• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ゆでたまご先生、アニメ『キン肉マン』の海外サイトランキング47位に涙

「アニメ『キン肉マン完璧超人始祖編』が47位、、、よくわからない、漫画家辞めようかな😭😭😭」











この記事への反応



海外なぞ気にすることなし!
なろう系が40年後も世代を超えて楽しまれてるだろうか?
○○の子が40年後でも常にキャラグッズがリリースされてる作品だろうか?
今現在大人気でも40年後にアニメ化されてる作品が果たしてあるだろうか?
キン肉マンだからこそGOFIGHT!!


キン肉マンの今回のアニメ好きだけど、アニメの人気と漫画家辞めるとかなんも関係ないじゃん。

心臓剥き出しでSNSやるのは健康に良くないですよ。MyAnimeListがどういうサイトで誰が使っていて「47位」とは何のどういうランキングなのかわからないままキズつかないでいただきたい。

ノリが昭和のままで止まってる漫画を誰が読むのかな?
正直言ってつまらないです。


あれだけ高いクオリティーと濃い内容で47位かぁ…まぁキン肉マンの評価というよりはという感じだと思う。
正直、今のアニメの時流じゃないんだろう。
でも他にない唯一無二の作品なんだぜ!きっともっと評価されるはず!
気にしないでもらいたい。
いつだってキン肉マンは最高だから。


キン肉マンて、日本の国民性による人気を強く感じるからな。大和魂かな。笑

アホか、土俵が違い過ぎて参考にならんでしょ。俺達の好きなすげー強えー超人達のめちゃくちゃすごいプロレスを自信持ってもっと見せて欲しいってファンは思ってると思いますよ。あんなに愛が溢れる映像化は中々無いですよ。

私の中ではキン肉マンが常に1位です。





まあキン肉マンは昔からのファンでないと見てすらもらえないだろうからね・・・

B009LHC1NC
ゆでたまご(著)(2013-06-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1



B0DHVQY33Z
スクウェア・エニックス(2024-12-05T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(594件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:32▼返信
見てないし興味もない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:32▼返信
あいかわらず嶋田は承認欲求がすごいな
ツイッター止めた方が幸せになれると思うんだが…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:33▼返信
卵かけごはん🥺
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:33▼返信
まぁ同じジャンプでもドラゴンボールやワンピース等のレジェンドに比べるとマイナーよな
ってかBLEACHの方が人気あるんじゃね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:33▼返信
ジャンプでもジョジョと並んでドベ争いしてたくせに
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:33▼返信
snsで感想言うと訴えられる漫画というイメージしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:33▼返信
かなりギャップあるようだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:34▼返信
自意識過剰過ぎだろ
キン肉マンとか絵柄も内容ももはや現代にマッチしてない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:34▼返信
らんまとかと一緒で新規受けは無いでしょ。当時の世代に刺さるだろうけど知らない世代には全く刺さらんかと
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:34▼返信
こいつ何様?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:34▼返信
2000年前なら流行ったかもね
時代遅れなんだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:34▼返信
アニメ面白かった派だけどキン肉マンが海外で受ける訳無いだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:34▼返信
おっさんしが読んでないイメージ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:35▼返信
辞めて作画の人と編集に任せたら
ファンも安心するんじゃないですかね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:35▼返信
少年漫画だからヒロインいらないって思考おかしくねぇか少年読者だってお色気求めてるよ
まぁキン肉マンの画力でヒロインはいらないけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:35▼返信
イロモノ漫画が勘違いしとる
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:35▼返信
30代後半以上しか見てないからね・・・俺は見てたけど^^;
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:35▼返信
気にすることないのにな
ジャンプ史に残るぐらいの作品をつくってものすごく売れて、大好きだっていう人が芸能界にもたくさんいて
それでも終わらないんだな戦いは
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:36▼返信
視聴率とネトフリの評判だけで人気は測れんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:36▼返信
まあ実質1位だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:36▼返信
今シーズンはプロローグみたいな物だし、盛り上がり所無く終わったよね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:36▼返信
とりあえずSNSは今すぐ辞めろ
何度も何度もやらかしてるクセして
自分で自分の作品の評判を落としてる自覚がいまだにないんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:36▼返信
腐るほどアニメある中で47位だったら、結構すごいと思うけどね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:37▼返信
5chの実況は覇権アニメ並みに早かったぞw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:37▼返信
闘将!!拉麺男
の続きも期待してます
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:37▼返信
1番上質のエンターテインメントて
キャラデザも内容も何もかも昭和臭しかしないのに何を
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:38▼返信
まあキン肉マンは海外受けは良くないだろうな。
そもそも海外受け考えて書かれた作品じゃないだろうが…
キン肉マンを好むのはほぼ日本人だけでしょう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:38▼返信
昔から知ってる人向けだろ?
最近アニメ見始めた人が多い外国人は0話切りが多いいってだけさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:38▼返信
プロレス全盛期の時代だからこその漫画なはず
プロレス流行ってないのにキツイよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:38▼返信
そもそも1クール目は正義超人じゃなくて悪魔超人メインだったからな・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:39▼返信
嶋田先生SNS下手すぎなんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:39▼返信
>しかし1番上質のエンターテインメントはお届けしている自負はある。
この思い上がりから改めた方がいいのでは
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:39▼返信
鳥山明の死去を引退みたいに語るのやべーな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:39▼返信
タッグマッチから王位争奪編までが頂点だったな
その後も時々見てたけど何かもう出涸らしみたいで辛くなった
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:39▼返信
海外人気皆無なんだから当然じゃん。プロレスが題材の時点でネタが通用する国が日本とアメリカくらいしか無いんだし
それに前作の続きだからな。新規は全く意味不明
あとこいつは馬鹿な上に空気も読めない、SNSやらせるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:40▼返信
新作アニメは途中(キン肉マンとして)からだし仕方がない
しかも戦うのが地味なテリーマンや脇役の悪魔超人だったし

昔から見てた層もおっさんになったし、あまりにも間が空いてるから
今一つ火が付かなかったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:40▼返信
ドラゴンボール新番組との格差を受け入れられないのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:40▼返信
自身でSNS禁止しといてバズる訳がないだろう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:40▼返信
あくまでも肉体(人間)の戦いだから
描きかたに限界がある
初期見たらお腹いっぱい
面白いけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:40▼返信
感想言うと訴訟されるやつなんだから誰も話題にするわけねぇじゃんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:41▼返信
もううろ覚えだけど初期キン肉マンって特撮寄せギャグ寄せでイマイチだった気がする実際人気出たのって格闘路線に変えてからでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:41▼返信
日本ですら流行ってないのを今まで感じてなかったのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:41▼返信
前座の悪魔超人で火が付く分けないだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:41▼返信
主題歌がほんと駄目だった全く燃え上がらない、小じゃれたFLOWは合わんやろ
キン肉マンはベタな熱血アニソンでいいんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:41▼返信
時代が違う
30年前の作品が現代でも通じる方が稀
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:42▼返信
今の流行りを全く理解出来んのなら漫画家辞めた方がええやろ。読者が面白いと思わせる為ではなく自分が面白いと思うものを押し付けてるだけなんだから。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:42▼返信
筋肉マンもそうかもだけどそもそもプロレスがオワコン
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:43▼返信
>しかし1番上質のエンターテインメントはお届けしている自負はある。
ええ……
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:43▼返信
むしろ47位はすごいだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:43▼返信
キン肉マンを好んでる層って40代後半以上とかっぽいんだよな
二世から青年誌だったしDBと違って若いファン層の獲得チャンスに乏しいと思う
あと、プロレスも若年層には刺さり辛いよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:43▼返信
なんか発言がことごとく危ういなあ
ファンからのコメントも全部敵に見えてる感あるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:44▼返信
昭和に取り残された哀れな爺さん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:44▼返信
時代が見えてないなら漫画家辞めた方が楽になれるかもね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:44▼返信
その流れで鳥山先生亡くなったの関係なくない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:44▼返信
※5
マイナーってか古すぎるんよ。ワンピースでさえ30年近く前なのにこっち実質40年とかだぜ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:44▼返信
往年のレスターが一線級で戦う姿勢見せるのは悪くないけど
ただ実際大ケガするところはあまり見たくないんだよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:44▼返信
40年生きてきて1度も見たことないっすわ
学生時代も周りにも見てるやついなかったなー
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:44▼返信
前作を知っていることが大前提のオールスターゲームだから当然の結果だろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:45▼返信
原作人気の差かな?
昭和の漫画は今の人には受けないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:45▼返信
承認欲求つよそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:45▼返信
アニメ化された範囲はパーフェクトオリジン編の文字通り序の口でしかないしな。盛り上がる箇所が中盤以降に固まりまくってるから2期次第だろうよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:45▼返信
香港発言で中国人に燃やされそう物理で
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:45▼返信
ファンの楽しみ方をコントロールしようとした時点で世の中とズレてるんだよなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:46▼返信
香港は中国だが
返還されたこと知らん人なの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:46▼返信
これまでSNSでやらかしてきた事から
ギャグか本気かどっちかわかりやすく書け
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:46▼返信
マジで引退してくれ!作画のゆでと完璧始祖編の時の有能編集がいればキン肉マンは面白くなるから
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:46▼返信
典型的なSNSやらん方が良い人だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:47▼返信
キン肉マンなんてアニメ化する前のジョジョみたいな
微妙にマイナー枠やろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:47▼返信
ここで擁護してる意見もことごとくズレてるような
ストーリーとか関係なく今時見たくなるような作品じゃないのよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:47▼返信
海外ターゲットに描いてるわけじゃいんだから気にするのやめなよ
そもそも内容からしてほぼシリーズ既読向けの上にネトフリ限定じゃ順位低くても仕方ないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:47▼返信
そもそもプロレスネタの時点で客はめちゃくちゃ限られるし
自己評価高すぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:47▼返信
旧シリーズはアメリカでは割と人気あったらしいが(30年前の事だけど)
フランスで放送された時はブロッケンJrの存在が物議醸して
打ち切りの上一時は他の日本アニメも輸入規制掛かって放送数が激減したってくらいの問題作扱いらしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:47▼返信
ゆで理論は日本人にしか理解出来ないかも
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:47▼返信
中国~のとこ後日謝罪しそうな予感・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:48▼返信
アニメ家じゃなくて漫画家でしょ?がんばれよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:48▼返信
今週もグレートでてきて面白いぞ
自信もてやゆで
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:48▼返信
視聴率もそんなにだしネトフリでの評判も普通なのに現実が見えてないんか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:48▼返信
なんで鳥山明を引き合いに出すんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:48▼返信
やめればいい
キャラデザイマイチすぎて見る気起きないし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:48▼返信
言うて何年前のアニメなんだよそりゃ無理があるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:48▼返信
>その流れで鳥山先生亡くなったの関係なくない?

