嫌だけど立憲に入れるのが一番効果的か
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:30▼返信
この手の調査はだいたい隠れた思惑あるからあまり信じてないが、
石破に決まった時の状況から見るに、減りはしそうなんだよな
とはいえ第1党まで落ちるとは思えないから、これを機に
あからさまな中韓ファーストじゃなく、かつ反自民だけが存在目的じゃない
言動がまともな他の野党との連立も考えて欲しいかな
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:30▼返信
>>508
良く知ってる安倍さんだから安心して投票して
良く知ってるの出さんだから安心して投票する

こんなのが間違いなく有権者の二割はいるからな
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:30▼返信
1995年=社会党=阪神大震災
2011年=民主党=東日本大震災

今度はどんな災害が起きるのかオラワクワクすっぞ!
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:30▼返信
>>504
全然ちげーよ
安倍さんは増税には反対だった
消費税を上げざるおえなかったのは3党合意ですでに10%に引き上げが決められていたから
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:31▼返信
現役世代に増税を公約にすると人気が上がるようになってきたのがさすがにヤバいねこの老人国家
立民はさらに進んで経済成長をやめてデフレに戻す公約なんて若者の未来を完全に叩きのめしに来てるしな
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:31▼返信
立憲に入れるやつはたった15年前の事も覚えてない白痴なのか
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:31▼返信
>>511
山上「計画通り」
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:32▼返信
>>520
お前はついこないだまで首相だった岸田の顔覚えてないの?w
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:33▼返信
>>512
ほんそれ。自民にお灸をすえるとか言って民主に入れて地獄見たのをもう忘れてるの笑えんわ
歴史はアホのせいで繰り返すんだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:33▼返信
youtubeに毒されてるわいの上司
れいわ新選組に入れる模様

偏った情報ばかりになる、そればかり見るように誘導される情報源って怖いよね
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:34▼返信
消去法やね
それでも「信任された」て言える日本政治
終わりも終わりよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:34▼返信
愛国心(当たり前だが日本)をもって政治に励んでくれるならどこでもええわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:34▼返信
>>513
別に分かってたことだし、株価倍になって円高に戻ってくれれば、資産倍じゃん

円高になればNISAで海外株でもロングで買い足しておけば損することないしな
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:34▼返信
今までは自民党に投票してきたけど、もう岸田辺りから絶対に投票しねえと思ったよ
そして次が石破だろ?
高市早苗なら投票してたわ、自民党に
石破と小泉セクシーは絶対に無い
財務省と一緒に爆散してくれ
消費税も一緒に爆散してくれ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:34▼返信
インフラ維持を考えれば高速道路が無償化するなんて大増税でもしなければ無理な事くらいバカでも
わかるはずだった、残念ながらそれもわからないバカが大勢いてメディアの大合唱に釣られて民主に入れた
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:35▼返信
ホント若い人ほど2011年を見て欲しい
民主に入れる気なんてなくなるよ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:35▼返信
>>528
参考までに聞きたいんだけど次どこ入れる予定?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:36▼返信
自民は色んな問題があったのは勿論だが、いまだに自民だから大丈夫だろって傲慢な態度が透けて見えてるのがヒドイ
昔の知事選で現職は地方までしっかり挨拶に行ってたのに、自民の新人は足も使わないアホだったのが印象的。開票即終了だった顛末まで笑い話
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:36▼返信
そもそも小泉に投票するような議員がたくさんいるような自民党ってぶっちゃけ政策なんてどうでもいいと思ってるだろ
ただ選挙に勝って数千万欲しいだけなのがバレバレ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:36▼返信
>>523
その嘘いつまで通用すると思ってんの
GDP、貿易赤字、実質賃金、可処分所得、国内投資、国内消費と
明白にあらゆる経済指標は民主党時代より今の方が悪くなってんだよ

海外の投資家の保有率高くなって利益が海外に流出する株価だけが伸びてる
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:37▼返信
>>531
国民民主
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:38▼返信
>>534
だったらちゃんと数字で示してみろよ
その嘘いつまで通用すると思ってんの(笑
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:40▼返信
>>530
2011年というと
PS2…2万円 PS3…2.5万円 3DS…1.5万円 VITA…2万円

どう考えてもあの頃の方がよかっただろ
子供たちが自分で小遣い貯めてゲーム機買えてたわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:41▼返信
被災地に一回も顔出さずに選挙の時だけご支援お願いしますって・・・こっちは自分の家でまともな生活すら出来てないのに煽ってんのか?
さすがだって周りにいた人たちと笑っちまったよ。クソ自民になんぞ絶対入れねー
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:41▼返信
>>534
はいはい、選挙で大勝した民主がたったの数年で下野してその後党自体が消滅して分裂したのは何故でしょうね?
本当に仕事してたんなら票がいきなりひっくり返るわけがないんだよ。選挙結果が何より当時の民主を物語ってる
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:41▼返信
>>510
調べたら共産党はしてないらしいよ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:42▼返信
岸田が特大の糞だったからここまで支持率落ちてるのに
岸田は「岸田政権の政策継承を」とかほざいてる
石破は岸田の尻拭いをやらされて不幸だけど岸田政権を政策継承じゃ誰も投票する気にならない
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:42▼返信
区割り変更でやってきた自民候補者はアレの件もアレの件もアレの件も該当者で草
どれも自らの弁明がないようだし、当然比例名簿から外されてる
前回当選だって比例復活だからさすがに無理っしょ
X見ても政策は語らずに表敬訪問と演説ばっかりで何の役に立つのかわからねぇw
なんだこいつぅwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:42▼返信
高市だったらこんなことにならんかったのに
石破を当選させた岸田がアホすぎた
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:42▼返信
>>540
そりゃ資金源がちゃんとあるからな
日本じゃないけど
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:42▼返信
>>536
とうとう民主党時代からGDP2.1兆ドル減でドイツにすら経済力で負けてんだが
誰がどうやって穴埋めする気なの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:44▼返信
>>530
それが盛りかえしてるんだから信じられない思いだよ
今までなにをしてきたんだと
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:44▼返信
>>539
壺の存在も知らず、テレビに乗せられたバカばかりだったからだよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:44▼返信
>>537
物価が安い相応に賃金も上がらず経済が停滞した結果が、今の日本だけおいてけぼり状態なの理解出来てる?
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:45▼返信
>>537
なるほど
その言葉を福島の人たちに面と向かって言える度胸があれば大したものだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:45▼返信
フルタイム手取り18万で
消費税で16万ちょっと
ひとり分じゃん
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:45▼返信
石破政権ヤバい奴等だらけじゃん
これで自民支持しろとか正気を疑う。そんなのでも国民は自民に投票するって思われてるんだろうな
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:45▼返信
自民党独裁政治を終らせよう!!!
WE WILL STOP!!!!!!
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:46▼返信
>>547
早速尻尾出して草
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:47▼返信
各小選挙区が「比例復活許さない」というほど意気込まなくても落ちるとなるとみんなが選挙に行かない

捨て選挙区作ってでも投票率下げたいという戦略取ってる時点で
石破ですら勝つ気が無い
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:47▼返信
>>6
裏金自民
裏金立憲
裏金れいわ
もう終わりだよこの国は
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:48▼返信
>>553
統一教会乙
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:48▼返信
>>549
なお福島4区は立憲議員の模様
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:48▼返信
>>540
日本共産党は政党交付金も拒否して受け取ってないしな
一方で自己責任を主張する自民党が税金から一番多い金額(2024年は160億円)を税金から受け取ってる
生活保護を寄生虫扱いして罵倒してる自民党が実は一番でかい寄生虫でした
他人に厳しく自分に甘いゴミのような奴ら
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:50▼返信
>>556
陰謀論ハマっちゃってかわいそ統失って一生治らないらしいね親孝行しろよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:50▼返信
立憲って元民主党で増税したとこだっけ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:50▼返信
ともかく、自分の意思で投票するしかないよね
マスゴミのそういう調査結果(=世論操作)に惑わされる必要はないとは思う
与党側は不利だろうけど、だからと言って、野党に変わっても大丈夫か?と言う心配もある
マニフェストで立派な公約を掲げるのはいい……が、それを実現させる手段なりを事前に(ある程度は)考えているのか?は気になっている
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:50▼返信
自民に入れる必要はないが 立民に入れんなよ・・・
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:50▼返信
>>558
つ赤旗
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:51▼返信
>>517
2016年=自民党=熊本地震
2018年=自民党=胆振東部地震
2024年=自民党=能登半島地震
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:51▼返信
>>530
若い人ほど自民支持率高くて立民支持率高いのは60歳以上のジジババなんですが…
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:51▼返信
自民 → 統一教会
立憲 → 統一教会
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:51▼返信
>>555
裏金自民 ←50億超
裏金立憲 30万円不記載(訂正済み)
裏金れいわ 裏金問題が噴出する二年前の政治収支報告書の提出後に自ら記載ミスを修正した450万円

もう終わりだよこの壺工作は
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:52▼返信
>>540
人望が無くて出来ないだけだろw
書記長の豪邸見れば金の亡者だって分かる
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:53▼返信
お年寄りはお金を持ってるから年金は必要ないという方がほとんどだ
だから年金の受給を80歳からに変更します!

