• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




In Europe, 78% of Silent Hill 2 Copies Were Purchased on PS5

1729579825393


記事によると



GSDデータによると、ヨーロッパでのリメイク版『サイレントヒル2』の販売数のうち、78%がPS5で購入されたことが明らかになった。残りの22%はPC版となっている

・この販売データには、パッケージ版とダウンロード版の両方が含まれているが、全ヨーロッパをカバーしているわけではなく、例えばイギリスのデータは除外されている。それでも、ゲームの売上動向を示す重要な指標だ

今年は、PS5独占リリースのゲームがPC版の選択肢がないために売上が低迷しているという意見が繰り返し浮上している。最近では『ファイナルファンタジー7 リバース』がその良い例だ。しかし、『サイレントヒル2』の市場の大部分がコンソールにあることは明らかで、これは高いPCスペック要件などが原因かもしれない

・いずれにせよ、『サイレントヒル2』のスタートは好調で、ヨーロッパでは『The Callisto Protocol』や『Alan Wake 2』のローンチを上回る売上を記録している

・また、『ドラゴンボール Sparking! Zero』は『ドラゴンボール ファイターズ』の売上を140%上回っている

以下、全文を読む








PC版『サイレントヒル2』システム要件

2024y10m22d_160909302



Steamレビューは「圧倒的に好評」


2024y10m22d_160949566






関連記事
【祝】PS5/PC『サイレントヒル2』発売3日で全世界累計出荷本数100万本達成!

リメイク版『SILENT HILL 2』開発元、別のリメイクや完全新作の開発に前向き!「僕らはいつでもオープン」






PC版の推奨スペックが高いとPS5版の売上が良くなる模様
モンハンもこうなりそうだな



B0D5GNCF8Q
コナミデジタルエンタテインメント(2024-10-08T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5



B0DDTB944X
SILENT HILL2(アーティスト)(2024-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D72N2FC9
コナミデジタルエンタテインメント(2024-10-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.4










コメント(1537件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:20▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:21▼返信
SwitchとPCだけあればいいや
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:21▼返信
クソゲ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:21▼返信
ちなみに日本は2.9万本
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:22▼返信
スイッチ版はどれくらい売れたの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:22▼返信
パソコンガは低性能しか組めない貧乏人がほとんどだと分かったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:22▼返信
大した売上じゃないやんけ
全体で見たらPCのが上だし
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:22▼返信
そりゃゴキブリの巣の欧州ならそうなるだろ
ゲームの本場のアメリカのデータもってこい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:22▼返信
かもしれないw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:23▼返信
パソコンガはアホ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:23▼返信
パソコンガが大量湧きしそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:23▼返信
無駄に声だけはデカいパソコンガwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:23▼返信
これ確かに結構重いんだよな
PS5のパフォーマンスモードでもfps安定しないし
はやくPro対応してほしいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
※5
PC版と同じくらいパッケージで売れてるらしいよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
>全ヨーロッパをカバーしているわけではなく、例えばイギリスのデータは除外されている。

なんだソニーのプロモのための偏向データってことね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
無職コドオジじゃなけりゃ
PCゲーマーはPS5持ってるんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
>>1
この出来でよく売れてる方じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
>>1
ニシくん「ちっ、違うブゥ!!これは捏造ブゥ🐷」
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
今までのゲームは縦マルチも多くて実質PS4世代のゲームだったから騙し騙し遊べてたけどこれからのPS5メインで開発されたゲームだとスペック的に動かせない人も増えるでしょうね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
パソコンガ発狂w
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
日本でもめちゃくちゃ市場小さいよなPC
セールの時を狙って買うのが拍車をかけてそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
またPSでスマンなパソコンガよわ(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
PS5以下の雑魚PCでイキってんの草生える
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
>>2
スマホとPS5だけで良いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
>>17
ゴキブリがやたら敵視してて笑う
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:24▼返信
パソコンガはセールで半額以下にならないと買わないから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
俺がやりたいのはサイレントヒルじゃなくてサイレンなんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
>>4
結構売れたな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
3割にも満たないのかよやっぱりPCゲーマーの実情なんてこんなもんか。日本ではもっと低い数字だろうし
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
まあファミ通信仰してる奴と同じレベルだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
>>20
パソコンガ、怒りのドラミング🦍💢ウホウホウホウホ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
そらそうでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
初期PS5の値段でも高いって言ってたニシくんがゲーミングPCなんて持ってるわけないやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
・今年は、PS5独占リリースのゲームがPC版の選択肢がないために売上が低迷しているという意見が繰り返し浮上している。

今どきスイッチ版無しじゃ商売にならんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
>>5
1000万本くらい(ニシくんの妄想世界)
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
>>2
PCだけあればいいや
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:25▼返信
>>27
サイレンも普通にPSstoreで売ってるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:26▼返信
>>4
お得意のファミ通ではー見れて安心したわ
最近空気だからな笑
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:26▼返信
任天堂はホテル建て始めてもうゲームからは撤退するよ
いよいよだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:26▼返信
>>7
パソコンガパソコンガパソコンガパソコンガパソコンガ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:26▼返信
ひくスペお断りゲーか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:26▼返信
>>34
スイッチデバフとかやめてくれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:26▼返信
ケツにグラボ刺してやるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:26▼返信
>>8
アメリカもPS5が強いやんけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:26▼返信
PCは中国人頼みだからな
欧米向けのゲームは売れない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:26▼返信
結局、買えもしないハイエンドPCを叩き棒にしてるだけで自分のPCはミドル未満なんやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:27▼返信
ミュージアム、目覚まし時計、そしてホテルの商標登録って
もうそういう事でしょ。常識的に
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:27▼返信
>>16
そう
なのに一部の人たちは対立煽りに踊らされてる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:27▼返信
グラボケツバトラーのパソコンガwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:27▼返信
>>34
意見とかいう苦し紛れの妄想で戦うしかないんだなお前ら雑魚はw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:27▼返信
最大市場のアジア米国のデータを持ってきなさい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:27▼返信
すぐ最適化不足とか言っちゃうパソコンガwwwwwwお前のPCが雑魚なだけですwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:27▼返信
>>39
アンチ乙すでにラブホ経営の実績があるというのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:27▼返信
貧乏人の日本がゲームやらなくなって業界的には痛くも痒くもないんで
国ガチャ成功してから文句言ってもらえます?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:27▼返信
スイッチで完全版
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:28▼返信
はちまのコメランのパソコンガとかエアーだしな
サイパンの時もゴキブリはPSで劣化版
PCの俺は3080でレイトレ4K120fps
とか書いてたの居て草はえたわ、どういう構成ならレイトレ4K120fps出来るのか教えて欲しいもんだわ
57.投稿日:2024年10月22日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:28▼返信
PS4マルチならまだしも
PS5リードで作ってるようなタイトルはPCの要求スペック跳ね上がるしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:28▼返信
steamのメイン層って未だにGTX1050とかTiとかなんでしょ?
そらグラボ買い替えろって言うしかないわなぁw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:28▼返信
サイレントヒル2のsteamの同接2万3千程度しかなくて、PS5版から1年後に発売したFF16の同接以下だからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:28▼返信
パソコンガ敗退
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:28▼返信
アランウェイク2もPC糞重かったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:28▼返信
そりゃ金なし見栄っ張り以外はPCなんて物を選ばないからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:28▼返信
そりゃグラボ一個が10万近くするからな
流行るわけねぇよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:28▼返信
グラボ挿した方がヌルヌル動くよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
PCは世界で同接2万だもんなwしかも豚が馬鹿にしてたFF16以下
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
やっぱりリメイク版マリアブスすぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
結局PS5版なんだよな。
PCが多いというのは妄言か世界線が違うんだろうなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
3060でFF16動作に注意喚起とかしちゃう類だからなw
推奨は2080だっつうの
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
欧州はPS強いよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
ゴミステ信者ってほんとやるゲームないんだな
知的障害軍団ゲーム買えよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
PCは新作が売れないからPS5頼みなんだよなぁ
そりゃMSもPS5マルチしたがるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
ついこの間半分はPC版って言ってたのに嘘だったか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
中華人民共和国は歴史の浅い背乗り国家
元々は中華民国(台湾)が国連に常任理事国だったが、アルバニア決議で中華民国の立場を盗んだのが中華人民共和国
 
習近平はロサンゼルスで自分たちが大日本帝国と戦ったと主張して嘲笑われた
当時日本と戦ったのは台湾である中華民国で、共産党は怯えて逃げ隠れしていたのは歴史に記されている
その後台湾に中華人民共和国が押し寄せてきたとき、台湾の人は「日本人の統治はありがたかった」と痛感したという
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
>>4
だが買わぬ日本ゴキ
欧州売上の威を借りて大イキリ🤣
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:30▼返信
>>71
むしろPC民の方が遊ばないっていう統計だけどw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:30▼返信
>>65
ローション塗ってからにしろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:30▼返信
これはパソコンガイライラ案件
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:30▼返信
>>71
psでやるゲームないなら他ハードは?🥺
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:30▼返信
78+22あれ、箱は?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:30▼返信
任天堂が撤退するのならなんだっていいよ
ついに邪魔者が消えて業界が発展すると思うと
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:30▼返信
おかしい、パソコンガはPS5以上のスペックのPCを所持してるはずなのに…
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:30▼返信
>>73
だって高額なハイスペPCユーザーはSteamのセールがメインだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:30▼返信
>>73
世界で見たらそれくらいだろう
ヨーロッパはゴキステ天国だからね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:30▼返信
>>4
日本だけでPC世界の同接超え・・・w
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:31▼返信
>>80
あると思うのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:31▼返信
あーあバレちゃった
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:31▼返信
>>78
青葉🐷の妄想が現実に侵食されちゃう!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:31▼返信
>>8
PCが強いの中国ぐらいだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:31▼返信
スペック求められるとPS5proのがずっとコスパ良いからな
モンハン購入考えてる奴は品薄になる前にさっさと買った方が良い
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:31▼返信
PCに金かけるけど遊ぶのがセール品orインディーだからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:31▼返信
日本だとPC市場は更に人が少ないからな
金をかければ確かにできることは増えるが、マルチゲーでは絶望的な差がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:31▼返信
また豚の言ってる事がデタラメなのがバレた
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
結局ps5以下のpcの人が多いとw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
FF16のPC版もクソスペックのPCしか持って無い奴がレビューで、最適化ガーとか文句言ってたよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
モンハンもこうなるだろうな
PCゲーマーはセールの時しかゲーム買わないし
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
いいからPS5買えっつうの ほんとだw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
でもたったの100万本でしょ
PCユーザーがサイレントヒルに興味なかっただけだろ
PCユーザーに人気のソフトは簡単に500万本、1000万本とか行くからなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
>>15
イギリスはもっとPS一色だが
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
>高いPCスペック要件などが原因かもしれない
ハイスペックPC厨もう息してないのかもしれない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
PC勢って基本的にPC本体を買ったらソフトは買わない人ばっかりだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
こんなのですら満足に出来ないクソゴミパソコンガが大多数なんだからワイルズなんてもっと無理だな笑
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
>>71
Switch年内はケツバトラーしかビッグタイトルないじゃん
まさかまたパーティゲーのマリオションボリーなんてやんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
不細工化されたキャラをMODでオリジナルにして遊べるからPC版が最高やな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:32▼返信
チョニーがPS独占みたいに宣伝してるからだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
【ニュース】発売延期になった『アサシン クリード シャドウズ』、豪華版の「発売3日前の先行プレイ」が撤廃へ。ゴールドエディションは“消滅”か
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
動画でクリアしました
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
パソコンガ死亡
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
そういえXBOXダイレクトはどうなった?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
>>99
に わ か
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
壁壊す攻略とかだったの気づくまでアイテム探し回ってたわ
謎解きも部屋の隅々の詩のヒントでおもろかったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
>>98
他のソフトもこのぐらいの割合でしょ
モンハンをどのハードで遊ぶかってアンケートXで見たけどps5が一番多かったよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
2080が高いとかいう連中は置いていく
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
>>105
宣伝どうこうじゃなくPC民がそもそも居ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
嘘ばっかりじゃねえかよ豚は
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
そりゃそうマジで
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:33▼返信
高スペック要求は多仕様のPCに対して最適化がしきれませんよ、っていう宣言のようなもんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:34▼返信
>>100
処理の重いゲームが出る度にパーツをアップグレードしないといけないハイスペPCと
本体一つ買えば済むPS5の差だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:34▼返信
>>98
そういうのはPSだともっと売れるだけです
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:34▼返信



