海外は「神に見捨てられたら」
— 赤ト 果那(あかとちゃん) (@red_to_kana) October 16, 2024
日本は「神に見つかったら」
ホラーの定義がこれだって言ってる人いて共感
海外は「神に見捨てられたら」
日本は「神に見つかったら」
ホラーの定義がこれだって言ってる人いて共感
神よ…に続く言葉が
— ステさん (@suteno117) October 17, 2024
日本の場合は「お許しください」
海外の場合は「お助けください」
この記事への反応
・海外は罪の文化、日本は恥の文化ってどこかで聞きました。
たしかに他者からの視点がないと「恥」って感情は生まれないですよね。
誰も見ていないと思っても、神様は見ている…
・海外で神を見たらお告げとか助言とか良い事として捉えられて
日本で神を見たら祟りとか呪いと捉えられるからね
「見えないものだから見えてはいけない」って考えが不気味で好きだで~
・日本の神様は「ご機嫌を損ねると祟る」ものなんです
「立ち小便禁止の場所には鳥居マークを書く」(腐ってもげる祟り)くらい威力があるので…
その神社の設立主旨に文句があろうがなんだろうが、
神社でおかしなことしたら「祟りがあって酷い目に遭うぞ」なんです
旅行で日本に入国する前に教えてあげて
・そりゃあ、全知全能の唯一神がおわす世界観と、
ヤバい神がゴロゴロいる世界観じゃあねえ…
・海外の神様って割と「最初から神様」が多いイメージだけど
日本の神様って、元から神様なだけじゃなくて
やべー奴を鎮める為だったり、色んな理由で
「神様になった、あげられた」存在が一定数いるから余計にかもしれんな。
・神は信じるものじゃなくて畏れ感謝するものだからなあ。
・お酒に関しても、ワインは「神より与えられし」だから
基本的に絶賛されるべきもので、
日本酒は「神に供えし」だから出来不出来に厳しい
って何処かで読んだ。通じるものがある。
もののけ姫1つ見ても
「神」って日本だとおっかない存在
やからね…
日本の場合は「仏」が海外の神の近いのか?
「神」って日本だとおっかない存在
やからね…
日本の場合は「仏」が海外の神の近いのか?


何を許してもらうんだ?また自虐史観か?
日本には悪魔の概念がないんや
悪いもんも基本は神扱いだからな
周りの人間に助けを求めて誰かー!って叫ぶことはあるけど
xは馬鹿の集まり
色々いるけど基本的に奇跡を起こす存在ではない
人間が絶望の暗闇の中にいてもずっと一緒に寄り添って一緒に耐えてくれる存在
自身の内に宿って支えてくれる存在それが仏様らしい
これが水ぶくれの大根足~♪
ハリウッドでも絶賛してたし
仏は神じゃないぞ
神と言えば自民党
皆さん次回は自民党一択 自民党一択でお願いします30年日本を創りあげました自民党です
投票おねがいします
宗教はその幻想を利用して欲望を満たす詐欺
うおw
高い塔を作れば塔を崩して言語をバラバラにして放逐するし
数が増えたら洪水で流すし
宇宙人はいますか?
あらゆる場所に神がいるってのが日本だろ?
見つかったら~じゃなくて、いつでも見てるぞ!って感じだと思うが
だからそう書き込んでる
はちまのコメントに対して書いたものだよ
教祖だろ
それが西洋の考え方でしかなくてさ
おおよそ1400年、神仏いっしょにして来たのが日本人でしょ
いるよ
君が見えないくらい小さいけどね
宗教が前提だと神はいるけど霊や妖怪はどうだろ?
ってもう感覚が違うからね
大谷神社のご祀神として末永く祀られるべき
マジかよ!?😰
何かしらの絶対的シンボルのもとに集い行動をともにする必要があったから
単一神教をえらび、「神よ!」なわけで、それって神頼みをこえてて生き方の問題だよね
一方でそうじゃなかった日本には多神教がマッチしたわけで
まあそれによって稀に見る内戦大国となって数百年殺し合いしてたわけだけどw
だから神に助けを求めるんだよ
神の祟り系の怪談は怖い
日本でいうとアメノミナカヌシになるのかなぁ
日本の神は八百万の神で良い神も居れば悪神も居る
良く考えたら多様性に富んだ素晴らしい世界だなw
アルカンターラなら知ってる
だからお前ら神へ投票しろ 神に投票できるって名誉だねこんなの日本でしかできないよ?