↑こんな奴らに投票するってマ?
日本人の平均寿命84歳で年金受け取り始めても即死ぬわw
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:53▼返信
>>565
テレビの見過ぎだぞボケ老人

秘密選挙原則に反した調査な上に一切証拠は無い
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:53▼返信
>>565
2011年の結果でも実は自民に入れたのは若年層の方が多い。脳が溶けてるジジババ層が常に日本のガンだって
はっきりわかんだね
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:53▼返信
どこがなっても同じだよ
良くなる事なんてないし古い地獄に飽きたから新しい地獄を満喫するだけ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:54▼返信
国民民主党はもっと立候補者を擁立して欲しいところ
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:54▼返信
>>569
というか、国民の三割くらいは80までに死ぬだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:55▼返信
頭の悪い奴は自民に入れる
頭の良い奴はれいわ 共産に入れる
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:56▼返信
>>572
それでもいいと思ってる
理由は自民党の腐った議員達が落選して、まともな議員達だけが残ってまとまる自浄作用があるから
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:56▼返信
実際クリーンな党ってれいわしかないよな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:56▼返信
>>574
生涯独身は60代で死ぬから平均寿命なんか段々下がってくぞw
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:56▼返信
なんで立憲信者って「立憲支持者じゃないが」っていうの? れいわ信者もこれ言うけど
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:57▼返信
現在の野党でまともに政権運営できるとこ無いでしょ…
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:57▼返信
>>543
高市だったら推薦人が軒並み裏金議員だったからもっと叩かれてたと思うよ
それを考えて石破になったんだと思うけどマジで政治家って選挙しか見てない
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:57▼返信
>>577
1200万円の裏金議員がいるところだっけ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:57▼返信
>>571
若者はテレビでずーっと「デフレは悪、インフレは良いこと」と洗脳されてるので

実際に増税や値上げが目の前に迫らないと、その怖さが分からなかった
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:58▼返信
自民が減っても立憲が40も増えるわけないだろ…
漁夫の利で維新あたりが増えるほうがまだ現実味がある
他は選択肢にすら入らない
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:58▼返信
壺や創価はあれだけカルトのやばさに騒がれてたし
工作員はいたとしても若い人からは信頼えず勝手に減りそうな予感
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:58▼返信
>>582
まだそんなデマ垂れ流してるのかバカウヨってキモいな
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:58▼返信
>>580
そうはいっても石破政権はまともか?
また今までの自民を繰り返すだけだぞ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:59▼返信
立件だけはダメだ
売国野郎が総裁だからな
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:59▼返信
立憲ってそんな増える要素あったっけ?
むしろ減る要素しかないと思うんだが
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:59▼返信
>>563
赤旗がどうしたんだ?自分達で売って自立してるだけ自民党よりマシだろ
自民党も自己責任を主張するならなら機関紙でも売って自力で稼げよ
企業献金で企業にパラサイトしてる寄生虫であり政党交付金で国にパラサイトしてる寄生虫
偉そうには国民には自立を求めるのに自分達は他者にパラサイトしててここまで醜い寄生虫は自民党だけ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:59▼返信
消去法で国民民主しかないわ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:00▼返信
左派政策やるから
保守は票だけだしててw
あと増税wwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:00▼返信
>>570
ネットで全く人気ない立民がなぜか選挙で当選しちゃうのが一番の証拠だろうが
テレビしか見てないじーさんばーさんは立民がまともだと洗脳されてんだよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:00▼返信
>>579
このページの検索… 立憲支持者じゃない 1件

お前の書き込み1件しかないぞ壺
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:00▼返信
>>586
デマってことで押し切ることにしたのか 
まあそれしかないわな
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:00▼返信
裏金あるし税金増えたけど消去法で自民!w
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:00▼返信
自民「単独過半数割れ」の可能性、公明「小幅減」の可能性
立民「40増」の可能性、維新「議席減」の可能性
共産「議席減」の可能性、国民「大幅増」の可能性
れいわ「議席増」の可能性」」」
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:01▼返信
壺はいらんかね?🤣
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:01▼返信
>>522
お前15年前選挙権なかっただろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:01▼返信
立民なんて党をあげての増税体制じゃん
何考えてんのよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:01▼返信
>>588
岸田の宝は売国ではないと?
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:01▼返信
軍事クーデターが起きそう。アメリカも黙って見てるわけにはいかない。

こーゆー流れになるとは予測してなかった。
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:01▼返信
>>594
元記事の引用に対して書いてるんだけど(失笑)
なんか刺さることがあったんだろうな境界知能さん
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:01▼返信
>>584
維新に入れる=自民党に入れるだからな意味ないよ
維新って自民党の法案にはほとんどいつも賛成してる
国民を騙して自民党をサポートしてる詐欺政党
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:01▼返信
>>583
ほんと老人ってテレビを大事に大事に抱えてんだなw

30代の俺ですら一人暮らし始めてからもう15年くらいテレビ無しで生きてるわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:02▼返信
自民が減るのはわかるけどなんで立民に行くんだよ…
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:02▼返信
>>587
自民はまともじゃないけどお前みたいなゴミよりはまともかな
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:02▼返信
>>580
そもそも自民以外に入れたら政権交代みたいな前提で話すのがおかしい
現状どう転んでも連立組んで政権は自民が運営するだろうから好きなとこに入れればいいんよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:02▼返信
>>530
円高で国力が高かった頃じゃん
あの頃はドルベースでドイツの二倍近いGDP(もちろん一人当たりも上)でアメリカよりもちょい下くらいの平均年収、おまけに物価は安くてマジで天国だった
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:02▼返信
>>593
テレビ局の世論調査では5%しか支持率のない立憲が
占拠になると毎回20~30%の得票得てるのが答えだよ

ネットで工作してるのは壺と創価みたいなカルトと電通、Dappi勢
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:03▼返信
>>524
その上司さん氷河期世代でしょ?
れいわの支持者は氷河期世代が一番多い
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:03▼返信
子育て支援→→働くのと引きかえ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:04▼返信
自民の選挙対策委員長がセクシーレジ袋の小泉なんだからもうね
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:04▼返信
というメディアの願望だぞ。
自民駄目だから立憲入れるか~とはならんのよ。
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:04▼返信
裏金やってるかどうか確証がない他の政党の方が、やってるの確定の自民よりマシでしょ
壺の件もあるし、まだ票を投じる奴は組織票だろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:05▼返信
>>606
経済政策的にあまり変わらないのと、少しだけ円高政策や金融より実体経済重視なところがある
今の状態だと利権に食い込めてない一般国民の支持集めるのは当然だと思うけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:06▼返信
どこかのニュースで見たけど、維新と国民民主も、選挙結果によっては連立与党に与するらしいよ
差し金だね
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:07▼返信
民主党時代、10連続強行採決をした過去があってだな
マスゴミは本当にダンマリだった
自民党をぶっ叩く半面、「コロナより桜」と言い放った立憲民主党だけは一生無い
日本人が亡くなろうが知ったこっちゃない、反対の為の反対しかしない政党だけは一生無い
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:07▼返信
>>606
結局選挙を動かすのは人口の50%以上を占める50代以上の高齢者だからな
こいつらはいまだに一次情報源が新聞とテレビなんよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:08▼返信
>>591
前は維新に期待してたんだけどダメそうだし結局消去法で民民しかないわ
うちの選挙区候補者いないけど
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:08▼返信
>>618
ただの風邪ごときのために経済止めてドクチン強制した自民党だけは一生ないけどな
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:08▼返信
>>610
世論調査がガチ本物なんだとしたら

