「マーガリンは体によくない」→ではなぜ日本で売られている?
記事によると
・マーガリンが好きで、朝食でパンに塗る習慣がある人も多いだろうが、実はマーガリンは現在アメリカでは「販売禁止」になっている。マーガリンに含まれる「トランス脂肪酸」が体に悪影響を及ぼしているというエビデンスがあるためだ。
・このトランス脂肪酸は、クッキーやドーナツを作るときの材料になるショートニング、そしてファーストフードなどにも含まれている。
・トランス脂肪酸を摂取することでLDL(悪玉)コレステロールが増加し、HDL(善玉)コレステロールが低下したというデータがある。LDLの増加も、HDLの減少もどちらも心筋梗塞や脳梗塞につながる「動脈硬化」を進行させるので、相乗効果で体に害を及ぼす。
・また1日に摂取するエネルギーのうち2%をトランス脂肪酸として摂取することで、心筋梗塞などの心臓病に罹患するリスクが16%上昇したというデータも。他にも「糖尿病になりやすくなった」「認知症になりやすくなった」といった研究も存在する。
・WHOは2023年までに、「食品に含まれるトランス脂肪酸の一切の根絶」という方針を掲げ、現在アメリカ、カナダ、台湾、タイなどの国ではトランス脂肪酸の使用を禁止したり、シンガポールや韓国では食品のトランス脂肪酸の含有量の表示を義務付けたりしている。
・日本では、禁止はおろかトランス脂肪酸の含有量の表示も義務付けられていない。厚生労働省によると、「1日の摂取エネルギーの中で1%以上摂取すると健康上の影響が出現するといわれているトランス脂肪酸に対して、日本人の平均摂取量は0.3%程度。健康上問題はない」という。
・マーガリンからトランス脂肪酸の含有量を減らそうと努力している企業もあり、例えばミヨシ油脂ではマーガリンに含まれるトランス脂肪酸の量を約10分の1にするなど、めざましい成果が出ている。
・しかし、国ではなく「個人」の選択として考えると、トランス脂肪酸の害は確実に意識しておくべきだ。含有量の記載があれば、個々の食品に対して明確な対応がとれるが、表示義務が課されていないのが日本の現状だ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・体にいいと言われるものは高い。
マーガリンとバターが同じ値段なら、バター買うよ!
そういう人もいるんじゃない?
・取りすぎるから駄目なんだよ。
幼稚園から28までずっと食パンにマーガリン塗って食べてるけど、問題ないですよ。
・毎朝トーストにマーガリンを塗って食べています。マーガリンが身体に良くないんだよな、と思いつつ、やめられないのは、マーガリンの方が安いから。バターの方が高いから。こんなに食費が高いのにバターを選べる富裕層はいいですね。せいぜい長生きしてください。
・マーガリンは体によくないってのは本当だろう。だが、気にするほどのことはない。少なくとも、日本人は気にすることはない。だいたい、もしマーガリンが深刻に体に悪いなら、日本人の平均寿命が世界でも屈指の高さであることの説明がつかないではないか。つまり、厳密な意味ではともかく、現実問題としては気にする必要ゼロってことなんだ。
・欧米人とは食べる量も質も違うからな。
一概には言えないだろうけど、気にすることでストレスになる方が不健康な気がする。
・バターが良くてマーガリンが体に悪いのは前の話しで実際は企業努力でマーガリンのトランス脂肪酸をかなり減らしているようです。実はバターにもトランス脂肪酸が含まれていて今販売されているマーガリンより多いという話もあります。ただトランス脂肪酸を気にする必要があるのはアメリカ人のように毎日大量に使ってる場合であってパンに塗ったりするぐらいの量だったらそんなに神経質になる事はないと思います。
・いまだにこんなデマに騙されてる奴がいるのか…
牛肉にだってトランス脂肪酸は含まれている。
「大量に摂取すれば身体に悪い影響がある」エビデンスがあるのは確かだが、それは食塩だって同じこと。
醤油を1L飲むと死ぬので塩分を摂取するのはやめましょう、と言ってるようなものだ。
・我々が子供の頃に給食で食べていた時代のマーガリンと違い、最近のマーガリンは企業努力によりトランス脂肪酸が激減しています。
マーガリン業界のことを考えるならむしろトランス脂肪酸の表示を行い、胸を張って表記してもらう方が良いと思います。
・元々国産のマーガリンはトランス脂肪酸が少なく米国に比べ平均20%程度です。しかもマーガリンはトランス脂肪酸がバターやりも少ないものもかなりあります。これは日本のマーガリンは製造が乳製品メーカー西よるものが多いためです。海外では化学油脂メーカーが製造しているケースがほとんどです。マーガリンはトランス脂肪酸がバターよりも多いということは一概には言えないので、乳製品メーカーのものを選ぶと良いと思います。また、トランス脂肪酸は熱で変化する為フライドポテトやドーナツなど油を使ったものは極力摂取を少なくした方が
良いと言われています。
・元々、日本人はトランス脂肪酸の摂取が少ないので
、偏った食べ方をしなければ問題無いと言うのが一般的な解釈でしょう。
更に言えば、メーカーの企業努力で今のマーガリンはバターよりトランス脂肪酸が少ないと言う数値が出てます。
但し、トランス脂肪酸の過剰摂取は冠動脈疾患を増加させる可能性が高いとされていますが、天然由来のトランス脂肪酸については、冠状動脈疾患との関係は低いと考えられている様です。
そしてバターに含まれるトランス脂肪酸が、天然由来のものです。
何れにせよ、バターより安くて柔らかく使いやすいマーガリン。
偏った摂取さえしなければ、日本人には特段の問題は無い様に思えます。
味の素と似たアレを感じるけど、本当に言われてるほどマーガリンはヤバイんだろうか


マーガリンとはまた別
ぴえん
ワクチンに夢中で忘れちまったのか?