これが現実よ?パソコンガさん


121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:34▼返信
おいおい、こんなクソスペックPCすら持ってないやつはゲームやってる場合じゃねえよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:34▼返信
PCはハードウェア(CPUGPU)側もソフトウェア(ゲームエンジン)側も最適化に対応しきれないからスペックでゴリ押しするしかなくなる
その点規格が統一化されてるコンシューマは開発者にとっても負担が少ない
もちろんスイッチや箱SSみたいな劣化版を一緒に強要されるのは論外だとして
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:34▼返信
🐷の中ではPCユーザーはゲーム買いまくってることになってそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:34▼返信
PCの方が売れるはずは幻想だっていい加減気づけよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:34▼返信
Steamの売上が5万本くらいだから、PSが80%でも累計25万本しか売れてないことになるんだが・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:34▼返信
パソコンガ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:34▼返信
こんなどうでもいいゲームは動画で十分
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
>>98
じゃあもうこっち見んな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
海外だとPSとその他だからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
やっぱりPS5がいいや!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
※98
PCで500万売れる場合は、CSでもそれ以上売れる
少なくともGTAやCODはCSの方が売れると断言してる
例外なんて中国でしか人気のない黒悟空くらいじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
>>98
簡単に500万本、1000万本とか行ったタイトルとは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
メタファーとかはPC版そこそこ売れてるっぽいけど、PS4との縦マルチであれ大して要求スペック必要じゃないからだしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
PCでゲームやるオタクが多いわけ無い
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
PCユーザーだけど他のPCユーザーが新作買いまくっているとは到底思えない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
(´・ω・`)ようやくPS5もSwitchの足元くらいは見えてきたかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
日本じゃ99%PS5で1%PCだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
PC本体の性能もバラバラだけどPCゲーム側が要求してくる性能もバラバラだからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:35▼返信
欧州ではな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:36▼返信
PC民って基本的にセール待ちですよ
マルチだったら毎回PS版しか売れないし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
>>132
マインクラフト笑
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
>>139
中国以外の国は似たようなもんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
これってPCとPS5の両方持ちが多い証左でもあるよね
PCがあればPS5いらないとは何だったのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
こういう10時間遊んで終わりなフルプライスゲーは
ハイスペゲーミングPC持っててもCS版買うかセール待ちだな
フルプラで発売日にDL版買うはコスパ悪すぎてありえない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
>>127
じゃあ全switchゲーは動画で十分だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
PS5が値上がりして高いから8万円でゲーミングPC買うって言ってた奴らはどうするんだろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
スイッチングハブなのに悔しそうな任天堂信者いて草
関係ないんだから話に入ってこなくていいゾ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
>>133
あれはあれでP5Rの倍でホグワーツに近い容量必要なんだけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
メタファーとかは逆にPS5への最適化が全然出来てないよな
PS5でもロード多すぎだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
パソコンガ「TGSのワイルズ見たか?動きがヌルヌル!さすがPCだぜ!!」



↑PS5版(しかもノーマル)でしたw w w w
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
高い金出して高性能PC買ったのにゲームはセール待ちとかよく分からんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:37▼返信
>>127
おいおいお前のPCじゃ動かないからだろ
強がるなよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
そらPS5とマルチででるゲームのグラボ保有者数なんて1桁%やもん
ですよね、コスパコンガさん!
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
今年のPC
パルワ2000万本、黒悟空2000万本、ヘルダイバー1200万本

今年のプレステ
リバース未発表、アストロボット未発表、ステラ100万本、サイレントヒル100万本

勝負になってないww
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
和ゲーでSteamに出てるやつの同接を見ればわかるけど割と悲惨だからね・・・
インディーズやキーマウ最適化されてるのはPC需要のが旺盛だけど
なんでもPCの方が売れるというのは大きな間違い
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
IT詳しくない民は大人しくPS買っとけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
PC版買ってもマルチ人少ないしチーターまみれだしまともにゲーム出来ないじゃん
ソロゲー以外遊べないものに金かけてもなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
>>144
ハイスペPC持ちのくせにケチくせえな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
>>96
モンハンは中国で売れてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
バイオre4もこんな感じだったな、PCユーザーはセールになるまで買わない+スペック不足で遊べない
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
>>139
日本じゃPCなんて5%もいないからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
流石は一強独占ハードだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
PS5 Proしか勝たん
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
つうかフルプライスだったらPS>>>箱>PCになって
箱に負ける事もあるくらいにPCユーザーはフルプライスでは買わないからなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:38▼返信
PS5だけが世界に存在する唯一のゲーム機
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:39▼返信
>>144
まさにエアプ代表な感想
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:39▼返信
>>146
その価格だとゴミ性能のミドルタワーくらいしか買えんやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:39▼返信
スパゼロもPCはチーター多いって嘆いてるな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:39▼返信
日本だとオフラインに限ったらエ.ロ.ゲ全盛期の2001年の市場なのになんでPC厨がうるさいのかよく分からない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:39▼返信
もはやぶーちゃんはパソニシになってもPSにすら勝てないなんてなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:39▼返信
永久に覇権すぎて負けを知らねえな
もう永久にSIEが業界統べるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:40▼返信
いつ来るかわからないPCのアップデートもしくは買い替えのタイミングに怯える
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:40▼返信
>>80
これCS版はPS時限独占だから発売されてない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:40▼返信
大体PC一択な状況なら
大手でコンソールを捨てるところも出てくるはずだし
最強IPのGTAなんかはPC同発で出すだろ
そうなってないのが答えだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:40▼返信
皆が皆お高いゲーミングPC買い漁れるほど富裕層ばかりじゃないんだし残当
最低保証で楽しめるからこそコンシューマー機の存在は必要

ある一社を除いて
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:40▼返信
ほらな
クソスパPCで文句垂れてる奴ばっかなんよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:40▼返信
>>154
それだけ売れててswitch以下の市場規模って情けなくならんのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:40▼返信
任天堂ホテル事業初めてゲーム撤退濃厚らしいから
まあ今後ゲーム=PS5になるだろうね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:40▼返信
>>139
同接みたら北米もだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:40▼返信
パソコンガって貧乏人煽りするけどなぜかセールでしかソフト買わないのはなぁーぜ?なぁーぜ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:41▼返信
このスレは伸びる(確信
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:41▼返信
>>149
PS4マルチだから
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:41▼返信
>>110
パソコンガは中国にお帰りくださいw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:41▼返信
これでCS要らないとか言ってる馬鹿は現実見ろな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:41▼返信
>>164
カプコンの決算で本数だけ多くて売上でPSにボロ負けだったしな
ワンコインでしか買ってないのバレたんだよなPC
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:41▼返信
もうFFガーに逃げるしかないぞ豚さん
ほら早くいつもみたいにゲハからFFガー書き込みをコピペしてこないと
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:41▼返信
※149
まぁ旧機種で8年前から開発してたようなタイトルだし…
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:41▼返信
PROだとやっぱり多少は変わるんかね?三国無双の為に買うんだけど、もしサイレントヒルもフレームレートなり改善されるなら、進むの止めておこうかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
パソコンガまた負けたの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
あんなもん気軽に新調してられないもんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
パソコンガは良くて低スペPC民
多くはゲハやってるだけでゲーミングPCすら持ってないからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
パソコンガがPCはコスパがいいとかバカみたいなこと言ってたけどPCにコスパ求めるとかエアプにも程がある
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
いつものハブッチ何もねえな👴
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
※154
そこにあるソフト全部PS5で遊べるんだよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
>>149
なんか知らんがクソ重いんだよあのゲーム
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
>>186
精神安定剤コンコードもあるから
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
>>161
落ちぶれても先進国
日本で5%ならG7以外の国には無理や
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
>>188
エンハンスド対応ならかなり変わると思うけどブーストだけだとなんとも言えない
199.投稿日:2024年10月22日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:43▼返信
>>175
富裕層(セールにならないとゲームを買わない)
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:43▼返信
PSが弱いのはファミ通というフィクション雑誌の中だけで
日本でもDLコンテンツやDL販売考慮するとPSソフト>Switchソフトなんだぞ
ソースはMSのアクブリ買収時の当局の資料
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:43▼返信
>>192
バイトさコンガコンガうるさいから💩
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:43▼返信



豚の耳に現実


204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:43▼返信
>>154
全部できるPS5と全部できないswitch
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:43▼返信
あれ?いつものPCがーに勢いないけどどうした?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
日本はそもそも「ゲーム」メイン市場ではないからな
業界的には日本はゲーム出回ってないアフリカ中央部北朝鮮みたいな認識で、基本的に欧米で数字出す認識でしょ

ゲハでエアプじゃないってだけで上流階級の認識でいていいでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
真月くんだらけで治安が悪い
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
PCでインディータイトルプレイしてPS5でAAAタイトルプレイするのがスタンダードなのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
※195
ゲームエンジンが古いってここで聞いたな
ペルソナ6に影響ないか心配になるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
>>203
豚の口から念仏
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
「ゲーミングPC購入したけど、PC痛めたくないのでハードでやります」👈😅
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
エフエフガー
コンコードガー
☓ボタンケッテイガー
タテオキガー
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
またパソコンガが暴れそうな記事を
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
日本ゴキは買わないくせに何調子乗ってんの?
お前らいい加減死ねよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
>>194
結局バランスが良いのがPSなんだよな
216.投稿日:2024年10月22日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
どのゲームもPS5無双だとバレちゃったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
>>205
任天堂がホテル参入でゲーム業界撤退確定!ってコメが出回ったから
あれでパソニシが葬式になった印象ある
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
移行してるんだがーとか言ってたのに現実はPSの半分以下
わーすごいすごい頑張ったなwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
>>206
で?💩
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
>>154
全部スイッチで遊べなくて全部PS5で遊べるの草
そしてヘルダイバーはソニーだし、何がいいたいんだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
だからカプコンの決算で
「PCはニ、三世代前のソフトは売れるが同世代のソフトは厳しい」って言われてんじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
たぶんワイルズは9割PS5になるよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
PS5独占リリースのゲームがPC版の選択肢がないために売上が低迷しているという意見が繰り返し浮上している。

はい。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
PCゲームの文化というか市場が本当に大きいのって中国くらいだからな
他地域ではそらこうなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
サイレントヒル2はRTX 3080クラスじゃないとFHD60FPSにならないのか。
かなり重いな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
steamの日本市場なんかDMM GAMES以下の売上しかないのによくもまぁPC版が売れてるなんて言えたもんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
豚って最新ゲームは配信で見るしかないからPCが天下取ってると勘違いしてパソコンガになってるんでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
ある程度CS機基準でゲームが作られてるとは言えPC版で要求されるスペックは一定ではないからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
コアゲーマーはKONAMIなんか買わんからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
ゴキブリ「海外で爆売れだから実質日本でも爆売れ!ドヤコンガざまぁwwww」

⚠️病気です
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
🐷チギャアアアアアアアアアアアアアアアアアア
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
いやいやまだまだPCゲーはニッチだって
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
>>198
そっか。クオリティモードで60fps出てばいう事ないんだが、どうなるか分からんし、まあ普通に進めるわ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
ゴキブリホイホイ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
>>231
ほう?どのコメだ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
PS5すげー(価格が)
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
・また、『ドラゴンボール Sparking! Zero』は『ドラゴンボール ファイターズ』の売上を140%上回っている

すげえじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
日本なら9割PS5だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信


な?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
PC版が売れてるハズなんだよぉ!🐷💢
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:46▼返信
パソコンガTGSではあんなに元気だったのに。。。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:47▼返信
欧州のシェア通り
これにサッカー、Codの定番が強い
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:47▼返信
>>224
知らん誰かの意見じゃなくて公式の出した数字を見せてくれませんかね
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:47▼返信
ふふ

わかりやすい提灯記事だね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:47▼返信
>>214
ゴキってパソコンガと豚の事か
PCなんて日本でも1%いるかどうかだしなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:47▼返信
ゲームの「チートツール」は著作権侵害ではないとの判決でソニーが敗訴 したからPS5は売れる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:47▼返信
FF16のPC版売上見ればねぇ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:47▼返信
またパソコンガの負け
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:47▼返信
パソコンガが顔真っ赤にしてPS5叩いてそうw 

 
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:47▼返信
本当に任豚荒らしもすっかり消えて痴漢化したよな
一部怪しいのいるけど
本当に堕ちたハードってこうなるんだって思う
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:47▼返信
>>231
公取曰く日本でもSwitchより売れてるんだよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
>>239
AC6とかも部屋建つのたいていPS版だしな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
この記事は豚発狂しないので伸びない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
>>248
エフエフガー
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
日本はもっとPCには辛い状況だから期待するな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
またぶーちゃんが発狂しちゃう
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
もうSIEプレイヤー以外人権ないからな
そりゃコメ欄も独占するわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
パソコンガwww
2割ww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
PS5値上げでPCゲーマー爆増したけどまだ数字に出てこないようだね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
>>231
見えないものが見えてて草

お前こそ病院行くべきだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
>>231
パソコンガだろそこは
自分で打つの悔しかったのか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:48▼返信
SILENT HILL 2(steam scout) 