本人も同職なんだから多少はあるだろう
超えるべき史上最大級の偉人が去ったならやる気も減るだろうさ
いいわけに使うのがダサいけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:48▼返信
集英社が本気で海外展開を始めたのがドラゴンボールZからなのでキン肉マンの海外知名度は皆無
むしろ続編だけでこの順位になってるのは大健闘と言っても良い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:48▼返信
>>70
それを言ったら身も蓋もない
85.偽上彰投稿日:2024年10月21日 00:49▼返信
いい質問ですね

あなたのコメントは 我々に新しいヒントを与えてくれました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:49▼返信
ブヒアニメが日本のアニメを殺したからな
もう昔みたいな面白いアニメは生まれないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:49▼返信
もともと王貞治のパロディからだし吉野家ネタとか日本でしかわからないネタが満載では海外でウケる方が難しいと考えるのが普通かと
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:49▼返信
無理でしょ
キン肉マンって(笑)って思われてるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:49▼返信
プロレスという時点でマイナーだし
キャラデザも男女どちらからも支持されないものだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:49▼返信
海外で人気なくてもいいだろw 鳥山みたいになりたかったのか?
よくここまで続いた方だと思うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:50▼返信
今の時代じゃ絶対通用しない内容だけど、幼稚でもそういうモンだと開き直って楽しめたから
漫画家じゃなくて海外の評価を気にするのやめた方がいいね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:51▼返信
>>84
身も蓋も何もそれを見ないフリして擁護するのはおかしいでしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:51▼返信
※85
何人がコメしてるんだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:51▼返信
Twitterで感想のネタバレするなーとか言ったのが印象悪かったとか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:52▼返信
パーフェクトオリジン編は序盤だから圧縮して総集編的に飛ばしても良かったんだよ
あと主題歌が駄目 全く盛り上がらない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:52▼返信
日本でだって人気ないじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:52▼返信
もともと海外向けで描いてないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:53▼返信
まるで日本では人気あるようなこと言ってる奴は何なんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:53▼返信
この爺さん自己評価高すぎて草
キン肉マンなんてありがたがって見てるのなんかジジイだけだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:53▼返信
というかブロッケンJrがセーフな時点でどちかというと喜ぶべきでは
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:53▼返信
アニメのストーリー微妙だったしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:53▼返信
変にプロ根性あるから始末悪い
酒飲みながら仕事してますぐらいが丁度いい
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:54▼返信
まぁ時代遅れだよね
話の流れも基本ワンパターンだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:54▼返信
かっこいい人間がコスプレしたみたいな超人デザインは良くない
昔の見た目はクソダサいのに言動はかっこいい超人を描いてくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:54▼返信
>>95
旧肉や2世アニメのOPとかよかったのにな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:54▼返信
少年はみてねーよ アホなのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:54▼返信
何で推しの子より人気あると思ってんのコイツ・・・?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:54▼返信
だから◯◯編をやれば人気出たとか幻想だから
そもそも世間はキン肉マンというコンテンツに興味ないんだって
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:54▼返信
いまいち人気がでないのは制作会社にも責任があるからなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:55▼返信
真面目に、シリーズ長すぎて今から入るのはキツイ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:55▼返信
アニメなんかやってたの
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:55▼返信
自己評価高すぎて現実が見えてなくて可哀想
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:56▼返信
そもそも今のおじいちゃん世代が見てた作品でしょ
古いよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:56▼返信
きっしょいジジイやな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:56▼返信
>>1
そもそも上位の並びからして鹿だの神の塔だの推しだのクソなろうだのゴミばっか
メンバー数で比べるなら春季アニメにさえ負けてるのが夏アニメ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:56▼返信
※111
はぁ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:56▼返信
グレンダイザーU「俺よりマシ」
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:57▼返信
あれが1番上質なエンターテイメントだと思ってるなら、
完全に時代とズレてるから漫画家辞めた方がいいかもしれない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:57▼返信
※115
キン肉マンなんてそのなろうアニメ以下じゃん
誰が見てんのこれ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:58▼返信
海外ってマッチョ信仰なのにウケなかったのか不思議
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:58▼返信
へんなこどもみたいのいるけどこれ何?
ドラゴンボールでいう悟飯みたいなもん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:58▼返信
連載してるマンガのキン肉マンは結構盛り上がったし話題にもなってたけど
ただ盛り上がったのって悪魔将軍が登場した辺りからだろ
だからアニメで放送されたのって序盤も序盤だしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:59▼返信
おじ世代しかも少年ジャンプ見てた層くらいしか見ないんじゃない?

マジで何がいいのかわからない
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:59▼返信
※120
純粋に面白くないからや
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:59▼返信
>>115
そもそもキン肉マンの元々の需要がこの指標に含まれてないんだから気にしなきゃいいのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 00:59▼返信
リコリコだのゆるきゃんだのぼっちろっくだの、そんじょそこらの中身のないレズアニメよりは面白かった
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:00▼返信
どんだけ伝説の作品でも、マジンガーZとかが今アニメやってランキング上位になるわけないだろ。
平成辺りの人気作ですら上手く行ってない方が多いんだから。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:00▼返信
そもそもキン肉マンなんて子供騙しが許された時代の典型みたいな漫画だろ
読者の描いた超人が本当に漫画の中で動き出すのが画期的だったから人気出ただけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:00▼返信
オープニングだけが瞬間最大風速だった鹿の作者のほうがつれえだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:01▼返信
本当にSNS向いてない
好きな漫画の作者がSNSで感情的になってる姿は見たくないね
作品人気にも影響するよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:01▼返信
独り相撲の達人かよ
SNSの使い方といい完全に時代に取り残されているかと
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:01▼返信
昔はキン消し?とかもあって爆発的に流行ったみたいだけど、今10代20代で読んでる人ほとんどいないと思うけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:01▼返信
女ウケするキャラがいないのがきついな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:01▼返信
題材がプロレスの時点で現代でウケるわけねーだろアホなんかこいつ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:03▼返信
典型的なエコーチェンバー現象の1つですわな
日本は鎖国も長かっただけにこれにかかりやすい
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:03▼返信
最初から再構築するくらいの気概があれば、まだ話聞けるけど
そういう手間はやりたくないんだろうし
そもそも需要ないのわかってしまうからやらないんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:04▼返信
そもそも昭和時代のキン肉マンアニメなんて海外じゃ知られてもいないだろ
なぜ当時は気にしてなかったのに今は気にする
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:04▼返信
ホモ漫画に見えるもんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:04▼返信
もともとキン肉マンが好きだった40〜50代の一部のおっさんの反応しか見てなくて、
その層以外からの反応を見てないのかこの人
日本でも全くムーブメントを起こせてないだろうに
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:04▼返信
漫画界のクソゲーが筋肉マンだと思ってる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:05▼返信
やっぱ元人気漫画家だから編集者も強く言えないんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:05▼返信
辞めないで!!って言われたくてポストする
「辞めよっかな〜(チラッチラッ)」がダサ過ぎる
何十歳だよこの人……
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:05▼返信
こないだのブチギレもそうだけどセンシティブ過ぎてエゴサしちゃダメな人間だろ
SNSから離れないと病むと思うわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:05▼返信
面白くないし何故今さらキン肉マンなんだよ
キャプ翼やった方がまだ人気出たと思うわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:05▼返信
こういうのは原作者気にしないもんかと
エゴサしちゃあかんし推しやロシデレに勝ったとてジャンル違うし
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:05▼返信
でも聖闘士星矢って古いアニメなのに海外にめっちゃ支持されてるよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:06▼返信
プライドだけは人一倍高いのに作品がなろう以下とか才能無いんじゃない?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:06▼返信
わりと何が面白いのか理解できないけど
一部のファンが熱心だから特に何も言わないだけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:06▼返信
※146
そりゃ作品が面白ければ支持されるからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:06▼返信
この作者さんめんどくさそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:07▼返信
>>146
ハリウッド版は東宝がお金出しているよ
爆死して続編あるかわからんが
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:07▼返信
いちおう人気声優を揃えて関係者は頑張った
でも今の時代にこの原作ではもともと無理だった、興味の対象にならない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:07▼返信
言うて当時でも見てなかったからなぁ
プロレス好きには受けるんだろうかね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:08▼返信
漫画は面白く読んでるけど話が昔のやつから続いてるから既に言われてるけど昔のファンしか見ないというのが
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:08▼返信
だって古いやん演歌みたいなもんやんいまだにありがたがってるのは昭和生まれのおじいちゃんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:08▼返信
くだらん百合アニメが幅を利かせてる中、こういう作品は硬派で好きだけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:08▼返信
※145
過去の成功体験がでかいから俺の作品が推しの子なんかに負けるはずないとか思い込んでるんだろうね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:09▼返信
今の時代にはウケないよドラゴンボールとは違う
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:09▼返信
エゴサして元々のファンの声しか見てないからだろ
元々のファン以外からは空気で話題にもなってませんよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:09▼返信
漫画の続きかつ展開がクソ遅いんだから新規に人気出る訳ないでしょ
作者含めファン向けに割り切ってると思ってたけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:10▼返信
またゆでたまごの余計な事しか言わない方がメンヘラってんのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:11▼返信
このキャラデザとプロレスというマイナースポーツで新規ファンを開拓できると思ってたのか…
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:11▼返信
>>154
途中で書き込んでしまった
昔のファンしか見ないというのがあるしアニメだけ見てた人は特に数十年ぶりだからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:11▼返信
推しの子ってただの過大評価作品でしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:11▼返信
キン肉マンのどこにロシデレや推しの子に勝てると思う要素があるんだよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:12▼返信
※164
過大評価だとしてこれにキン肉マンが勝てると思ってるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:12▼返信
>>70
みんなそこを避けて
あれこれコメントしてるんやで
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:13▼返信
>しかし1番上質のエンターテインメントはお届けしている自負はある。

冗談で言ってないならもう漫画家辞めた方がいいかも
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:14▼返信
主人公のビジュアルでもう受け付けないわ
このほぼ肌色のブサイクが出てくるアニメじゃ人気出るわけないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:14▼返信
荒木飛呂彦がいかにスゴイかよくわかる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:15▼返信
たぶんですけど、少年はプロレスに興味ないです…
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:15▼返信
この人は物事を見る視野がすごく狭そうね
面倒くさい性格してそうだから関係者も客観的な世間の評価を伝えてないのかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:16▼返信
編集に文句いいなよ
事前に旧アニメを海外配信してないと話がわかるわけ無いだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:16▼返信
高橋留美子でももう少し謙虚では?