トーストはマーガリンの方が軽くて好き
どんなものでも取りすぎると害になるだけだぞwwwwwwwww
むしろこの国は健康馬鹿のせいで困ってるのだから身体に悪いの推進するくらいでいいんだわ
安ければジェネリックに抵抗ないんでしょ
企業努力ってすごいよ
体に良い訳無い
マーガリンとバターに限ってはそうじゃないのが面白いところ
製法にもよるから商品次第だけど
製品がどうこうって問題じゃない気がする
なおピザやコーラは好きなだけ飲み食いする模様
むしろ利権のせいで酪農家がものすごく損してる
アメリカがマーガリン禁止してるのは酪農家がアメリカ政府に圧力かけてるから
アメリカも日本の政治と同じでコネが科学を捻じ曲げるんだよなあ
アメリカ人ってアホほどパンにのせて食うんだよw。
ちょうどいい量とか、自制するとかって概念がねえのw
だから身体悪くするんだよwwwww
食べたいもの我慢したり何々は体に悪いとか考えながら生きてる方がストレスで早死にしそうだわ
普通の食生活集団と、マーガリン系食品を絶った食生活集団のデータをとれ
胃腸の病気になったら医者が禁止する時点で察しろ
タコは頭いいから養殖禁止とか大真面目に法制化するガイジでもあるからなあ
日本人もバターは好きだろうけどそこまでじゃないからね
牛乳が余っているならバターやチーズにすればいいのに
なんかこの国おかしいわ
だからマーガリン云々は頭悪いです…
明確な毒物であるヒ素が含まれるため、海外では禁止になっているところが多いが
日本では政治屋に利権があるのと、食ってきた歴史的な経緯もあるので
禁止にはなっていない
絶対食べたくないという人が避ければいいだけの話よな
デヴが多い国だけ問題になってるんじゃね?
バターに慣れてしまうとマーガリンはただの油にしか感じなくなるな
マーガリンより酒の方が何倍も体によくないんやで
とり過ぎになる閾値がそれぞれ違うんだからそれぞれ対応違うのが当たり前だろ?
劇薬も水も同じなのか?お前にとっては
ソーセージとかハム、ベーコン
体に悪いほどうまいを体現しててマーガリンより納得できる
取りすぎるから駄目なんだよ。
幼稚園から28までずっと食パンにマーガリン塗って食べてるけど、問題ないですよ。←こいつの12年後どーなってるかな
相当やられてるね、頭が
しかもパンに塗る時はバターはなかなか溶けないからマーガリン一択だわ
糖尿になったら糖分控えるし、高血圧になったら塩分控える
それだけの事
適量接種する分には無害だって話を身体に良いと脳内変換するお前の方がアホだよ
市販のクッキーにも使用できないこと?
今の含有量はバターより少ないんだからなんかなるにしても別の要因でってだけやろ
そもそもマーガリンくそまずくて食えん
バカ舌で貧乏には似合いか
某国で酪農業界がバターの売上減らしたくないからとデマ広げたネガキャン戦術
砂糖業界が過剰摂取で起きる悪影響の責任を脂質に全部押し付けたのと同じ
バターと比べてマーガリンは味がしない。コクが全然違う
糖分控えたり塩分控えたり、それだけじゃ済まないよ、
だから予防が大事になる
でも禁止されないだろ?
つまり食べていいのでは?
ただのオイルの塊だよね味が
それもデマだろ
加工肉に限らず含まれているし
ただ加工肉は塩分多めだからその点は気を付ける必要がある
マーガリンじゃなくてファットスプレッドな
日本人はパンに引き延ばしてペタペタ塗るだけだろうが、それが外人だと厚み何ミリもでるほどぬりたくったり、パン以外にもドカドカつけて食べだすから健康に影響がでるので規制せざるを得ない
うん、文脈理解してね?
バター美味すぎるが溶けにくいのはある
マヨネーズ大好きですがww
何の問題が?
わいはジャムにピーナッツバター一択
家族「介護が大変です」
お前こそ何を言われてるかわかってないみたいだな
何も規制されないLUUPと規制されまくりの自転車みたいなものか
〇〇は健康によくない!!ってヒステリックに騒ぐ奴おるけど
ここまで長生きできる程度の害ならどうでもいいわ
これで全て解決
ただし消費期限当日
身体の調子に合わせて接種したらいけない食品が出てくるのは当然で
味の素が原因だという理由にはならないって話してるんでしょ?
余裕あればみんなバター買うンだわ
マーガリンをおいしいと思ってる人はいない
人口バランスをとってるのかw
酪農家どものロビー活動の賜物やぞ
同じくバターで一番売れているであろうバターの雪印バターの8割程度のカロリーなのである
詳しく教えて?
恥晒すだけだと思うけど
味の素が体に良くないって話してるんだよね?お前
パンに塗るにはバターは溶けにくいからマーガリンって人はいるぞ
日本には和食という世界最高の食事があるんだから
味は断然バターだけどな。食べすぎはすべからず論外
バターを増産してくれよ
何でそれは規制せんのや
マーガリン生産者もロビー活動すればいいのに
お先にどうぞ👋ナムー
納豆とかもたまに食べる量ならいいけど、毎食とかは問題になる
って言ってた
日本人はそんなことないので規制は不要
被爆者だって公害被害者だって救わないのに
こんなの政府が救うわけがない
個人で気をつけないと
外国に比べトランス脂肪酸割合少ないんだって
ここにいる底辺ゴミニート死なないかな
西田さんに土かけた太郎かよお前
バターは味付けに使えるけど
これ豆な
あんな肥満大国の言うこと真に受けるなよ
あんたバター!!
ヨーロッパとかパンにマーガリン使っている
コロナワクチンのせいで有名人が死にまくってるけどメディアも政府も無反応
この国終わってます
んなこと一言も言ってないだろ
屁理屈妄言ばかり言ってないで寝なさい
つか体に悪いもの日本がそんなに使い続けてるわけないと思わないのか?