3.20% Simplified Chinese

steamは中国人に見向きもされないと全く売れません。同接ピークもたったの23,676です
ちなみにスパキンゼロも中国語の割合は3.66%で、全機種で300万本のうちsteamは同接ピークで122,554人しかいません
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:49▼返信
ぶーちゃんなら発狂どころか業界から絶滅したよ
ホテル運営に移行の任天堂と共にね
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:49▼返信
パソコンガがどれだけ暴れてもSteamの同接トラッカーで世界の数字見れちゃうから可哀想だよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:49▼返信
だから前から言ってんじゃんPS5ベースのゲームはPCだと推奨環境きつくなるって(´・ω・`)
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:49▼返信
本当にPCユーザーなら新作がそれほど売れてないの気づいているやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:49▼返信
>>248
発表されて無いだけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:49▼返信
>>243
米もアメフトゲームが上位なんだよなあ
海外ってスポーツゲーム大人気だよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:49▼返信
実態は低スペしかいないからな
モンハンでも同じ事が起きるのでは
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:49▼返信
>>268
って思ったがPC版の話か。失礼
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:50▼返信
>>260
まともなゲーミングPCはもっと高いのに
PS5買えない人に買えるの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:50▼返信
>>7
君等は現実逃避だけでハットトリックが決められそうやね😉
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:50▼返信
PC豚の頭の中ではほとんどの家庭で高性能PCが普及しててPS5なんていらない設定のはずなのに😅
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:50▼返信
>>261
望遠鏡を覗き込んだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:50▼返信
【超絶悲報】Steamによるビデオカード使用ランキング
1位NVIDIA GeForce RTX3060
2位NVIDIA GeForce RTX4060LaptopG
3位NVIDIA GeForce GTX1650
4位NVIDIA GeForce RTX3060LaptopG
5位NVIDIA GeForce RTX3060Ti←サイレントヒル出来そう?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:51▼返信
まあ中華で大ヒットの可能性があるからPCを外せないのは間違いない
イコールCSが終わりってのは論外だけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:51▼返信
PC版がないから売上が低迷しているはずなんだよ!!→同発したらPC版の購入者はごく僅か(笑)
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:51▼返信
>>8
SIEの本社はアメリカにあるんだろ?何故アメリカで弱いと思った?w
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:51▼返信
>>231
病気なのはお前だパソコンガw
それでどうして某女性声優がザマァされるんだよw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:51▼返信
し っ て た
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:51▼返信
欧米のPC市場はマイナス成長
中華勢にウケれば2000万本級だけどそうでないならこんなもん
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:51▼返信
世界的にもGTA6のせいでパソコンガ不遇だろ
マイクラの次に売れたゲームの続編がPCじゃ数年出ないんだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:51▼返信
PCてとっくに値上げ済みなんだよね
パソコンガは10年前の感覚だから12万のPCでも凄いと思ってるみたいだけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:51▼返信
つまり12万のProは売れないってことだ
ソニーおわた
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:52▼返信
そらそうだろwwwwwwwww
ここの🐽なんてPCPCいっておきながらひたすらスマホでポチポチポチポチ♥連打してんじゃん
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:52▼返信
Steamのビデオカードランキングでも40種類以上あるのに
最適化が困難なPCが主流になる事は絶対にないよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:52▼返信
>>276
このランキング見るとマジで2000番台って失敗作だったんだなぁって思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:52▼返信
PCとか最適化もできないし金の無駄でしかない
欧米はCSしか息してないし、中国でしかPCなんて需要ないしな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:52▼返信
俺はpcでやってるけど結構重いしなこのゲーム

PC新しくしてなかったら今持ってるノーマルps5でやっ出たと思うわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
>>285
Amazon3位ですね
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
ファミ通だとPCは0%なんだが?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
いいからパソコンガはPC買ってこいよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信



ゲーム機に8万円も払えない奴がPCに20万も30万も出す訳ねーだろwクソ豚アホボケカス


295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
PCは各々構成違ってカタログスペック以下の性能しか発揮されないこともあるから最適化なんてされにくいのは多少なり知識あれば分かるのにパソコンガはデタラメしか言わねえな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
>PC版の推奨スペックが高いとPS5版の売上が良くなる模様

PS5版の売上比率が上がる模様、の間違いだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
日本のPCユーザーはマジで紙芝居ゲーとブラウザゲームが主だぞ ハイスペゲーなんてやってるやつおらん
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
サイレントヒルを買ったユーザーのうち78%がアホだったというだけの話
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
ニシコンガ達の断末魔が心地よい
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
「PS5 Proを買うならゲーミングPCを買え」がほとんど嘘な理由
◯12万円じゃPS5 Pro相当のゲーミングPCは買えない
PS5 Proのスペックは明らかに12万円で用意できるゲーミングPCのスペックを超えており、同じ12万円でもゲーム体験に露骨な差が出ます。
もっと言えばPS5 Proは家庭用ゲーム機かつSONY製品なので、ゲームに特化している分だけゲーミングPCより価格を抑えて生産ができます。
◯12万円のゲーミングPCはPS5 Proより画質とfps値が落ちる
12万円のゲーミングPCというのは、そもそもゲーミングPCの中でも最安値に近いほど低価格なクラスのモデルです。『原神』のようなスマホでも遊べるゲームをPCで遊びたかったり、『Apex』や『VALORANT』のような軽いFPSタイトルを高fpsで遊びたい方向けのスペックしかありません。そもそもPS5 Proを検討している方は最新のゲームを高画質で遊びたい方ですよね?
残念ながら12万円のゲーミングPCでは最新ゲームは画質を落として遊ぶのが前提になり、確実にPS5 Pro以下の描画しかできません。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
結局CSの方が最適化されるからだいたいこうなる
オフゲでこれだからオンがあるモンハンとかもっと差が開くぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
パソニシ似非記者「12万で作れます(キリッ」
みたいなのが出まくったからね
まあ馬鹿には馬鹿しか近づかんと
一般人はちゃんとPS5というゲームの唯一の正解を知っている
当然のように覇権
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:53▼返信
>>37
ディノクライシスも買い切りで出てれば良かったのに😢
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:54▼返信
まあ12万程度で買える低スぺなんちゃってゲーミングPCじゃ快適には遊べないのだよ(^ω^)
Apexとかで最低画質設定で120fps出る!!!って喜びたいだけなら買えばいいと思うよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:54▼返信
🐷パソコンガ敗北wwwwwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:54▼返信
パソニシ絶滅、痴漢絶滅、任天堂撤退決定
完全に業界を掌握したな
もうとっくに終戦してんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:54▼返信
🐷パソコンガ敗北wwwwwwwwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:54▼返信
推奨スペックそんな高くないのにPS5瀑売れになるんだったら
ワイルズPC版売れないでしょw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:54▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
配信者でもフレーム落ちしてるやつおったな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
インディーズやシミュレーションやRTSやMMORPGはPCが強いけど
全部のジャンルでそうだと決めつけてくるのがおるからややこしくなる
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
🐷「売上のほとんどはSteam版 PSは売れてない!」


ま~たウソがばれてしまいましたなぁ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
🐷パソコンガの嘘妄想の答え合わせwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
>>298
PCユーザーのほとんどが客ですらなかったというだけの話や
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
【特報】専門家「ソニーのAI技術がスゴイ!このシステムが搭載された『PS5Pro』は最終兵器になる!」
Digital Foundry の技術専門家は、ソニーがまもなくリリースするPS5Proについてコメント
PS5Proは、アップスケーラーによる画質の悪さやカクつきの問題など、様々な問題に悩まされるPC移植版マルチプラットフォームゲームをプレイするのに最適な場所になるかもしれない。
大半のゲームでAMD FSRよりもPSSR(PlayStation Spectral Super Resolution)アップスケーラーが使用される可能性が高い。
このシステムがPC移植版に問題があるマルチプラットフォームゲームを楽しむための「最終兵器」になり得ると強調した。
PSSRアップスケーラーは、PS5Proの真のゲームチェンジャーとなる。例えば、PS5のパフォーマンスモードではひどい画質だった『ファイナルファンタジーVII リバース』が、PSSRのおかげで素晴らしく見え、 「汚れのベールを剥ぐ 」ように感じられるほどだ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
※294
金持ちはPC
貧乏人はPS5ってだけだろ
金があったらPC以外ありえないからね「
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
出た時からSIEが覇権ってデータ出てるんだけどな
障害者が天邪鬼で他触って荒らしてるだけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
最適化ブーストがなければPSなんて土俵にすら立てないけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
🐷の勝利を知りたいwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:55▼返信
二度と逆らうなパソコンガ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:56▼返信
低スペPC勢は最低動作環境で動かせばええやん
さすがに720p30fpsぐらいでなら動かせるやろ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:56▼返信
任天堂も無事ホテル運営会社となりました~
終戦です
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:56▼返信
まあスマホでハートポチポチ連打してるような🐷がPC持ってる訳ないしな🤗
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:56▼返信
>>318
🐷「金持ちだから!!!!!!!!!!」

発狂しすぎwwwwwwwwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:56▼返信
>>316
欧州は貧乏人って事?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:56▼返信
パソコンガは尻クリッカーに夢中だろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:56▼返信
※318
最適化できるのがPSだけって🐷ですら理解しててワロタw
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:56▼返信
パソコンガだせえw w w
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:56▼返信
>>316
🐷「金持ちだから!!!!!!!!!!」

発狂しすぎwwwwwwwwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:56▼返信
パソコンガだっさw
見苦しいにもほどがある
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
※317
いつソニーが覇権撮ったんだよw
ここ20年日本ではずっと任天堂のターンやんけ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
PS提灯記事はいつも具体的数字出さずにパーセントパーセント言ってるだけだから分かりやすいよね😁
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
もう業界はSIEが握ったんだし、SIEプレイヤーだけゲームの事語れれば平和やろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
>>288
2000番台は失敗じゃなくてあえて出したから今の成功があるんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
海外のパソコンガは弱いんだな
原生パソコンガはハイスペックPC一択なのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
>>315
豚が何故か自慢しているFSRよりPSSRの方が上なんだね
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
>>332
パーセントは数字じゃないの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
>>331
公取「日本でもSIEと任天堂で半々です」
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
絵文字無職も大興奮じゃわいw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
あまりにも平和になりすぎて、はちまもこれから対立記事作れずに思案するだろうな
次の祭りは任天堂撤退正式発表かな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
>>316
金持ちでも無駄遣いはしねえよ。
最適化できないゴミに払う金なんてない
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
>>331
WiiUの時代は無かったことにされてて草
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:57▼返信
【特報】PC版バニーガーデン配信日
同接1000人で1位だった模様w

( ´,_ゝ`)プッ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:58▼返信
まぁ中国で売れないとこんなもんやろな
黒悟空が異例だわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:58▼返信
俺は4070のBTO買ったぞ

上で待ってるでゴキちゃんw
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:58▼返信
この流れでまだ任豚がデマで荒らすとは思わなんんだ
20年任天堂が覇権って、ファミ通しか信じてないクチだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:58▼返信
>>337
割合もわからんガイジw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:58▼返信
※331
新作ソフトが出ないハードにターンもクソも無いやろw
せっかくターンが回ってきてもアイテム無しMP枯渇で防御しか出来ないという状況やぞw
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:58▼返信
🐷45%増しは0.5倍以下ニダ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:59▼返信
※325
欧州は元々PSが強い
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:59▼返信
【特報】上坂すみれ のコラボPC「声優オリジナルパソコン Type:STAR 第6弾」発売決定
■14インチ すみぺの大理論 Aモデル <税込:¥286,000>
Windows 11 Home 64ビット
CPUインテル Core Ultra 5 125U ( 最大4.3GHz/12コア/14スレッド)
メモリ16GB (8GB+8GB) (DDR5-4800)
SSD500GB SSD (NVMe Gen4)
解像度14インチ 非光沢ワイド液晶(1920×1200ドット(16:10)表示)/ リフレッシュレート 60Hz←豚買えよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:59▼返信
>>331
業界9位の自覚持てよ任天堂さん😉
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:59▼返信
でもなぜかプレイ感想が出ないPS
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:59▼返信



緊急クエスト【パソコンガ撃退】


355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:59▼返信
Video Games Europe 2023

Consoles 41% Smartphone tablet 41%
PC 14% On-demand streaming 3%

ヨーロッパはソフトウェアのみでもPCの割合が14%しかないからね
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:59▼返信
やはり業界トップに立つべくして立ったファン思いの企業、SIE
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
ゲーマーは普通PCでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
パソニシいつも脂肪してるな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
豚よええええええええwwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
>>347
割合って数字じゃないの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
>>353
専用スレ行け定期
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
※331
【超絶悲報】任天堂、ソフトが余りにも売れないため
スイッチソフト購入時に使用出来る割引券を配布
*但し任天堂ソフトのみ使用可能

( ´,_ゝ`)プッ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
🐷💩
364.投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
>>353
また擦り付けかよ豚
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
>>357
現実はPSでした
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
>>351
メモリDDR5だからPS5より上
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
>>331
もう撤退決まってるし一生あつ森ホテルでも泊まっとけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:00▼返信
>>321
PS5があるのになんでそんなしょぼい設定でやるんだよw
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:01▼返信
だからずーーーーーーーっと言ってんじゃん
PCのシェアを誇る時はゴミスペックだらけになるし
PCの性能を誇る時は超のつく少数派になるって

