• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





見た目から不評だったけどダメそうです








俺は堂島の龍になりたいんです

って口で言っちゃう桐生ちゃん

ゲームの桐生一馬はそんなこと絶対言わない。



GaSj9j4bUAI7oZw










この記事への反応



桐生さんって周りから勝手に堂島の龍って呼ばれただけで自分から堂島の龍になりたいなんて言ってなかったよな

桐生ちゃんになりたいチンピラの妄想で
最後の最後に本物の桐生ちゃんに会って妄想から覚めるって落ちに違いない


うーん割と楽しみにしてたのに

桐生一馬が『俺は堂島の龍になりたいんです』って言うのか。。。きついな残念だな

そういうのにこだわらないのが桐生一馬だと認識してたわ


堂島の龍になるんじゃない。なってしまうのが堂島の龍

桐生ちゃん?ゲームの桐生ちゃんって「そういう看板は欲しがって手に入るようなもんじゃなくてその人の生き様から後からついてくるもんだ」みたいなこと言ってた気がするけど・・

男の看板ってのは後から勝手に着いてくるもんじゃなかったのかよ!!!桐生ちゃんが堂島の龍なんか目指すわけねぇだろーが!!!

堂島の龍…それはいつしか呼ばれるようになった異名…自分で言ったら、桐生の格が落ちる




これセガも監修通してるだろうってのがかなりアレ


B0DJF92PVF
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-10-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DB619X8T
古舘春一(原著), 村瀬 歩(出演), 石川界人(出演), 日野 聡(出演), 入野自由(出演)(2024-10-30T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(506件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:01▼返信
サガン鳥栖 J2降格決定
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:02▼返信
原作厨うっざ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:02▼返信
ダイソーで買った焼き干し芋ねっとりしててうめえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:03▼返信
全然貫禄ないな
モブやんけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:03▼返信
そういう偽物出現とかにしとけばいいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:03▼返信
※1
病気の奴って関係ないコメントするの好きだよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:03▼返信
>>1
相変わらず日本の脚本家はゴミしかいねえな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:03▼返信
スイッチの完全版待ち
9.投稿日:2024年10月20日 20:03▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:03▼返信
韓国ドラマを見習え
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:04▼返信
桐生一馬だ【爽やか高音ボイス】
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:04▼返信
コロンブスの骨、スペインの教会で発見
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:04▼返信
セガ監修でこのザマってマジ?自社の看板キャラのこと何も理解してないじゃん
それともまさかユアストーリー的なオチなの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:04▼返信
現実転生なんてこんなんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:04▼返信
>>11
もう残念すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:04▼返信
ラストで本物出して実は堂島の龍に憧れたチンピラの話でしたにしろ
まぁ原作でも偽物はいたが
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:04▼返信
どっちかと言えば、竹内さんは錦山の方が似合ってたと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:04▼返信
「私こそがミスタージャイアンツです」
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:04▼返信
役者合わせる気無い時点で見るきなかったけど、あーあって感じ
別にオリジナル展開とかも気にしないけど、原作尊重しないでコスプレドラマするなら原作要らないだろってなる
普通にオリジナルのヤクザものでドラマやれよって
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:05▼返信
どちらにしても厨二病みたいなセリフだからセーフ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:05▼返信
竹内涼真が嫌ってわけではないけど、鈴木亮平くらいのゴツさがないと桐生ちゃんは無理でしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:05▼返信
首ほっそ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:05▼返信
このセリフだけで見る価値なしとわかったからもういい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:06▼返信
他はよくてもここだけは絶対変えたらあかんぞって所をピンポイントでぶち抜いてて草
ワンピースで例えるとルフィが「海賊王になれなくてもいいからナミと結婚してえ!」って言うようなもん
この脚本に文句言えなかった今の如くスタッフの駄目さもよくわかる体たらく
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:06▼返信



やっぱみんな思ってたんやなw「んな事言わねぇよ桐生ちゃんは」ってw


26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:06▼返信
この桐生ちゃん、頭渋澤やん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:06▼返信
学生や新人時代なら言いそう
2の回想でもまだ何も出来ないガキのくせに出入り行くところだった風間のおやっさんに「俺も連れて行ってくれ」って言うくらいには無鉄砲だったし
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:06▼返信
竹内涼真良い身体してるけどボクサータイプの筋肉なんだよなぁ
中途半端に配役するなら、神室町という設定だけを借りたオリジナルストーリーでいいのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:06▼返信
たしかにな
オタクになりたいオタクはオタクじゃないもんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:06▼返信
称号や二つ名ってのは他人から授けられるもんだって
シナリオ書いた人は気づかなかったのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:07▼返信
真島兄貴に出会い頭でぶっ⭕️されそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:07▼返信
実写版ジョジョ4部面白かったのになんで続きやらんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:07▼返信
よくぞここまで不安になるキャストを揃えてくれた
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:07▼返信
>原作ゲームから着想を得たオリジナル脚本

だから別物として見るがよろし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:07▼返信
またネット民の脚本家叩きかよ...本当に気持ち悪い国だねジャパン
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:07▼返信
セガ監修(名前貸しただけ)
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:08▼返信
>>33
ほんと日本の実写化ってセンスないよなwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:08▼返信
言うぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:08▼返信
顔うっす
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:08▼返信
>>30
???「俺は英雄になりたいだけだ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:08▼返信
ドラゴンボールで言うと、クリリンが死んでも
キレずにドラゴンボールで生き返らせればいいかって言う悟空みたいなもんか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:08▼返信
任天堂「俺はサードの憩いの場になりたいんです」
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:08▼返信
ヤクザの起源は韓国
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:08▼返信
実写に文句言ってる奴等って毎度毎度弱男だよなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:09▼返信
割と💩ドウデモイイ話
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:09▼返信
※21
桐生チャンって、役者イメージ的に若いころの高倉健さんなんだよなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:09▼返信
>>32
実写アレルギーオタクに潰されたから
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:09▼返信
楽しみ😀
めっちゃウケるか😁
めっちゃコケるか😡
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:09▼返信
暴力団を美化して何がしたいの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:10▼返信
>>37
はい、ハリウッド版ドラゴンボール
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:10▼返信
※37
広告代理店「私たちのおかげですよw」
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:10▼返信
飛影はそんなこと言わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:10▼返信
>これセガも監修通してるだろうってのがかなりアレ

これを創造した名越氏がセガを辞めてるので、魂も抜かれてるw 今後この作品の名をかたるゲームや実写映画が出ても「似て非なる」ものw だろうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:10▼返信
むしろ「そんなものに興味はねぇ」ってゲーム中に言ってたのにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:10▼返信
原作がそんなによけりゃ原作やればいいじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:10▼返信
脚本家「ゲームオタクなんかどうせ話の内容なんか理解してないだろうし好き放題改変したろ(鼻ほじ」