しかし1番上質のエンターテインメントはお届けしている自負って……
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:18▼返信
50位内なら十分やろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:18▼返信
もうキン肉マンはいいよ
だらだらシリーズに拘らないで新しい漫画書こうぜ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:18▼返信
煽り無しで、日本でしかウケないだろ
たまに銀牙みたいな例もあるが
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:18▼返信
アカ追ってみたら

手塚治虫先生気質なのかもしれません。 誰にも負けたくない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:18▼返信
東映アニメーションだったら人気出たよ
プロダクションIGだから駄目なんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:19▼返信
※176
いろいろ失敗した挙げ句、キン肉マンに戻ってきたからなぁ・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:19▼返信
日本でもウケてないじゃん
往年のファンのそれも一部が見てるだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:21▼返信
作者がいちいち出しゃばるもんでもないだろ、マイナスのイメージにしかならない。
もともと古い作品だし、もう信者しか基本支持してないだろ。あとは、多少の興味本位でちょろっと見る人とかだし47位で妥当でしょ。やってたのもすっかり忘れてたわ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:21▼返信
出来がいいと評判だったがTVはもう見ねぇし、見放題はネトフリ独占じゃまず見られないからな
1週間は見逃し配信をyoutubeでやったり、アマプラとかも見放題にするべきだったな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:21▼返信
ネトフリで好評ならこんな記事に真面目調に反応しなくていいじゃん
あの先の一件からしてちょっと変
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:21▼返信
この記事で初めてアニメやってたこと知った
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:21▼返信
キン肉マン以外は鳴かず飛ばずだったから
これを擦り続ける事しかできなかったのに
何が潔いつもりなんだろうこいつ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:21▼返信
本人はアニメが長く続くと思ってたのに、
関係者から人気が無いから難しいと伝えられたのかもな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:22▼返信
なんか2期やるみたいだけどやめた方がいいって誰も見てないんだからさ
SNSで一度でもバズったところ見た事ねえもん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:22▼返信
ドラゴンボールやスラムダンクは今見ても面白いが、キン肉マンは無理
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:22▼返信
47位に入れたのかすごいな
ランク外かと
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:22▼返信
ネトフリでもそこまで人気無いよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:23▼返信
キン肉マン二世は海外で人気だったはずだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:23▼返信
※161
SNSやらないほうがいいタイプの人だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:23▼返信
原作者がこれじゃ吉野家もコラボ拒否しますわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:23▼返信
この人SNS向いてないんじゃないの
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:24▼返信
メス萌えぶっこみアドバイスするオタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イカれてるwwwwwwwwwwwwwwwwww

きっつwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:24▼返信
※1純粋につまらない
それだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:25▼返信
あらかじめ予定されていて中止にできない2期でアニメは終わりだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:25▼返信
※192
いや全然?
本当に海外で人気あったらビッグオーみたいに続編作られてるわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:26▼返信
そもそも俺が子どもの頃キン肉マンが連載されてたんだけど
その後二世とか言う微妙なキン肉マンになってたよな?
また俺が子どものころ見てたキン肉マンに戻ってんのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:26▼返信
メンヘラまんさんみたいなめんどくささやなこの爺さん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:27▼返信
個人的に子どものころキン肉マンは好きだったけど最近の漫画に例えると彼岸島みたいなジャンルだった気がする
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:27▼返信
どう考えても万人受けする様な内容や絵柄じゃないやん
食べ物で言ったら塩辛ポジだぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:27▼返信
>>188
二期というか分割でしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:27▼返信
ごめん、日本人やけど100位にすらランクインしてないわ

当時は面白かったけど今は読む気にすらならないw
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:28▼返信
なんでこんな自己評価めちゃくちゃ高いんだ?こいつ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:28▼返信
自分の作品にプライドがあり過ぎる
上質のエンターテイメントかどうかは受け手が判断する事であって作り手が判断する事ではない
魂をかけて作った結果が上質だと言われるのであって、自分で言ってたら三流もいいとこ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:28▼返信
短いテンポ悪い
1話前のこれまでの粗筋も要らなかったな
1クールで悪魔将軍も出てこないし盛り上がりに欠ける
熱心な信者向けやな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:29▼返信
昔のキン肉マンしか知らずに書き込んでるエアプが多そうだけど、近年のキン肉マンのかっこよさやおもしろさは逆に芸術度が高すぎてわからないヤツにはわからないとおもうな
アンティキティラ島の機械とかしらないヤツはしらなそうだし、そんなのが超人として出てくるのをおもしろいとおもえない馬鹿には伝わらないだろうし
テントウムシの超人がロールシャッハテストするとか
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:29▼返信
そら、格闘技ならアニメよりも実際の競技のほうが視聴率上なんだからしゃーない
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:29▼返信
>>200
二世はパラレルワールドって事になって旧キン肉マンの続きが新たに始まってる
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:29▼返信
まぁ、正直今アニメ化するのなら
一番最初からじゃないと無理じゃねーの
勿論今やってたアニメはクオリティ高いけど
原作についてきてるやつだけ用に近いからな…
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:30▼返信
テリーマン、ロビンマスク、ネプチューンマンとかはまだしも、
人外キャラの、スプリングマンとかミキサー大帝とかのデザインが
外国人の感性にはどう映るんだろうか
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:30▼返信
※209
アホで草
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:30▼返信
>>200
プレイボーイで巻数そのままで復活して連載してる
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:31▼返信
>>209
そんなに面白いなら、さぞ売れてるんでしょうね?
アニメの視聴率も円盤の売上も絶好調なんでしょ?

で、エビデンス(数字)をだしてくださいますか?www
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:31▼返信
ゆで先生はSNSには向いてないと思う
感情的な事やネガティブな事をすぐ書いてしまう
彼岸島の人みたいに心を落ち着かせてから書き込むべきだろう
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:31▼返信
>>209
そら、クソみたいなもんみるわけねーやろ?エアプにきまっとるわ(笑)
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:32▼返信
そもそもシナリオありきなプロレスって物をスポーツと認識してるのがいない訳で。
それを神聖化してるのってテレビでそれがやたらと盛り上がったからなだけで。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:32▼返信
キン肉マンの続編が連載され始めたのが38巻で最新刊が86巻
48巻も続いてるんだし、人気が無い訳でも面白くない訳でも無いんだが

キン肉マンってベースの物語を知ってるファンやそれを新たに読んだ人向けで
全くの前知識が無い人が新作アニメから入っても中々ハマれないしね

既存のファンが見ても本格的に盛り上がるのは悪魔将軍が出始める50巻辺りだろうし(アニメだと3期w)
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:32▼返信
>>209
原作読んでなくて今回のアニメから観てたがキン肉マンの側のキャラ戦わず悪魔超人が代わりに闘ってたのがダメなんじゃないの
昔しか知らないとかじゃなくてさ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:32▼返信
※211
何か最新話でカオス出てきてるんやが・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:33▼返信
>>209
すまんなw知らねぇわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:33▼返信
>ゆでたまごは潔く良いから引退する時は引退するよ。高橋陽一くんも引退したし鳥山さんも、亡くなったし。

高橋陽一はまだ書いてる上にちょっと前にも話題になったし
鳥山を終わったみたいに語ってるけどDAIMA絶好調だし
こいつほんまなんなん

225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:33▼返信
>>217
コオジの使い方は漫画家以外も見習うべきやな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:33▼返信
>>209
お前の話がすでに面白くないんだよ
アンティキティラ島の機械が超人になったら面白いという時点で「つまらない」と気づけw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:34▼返信
この記事のサムネ画像見ただけで人気出ないのがよく分かるわw
キャラが気持ち悪いもん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:34▼返信
※224
DAIMAは鳥山明が書いてないやろ、ドアホ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:34▼返信
寧ろ人気上位のアニメ陣と自分のアニメ比べてみて何で人気ないのか分からないとかヤバない?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:34▼返信
>>209
近年のキン肉マンのかっこよさやおもしろさは逆に芸術度が高すぎてわからないヤツにはわからないとおもう