単なる事実やぞこれ
そんな難しい話かこれ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:01▼返信
>>260
海外は値段据置なはずだけど?
だったら日本はもっと増えなきゃおかしいねw
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:01▼返信
ハイスペハイスペ騒いどいていざマジでスペック必要なゲーム出てきたら買わないとかPCゲーマー()雑魚過ぎて草
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:01▼返信
>>276
2位に4060Laptop版(笑)が入り込んでるのは何の影響なんだろ😂
一時期一部のゆーちゅーばーwが推してたノート用の基盤使ったスリムタワーのゲーミングPCとかか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:01▼返信
はちまではアーマードコア6や中国の悟空のやつもPCのほうが売れたとかガセ拡散してるがそんなわけないんだよな
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:01▼返信
>>332
で、目覚まし時計は何台売れたの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:01▼返信
>>355
PC市場は基本的に後進国や中国で強い
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:01▼返信
ちなみにPC版は開発元たっての希望で発売された
コナミは最初PCスルーするつもりだった
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:01▼返信
>>357
9割のPCはFF16を60FPSで出せないけどね😂
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:02▼返信
12万以下でpro以上のスペックのPC組めるって言っても、じゃあ実際組むかって言われるとね
ハード買ってきただけで動くってお手軽さはやっぱり強いよ
380.投稿日:2024年10月22日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:02▼返信
>>357
9割のPCゲーマー馬鹿にしてんのか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:02▼返信
>>297
8番出口みたいは3Dハイスペゲーが人気なんだが?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:02▼返信
出願日:2024-10-11
出願人:任天堂株式会社
区分:第43類(飲食・宿泊)
商品役務:宿泊施設の提供,ホテルにおける宿泊施設の提供,宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ,ホテルの予約の取次ぎ,飲食物の提供 ほか10
OCRテキスト2:あつもり

任天堂は不動産乗り換えしてもう撤退ですよ、現実を見て
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:02▼返信
今日量販店に行ったけど
スーパーマリオジャンボリーとか大量展示してて
知恵のかりもの同様売れてねえって感じ
PS5はメタファーは売り切れ、スパキンZEROはまだ在庫があったなあ
そういえば先月まで在庫ありだったポータルが完全に品切れしていた
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:02▼返信
パソコンガとかいうノイジーマイノリティモンスター
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:03▼返信
>>372
割とハイエンドグラボ買うようなガジェオタ奴って
ベンチ回して高スコア出てるのを(・∀・)ニヤニヤ見てるような奴らばかりだったりする
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:03▼返信
>>335
国内はもっとクソザコやでパソコンガ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:03▼返信
ヒントDL
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:03▼返信
361. はちまき名無しさん
2024年10月22日 19:00
>353
専用スレ行け定期

↑どこだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:03▼返信
>>353
サイヒルもメタファーもドラゴンボールも出てるから全部やってる人なんて少ないでしょ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:03▼返信
>>154
Switchは?
今年発売タイトル、これらに勝ってんの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:03▼返信
ワイルズが快適に動作するゲーミングPCを持ってる人は
本当に10%以下だろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:03▼返信
>>383
これ今年最大級のニュースだと思うんだけど
完全にハード撤退じゃんw
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:03▼返信
🐷同発なら売れるニダ

結果同接FF16以下www
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:04▼返信
PCで低画質、低フレームレートにして動けばいいって、その考え方がエアPCゲーマーだよね
本当のPCゲーマーは金出してスペック上げるものだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:04▼返信
>>389
いや、専用スレは専用スレやろ
他になにがあるんや?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:04▼返信
俺自分で組んだ12万のPC(i3 12100と6600XT)あるけどゲーム用に使っとらんでw
あくまでネットや動画鑑賞が快適に行えるレベルのPCにしたかっただけw
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:04▼返信
※2
ゲームしない人にはピッタリだね
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:04▼返信
機敏に動くクリーチャーはエイムアシスタントありきが楽だと思う
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:04▼返信
PS5世代前提のタイトルになると脱落するPC勢は多いだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:04▼返信
>>367◯スイッチメインメモリ4GB LPDDR4 帯域幅 25.6 GB/s
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
XSXメインメモリ帯域幅、総容量16GBのGDDR6の内、10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
XSSメインメモリ帯域幅、総容量10GBのGDDR6の内、8GBは224GB/s、2GBは56GB/s ←まーたウソかよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:04▼返信
>>370
パソコンガに不都合な真実やね
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:05▼返信
>>383
またラブホ経営でもおっぱじめるんか?wwwwwwwwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:05▼返信
任豚「スプラホテル!!!イカちゃん!泊まるブヒー―――!!!!!!!!!!!!!(エアプ)
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:05▼返信
>>393
Switch2決まってるのに撤退ってなんだよ?
デマ拡散するの止めてもらっていいですか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:05▼返信
>>383
何が始まるんです?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:05▼返信
だってSteamの9割はPS5以下のPC性能でしょ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:05▼返信
※386
それ定説のように言うけどなんか根拠あるの?
何十万もするGPUやら買ってPC組んでベンチだけで満足する人間が多数派とか常識的に考えてありえないでしょ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:05▼返信
機敏に動くクリーチャーはエイムアシスタントありきが楽だと思う
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:05▼返信
>>293
今はまだ時期じゃないから
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:05▼返信
スプラのイカ娘裸体抱き枕がおいてあるよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:05▼返信
>>388
ヒント:記事の序文すら読めない文盲
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:06▼返信
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査 September 2024
VRAM
・6 GB 12.64% -0.71% ・8 GB 37.41% +2.31% ・10 GB 2.76% -0.16% ・12 GB 19.37% +0.85% ・16 GB 3.26% +0.03% ・24 GB 2.23% -0.20%

PCの40%がPS5と同レベル、25%がPS5より上の性能
つまりPCの65%がPS5同等以上の性能があると判明
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:06▼返信
>>405
スプラ後継機決まってるってデマ流すのやめてもらっていいですか?
誰も発売告知しますなんて言ってませんよ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:06▼返信
>>408
まあでも結局設定下げてやるよなww
なんかPCもったいなくてさ
PCあるあるや
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:07▼返信
結構頑張ってるPCとPS5持ってるけど原神もFF14もPS5でやってるわ
グラフィックはPCのほうがいいんだけどPS5は読み込みが早くて快適だからいつのまにかPS5でしかやらなくなってた
読み込み早いのは正義だよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:07▼返信
>>408
定説っつーかセール品しか売れないから馬鹿にされてるんやで
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:07▼返信
俺のPCはmacだからそもそもゲームをやろうと思ったことがないな
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:07▼返信
>>388
パケ版比較するならPS5版100%になるけどええんか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:07▼返信
もう任天堂自身がゲームだけでは限界あるとか言ってかなり弱気な姿勢だし撤退覚悟でもしてんじゃない?さすがにスイッチ後継機が成功するわけないことなんてバカでも分かるでしょ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:07▼返信
>>406
待ちに待った撤退だよ
ゴミッチ2はやはり狂信者の妄想と創作画像だったんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:08▼返信
>>413
VRAMだけで見てもな、、、
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:08▼返信
367はちまき名無しさん2024年10月22日 19:00
>351
豚「メモリDDR5だからPS5より上(キリッ)」

DDR5-4800の帯域幅は、最大で128GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
へーw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:08▼返信
PCの同接が低いからって公式が発表した売上をデマとか言ってたよなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:08▼返信
>>25
何を敵視してるの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:08▼返信
>>413
これでPS5以上かどうかなんてわからんやろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:08▼返信
>>2
ソフト買わないコンビね
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:08▼返信
>>405
任天堂の古川俊太郎社長は7日、同社のX(旧ツイッター)を通じて、家庭用ゲーム機「スイッチ」の後継機に関する発表を今期(2025年3月期)中に行うと明らかにした。

だから出さずに撤退の可能性もあるんだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:09▼返信
>>75
ファミ通だよ?大丈夫?
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:09▼返信
>>416
あとスリープモードにしとけばコントローラーワンタッチスタートなのと、ポータルあるのが最強すぎる
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:09▼返信
>>413
VRAMの16 GB 3.26%からやん
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:09▼返信
スイッチ後継機売るには売るけど爆死確定覚悟かもね
売っても最後のつもりにはするんだろう
それで倒産するくらいなら異業種やろうって。ミュージアム、時計、ホテルだぜ?
だからマジで焦ってないはず。あと2年くらいしないと出さないし売るつもりのスペックじゃないよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:10▼返信
>>405
まだ決まってないだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:10▼返信
実際PCでゲームやった事あるならわかると思うけどとにかく面倒なのよ
大半の人間はCSで出てたらそっち選ぶ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:10▼返信
ゲーム業界は、圧倒的に売れるPSと中国市場確保の為のPCだけで良いな
xboxはもう本営が捨ててるし
Switchなんか入れると売上死ぬとデータで証明されてる
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:10▼返信
>>347
🐷45%増しは0.5倍以下ニダ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:10▼返信
マリオの生みの親・宮本茂さん「映像作品をまた作るのは間違いない」「任天堂はタレント事務所。芸人はたくさんいる」

ほら宮本もゲーム業は既に捨て去る暗示しているぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:10▼返信
あれれーPS5が8万円になってPCに乗り換えてるユーザーが増えてるんだよね???銭ゲバYouTuberキャベツさんwwwwwwww

あれれーPS5が8万円になってPCに乗り換えてるユーザーが増えてるんだよね???銭ゲバYouTuberキャベツさんwwwwwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:10▼返信
貧乏人の負け組の数値が78%ってまあデータ通りだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:10▼返信
何だこのソース
「かもしれない」だと
ふざけてんのか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:10▼返信
だから大手サードの新作売り上げはどれもPS版が大半なんだって
毎度そうだったじゃん
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:10▼返信
>>426
vramは増設するもんじゃないし
12GB以上積んでるビデオカードなら普通にPS5以上の性能はあるよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:11▼返信
🐷「DDR5だからPS5より上!!」


筋金入りのニワカPC知識を披露してしまう🐷wwwwwwwwwwwwwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:11▼返信
>>428
渋々出しても爆死確定のスペックと価格対比にしかならないんだろうね
今すぐじゃなくてもこれをラストハードはもう決めたんだな
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:11▼返信
>>413
またVRAMおじさん発狂してて草
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:11▼返信
任天堂ゲーム作るの辞めたってさ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:11▼返信
>>442
PS5は16ギガだしPCは共有じゃないから遅いじゃん
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:12▼返信
🐷完全に蚊帳の外で草🌱
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:12▼返信
>>413
パーツ1個がPSと同レベルでは何の意味も無いんすよ😅
グラボを尻に突っ込んでる豚には理解出来ない話かもだけど😅
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:12▼返信
転送速度ではGDDR6のほうがDDR5より上やで😂
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
>>439
青葉の世界ではそうなるのか
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
>>408
ゲーマーでも多数派でもないけど、金に糸目をつけずに只管にスペックを上げることを目的にしてる人たちはいるよ
パソコンガたちが、そういう人たちをあたかもゲームの為に金をかけてる多数派みたいに騙ってるだけ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
ワイルズも貧乏人はpro、金持ちは90、一般人は80って感じだしな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
>>439
じゃあ貧乏人よりも買わない連中って何だよ
乞食なのかパソコンガってw
ああ、だからいつもクレクレばっかなんだなwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
>>7
全体で…、って割合どこに出てんの?
あとどこの国も大体こうだぞパソコンガw
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
PS5より高性能の比率は少ないんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
15,6万程度のPCじゃ素のPS5にすら劣るスペックだからな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
>>448
世間からもゲームからも弾かれる存在だし
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
なんだ欧州の話か
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
PCの方が販売されてるゲームの選択肢が多いんだから当たり前じゃね?
steamとPSstoreじゃ取り扱いタイトル数で圧倒的な差があるぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
ユーザーは正直だねwwww PCゲームの最適化が放棄されてるんでPS5に乗り換えてるユーザーが増えてるのかwwwwwww

銭ゲバYouTuberキャベツさんwwwwお気持ち表明プリーズ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
>>413
なんでVRAM容量だけで判断してんの?あほなの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
豚は古川の「後継機に関する発表」の発言を後継機発売と勘違いしてんだね

関する発表だから無しと発表もあると前から言っているのに
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:13▼返信
パソコンガよわ(´・ω・`)
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:14▼返信
てかローソンにSwitch本体売っててわろた
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:14▼返信
>>453
パソコンガは乞食ってわかんだねw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:14▼返信
撤退確定したんだしそりゃ蚊帳の外だろ
もはや業界の人ですらない
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:14▼返信
>>453
🐷の青葉の世界こわ😰
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:14▼返信
もういいよこういう妄想記事は
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:14▼返信
>>460
スイッチみたいにインディーズ自慢か
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:14▼返信
>>447
PCはメインメモリが16GB~32GBで
それプラスVRAMが12GBだからな
PS5の16GB程度じゃ相手になってないww
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:14▼返信
中華人民共和国は歴史の浅い背乗り国家
元々は中華民国(台湾)が国連の常任理事国だったが、アルバニア決議で中華人民共和国が中華民国の立場を盗んだ
 