選挙やるたび立憲支持層は確実に選挙に行ってて、それとほぼ同数の無党派層が立憲に票を足し
自民党支持層は半分が選挙に行ってないことになる
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:09▼返信
>>331
今回政権渡しても同じことにしかならんように見えるんだが?
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:09▼返信
自民が公約とかやる意味ある? 
今現在それできる立場なんだから今すぐやれよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:10▼返信
>>617
今の維新は組んだところで自分らの利益次第ですぐ裏切る予想しかつかない
昔はまだ芯が通ってた印象だったけどね
もう何をやっても信用されないわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:10▼返信
>>618
それが反日朝鮮カルトの自民の擁護に繋がると思ってる壺かわいいな

コロナより桜って今となっては正解だったじゃねえか
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:10▼返信
また自民にお灸をすえたつもりが~になるのか?w
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:10▼返信
裏金議員を全員公表して反省してるならまだしもな
反省する気ゼロ、改善する気ゼロ、そしてトリガーまだ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:10▼返信
そりゃ石破だしそうなるよ
田舎が首相に推したんだから田舎が支えないと
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:11▼返信
共産党のポスター貼ってそうな家って本当に共産党のポスター貼ってあるよな
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:11▼返信
※611
氷河期世代だがれいわなんて馬鹿な所は応援しないわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:11▼返信
>>623
そら利権に深く食い込んでるマスコミはフルボッコで野党政権叩きまくるぞ

けど、もうそれに踊らされる国民も少なくなってきてる
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:12▼返信
>>619
最近はジジババでも当たり前のようにスマホを持ち出してるからな
YouTubeとかで反ワクとかハマる人が増えてきている
普通は中2くらいで通り過ぎる陰謀論とかに今から入るんだからタチが悪い
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:12▼返信
立憲共産党が+40なんてありえないだろ 良くて+15
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:12▼返信
反日メディアによる願望ね
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:12▼返信
石破さん、自爆したよな…
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:13▼返信
前回の選挙の時も立憲大幅増の予測立てて外れなかったか? 
俺の記憶違いかもしれんが
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:13▼返信
>>635
立民+40はまだしも
自民の議席が減るのは自民支持者以外の総意です
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:13▼返信
年寄りって世論調査を時系列めちゃくちゃで覚えてるからすぐ分かるよな
完全に経験が仇になって論理的な思考が出来てない
典型的なソクラテスの言う「経験で知識人を打ち負かそうとする愚者」になってる
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:14▼返信
そのお灸…マジで自分の背中に乗るぞ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:14▼返信
日本も二大政党制だったらなぁ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:15▼返信
いまだに裏金裏金って言われてるんだぜ?

自民はいつなったらこの問題解決するのよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:15▼返信
>>601
そっちもダメだが、野田はもっとダメ
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:17▼返信
>>643
石破か野田か

・・・何これ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:18▼返信
今回自民が大敗すると流れ変わるので、ここから先の選挙は
今までと違うマスゴミの忖度が大きく効かない不利な立場で戦うことになる

で、数回の選挙のうちに政権交代が起こるだろうが
起こったとしても徹底した対米従属でないと即座に潰される連立政権
フランスやドイツみたいな感じになるぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:18▼返信
>>1
立憲も維新も売国奴なのに何で支持が上がるんだよ?また石破みたいに不人気なのに人気扇動か?
日本保守党と日本第一党しか信用出来る政党無いだろうに
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:19▼返信
>>569
そもそも国民年金が始まった年の平均寿命は50歳ぐらいで支給年齢は55歳だったから基本的には貰わずに死ぬことを前提に作られた制度なんよ
その後の平均寿命の爆伸びと制度改定が追いつかないせいでいつしか貰えるのが当たり前と認識されちゃってるだけで貰わずに死ぬのは普通
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:20▼返信
>>9
マスゴミ扇動
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:20▼返信
かと言って立憲もアレだし、維新やその他はもっとアレだしなぁ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:20▼返信
スパイ防止法作ってくれるならどこだろうと票いれてやるぜ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:20▼返信
国民民主か日本保守に入れたいけど選挙区に候補者がいないんよなあ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:23▼返信
自民はク〇だけど
野党はク〇以下だから辛い
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:23▼返信
>>651
それはどうしようもないな
比例はどこでもいけるからそっちは国民民主か日本保守で書くといい
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:24▼返信
>>651
本当にそれな
なんで勝負仕掛けないんだよとは思うけど、解散が早すぎて対策出来なかったんだろうな
自民もやばいことはわかってんだろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:24▼返信
日経もバイアス高い世論調査で有名だが
今回の投票先は自民40%(前回得票率より高い)で立憲15%(前回得票率より低い)

日本最高の経済紙がこんな絶対外れるような見通しを平気で出してくるのが日本の現実だよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:25▼返信
>>618
コロナよりオリンピックの自民党がなんだって?
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:28▼返信
>>654
でもまあ、選挙あることは分かってたんだし
前回補選以降に時間が無かったわけではないから各政党の実効性能表してるとは思うよ
保守党は国政政党じゃないのに30議席出せたのは大したもんだと思う

政権交代は急には起こらないからね
少しずつ議席削ってねじれ起こして利権削って、ようやく五分の条件で戦えるんでね
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:29▼返信
なんで中国のスパイ鳩山が居たとこに投票するねん
アホか
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:30▼返信
株式やってる層が落ちぶれた方が日本良くなるよ
むしろ過半数割ってこう
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:31▼返信
ねーよwww
ないないww
立民はむしろ議席減らすよあの体たらくじゃw
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:32▼返信
>>587
石破政権はまともでは無いが、野党の方はキチガイなので…
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:37▼返信
たかが都知事選ですら外したマスゴミに用はない
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:37▼返信
>>576
比例代表って制度があるのでどう頑張ってもまともじゃないのも混ざりますよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:38▼返信
イスラエル「原発作る言い訳にされたらかなわんからイランの原油施設狙わないぞ」
  ↓
原油価格暴落へ

な、金融の世界にいる連中は例外なくクソ
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:39▼返信
>>661
壺にとっては「まともではない」のが石破で「キチガイ」が野党って事だろ

壺にとってのキチガイに投票するわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:40▼返信
この国の敗因は、声の大きいバカに騙される底抜けのバカが増えたことだな
バカからは選挙権剥奪しろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:40▼返信
いくら自民党が憎いからって立憲共産党(笑)へ投票する奴は正真正銘のあたおか
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:41▼返信
本当に毎回言ってるからなコレ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:42▼返信
>>658
自民党の石破茂元幹事長は23日付の自身のブログで、「日韓関係は問題解決の見込みの立たない状態に陥った。わが国が敗戦後、戦争責任と正面から向き合ってこなかったことが多くの問題の根底にあり、さまざまな形で表面化している」
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:42▼返信
自民に入れたくはないけど、じゃあどこにする?となると選択肢がねぇんだよ
選挙の投票を自民にお灸を〜みたいなアホな理由で立憲や共産やれいわや維新にするとかあり得んし
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:44▼返信
立憲、棚からぼたもちだな
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:45▼返信
世界は金融屋が煽って戦争でも起こさない限り
着実に人口当たりの生産性が高まって、生産品はデフレに向かってる

生産品のデフレは「生産技術発展」と「人口抑制」の結果
平和になったらドカンとデフレが来ること覚悟しとけよ
インフレで経済を回した国は必ずしっぺ返し喰らうからな
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:46▼返信
>>666
マジかよ自民党に投票する予定だったのに選挙権剥奪されたわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:46▼返信
>>342

そ の と お り
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:46▼返信
韓国に乗っ取られたテレビ各局が毎日自民批判してるからな
真に受けて投票先変える有権者もいるだろう
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:46▼返信
>>670
もう「自民にお灸を」みたいな甘い話じゃなく「反日朝鮮カルト撲滅」が国民の目標だからな
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:47▼返信
裏金とかどうでも良い。
木を見て森を見ずだろ。