→大衆受けしないって既に答え出てるやん
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:35▼返信
屁のつっぱりはいらんって高みの見物してろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:35▼返信
>>228
横だが描き終えて亡くなったぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:35▼返信
マテ!オマエラ!
※209はレス乞食のような気がする・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:35▼返信
一歩の作者とは違う意味でSNSに向いてないから辞めた方がいいと思うよ
無駄にストレス溜めるだけだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:35▼返信
>>209
そういうわかる人にしかわからないようなもん作って悦に浸っちゃうとこが47位の原因なんじゃないの
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:35▼返信
※228
キャラデザもシナリオも鳥山だが?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:35▼返信
>>228
こいつなんなんにキレたゆで信?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:36▼返信
>>232
そう言う事にするんでしょ今までだって人の好さにつけこんでいいように使ってきたんだし
都合が悪くなったらこれは鳥山先生が作った物なのでって言うんだろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:36▼返信
メガウデよりは面白そう
見ないけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:36▼返信
>>216
ネーミングセンスは漫画の中で最強だとおもうな
プロレス漫画で「アンティキティラ・ビーフケーキ・プロセッサー」なんていう文は凡人には一生思いつかないから
だから万人に理解もされないとおもう
技も複雑・芸術的すぎて、逆に常人の理解が追いつかないレベルになってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:36▼返信
二世はマスクの代わりに顔の皮を剥ぐとかちょっとやり過ぎて
マスクを取られて辱めを受けるくらいが丁度良かったのにな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:36▼返信
今現在進行形でアニメ化してる長寿漫画という括りで考えたらワンピース、ドラゴンボールに次いで3位じゃないか?
お爺ちゃん大健闘だと思うよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:36▼返信
※238
お前が死ねば良かったのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:37▼返信
周りにイエスマンしかいないから自分の作品が人気だと勘違いしちゃったんやろなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:37▼返信
新しいドラゴンボールが鳥山明が全部作ったみたいに言ってる奴が居るけど
もうアニメの最後まで全部シナリオが完成されているってこと?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:37▼返信
いきなり途中からで、主役が空気で、かつてのサブキャラにスポットが当たるシナリオで、何故新規が多い海外で人気がでると思うのであろうか?
とりあえず3話で話題になるような脚本必死で書いてから悔しがってください。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:37▼返信
※238
地獄に堕ちろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:37▼返信
>>238
いやそういう事も何も無くなる前にシナリオ完成は本人が報告してるんだが…
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:37▼返信
※245
カカロットのDLCも制作中やぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:38▼返信
>>243

俺は構わんけど今の時代ネット上で安易に死ねとか言わない方がいいよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:38▼返信
※250
さっさと死ねよクズ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:38▼返信
自分以外の他の名前を出してああだこうだ言うやつシンプルに嫌い
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:38▼返信
最初に1時間半枠でやって上手く編集まとめたの放送後に
週30分のにすればマシやったかな漫画のも連載のは読んで無い
コミックのである程度一気に読むし後アニメは過去の回想シーンでの尺稼ぎは出来るだけはぶいてほしい
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:39▼返信
鳥山先生ががー鳥山先生がーってお題目を唱えてサンドランドは映画もゲームも爆死したよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:39▼返信
>>196
任天堂とか好きそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:39▼返信
キン肉マンが無かったらドラゴボも無いよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:39▼返信
そら全盛は今40、50代ぐらいのおっさんコンテンツだし内容もおっさん向け
ドラゴンボールと違ってずっと一線にいたわけじゃないしな
ランキングに載っているのが奇跡
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:39▼返信
コイツ自尊心と自己肯定感高すぎだろ…
こんなランキング気にしてる奴おらんで
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:40▼返信
47位とか大健闘やろ?何が不満なんや?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:40▼返信
47位ってどこの順位かと思ったら

前期アニメの順位で

このサイトだと5119位じゃねえかw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:40▼返信
鳥山明に関しては実写版の時もいいように利用されてたしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:40▼返信
※245
9月2日にフジテレビ本社(東京都港区)で行われた番組改編発表で発表された。中嶋優一編成部長は「ドラゴンボールDAIMA」の制作について「全話できている」と明かした。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:41▼返信
※260
低すぎで草
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:41▼返信
>>254
スーパーヒーロー見たらめちゃくちゃ面白くてびびったよ🥺
昔の鳥山明が復活してた
やる気出たのかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:41▼返信
>>260
それってほぼ最下位なんじゃ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:41▼返信
マーケットの狭い日没するオワコン三流国で裸の王様ごっこしても
もうなんの価値も意味もないのがよくわかっただろ
セカイを制するには媚び媚びの量産ゴミアニメで迎合するしかないのだよ
おだいじに
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:42▼返信
いや内容が適当過ぎるじゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:42▼返信
昭和に売れたほうとは別次元の絵のかっこよさ・キレイさだけどな
昭和のほうはヘタクソすぎて読めないから読んでないので断片的な内容しかしらんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:42▼返信
My Anime List

Kinnikuman: Kanpeki Chоujin Shiso-hen

Ranked #5119

ほんまやん
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:42▼返信
>>267

キン肉マンを知らな過ぎるだろ試合中に衣装やマスクのデザインが変わったりするのがキン肉マンなんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:42▼返信
こうすればとか色々言ってる人がいるけどこの原作では今の時代は無理だよ
それが分からないならこの漫画家と同じ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:43▼返信
昔からのファンには人気あるし十分人気あるんだから気にするなよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:43▼返信
ネットで感想言うだけでネタバレだと訴訟リスクを背負う作品になった時点で購読ストップしたよ
訴訟云々は取り消したかもしれないけど、取り消した事も取り消すかもしれないから、もう無理だよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:43▼返信
ドラゴンボールって何であんな人気なの
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:43▼返信
キン肉マン自体ギャグ漫画だった最初だけがストーリー的なおもしろさがあったけど、悪魔超人以降はキャラだけのマンネリ漫画だったよなwwww それが漫画なのかもしれないがつまらない。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:44▼返信
>>268

昭和の方もカッコよかったからかキン消しも大ヒットしてたし模写も流行ってたけどな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:44▼返信
完璧始祖編は面白いって話だったけどいうほどではなかった感じ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:44▼返信
ゆでさん違うよ
上ばっか見ても作品はよくならないよ
あなた達が1番見ないといけないのは、目の前にいる50代のファン達だよ
日本の50代でも1番話題になる作品になれば、他の世代にも話題は伝播すると思うよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:44▼返信
おっさんからしたら、キン肉マンはドラゴンボール並みに人気あると思うよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:44▼返信
My Anime List

Kinnikuman: Kanpeki Chоujin Shiso-hen

Ranked #5119

これが現実
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:46▼返信
>>279

リアルタイムで読んでたおぢだけど
キン肉マンは当時友達の間で大人気だったけどドラゴンボールは世界的に大人気なんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:46▼返信
>>274
かっこいいじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:47▼返信
演歌がなぜ今の子たちにウケないのか分からない!と言ってるのと同じようなもんだろこれ
時代とのズレっぷりが痛々しいわ…
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:48▼返信
47位でも十分って言ってるやつは
「60〜70本の作品の中で47位だったのは凄いじゃん。最下位じゃないだけ偉い👏」という嫌味を言ってるのか
それとも「何千本とあるアニメの中で47位なんて大人気作品じゃん☺️」という物凄いアホな勘違いをしてるのか
一体どっちなんだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:48▼返信
海外いんふるえんさーに依頼してステマして貰おうぜ!
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:48▼返信
>>279
無いよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:48▼返信
続編の新シリーズ開始されたのが、ラストの王位争奪編から24年後だしな
昔ファンだった人も続編開始されたの知らない人は多いだろうし
これだけ間があくと流石に熱は完全に冷めてるしな、そこからまた興味を持って火をつけるのは困難