悪魔は条件次第では味方なんだけど
貧乏神と同じ八百万の神の一柱にすぎないからね
車の内装の合皮じゃないのかね
日本人は日本人で、南無八幡大菩薩!っていいながら
同国人、同族、親兄弟同士で殺し合いしてたわけで
多神教の違い
この言い回しすごく嫌い。もしSNSで観たのならそれを引用しなよって思う。
どうせ自分の意見だけど、何かツッコまれたときめんどくさいから保険で「人づて」ってことにしてるとしか思えない。
彡 ノ ノ ノノ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ~ (・ω・` )
海外の宗教連中に批判されるから
その辺の石コロにも宿るから
日本における礼節はそれらに対する礼節であり、神から許されて国を預かっているという意識である
霊というのは一神教の神と違って全てを許す存在ではないのが注意点
ぼくの勝手なおもいこみ をツイートして
バズったら勝ちの世界
宇宙人を神と間違えた説を唱えます
日本は不吉で不気味な物が見えちゃった恐怖
もしかして、今日ホームラン2本打った?
だからな
一応出てきてはいる
まだデビルサマナーは開放してないか?
カルトに信仰なんかないし
海外はどうなんだろう
ロシアや中国で同じことしたらふざけたことしてるって即消されそうだけど
日本の神ごときと創造主は違うよ
中国だと商売の人、義を重んじる人のイメージが強いけど、日本だと武神なイメージが強い感じがする
心霊現象に遭遇したとして日本人の場合は神の存在なんか頭に浮かベなさそう
世界最弱で人間でもなれるのがしょぼい日本の神
インターネットで見た!
> ホラーの定義がこれだって言ってる人いて
自分の中にもう1人いたっていうほらー話?
寺社がコンビニより多い世界一の宗教国家だぞ
空想上の存在に弱いも強いもねえわ
同じ神話の中の序列しかない
たまに超能力者はおるけど
海外はチェーンソー持って襲い掛かってきたり現実的な生命の危機
神に見つかった←何いってんの?
全然うまくねえわ😂
海外のホラーはびっくり 物理的なバケモノが多い
日本のホラーはじわじわ 物理無効ななにかが多い
まあ髪って感じではあるが
日本でも万物の権現神とかいるんだよ、不勉強だね
それ言ったらキリスト教も神はいつも人々を天界から見てるって思想だしなぁ
なんにしろ人や獣が神になるのよな
悪いことは悪魔のせい
悪いことは神様を怒らせた自分たちのせいって国民性の差が出るんじゃないかな
追いかけられたとかそんなの多いな。地元の古老曰く「神様として大事に祀ってる」とかそういう存在
入っただけでどうのこうのなんてそんな天罰覿面の現象がこの世にあるわけねえだろという
結局は「見つかる」話なのは一緒
キリスト教文化とかは神の定義が明確なので、日本みたいに神の定義が曖昧な文化とはそもそも「神」の意味が全然違うってのもあるだろうな
日本的感覚なら天使も悪魔も神だし
貞子は殺されて井戸に落とされた(厳密には苦しみながら井戸の中で死んだ)女の霊がビデオテープに乗り移ったって裏設定までわざわざ作って説明されてるのに神扱いは無いわな
キリスト教なんてそれの典型やんw
まあ神の子にしちゃったけど
ポルターガイストとかエクソシストもそうだけど
チェンソー持って襲ってくる系はスラッシャー映画なので、日本の呪い系ホラーとはそもそもジャンルも楽しみ方も違う
スラッシャー映画は笑いながら観るもんだし
心理系ホラーは海外でも人気ジャンルよ
ただ、日本映画で言う「呪い」が宗教観に基づいてて分かり辛い
神道、仏教は日本の文化に溶け込んでるからね
神や仏をあまり宗教的なものという観点で捉えていない
宗教というとオウムやらそーかや統一などのヤバイ新興宗教を思い浮かべる人も多い
キリストも人間やな
『ミスト』では絶体絶命の状況の中普通のおばちゃんがカルト教祖として祭り上げられる展開合ったな
日本の場合、事に出会う段階で見捨てられてるという感覚がある
なので海外は与えられた試練という意識がどこかにあり、なので戦う
日本は罰としてな感があるのでうかつに戦おうとはしない
日本人は自覚すべき!
義務教育で履修させないのは罪深いこと!!