テレビ屋がいかにゲームを下に見てるかがよく分かる事例
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:10▼返信
横山がOK出したんでしょそれならこうなるだろうとしか…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:11▼返信
キャスティングの時点で大荒れしとけよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:11▼返信
>>28
本当にそういうのでいいんだよな
海外ドラマとかはアヴェンジャーズもバットマンもそんな感じでドラマ作って後で映画で合流して厚みを持たせて面白くするってやってるしアニメ版サイパンもそれで成功してるところ大きいし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:11▼返信
今の若い俳優ってみんなひょろすぎるんだよな
役作りもしないのかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:11▼返信
実写にする上で変えなきゃいけないことってあると思うんだけどさ
変えちゃいけないこともあるんだよな
岸辺露伴は動かないの実写めっちゃ評価されてるけど、見た目は別に露伴じゃないじゃん?
あれがなんでウケたかって変えちゃいけない部分は変えてないからなのよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:11▼返信
>>32
吉良戦の前にコケて爆死したからな
実際悪くは無い出来だと俺は思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:11▼返信
最終話はゴミだらけの1Kで、フリーターがテレビの前でコントローラー握りしめたまま寝落ちしてたことに気付き
大人になれよ、って説教されるオチが待っている
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:11▼返信
また監督のオ〇ニーか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
ゲームと実写で性格違うんじゃねぇの
ゲームの模写じゃつまらんし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
いっそ春日一番シナリオの方がよかったかもしれねえ

アフロの長瀬智也でイケるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
実写化なんて大概ゴミ化するのは分かり切ってるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
食ってやったぜあんたの嘘
ただし味は…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
>>41
でぇじょうぶだドラゴボがある
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
北村の方がマシまである
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
俺は誓って人は◯してません
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
何でわざわざ改変するような事やるんかね?
まったく理解できない
それともゲームやってないんか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
セガの骸骨なら話題になりゃなんでもいいと思ってるやろ
公開キャバオーディションするやつやぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
今からクロヒョウに変えればおk
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:12▼返信
>>50
キャスト云々のレベルじゃねえ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:13▼返信
日本男は兵役がないから体が貧弱だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:13▼返信
>>7
まぁ竹内涼真の時点で見る気なかったからどうでもいいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:13▼返信
>>49
テレビ屋だって暴力団とつるんでるんだからイメージアップくらいするさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:13▼返信
>>30
百万歩譲って桐生ちゃんが称号を欲しがるとしても風間の龍であって堂島の龍では絶対にないよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:13▼返信
※55
脚本家が原作やっても人物像理解できなかったんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:14▼返信
おジャ魔女どれみの映画だと思ってたら
おジャ魔女どれみ視聴者の自分探しの旅だったみたいなアレじゃろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:14▼返信
改変したら批判のリスクしかないってちゃんと頭で理解した奴が作品の舵取りしなきゃならないよな
役者は演じるしかないんだから
にしても渋さが足りないよなやっぱ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:14▼返信
文句しか言わない無産は黙ってろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:14▼返信
>>28
オリキャラ、オリジナルストーリーだともはや別モンだから誰も観ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:14▼返信
>>41
木っ端微塵にしてやるぞあの地球人のようにって言われてもスルーする感じ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:15▼返信
実写ドラマはもう、原作者はごちゃごちゃ文句言うなって契約交わしてちゃんと作ってるだろうよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:15▼返信
もっとガタイの良いイケメン探せや
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:15▼返信
まともな人間は反社ゲームなんてやらないしどうでもいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:15▼返信
竹内涼真、筋肉つけなかったのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:15▼返信
棒が如く
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:15▼返信
まず売り出したい俳優探しから始まるからどうしようもないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:15▼返信
>>21
正直演技も竹内涼真は何やっても同じで差があり過ぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:16▼返信
>>86
原作はセガという会社だから面倒は無いと思う
思い入れの強い個人製作者の方が厄介だろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:16▼返信
堂島の龍になりたいは草w
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:16▼返信
ネガキャン乙
物語の後半で実は龍が如くのVR体験ゲームの中の出来事で今までボスだと思ってたやつの代わりにVRゲームに現れたウイルスと戦う龍が如くユア・ストーリーだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:16▼返信
脚本家の名前を載せようね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:16▼返信
涼真が如く
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:16▼返信
龍が如くなんて桐生一馬の人気が大きいんだから、そこ妥協しちゃだめだよな〜
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:16▼返信
(´・ω・`)実写が原作レプするのはもはや様式美なんすわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:16▼返信
声に迫力がなさすぎる
役者のレベルからして日本は一生韓国には追いつけないとわかる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:16▼返信
ゲーム自体が人気だし、実写がクソならその分ネタになるやろ
実写が神がかってたらゲーム要らなくなっちゃう。いやならんか…ゲームも実写も良いのが一番なんやけどもね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:17▼返信
実写は自分の足跡を遺したくてたまらないのかすぐにオリジナルを入れてくるよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:17▼返信
堂島の龍は他称だからいいんだよ
なりてえじゃねえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:17▼返信
まあ原作もその場のノリで脚本書いてるのかってくらいガバガバだからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:17▼返信
>>84
新組織やライバルキャラがいたらそれに焦点合わせて幾らでも作れるけど出たその作品で即潰れるから世界の広げようがないんだよねえ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:17▼返信
龍が如くに出てくる桐生の偽物でもちゃんとガタイだけは良かったのに・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:17▼返信
ドラマ改変問題後、「ストーリー変えるのは仕方がない、だけどキャラ(の性格など)を変えるんじゃねぇ!」とかいうのを最近ネットで見るようになったけど、まさにコレかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:17▼返信
原作物はますますネトフリ一強になりそうだな
シティハンターは完璧だったし幽白もぼたんのルックス以外は概ね良かった
映画の多さでアマプラがオラついてたけどこれならネトフリだけでいいわ
自社作品の出来の差がエグすぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:17▼返信
勝手になりゃいいじゃんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:17▼返信
ケンシロウによろしく
みたいに桐生一馬によろしくかもしれない...
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:17▼返信
>>55
違いない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:18▼返信
ゲームを知らない奴に映画なんか制作らせるから・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:18▼返信
前作錦の誰だよお前感ある
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:18▼返信
似てもない非なるモノなら原作要らんやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:18▼返信
粗暴な雰囲気持ってる人間で配役決めてかないと駄目だろ
昔のヤクザ映画はそんな面子ばかりだったし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:18▼返信
セガがちゃんと駄目だししろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:20▼返信
>>60
筋肉あるやつもいるけど、基本細マッチョだな
脱いだらすごいってやつばかり
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:20▼返信
桐生さん貫禄がなくて草
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:20▼返信
※27
な、ヤクザになる前か駆け出しの頃の桐生ちゃんなら普通に言いそうなセリフだよな
むしろこのセリフに文句を言ってるやつほど、エアプじゃないかと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:20▼返信
監督は絶対ゲームやってないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:21▼返信
海賊王になる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:21▼返信
>>81
あーあったな…
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:21▼返信
7外伝で「俺が伝説を名乗ってる訳じゃねえ」って言ったばっかりなのに…
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:21▼返信
やられ役のチャラ男なんだよなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:21▼返信
なんで変態仮面使わなかったんだろうな
体格的に駄目だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:21▼返信
なに?
どういうことだ?
しか言わないの見たいか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:21▼返信
勝手に呼ばれてるだけで
別に本人は呼ばれたかったわけじゃないんだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:22▼返信
監督も脚本も役者もだーれもゲームやってないんだろうな…
昔の役者はその辺しっかり読み込んだもんだけどなあ…
そういやゲーマー面してた何とかってヤツもエアプバレしてたよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:22▼返信
任天堂のブタならそう言うだろうケドねぇw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:22▼返信
他のゲームだと別にいいけど
龍ではやっちゃいかんよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:22▼返信
アマプラの日本ドラマは日本のテレビドラマと変わらんクオリティ