それでもそこから48巻も連載が続いてるって事は一定の人気はあるって事だろ
大昔に人気だった漫画だからといって、ブランク明けでここまで続くのって中々無いしね
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:48▼返信
>>256
ドラゴボって呼び方キモいからやめろよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:49▼返信
キャプ翼も新しいアニメやってるけどこんな嘆き方してないし仕方ない引退の仕方してるんだから名前出すのも関係性あってもやな感じする
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:49▼返信
>>264
もう亡くなっちゃったけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:49▼返信
>>249
カカロットまだ配信されるの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:50▼返信
>>284
こんな嫌味言ってるやつが他人に嫌味とか言ってんのが笑える
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:50▼返信
まープロレスからして、かつてのゴールデンタイムの主役じゃなくてどっぷり日陰者やしなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:50▼返信
元々キン肉マン自体そんなにメジャーだったわけでも人気あったわけでもねえんだろ
なら妥当な数字じゃねえかレジェンド気取りで鳥山やキャプツバと同列に語ってんじゃねえよバカが
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:51▼返信
>>40
あくまでも肉体(人間)
↑1ミリもキン肉マンしらんだろ
格闘してるよりもモノや生き物がモデルの超人による特殊能力合戦がはるかに多いわ
あとなにげに豊富な投げ技・関節技があるので格闘技だけでいっても無限にバリエーションある
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:51▼返信
ゆでのこっちの人本当にSNSむいてないよね…令和にあんなに贅沢な映像作ってもらって、プロがそういうの気にするなよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:51▼返信
人間って今までやって来た事を変えるって無理だよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:51▼返信
見てないけど、スギ薬局の店内放送聞いてると、オカリンがキン肉マンの真似してるようにしか聞こえないけど、いい声だなーと思うけど、主役が空気ってもったいねーと思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:51▼返信
>>294
ドラクエ並に一世を風靡したけどね
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:52▼返信
キン肉マン2世なら小学生のころアニメで見たけどな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:53▼返信
串田アキラが歌ってれば人気あったと思う
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:53▼返信
>>279
おっさんしか知らない筋肉マンとおっさん以外にも人気あるドラゴンボールの差よ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:53▼返信
ないがしろにされてるけど、キン肉マン以外のゆうれい小僧がやってきたや闘将ラーメンマンは普通におもしろいからな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:53▼返信
キンケシがウケただけで漫画やアニメ自体は面白くないやろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:54▼返信
>>286
おまえは萌えアニメでも見てろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:55▼返信
まずプロレス知らないといかんし、原作知らんといかんし、旧シリーズ知らんといかんしで
前提条件多すぎなのはどうしようもない
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:55▼返信
ニシくんがなぜマリオとSwitchを買わないんだ!ってブチ切れてるのと同じ空気を感じる
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:55▼返信
>>305
キン肉マンよりはマシそうだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:55▼返信
>>304
面白いけど?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:56▼返信
似て非なる強さの数値のインフレ
DB 戦闘力
筋肉 超人強度
ネプチューン氏「こ、これが1000万パワーか!恐ろしい奴だバッファローマン…」
※ネプチューンマンの超人強度は2500万パワー超えです(´・ω・`)
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:56▼返信
>>306
プロレスしってる必要とかないけど
バキ読むのに中国拳法やボクシングの知識いらんだろ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:56▼返信
>>307
出た
ゲハキチガイ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:57▼返信
※294
初期アニメは日曜日の朝アニメなんだが
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:57▼返信
🐷<任天堂一筋300年〜(撤退が)早いの(詐欺が)うまいの(グラフィックが)安いの〜♪
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:58▼返信
※311
知らんと知っているではストーリーの把握とかが違うよ
テニスの王子様をテニス知らんでもOKよって言っているようなもん
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:58▼返信
なんでこいつSNSやってるんだ
辞めちまえ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:58▼返信
>>309
面白くないから人気ないんだよ
キモいなぁ信者は
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:58▼返信
※303
今闘将!!拉麵男見直してみ?びっくりするほどつまらないから
ギャグ漫画としてならギリギリありって所だぞ作画も粗いし
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:58▼返信
キン消しが流行った!というけど、あれ別にキン肉マンじゃなくても流行ってると思うよ、
ガチャガチャでコレクション性の高いものがランダムで排出されるってそれまで無かったと思うからね
ガチャは悪い文明よ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:59▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:59▼返信
メンヘラジジイってきついな…
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:59▼返信
「完璧超人」が一般語になってんの気持ち悪いよなぁ
キン肉マンファンからしたらそれがまさにこのアニメシリーズや初代のネプチューンマンとかを指す「パーフェクト超人」であって「かんぺきちょうじん」じゃないから
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:00▼返信
>>309
初期のキン肉マンまじで絵下手くそだしギャグもつまらん
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:00▼返信
※319
ガン消しも流行ってたしな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:01▼返信
ゆでたまごって人の意見聞かない老害だよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:01▼返信
キン肉マンの良さが全く理解できない
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:02▼返信
※306
技術や必殺技の説得力も無いしなあ
まだ出てきて無いけどブロッケンJrのベルリンの赤い雨(ちょっぷ☆)とかイミフやし
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:02▼返信
>>319
今も新シリーズのキン消しのガチャガチャの台並んでるんだけど
なんでも消しゴムになったら売れるんなら当時あったガンダム消しゴム売られてないとおかしいやん
すぐ反論されるこというアホ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:02▼返信
>>324
俺の肺ガンも消してくれメンス
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:02▼返信
これもゆで理論なので
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:02▼返信
※294
当時はキン肉マン2回アニメ化、闘将!! 拉麺男のアニメ化と激熱展開だったんだが…
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:03▼返信
※319
SDガンダムの消しゴムブームも知らなそう…
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:03▼返信
串田アキラさんて今何してるんやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:04▼返信
ファンからのヒロイン要素増やすとかのアドバイスも聞く耳持たないのに人気低い言われてもな。そもそも今のキン肉マンは連載が少年誌じゃないのにキン肉マンは少年漫画だからと変化を受け入れない
この作者はSNSやらせちゃダメな人間だよ。作者が嫌で作品も楽しめなくなったもん。
アニメ作品の質に満足してるなら不満言う前に自分が宣伝して広めたり、独占じゃなく定額での視聴手段増やせるように会社とかにお願いして多くの人に見て貰う努力とかすればええのに
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:05▼返信
>>318
バキで毒手出てきてすぐ納得できたのは闘将ラーメンマンで先にしってたからだわ
いくらバキとはいえ人体に致死性の猛毒を装備はちょっと急すぎるから
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:05▼返信
※313
土曜日17時やね
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:05▼返信
>>332
当時のこと語るおっさんすごいな
338.投稿日:2024年10月21日 02:06▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:07▼返信
この作者、昭和のノリが現代でも通じると思ってるのが痛すぎる・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:07▼返信
>>334
ブスだし邪魔だしイライラするだけだから女書かないでほしいわゆでには
戦わないのに出しゃばってる役立たずな女キャラにイラつくのってバトル漫画全般にいえるけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:08▼返信
>>304

マンガが人気だったからキン消しも人気になったんだろ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:09▼返信
47位で不満とかじゃあ何位だったら納得したんやこの人?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:09▼返信
>>299

ドラクエ並みってそれは誉め言葉なのかw
世界では通用しない作品だったと思うが
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:10▼返信
>>342
イチバーーーーーン!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:11▼返信
アップデートせずに時代を築いた当時のノリのままで生活できるだけ売れてるのを誇れよ凄い事だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:11▼返信
>>343
胃の中の猿か
ドラクエは勇者の性別ABとかポリコレでなんかヘンなことになってるのが話題だろカス無知寝てろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:12▼返信
※311
プロレスパロディ多いからね昔のも
末期あたりはプロレス雑誌のパロディもやってた
今回のもプロレスネタ満載ではある
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:13▼返信
>>299

よく考えたらいい例えなのかもしれないなwキン肉マンはドラクエ
ドラゴンボールはFFって感じか
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:15▼返信
当時のキン肉マンの影響
「重いものほど早く落ちる」とかやったせいで子供たちの理科のテストの点数が落ちた
それくらいの影響力があった
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:18▼返信
1期の頃にはあった商品企画やコラボ企画が2期ではほとんど無くなりそう
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:18▼返信
最近のキン肉マンは見たこと無いんだけど絵が綺麗になってるのか?
キン肉マンは雑な絵で試合中にキャラのデザインやらが変わっていくのも楽しみの一つだったんだけどな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:19▼返信
この人SNSやめたほうがいいよね
キン肉マン嫌いになりそうだわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:19▼返信
>>115
30年ぶりのアニメ化
しかも狼と香辛料みたいなリメイクじゃなくて続き物
人気になる要素どこ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:19▼返信
プロレスは人気なのにな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:19▼返信
SNSで盛り上がってたのを作者自ら水かけたのってコレだよな?
でも人気にはなりたいのか
ようわからん
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:20▼返信
相変わらず何も産み出さないはちまのゴミが作者に文句言ってる
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:22▼返信
日本人から見たマーベルは糞ダサ全身タイツ集団だし
海外から見たキン肉マンも糞ダサパンイチ集団なのかも
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:23▼返信
※354
違う世界線の人?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:24▼返信
>>352
奥浩哉と並ぶくらいSNS向いてない
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:24▼返信
>>352
二世おわったとき「まだまだ書きたいアイデアはいっぱいある」「でもキン肉マンほどのビッグネームでもなかなか載せてくれるとこないんですよね~」とか言ってたのも結構何様っていわれたけどそれは虚勢ではなかったな
>>355
これについては擁護できないけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:25▼返信
前作からこんだけ時間開いてるんだから、どっかのタイミングで前作アニメのリメイクやるべきだったね
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:26▼返信
>>357
だから全身タイツのⅡ世(息子のキン肉万太郎)のほうは海外でも人気あった
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:26▼返信
前作からこんだけ時間開いてるんだから、どっかのタイミングで前作アニメのリメイクやるべきだったね
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:27▼返信
主役以外が戦う演出が他作品と比べ雑で下手に見えるんだろう新規には
知ってて当たり前のファン層と違い誰だよお前等みたいなのがバトルするから
感情移入し難いし分かり難い容姿に動きが加わるし技等の解説もなんやねん?!それってなる
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:27▼返信
この自称学者の感覚では同じカテゴリか、
>『しかのこ』は、以前の作品でいえば『うまるちゃん』や『ぼっちざろっく』、『ボボボーボ・ボーボボ』のような一見理解しがたいアバンギャルドさをそなえている。
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:28▼返信
日本の 男の オッサン くらいしか需要無いんじゃどうしようもない
世代交代もできないからひっそりと消えていくしかないし
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:30▼返信
子供向けなのに主人公が子供の興味を惹くデザインとは思えない・・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:31▼返信
カレーの超人とテントウムシの超人が戦ってあんなにおもしろいんだから間違いなく天才なんだけどなぁ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:32▼返信
キャラデザの癖も強いから
その時点でかなり好みが別れそうだしね
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:32▼返信
ダルメシアンの超人とブラックホールの超人の対戦とか、めっちゃおもしろいけどな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:33▼返信
一作品にしがみつくしかできないのは才能によるところなんだろうけど、みっともなさを感じる
46巻くらいでいったん終了して数十年後にその続き始められても誰も興味ないし
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:34▼返信
※368
オメガ編とか一番盛り下がってた部分じゃんw
サジェストにもつまらないが真っ先に出てくるくらいだぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:35▼返信
>>351
最近っていうか2000年くらいにはじまったⅡ世の頃から初代とは別物レベルでキレイ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:37▼返信
なぜ漫画家やめるに繋がるのかよくわからなかった。
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:38▼返信
そら途中からとか言われたら見る気にならんて
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:38▼返信
バキやタフ読者なら一緒にキン肉マンも読むものだとおもうんだけどちがうのか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:38▼返信
※373
SNSで暴れてるゆでのせいで作画の方まで評判落ちるのマジで可哀想・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:40▼返信
※376
何でマネモブが猿先生と縁もゆかりもないキン肉マンを見ると思ってんの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:41▼返信
>>377
それは、ほんとそうおもうわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:42▼返信
※363
しかも分かり難い時代設定やからなあ
アニメではカットされてたけどステカセキングに今時カセットテープかよwwアップデートしろ!時代は今MD(ミニディスク)だっ!…とドヤるシーンが…
Z世代には二重三重に困惑するMDってなんや?! 運命の王子編の続きやから1999~2000年ごろけ
新規層置いてきぼり
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:43▼返信
2世はそこそこ人気出たのになぜ
ジョジョみたいに新しいファン獲得できなかったのは痛いな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:46▼返信
海外知名度0に近いだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:47▼返信
二世より今のほうが人気ないか?
二世は初代のファンから不評が多いし
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:47▼返信
スグルの一番かっこいい見せ場は、やはり日本人的な大和魂や優しさからくる精神性だろう。
そりゃ日本で、もっと言えば昭和世代に一番受けるよ。