いや知らんけど。そんなのどんなストーリーかに寄るし
多神教時代の名残やね
ギリシャ神話やケルト神話とかの類だから
一神教だけどそういのも別口で概念として残ってたりする
日本人が思ってるよりも結構幅広いんだよ一神教がメインと言えどね
日本陰湿で間接的
の方がしっくりくるな
入れ込まないだけで不信心者は実は超少数だろ
日本は魔法攻撃もしくはバフ系
仮にどっかに封印でも出来たら確実に神として祀られるだろうね
「元々神であるかどうか」ではなく「鎮めて清めて神にする」という文化
幽霊だろうと化け物だろうと動物だろうとおっさんだろうと、祀れば神になる
平将門もほぼ神として扱われてる
ビートルジュースとかゴーストバスターズの見すぎ
海外でも呪みやいな形でじわじわ苦しめてくる作品普通にあるでよ
日本:伽椰子&俊雄
アメリカ:アダムスファミリー
死神が神なのは日本くらいよ
海外ではおばけ枠
だから人を苦しめるものは必ず神と敵対する存在でなくてはならず絶対的な悪であるという
勧善懲悪な物語じゃないと理解できないというアメリカ人好みのホラー
JACT「GOD EATER」
全く違う
仏は人が至るもの
神は瓶でアリを飼ってるガキ 何も考えちゃいない
黒人の陽キャゴースト、存在しない
これって差別ですよね?
日本「悪魔を殺して平気なの
キリスト教の場合は神じゃなく大天使の1人になるけど
ついでにいえばキリスト教徒の大天使サリエルと
ギリシャ神話の死神タナトスは別個として認識してて同じなんて思ってるアホはいねえ
自己紹介おつジョン
一人でしとけ♥
イエスはすべての人を許し、愛する存在なので祟るという概念はない。ただ、試練は与える
唯一神は怒らせると街や世界ごと消してくる
日本で一番有名なホラー映画のリングシリーズで既に当てはまってないしw
悪鬼の概念はあるけど神聖な者との境は曖昧だな
お前の為なんだーーと罵ったり殴りながら躾するDV親みたいなもんか
福の神てなんや?
日本の神の定義なんかねえよばーか
あれは実はカラクリがあって、あとテレビとかはカットされるけどあのミスなんとかは2回虫から助かってる
それを見て、そしてネタバレを読むとあの事件そのものが実はクリムゾンキングによるものなのでそいつがミスを操ってる
なのでラストシーンをキングが喜んだのは単なる鬱というだけでなくクリムゾンキングのひどい所業として素晴らしい意味も
基本物理攻撃無効なのが国産ホラー
人から神へなんて西洋にもあるだろ探せ
日本でもあれただの妖怪じゃん
神なんて名前が付いてるけどお客様は神様ですと同じで雰囲気で言ってるだけ
ネットに書いてあったから間違いないよ
そもそも七福神は海外の宗教の神様を神仏習合したもんだしなあ
大黒天とか日本じゃあんな容姿だけどヒンドゥー教のシヴァやし
それがイーロンの目指すX
とまあ、正月に神社へ行き、お葬式に手を合わせる人が言ってます(説得力ねええええ)。
みんな壺は被ったか⁈
見たことある海外のやつ全部ラストに救いがなかったな
やりっぱなしというか
お天道様はお見通しだい!
なんか最後に助かってもまだ実は終わってないみたいな
含みがある終わりが大半つか
自分自身だよ・・・言わせんな
海外でも心霊系を物理で攻撃するのには
聖水や詠唱で武器を清めたりしてないと駄目な場合多くない?
フライ2
ハエ博士が人間に戻る奇跡
同じ雰囲気も何も、それが日本の「神」の概念だよ
神とするかどうかは人々から神と呼ばれるかどうかってだけ
それこそ、物品やら建物やら自然物だって神と崇めてるわけで
海外 化け物
作品例あげてそれぞれ5個くらい
日本人と感受性が絶対的に違うからあんまし日本人側から定義づけしてもしょうがないぞ
向こうは全部「人間」なんだよね。ギリシャ神話見ても西洋的だと分かる
そんな話なんだ
神仏習合
どちらも細かいことは気にしないよ
ヴァンダムとスタローンどっちが強いかくらいの感じで教えて欲しい
そう。それと家族が絶対的な幸福の基準で
それを侵すもの=悪魔ってのが生活に染みついてる
んで神も天使も悪魔も力を持っていてもSFみたいな現象的な超存在じゃなくて
なぜか隣のおっちゃんみたいな奴らがどうでもいい悩みで物理で戦ってる
レギオンって映画とスーパーナチュラルの天使悪魔は大笑いした
共感してるやつも意味わかってないやろ
戻るのはたしか博士がはえとあれしてからできた息子だっような
遺伝子的にひきついでるのをなおすみたいな
ピンキリすぎんだろw
神に祈るシーンなんて他ジャンルでも山ほどあると思うけど全部ホラーになるの?