ネットフリックスとは別物
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:23▼返信
敬語で話してる相手が風間の親っさん相手なら通るんじゃね
0のラストでああ言ってたけど
親っさん存命中の桐生は盲目且つそのためなら肩書だって持とうとするスタンスでこんなもんだと解釈してる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:23▼返信
※60

今の若い俳優やアイドルは脱いだらムキムキの奴多い
昔の俳優やアイドルなんてデブってるかガリガリばっかりだったでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:23▼返信
見た目通り優男でいくんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:23▼返信
なんか声の感じが原作の大誤算っぽい感じある気がするわ
俺だけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:23▼返信
>>108
そもそも原作、オリジナル関わらず
アマプラドラマなんて評価されたことなんてなかろう
一部バラエティぐらいだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:23▼返信
>>119
>普通に言いそうなセリフ

妄想で草
関係者の方かな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:23▼返信
そもそも桐生の顔は大嫌いで
エディットさせろと思っていたが
そもそも竹内涼真はモブ顔。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:23▼返信
※120
セガ関係者含めて全員一切ゲームやってない説がワンチャン
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:23▼返信
昔だけど舞台版は結構良いな
こっちはサムネだけでひでぇ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:23▼返信
だからあれほどゲームやマンガの実写化はやめろと
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:24▼返信
言わされる流れなのかもしれない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:24▼返信
これだったらバイオハザードやモンスターハンターの映画みたいに
原作と違う世界観でやってほしかったな
それこそ韓国でやるとか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:25▼返信
別の龍が如く作ってるんだから堂島の龍になりたい桐生でもおかしくはない
0で堂島の龍になりたい奴との戦闘後の極が舞台だからありえた世界戦ではある
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:25▼返信
龍の世界観を使った別の何かだと思うべきなんだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:26▼返信
前の実写で名越出てたけど横山も出てきそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:26▼返信
自称二代目桐生一馬ということにしよう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:26▼返信
長瀬がまだ芸能界いたら一択だったのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:26▼返信
解釈不一致で草
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:27▼返信
ゲームに忠実なのは前に三池崇史が撮ってるだろ
同じの撮っても仕方ないし変えて正解
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:27▼返信
少し前にあった実写版の方も大概だったけどあれの方がましになりそうやな
龍が如くってタイトルなのに桐生一馬は出てこないで、田舎のチンピラがヤクザに憧れて上京するやつ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:27▼返信
龍が如く0のゴタゴタで堂島とのあれこれを経た後に吐くような台詞ではないわな
1の時点で完成されたヤクザの桐生と比較されたのも錦が曇る要因だったのにこんな半人前みたいな事言わすとか内容をどう弄られてるか逆に気になるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:28▼返信
(´・ω・`)桐生一馬に憧れてるただのチンピラ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:28▼返信
童顔すぎるので30歳くらいの貫禄ある役者を使ったほうがいいような
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:28▼返信
長瀬じゃないとだめ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:28▼返信
ゲームをプレイして桐生一馬に憧れた
桐生一馬を名乗ってる異常者でいいんじゃない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:29▼返信
妥協したら終わり
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:29▼返信
桐生の見た目がこんなヒョロガリで貫禄ないんだから
せめてストーリーくらいはちゃんとしろよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:29▼返信
なごっさん居なくなって、何の拘りもない連中しか残ってないんだろ
終わったな、龍が如くも
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:29▼返信
>>137
風間のおやっさんに、ヤクザ止めろと言われてた時に、泣きそうな声で「いい車乗って肩で風きってまわりの人間に頭下げられて…そんな人間になりたい」って言ってたんよなぁ・・・

161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:30▼返信
岡田准一さんにやって欲しかった
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:30▼返信