ある時代で極上のエンタメであった作品なのは間違いないが、現代の日本、ましてや海外で一線を張れるかというと難しいところもあろうよ。

自分の作品への自信は素晴らしいものだけど、客観視を忘れないでほしい。
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:47▼返信
アニメのクオリティとしてはむしろ高かったぞ、粗もないし作画破綻もないし演出演技テンポもわるくない
ジャンルと受容的に今の大衆には受けにくいというだけ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:48▼返信
>>373

個人的にはキン肉マンは昭和の頃の絵柄が良かったと思うけどな
漫画太郎が綺麗な絵になっても魅力ないのと一緒
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:48▼返信
だせぇ 欲求不満なのはしょうがないけど表にだすのはだせぇ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:51▼返信
キン肉マン大好きだけど海外人気出る訳ないと思うんだが・・・w
ツッコミ要素とかまだ外国人には理解できんだろw
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:51▼返信
ちょっと調子乗りすぎなんじゃない?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:51▼返信
SNS使わない方がいいタイプの人だな
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:52▼返信
>>115
まずキン肉マンってそれほど面白く無いのでは?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:53▼返信
亡くなった漫画家の漫画に負けてるのはさすがに悔しいかw
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:55▼返信
海外と云うか欧米は不人気か空気
ブラジルでは人気らしいぞ
中国は空気つか放映禁止やろ?昭和~平成の
それなりに日本カルチャー入ってたアニメだから玩具も食べ物も後ラーメンマン()
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:56▼返信
SNSではコアなファンがコメントとかしてくれるから
それが一般の反応と勘違いしちゃってるのだろうな、、
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:59▼返信
何の意味もないランキング作ってて草
これ海外のアニメコミュの作品ごとのコミュ参加数な
面白いアニメ投票とかではない
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:59▼返信
最初からアニメ化じゃないだろ・・・
らんまは人気あるし
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 02:59▼返信
>>326
モノや生物とかいろんなモチーフの超人がいるので試合の展開や技の引き出しが多彩
またおっさん二人で組み合ったり物理シミュレーション駆使したりして技の開発をしてるので関節技にトポロジー的なおもしろみがあり数学の好奇心も刺激してくれる
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:00▼返信
てかBSで本放送終わってからすぐ再放送始まってんのは何でだ?
来年の1月から2クール目やるなら最初から秋アニメ枠で良かっただろうに
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:00▼返信
※378
タフの今の担当が始祖編の担当や
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:01▼返信
そういえばブロッケンJrって海外に出せるのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:03▼返信
Amazonで見れんから見れんよ
Tverとか糞見たいなもん、見る気にならんし
そもそも広く見る環境じゃないのに、どうやってワールドワイドで人気だせ言うねん
テレビとかもうないねん
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:05▼返信
昔の作品だということを鑑みれば充分すごいだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:09▼返信
おう!やめろやめろ!
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:10▼返信
嶋田が余計なこと言わなかったらたぶんもっと盛り上がってた
SNSは勝手に拡散してくれるサービスなのにそれを自分で殺した
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:15▼返信
※400
アニメは軍服じゃなくなった
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:18▼返信
※401
tverなんかではやってないわ
Netflixな
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:18▼返信
ワンピース 1.5%
ドラえもん 2.2%
コナン 3.3%
サザエさん 5.0%
これより低いとなると47位は妥当か
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:20▼返信
キン肉マンはなかやまきんに君と同じ扱い
面白いと言うよりおかしいところが楽しい
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:23▼返信
>>408
そんな意味わからん感想しかでないんならもう読むのやめろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:23▼返信
ご自分の人生なんでご自由にどうぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:38▼返信
キン肉マンは歴史的建造物が実は超人の施設っていうのがあるからな
自由の女神のとかピサの斜塔のとか
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:52▼返信

今時キン肉マンがバズるとも思えんから普通やろ

過去の栄光引きずんな?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:53▼返信
SNS向いてなさすぎる
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 03:57▼返信
>>412
バズってたのを作者(嶋田)が漫画のコマをツイートにつかうなって言ったせいでチルさせた
学研の図鑑「超人」が発売されたくらいだったのに
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:02▼返信
旧作品のオマージュの詰め合わせみたいなアニメだからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:03▼返信
いつものゆで仕草やからほっといてやって…
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:05▼返信
一発屋
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:12▼返信
作者の性格があれすぎて見る気起きなくなった
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:21▼返信
>>415
リメイクでもオマージュでもなくて30年以上前にやった王位争奪編のアニメの正統な続きやで
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:23▼返信
辞めたきゃ辞めりゃいいじゃん
つか漫画家としての矜持を忘れてんだろ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:23▼返信
おっさんの私には魂が震えるほど面白い
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:25▼返信
ネトフリ独占配信って時点で日本人からも見られてないからね
だから話題にも上がらない
まさ作る側からすれば独占配信契約とれた時点で赤字回避出来るわけだし
広く見られて話題性アップよりもそっちとるよねと
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:26▼返信
>>385
アニメは前作から30年以上経ってる上にいきなりそれの続きですって見せられても????🤔としかならんよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:27▼返信
ガルクラは海外配信ろくにされてなかったのにあっちでもしっかりバズってた
求められてるものを提供すればちゃんと食いつくんだよそういうことです
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:28▼返信
ただひたすら筋肉モリモリマッチョマン達がプロレスしてるだけの作品だしね。
女性受けの良い男声優起用したら女性視聴者増えたらしいから、ホモォ要素入れればランキング跳ね上がるんじゃね?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:31▼返信
>>333
病気して入院してなかったか?
さすがにもう退院はしてるだろうけど80近いからね
無理は出来ない歳だ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:43▼返信
自分の国の超人がベンキマンだったら観ないね
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:50▼返信
定期的に炎上してる人ってだけで作品知らんわ
音楽でいう演歌みたいなもんだし老人ファンを大切にしなよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:53▼返信
本気で言ってる?笑
国内でもジジババしな見ないでしょ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:55▼返信
高橋陽一が引退したとか、鳥山明が亡くなったの関係なくね
なんかズレてんだよな、この人
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 04:55▼返信
言うて見た目のキャッチ-さがマイナスに振り切ってる漫画なんだからこんな
ランキングきにしちゃだめやろ
題材のプロレスからして今や日本でもTV枠維持できないニッチ層向け存在なんだしさ
同じベテランでも変化取り入れてる作者とかいるのに画力だけ上げて未だに四半世紀の武器
持ってなんで勝てないんや!ってされてもそりゃそうとしか
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:00▼返信
※430
なんかこの人この発言に限らず世代とか自分の同年代作者とかに変な仲間意識と
ライバル心があるんよね。やたらそれをひけらかすしリーダー面すらする
そういうのがなぜか下の世代への敵意とか今回みたいに受け入れられない事を自分じゃなくて相手のせいにする
それなのに既存ファンや同世代の励ましはアホほどぞんざいな扱いするんよな(何ならべた褒めに反論までする)
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:01▼返信
ジジイ共に持ち上げられて天狗になってるとこ悪いけどキン肉マンとかダセーよ、はっきり言って
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:08▼返信
アパッチ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:21▼返信
キン肉マンって何年やってんだよw
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:24▼返信
>>422
らんまも全然話題にならんしな
赤字にならんのは良い事だけど、独占のせいで顧客逃してるの本当に勿体ないわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:26▼返信
まずSNSやめよう
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:28▼返信
そらまぁキン肉マン好きな層は子供の頃キン肉マン見て育ってキン消し集めてた層に限られるやろ
…俺もだけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:29▼返信
この人Twitterしないほうがいい人だろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:30▼返信
氷河期世代にとっては、ファーストガンダムに並ぶ作品だよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:33▼返信
高いんじゃねえの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:38▼返信
本編は読んでるけどアニメは面白くもつまらなくもなくてすぐ切った
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:40▼返信
なんかバトルの中途半端な所で次回になる
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:59▼返信
※404
そういやネタバレすんなつって法的措置をちらつかせた作品だっけ
ネットで盛り上がるなって水挿しておいてネットで人気がないって嘆くのはちょっと何がしたいのかよく分からんな
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:00▼返信
高い方じゃね
オレの中なら圏外だし
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:01▼返信
古い作風、古い漫画ってのを自覚しなよ
ドラゴンボールやシティーハンターらがまだ第一線にいたりするから比べてしまうんだろうが、そいつらが異常なだけ。
まだ連載してんのに完結もせず辞めたいとか、こんなナイーブなジジイをスネさせないように気を遣って声掛けてくれるファンがまだいるんだから、そいつら大事にしてあげろよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:08▼返信
理解した上でネタとして昭和のノリでやってるものかと思ってたが
単にアップデート出来てないだけだったんかと
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:09▼返信
周りのイエスマンからの情報を鵜呑みにしている悲しい大御所
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:15▼返信
だって感想つぶやいたらネタバレ罪で逮捕されるし
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:17▼返信
屁のツッパリはいらんですよ を英訳しなさい
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:18▼返信
ジョジョの荒木先生が嫉妬した漫画家 それがゆでたまご先生だ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:22▼返信
クオリティはよかった
けど今回やった範囲は特別面白かったわけでもないし、シリーズ初見には分かりにくいだろうし、
アニオタに受ける作品ではなかった
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:24▼返信
若い人はまず見ねえよなぁ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:25▼返信
>>295
無限にて、腕の角度が違うとかちょっとした違い素人には分からんよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:29▼返信
こんなもん爺さんしか見てねぇだろw
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:30▼返信
海外を意識して描いてるならこの発言も分からないでもないけど、どうなんだろ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:31▼返信
>>451
軽くぶち抜いちゃったじゃん笑
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:32▼返信
>>450
そもそも"屁のつっぱり"てなんなんだ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:35▼返信
まぁでも最近リメイクされまくってるアニメたちよりはだんとつに面白いな
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:38▼返信
最近はキモオタ向けしか無いから、キン肉マンは貴重だよね
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:39▼返信
※446
古いファンがほとんどだろうし大事にしなさそうだよな