習近平はロサンゼルスで自分たちが大日本帝国と戦ったと主張して嘲笑われた
当時日本と戦ったのは台湾である中華民国で、共産党は怯えて逃げ隠れしていたのは歴史に記されている
その後台湾に中華人民共和国が押し寄せてきたとき、台湾の人は「日本人の統治はありがたかった」と痛感したという
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:15▼返信
確か4070tiスーパーでも2160p・RTありモードで動かすと、DLSSがないと60以上出ない重いゲーム
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:15▼返信
※466
それ型番だぞ無知のアホw
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:15▼返信
>>459
日本じゃPC人口なんてもっと酷いぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:15▼返信
パソコンガの鳴き声が心地良いw w w w
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:15▼返信
>>416
最近のゲームはPS5の方が極端に早いのとかあんま無い気がする
サイレントヒル2にしたって僅差でPCのが早いくらいだし
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:15▼返信
>>465
在庫処理、サードほぼ全撤退、異業種連続発表
これ小学生でもわかるやろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:15▼返信
367はちまき名無しさん2024年10月22日 19:00
>351
豚「メモリDDR5だからPS5より上(キリッ)」

DDR5-4800の帯域幅は、最大で128GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
へーw
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:15▼返信
今世代はまだ安く本体買えた連中が主流だからいいけど
確実に高額になる次の世代からはどうなるやらな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:15▼返信
ロックスターだってGTAはPSが売れるって言ってるぐらいだし
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:16▼返信
宮本の例の発言以降ぶーちゃん最後の希望だったSwitch2の話しもしなくなってるの草
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:16▼返信
>>469
もうやめてくれよ、真実の記事は だろ?w
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:16▼返信
パソコンガ定着してて🌱
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:16▼返信
面白かったからここに継続して欲しいわ
海外のがファンの熱高いから海外外注のが出来良くなって新作のが悪かったら笑う
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:16▼返信
【超絶悲報】自称所得性能予見の全てに優れる札幌PCゲーマーさん、“ゲームは無料で入手することで購入資金が貯金出来る”等と意味不明なコメント
さっぽろゲーマー@RTX3080Ti+R9 5900X@SapporoGamer
「君たちが毎度真面目にフルプライスでお布施をした分、私はただで遊ぶことができてハードウェアに予算を回すことができるんだよ😌これからもよろしくな笑」
「エルデンリングで話題の死にゲーといえばEpic無料配布でもらえた仁王PC版は夢中で遊んでたな…Roninも無料かゲーパス待ってます」←これがPCゲーマーの正体かwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:16▼返信
>>459
日本はもっと顕著やで
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:16▼返信
VRAM容量が多い程高性能だというならRadeonRX7900XTXは24GB積んでるから最強になってしまうなwwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:16▼返信
>>474
だからゲーム買って無いだろパソコンガは
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:16▼返信
🐷「クソがああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:16▼返信
>>476
断末魔かな?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:17▼返信
>>471
だからメインメモリと共有じゃないPCのほうが遅いってことだけどw
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:17▼返信
サイレントヒル2はセール待ちの人が多いんだろう
AAAタイトルではないからな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:17▼返信
>>378
やらないから問題無い
2D横スクが遊べれば十分な層しか居らんし
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:17▼返信
>>493
パソコンガやっぱり乞食じゃん
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:17▼返信
SIEプレイヤー以外に一切発言権与えなかったaltの管理人は優秀だったな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:17▼返信
スマホとPS5があればいいが最適解でしたねニシくん
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:17▼返信


まあ実際7割くらいはPSだもんな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:17▼返信
>>460
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

↑PCの方が販売されてるゲームの選択肢が多いのにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
終戦記念日
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
まあ今の情勢で本体だけで利益出すの不可能だしな
任天堂はIPだけ貸し出しルートかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
>>4
聖典ファミ通でDLなし?
なら日本でSteam版0本じゃんwwwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
>>493
だったらやっぱりPCユーザーが貧乏人やんけw
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
うん
知ってた
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
>>493
なんの擁護にもなってないよな
psで買われてんだから
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
サイレントヒルよりメタファーの売上論争のが気になるわ
箱のリード戦略は上手く行ってんのか
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
※497
でもそれじゃ任天堂のゲーム遊べないじゃん
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
>>488
それなww
VRAMは大事な要素だけどあくまでバランスなんだよな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
>>493
新作追わないやつはゲーマー面しないでね
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
なぜパソコンガはソフトを買わないのか
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:19▼返信
そもそもPCのほうが売れるタイトルなんて一部でしかないでしょ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:19▼返信
見当違いの的外れな似非PC知識披露してくるあたりがパソコンガの特徴でもある😁
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:19▼返信
嘘🐷また発狂wwwwwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:19▼返信
・「メタファー:リファンタジオ」の初動は順調で「ドラゴンズドグマ2」のそれに近いレベル、「龍が如く8」や「ペルソナ3 リロード」を上回っているが、P5Rには及ばない。

他のタイトルも頑張っているね
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:19▼返信
>>439
なんでセールにならないと買わないの? 教えて?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:19▼返信
※6そもそも、steam自体がユーザーのデータの統計で、約2億人の登録者の8%しか、明確にPS5の処理能力をカタログスペックで越えてるユーザーが存在しないって公表してるからな。
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:19▼返信
>>507
いらないです
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:19▼返信
>>507
任天堂のゲーム必要?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:19▼返信
オレはPCの方がPS5より性能いいけどPCモニタは27インチでリビングのテレビは55インチだからサイレントヒルはPS5版を買ったよ
性能だけじゃなくて画面サイズでどっち買うか決める人はそこそこいると思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:20▼返信
※507
中古のDSとかで良いんじゃね?たいして今と変わってねえし
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:20▼返信
>>507
それ子供に買い与えるものだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:20▼返信
>>507
豚荒らししか面白がってないしこの世から消えて問題ないっしょ
マジレスするとどっか中華企業がIP買い取って魔改造するか、PSから出るシリーズが出たりする
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:20▼返信
※496
久しぶりに聞いたな
潰れたん?あのサイト
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:20▼返信
※510
ソフトとか言ってるあたりジジイっぽいw
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:20▼返信
>>453
新作買わない上にpcユーザーの殆どがPS5以下なんだけど
お金落としてる方が貧乏人って一体どういうこと?
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:20▼返信
🐷「PCが上に決まってる PSは売れない!」→「PS版が圧倒的でした」

このパターン何回繰り返すんだよ まったく成長しないな
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:21▼返信
>>523
豚は怖くて見に行けないんでしょw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:21▼返信
>>516
PS5世代のゲーム全然遊べない環境で草w
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:21▼返信
パソコンガ「貧乏人w まぁ金持ちのワイはセールになったら買うわ」
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:21▼返信
>>523
白々しいwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:21▼返信
>>512
金がないからいつもエアプだし
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:21▼返信
VRAMが多い方がいいと言ってるわけじゃなくて
VRAM容量である程度の性能が推定できるって話だよ

間違ってるって言うならVRAM12GBでPS5以下ってビデオカードを出してみてよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:21▼返信
🐷「PC版ぬるぬるすげー!!!」
🐷「PS5版カクカクダサッwww」

※同じPS5版を見たパソコンガの感想です
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:21▼返信
最近の任ゲーのような薄っぺらい紙芝居とか別に遊ぶ必要なくね?😂
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:21▼返信
ぶーちゃんそろそろ中立気取ってCS全滅論唱えなよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:21▼返信
>>524
なんでソフトでジジイなんだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:22▼返信
任天堂それしかないだろと思ってたけど本当に撤退とは思わなんだ
もっと妨害して足引っ張るかと思った
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:22▼返信
>>460
新作やフルプライスは殆どPS版だぞ
steamユーザーはセールでしか買わないし、年間4本しか新作買わないんだぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:22▼返信
>>510
セールで80%オフ以上にならんと買わんし
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:22▼返信
任天堂のゲームが出来るか出来ないかってそんなに重要なことじゃないだろ。そもそも任天堂のゲームってそんなにやるゲームあるか?カタチケ見たんだがやるゲーム無さすぎじゃないか?www
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:22▼返信
>>532
出来ねぇよwwww
VRAMはそりゃ容量大きい方が良いのだがGPUの演算性能とは別の話
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:22▼返信
>>524
へー、今なんていうの?w
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:22▼返信
PC版はPS5の性能では満足できない層がプレイするものだろ
一部低スペの民がインディーなど軽いゲームをプレイする例もあるが
PS5よりPCの方が販売数が多いわけはないと思う
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:23▼返信
みんな言うほど高スペックのPC持ってないんだな
最低でもRTX4070T i詰んでおけよマジでそうでもないとPS5PROに圧倒されるだけ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:23▼返信
パソコンガw
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:23▼返信
※530
いやマジで知らんのだが過去形だからそう思うやろw
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:23▼返信
>>533
知能の低さがまさにモンスターだなw
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:23▼返信
>>511
おい!嘘デマ止めろよ!YouTuberキャベツさんやナカイドさんはPS5からPCに乗り換えてるユーザーが増えてるって言ってるぞ!

youTuberキャベツさんやナカイドさんが嘘言う訳ないだろ!謝れカス!
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:23▼返信
>>493
後輩の友人がインディーゲーム作ってるが、お前みたいな奴が多いからPC版は売上低いって言ってたぞw
本当に乞食が多いんだなパソコンガw
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:23▼返信
【悲報】Steam統計、2023年新作をプレイした人口平均9% 1年にプレイするゲーム平均4本
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:23▼返信
>>524
じゃあなんて言えばいいんだよw
ゲームって言えばいいのか?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:24▼返信
>>524
ちなみに、アプリはソフトの中の部分集合だからな?www
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:24▼返信
基本大手の新作が売れるのはPSが殆どだし今更じゃん
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:24▼返信
ジャンボリーのCM寒すぎてあれ流れる度に冷える〜
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:24▼返信
割とPCユーザーってCS機の売上のおこぼれ貰ってるよね
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:24▼返信
貧乏人はpro
一般人は80
金持ちは90

実際これだから仕方ないw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:24▼返信

神ハードPS5以外全部死んでてくっそわろたwwwww

558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:24▼返信
Valve「Steamで買った大量のゲーム、全てレンタルだから♪」
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:24▼返信
>>541
>間違ってるって言うならVRAM12GBでPS5以下ってビデオカードを出してみてよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:24▼返信
>>548
YouTuberはポカオスさんしか信じられないよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:24▼返信
>>469
メタファーの世界観みたいだなw
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:25▼返信
>>551
ピコピコとかじゃね?w w
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:25▼返信
たまにグラよりコンテンツの魅力ガ―いう人いるけど
SIEのサードはしっかりグラ+コンテンツの両立なんだよね
steam専のアセットブッコ抜きインディーや任天堂と違って
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:25▼返信
クソ豚曰く金持ちはPC買うのに新作は買わないという矛盾wwwwwwwww
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:25▼返信
PC版のほうが売れるタイトルって、ぶっちゃけ工口ゲーだけだろw
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:26▼返信
新作買わない、フルプライスゲームは買わない、メイン市場は中国だけ

これがsteamの現実だよぶーちゃん
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:26▼返信
最近のGPUはエントリークラスでも普通に8GB積んでるしミドル辺りでも12GBが普通になってるのに何を言ってんだ?😂
ついでに言えばVRAM大きい方が良いってんならNVのゲフォよりVRAM多く積んでるAMDのRadeon買えよとしか
上でも書いたけどRadeonRX7900XTXなら24GB積んでるからお勧めだぞw
ちな性能的には4080とどっこいくらいだったかなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:26▼返信
>>459
アホか?
日本のsteam登録ユーザー数全体登録者約2億人の、約2%の400万人で、そこにsteam側の公表してるデータ当て嵌めたらPS5以上の環境でゲームプレイ出来てる日本国内steamユーザー数は約32万で、PS5ユーザーと比較したら圧倒的少数だぞ、バカパソコンガ君。
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:26▼返信
>>556
80とか90ってのは4080とかのこと?
2080じゃなくて?
一般人が4080??
570.投稿日:2024年10月22日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:26▼返信
販売されてるタイトルをすべて発売日に買う人なんておらんやろ
セール待ちだろう
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:26▼返信
PSよりsteamの方が売れてるのって黒神話やパルワールドみたいに中国で大ヒットした物だけじゃん
それだけのデータで、PSよりsteamの方が売れてると言ってる任豚って中国人なの?
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:27▼返信
>>480
それは言えてる。もう次世代ではこれまでのように気楽にPSで遊ぶことは出来ない可能性が高い。
ソニーもMS方式でXBOXsS的な廉価版出すって話も出てるけど、それはそれで地獄みが強い……
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:27▼返信
>>550
家庭持ち社会人ならそんなもんかと思いつつゲーマーは名乗れんよな
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:27▼返信
そりゃ圧倒的に新作買って金払いいいのはPSユーザーだからサードが集まるしメインプラットフォームにするわけだよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:28▼返信
>>523
今日も絶賛更新してましたが??
BANされて気づかなかったのかなwww?
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:28▼返信
>>540
いつまでもコロコロコミックやアンパンマンに留まるようなものだよな 子どものときに一作品遊べば、さよならバイバイが普通
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:28▼返信
>>524
ファミ通: ゲームソフト発売スケジュール
任天堂: Nintendo Switchソフトウェア
Amazon: Amazon.co.jp: ゲームソフト
ソニー: PS5ゲームソフト
で?www
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:28▼返信
パソコンガ曰く、発売日に買う人はマネーリテラシーが低いらしいからな