異名や通り名みたいなやつ自分で言っちゃダメだろw


163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:30▼返信
やっぱ名越いないと駄目だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:31▼返信
龍スタジオ公式でゲームとは別物としてみてほしいといってたからいいんじゃないか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:31▼返信
ひょろっひょろ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:32▼返信
別物として見て内容が面白ければそれでええんちゃう
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:32▼返信
ラストで本物の桐生が出てきてしめる奴やろこれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:32▼返信
(・酒・)それは、どうしてですか?
(^酒^)めちゃくちゃ細かいww
b(OxO)n僕らが損してしまう!(ボクラガソン論)
とあるセガ上級開発者PとDの実話語録…
     セ~ガぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:33▼返信
>>161
分かるわ
ファブルでいいキャラしてたし
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:33▼返信
駆け出しの頃にこんなこと言ってたら、後から「なりたくてなったわけじゃねえ」って話と矛盾するから批判されてるんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:34▼返信
なんやこれ
主人公チー牛やんw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:34▼返信
>>164
それもう諦めてる時のコメントやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:34▼返信
キャスティングからミスってるな
桐生チャンはもっと目力と締ったボディだろ
こんなヒョロヒョロの三下みたいなの全然違うわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:35▼返信
※137
PS2の頃から全作やってるオッサンファンだよ
「風間のおやっさんみたいにいい車乗ったり、風切って街歩きたい」
ドラマのあのシーンが何歳の頃か分からんが、少なくとも
0以前の若い頃の桐生ちゃんなら普通にいいそうなセリフだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:35▼返信
>>156
「ここが神室町かあ~!テンション上がるぜぇ~!」
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:35▼返信
数日前に配信されたネトフリのガンダムは評価高いのに
アマプラの龍が如くは既にそびえ立つ糞
やっぱり原作リスペクトって大事だわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:36▼返信
日本の実写ダメドラマの典型例
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:36▼返信
偽カズマ君・・・サブイベに出てきたな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:36▼返信
岸谷五朗の真島吾朗は誰も超えられないだろうな
利き目の都合上眼帯は逆だったけどそれ以外そのまんまだったし
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:37▼返信
凄く弱そう
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:37▼返信
そういえば3のイベントで桐生ちゃんが政治家の田宮に
「政治家ってのは全員総理大臣になりたいんじゃないのか?」って問いかけに
田宮防衛大臣が「それじゃあ聞くがヤクザってのは全員組長になりたいものなのか?」って質問返されて
苦笑いで返してたな
根本は肩書を気にしないのが桐生ちゃんだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:37▼返信
名護っさんがいたらこんなことにはなってなかった。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:37▼返信
>>163
結局ゲーム自体もダメだしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:37▼返信
>>161
身長が足りな過ぎるだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:38▼返信
任天堂なんかに関わるからこうなる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:38▼返信
名義貸しの監修かもしくはアマプラ側の独断かどっちにしても
主人公格が性格違うならその心象が変わっていく過程を表現しない限り
評価が上がることはないかもなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:38▼返信
中途半端に似せようとするのが一番ダメだよなあ
ブラッド・ピット主演くらいまで突き抜けないと
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:38▼返信
なんで世の中は反社には厳しいのにドラマやゲームは反社OKなの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:38▼返信
冷麺「名越がいればこんなことには…」
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:38▼返信
劇場版と同じく神宮寺役でなごっさん出てくるから...
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:38▼返信
堂島の龍ではなく別のものになりたかったんならまだ納得できるが...
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:39▼返信
ホクロが目立つ。゚(゚´ω`゚)゚。似てないし。゚(゚´ω`゚)゚。
これなら過去にやってたドラマがマシかも。゚(゚´ω`゚)゚。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:39▼返信
普通に堂島のおやっさんみたいになりたかったじゃアカンのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:40▼返信
堂島組で龍の入れ墨だから通称堂島の龍って呼ばれただけで目指すもんちゃうやろ
桐生が言いそうにないとか関係なしに謎すぎる台詞
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:40▼返信
堂島の龍になりたいと思ってなっちまったらやはり別人
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:40▼返信
黒子取って〜
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:40▼返信
サブイベの偽物より酷い
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:40▼返信
※193
風間やった
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:41▼返信
孤児院の頃のクソガキ桐生ちゃんなら言いそうだけど
堂島の龍なんて言葉を知ってる頃じゃないだろうし
何にしてもマガジンの不良マンガ以下のしょっぱい作品になりそうだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:41▼返信
>>13
だって作ってた人いなくなったわけだし
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:41▼返信
堂島の龍は桐生一馬自身の異名なんだからそれになりたいって言うのはちょっと意味が分からんね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:42▼返信
>>7
遥も出てこなければ、桐生一馬がムショに入ったのが錦と由美らとゲーセン襲撃らしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:43▼返信
誰かみたいになりたいでいいのにいきなり自称とか恥ずかしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:43▼返信
桐生が自分から名乗ったことねえだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:44▼返信
>>193
そもそも0で堂島の暴虐や情けないとこみて好き勝手させないよう釘を刺す形で堂島組に残った後に0での活躍とかコミコミで堂島の龍とか呼ばれるようになったからなぁ
ドラマ版の桐生と堂島の関係性を出さないとゲーム版と比較されちゃうと思うからキャラよりストーリー詳細とか先に出すべきだと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:44▼返信
だれがみんのこれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:44▼返信
ドラマの桐生は本当に殺しをやってないと確信できる
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:45▼返信
同じ世界観で別の主人公にすればよかったんじゃねーの
そしたらこのセリフは成立する
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:47▼返信
桐生一馬に憧れてる下っ端ヤクザが主人公とかじゃなく桐生自身なのかこれ、台詞意味わからんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:47▼返信
細いなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:47▼返信
名越が居ないとこのザマか
せっかく作り上げた龍が如くのブランドも終わりだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:47▼返信
ひでぇ作品になりそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:48▼返信
>俺は堂島の龍になりたいんです
これ完全に自分を一馬だと思い込んでる一般人のセリフ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:48▼返信
ただのヤクザに漢だの仁義だのないだろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:48▼返信
その異名が存在しているという事はこいつとは別に本物の桐生一馬は存在しているのでは...
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:48▼返信
風間のおやっさんみたいにならまだ分かるんだがなぁ
これじゃフリーにいたニセ桐生か舎弟名乗ってたやつだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:50▼返信
逆に絶対言わない台詞とか
脚本家プレイしてねえなコレ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:51▼返信
もっと体つきのよい若手俳優はいなかったのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:51▼返信
せめて前日譚みたいなやつにしてや
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:51▼返信
これはスクリューパイルドライバーぶっこんでお前らを黙らせるしかないな
最後の決め台詞はこうだ
「誓って殺しはやってません」
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:52▼返信
台詞はどうでもいいけどこのモヤシみたいな配役はだめだろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:52▼返信
※176
if ガンダム もしリュウ・ホセイが死なずに生きのびジオンに寝返っていたら…
水陸両用MSゴッグを操る凄腕パイロット
リュウがゴッグ!! ('ω'`)
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:52▼返信
社会のゴミが活躍するゲームに感化されて「男の生き方」とか言ってる馬鹿がいてあまりの痛さに鳥肌が立ったわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:52▼返信
後に言われるようになる性格の通り名を予め言っちゃうってなぁ
作品の世界観以前に脚本家の教養を疑うわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:53▼返信
規格外の強さからいつの間にか周りがそう言うようになってただけで桐生ちゃんこんな事言わないのにな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:53▼返信
横山監修してるのにこれだから横山が無能ってことになるよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:54▼返信
※214
そういうのに憧れてる奴がやるゲームだからwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:54▼返信
>>7
木下ほうか、宮迫博之、小森純、真木よう子、川越シェフ、片瀬里奈、成宮寛貴、高橋ジョージ、高知東生、エスパー伊東、ガリットチュウ福島、Bコースハブ、5ギャップ秋元、龍が如くの呪い
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:54▼返信
龍が如く最高傑作の0すらやってない監督と脚本家ども
見に行こうと思ってたけど完全に冷めたわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:55▼返信
Amazon >>>>> セガの力関係だから
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:55▼返信
名越って色々やらかしてたけど
龍が如くに関してはいないとダメだったんだな
8もストーリーがクソオブクソだったし
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:56▼返信
>>214
ファンタジーヤクザやし
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:58▼返信
せめて桐生さんが学生時代の話ならまだわかる
一応オリジナルストーリーでやれるし
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:58▼返信
設定が違いすぎるし錦の妹も名前が違う なんでこれにOK出したんだか
真島の兄さんだけだ原作通りは
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:58▼返信
>>223
ゲーム内で人の罪被ってムショ入って出所後、孤児院やりつついろんな問題解決してるおっさんだからむしろお前のエアプがわかる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:58▼返信
ラスアスやフォールアウトの実写の後じゃ見劣りするな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:59▼返信
お前らどっち道見ないのに文句だけは言うな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:00▼返信
※174
0に厨房時代のシーンあってそれ見る限りでは、そうならんやろ…言わんやろ
と思うけどなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:00▼返信
ゲームではむしろ桐生はヤクザを狩ってるキャラだしな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:00▼返信
これが偽物でその後本物が出てくるんでしょ
龍が如くあるあるじゃんw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:02▼返信
黒田さんがやればええんや
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:03▼返信
ゲームとは別物なんですみたいな擁護を見かけたがじゃあ龍が如くじゃなくてええやんって話よな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:03▼返信
桐生に憧れる偽桐生が主人公の話ね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:03▼返信
前の実写のことも忘れてそう
期待するなよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:04▼返信
ドラマ化けってそういうこと。これで俳優に借りを作ってゲームで稼げばいい。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:04▼返信
まだ桐生じゃなくスピンオフで秋山を主役でやるべきだったな
あれの方がドラマ化しやすいし
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:04▼返信
テレビ屋はあらゆる創作を腐らせる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:05▼返信
まさかゲームにあった偽桐生一馬イベントをネタに実写化するとはな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:05▼返信
何も理解してない奴が監修してて草
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:06▼返信
こんなに色々と原作無視するなら完全オリジナルの任侠物やれば良かったのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:07▼返信
顔が良いだけで声も体も普通の人やん・・・
いっそ口パクにして声優使ったらいいのに。
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:07▼返信
こう言うのって誰もゲームやってないんか?
普通違和感に気付くだろうに
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:08▼返信
7からは1番に変わったけど(一応後半に出てくる桐生)
シリーズ作が多いからゲームプレイはやって無いやろな粗筋とポイントだけ伝え
脚本書いた結果…面倒臭いし芸能界と揉めたくない龍スタジオは口出しせず通したのだろう
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:11▼返信
堂島の龍って名乗ったんじゃなくてそう評価された異名じゃないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:11▼返信
実写はほんと駄目だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:11▼返信
色々不安になってきたけどまだ始まってないドラマだからな!観てみないとわからんよ!と自分に言い聞かせてるよ俺は
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:11▼返信
あとPVで真島さんが通行人に向かって発砲してるけど、真島さん絶対そんな事しないだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:11▼返信
スペハリやアウトランをドラマ化しろ!!
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:11▼返信
堂でもよくね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:12▼返信
自分を桐生一馬だと勘違いしてるサイコパス
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:13▼返信
アニメじゃあアカンの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:14▼返信
これも着せ恋コースか
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:18▼返信
設定そのまま使えば問題ないのに何で捻じ曲げるんやろな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:19▼返信
台詞が薄っぺら過ぎる
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:20▼返信
ドラマ化の脚本なんてある程度ゲームやってたらファンは誰でも書けそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:22▼返信
おやっさんみたいにはなりたがってるだろうが
別に竜名乗りてえとは思ってない
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:22▼返信
二次創作化は9割が失敗に終わる法則