いろんな企業が一生懸命トランス脂肪酸減らしてくれてるので、
とやかく言うならちゃんと調べた方がいい。
つかそんなに気になるならマーガリンもバターも食べない方がいいよ
悲しいなあ
全部使い切るのに一年近く掛かって賞味期限切れちまう程度だしな
アメリカは科学が発展した一流国で日本はいまだに中世の知識のまま止まってる三流国だから
米は血糖値スパイクww糖尿病wwww
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
「驚くべき新発見が」とかやるから一概にこういう情報に踊らされて
あれは体に悪いとかこれが体に良いとか信じない
取りすぎなければ別に悪いこと無い
日本人に対して健康に悪くても厚労省とかメディアで大々的に悪く言えないんだよ。
トランス脂肪酸の含有量は2%以下だよ
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
冷蔵庫に入れてるから食パンに塗ろうとしてもカチカチで少量しか塗れないしな
無理に塗ろうとするとパンが崩れるし、結果少量しか使ってない
あんなデブだらけの国は食ってる量に問題あるだけ
当たり前のようにパンケーキにバター山盛り塗りたくって食ってるからな
水ですら一気に摂取したら死亡する可能性あるからな
国民の健康より企業の意思を優先する国ってのがよく分かる
トランス脂肪酸は10gあたりで約0.03gと、少ない製法でつくられているよ
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
いくら少なくても毒は毒だよ
EV自動車は環境配慮してる、電気つくるために油をガソリンより使ってましたとか
温暖化は電気の使いすぎとか
なんか都合よく適当なこと言って市場開拓する理由付けにしてるのバレてるから胡散臭い
そもそもアメリカや欧州のほうが寿命短いやんけ
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
↓
元の数字が極小なんだから実際はほぼ影響無いのと同義じゃん
そんな事言いだしたらスイーツとかの方がよっぽどリスク増大するでしょ
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
ところが平均寿命世界一を達成
そんな事を言ったら食べ物全てに当てはまるじゃん
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
一行目で嘘じゃん・・・一昨年まで東海岸住んでたけど普通に売ってるわ。
つーかトランス脂肪酸使ってないマーガリン幾らでもあるだろ・・・。
すげーメディアだなこんな大嘘を平気で垂れ流してるのかよ。
まあバターもマーガリンも言うほど食べる頻度高くないしな食文化的に
日本もタトゥー認めるべきだと同じよな
普通に海外でも売ってるし、北米のほうが普通にこれ体にわるいやろ
みたいな食品だらけの未文化なのに
なんならヨーロッパとか欧州とかもワインがぶ飲みしてるけど、あんな保存料ぶち込んでる液体のんでおいて
健康がーじゃねえわ
敵視して使うことができない
スレに書いてあったこと説明しても無駄
食べるプラスチックだと理屈も何も通用しない
マーガリン好きだったのにな
こんな偏った知識で大暴れするから
食卓で食えるものがどんどん減っていく
バター会社がフェミのように難癖付けて叩き潰したとしか思えんわwww
ピーナッツバター塗ってる
これでトランス脂肪酸ネガキャンされまくった影響でマーガリン業者も対抗して現代のマーガリンには含まないか少数のものしかない
世の中にSNSってまじで害悪よなぁ
さもみんなそうだよ
とか嘘かいて馬鹿がそれに釣られる
こうやっていろいろ狭まっていく
米食え!米!
バターやマーガリンの比じゃないレベルで体に悪いやつ
マーガリン食った程度でどうともならんから安心しろ
昔エルビス・プレスリーがピーナッツバターを塗りまくったパンの上にバナナを乗せてそればかり食ったから太り過ぎて亡くなったという逸話があるなあ
全然普通に売ってるよ。むしろ今はビーガンマーガリンとかの方が人気なくらい。
どんだけ物知らない馬鹿が何も調べず書いた記事なんだろうかと思うレベル・・・。
ピーナッツがからだに悪いなら千葉県民みんなもう死んどるやろ
揚げバター爆誕する国だからな
見えてんの?
わいガリガリで全然太れないから問題ない
なんなら筋トレしても太れないから筋肉つかず太るプロテインたして飲んでるレベル
古い文献を神様のように信じている結果
「このネタ、もうしゃぶりつくされてるだろ!何度目だよ」っていう記事が未だに
人間の乳も?
ミスドでゴールデンチョコレートにコーヒー2杯飲んでる
分かりましたバター醤油ごはん食います・・・
そんなもん鼻くそホジるやろ
絶対に安心安全な食べ物とは言い難いので
体調の悪い時は避けた方がいい
アメリカ人は脂取りすぎだから規制してるだけ
代わりにバターにしたところで病気のリスクは大して変わらん
デブがデブを気にしてゼロカロリー飲料を飲むやつが多いから「ゼロカロリー飲料を飲むやつは病気のリスクが高いデータが出ている!」ってやってんのと同じ
数字見るやつが馬鹿、っていうか競合潰しのためにわざとやってる
食べるプラスチックはただの誤訳
フ◯ラもダメだろw
唐揚げ、フライドポテト、ドーナツ向こうは日本の倍以上とってるからブクブク太ってる
今よりも明らかにヤベーもんばかり食ってた団塊の世代の平均寿命を見てみろよ
その米すらも身体に悪いとか言いはじめるアホがおるんよな
知らんと思うがインドは世界トップレベルの乳製品消費大国である
エルビスサンドは1人前で17000kcalや
体に悪いのが分かってて食べてるって貧乏人は大変だなw
昼豚骨ラーメン
よる焼肉屋でカルビとロースと石焼きビビンバ
最高やった
食いたいもの食って、クソみたいな制限して何も食えないストレスご苦労さん
和食は体に良いぞ
こういうあれもこれも体に悪いって言ってる奴は普段何食ってんだろうな?
そりゃ日本のカレーは酸味が足りないとカレーにヨーグルト入れることを勧めるからね
インドの人は
友人と毎週バーガーキングに言ってワッパーセットやキングミールセット食う
俺ガリガリのまま
友人最近なんかパンパンでギッシュ
処理できる能力は人による
味噌だの醤油って言うほど健康的じゃないような
ピーナッツバターの話なのになんでピーナッツの話してんだこいつ
君が貧乏なだけじゃね
胃がんと精神障がいめちゃ多い国でよく言うわ
安上がりだよ?
俺の食ってるピーナッツはピーナッツ100%
そりゃピーナッツの話するだろ
都合の悪いことは書くな
味噌や醤油が体に悪いというデマは簡単に信じて
マーガリンや化学調味料、人工甘味料はガバガバとってるやつは完全に頭おかしい
それ内臓がちゃんと働いていないから栄養を吸収できていないだけなんじゃ
ピーナッツバターの話なのになんでピーナッツの話してんだこいつ
そのくらい縁がない食品
実際塩分高いじゃんバカなの?
エルビスの母親はそのエルビスサンドをベーコンを焼いて出た油でさらに揚げるからアメリカ人もヤバいと認識しているらしいよ
味しない…?
サラダ油は基本コーン油が主だよ
買い物したことないの?