MODが揃うまで待つセールが来るまで待つでお茶を濁し、他人が投稿したプレイ動画でゲーム機にマウントを取ってくるのが彼らの生態や
資本主義社会が生み出した悲しきモンスターやね😞
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
>>556
一番金落としてるのがPSユーザーなのに何言ってんだ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
>>566
ゴキブリじゃん
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
>>570
萌え豚とニシ豚って種族近そうだよな
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
推奨スペック高いのはなぁ
PS5は高くなったけど確かにまだコスパ良いよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
嘘松
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
アストロボットって画面に300人ぐらいボット連れ回してもカクつかないのマジすごくね?
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
>>567
>間違ってるって言うならVRAM12GBでPS5以下ってビデオカードを出してみてよ

↑これ見た?
普通になってるなら簡単だろうし早く出してね
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
>>581
意味が分からない
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
>日本のsteam登録ユーザー数全体登録者約2億人の、

まず日本語がおかしいやり直しw
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
12万のゲーミングPC勢はどうしちゃったんだろう
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:29▼返信
>>34
んでブーちゃんはSAO買ったの?
感想聞かせてよw
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:30▼返信
こんなのすら遊べない中途半端な性能のPC選んでる情弱パソコンガ哀れ過ぎるだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:30▼返信
>>571
セール待ちが滅茶苦茶多いのがsteamユーザーって話し
というかPSユーザー以外と言った方がいいか
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:30▼返信
>>571
貧乏自慢しながらゲーマーづらすんのやめてね
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:30▼返信
80とか90なんて誰も言わない呼び方しだすのもパソコンガたる所以wwwwwwwwwwwwwwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:30▼返信
>>579
もう折れて使い物になってないけど持ってすらいない箱やPCを叩き棒にしてただけだからな
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:30▼返信
豚パソコンガはPCの威を借るくせにPCの知識が全くないからバカにされるんだよねえ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:30▼返信
ゴミスペだらけって理解してないのはパソコンガだけですし
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:30▼返信
なんで🐷はすぐにバレる嘘をいつも泣きわめきながら連呼するの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:30▼返信
proはご存知の通り貧乏人専用機と謳い文句もある通り
ネイティブで30fpsしか出せないので
ダイナミックと引き伸ばしでフレームレート稼ぐしかないのであります
その必死にあてがう滑稽な姿、涙なしにはいられじゃないですか
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:30▼返信
※519
PCはせっかく高性能なのに大画面に接続し辛いって問題は確かにあるな
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:31▼返信
だからGTA6はCS優先だってずっと言ってるやん
認めたくない一部の人間は声だけデカい
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:31▼返信
>>584
サイレントヒルに限らず前からずっとこうだぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:31▼返信
※579
なんか以前予約してソフト買うのは信じられないとか言っていたバカ豚が言っていたなあ

予約すれば性能が上がるのか?とか頓珍漢な事もほざいていた
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:31▼返信
日本でも大差ないぐらいの割合だと思うが
それにしては自称PCゲーマーの声がでかすぎる
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:31▼返信
>>594
ぶーちゃんの感性ほんと独特だからなあ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:31▼返信
>>588
複垢でやってるんじゃね(適当)
やる意味はわからんがw
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:31▼返信
※4
で、でたあああ
PSはDL数が8、9割なのにDL販売を完全無視でファミ通のパケ本だけの売上の時代遅れの数字のみ信奉する
時代に乗り遅れてる任天おじいちゃんwww

自分に都合の悪い情報は信じないとかもうカルト教徒じゃん
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:31▼返信
パソコンガって本当にPCスペック低いんだな
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:31▼返信
🐷「これみた?」じゃねーよw
3060に12GB版あるけど実行性能はPS5に及ばないぞw
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:32▼返信
>>528
で、日本のsteam登録者は約2億人中の2%な。
PS5未満のPC使用者入れても、PS5の国内販売数より遥かに少ないって言うね。
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:32▼返信
>>585
何気に凄いことやってるよな
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:32▼返信
豚の発狂が心地良いww
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:32▼返信
>>596
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
🐷「CPUは3060(キリッ」
🐷「Ryzenのi7(キリッ」
🐷「2600TFLOPS(キリッ」
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:32▼返信
※594
あっ型番を%と間違えた無知バカだ😅
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:32▼返信
>>594
それじゃ30~なのか40~なのかサッパリわからんからな
流石にアホすぎPC知識なさすぎパソコンガ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:32▼返信
>>579
完全にゲーム業界の癌だな。
せめて買って積みゲーにするなら擁護はできるがw
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:32▼返信
Switch版は0%wwwwwwwwwwww
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:32▼返信
>>599
どっちにしろ一番金払いいいのはPSユーザーですよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:32▼返信

80%がPS5の販売数か

こりゃ時限独占契約でもない限りPS5無視は出来ないなぁ

620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:33▼返信
はちまのコメントがレスバで伸びないのはいいことです
業界が浄化した証拠
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:33▼返信
>>585
半透明の宝石が山のように降ってきても全く処理落ちしなかったのヤバかったわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:33▼返信
【超絶悲報】任天堂、ソフトが余りにも売れないため
スイッチソフト購入時に使用出来る割引券を配布
*但し任天堂ソフトのみ使用可能

( ´,_ゝ`)プッ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:33▼返信
>>609
🐷「CPUは3060(キリッ」

豚が言う3060は謎のCPUやで?www
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:33▼返信
>>599
豚がやたら持ち上げる魔法のDLSSもまさに引き伸ばしの技術なんだけど知らないのかな
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:34▼返信
PS5やXBOXみたいなCS機が無くなったとして大型タイトルって開発されるんかね
steamでしか出来ないAAAタイトルってどんなもんがあるの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:34▼返信
>>570
スマホで出したほうが利益出そうだよな。
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:34▼返信
CS文化無い中国以外ではPSの売上のほうがデカいって常識でしょ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:34▼返信
>今年は、PS5独占リリースのゲームがPC版の選択肢がないために売上が低迷しているという意見が繰り返し浮上している


そもそもこれもアンソチカニシのネガキャンでしかないだろ馬鹿馬鹿しい
つかPC版がPSとタメ以上に売れてるなら売上高2倍差ついてる理由が説明できんわ、Valve自ら50パー9パー市場ってバラしてたし
そもそもゲーム業界売上高ランキングでソニーとトップ争いしてるのはValveじゃなくてテンセントだろが、何となく不明瞭で見えにくい市場だからってPC持ち上げ過ぎなんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:34▼返信
367はちまき名無しさん2024年10月22日 19:00
>351
豚「メモリDDR5だからPS5より上(キリッ)」

DDR5-4800の帯域幅は、最大で128GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
へーw
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:34▼返信
新作をすぐには買わないからGTA6もPCはすぐ出す必要がない むしろ他のタイトルもpcは数ヶ月遅れでいいだろw どうせ発売日に買わねーし
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:34▼返信
>>599
ネイティブで30fpsしか出ないならいくら画面引き延ばしても30fpsだぞ頭大丈夫か?
それともPSSRにフレーム生成機能があると思ってる馬鹿?
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:34▼返信
🐷「あっ型番を%と間違えた無知バカだ😅」

ちょっと何言ってんのか分からないんだけどこの豚語を誰か翻訳してくれよw
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:35▼返信
モンハンワイルズの推奨スペックが出た時も、
新調しなきゃ新調しなきゃと大騒ぎになるくらいだからな
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:35▼返信
任豚も撤退で絶滅するだろうし、もうしばらくしたらはちまもゲハ板も純粋なSIEプレイヤーの為の情報交換の場になりそうね
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:35▼返信

アンソチカニシの負けだわな

636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:35▼返信
ハイエンドPC所持してるフリして金持ちアピールするわりに新作ゲームは買わないでセール待ちとかそれ金持ちじゃないやん
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:35▼返信
頑張ってもproしか買えないパコソンガ連呼の負け犬の嘆きが心地良い🤭
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:35▼返信
FF7RFF16の爆死は衝撃的だったよね
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:35▼返信
あのホテル商標登録、完全に撤退宣言だもんな
すげえ時代になったもんだ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
>>624
🐷「魔法のDSLLでPS5越え(キリッ」

DSLLだから仕方ないよw
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
ドグマ2というかカプコンのゲームは圧倒的にPCのほうが売れているけどね
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
つかPCユーザーのほとんどがxx60なのはsteamの使用履歴見たら一目瞭然だろ?
更に言えばsteamユーザーが1年間に買うソフトの本数の中央値4本のうちその年に出た新作の割合は9%
最新作買うやつなんてごく少数しかいない
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
>>573
なら更にPCはオワコンになるやん
なんだかんだCSは売れてますから
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
>>638
え、エフエフガー頂きましたwww
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
買取保証で儲けたお金でPSに神ゲー作るムーヴ
ある意味有能ではある
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
PC市場なんてゴミスペで安いインディーゲーやる市場なんだわ。中国だけ今までCSに縁が無かったのと人口の多さでハイスペ持ちが他と比率変わらなくても市場になるくらいには多いだけ
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
そもそも80だの90だのアホな呼び方するのは🐷位だろ

普通は世代も含めて分かるようにするから4090ならそれ以上略して言う事はまずないぞw
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
※631
へーそうなんだ
やっぱproって低性能だったんだな
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
まあSteamのValveは上場企業ではないから業務実績や決算発表は義務づけてないので実際の売り上げはわからんのよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
>>641
答え合わせは?www
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:36▼返信
中国以外はどこもこんなもん
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:37▼返信
>>637
低スペpcの負け犬がなんか言ってるね
悔しかったら実際に買ったら?数十マンのやつ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:37▼返信
セールじゃないなら買いません
コナミはさっさと半額にしろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:37▼返信
内部解像度864pのPSSRなんちゃって4Kレイトレモードのアランウェイク2は30FPSしか出ないという事実で察しろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:37▼返信
>>571
あとイージーMOD待ちなw
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:37▼返信

パソコンガに忠告

なにも考えず常にPCを最高性能に出来る財力がないのなら、おとなしくPS5買った方がいい。by鉄拳原田

だそうです
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
青葉🐷は高額なPC買う人が全員独身だと思ってるのかな?
既婚者は当然高いPCでセール中心になる
自分だけの金ではないからな
PCユーザーが新作を買わないのも当然
高いハードの分ゲームはセールを待つ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
なんだかんだ真実ははちまにあるんだよなー
スイッチではファミ通ではとかご用達デマ並べて反論してるが
ちゃんと世論はここ通りになる
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
PS5(笑)
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
>>609
>NVIDIA GeForce RTX 3060 5.71%

8GB版と12GB版が一緒になってるみたいだから割合が分からんが
それ引いてもVRAM12GBは20%以上いるな
他のビデオカードは何か無いの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
>>654
4070もそうだけど?いつ60fps出るようになったの?
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
>>556
バカか?
3080や2080もあるのに本当に知識あってPC持ってるなら4080って書くだよエアプ豚パソコンガ君。
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
>>638
あれ?一週間で300万本売れたSwitchのソフトってなんかあったっけ
ゼルダ新作は一週間で何本売れたんだっけ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
5090買う予定のワイ、高みの見物
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
>>468
へー、自演なんだwwwwwwwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
>>654
アランウェイク2が4Kレイトレオン30fps出るPCの構成教えてくれ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信
UE5向けのゲームがこれから増えていくだろうにPCゲーマーはついてこれない雑魚ばっかりか
PS5が高いからとか言って低スペPCに乗り換えたやつらが直ぐに高額なPCパーツを買い替えるのだろうか?
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:38▼返信

結局PS5が売れるんだね

80%がPS5は衝撃だわ〜
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:39▼返信
欧州みたいな弱小市場規模でイキられても…
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:39▼返信
>>648
へー、自演なんだwwwwwwwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:39▼返信
※638【特報】FFXVI発売前に1.8億本だった「ファイナルファンタジー」シリーズ累計販売本数、いつの間にか1.95億本に増加していた
スクエニ決算資料より 2023年06月28日
『FINAL FANTASY XVI』は、全世界で累計1億8,000万本以上の出荷・ダウンロード販売を達成している「FINALFANTASY」シリーズの最新作です。