678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:48▼返信
>>675
自民党の石破茂元幹事長は23日付の自身のブログで、「日韓関係は問題解決の見込みの立たない状態に陥った。わが国が敗戦後、戦争責任と正面から向き合ってこなかったことが多くの問題の根底にあり、さまざまな形で表面化している」
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:49▼返信
裏金とかどうでも良い。
ルサンチマンだろ。
安部末期以降、確実に経済成長してるからな。
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:49▼返信
>>677
その通り
「日本は良い国?悪い国?」
とか言ってた朝鮮の偽救世主詐欺師とつるんでた党を確実に潰さなきゃいけないというだけの話
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:50▼返信
>>26
デジャヴー
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:50▼返信
>>679
民主党時代からGDP2兆ドル減だぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:51▼返信
民主党でも自民党でも酷い目に遭った
どっちがマシだったかという選挙になる
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:51▼返信
安倍さんが死んでから、保守色すっかり消え失せたな。
もう投票する価値ない。
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:55▼返信
利上げして円高にすれば経済成長は達成できるので
株安にしてでもドイツに抜かれない水準保つかと思ったが
石破も衰退と外資への株式資本流出を選んだ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:55▼返信
裏金ガー、裏金ガー、言ってる馬鹿野党は完全にルサンチマン。
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:57▼返信
国民いれろよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:57▼返信
物価が上がってるのに消費税減税する意味はない。
焼け石に水。
物価が上がってる=経済成長なので、
消費税減税したら経済成長をお邪魔するだけ。
この状況では給料上げるしかない。
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:57▼返信
輸入物価指数下がってるのにドルが上がらないってことは
壺民党が必死でドル買ってあげてんのよ

日本国民のお金で日本国民を苦しめるためにね
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:59▼返信
裏金議員処分無しだったからな
今回だけは公認せずにほとぼりが冷めるまで距離を置いて
また戻ってくるのが容易に予想できる
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:59▼返信
>>688
「物価が上がってる=経済成長」って単なる電通ボッタクリ洗脳じゃん
じゃあ、経済成長のためにお前が牛丼喰うたびレジで1万円チップ払えばいいだけの話
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:04▼返信
イキるしか能のない本田がラーメン3000円にしようって言ってたのと同じ話でね
そう思うなら、そう思うやつが「チップです」と言って3000円払えばいいだけなのよ
現実にはラーメン1000円にしただけで客激減して店が潰れる
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:07▼返信
>>684
元々保守ではないけどな
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:07▼返信
>>687
勝共連合と改憲がね
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:12▼返信



支那朝鮮害虫を駆除するのはいいのだが、代わりにトップになるのも支那朝鮮害虫っていうね
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:12▼返信
自民支持できないのはわかるけど、それでなんで立民に流れるんだよ
投票者が一番 バ カ じゃん
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:13▼返信
また自民にお仕置き!って自分に大ダメージ行くんですか?
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:14▼返信
>>682
なるほど
ようするに民主時代があまりにクソ過ぎて立て直せないでいるんだな
やっぱり旧民主系に投票しちゃダメだな
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:16▼返信
マスゴミは推してた石破が総理になって味を占めたんじゃないか
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:16▼返信
自民「単独過半数割れ」の可能性、公明「小幅減」の可能性
立民「40増」の可能性、維新「議席減」の可能性
共産「議席減」の可能性、国民「大幅増」の可能性
れいわ「議席増」の可能性」」」」
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:17▼返信
左派政策やるから
保守は票だけだしててww
あと増税wwww
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:19▼返信
今、有名人が旗を上げりゃ2議席くらいは取れるかも知れない勢いだな
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:19▼返信
野党はアレだけど自民はもう期待ができなさすぎる
野党に落ちてくれ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:21▼返信
>>17

自民は完全にこの世代見捨てたわな
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:22▼返信
子育て支援→→働くのと引きかえ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:22▼返信
>>651
同じく
比例でいれよう
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:24▼返信
これで公明の意見が通るようになる
公明は貧乏人の味方やからな
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:26▼返信
期日前いって、毎回思うんだけど
本当に知らんやつが結構出てるのはどういうことなんだろうか

なんだかんだ、自民とか反日ヘイト政党って政党だけは知ってんだろ

でも毎回、例えば「ああ~クソが出る、クソが出てまうぅぅ~党」とか、
マジで聞いたこともねえのが候補者一覧にいつも乗ってるんよな
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:26▼返信
>>533
自民だと小泉がゆくゆくは総理になりそうだし
絶対に嫌だわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:30▼返信
>>45

今の株価なんて国家主導でアホみたいな金融緩和してるだけやん
実態が伴ってないんだから、どこがやっててもそのうち大暴落くるわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:30▼返信
>>506
いや繋がってて自民党の下請けみたいな
アメリカ、自民、維新と
だから自民を支持しないで維新を支持ってわからん
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:31▼返信
割らないとしてもそれに近いくらいまでは行くな
立憲が40増えるのか…まあ他が増えるよりマシなのか?
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:32▼返信
れいわにいれます👍
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:32▼返信
なんでイカれた炎上系しか出てこないの?

普通に普通の主張して普通の事する政治家なんで出てこない?
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:33▼返信
玉木の国民民主党が現実路線の舵切ってるから、自分は国民民主党に入れるわ
立憲は理想妄想から抜け出していない
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:34▼返信
親中議員は落としていい無論立憲共産党も同様なのでなw
移民推進議員が立憲増えたので自民よりヤバイ
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:36▼返信
立憲がそこまで増えるのかね
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:42▼返信
>>697
もうそうやって電通に騙されての自民害でGDPに毎年2兆ドル損害与えられてるからな
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:45▼返信
>>710
株持ち続けてる人は損するかも知れんけど
基本的に株価下がる時は円が価値取り戻してる時でもあるから
貯金してる人、これから投資する人には得なんだよ

既に大量の株式持ってる年寄りに大ダメージなだけ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:46▼返信
とりあえず自民がやろうとしてる独身勢マジでやめて欲しい..
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:51▼返信
総裁選の世論調査
1位石破首相が26%
2位は高市早苗氏で17%
3位は小泉進次郎氏で14%

これ、国民の自業自得だろ
裏金?増税?お前らが今の自民党を望んでんだろw
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:52▼返信
自民党が割れるのは当然として・・・・・

なんでグッダグダのクッソクソな立憲民主に行くんだよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:53▼返信
>>1
なんで立憲が増えるんだよ!
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:54▼返信
>>58
処理水、な。
汚染水とか言ってる反臼パヨ野郎は失せろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:55▼返信
>>62
大混乱した「だけ」?
バカなのか?
そういう時に大混乱させないようにするのが政治だろうが。
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:59▼返信
維新とかにしとけば?民主党じゃ同じ結果にしかならんよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:06▼返信
国民民主はゴミだが玉木信じてとかならまだしもゴミしかいない立憲に投票するとか何かを変えたい国民がどうしようもなく馬鹿だって証明だわ。そういうのがいるから自民にしようってなるわけで
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:06▼返信
まー、マジで自民以外ならどこでもいい状態だからな
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:07▼返信
>>723
壺癒着が国家機密としてマスゴミダンマリの時でも
立憲にギリギリ勝ってただけの選挙区腐るほどあるからね
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:08▼返信
>>726
むしろ国民は民主党時代がまだマシだったこと痛感してるわけでな
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:10▼返信
自民以外ならどこでも良いとか言ってるのはパヨクしか言ってないツベでも大体スルーされてるからな
ちゃんと保守へ入れろよ親中自民議員と公明が消えたら乗っ取られるぞだから変わりの奇麗な保守へ入れろ党は関係ない
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:10▼返信
自民党以外ならどこでもいい

少しずつ選挙で落としていって利権無くして
議席減らして裏金も用意できなくして最終的には予算執行権奪い去る
で、もう今度はマスゴミが泣こうが喚こうが絶対に自民には政権を戻さない
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:11▼返信
>>731
スルー出来てない壺が深夜に沸いてて草
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:11▼返信
円高くるな
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:12▼返信
>>732
立憲も裏金パーティーやってるじゃん
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:13▼返信
>>731
保守って具体的にどこの事よ

税金泥棒と組んでデマ流すタイプの党を保守とは呼んでほしくないんだが
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:14▼返信
毎回こんな事言って大敗してるじゃん。余裕の枝野から絶望の枝野を忘れたのかよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:14▼返信
※733
日本語を理解できないのに更にブーメランを放つのいい加減やめてくれないかマジで笑える
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:16▼返信
国民民主か維新に入れるってならまだ理解できるが立憲に入れるゴミカスいるなら自民に入れるわ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:17▼返信
>>735
30万円と50億がドチモドチだと思えるやつは好きにすればいいわ