女性を出せとか、良いアドバイスだと思うけどバッサリ切り捨てんなよ

この漫画、プロレスだと思ってる人いるかも知れないけどプロレスの要素殆ど無いね、
3カウントじゃないし、レフリー居ない、ルールが不明。プロレスじゃないのかな?
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:39▼返信
正直、そんなメンタルなら辞めた方が
「全世界が自分を見ろ」なんぞ不可能でしょ
何のために漫画描いてんのよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:40▼返信
調べたら37巻以降の話で36巻は昭和刊、最近漫画読み始めた三十歳以下の外人がそんな古い原作知ってるわけないだろ。ドラゴンボールとキャプテン翼は例外中の例外なのに同格と勘違いしてるの痛いなあ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:40▼返信
始祖編はまー良いと思う。2期以降もーちょい盛り上がるだろうし。
ただそれ以降のシリーズは駄目だな。最近特に行き当たりばったりの構成が
ぐだってきてるわ。たしかにそろそろ一度畳んだ方が良いんじゃないかな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:45▼返信
いやキン肉マンみたいなアホみたいなストーリーのアニメ観るならWWEを海外の人は観るやろ
何で汗もかかず空飛んでるウルトラマンみたいな顔の主人公を応援すると思っとんねん
少年漫画ですからキリッって言うとるけれど同じ年代の少年漫画でもドラゴンボールや聖闘士星矢はちゃんとシーズンごとにヒロイン居るやろ逃げてるだけやん
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:48▼返信
>>463
???
王位争奪編のアニメは1991年から始まったけど?
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:56▼返信
はぁ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 06:57▼返信
>>5
下手すりゃ同じジャンプ漫画で年が近いこち亀やはだしのゲンよりもマイナーなんじゃね
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:07▼返信
高橋陽一は引退してねえだろ
ネームだけでも完結させるつもりのプロの鑑だぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:16▼返信
>>466
33年前のアニメを三十代以下が知るわけねえだろ普通。ドラゴンボールとかはマジで例外なの
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:19▼返信
2世は海外で続編作ってたろうに
472.投稿日:2024年10月21日 07:20▼返信
このコメントは削除されました。
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:26▼返信
日本だって若い人は見ないよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:28▼返信
>>470
平成やん
😰
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:31▼返信
>>461
この人、古いファンもあまり大事にしない発言過去に何度もしているしな
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:32▼返信
前提を知ってる作りしてるからな
戦ってた悪魔と正義と完璧の違いもわからないし、誰がどこ所属かもわからないし
突然出てきた正義が誰かもわからないけど、作中では復活した正義が絶賛されて戦い続けるけど
誰それって感じで話が進む
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:35▼返信
>>473
お前おっさんやん
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:36▼返信
まず、Xをやめた方がいい
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:37▼返信
>>1
ゆで。おめーがライバルと勘違いしてたドラゴボは大人気だよ。ライバル視されてたジョジョもなwみじめなもんだ(´・ω・`)
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:41▼返信
>>471
新作で新主人公で最初からスタートって別物感大きいんじゃない?
キン肉マンも一話からリメイクしてたら評価違ったと思う
実際おれキン肉マン知らんけど二世はみたことある
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:42▼返信
>>478
論破しやがってこの
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:45▼返信
>>60
ジョジョがあるから余計こういうこと言ってる説
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:47▼返信
>>477
キン肉マン見ていた世代はジジイよ?
よゐこの2人なんか52歳で日本で言うところの中老やぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:49▼返信
>>170
荒木先生気にしてないしな。面白いか面白くないかのどっちかしか頭にない
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:50▼返信
平本蓮とプロレスしたのは面白かった
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:57▼返信
見てないけど国内で利益あるならどうでもいいでしょw40年前はめちゃめちゃ面白かったし
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 07:58▼返信
そもそもなんで超人がプロレスしてるのか全然わからん
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:01▼返信
IMDbの総合(ドラマとか全部含)ランキングのアニメ部門で日本勢の上位TOP3は、ハガレンが3位(総合16位)、進撃が5位(総合23位)、HUNTER×HUNTERが8位(総合34位)
キン肉マンはなかった・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:02▼返信
面白くない
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:04▼返信
地味だし古臭いし華がないしで話とっ散らかってちゃ仕方ない
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:10▼返信
高い順位で喜んでるって記事かと思った
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:12▼返信
昔のキン肉マンのヒットはプロレスブームに乗っかってただけだったんだな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:12▼返信
ドラゴンボール、キャプテン翼、北斗の拳、聖闘士星矢、シティーハンター。

同じレジェンド漫画のはずなのになんで海外人気無いんや…
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:13▼返信
いまの子供はプロレスをTVで見たこと無いし
イケメンも美少女もいないから昔のファン以外は見ないでしょ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:14▼返信
>>1
昭和の漫画らしいので完全新作の方が良いのでは
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:15▼返信
載っただけマシやろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:16▼返信
また嶋田炎上しとるんかw
こいつ止められる編集おらんのかよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:16▼返信
同時期連載してたドラゴンボール、聖闘士星矢、キャプテン翼が海外人気あるから思う事あるんだろうな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:17▼返信
今やってるのってコミックは対して売れてないのに昔の漫画アニメ化ブームの流れでアニメ化されただけでしかないからな
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:18▼返信
大体の正義超人+うろ覚えのアニメの知識があるからとても楽しめたけど
30巻分くらいあとからのストーリーが突然始まったらナンダコレ状態だろうという事は判る

それよりも嶋田さんがSNS下手すぎてオサワリ禁止状態になってるのがほんと惜しい
EDが単行本オマージュ、しかも全館分と分かった時はムネアツだったとかも下手に語れないんよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:29▼返信
何のランキングか知らんけど50位以内に入ってるなら十分じゃね?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:29▼返信
キン肉マンのファン層はインターネットヘビーユーザーじゃないから可視化されにくいとかありそう
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:31▼返信
プライド高ぇ
いや、自分の漫画に自信を持つのは良いことなんだが
自己評価が周りと乖離しすぎてない?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:31▼返信
今いるファンを大切にするべきなんだよな
欲もほどほどにしないと身を滅ぼすよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:36▼返信
物語の最初からやってるならともかく、○○編~みたいな形なら熱狂的なファン以外は見ないだろ
40年前の作品の途中からとか若者が食いつくと思ってるのか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:39▼返信
自分の好きな作品の作者がこんなこと言ってたら萎えてくる
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:46▼返信
嬉しくて泣いてるのかと思った
47位は納得いかない、ってか。そりゃ図に乗り過ぎ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:48▼返信
世代だが絵が嫌い。主人公がブサイク
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:53▼返信
海外人気無い方がいいじゃん
今原作マンガにキン肉マングレート出てくるけど間違いなく「黒人をドーナツ唇に描いている」と叩かれるやつでしょ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:59▼返信
今の若者は重度のおっさんアレルギーらしいので仕方ないちゃ仕方ない
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:00▼返信
ほとんどのサブスクで別料金を取ってるんだから存在しないも同然よ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:09▼返信
>>451
シュトロハイム:大人気
ブロッケンマン:発禁、放送禁止
全く受け入れられなくてみじめなもんだ(´・ω・`)
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:12▼返信
かまってちゃんmoveがうぜえ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:16▼返信
いつものかまって発言だから気にするな
こいつはいつも定期的にやって叩かれてるから
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:17▼返信
ゆではSNS向いてない
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:32▼返信
国内の人気もある程度操作されてると知るべきだろ
海外との差を気にするなら国内のプッシュを抑えないといけなくなるぞ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:32▼返信
>「アニメとしての美しさ」でアート的に圧倒して人気上位になるケースも多く、原画のイラスト性の高さなども今後注目すべきポイント

作画はきれいだったが、知らないガイジンがあのキャラデザみて惹かれるわけがない。めちゃくちゃ格好いいロビンマスクやアシュラマンだって思い出補正切って冷静に見るとハロウィーンの基地外コスプレみたいだしねえ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:32▼返信
まず今時プロレスありきな時点でバズるわけないし
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:34▼返信
>>461
超人レスリングってどちらかというと武器ありのバーリトゥードっぽいな。女性キャラは出しといた方がいいよな昔いたじゃん
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:35▼返信

作家は若いうちから売れてチヤホヤされるとわがままになる、って推しの子2期で見たが

その典型だよな、ゆでたまごくんは
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:38▼返信
キン肉マンは大好きだが、昔からの感性のまま世の中で広く受け入れられるかは別の話だろう
現在ではコンテンツとしてはこの順位って事よ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:41▼返信
寧ろ40年近く前のコンテンツなのにアニメ化できた事が凄いし感謝しなきゃだな
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:41▼返信
昭和のアニメも原作も知らなくて試しに新シリーズ見たけど面白かったよ。漫画揃えちまったわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:43▼返信
つーか、キン肉マン以外の漫画全然売れてないじゃん。 それがこいつの実力だよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:52▼返信
キン肉マン世代だけどキン肉マンの漫画は買った事ないな。アニメは見てたんだけどね。
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:57▼返信
だったら配信先位手広くやっとけ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:00▼返信
>>1
かまってちゃんマン
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:15▼返信
懲りてねぇなぁゆでは笑
自意識過剰なんだよ。
筋肉でプロレスモチーフな時点でニッチなのを気付いてないのはヤバすぎるわ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:30▼返信
あの頃の作品の全盛期は80年代なんだから何期待してたんだろうね
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:36▼返信
自分も子供の頃はそれなりにキン肉マンに夢中になってたけど、昔読んでた人ももうアラフィフの男しかいないよなあ。女子受けする漫画じゃないし。新作アニメも前からの続きだったし海外含めて新規ファンに刺さるかと言われると疑問だよ。
原作漫画を世に送り出したという功績はあるんだからあんまりSNSやらない方がいいと思う
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38▼返信
なんか始まる前はやたら持ち上げていたよね