その原因のほとんどが原作への理解度が薄い事
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:23▼返信
監督は堂島の龍を海賊王とかそういうのと同じものだと勘違いしてるんだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:24▼返信
海賊王みたいな感じにしないと盛り上がらないからなぶっちゃけゲームやるやつらてめちゃくちゃ頭良いからゲームを他の媒体に移植するときはそっちに合わせて下げるローカライズが必要なんよ
ゲームがアニメ化とかになると幼稚になったりするのはそういう理由やこれもそう堂島の龍て目指すべき称号にしないと視聴者ウケが悪い映像作品見るような人達てゲーマーよりワンランクツーランクは下の層の人達やからなそういうわかりやすくしないと
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:24▼返信
ミレニアムタワーより悪趣味なタワーがあるし、監督がオリジナリティ出そうとしてコケるパターンだな
結局は、中韓以下のクオリティの任侠モノの邦画だなこりゃ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:26▼返信
自分が桐生一馬と思い込んでるおっさんなら分かるんだが
本物の桐生一馬はそんなダサイことは言わねえよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:26▼返信
1開始時点から堂島の龍って言われてなかったか?
0と1の間の話か?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:27▼返信
錦の名前変えてる時点でアホよな
桐生と言うヤクザの世界を捨てた古い極道だった最強の龍に対して
同期の極道の世界で成り上がって行く現役の滝を昇る龍になろうとする錦鯉という対比なのに
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:28▼返信
Amazonの龍が如く~ワンピース~
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:28▼返信
>>161
顔は似合ってるけど背があまりにも足りない
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:29▼返信
もしかしてこれか?

幾度もの対峙から互いを認め合う存在となった堂島組若頭補佐である久瀬拳王会会長の久瀬大作から堂島組の次期若頭となった渋澤が日侠連のアジトがある芝浦に向かっているという情報を知る。そして錦山と共に芝浦に向かい、そこで自身と同じく龍の刺青を背負う渋澤と「堂島の龍」の名を賭けた死闘を繰り広げた末に勝利し、「堂島の龍」の異名と共に知れ渡るようになる。事件後は堅気に戻ってほしいという風間の考えと錦山による三次団体の風間組への移籍の勧めに背き、極道に復帰。この事件で(極道、堅気問わず)様々な人間の「ケジメ」を目の当たりにし、自身の未熟さを痛感すると共に最初のケジメとして自ら荒らした堂島組へと戻る。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:29▼返信
これまだそういう美学すら出来てないペーペーの頃の話ちゃうの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:30▼返信
はい終わった~
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:31▼返信
なんで理解度の低い人に作らせるかなぁ
ゲームやってリスペクトあるなら違うって分かるのに…ダメだこりゃ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:33▼返信
このドラマ、キャラクターの人格権をかなり侵害しているのだけど、原作のディレクターや脚本家は全部許可出しているのだろうか?
見た目や言動が原作からかなり逸脱しているし、炎上して終わるいつものクソドラマかな?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:33▼返信
うるせえ!
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:37▼返信
公式が勝手に言ってるだけだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:37▼返信
嘘喰いとかも作り直してくれねえか
誰なんだよまじで
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:39▼返信
なるほど炎上商法で注目集めるPRかな
得策ではないけどね
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:39▼返信
つかそれこそ実写ドラマならキムタクでジャッジシリーズドラマ版やりゃええのになほんま商売がへたくそというかなんというか
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:39▼返信
この台詞吐いてる桐生ちゃんどうみてもヤクザになる前か
なりたてのシャバ僧じゃん
だったらこんな台詞出てきてもおかしかないよ
この後に考えを改めるんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:41▼返信
>>285
キムタクは出演料が高いわりに
もう数字あんまもってないから
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:42▼返信
役者個人のボヤキかなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:46▼返信
何が言いてぇ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:47▼返信
主演似合って無さすぎて論外だわ
普通に長瀬にやらせとけばとりあえずかなりの人が興味持ったろ
イメージドンピシャ過ぎて他にいないレベルなんだから
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:48▼返信
龍が如くやってないんやろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:48▼返信
ポケサーファイターとかサブイベキャラは出て来ないシリアスオンリーな感じなんかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:48▼返信
>>285
それをやろうとして結局できたのがなんとかの10カウント
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:48▼返信
見てるか名越?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:48▼返信
ゲームやった事ない人が見るドラマやな多分
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:48▼返信
>>287
ジャッジシリーズなら数字取れるやろ
海藤さん誰がやんだよ問題はあるけど
めっちゃいい演技が出来るプロレスラーとかいないかな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:49▼返信
エイリアンストームをドラマ化してくれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:49▼返信
0で堂島の龍って単語に対して思いっきり「俺はそんな肩書はいらねえ」って言っちゃってるんだよなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:49▼返信
それ以前に竹内涼真は桐生ちゃんのイメージに合わねぇし
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:52▼返信
それこそ徳重聡がやれば
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:53▼返信
能無し監督がまーた勝手な解釈で名作から駄作を生むのか
実写系はなんでいつも勝手なことするんだ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:53▼返信
どこのカズマだよこのすば?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:53▼返信
ものすげー若い頃の如くゼロの可能性とかないの?
桐生ちゃんだって生まれた時から桐生ちゃんじゃないだろ。
304.投稿日:2024年10月20日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:55▼返信
見た目もショボくて草
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:55▼返信
何から何まで薄っぺらい
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:56▼返信
確かに言わなそうだな
気づいたら”堂島の龍”になってたんだから
どちらかというと錦が言いそう
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:56▼返信
自分を桐生一馬だと思い込んでるチンピラ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:57▼返信
まずまったく桐生ちゃんにみえん
その辺のザコだろこれ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:57▼返信
ただの成り上がり願望があるチンピラになっちまったな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 21:57▼返信
かりんとうはとっくおらんし
セガの中じゃ誰もこのゲームに思い入れないんやろね
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:00▼返信
※272
そもそもキーキャラの遥も出てこないし1なのかも謎
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:00▼返信
>>293
どこにジャッジシリーズの要素あんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:03▼返信
横山の海外ローカライズ話といい今の龍が如くチームってやはり信用できないんだよな
脚本渡されてこれでOKだしてる時点でね
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:03▼返信
運が悪かったんだよ、てめえらは
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:04▼返信
神宮の小物具合もちゃんと再現されてるの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:04▼返信
0だとラスボスが「俺ぁ”堂島の龍”になる」って言ったら「俺はそんな肩書はいらねえ」って言い返してたな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:07▼返信
桐生が堂島の龍になりたいと言ってるのであれば桐生が憧れる極道ってのは
当然堂島宗兵って事になると思うんだが…この世界の堂島宗兵は相当な大物になるのか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:07▼返信
>>303
風間の親っさんと知り合った中高生くらいの時期とか知りたい
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:08▼返信
横山が一言これは別物として観てくださいって言えば解決しそうな気するけどな。我関せずか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:11▼返信
名越がいても変わらないかもだけど、今の龍が如くを引っ張るのは横山の役目だからねぇ
本当に襟を正して受け答えして欲しいよね
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:12▼返信
体動いて無いやん…
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:13▼返信
これはきついな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:13▼返信
最後本物の桐生一馬が出てきてこの偽物をボコボコにすれば解決だろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:14▼返信
X見てたら信者が「別物だから」で片付けてて草
桐生の性格や信条変えるのは別物でもアウトだろw
信者曰く、横山は脚本見てゴーサイン出してるらしく、やはりダメそうやな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:15▼返信
これで監修付いてるのか
渋澤と間違えてるんじゃないのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:17▼返信
観るまではまだなんとも
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:20▼返信
背中で語る男が口に出したのか‥
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:21▼返信
こだわりが無いなら作るなよ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:22▼返信
希望的観測で言えば、このセリフだけが脚本の最悪な部分で他は大丈夫…な訳ないか
とりあえず監督も脚本も0は一度もプレイしたことない訳だし、何をやったらダメなのかの知識がないんだからね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:22▼返信
主演の子はジャニタレか何かかな?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:24▼返信
如くシリーズ好きって
こんなVシネもどきが好きなの?www
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:25▼返信
割となんでも言いそうだろ桐生
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:25▼返信
もう生みの親の名越が居ないからこんなことになったんだろうな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:26▼返信
監修したんかおいセガ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:27▼返信
まず俳優が弱そうなのが終わっとる
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:29▼返信
やっぱりチー牛食ってそうさんはセガに必要だった
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:29▼返信
普通に良さそうじゃん。
何か何作っても批判するモードになってね?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:30▼返信
※302
知床遊覧船KAZU1
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:31▼返信
かりんとうじゃこうはならんかった
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:31▼返信
※335
今のセガが監修しても小島が居ないコナミがメタルギアを監修するみたいなもんだからなぁ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:31▼返信
(ネタバレ)最終回は忍天道未遊慈亜無で会津虎徹会と激闘を繰り広げる
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:33▼返信
バトルゴルファー唯アニメ化ドラマ化しろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:34▼返信
見た目笑っちゃうくらいゴミwwwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:35▼返信
何と言うか、日本人が一度このモードに入ったらもう何を言っても無理なんだろうな
難癖見つける為に観ようとするのが目に見えるわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:35▼返信
※342
6のボスなイワッチやでいろいろと…
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:36▼返信
>>333
何でも言うけど自分から俺は堂島の龍だ!とかそれになりたいとかそんな情けない台詞は吐かんよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:37▼返信
31歳やろ?しかも童顔やし
無理あるな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:38▼返信
tokioの長瀬で良かったやろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:38▼返信
青木崇高さんは龍が如くプレイしてるから演技のほうである程度修正してくれそう
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:39▼返信
サムネの奴が主人公なん?
やられ役のモブチンピラにしか見えん
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:39▼返信
絶対に世論の声とのギャップが生まれるんだろうな
作品を観たら普通に面白い、それでネットを観たら世間様は何故か難癖大会をやってるとか