常識的な判断すれば、50億と30万円では全然違うので
たとえ「裏金しか問題が無い」としても、裏金の少ない立憲に入れるだけの話
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:17▼返信
立憲共産党応援団とメロリン信者の大合唱始まるよーw
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:18▼返信
>>738
語るに落ちて自分から壺だと告白してくるスタイルww
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:19▼返信
TBS以外のマスコミは単独過半数維持かって報道で草

T(とんでもない)B(バカの)S(巣) TBS
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:21▼返信
ハイ始まったね壺連呼www 自分で語るに落ちたゴミだと自白してるんだからマジでブーメランの天才w
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:21▼返信
立憲も安住が裏金発覚して謝罪してたし辻元清美は統一の勉強会行ってるよねw
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:21▼返信
自民党に擁護できるポイントあるか?
・消費税5%増
・医療費負担一割増
・各種光熱費大幅値上げ
・GDP4割減
・電通リクルート等のゴミ企業中抜き地獄
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:22▼返信
>>744
統一教会の信者は朝鮮におかえりください
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:22▼返信
ツボ信者も裏金議員もどこの政党にもいるんだこれを分からず語ろうとして何も語らず煽るだけなんだこれがパヨクw 共産党の煽りの方がまだましだぜまあぁ今回は身内もあれなんで何も言ってないけどなw
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:23▼返信
なぜか立憲も議席を減らすと予想する
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:24▼返信
結局行ってる事は同じ壺連呼って言ってるのが効いたのか統一って言い始めたが結局中身は同じなんだよw
何も語ってないwww煽るだけ毎回同じなんだよはちまに居るパヨチン
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:25▼返信
何か嘘くさい情報やな
インターネット調査ってちゃんと日本人対象なんだろうな?
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:25▼返信
この状況でも野党は勝てないって予想されてんのかよ
マジで終わってんな
流石に今回は自民党は危ないと思ってたのに...
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:26▼返信
>>740
馬鹿だなあ。そんな奴等が政権取るようになればさらに大きくやるのは分かりきってる。約束全て破った民主党の奴等だし
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:26▼返信
>>745
安住は発覚したのではなく自浄チェックで30万円不記載を見つけて自己申告してるし
辻本は統一教会であること隠して開催された女性社会進出勉強会に出席しただけ

壺三は統一教会の下部組織のイベントと認識した上で出席して、韓鶴子のこと褒めたたえてる
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:27▼返信
立憲減って国民民主が議席増えそうってなら応援してやるかって思うが、立憲増えそうなら自民に入れるわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:29▼返信
こういうのマスコミが先回りして空騒ぎしすぎると視聴者は冷める
そういつまでも踊らされんだろ
テレビや新聞は影響力を失いつつあることを自覚しろよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:31▼返信
>>752
小選挙区比例代表並立制は完全な政権交代まで
最短でも衆二回参一回は掛かる

金だけが目的の税金泥棒が二割ほどいて、必ず汚職政治家を支持してるから
委員会の数減らして予算権限少しずつ削るしかない
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:31▼返信
国民民主が増えるのはわかるが立憲民主は増えちゃ駄目だろ世代交代も進んでないし何の魅力もないよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:33▼返信
>>754
物はいいようだね、裏金発覚したのは事実で自民党議員も修正申告ならしてる。
統一教会と知らなかったと言ってるのは本人だけで何の裏付けも無い。

安倍は祖父の代からの付き合いを続けてただけ。そもそも統一教会が日本に入って来たのはアメリカ政府の意向であり与野党問わず広く付き合いがあった。
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:34▼返信
【主観】
自民「左派」、公明党「中道左派」、民主党「中道左派」
国民「中道右派リベラル」、維新「中道ちょいリベ」、共産「左派ちょいリベ」
れいわ「愛国左派ちょいリベ」、参政「保守」保守「保守」
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:34▼返信
>>756
もちろんそのために先回りしてやってるが、もうテレビの影響力も下がってる
特に壺については完全にダンマリつらぬいてたせいで信頼度ゼロ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:35▼返信
毎日新聞も読売新聞も単独過半数は確保と言ってるけど?
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:35▼返信
壺壺言ってるのは連中と犬猿の仲だった共産党員だろw
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:36▼返信
経済政策だけなら国民民主が一番まとも
自民と立憲は増税路線だから論外
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:38▼返信
もう期日前投票で自民党に入れて来たわ
うちの選挙区は自民党、立憲、共産党の3人しかいないから選択肢が無い
外国人参政権を推進する2党には絶対に入れない
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:40▼返信
立民になって何か現状より良くなるビジョンなんてあるのか?
まともな政策出てないのに
先を考えず革命ごっこをしたいアホには付き合えない
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:42▼返信
>>760
自民は大衆迎合主義よ
税金を抜くため、裏金企業に補助金出して減税してやる権限を得るため、とにかく勝てればいい

税金をいっぱい抜きたいので、隙さえあれば増税にも熱心に活動するが保守ではなく拝金
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:42▼返信
野田って岸田以上に財務省の犬だぞ?w
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:43▼返信
>>766
壺と創価のトンネル企業通さないだけで国の運営コスト下がるわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:43▼返信
うちの選挙区は自民以外に選択肢がない
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:43▼返信
とりあえず自民党は叩き潰す!統一裏金国賊議員の集まりなんて必要なし!
自民党のクソ議員がようやく消え失せる時が来た!
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:45▼返信
共産党が議席減の予想で草なんだ

もういらないだろwアレw
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:45▼返信
>>769
立憲時代に下がってたか?
寝言は寝て言え
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:46▼返信
>>39
失業率は今の2倍だったけどなwニート君には関係無いかw
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:47▼返信
統一関係無いのって共産党だけだからなぁ、共産党が論外な時点でそんなもんは判断材料にならん。
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:48▼返信
>>768
岸田以上は言い過ぎ、安倍、菅、岸田、石破、野田はみんな従米で財務省コントロール受忍派

ただし、初期の安倍は負ける心配がないほど選挙強くて多数議員勝たせたのと
野田は非自民で利権構造と対立する立場の鳩山、菅直人を抑えてくれてたから
アメリカが表立ってすぐさま国民負担が増すような要求しなかっただけ
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:50▼返信
自民立民どちらも大増税肯定派
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:51▼返信
>>774
団塊世代が大量引退して人手不足が起きてるだけの話

深刻な人手不足すら氷河期の人生潰した自民のせいだからな
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:54▼返信
>>769
高速道路すら何の成果も挙げれなかったゴミ政権が運営語るな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:55▼返信
>>778
自民党の功績として失業率の話しかできないやつ
「自民党はなにもしてない」って言ってるのと同義だと気付いた方がいい
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:56▼返信
立憲とかやっぱりアホが投票してるんだな、国民か維新にしとけ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:56▼返信
>>765
うちもまともなのいないから比較的マシそうなれいわにいれてくる他の人達70代以上なんだよ…
比例はもちろん別だけど
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:56▼返信
野党に入れるにしても立憲はねえだろ
いつまでこんなスカスカ党に票入れてんだよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:56▼返信
立憲を選ぶ理由がわからん
アホなのか?
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:56▼返信
>>75
企業の倒産件数、失業率は史上最悪で超円高に苦しんだ企業と人、技術がドンドン海外に逃げ、当時韓国や中国へ製造拠点を移す企業が続出し仲介業者が忙しいとNHKニュースで報道すらされていたね。今の日本が円安の恩恵を受け難いのは民主党時代の後遺症がまだ続いてるからだよ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:57▼返信
>>780
何もしてないは言い過ぎかもな

ちゃんと労働者不足を解消するために
外国人技能実習制度拡充して移民入れてるからww
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:58▼返信
>>778
企業の倒産件数はどう説明するの?ニート君w
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:59▼返信
>>786
お前らより働くからしゃーない
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:59▼返信
まずは立憲、社民、れいわ、共産あたりを潰してからじゃないと。ここに入れてるクズがいる限り野党を応援したくない。野党の議席増えるとここらが調子に乗るから
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:59▼返信
野盗なんとかしろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:00▼返信


野田は埋蔵金がどこにあるのかそろそろ教えてくれよw


792.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:04▼返信
>>785
倒産件数と失業率が史上最悪だったのは麻生政権
生産拠点を海外移転させたのは中国移転に補助金まで出してた小泉政権
NHKは海老沢以降アメリカの代弁広告等に変質、海老沢は退職後、読売新聞の調査研究本部顧問(←CIA出先機関)