コンビニですらバターの横に普通に並んでるけど
それなぁ、学生のころバイト先の先輩がめちゃ健康志向で食い物も運動も健康のためにやって自分への投資とかいっていろいろ我慢してた人いたけど。なんか来なくなってシフト合わねえなと思ったら
雪の日に陸橋で滑って頭打って亡くなってたと知って。生きてる内は我慢しすぎもただ損するだけだなとなんとなく思った
オリーブオイルのみで耐えるのじゃ
売ってるし市販の袋パンとか食パン買うなら絶対にマーガリンは口にしてるよ
なぜ日本で規制しないかなんてとっくに厚労省が答えてんのになんでこの手の連中って情報の精査ができないんだろう
ピーナッツ100%のピーナッツバターだからだっての
一般人が気にしても意味がない
俺の中学の時の担任めっちゃ健康オタクで毎日運動してヘルシーなものばっか食べてストレスもためないように生活してたのに俺が卒業して高二の時に肺がんでお亡くなりになってた・・・タバコ絶対吸わない人だったのに・・・
何をやっても遺伝には勝てんわね
バターと似てるけど別の存在
頭悪いなこいつこういうのはもっと歳を取ってからだろ
ピーナッツを細かく砕いたものがピーナッツバターなんだよ
自分の舌がバカだと気付けない哀れな人
バターも攪拌してとろみ付けた蝋燭みたいなもんやん
別の存在って言いながら何も説明しとらん
90越えまで元気だったよ
バター無ければないなりにだし・・・
なんかバターとか砂糖とか足してる奴だと思ってるんやろうなぁ
そこそこ値段はるピーナッツバターってまじでピーナッツのペーストなのにな
いうほど悪くないんやろな
ってどういう計算なんだろうな。
マーガリンなんて使わん人は年間でも一切使わないだろうから、日常的にマーガリンを摂取してる人の平均なんだろうか。そうでなければ使ってる人は余裕で1%超えてそうだけど
ピーナッツ100%なんやで
一つ賢くなったね^^
バターの定義から外れてバターとは本来名付けるとダメな商品なんだけど
ピーナッツバターという固有名詞として世界でもゴリ押しされてる商品なのさ
摂取し過ぎると身体に悪いものなんて大量にあるんだけど、お前普段何食べてんの?
デブがあまりにも多すぎる
こだわって原料費かけて絶対バターしか使わないってタイプの町のパン屋で買う人でもなければ給食パンですら使うんだからみんな口にしてるし身体にいきなり影響もないよ
有害脂肪酸が含まれています。
この脂肪酸は体内で分解できず
動脈硬化や心臓疾患
子供にはアトピーの原因とされています。
無農薬野菜とかじゃね
当然土壌も調べた上で育てる
すっげー手間かかりそうだけど
いまは天然バターのほうがマーガリンよりトランス脂肪酸多いんだけど
昔作ってたけど工場のパンはほぼ全部マーガリンかショートニングだよ
薄利多売なのに100%バターなんて使えない
味の素を敵視してそう
部屋から出たことないんだろ多分
現在では企業努力によってバカみたいな量を摂取しても問題なくなっているので禁止する理由が無さすぎる
禁止したいなら大義名分を探して来い
しかも「マーガリンを」じゃなく「トランス脂肪酸を」だからな?
具体的にどらくらいから症状でてくんの?
?ベーコン無しのエルビスサンドなんてないやろ
母親が作ってたのがエルビスサンドなわけだし
「安価」で「美味しく」作るための企業努力です
そういう事ではなく
ヤマザキやフジパンとか
普通にマーガリン入りバターロールとか売っているって事
>マーガリンを例にとると、1食分10g当りに含まれるトランス脂肪酸の量は、約0.1gです。
>ちなみにバターのトランス脂肪酸含量は、10g当り約0.2gとされていますので、もはやバターよりもマーガリンの方が、トランス脂肪酸が少ないとも言えます。
実際は1人前当たり0.5 g以上のトランス脂肪酸を含むマーガリンが禁止になっただけ
日本でも今はトランス脂肪酸がほとんど含まれないものばっかだよ
日本はその4分の1位しか禁止になっていないらしい。規制がガバガバだと言っていた。それで日本人の
癌発生率が多いとかなんとか、、、がYoutuberの動画を見ただけなので本当かどうかはよく知らない。
そこで
「そもそもなんで重量換算じゃないんだ?」
と疑問に思う人はまだまとも
なんでエネルギーの割合で換算してるんだと
トランス脂肪酸って何カロリー?www
エルビスの母親はベーコンから出た油を使ってさらにサンドを揚げていって話
つまり揚げパンみたい
とっくに改善されてるのにw
無農薬野菜って農薬が自分を守ってくれないから天然の農薬を作り出すんだよね
そういうものがアクとして味に出るんだけど
一時期流行ってた木酢液とかも発がん性物質を取り除くとあからさまに殺虫効果低いし
つまり不味くて必ずしも健康に良いわけでもない野菜を手間ひまかけて作って高値で売ってるだけ
規制がガバガバなのはアメリカの方なんだよ
自国民が肥満ばっかだから慌てて強迫的にあれもダメこれもダメって見境なく規制してるだけなんだよwww
接種した者の汗腺から毒素をまき散らします
危険なのです。真実に目覚めてください
海外で禁止されているって言っても禁止している理由が意味不明なものも多いからな
何となく体に悪そうな気がしたので禁止しましたとかが平然とまかり通ってる奴らを参考にしても意味がない
体に悪い食べ物上位常連
菓子パン カップラーメン スナック菓子
農業は国策で保護してる国だから農家の利益を守るのはアメリカの国益に繋がるんだよ
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
ああいう性質を「plasticity」(可塑性)って言うんよ
つまりプラスチックの語源
でこの言葉に脊髄反射して「マーガリンはプラスチックだ!!!」ってパニックになってるのが
食品陰謀論者ども。トランス脂肪酸ガー!!ってヒステリーとプラスチックは必ずセットになってる
この程度のヨタ話なんよ…wwwwww
日本人に癌が多いのは60~70年代の中国の核実験でプルトニウムが日本中に降り注いだからだろ
そんなこと言ったら塩分より糖分の方が遥かに体に悪いぞw
それは遺伝によるのでどーでもいいです
アメリカの肥満問題って根本にあるのは超格差による貧困だからな。だがそれを解決するより貧困デブの
食い物を規制するほうが安上がりっていうわけだ
癌はHDDでいうセクターエラーで長生きすれば必然的に発生する。人間の平均寿命は本来50歳前後だから
60代以降で癌が増えるのは既に延命状態なので細胞のエラーが増えて当たり前。
「カリウム」って物質の存在をご存じでないカンジ???