ドラマ版デスノートとか思い出すわ。実際は制作側頑張ってたのに、事前の空気がこんな感じで案の定キャラの容姿が相応しくないだとか延々と難癖大会やってたよなと
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:40▼返信
>>347
「になりたい」な
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:40▼返信
配役からして馬鹿にしてるわ
こんな若造に桐生一馬を演じさせるなよ
チンピラ役がいいとこ
見る前から見る価値はないのが分かる
完全に配役ミス
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:40▼返信
爆死した時に信者は別物なんでノーカンとか言い出しそう
横山の肝入りドラマなのにね
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:40▼返信
>>347
「になりたい」も触れてたか。すまない
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:41▼返信
そっくりさん(そっくりでもない)のお話ってことで…
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:42▼返信
桐生みたいな人がいたら本職やってるか漁師とかになってて俳優やらないからしゃーない
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:42▼返信
これ有名な俳優なの?
ただのチンピラにしか見えんわw
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:42▼返信
今からでも遅くない
麻雀COP竜 に変えようそうしよう
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:43▼返信
※345
見てくれるんならまだいいじゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:43▼返信
ドラマ版のDEATH NOTEとか酷評しかなかったろ
DEATH NOTEの実写で評価されてるのは藤原竜也が出演してる映画版だけやw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:44▼返信
俺は堂島の龍になりたいはネタでしかない
竹内涼真なんて正反対の所にいる奴使ってんな馬鹿が
誰だよこんな若造を選んだ馬鹿
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:44▼返信
これなら桐生じゃなくてそれに憧れるチンピラやろ
そもそも桐生ってそう言う肩書が嫌いなのに
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:44▼返信
今の30代40代に桐生の役ができそうな俳優おらんやろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:45▼返信
ユアストーリーみたいに桐生になりたかったチンピラの物語かもしれんぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:45▼返信
自称桐生一馬なんやろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:46▼返信
何度でもコメントするわ。本当にドラマ版デスノートの公開前の雰囲気を思い出す
そして、この空気感なら当時の人のように雰囲気に押されて難癖エンタメする奴が出てくるだろう

で結局あれだけ騒いで界隈を変な空気にした挙句、ドラマ版デスノートの評価自体は悪くないと言うネット民の黒歴史みたいな物になってるからな
「実際に公開されたらネットを観るな」って感じかもな。もしも良い出来だったら
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:47▼返信
作ってる側がエアプなんだからそりゃ主演に竹内選ぶわな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:47▼返信
2007年に実写化された黒歴史映画があるけど
わりとマジでそっちのほうがマシかもしれんくらいのレベル
少なくとも「堂島の龍になりたいです」とかそんなクソな台詞は言ってない
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:47▼返信
※359
サムネイルしか見て無いニワカ
僕だけが竹内の味方やな('ω'`)
ちゃんと画像検索して見てこいやああああ
爽やか坊っちゃんで困惑する…ヤクザとかボンボンには無理すぎる…
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:50▼返信
いや1で言ってるやん
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:50▼返信
間違いなくコケるわ!

桐生一馬が桐生一馬じゃないもん…
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:50▼返信
自分を桐生だと思い込んだ痛い奴って設定なのか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:51▼返信
竹内涼真じゃ10年20年経っても桐生には育たんやろ
明らかに配役ミス
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:51▼返信
龍が如くのドラマ作りたいなら世界観だけ借りてやればいいのに
こんな解像度低いドラマじゃ製作チームの姿勢が疑われるわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:51▼返信
>>372
どこのシーンで言ってるの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:52▼返信
>>374
ジョーカー フォリ・ア・ドゥやんけ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:53▼返信
実はセガが一番桐生一馬を理解してないってオチ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:53▼返信
逆張りオッサンがドラマ版デスノート引き合いに出してるけど、どこで高評価になってんの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:55▼返信
※372
いつ?どのシーン???
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:55▼返信
カイル・デュナミスかよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:56▼返信
やはり日本の実写化は駄目だな
原作を理解してないやつにやらせるのは失礼以外ないだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:57▼返信
誓って殺しはやってません
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:57▼返信
バーチャロンの実写ドラマ化を…

386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:58▼返信
身長16cm足りなかった山田孝之のウシジマくんと違って今回はむしろキャラよりも身長高いんだけど細過ぎる
鈴木亮平にしたら身体も合わせてきてくれただろうに
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:59▼返信
ヤクザ物ぐらいオリジナルでやれよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:59▼返信
>>380
普通に「ドラマ版デスノート」で検索して見れば別に評価低くないと分かると思うけど
Amazonで3.8とか分かりやすく出てるけど