自民党が徹底的に国を衰退させた
日本国民は国益のためマスコミを無視して民主党政権を続けさせるべきだった
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:06▼返信
>>93
消費税導入はバブル真っ只中の1989年だぞ
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:06▼返信
維新は自民と大して変わらないが変わらないから対抗馬として入れやすいってのはあるし、地盤が強く地方の運営もやってるから立憲よりは任せられる
国民民主は玉木が信用できるだけなんだが何も信用できない立憲よりは遥かにマシ

この二党を伸ばすってなら協力するが立憲の議席増えるなら絶対自民に入れる
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:06▼返信
>>787
企業倒産件数を過去最高にした自民党がどうしようもないくらい無能だったと言うことだろ
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:07▼返信
>>787
倒産件数過去最高になったのは麻生政権
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:08▼返信
>>794
税金泥棒はそれでいいんだよ
だから予算権限が入れ替わってから悩めばいい
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:10▼返信
>>792
福田内閣末期に起きたリーマンショックの影響ですね。麻生政権は良く対処しました、鳩山内閣が行った経済対策は麻生内閣から引き継いだエコポイントだけでしたね。中国の開放経済で90年代末から徐々に製造拠点を移す企業は出ていましたが、民主党内閣時代の超円高が決定打になり国内の特に製造業は倒産するか、海外に逃げるかしかなくなり地獄を見ました。

当時の事はまだ数千万人の人間が体験してよく覚えているので付け焼刃の誤った知識で煽っても無駄です。
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:10▼返信
>>784
お前が壺なだけ
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:11▼返信
>>796
リーマンショックって知ってる?
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:12▼返信
そういえば東日本大震災が起きたのは菅直人が違法な外国人献金問題で国会で吊し上げにされてる時だったな
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:15▼返信
>>798
2011年民主党東日本震災を受けての民主党内閣時代の超円高が決定打になり、
2008年麻生政権の史上最悪の倒産件数が発生したというのか

アホウヨ経済史はいつも時空が歪んでる
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:18▼返信
>>801
あれもしょうもない言いがかりだったよな
数十億裏金の万分の一も意味のない話

身分隠して壺の息がかかった朝鮮国籍の在日自民党員に低額寄付させるだけで
無限に疑惑仕込める
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:18▼返信
日本の始まり
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:19▼返信
>>801
あんなもん追及してたからモリカケでブーメラン喰らって
桜で致命傷喰らったんだよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:24▼返信
>>802
アホパヨちゃんはもう一度時系列と世界情勢の流れを整理して来ることをお勧めするよ。
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:25▼返信
ここで立憲が議席増やすって言うのが劣等民族の頭のレベルを表しとるのお
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:33▼返信
普段生活が苦しいって文句言ってるくせに

なんで代表が増税を強烈に主張してる立憲に投票するの? 劣等民族だから?
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:34▼返信
自民は落としていいがミンスだけはやめろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:36▼返信
>>770
小選挙区は自民、比例は保守党。
ただし自民議員が石破に投票した奴なら立憲共産に泣きながら入れる。
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:36▼返信
埋蔵金詐欺、ガソリン値下げ隊、高速道路無料化詐欺、税金上げない詐欺、八ッ場ダム(何も問題無かった)、事業仕分け(成果なし)、2位じゃ駄目なんですか?(スパコン潰し)、トラストミー(普天間問題でオバマ激おこ)、赤松口蹄疫(宮崎牛を滅ぼしかける)、東日本大震災のグダグダ対応、俺は原発に詳しいんだ!(首相自ら原発対応の邪魔をする)、SPEEDY放射能拡散予測の隠蔽(避難民がそうとは知らず無用な被ばくを強いられる)、中国船衝突隠蔽(曰くコツンと当たっただけ)、尖閣諸島を国際問題化(当初の予定通り東京都が個人から買うだけなら問題無かった)、超円高放置で企業が次々国外逃亡、株価数千円台、大訪中団で天皇陛下が中国高官とお会いになると勝手に約束(小沢)、月1500万のママからおこずかい贈与税脱税(鳩山)、外国人献金問題(菅、前原)、これ書いたらその社は終わりだから(松本大臣による言論弾圧)・・・


僅か3年でこれだけの伝説を残した民主党wその後の国政選挙全敗で空中分解して消滅しちゃったねw
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:42▼返信
まだ国民民主の方がマシ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:45▼返信
>>811
追加、
首相官邸に犯罪歴のある外国人が出入りしてたと発覚、国家公安委員長岡崎トミ子(韓国で慰安婦補償を求める水曜デモに参加していた人物)
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:46▼返信
>>811
税金泥棒が怒ってるだけ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:49▼返信
>>811
どう考えても民主党時代の6兆ドルから2兆ドルもGDP衰退させた自民党の罪の方が重い
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:51▼返信
アホパヨってGDPってドルベースだから円安の時は下がるって知らなそう
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:51▼返信
れいわが増えるって?
太郎は政党助成金増えてウハウハだな
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:51▼返信
>尖閣諸島を国際問題化(当初の予定通り東京都が個人から買うだけなら問題無かった)

これを言ってるアホウヨ芸人多いけど誰に遠慮してんねんって話よな
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:52▼返信
>>816
アホウヨってドルベースでGDP下がったら国際競争力下がること理解して無さそう
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:54▼返信
まあ、日本が本当に豊かで暮らしやすくなってるなら
2兆ドル下がろうと300兆下がろうと大した問題じゃないのよ

思いっきり円安で貧しく暮らしにくくなってるから問題視されてるだけ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:55▼返信
>>9
2番目に多いから愚かな屑共が選びそう
かつてそれで民主政権でズタボロに破壊された悪夢を忘れたらしい馬鹿だから
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:11▼返信
>>821
ズタボロに破壊された国からさらに2兆ドルもGDP減らした毒壺党がなに抜かしてんねん
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:17▼返信
民主党時代から米まで倍近いボッタクリ価格に誘導しといて
悪夢の民主党とか言ってんだから盗人猛々しいわな
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:19▼返信
立憲が40議席も増えるか?あれで?w
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:22▼返信
>>9
物価目標0%超とかなw
馬鹿を騙す気満々で言ってみたはいいがボロクソに叩かれたなw
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:22▼返信
ためしに自民党に3分の2の議席あげてやらせてみたけど

憲法改正せずに税金泥棒中抜きに全力挙げてただけだった
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:22▼返信
埋蔵金詐欺、ガソリン値下げ隊、高速道路無料化詐欺、税金上げない詐欺、八ッ場ダム(何も問題無かった)、事業仕分け(成果なし)、2位じゃ駄目なんですか?(スパコン潰し)、トラストミー(普天間問題でオバマ激おこ)、赤松口蹄疫(宮崎牛を滅ぼしかける)、東日本大震災のグダグダ対応、俺は原発に詳しいんだ!(首相自ら原発対応の邪魔をする)、SPEEDY放射能拡散予測の隠蔽(避難民がそうとは知らず無用な被ばくを強いられる)、中国船衝突隠蔽(曰くコツンと当たっただけ)、尖閣諸島を国際問題化(当初の予定通り東京都が個人から買うだけなら問題無かった)、超円高放置で企業が次々国外逃亡、株価数千円台、大訪中団で天皇陛下が中国高官とお会いになると勝手に約束(小沢)、月1500万のママからおこずかい贈与税脱税(鳩山)、外国人献金問題(菅、前原)、これ書いたらその社は終わりだから(松本大臣による言論弾圧)、首相官邸に犯罪歴のある外国人が出入りしてたと発覚、国家公安委員長岡崎トミ子(韓国で慰安婦補償を求める水曜デモに参加していた人物)・・・


岸田と同じ3年間でこれだけの「伝説」を残した民主党w正に「悪夢の民主党政権」・・・
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:25▼返信
TBSには申し訳ないが、他の新聞社は自民党の単独過半数維持と報じてるよ?
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:25▼返信
>>799
訳、立憲を選ぶ理由がないのでレッテル貼りしかできません
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:28▼返信
マイナンバーも東京五輪も計画が立ち上がったのは民主党政権の時なんだっけ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:29▼返信
>>825
ネトウヨ芸人がさっそくネガキャンしてるが
物価上がり続けてたら業績の良い企業だけが給料上げても実質賃金下がり続けるからな
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:30▼返信
まあもう自民は共産と変わらねええからな