もしかして義務教育を受けてない環境で育ったカンジ?
そう。科学的根拠を後回しにしてるんだよアメリカ人は
だから「砂糖は毒」とか「小麦は毒」とかいうトンチキな言説が当たり前に世に出回ってる
陰謀論で食文化を規制してるのがあの国。だからメシマズなんだわなwww
いいけど日本だとマーガリンの方が安いからな
まあマーガリンが体に悪いんだったら超高齢の爺婆が
こんなに増えてないんだろうけどな
コレステロールもバターより少ないし今じゃマーガリンの方がバターよりも健康に良いとまで言われているのに
記事書いてるの栄養士じゃなく医師だから食品関連の情報が更新されてない古い人間なんだろ
よく確実とか言えるな
マスコミの言うことを全て鵜呑みにしている恥ずかしい人間だと自覚して生きていって欲しい。
砂糖や小麦が体に悪くないことを科学的医学的に説明してください
はい論破
マーガリンがアトピー悪化させる原因はトランス脂肪酸と言われているんだからバターの方がアトピーに悪いだろ
老後毎月現役並みの金とか払えんならなるべく死んだ方がいい
そいつらが同じように騒いでるだけだから特に気にする必要は無いぞ
朝食が食パンの人なんて珍しくないんだからマーガリンにしろバターにしろ毎日塗るやつだってそれなりにいるだろ
結局食べ過ぎたら何でもアカンってだけやないの?
バターより安価だから
体に悪いとわかっていても食べる人がいる
それお前個人の話だろ客観的にもの考えた方がいいぞ
俺の場合は毎日朝パン食ってるから毎日マーガリン及びバターを摂取していることになる
どこからプラが出てくるんだ?
頭悪いなそういうのは若いうちは平気なんだよ常識的に
要は
米人「バター?マーガリン?大盛ドバーいっそかたまりでそのままガバー」だからアメリカで禁止なんだろ
『マーガリンはトランス脂肪酸がバターやりも少ないものもかなりあります』って書いてあるが?
スプレー式のチーズも直で口にスプレーして食うし
そうだな歳取ったら認知症やパーキンソン病を発症するリスクが高まる
トランス脂肪酸がバターよりも少ないマーガリンもあるみたいだし、そうなるとバターもダメなんじゃない?
このコピペを待ってたww
こんなん日本でも即禁止すべきやろ
アスペ
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」綿花農家「ありがてえwww」大豆農家「ありがてえwww」農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」乳製品業界「・・・」医者「トランス脂肪酸っていうのもある」乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
わいが本当のことをこっそり教えてあげると、バターは脂肪分が多いから本当はマーガリンより良くないんだよ。さらにトランス脂肪酸もバターより少ないんだ・・。
危ないって研究発表した人工甘味料もねじ伏せられたからな
植物油脂接種してる人がトランス脂肪酸だけ叩くのは正直滑稽
騒がれてるから騒いでるだけの情弱
8枚入で100円みたいな
普通の食パンならマーガリンを塗るくらいならそのまま食べたほうが美味いよ
海外は他の食品でトランス脂肪酸を多く取ってしまうんだと
日本はそこまでじゃないから許容量をオーバーしないとか
バターは作れる量に限界があるんで
日本人はそこまで食えない
パイ生地やクロワッサンは食感的にバター使うけど日常的に作るもんでも食べるもんでも無いし
これはアメリカの酪農業界がマーガリンがバターの市場を奪い始めたから
議員にロビー活動を行って規制させたという利権と似非科学の規制
政治がまともなら日本でもとっくに規制されてる
インドの寿命が短い原因も大量のバター接種って言われてるもんな
日本のマーガリンには殆どトランス脂肪酸は入ってない
日本のバターには大量のトランス脂肪酸が入っている
バターが危険だから規制しないのはおかしいってことだね
しかもまるごと使うやべぇ食べ方で
牛は肉がたくさん取れるが大量の穀物を消費する
牛の肉や脂肪を接種すると発がんリスクが高まる
牛のバターにはマーガリンの数十倍のトランス脂肪酸が入っている
牛はゲップや排泄物から二酸化炭素の数倍の地球温暖化ガスを排出する
牛の飼育って禁止にすべきでは?
トランス脂肪酸はバターの半分以下
脂質のとりすぎで確実に体を壊す
バターのほうがよっぽど体に悪いんだよw
反マーガリンってのは科学的思考の出来ないただのアホだ
バターもマーガリンもトランス脂肪酸も関係ない、油脂のとりすぎには気をつけろ、というのなら正論なんだが
だよねー
またまた嘘を拡散しようとする悪鬼がいるんだな
アメリカは肥満の人間がアホみたいに食べているから問題なんであって
禁止せず、なんでも食べるようにしようという運動が好ましいな
アホちゃうか?
EVシフト
と似たようなもんだなw
マーガリンが規制される時
家系ラーメンのスープの素も規制されるだろう
言うほど害なんかないから。
全く無害の食い物なんてものは無いし
食い過ぎ飲み過ぎれば水でも死ぬ
最近のマーガリンよりバターのほうがトランス脂肪酸多いんだがしらんのか?
痩せたければナッツ食えばいい
健康寿命(自分で身体を動かせて生活出来ると言う意味)と言う観点では日本は世界でも低いレベルだよ、寝たきり介護前提の長寿の日本だと言うことは覚えておいた方良いよ。
じゃあマーガリンが主たる原因で発病したまたは死亡した症例を列挙すればいいよ
出せるよな?エビデンスあるんだから
牛肉を規制しろよ
無理だろうけど
肥満と銃規制をやったほうがいい
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
へー
日本は世界で何位なの?
塩素って身体にすっげー悪いけど、その塩素が混じってる水が蛇口を捻ると出てくるよ?