当時の事前評価の記事も出てくるな。やっぱりキャラクターが削ぐわないとか似たような空気感が作られてて、ドラマ開始後にはネット上で難癖大会が始まったのは覚えてるよな?
逆張りでも何でも無いわ。率直な感想なんだから
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:59▼返信
セガが監修くらいしてるんじゃねえのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:00▼返信
※387
誰も見んやろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:03▼返信
サブイベの時の桐生ちゃんだと思えば...
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:03▼返信
2007年版の実写とどっちがクソかの勝負になりそう
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:04▼返信
>>388
デスノートと比べてるけどそもそも土壌が違うでしょ
あちらは主人公が映画のイメージで食われてただけでこちらは主人公自体が大幅な改変が速くも出てきて見た目も雑魚チンピラ。これどう上手く好転するのか読めねえよ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:08▼返信
語っちゃう系桐生ちゃんか
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:09▼返信
>>388
Amazonの評価とか激甘ですけど
それが理由なの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:09▼返信
>>384
そのセリフは必ず入れてほしいセリフやん
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:10▼返信
デスノートなんかよりつい最近はちまのコメ欄で一番恥ずかしい事例あったじゃん
スラムダンク
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:12▼返信
とりあえず桐生がこんなセリフ言わないという部分だけは間違いないし
製作陣が龍が如く全く理解してないのは確定してるんだけど
擁護派はどこを見て擁護できると思ってるの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:17▼返信
何が言いてえ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:18▼返信
監督の嘘八百シリーズは見やすくて悪くないエンタメ
今回のキャストなかなか良いな、主役を除いて
竹内涼真じゃなければきっと楽しみにしてたんだろうな
脚本が日米合作なのもうまくいくかな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:18▼返信
>>7
日本の脚本家というよりも龍が如く担当する奴が軒並みクソなんだろ
映画しかりドラマ版しかり
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:19▼返信
オタクが多少騒いだところでイケメンが出てりゃお金出してくれる層はいくらでも出す
陰キャの愚痴は陰キャにしかきかねーのよ本気で騒げばいいんでね
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:19▼返信
>>200
横山おるから問題ないやろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:19▼返信
温めヨロシクぅ!
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:20▼返信
>>79
そもそも堂島組一回辞めてるしなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:20▼返信
いうて如くシリーズの中でも桐生ちゃんのキャラって割とブレてるからな
5、6での言動と7でのそれは結構違うし
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:22▼返信
>>303
このドラマ風間の親っさんが孤児院の院長とか言う設定じゃなかったっけか?
そもそもの設定からして結構違ってるし
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:22▼返信
>>397
なにそれ最近見たから気になるどんなの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:23▼返信
どこに向けて作ってんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:23▼返信
>>398
ゲームの桐生とドラマの桐生は別物なだけ
バットマンとかジョーカーとかもそれぞれ漫画から映画作られてるけどあれも原典とはバックストーリーやキャラの性格とかだいぶ変えられまくってるからな
そこを突いて大騒ぎしないってだけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:28▼返信
>>406
毎回ブレてるけど自ら俺は堂島の龍だとか名乗らんしそれになりたいとかシリーズ通してないでしょ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:29▼返信
かつてのヒーロー仮面ライダードライブが反社に……
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:31▼返信
北村版を再評価の流れか
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:31▼返信
>>411
今回のドラマ版ではそれを目指すというキャラになってるだけ
大ヒットしたジョーカーだって原作は薬品槽に落っこちて狂ったけど映画では変更されてるしな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:32▼返信
>>410
ジョーカーはめちゃくちゃ大騒ぎされてただろお前が知らないだけだ
龍が如くへの文句もほとんどの人の目には入らないし少し時間が経ちゃほぼ忘れられる
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:32▼返信
実写やるの今知ったわ。懲りないねぇ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:34▼返信
>>415
バットマンも映画ダークナイトでの描かれ方はかなり原作と違ってファンが怒ってたな
元々はジョーカーを取り調べせずに速攻で街に仕掛けられた爆弾探しに向かってた
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:35▼返信
>>414
だから堂島の龍を目指すって事はあの小物の堂島宗兵みたいなのを目指すって事になるからそもそも基本設定変えられるんですが
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:37▼返信
ドラマ終盤では「実は僕は桐生一馬じゃないんだ」と法廷で涙ながらに告白して今までの犯罪行為を認めるシーンありそう
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:38▼返信
>>418
堂島宗兵のキャラそのものがゲームと変わってるかも知れないだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:40▼返信
>>420
だからそれしたら堂島宗平殺した理由が変わるでしょ
堂島宗平が由美を襲おうとしてそれを錦が弾いてそれを桐生が身代わりになるとこから龍が如く始まるんだから
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:42▼返信
一番を桐谷健太でやってや
雰囲気似てる
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:45▼返信
と言っても今の如くシリーズも馳星周氏が手掛けた初期からだいぶ変節してるからなぁ
もう一回頭下げて一緒に作ってもらえよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:46▼返信
これに限らずだいたいは自称するとださい
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:51▼返信
ゲームまんまにしろとか、ビジュアル合わせろとか全く思わない俺でも、このセリフはマズイ
小物感半端ない、マジでチンピラの成り上がりストーリーやるつもりなら、大外れもいいところだぞ
嫌な予感はしてたけど、想像を超えて下回る可能性出てきた
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:55▼返信
うるせぇ!
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:56▼返信
偽物が本物に憧れるっていうストーリーならあり
むしろそっちのがいい
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:57▼返信
多分時系列は0辺りをやるんだろうけど。
1は親殺しの刑期が終わった後から始まるから無理だし。
自分から二つ名欲しいとか間違いなく三下のソレなんだよな。
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:05▼返信
🐷「俺はSwitch 2がやりたいんです。」
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:05▼返信
見た目が弱そうでなんかこう「一馬」というより
「タカシ」とか「ケンジ」あたりが似合いそうな顔でさ
431.桐生一馬投稿日:2024年10月21日 00:06▼返信
なんだと?
432.桐生一馬投稿日:2024年10月21日 00:06▼返信
なに?
433.桐生一馬投稿日:2024年10月21日 00:06▼返信
何が言いてえ
434.桐生一馬投稿日:2024年10月21日 00:07▼返信
どう言うことだ?
435.桐生一馬投稿日:2024年10月21日 00:07▼返信
うるせえ!!!!
436.桐生一馬投稿日:2024年10月21日 00:07▼返信
え?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:12▼返信
ゲームでは澁澤が「俺は堂島の龍になる」と言って桐生ちゃんは「俺はそんな肩書きはいらないが龍は一匹でいい」って言ったんだったな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:12▼返信
アマプラは麻酔薬の件説明しろよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:13▼返信
錦山の妹の名前も別人だし、原作無視するならわざわざ原作使うなよってマジで思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:18▼返信
桐生一馬になりたかった人だったら話はわかるんだが
本人であるなら絶対言わないな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:23▼返信
>>414
アメコミと同一視とか笑うわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:32▼返信
無能横山が監修してんだろうからしょうがない
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:34▼返信
名越帰ってきて
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:35▼返信
ネトフリで作り直して
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:38▼返信
俺は桐生一馬になりたいです
このドラマは龍が如くというゲームの主人公に憧れた男がこの令和でヤクザを作るドラマです
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:40▼返信
堂島の龍と呼ばれていたのは桐生一馬しか居ないワケで