国民民主党がマシかな
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:32▼返信
>>830
自民党が民主党のいう通り行政デジタル化だけ速やかにやってればよかったのに

反日カルトが運転免許更新費用みたいに永続的利権にしようとしたせいで
希望者のみの登録発行することになってしまいめちゃくちゃになった
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:34▼返信
ぶっちゃけ共産党が全員反日武装ゲリラで
毎年繁華街で爆破テロや毒ガス散布やったとしても

自民党みたいに2兆ドルも日本GDPを減衰させることは不可能だぞ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:34▼返信
たまには思い出してあげて下さい


民進党


という政党が存在したことを
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:36▼返信
敵基地反撃能力と同盟国への武器輸出を認めて防衛力を高め、開かれたインド太平洋を構築し、
コロナやウクライナ戦争による物価高を他国よりも抑え、過去最高レベルの賃上げやNISAと株高で国民所得を増やした自民党の続投でいいと思います
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:37▼返信
日本が生まれ変わるには自民党の対立軸が必要
しかしそれは立憲共産党では無い

立憲、共産が消滅して議席を国民民主党に渡せばアメリカみたいにいつでも政権交代できるようになるよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:38▼返信
>立憲支持者ではないが、この国が自民党から決別する経由地として、立憲に政権奪取をしてほしい

震災後産まれやろなぁ…
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:39▼返信
>>9
物価目標0%超とかなw
馬鹿を騙す気満々で言ってみたはいいがボロクソに叩かれたなw
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:41▼返信
消極的支持層含めて40%いるという自民党支持者が浮気せずにちゃんと
統一教会の指示通り投票してくれればいいが

「今回は立憲、維新にしとくか…」とか「保守党じゃないとだめだ」とか二割くらいがなったら
単独過半数割れは必至、そうなったら予算編成で無茶できなくなる
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:42▼返信
※830
原案は今のデジタル大臣の平とかだけどね
それをそっくりそのまま真似しようとしたのが民主党政権
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:43▼返信
>>725
あんな未曾有の大災害を起きないようにするのが政治の仕事ってお前何言ってんの?
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:43▼返信
>>825>>839
自演してまで二度も妄言書き込んでる工作員湧いてて草
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:45▼返信
起動妖精ガチムチSEED Reagays聞けば復活
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:45▼返信
>>841
民主党は年金番号みたいな全員登録制度にしようとしてただろ

自民党がちゃぶ台返して希望者のみ金を払って発行してもらう任意カードにした
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:48▼返信
※831
>物価上がり続けてたら業績の良い企業だけが給料上げても実質賃金下がり続けるからな

馬鹿にレスすんのも面倒くさいが一応
値上げすると売り上げが上がる、実際に企業業績は値上げで大きく改善した。
逆に値上げできない企業はそのまま退場してもらっていい、人手不足なので新陳代謝の一役を担ってくれ。実質賃金が下がり続ける云々は意味不明。物価の上昇が落ち着いたらいずれ実質賃金はプラスになる。
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:49▼返信
※845
民主党は口だけでまったくできてなかったけどねw
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:50▼返信
※830
原案は今のデジタル大臣の平とかだけどね
それをそっくりそのまま真似しようとしたのが民主党政権
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:51▼返信
あと大事だと思うのがカリスマ性
この人票とれそうだなと思う人がとっているような気がする
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:51▼返信
※831
民主党政権は失業率を増やして実質賃金プラスにする離れ業をみせたよなwww
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:52▼返信
※831
名目賃金すらろくに上げられなかった雑魚民主が何をいってるの?
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:53▼返信
※845
>やろうとしてた

実際に何もしなかった時点で民主党は負け犬の遠吠えなのですよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:54▼返信
※831
でたレッテル張り
物価上昇0パー頭の中身も0ぱーwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:56▼返信
自民は減るはわかる
しかし立憲が増えるのはなぜ?
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:57▼返信
実際のところ物価上昇率0%なんて戯言ぬかしてるの先進国みわたしても立憲民主党くらいだからなw
これだけでも如何に経済政策がポンコツなのか分かるだろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:58▼返信
※831
実質賃金ガーw
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:00▼返信
正論かますと立憲信者は何も反論できないから許してやってくれ
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:04▼返信
ごぼうの党とかくにもりって今回も選挙出るんか
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:06▼返信
>>856
米5kg5000円とかにされて最低賃金1500円になった自民党ありがとうとか言ってそう
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:08▼返信
自公維新で過半数届かないのがガチでベター
ただ野党も不甲斐なく厳しそうなのでせめて自公で過半数割れしてほしい
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:13▼返信
自由同和会とか熱海で大規模事故起こしといて、今まで通り利権漁れると思ってんの?

国民はそんなにお人好しばかりじゃないぞ
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:41▼返信
石破さんはあんま人気ないからなあ
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:44▼返信
裏金って言ってもそれだけお金が有って結束が硬い証拠。国民の生活には直接関係ない。
>>俺らもそう思って政権交代までやったよ。 その結果がゴミだった。
結局裏金する連中はやっぱ駆逐しないとダメなんだわ。 あれはただの犯罪者。
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:48▼返信
>>860
俺もその前後だろうなって気がするけど
ただそれで俺らの生活がよくなるかっていうとな
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:50▼返信
>>863
裏金は現時点では犯罪ではない
だから問題なわけで解決するなら政治資金と個人資産の区分けを明確にさせる
法改正しないとどうもならん
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:51▼返信
日本は決して給料安くないからな
自民党が円半減させたせいで円の価値半分になってるだけ
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:53▼返信
>>863
こういうやつが裏金が不可能になる法改正をしようじゃなくて
自民の裏金議員だけ犯罪者だ選挙に出すなっていうのは
立憲とかは裏金やってもいいって思ってるからなんかね
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 04:00▼返信
立憲の野田が消費税10%にしたんだから投票する奴分かってるよな?
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 04:13▼返信
国民民主が野党の中で唯一まともな政党だから
頑張って欲しいな~
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 04:19▼返信
3社ぐらいは自民過半数確保って記事出してるね。
この当たり前のようになった「事前情勢調査」少なからずも投票に影響ないのかな。影響されちゃいけないんだろうけど大勢は決まったとか、これでは今更とか、流されちゃう人もいるような気が。出口調査も含めて禁止した方がいい気がするけど利用したい勢力がいっぱいあるんだろうね
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 04:46▼返信
自民が減るのは当然として、その後釜に立民というのもな。
どこの野党に託すか検討中。
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 04:51▼返信
自民が勝つのはよくないけど立憲が増えるのはもっとよくないわ
なんであんな不正や嘘に塗れた政党が野党第一党なんだよ
この国の政治はどうなっとんねん
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 04:52▼返信
自民は裏金議員処罰したけど立憲は処罰してない
自民以下のクソ政党
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:00▼返信
※65
保守的政党の需要が思ったほどないんだよ
ネトうよ的思想の人は勘違いしてるけど
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:31▼返信
自民激減でいいよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:34▼返信
>>874
事実だね ガチな保守思想持ってるマトモな日本人は絶滅危惧種で150万人未満だろうな