まぁ、売ってるとはちょっと違うけど
両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ
医療系に限らずダイアモンドオンラインは胡散臭い記事多すぎ
まあ害があるかどうかで言えば酒のほうが禁止すべきだし、ヤニカスも普通にいるだろ
いちいち規制してたらきりが無いんだよ
健康寿命でも日本は世界一位で74.1歳
平均寿命が84.3歳と高すぎるから
寝たきり介護が多くなるのは仕方がないこと
シンガポール、韓国、スイスなど平均寿命の高い国のほとんどにあてはまる
アメリカの場合、寝たきりになる前に
不健康で死んじゃうからね
含有量の表示義務化すべきだな
マーガリンって塗らなくても普通の食パンに練り込んであるじゃん、あれに含まれてるトランス脂肪酸はいかほどなの?
ディストピア飯にしたほうがいい
数値を教えてくれる人見たことないんだよなこの話
どうもなってないやろな、すまんけど
メタンフェタミンで大量に死んでんの草
タバコ売ってる国で何言ってんだって話だよな
水素添加物使わなくなって激減したとか。これもっと宣伝して世に知らせたほうがいいよね
タバコ禁止にしかならんやろその着地点
日本でも裏金だの献金だの騒がれるが、あっちは規制がないからレベルが違う
日本で出してるものだとバターよりもトランス脂肪酸のが低かったりする
例えば一般的なトランス脂肪酸低めのバターの1日の摂取量に含まれるものが0.3%のところ雪印のマーガリンは0.1%を切り確か今は0.05%とかだったはず
海外はーしてる奴らは海外の製品が日本の何十倍もの含有量の体に悪い製品を販売してることをいつも隠すよね
>幼稚園から28までずっと食パンにマーガリン塗って食べてるけど、問題ないですよ
20代なんて毎日のようにラーメン食ってたって影響出てこないんだから、そりゃそうだろ
日本批判するなら海外では全ての肉を食うのをやめたほうが健康にいいぞ
まぁそりゃそうだが海外で同じことしたら超おデブの肥満ボーイが出来上がる
アメリカで適当に食事してるとどんどん太るし太りやすい体になるからな
何を勘違いしてるか知らないけどトランス脂肪酸は普通に肉に含まれてて日本のマーガリンと比べたら含有量多いからな
可能性の示唆やすべからく全てのものに言える長期過剰摂取は何に対しても大体体に悪影響が出ると示せるデータを偏った見方したら出せるから個別でそれが原因なんて正確なデータはそうそう出せないよ
マウス実験で数体のうち一匹に何らかの問題が生じたレベルでも言えるんだから
肉にもチーズにも牛乳にも含まれてんよ
運動もせず野菜も摂らず筋肉もたいして付けない生活してるのに悪玉コレステロールを増やしまくる食生活をしない方が良い◯
なんでアホって健康的な体の維持に適度な運動をしない前提でもの語ろうとするんだろうな
まずは基本的な体を動かす生活始めろよ
食っても動かんからでぶる
むしろ安全性で言うなら逆で海外だとそのルールがあるせいで基準値以下だと一気に価値が下がるため嘘ついてる商品が大量にあり普通の油混ぜてる紛い物が横行してる
日本に入ってくるクソ安いオリーブオイルとかそんな値段で出せるわけ無い海外のやつあるけどそれらがその粗悪品達
日本の信頼あるメーカーから出てるの選んだ方が良いよ日本の良いところは基準がなくても大手は海外基準より安全に配慮して独自に勝手に安全性担保してるとこだから
日本の二次元キャラを槍玉にあげる前に自国の性犯罪から何とかしろよ的な
向こうのマーガリンは日本の10べぇコレステロール貯まるからな
バターとマーガリンを比べるんじゃなくてトランス脂肪酸を取ってるやつとそうでないやつを比較してリスクがある!とかやってるわけで
そんなアホな比較していいならなんも食えなくなるわ
至極真っ当であり当然の帰結だけど
今や日本産マーガリンは肉より含有量低いからね
というか牛肉とか普通にトランス脂肪酸含まれてるから文句たれてる奴はもう肉食うなって言いたいわ
28じゃまだ影響は少ないだろ
40過ぎてから体の影響は出てくる
毎朝マーガリン塗った食パン食べて早40年の私がコレステロール値何の問題もないので安心したまえ
安物食って舌がまともだと思ってる哀れな人
自民党は自分たちの利権だったら電動キックボード 移民 国民の不易になることだってやるってわかったじゃん
絶対こいつ何の根拠も持ってないって思うもん
実際無いんだろうし
あからさまな健康被害があるなら既に被害出まくっているかもしくはとっくに規制がかかっているだろね
そのどちらも見受けられないのを鑑みると、特に毒性無し、あっても微弱と思われる
味の素と同様に塩分制限もされるやろ
別に味の素が身体に良く無いとかではなく
どちらもナトリウム含んでるからやで
ちなナトリウム含有量は塩>味の素
塩もとり過ぎると死ぬます
マーガリンより危険だ、なんで売ってるんだろう?
そういう考えに至らないバカはいる
まあでもパンをよく食べる人は気をつけたほうがいいと思うよ
基準値外だと一気に価値が下がるのが分かってるのに高値がつく基準値内のオリーブをわざわざ基準が設けられてない日本で日本のメーカーが取り扱ってると思ってるとかマジ?
オリーブオイルなんて純然たる輸入食品なんだし信頼してる海外メーカー産の物を買うのが一番良いよ
海外の基準値とか製品も見たけどどれも日本より結局多いわ
アメリカは禁止してるけど結局牛食いまくってる時点でトランス脂肪酸大量摂取してるから意味ねーわ
ちゃんと味と匂いでお前が判別出来るなら良いけど出来んの?
海外の信頼してるそれ本物?
本物だと思ってるよ。厳密に言うと日本には本物かどうかの定義すらないのだから何の意味もないのだけれど
わかってないパターンの人だこれ・・・
マーガリンを気にするなら、自分で食パンを作った方が良いぞ
基準の無い日本で何の担保もされていないものを信じて食べ続けたらいいと思うよ
アメリカ贔屓したいんだろ
我が家は米が中心だわ
安いマーガリン不味いよな
紅花油のマーガリン高いけどまぁまぁ美味しい
やっぱ理解できてないのか(呆れ)
基準設けられて偽装されまくりの海外製品は自分の舌や鼻で見抜くんだよ
日本はそもそもそんなことしなくてもいい商品が多いってだけの話が理解できてないのは頭悪すぎるから気を付けて生きてね
そういう奴に限って舌バカだから味とかで判断出来ないし原材料の表記も見てないのだろう
心配しなくても信頼してる海外メーカーの製品を食べるから大丈夫だよ
何年前から脳のアプデ怠って来たんですか?