◯ファイナルファンタジーポータルサイトより
「FINAL FANTASY」シリーズは、1987年の第1作発売以来、最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなストーリー性で、世界中のお客様から高い評価を得ている、日本発のロールプレイングゲームです。欧米市場にも積極的に展開し、全世界で累計1億9,500万本以上の出荷・ダウンロード販売を達成、2017年には「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」としてギネス世界記録に認定されています。
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:39▼返信
>>638
捏造しか出来ない雑魚
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:39▼返信
大体PCで性能マウント取りあってるやつなんて極一部だぞ、ぶーちゃん?
なるべくコスパよくお買い得な組み合わせを楽しんでるやつが大多数。5chのpc版見ればそんなのばかり
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:39▼返信
それに比べて日本のゴキはなんとういう為体なんだ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:39▼返信
ナデラ「PSにタイトルを出したおかげで、ソフトが定価で売れる喜びを知りました」
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
>>669
欧州全体だから弱小ではないぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
>>669
日本みたいな2割の市場の更にはパケ版だけのファミ通を拠り所にしてるニシくん…
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
PC版買ったけど最適化が甘かったな。
そのせいで処理が重くなっていた。
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
DLSSも内部解像度落としてアップスケーリングすることでfpsなどに余力を割くためのモノなんだが
その辺何も分かってないのがパソコンガ🤗
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
FPS向上MODとかさらにグラフィック下げて安定性あがるMODとかあるからPC版おすすめなのにね
もったいない
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
🐷Proの45%増しは0.5倍以下ニダ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
>>556
本当の実際はこれwwww
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
🐷「CPUは3060(キリッ」
🐷「Ryzenのi7(キリッ」
🐷「2600TFLOPS(キリッ」
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
>>654
おまえ情弱すぎん?www
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
>>637
pcユーザーが移ってきてて草

それに12万のpcが一番貧乏人でしょ
後はswitchしか買えなくて年中クレクレしてるユーザー達
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
バンナム原田P「販売実績はプレイステーションが代替わりするごとに世代を分けるかたちでまとめられていた。第4世代にあたる『鉄拳7』は1200万本以上を売り上げるなど、長期間に渡りシリーズとして成長を続けていることがわかる。」

豚『原田「PS忖度してたら格ゲー暗黒期になり、鉄拳の日本シェアも3%になっちゃった」』←マジで豚は原田に迷惑かけるなよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:40▼返信
おかしい…ハイエンドPCを崇めている割には
こういうPCのサードソフトは憎み続けているぞ?

まさかと思うが、低スペPCで書き込んでPCバンザイしてるだけの
貧乏エアプ中高年のゴミクズってことはないよな?
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:41▼返信

海外が主力のPCさん、海外で売れないんじゃどこで売れるねん

PS5が80%、この事実は揺るがない

688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:41▼返信
>>669
欧州弱小はクカw
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:41▼返信
>>654
0FPSを出したゲーム専用ハードの話は?www
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:41▼返信
任天堂はトップがハードの性能対決から逃げ出したから後継機もゴミ性能
いまPS5で発売されてるソフトがでることもないし、今後も差が開き続ける
そしてSwitchに出せる程度のゲームはPS5で余裕で動く
独占用で金を出すしか任天堂には道がないがいつまで続けるかな
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:42▼返信
>>669
CSだけで見たら規模が小さいだけでPC入れたらそれなりの規模やで
そしてEUって英国除いたらPCゲーマーの方が多いって言われてる地域なんや…
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:42▼返信
MOD入れないとまともに遊べないとかモノヲウルッテイウレベルジャネーゾwwwwwwwwwwwwwwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:42▼返信
pcで売れるのは中国でヒットした時だけ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:42▼返信
確かに12万のゲーミングPCは貧乏人が買ってそうだわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:43▼返信
>>556
パソコンガは乞食ってバレた記事で言っても恥の上塗りだぞ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:43▼返信
このゲーム何するゲームなん?
バイオ1のノリで主人公が弱い感じ?
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:43▼返信
任天堂ラブホ経営はデマってマ?
ただネット上は任豚が荒らしてるからなー
火消しして回ってるとしか思えないからその辺の情報信じられんが
教えて詳しい人
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:43▼返信
>>532
RTX3060だろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:43▼返信
🐷「魔法のDSLLでPS5越え(キリッ」 ※DLSSのこと
🐷「PSSRはただの引き延ばしだから!!!」

アホさの極致wwwwwwwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:44▼返信
>>692
そうだなPCゲーなんてそんなのばっかだよな
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:44▼返信
>>654
PCはフルレイトレ4070フレーム生成でも33fpsやで
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:44▼返信
※679
落とすじゃなくて低い解像度でレンダリングするな
知ったかの無知は馬鹿が露呈するんだから黙ってればいいのにw
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:44▼返信

PCが一番売れた場合はパソコンガ達が狂ったように「PCが一番売れたPCが一番売れたwwwwww」って大騒ぎするからな

それがない場合は大体PS5が売れている

704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:44▼返信
>>653
セールでしか買わない乞食がなんか言ってるw
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:45▼返信
>>659
一番金払い良くて草
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:45▼返信
>>669
日本ならもっと差があるって話しだぞ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:45▼返信
12万のPCはチカニシがスタフィ目当てに中古で買ったゴミPC思い出すからやめrてw
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:45▼返信
実際PCユーザーの大多数がPS5より劣るPCだから
高スペゲーム遊べないんだな
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:45▼返信
そもそも元々PC勢の方が多いと言われていた欧州でPS5版の方が売れているという事がどういうことなのか、って話なんよねw
まあPCパーツ年々高騰してアホみたいな値段になってるからな
PS5でいいか、ってなるのも分からなくはないw
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:45▼返信
>>703
全部でPCが一番売れたと狂ってるのが🐷ですよw
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:45▼返信
乞食パソコンガ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:46▼返信
>>696
死んだはずの妻から手紙が届いてサイレントヒルって街に行って大変なことになるゲーム
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:46▼返信
>>641
どこで?
バイオとかスト6とかでわかるんか?
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:46▼返信
>>674
日本ならもっとsteam市場酷いぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:46▼返信
>>690
もう撤退で意志を固めたから異業種発表とホテル登録でしょ
少なくとも何十年も覇権気取りは断じてなくなった
後継機(結局お流れでキャンセルになるかも)の売上見て、必ずコケるだろうから5,6年後に撤退正式発表
これで運命決まってるかな
数年誤差以外に外すことはないと思う
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:46▼返信
パソコンガ敗北
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:47▼返信
中国以外圧倒的に新作売れて金払いがいいのがPSユーザーってだけの話し
これに文句つけても変わらんよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:47▼返信
だいたい8:2か
地域差とかで7:3くらいにはなるかもだけどまあせいぜいそんなもんだよな
全世界合わせたら逆転するとかさすがにありえんだろうし
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:47▼返信
決算やメーカーの発表で🐷の脳内妄想が覆されて発狂するのはもう風物詩www
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:47▼返信
ニシくんのご自慢の自作段ボールPC
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:47▼返信
>>641
PC乞食はセールでしか買ってないから本数だけ多くて売上でPSにボロ負けだったんだろwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:47▼返信
ホテルとかまで手を出したら「スイッチ2はデマです」で撤退発表は必ずするルートだろうな
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:48▼返信
ケツバトラーの発狂が心地良いww
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:48▼返信
>>692
MODありきのゲームって不完成版と変わらんからな
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:48▼返信
バイオRE4
PS5-65% XBS-25% PC-10%

PCゲーマーが最新作買わなさすぎるだけだわ
バイオRE4はDenuvoで即割れしてなかったし
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:48▼返信
22%も売れたとなるとPS3レベルのしょっぼい画質でやっとる哀れな男多いやろな
いいからPS5買えっての
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:48▼返信
売れてないって言うかいつもこの程度の数字だよ。そもそもPCで売れだすのはセールになってからだ。
ソニーの決算でもOtherの項目がPC向けだと思うけど、PSVR2市場よりも遥かに低い雑魚レベルだよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:49▼返信
>>725
箱以下で草
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:49▼返信
任天堂は数年以内に撤退以降は確実と見ていいと思う
条件が揃いすぎている
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:49▼返信
せっかくのリメイクをしょぼいPCで低画質プレイってリメイクした意味あるって感じ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:49▼返信
スパキンゼロ 世界初日300万本 PS初週6万本
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:50▼返信
PCでゲームもできるけどゲームはほとんどコンソールで買ってるよ
PCでしか出てないインディゲームとかは別だけど
仕事でも使うPCであんまゲームばかりインストールしたくないし
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:50▼返信
普通にPS5と同等のPC持ってるユーザーなんて全体の1割程度だからな
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:50▼返信
>>731
ふぁふぁふぁ…ファミ通~!!!!!!!!!!!!!!
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:51▼返信
モンハンもGTAも同じになるだろ。中国でブーム起きない限りPCで新作遊ぶなんていないんだよ。スペックも足りないし金もないのがPC市場なんだし
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:51▼返信
今はIntelのZ790やAMDのX870等上位のチップセット搭載したマザボは最安でも5万程はするからな
高くなってんのはなにもグラボだけじゃないんよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:51▼返信
12万円PCと言う金ドブw
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:51▼返信
メタファーとドラゴボはPC版のが売れてて印象操作につかえないから無視したのかな?笑
1番売れてないサイレントヒルを持ち出されてもね😅
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:51▼返信
steamが9割とか言ってたやつw
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:51▼返信
ケツバトラーww
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:51▼返信
散々最下位堂からの撤退準備噂されたけど今度ばかりはマジじゃない?
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:51▼返信
え?proってフレーム生成もできないの?w
まさに貧乏人専用機だなwww
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:51▼返信
ブヒッチエミュと違ってSH2は推奨スペック高いからな
CSだとパフォとクオリティで霧が消失して全然違うゲームになるが
DLSSorFSRの4K30fpsならPS5で充分で60fpsだとハードル高い
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:52▼返信
パソコンガーPSガー
王者Switchマリカー7000万本高みの見物
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:52▼返信
そう言えば1ドル151円になったとかだっけ?
Switch後継機どうすんの
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:52▼返信
>>742
フレーム生成こそ貧乏人の代替案だろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:52▼返信
>>731
PC世界同接12万(笑)
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:53▼返信
パソコンガは12万のゲーミングPCでやってろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:53▼返信
>>742
PS5ノーマルの時点でアヴェウムと黒神話悟空でフレーム生成してるけど

いつまで無知豚はフレーム生成できないのデマを擦るの?
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:53▼返信
>>724
ベセスダゲーに限って言えばもうそれが当たり前になりすぎて誰も文句を言わなくなっただけだしなw
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:53▼返信
>>744
GTA5 2億
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:53▼返信
※746
じゃあフレーム生成できないproはホームレス専用機だなwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:53▼返信
>>746
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:54▼返信
>>660
RTX3060 12GB はマイニングブームの時に中国でアホみたいに作られて、ブームが過ぎた後1枚千円ぐらいで叩き売られたんだよ
今のSteamで上位に入った原因でもある
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:54▼返信
>>731
いまだにパッケージ版の売上重視するのなんてジジババくらいやろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:54▼返信
フレーム生成できないゴミ

XSS
ブヒッチ

wwwwwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:54▼返信
確かに性能が追い付いてないからフレーム生成する機能だから性能足りてないんよねww
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:54▼返信
クサニシいっつも負けてんなあ(´・ω・`)
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:54▼返信
>>744
8年かけて無料配布してその程度って…
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:54▼返信
>>744
7割減堂さんはホント7って数字がお好きですなあ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:54▼返信
KOMAMIに魂を売った者共
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:55▼返信
>>744
GTA5「あのさぁ…」
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:55▼返信
FFリバース爆死認定されてて草
これが一般認識やでゴキw
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:56▼返信
ゴキステは世界の嫌われ者
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:56▼返信
4090のワイは高みの見物でええか?
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:56▼返信
>>731
同接の3倍が売上とよく言われるからだいたい50万本くらい?
残りの250万本どこ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:56▼返信
そう言えばPS5 Proが発表されてから12万の低スペックPCを売りつけてた業者は人の心がないのかと思ったな
騙されて12万PCを買っちゃった人は確かに貧乏人なんだと思う
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:57▼返信
メタファーより知恵のかりものの方がおもしろかった
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:57▼返信
>>765
これから寒くなるから4090は重宝するしな
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:58▼返信
>>763
違うぞ
PC同発だったら売れるはずなんだよおおおだったのがPCサイレントヒル2爆死で願望が外れてたってことだw
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:58▼返信
>>725
900円とかで投げ売りされ始めてSteamで売れまくって最終的にPCが一番売れたという豚さん
売上ベースで見てみろよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:58▼返信
フレーム生成自体はAMDもAFMFあるしな
何もゲフォ特有の機能って言う訳じゃねえんよ
ついでに言えばNVIDIAはRTX40売りたいがためにDLSS3.xのフレーム生成に縛り付けてるだけだしな
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:58▼返信
クソゲーの売上なんぞどうでもいいだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:58▼返信
>>765
見物してねぇでゲーム買えって記事だよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:58▼返信
PSってフリプ乞食とセールス乞食ばっかでしょ?
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:58▼返信
これが日本の害悪どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:59▼返信
>>765
4090でゲームするとかマジ?
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:59▼返信
一般人が高いPC買ってもネットかゲームくらいしかやることが無い
ネットはスマホで十分だから、ゲームのためだけに高いPC買う理由がない
よってPS5を買う
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:59▼返信
>>745
ますます為替の影響で価格上昇へwww
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:59▼返信
貧乏人同士の醜い争いwww
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:59▼返信
>>775
パソコンガww
押し付けんなよwww
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:00▼返信
>>775
それはPCユーザーの事だな
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:00▼返信
>>775
擦り付け始まったなw
パソコンガがさっきからセールでしか買わないって言ってるからかなw
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:00▼返信
>>778
ゲームイガイモー
クリエイティブガー
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:01▼返信
Xboxまさかの0%ww
と思ったらそもそもPSコンソール1年時限独占だった😂
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:01▼返信
>>669
欧州の人口知らんのか豚さんは
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:01▼返信
🐷PCは地図見れるんだぞ羨ましがれゴキブリィイ!
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:01▼返信
>>773
Switchで出ないゲームはクソゲーw
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:01▼返信
>>776
こういう何の脈絡もない話を突然しだすのもパソコンガの特徴
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:01▼返信
>>776
うっせえな
テメェが一番の害悪だよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:01▼返信
>>765
12V補助電源端子発火も注意やでwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:02▼返信
※789
🐷の特徴だろww
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:02▼返信
>>785
あっても大して変わらんだろw
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:02▼返信
パソコン買ったらクリエイティブな活動しなければならないなんて訳でもないしな😂
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:03▼返信
>>787