今の日本人はマジで頭空っぽの銭ゲバ糞日本人が99%

銭ゲバ糞日本人は全員滅べば良い
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:37▼返信
銭ゲバ日本人の価値観は全て銭 銭でしか価値を判断できない糞蛆虫銭ゲバ日本人は全員滅べ
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:56▼返信
※869
まともではないぞ 小池ファーストと手を組んだりするし、LGBTも移民も容認するし
ただ自民の糞化があまりにも進んでるから国民民主がマシな党第一党に躍り出ただけだ
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:08▼返信
これ立憲伸びるとか言ってるけど有権者の5割はまだ投票先決まってないからどうなるかわからんぞ
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:09▼返信
>>877
その理論で日本が亡ぶとしたら先に中国が地図から綺麗に消滅しそうだな
銭ゲバの総本山だし
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:27▼返信
今の日本にそんな不満なんかねえ…?俺生活安定してて不満ねえんだけど
それに資本主義も社会主義もごちゃ混ぜの連合で今の柱を崩してもその後に再出発なんて出来る訳ないんだが、今より悪化するつもりで票入れるって事でいいんだよな?
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:28▼返信
※878
何がクソなの?
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:47▼返信
>>265
何も取り繕ってないどころか傷口さらに開くわ新たな傷作ってばかりだったが
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:49▼返信
※881
そういうのを奴隷の安寧って言うんやろうな・・・(´・ω・`)
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:57▼返信
総裁になったときの満面の笑顔の石破と
連立で過半数割れしたときの石破の顔を比較画像で見たい
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:16▼返信
まあ、また自民が選ばれたら国民は増税や移民政策を受け入れたことになるからこの国は終わり、そんなアホな国民は滅びて然るべきだけど
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:22▼返信
増税メガネとか散々いってたのに立憲伸びるわけないやん
野田は岸田なんて可愛く見えるレベルの財務真理教信者やぞ
そんなに増税してほしいなら岸田が叩かれてたのはなんだったのかって話なんだが
誰かが扇動してたのか?
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:29▼返信
>>885
そんなダメージないんちゃうかな
本人は肩書が手に入って既に満足してるよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:32▼返信
裏金ブロックされてからネトサポの勢い弱すぎ
タダッピしか残ってないやん
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:41▼返信
>>774
失業率が一番高かったのは麻生政権の時で、民主党時代は改善してたんだけど、ニート君は覚えちゃいないか
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:49▼返信
※265
安倍がつけた外国人労働者の小さな穴をガバっと押し広げて移民に舵を切ったのが岸田でございますう
繕っていません
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:00▼返信
なんで立憲なんだよ
自民じゃないなられいわでええわ
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:05▼返信
自民じゃないからって立憲はいくらなんでも頭空っぽすぎるわ
TV報道だと意図的にスルーしてるけど経済知らない連中の集まりなのを露呈した0%目標もそうだし既に確定した辺野古をゼロからやり直すってふざけたこと言ってるんだぞ
政治とカネなのに自党の裏金議員はほったらかし、かつ政治の無駄金遣いをアピールとかあり得んでしょ
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:21▼返信
自民はさっさと陥落して欲しいけど立民だけは絶対ないわ
政党ロンダリングしただけで中露の犬の立民が政権とったら日本どころかアジアの危機に成りかねん
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:22▼返信
お前らゲルは空っぽとか言ってるけど、立憲は組織全体がゲル以上だといったらどれだけヤバいかがわかるだろ?
更にゲルよりも強力に増税プレイしたい野田がいる
野田が10%も国際公約ににしちまった元凶だぞ
アベノミクス以下の政策しかできなかった党に何を期待してるんだよ
そもそもアベノミクスより良い政策してたなら政権交代してないわけで
とにかく自民は無いにしろ立憲を有難がって票を入れるとか頭イカレてるとしか思えん
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:24▼返信
民主党政権時代あれだけやらかしてるのに流石に有権者だってばかじゃないんだからポスト自民が立憲になるわけがない
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:31▼返信
>>864
自公→現状維持
れいわ立憲共産党、社民→悪化
維新国民→?
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:02▼返信
保守的な人が多いから今のところ変な宗教に深くかかわってないし裏金もやってない第二民党と言われる立民しかないんだろ
政権は腐ってくる前に時々変わった方がいい
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:04▼返信
れいわ新選組は消費税の前に物品税があったことを何故かスルーしてるよね。
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:25▼返信
40議席も増やすくらい日本の経済成長に否定的な人がいるとは思わなんだわ…
なんか日本をアルゼンチン化したい人が立民支持者には多いのね
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:34▼返信
>>900
日本経済における外需依存って2割以下なんやぞ、8割以上が内需
円安やらかしたせいで国力下がって貿易赤字垂れ流してるのはそのため
経済力の低すぎる国が経済力の高い隣国に勝つの不可能なんだぞ

愛国心のかけらもなく自己保有株さえ上がればいいというゴミなんぞ1億人いても買収可能だしな
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:53▼返信
国民か維新じゃなく立憲かよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:54▼返信
石破「まだまだいくよー」
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:06▼返信
>>901
(経済力の高い隣国ってどこだ?)
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:43▼返信






                  ネトウヨ目覚めてて草
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:44▼返信
JNN笑
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:49▼返信
既存メディアはもう願望隠しきれずに垂れ流すだけになっちゃったな
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:51▼返信
>>896
まともな立憲支持層は前回の立憲共産党の時に離れてると思うわ
今言ってんのはとりあえず何も考えなしに野党ってだけじゃねえかな
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 11:03▼返信
国民民主が野党第一党になってくれ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 11:14▼返信
自民だけで過半数行くと確実に解雇規制緩和法強行するの見えてるからな....
共産は流石にアレだから、せめて国民あたりでストッパーになるくらいの議席は
取って欲しい感じ。
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 12:26▼返信
>自公に罰を与えたいという意味で減ってほしいので
>そういう投票をしようと思っている。
それならもっと別のところに入れて!
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 12:26▼返信
自民に票を入れたく無いきもちは分かる!でも立民に入れる気持ちは1ミリも分からない
自民より酷い政党だろ国民がこんなアホならそりゃ日本が良くなるわけがない
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 12:29▼返信
立憲にいれると自民以上に移民がガンガン入ってくる。

せめて国民の方にしてくれ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:26▼返信
民主党時代の事すぐ忘れてアホみたいwwwお前等支持してるその立憲の連中
自民党の裏金よりエグイ裏金問題受けても何も責任取らずにトンズラ扱いた小沢の手下だぞ?
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:28▼返信
>>901
経済力高い隣国ってアメリカの事?
まさかとなりの中国()とか言わないよね?
言わないよね?
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:31▼返信
>自公に罰を与えたいという意味で減ってほしいので
>そういう投票をしようと思っている。

これ民主党政権にした時も同じ事ほざいてただろ
結果苦しむのは自分達だったってのに間抜け過ぎて何も分かってないじゃんw
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:37▼返信
>>914
国民はバカだからすぐ忘れる
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:39▼返信
政権交代前後の自民党は多方面で糞だったので、野党落ちは当然だと思っていたけど、
今回については何とも言えんわ。無党派層・ガチの一般人の票田はまだ読めないと思うよ。
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:57▼返信
また平気で嘘ついてる
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 14:13▼返信
>>916
どれを選んでも自分たちの層が報われることも救われることもないと
理解し、覚悟したならば全国民が自分たちと同じ地獄でのた打ち回る道を選ぶよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 14:39▼返信
石破なんか総理にするから
本流の清和会を潰しにかかってるからな
自民の自爆だよ
岸田は本当にクソ
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 15:25▼返信
救いは立憲の代表が野田さんで蓮舫が居ないという点
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:09▼返信
未だに自民党に投票し続けてるくせに
コメの価格2倍にされて怒ってるアホいたら死んだ方がいい
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:21▼返信
>>921
なんで壺が本流なんだよ
連立政権に選挙負けて社会党や創価と合流したのち、いよいよ選挙勝てなくなりそうだから
口が上手く見た目がいい小泉を反主流派の清和会から出しただけだぞ

思いっきり対米隷属の金融ロビー工作派閥なことは「小泉純也と鬼畜ルメイ」でググれば一発で理解できる
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 18:10▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 18:24▼返信
自民が過半数割れしないかぎり与党なわけだから、2位の立民に自民否定派が大量に入れれば今の独裁政治ではなくなるのでは?
たまにこいつは良くないって政治家全員否定する人いるけど、政治家で綺麗な人間いないだろ
逆に真面目に政治家やってたら精神行かれると思う
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 18:39▼返信
立民もダメだろ。
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 19:29▼返信
消去法で投票先が国民民主になってしまう……
別に良いけどね
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 20:29▼返信
裏金議員にお灸をすえよう
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 20:56▼返信
昔民主党を選んだ後悔を忘れちゃったかな?
1ドル75円でもインフレが心配だとか寝言を言ってた人たちよ汗
増税が私の責務とか言っちゃう人が党首よ?
これで躍進するならまともな人間は国外に逃げるしかないなw
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 22:23▼返信
さすがに立憲共産党に入れるバカはいないだろw
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 22:25▼返信
今の石破自民が嫌いな奴らは立憲はもっと嫌いだろ
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 00:47▼返信
>>48
民主マンセーしてるのって何で無職ばかりなん?
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:56▼返信
自民の議席減らすより2Fを落とせたら一番良いんだけどな
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:58▼返信
世の中自民があかんなったらガチで立憲にいれるアホが実在するからな
う●こ味のカレーが嫌でカレー味のう●こを食うアホが
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:44▼返信
実際に蓋を開けてみたらかなり近かったな
もっとすごかったけど

直近のコメント数ランキング

traq