つまりこいつは「自分の事を桐生一馬だと思い込んでいる一般人」の可能性が濃厚
っていう。野原ひろし昼メシの流儀パターンやんwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:40▼返信
おやっさんじゃなくて
堂島をめちゃくちゃ慕ってるみたいじゃねーかw
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:45▼返信
ユア・ストーリーが如く
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:57▼返信
あらすじ見た時点で全然別物をやるんだなって分かるだろ
見てて文句言ってんだったら脳がおかしい
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:19▼返信
〇〇監修、なんてどうせ制作関係者まで届いてない
窓口の社員が軽く目を通して「はいオッケー」で終わりよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:24▼返信
どうせまた自称脚本家とかいう脚色家の仕業だろw
人気タイトルに寄生してエアプクソ脚本書くなよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:25▼返信
オリジナルタイトルでやれ
龍が如くの看板使う意味がない
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:30▼返信
せめて役者がキャラと合ってればビジュアルだけでも楽しめたんだけどな
主要メンバー全員え?って見た目
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:41▼返信
真島「嘘やろ? 桐生ちゃん……🥺」
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:43▼返信
これ脚本書いてる奴はちゃんとゲームやったんか?
普通にプレイしてれば桐生がそんなダサいこと言わないの分かるはずなんだけど
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:45▼返信
この配役違くないですか?このセリフおかしくないですか?
誰も突っ込めない、もしくはゲームを知らない現場なんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:47▼返信
まーたセクシー田中路線ですか?懲りないっすねぇ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:50▼返信
桐生一馬が慕ってたのって風間のおやっさんだろ?堂島の龍自ら名乗りたいかね
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:59▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:46▼返信
どうせならちゃんと4代目やる桐生ちゃん見たかったけどダメそうですね…
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:34▼返信
ちゃんとセガのチェックはクリアしてるんだが??
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:46▼返信
>>41
敵に会う前から弱音を吐く悟空くらいあり得ない
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:49▼返信
>>76
兵士から探さんでも日本もジム行けばいくらでもこの俳優より逞しいのおるよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:52▼返信
>>119
よう、エアプ。
若い桐生が目指したのは風間の背中だけだ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:56▼返信
>>161
モブの通行人より背が低い桐生を見たいのか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:06▼返信
>>421
逮捕理由ゲーセン襲撃に変わってんで
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:47▼返信
ヤの人の中にもファンおるのにやっちまったな
そもそも実写の極道シリーズが元ネタやのにそれ以下ってどういうこっちゃ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:50▼返信
桐生ちゃんって一応最強格の人物なんですよ
だから現実でも同じくらい貫禄ある体つきでしかも芝居もできるような人を探し出すのが無理なんです
だから人気な人を配役でいいんじゃないですか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:02▼返信
>>449
とりあえず相手を貶せば自分が上に立てるって思考回路なのか知らんが、「別物やるんだから文句言うな」って言い分の方がどうかしてる
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:12▼返信
※468
鈴木亮平おるやん
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:32▼返信
別にゲームと同じにする必要はないわな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:43▼返信
なんじゃコリャ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:52▼返信
>>471
同じにする必要は無いけど出世を目指す作品でも無いから桐生がそんな肩書に拘る小物にしてどうすんの
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:57▼返信
だから竹内涼真でやるならクロヒョウにしとけって言ったろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:58▼返信
問題はゲームよりも内容が酷いって事だろう
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:58▼返信
そもそも堂島組長は駄目駄目な人だったし、大吾もパッとしないから堂島の龍ってまったくなりたいようなもんじゃないよな
語呂が悪くなるけど風間の龍ならまだわかる
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:58▼返信
これじゃタダの
小物のチンピラなんだよなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:00▼返信
ゲームの桐生一馬は自分のことを
堂島の龍だと名乗ったことはないよ
桐生一馬だとか4代目だとか言うことは有っても
堂島の龍ってのは周囲が尊敬と畏怖を込めてそう呼ぶんだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:02▼返信
セガがきちんと監修しろよ、、、
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:18▼返信
脚本家も悪いけど一番悪いのはセガだろ
ちゃんとチェックしろや
セガ自身龍が如くはこの程度の雑なチェックでオッケー!って思ってるんだろ
時間が取れない漫画家と違ってセガは人はいるだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:33▼返信
てか自分から堂島の龍になりたいんですと言うカッコ悪さよ。
こういう二つ名って周りから畏怖とか様々な念を込められて言われるモノであって、自らなりたいって上役に憧れる小物チンピラやん。
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:59▼返信
>>2
ハリウッド版ドラゴボ好きそう
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:21▼返信
駄作ですな!
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:26▼返信
よく知らんが
炎上商法じゃねえの
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:32▼返信
オーディションなりで演劇畑とかからもうちょい貫禄ある人間探してこれないもんかね
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:41▼返信
確かに鈴木亮平でよかったよな
顔は違う系統だけどあの体型ならすごいあってたわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:35▼返信
邦画クソすぎて草
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:00▼返信
>>403
その横山が一番問題なんだろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:08▼返信
横山が絶賛してるからこれで良いんだよ
ゲームのままじゃ困るって言ってんだから
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:18▼返信
見た目からして、桐生一馬じゃないって言われてんのにもうダメだな。こりゃ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:50▼返信
横山昌義のポストより
>X覗いたら、堂島の龍が話題になってる!
あー、そういうことですか。そうですよね。でも違うんですよ、キーワードの意味合いが…金曜は発売日前倒して話題になり、土曜は大阪でファンの方と交流し、日曜はドラマで話題になる。激動!
皆さん全部僕にぶつけてください!それも私の仕事です(笑)

横山さんはちゃんと狙いがあってやってるんだ わかったなおまえら
この話題はこれで終わりだな 解散
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:23▼返信
そもそも「堂島の」とか付くのが不本意そう
堂島とか欠片も尊敬してなさそうだしな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:33▼返信
日本の実写化なんてこんなもんだ
脚本家が偉すぎるんだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:35▼返信
また脚本家や監督あたりゲームはやってないんですけどパターンかな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:49▼返信
いつまで桐生頼みなんだよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:22▼返信
毎度毎度テレビ屋の仕事はゴミだな
どんだけ無能なんだ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:40▼返信
龍が如くってホント脚本家に恵まれねぇな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:59▼返信
モブのチンピラが成り切ってたって設定に変えろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:15▼返信
風間のCVの渡哲也がもういない時点で100点満点の実写は製作不可能
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:26▼返信
なで肩が如く
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:04▼返信
堂島組の組長は桐生からすると尊敬に値しない小悪党だから「堂島の龍」ってのは周りが勝手に言ってるだけなんだよね
100歩譲って桐生が望むとしたら「風間のナントカ」だろう
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:12▼返信
桐生ちゃんこういう肩書で呼ばれるの好きじゃないタイプだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:20▼返信
見た目はかなりがっかりだったから
脚本頼みだと思ってたけど、なんか嫌な感じだね

504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 21:20▼返信
>>257
無関係なカタギに危害加えるとかヤクザとしてなってないし真島組はその辺わきまえてるしな。
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:06▼返信
自分の事を桐生一馬だと思い込んでいる異常者
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:18▼返信
これで成功したら凄いわw
爆死楽しみにしてるわ桐生ちゃん
まあ口だけの自称ファンだけじゃどうにもなんらんけどねー

直近のコメント数ランキング

traq