海外至上主義の奴ってなんで海外ってだけで信用するんだろう?
どこ情報だよw
でも日本ならマーガリンのが体に良いまであるから別に良いよ
基準値外だと一気に価値が下がるのが分かってるのに高値がつく基準値内のオリーブをわざわざ基準が設けられてない日本で日本のメーカーが取り扱ってると思ってるとかマジ?
肉にも入ってるしな
日本のこと何も知らなそう
匂いと味が明らかに違うから信頼できる◯
なんか海外で基準値あるから信頼出来るとか言ってる変なの居るけどそういう盲信が記事の様な誤った知識の元だからな信じられるのは自分の味覚嗅覚だわ
ほんとそれ、信頼できるメーカーの製品を買うだけなのよね
いや君に言うてるのよ信頼すべきはメーカーじゃなく自分の舌と鼻
君みたいな妄信に対して危惧すべきって話よ
自分の舌と鼻で信頼してるメーカーなんやが
あれただの勘違いで言ってたんだぜ
それなら海外産だろうが国産だろうが関係なく信頼できるね
海外産限定してる意味なかったね残念でしたね、
バターのがトランス脂肪酸は多いのに今もこんなん言われてんのか
そら信頼しようにも基準値すら存在しないメーカーは避けるしかないからね
トランス脂肪酸を問題視してるのにトランス脂肪酸は沢山の食品に入ってるから禁止してなくてトランス脂肪酸を作り出してしまう部分水素化油脂を禁止してる
でもそれ禁止したとこで牛乳にもチーズにもバターにも肉にもトランス脂肪酸は入ってるし日本のマーガリンより全然含有量は多い
あ、日本に基準値無いと思ってる人だ
はい論破
オリーブオイルで話進めてて急な路線変更は流石に草ダサダサ
どんな暴言吐いてんだよ
普通の書き込みだったと思うよ
日本であからさまに悪いのに出回っているのはコロワクだけ
どこが悪いんですか?頭ですか?
日本に住んでてその感性なのはちょっと知識薄いよって思うわ
まあま日本の商品同士だとまた別なんだけど
未だに本気でそれ言ってるやついそうでなw
むしろ逆じゃね?
酪農業界の利権の方がしっくりくる
あっちは極端だよな
同じメニューばかりとか普通みたいだし、そりゃ摂り過ぎで問題にもなる
1日にバター一箱喰うようなデブがマーガリンに置き換えたら死ぬ程度の危険性だって話でしょ
コーヒーを飲むのなら漬けて食え
長い人体実験通して大した悪影響無しって知ってんだから
そんなのよりあのポッと出てきたコロワクなんとかしろ
騙されてんぞアホがあんなあからさまな毒物を馬鹿だから騙されて打っちゃっている
昭和に帰って
昭和世代はマーガリンで育ったのに普通に生きているしな。まぁ、寿命が5年縮むと言われても気付かないだろうが
中国は下痢止めを混ぜた消費期限切れの食材を食べ放題に出しているしな
「タバコは体によくない」ってよく聞くけど、なんでまだ日本で売られてるの??
アホは摂る量を考えないんだよな。
一番身近な毒教えようか?
塩
一気に摂ると死ぬんだよ。
そんなに摂れるかよ?
な?そうなんだよ。それが答え
可塑性ってのは力を加えると変形した状態を維持する性質で、当然バターも可塑性物質
その量はかなり多いが
原油でできてると思ってるんだろ
実際は植物性だが
死ぬほど一気に食べられるかよ?
答えになってないな
量の問題だということには同意するが
中東原産で人類発祥の頃から食されてるもんだけどな
マーガリンに限らず体に悪いのに売られてるものなんていくらでもあるだろ
気にしてないから知らなかったわ
というか、こんなの気にしてる人達は普段は何を食べてるんだ?
マーガリンは言われてるほど体に悪くない
そしてどんなものでも何でもかんでも摂りすぎると体に悪いのは当たり前
この時点で話はすでに終わっているのでは?
これだよな、腸が短い人種なのにデブが多すぎて呆れる
欧米の肥満問題を考えた方が賢明だよ
やつら自制ができないから規制してんだろ
トランス脂肪酸含有量(100gあたり)
バター約1.9g
マーガリン約0.99g
それは君が賢いからそう思うだけ
世の中は馬鹿のほうが多いのだ
じゃあ医薬品は飲むプラスチックだな
国民の健康どうなってんだよ
いつかトマトケチャップやマヨネーズも販売禁止になるんじゃないか?
マーガリン=トランス脂肪酸の塊 じゃないからな
なぜマーガリンだけが販売禁止なのかがまるでわからない
何か利権の臭いを感じるんだよな
よーは臓器や神経系、筋肉、骨に残留物がバターよりも遥かに多いんで出力に至る筋肉ならんままデブる上に疲れやすくなり、排出に必要な材料が胃の許容量を越えるほど足らんよーなって、なんやかんやで糖尿病や膵臓癌等を誘発させる。そこから免疫系に異常が出たり、急なドカ食いや香辛料のドバ掛けなんかも発生しやすくなる性格に変わる。
で動物性油脂から自然に形成されるバターとは違い、植物故に自然結合せんので別の濃縮された化学物質を媒介させて人工的に結合させにゃならんから、そこから来る消化不能な化学物質の独特な臭気がある。ションベンから僅かに、自然界には存在せん物質がある。その量が同重量のバターよりもずっと多い。
更に、トランス脂肪酸が問題視され始めてから改良され、疾うの昔に問題ない商品になってる。
つーても、脂の塊だから食いすぎ注意は変わらんけどな。
ならカロリーと糖の塊、その他色んな成分入ってるコーラとかも販売禁止にすべきになるし
結局個人で制限すれば良い話や
どんな食べ物でも同じ研究結果になりそうなガバガバ理論ですね
人工甘味料も着色料も保存料もこんなに量使えるのは先進国()では日本だけ、これマメな
医療の質が高いのよ
健康診断で早期治療しちゃうからな
給食以外で直接は食って無いな、ショートニングはやむなしだが
トラスト脂肪酸は反芻する生き物の肉の
牛肉や羊肉に多く含まれているから
それらをあまり摂取しない日本人は
マーガリンに含まれている分量程度増えたところで問題ない
こうやって自分が頭いいつもりになってアホなこと吹き込まれてバカになってくんだろうな
海外の製品で考えるお前みたいなのがアホって言うんよ
日本の製品はそもそも含有量がとんでもなく低い規制なんてかかる前から他の国より優秀
ヴィーガンバターは許されてるんだよな
中には1%取ってる人もいるだろうに
真っ先にしぬのはおまえ
昭和世代が大人になってもバターやらマーガリン日常的に食ってるとは思わんよ
日本国民絶滅計画
ヌシにはタール色素で染めたレインボーご飯を毎食食わせたるからのお
マーガリンはそもそもなんぞや?から勉強しなよ君
まずそれ自体知らないでしょ?