基本どちらもユダヤ教徒だという前提で
・イエスはユダヤの「神は人を救う訳ではない神の行動に善悪を求めるな」という教えでは人を救うことはできないと反発してユダヤ教をパクってその聖典を旧約聖書だなんて言い方で貶めたパクリ人間
・ムハンマドはユダヤ+キリストベースに自分の考えを加えた(ユダヤの聖典を旧約聖書にしたのもキリスト教パクったから)パクリ人間
この二人が生涯ユダヤ教から分派として認められなかったのは「神は人を救う」という前提がユダヤの「神は別に人をきにしてない(一応最後は方舟にはのれる)」という考えと相容れないため、あとユダヤの布教禁止をやぶって宗教勧誘したのも原因
要は雑なんだろ
日本は禍津神や荒神や祟り神=怒らせたら祟る神=敵わない超常敵のホラー
って事で貞子も伽椰子も大枠では祟り神扱いにできるけど
海外は人を害するのは神の敵だから唯一神に見捨てられたから
その状況になってると言いたいのかと邪神のいない唯一神系を
「海外は」って言ってる時点でアレだが
多いのは神社
寺はさほどでもない
アルマゲドンとかな
神と人間の境界があやふやなんよ
ギリシャ神話や北欧神話も同様
一神教のユダヤ教、キリスト教、イスラム教とは相容れない
同感
それこそ日本映画のホラーじゃね?
変な家とかw
その通り
一緒くたにするな
統一、創価、生長のジェットストリームアタックを喰らえ!
×仏教
◯神道
Godは唯一神
日本の神はSpiritじゃないかな
日本は土地神様がまず各地にいるし元はそういうものじゃないものも奉ることで
神になったりもするし定義から何から色々ごった煮ではある
ホラーの意味すら理解していない
それ、カルト宗教やん
日本のヤバい所だよな
そりゃ発展しないよなあ
神に見つかるってことは、人ではどうしようもない力の対象になりうるってわけだから、そりゃ恐怖よ。
物理的に襲ってくるのもある意味精神攻撃
超絶的な存在に愛されていると信じられる傲慢さは理解できないが。
それに、愛しているわりに聖書とかでも、バンバン人間殺している気もするが。
はよ、ください
亡霊=神的な解釈?
まさに「触らぬ神に祟りなし」という言葉が日本のそれを表してるわ
日本では怨霊も神だし。
「くとるふ?海にいるなら海の神さんやろ?祀っとこ祀っとこ」という感覚の日本じゃ受け取り方は大きく違う
キリストは神の子でしかないから、アッラーが圧倒的に格上
キリスト教における神とイスラム教のアッラーは同一の存在と考えるのが自然
結局、神側は御本人も天使も出てきて無いから続編でも姿を見てみたいなぁ
インドも同様にヒンドゥも魔神や邪神いるからな
そんでこれら絶対悪
キリスト教やイスラム教は悪魔は忌むべき存在だし悪の神なぞ絶対に存在してはいけない教えだからなあ
これってフィクションだからな
それなのにあたかも昔から存在する神話のような言い方して信じてるアホ多くて笑える
怖いというより気持ち悪い
アッラーは名前じゃなくて神って意味だぞ
三位一体なので、キリストは神の子で預言者でありながら、神自身でもある。
アラーはイスラム教における神の呼び名なので、両者は同じもの。
ユダヤ教のヤハウェも同じ存在。
日本ホラーは気づいたらそこにいる系かな
それを盲目的に正しいと信じて殺し合いを続ける海外の人々
神父がよく殺されるし
オーメンという映画など
日本ホラーは顔面芸
つ チェーンソー
そんな奴おらんやろ~
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教ならともかく
喧嘩強いのはヴァンダムで
映画で対決したら勝つのがスタローン
怨霊と言うのは暴論が過ぎる
せめて祖霊で頼む
キリヒトもやーうぇもそうやん
仏陀は許してくれそうだけど
記事のメインは神道だろ?でもって日本国民が無意識下で持ってるのは神道だろ
そもそも神道が基礎にあるから色んな宗教のイベントを禁忌とせずに普通に受け入れるんだけどな(でもイスラム教は教義が厳しいものばっかだから余り受け入れないってか受け入れられないんだがな)
国内Xユーザーは何年前のノリをいつまで引き摺っているんだ
こんなのいない方が良いな
元々は人間だ
でも、人には出来ない事を成し遂げて神になる