俺としては二世潰してまで続き作った時点でなんだかなぁ~だし
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
作者と信者が勘違いしちゃってる典型だな
連載当時流行ってたというだけで後の時代に残すようなタイトルでもないだろキン肉マン
今読んだって全然面白くない
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
今から新規が付くような作品じゃねえしな
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
あなたの作品を見て育った層が製作スタッフになって
今回のアニメは素晴らしい出来だった
日本にファンの評価も良かった
それで満足しなよ

あとSNSやめなよ
向いてない
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
引退するなら勝手にすればいいのに構ってちゃんかよ

ドラゴンボールは今の子供にも大人気だけど
キン肉マンとか女性や今の子供は全く興味ないだろ
視聴者なんて昔キン消しにハマってた漫画好きのおっさんぐらいだろうし
一発屋で唯一の過去の遺産の人気が落ちてるからって愚痴るなよ、現実を見ろ
キン肉マン好きだったけど作者が痛い人ってわかって作品も嫌いになったわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10▼返信
ラノベでキン肉マン書けばいんじゃね
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:11▼返信
なんでいきなり途中からアニメ化するんだよ、最初からアニメ化しないといまの人たちはストーリーもキャラも???って普通になるだろ
幽白でいったらいきなり新規アニメで仙水編スタートみたいなもんだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
キン肉マンって確かメキシコでは人気あるべ。プロレス大好き国家だから。
ただ、現代アメリカのアニメ好きギーグは女子が出ない作品には興味ないだろうな。
世界全体で人気でるのは難しいのは最初から分かってたこと。
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
この感じだと編集部がだいぶ苦労しておだてなだめすかして描かせてる気がするな
そのせいで肥大した自尊心に実際の評価が見合ってないんだろう
描かせたかったらエゴサ辞めさせて編集部が薬になるメールとかだけ与えるべき
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:20▼返信
キン消し世代の一部がほな見よかーってなる作品だろ
それで世界ランキングとか載ってることがありがたいんであって世界に自作を届けてくれてるアニメ制作スタッフに感謝しろよ
今見てくれてるファンにもだけど周りで苦労して支えてくれてる人にもすげー失礼よそれ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:23▼返信
炎上でしか話題にならないアニメ
ちょっと見たけど古臭いし流行るわけないじゃん
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:32▼返信
日本式のプロレスオマージュ加味したもの+歪な時間軸やから
日本のおっさんしか、ほぼ楽しめ無いブラジルやメキシコで人気あったのは昔のやし
バトルアニメだが常にリング必須やしカメラか観客いる
ミクロサイズになりウォーズマンの体内に侵入して戦う時も体内にリングあってルールに従って戦うんやでww
本作は過去作の続編で約35年ぐらか間があいてるが作品内では半年~1年ぐらいで時代設定は1999年前後と云う中途半端さ…完全新規ちゃんには無理すぎ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:36▼返信
ジャンプ黄金期に連載
日曜日の地上波放映
キン消しブーム
当時「キン肉マンまみれ」だったアラフィフの俺は顔見ただけで何マンか即答できるけど今の子には知名度なさ過ぎキャラ多過ぎでアニメ観てもハマらないんじゃないかね
47位は妥当
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:39▼返信
大人気でないと気が気でないんだろうな、残念
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:41▼返信
キャラデザがダサいからキン肉マンは今の若い子には受けてませんよって誰かゆでに伝えておいてください
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
ピークはネプチューンマン戦ぐらいで
運命の王子編は蛇足で迷走していき最後はジャンプ連載にありがちなボロボロのゴミksにされての打ち切りに近い終わりかた
その後二世が成年誌で始まり~可もなく不可もなく…終わる/(^o^)\
そして完結したはずの本作が墓場から掘り起こされる…
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52▼返信
方向性はアニメのDBそのものやな
神や悪魔(サタン…雑魚臭)と戦いだしてるし
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
キン肉マンよりはじめの一歩のアニメ見てえわ
いつになんだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:04▼返信
SNSやっちゃいけない人間の典型みたいな奴だよな、ゆでたまご
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:17▼返信
エゴサしすぎ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:19▼返信
こんなコメントして今付いてるファンが喜ぶと思うのか
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:43▼返信
いちいちウザいよなコイツ
辞めるならとっとと辞めろや
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:00▼返信
SNSで言う所の1000いいねが日常になったつよつよ絵師が300や500で満足しなくなるようなもんでしょうよ
キン肉マンが海外でそんなに人気とは思えないし妥当かと。日本以外じゃアジア圏内の数国位だろ人気があるとすれば
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:04▼返信
日本の爺さん限定大人気って意識がないんだよな、このヒト。
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:06▼返信
花輪和一の護法童子を丸パクリしてジャンプ連載したことを許せない
SNSのある今だったら一発大炎上して二度と戻ってこれないレベルの非道
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:17▼返信
かまってちゃんかよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:31▼返信
※554
原作者本人がSNSで大人も子供も女性もみなさん大好きキン肉マンなんてタグ付けるような人だぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:53▼返信
ファンからノイズにしからないから真っ先にブロックしとくといいと言われているのが笑える
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:00▼返信
芸人出して遊んでるようなアニメで何言ってんだ・・・
人気取る気でやってるならかなりズレてるとしか言いようがない
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:08▼返信
海外ランキングで47なら凄くね
有象無象の作品は100位にすら入れんのだぞ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:13▼返信
上質?
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:18▼返信
>>152
無理に人気声優にやらせても体型と声が合ってないし
普段細身のイケメン役ばっかりやってるような人達集めてもイカンでしょ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:20▼返信
>>425
もうそれやってんだよ
全然合ってねーけど
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:20▼返信
おでんつったらこんにゃくか大根だろ
そういうこと
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:26▼返信
昔からこんなキレやすい人なの? ボケてきてるの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:34▼返信
絵が古臭すぎてもう無理だろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:50▼返信
>>566
はい、エアプ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:36▼返信
ライガーみたいに実際のレスラーにして宣伝しろよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:53▼返信


そもそも「プロレス」自体が・・・・・・・・・

570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:08▼返信
下手に女キャラ出さない心意気は評価したい、この姿勢をぜひ貫いて下さい
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:10▼返信
ほんとめんどくさい爺さん
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:45▼返信
※199
二世のアニメは3期あるけど2期以降は海外向けに制作された続編の逆輸入。
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:10▼返信
連載当初はプロレスというジャンル自体が日本で人気だったんだよな
キン肉マン連載終了後のキックボクシングの漫画はセンスを感じた
アレがもっと長く続いてたら時代的にK1の隆盛とバッチリ合ってたんだけどね
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:16▼返信
いうほどプロレスじゃないって
超能力やエネルギー攻撃の出てこないバトル漫画と考えるべき
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:21▼返信
>ゆでたまごは潔く良いから引退する時は引退するよ

これをネットで言っちゃってる時点で潔さ無いけどね
引退する時は引退するよってなんやねん当たり前やろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:22▼返信
いきなり本編途中からアニメ化されてもな・・
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:28▼返信
女だせとかいってるのアンチだろ(´・ω・`)
女とかかっこわるいし臭い(´・ω・`)
ジャスティスマンとか美形でかっこいいキャラいっぱいいるから濡れるわ(´・ω・`)

しかし、最近のキン肉マンぜんぜんしらないヤツらは、
いったいなんの目的でいっちょかみしに出しゃばってきてるのか(´・ω・`)
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:29▼返信
ひまなんだねぇ(´・ω・`)
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:32▼返信
キン肉マンの作者って、こんなにもメンヘラ気質だったとは知らなかった。
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:23▼返信
マンガ本編がグダグダになってからのアニメ化だから、あんまり興味がわかない。マンガは打ち切りの2世要素を拾ったり、なんかズレてる。
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:24▼返信
死んだ鳥山明に永遠に勝てないことを突き付けられて凹むゆでたまご
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:41▼返信
妥当な順位。グダグダ言ってないで引退すれば?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:45▼返信
キャラデザが古いっていうのは初代からいるキャラはそうだろうけど、新しいキャラは最近の漫画よりもセンスよくて斬新だとおもうよ
ただ読者応募であってゆでたまごはテリーマンとキン肉マンしかデザインしてないけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:19▼返信
そら万人ウケは無理だろ

少年漫画なんだから、男だけに受ければいいだろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:56▼返信
>>79
連載時期とネタが近いのもあってコンプレックスがあるんや
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 21:38▼返信
>>585
鳥山明がすごいのはいうまでもないけどゆでたまごは高校生で大ヒットしたからな
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 21:47▼返信
47位が低いってことなん???
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 22:04▼返信
わしが学生時代に終わったという認識がある。
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 22:41▼返信
ゆでが自負するように大ヒットした初代をも超えるクオリティで描かれてはいるんだけど、それがそのまま売り上げになるかは別ということさ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 05:29▼返信
この人は負けず嫌いなのはいいんだけど所々で子供っぽいよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 12:11▼返信
国と時代でウケるウケないあるしな
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:35▼返信
海外の新規を獲得したいなら、初期からリメイクすればよかったのに。アレいきなり見せられても( ゚д゚)ポカーンだろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:28▼返信
過去のシリーズの続きをアニメ化というのが新規にとってはもうハードルが高いんよね
さらに昔よく読んでいたとかアニメを見ていた人の中でも認識に違いがあるので本当に長く、そうでなくてもたまにチェックしていた人でないと「キン肉マンの何をアニメ化しているのか」ってのは分からんよ
実際に発表されてからマリさんとビビンバの違いで混乱する人や、ストロングザ武道の名前に対し「原作ではビッグザ武道なのに(笑)」とコメントする人もいたし

というかずっと見ている人からすると作者の「やめようかな」発言でまた今やってるシリーズを見る気をなくす人も出てくるんじゃないんかねえ
個人的にだけど「まーた出たよ、悪い癖が」と思う一方で「はたしてこんなんで今シリーズをちゃんと最後まで描いてくれるんだろうかな」って不信感もあるし
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:21▼返信
始祖編アニメ化、ファンには大成功だと思われてるんだからそれでヨシと思わないのが可愛げないというか残念な性格してるよね

直近のコメント数ランキング

traq