そんなん生えた場所が悪いだけや
お前は1ミリも考えて生きてないし、返信もしないし、感謝もしないゴミ人間の匂いがプンプンするわ
誠意があるなら少しは自分の考え披露するからな
ソニータイマーとかと同じで言ってるやつは意味なんか知らんw適当にうんこうんこーレベルでキャッキャしてる猿
儒教の様に曲がった洗脳の支配下にあるのよ
ママやパパがそう言ってたカラー
同じだろ
同じだよ(笑)
君が知らないだけだ。
実験してないし、なんなら悪影響に関しては全力で隠しとるぞ。
乳製品じゃないじゃん
動物のもの使ってない
アホかどうかはね、まず自分の眼と脚で調べてから言いなマヌケ猿。お前が違うゆーのなら、違うとゆーだけの情報をお前が持っておるはずよな。お前が私へ返信しよるのなら、先ずは一言目からお前がそれを私へ出さにゃならんよな。解るよな日本語解らないかアホタレ。
そもお前は自分で何も調べてないだろ。
それがお前やお前らの正体なんよ(笑)
君のそれがどんなロジックしとるのかは知らんが、日本人が長寿なのは生魚を喰うからだぞ。最もマーガリンを喰っとるのは京都人だな。京都は障害者や外来種雑種の人間が多いな(笑)
チャンカス利権だぞ。バターが国内回らんのはな、マーガリンを売り付けたがる売国奴の貧乏商人がおるからよ。
そら樹脂を石油で溶かしたモンだしな。口ん中で溶けるプラッチックと言えば解りやすかろ。
バター一つでどう寿命に繋がるんだい。バターは人工的に合成されたマーガリンでなく、自然物だよ。
トランス脂肪酸は貧乏猿どもが撒いたカバーストーリーだよバカタレ。共産主義者に騙されんな。
マーガリンの問題は材料を溶かすのに必要な結着剤と、そこから体内で生まれる石油系だ。催奇性の高さが問題なのだよ。直ぐには知れん猛毒だ。
事実だよ
マーガリンは樹脂だぞ。食い物でなく潤滑剤に近い。グリスだな。
憲法上はマーガリンを禁止しとるよ
純正バター以外はいずれもゴミやぞ。
人工的なトランス脂肪酸はな、マーガリンを形成する上で必要不可欠なモンなんだよ。それ故に減らすことは不可能なんだよ必ず一定量以上必要なんだからな。減らしたらマーガリンは作れんからな(笑)
ちなバターよりもタチ悪いんよソレ(笑)
未だに本気でそれ言ってるヤツおるん(笑)
マーガリンは樹脂だぞ。人工的な素材が多い、口ん中で溶けるプラスチックだよ。厳密には溶けない物質が大半なんだけどな(笑)
ちな君のその頭悪い知識、それどこのマヌケどもに騙されたん。学無さすぎやろ(笑)
アタマヤバい連中が撒いた品だぞ。自分らの金儲けん毒物をわざわざ禁止するワケ無いだろ(笑)
お客さん「マーガリンください」
アホタレ。タバコと同じで、マーガリンは少量で常習性を持たせる劇物よ。撒いた後は理屈ですら物考えられん知恵遅れのガイヂ猿や犯罪が増えたろ。
どのトランス脂肪酸の話よ。今ですらマーガリンの方が遥かに多いわ(笑)
致死量食ったから悪いゆー話じゃねんだよ。
遅効性の猛毒ゆー話なんよ。
アタマ回せや猿
ちげーよ組成から何から何までプラスチックだろーが(笑)
化学式見ろや(笑)
植物性なのは材料ん中のほんの僅かだよ。大半は石油系だぞ。
今どきは病院食で出てきよるからな。
薬物関連のレベルは著しく低なりよったわ。
まあマーガリン撒いたのはシナチクやキムや、チャイナマネーに媚びた貧乏猿どもなんだけどな。よーアホのアメカスのせーにされとるが、日本なら京都がマーガリン蔓延の主犯格なるな。
いや、塊だぞ。ホラ吹いてんじゃねーよ。マーガリンを構成する必要不可欠な成分がトランス脂肪酸だろが。
添加物や人工バターについてはね、昭和からずっと頭悪いぞ人間て。国内外アタマ悪かったよ(笑)
自民でなく公明党な。公明党が指示せにゃどの政党も動かんしな(笑)
女の子に相手にされないから恨んでんの?
いつの時代で脳みそ止まってんだよ
化学式がわかるならプラスチックだなんて馬鹿な事言い出さないよwwww
他人のマヌケな話を見聞きしただけで頭良くなったつもりのミジンコが何を言っても妄言としか取られないんだよwお前の話しは全部馬鹿の妄想や勘違いの話ししか出来てない日本語が理解出来てないみたいだし頭悪いのはわかるけど悔しいならちゃんと学会で認められたデータの1つでも提示してみたらいいと思うよw
どうせ出せて「論文()」までが関の山だろう他人に求めるならまずは自分が提示は基本だぞ
それが出来てもいないのに俺に求めた時点でお前の負けは決まってたんだよバーカwwww
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪性
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪性
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪性
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪性
>このトランス脂肪酸は、クッキーやドーナツを作るときの材料になるショートニング、そしてファーストフードなどにも含まれている。
この時点で矛盾しているなw
ちなみにトランス脂肪酸は肉とかチーズとか牛乳とかの方が沢山入ってる
勿論バターにも入ってる
んでもって例えば雪印とかのマーガリンはそのどれよりもトランス脂肪酸含有量が圧倒的に少ないものを出している
はい論破