地図見て何やってるんだろうなw
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:03▼返信
要はアンソだけで知性が異常ってこと
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:03▼返信
>>770
それ言ってたのPC勢やんけw
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:03▼返信
>>793
PCより売れるんじゃない?
現にバイオ4Rはそうだったでしょ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:04▼返信
>>792
ニシ=パソニシ=チカニシ=パソコンガ=🐷=etc.
好きに呼べばよろしw
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:04▼返信
>>784
大体がスマホで良いやって事しか言わないよね
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:04▼返信
>>768
君、PCも箱もPSも持ってないじゃん
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:04▼返信
PS1強で草
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:04▼返信
ゼルダの新作が出てもマリオの新作が出てもなんか無風だしな
話題のゲームができないからスイッチは本当に不要だな
あんなグラを抑えてるロマサガ2のロード長すぎてゴミそうだし
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:05▼返信
🐷のproと情弱の12万pc
正味目くそ鼻くそ
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:05▼返信
そもそもスペック云々以前にPCでゲームやるやつなんかよりCSでやるやつのが多いだろ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:05▼返信
あれ?PCゲーマーってみんなPS5pro以上のスペック持ちらしいけど違うの?
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:05▼返信
そんな事より今週はSFCの神ゲーロマサガ2のリメイク出るだろw
Switchでも遊べるんだから豚も買えよなw
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:06▼返信
>>805
Steamって何?という人のが多いわな
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:06▼返信
※805
それ貧乏人だけです
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:06▼返信
>>776
女がいなきゃ生まれてこれもしなかったくせしやがって
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:06▼返信
>>731
DL版の売上ゼロだと思ってる人まだいたんだ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:06▼返信
低スペpcばかりなんだな
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:07▼返信
>>626
普通に出てる
まあ売れてないけど
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:07▼返信
撤退する任天堂ゴミハードと無価値なPCゴミはゴミ箱へ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:07▼返信
>>778
ゲーム以外も出来るって言ってる奴多いよな。
具体的に言わないし。
仕事で使うとか言う奴もいるけど、ゲームと仕事を同じPCでする奴に仕事任せたくないなw
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:07▼返信
>>801
Switchも持ってないぞ
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:07▼返信
パソコンガみたいにグラボの浅い話しかできないカスだらけな時点で持ってないし新作買わないのは分かりきってる。貧乏人だらけなのがPC勢
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:07▼返信
とりあえず本当のゲーマーの桜井のYoutube最終回やってるから豚さん見てきた方がいいよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:07▼返信
>>809
金ないから買わないんじゃなくてゲーミングPCに金払う価値を見出してないだけだぞ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:08▼返信
貧乏人てのはどうかんがえてもハブられて出ないのに何時までもSwitchの固執してSwitchで出せ!!!とか言ってしまうような奴の事だよw
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:08▼返信
>>809
金持ちの君は最近何のゲームクリアしたの?
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:08▼返信
>>787
スマホでええやんの極地やな
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:08▼返信
>>809
貧乏人がゲーム買ってるのに
なんで金持ちのPC 持ちはゲーム買わんのや?www
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:08▼返信
買えない×
買わない⚪︎
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:08▼返信
>>806
全然違う、steamだと登録者の92%がPS5未満の実行性能のPCユーザーだよ。
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:08▼返信
>これは高いPCスペック要件などが原因かもしれない
サイレントヒル2推奨RTX2080
モンハンワイルズ推奨RTX4060
グラボ簡易な比較だとRTX2080はRTX4060より微上
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:09▼返信
※817
そうだな
DLSSのことも碌に知らなかった知ったかの無知のお前とか
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:09▼返信
もう任天堂はホテル経営にご執心のようだしアキラメロンぶたちゃんw
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:09▼返信
>>524
ソフトってソフトウェアの意味でプログラムやデータの集合体のことだぞ
カセットと混同してないか?
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:09▼返信
どうせモンハンもpsのが売れるんやろな
ネイティブ60fps出すのにどんだけスペック盛らなあかんねんて話だし
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:09▼返信
ワイルズもPC版はあんまり売れないってことだな
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:10▼返信
PCのスペックぐらいしか人に誇ることないから必死になるのは分かるが残念ながら大衆は買えないんじゃなくて必要ないから買わないだけだ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:10▼返信



いくら吠えても8:2でPCの負けやぞw


834.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:10▼返信
任天堂もスマホでゲーム出したけど全部核爆死して全然話題にならなかったな
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:10▼返信
>>809
新作も買えないほうが貧乏なのでは?
貧乏じゃなかったとしてもゲーム目的でハイスペPC買うのは愚かな事だわ、どうせやらないもの
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:10▼返信
>>808
美容器具と勘違いされそう
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:11▼返信
PS覇権
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:11▼返信
要求スペックが高いとPS5が売れるのは分かるけどこれは特に偏ってるな。なんか他に要因ありそう
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:11▼返信
>>767
12世代で3060とかのパソコン勧めてるとこあって人の心はないのかと思ったわ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:11▼返信
パソコンガには耳が痛い話だな
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:12▼返信
>>826
実際4060って3060と比べ大して性能向上してないからな
DLSS3.xのフレーム生成が使えるかどうか位しか差がないw
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:12▼返信
>>831
推奨スペック低いライズのようにはいかんだろうな
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:12▼返信
ついにSIEの業界完全掌握が完成したな
もう終戦、対立もクソもない、アンソは全て荒らしになったというだけだよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:12▼返信
2080は古いけどその世代のフラグシップ(高性能)だからな低スペックPCでまともに動くわけない
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:12▼返信
>>838
わざわざ面倒なPCでやる人の方が稀
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:13▼返信
PROは高すぎると言ったり、CSは貧乏人向けと言ったり忙しい連中だな。煽りの方向ぐらいは揃えた方が良いぞ。
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:13▼返信
これからは全サードはPSベースで出すから
似非パソコンガはきつかろう
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:14▼返信
ワイルズ発売されたら低スぺPCユーザーがサイテキカガー!!って阿鼻叫喚の大合唱するよ
間違いない
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:14▼返信
>>831
パソコンガが公式配信で大暴れしたおかげで、パソコンガみたいなアタオカとマッチングさせられるという、PC版最大のデメリットが明らかになったからね
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:14▼返信
【悲報】パソコンガ連呼の貧乏キチガイ無知だった
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:14▼返信
ね。はちま的には対立で伸ばせなくてこういう平和嫌いなんじゃない?
何で煽るだろうか
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:15▼返信
>>815
普通に4060のゲーミングPC購入しててゲーム遊んでるが、許可せれてるゲームでModやツール入れてるからゲームとゲームプレイわ個人的だったり、フレンドと振り替える為に録画して編集する以外には攻略サイトみたり、同時に動画見るのに独立したアカウント用意してする以外に使ってないわ。
仕事やSNSで共用なんて、情報の漏洩怖すぎる。
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:15▼返信
>>846
支離滅裂なのが豚の持ち味やぞ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:15▼返信
>>846
その2つは競合してなくない?
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:15▼返信
>>844
上位機種は帯域幅太くてデータ処理で有利だからな
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:15▼返信
どっちでもいいけどバグが多いわ
画面がズームアップズームアウトを高速で繰り返すの直せよ
あと取れないアイテムもある
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:16▼返信
全部同じ穴の貉な分けだし痴漢だの妊娠だの使い分けないでアンソ=豚で通じるんじゃないか?
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:16▼返信
パソコンガ草
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:16▼返信
>>852
日本語でおk
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:17▼返信
ニッポンだとPC87%ですね
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:17▼返信
ゲーマーがPcを選んでて
ゴキコンガはただゲームをしている感じだな
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:17▼返信
※834
正直スマホで任天堂がゲーム発売してたなんてさっきまで知らなかった・・・
どんなゲーム出したの?
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:17▼返信
パソコンガ
セール待ちする
お金持ちw

by詠み人知らず
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:17▼返信
>>738
ああ。まだあの記者の頭の悪い10倍推測信じてるの?馬鹿なんだな。steamDBからいつも予測してる人達は誰もそんなアホな推測してないのに
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:17▼返信
アンソは全員荒らしに出来るようになったからこれからはラクだよ
altなんか思想通りじゃんね
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:18▼返信
>>850
【悲報】パソコンガさんわざわざハイスペPC買ったのに眺めてるだけの模様【アホ】
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:18▼返信
※861
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:57▼返信
PS側は両手両足でも数えられないくらい無職絵文字🐷みたいなネームドガイジいるのに任天堂側は一人もいないというね
たまにレウンが出されるけど彼は純粋な任天堂ファンで他ハードの悪口は言わない人物
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:18▼返信
>>861
新作買わないやつらをゲーマーなんて言うなよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:18▼返信
※839
3060でも3060Laptopを勧めてるパソコンガいたよなはちまのコメントで
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:19▼返信

世界を席巻したのはPS5でした。
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:19▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:19▼返信
>>854
ぶーちゃんは5万の頃から高い高い言ってるからなあ、割とガチの人達だよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:19▼返信
>>775
それパソコンガな。
steamの社長がセール乞食と無料配布乞食だらけってインタビューで言ってるんだわ。
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:19▼返信
>>867
これ書いた豚は、自分で言ってて恥ずかしくないんやろか
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:20▼返信
PS5があれば充分だなw
来年くらいにはGTA6が出るし
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:20▼返信
そんな事どうでもいいよ
サイレントヒル2はリメイクしてはいけない作品
そんな事も分からないで作ったものに価値は無いね
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:20▼返信
>>869
人の心ないだろそいつw
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:20▼返信
>>860
全角止めれる?
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:21▼返信
>>861
この記事のどこからその感想が出てきたん?
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:21▼返信
もうこれ永久にSIEが覇権握るんだろな
任天堂はそのままIP業者としてやってくかコケて倒産するだろうから
PS超すハードとか何百年出てこないだろ
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:21▼返信
>>862
何で検索しないの?
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:21▼返信
うちらPcユーザーはとっくにやり込んでるからなあ
リメイク残飯はゴキコンガが買うだろう?
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:21▼返信
パソコンガなんてパパママに買ってもらったオンボロPCでイキってるだけの無職だから。新作なんて買えるわけないし買ってもできないw
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:22▼返信
生まれてこの方SIE派で良かった
全く文句なくて勝ち組でいられて幸せ
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:22▼返信
>>860
どこのニッポン?
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:22▼返信
そりゃあPCでゲームやるやつなんてマイノリティだろうに…

え…?
まさか気づいてなかった…?
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:22▼返信
>>876
この世の中が気に食わないなら、目を閉じ、耳を塞ぎ、口をつぐんで静かに暮らせ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:22▼返信
ワキガンガ
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:22▼返信
>>862
検索したけど任天堂がスマホでゲーム出したなんて一つもヒットしなかったんだけど?
豚の嘘かデマなんじゃね?
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:22▼返信
そりゃそうだろうな。
ps5の性能を生かすソフトになると、どうあがいてもPCは勝てない。
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:22▼返信
>>882
何故かcが小文字で草
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:23▼返信
※884
ワイルズがガクガク30fpsでしかできないのに?
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:23▼返信
FFのリメイクがハード代表作だし
オッサンが好きそうなゲームならそりゃPSになる
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:23▼返信
>>876
お前の感想と現実が真逆ですまんな
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:23▼返信
パルワールドやスプラ脅迫で元任豚も大量離脱したからね
ゲームはPSって全人類の共通認識になった
もうこれからそれが常識になるよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:23▼返信
>>882
どうでもいいけど、その何にもゴキコンガっていう何にかかってないやつ、ネーミングセンス無さすぎない?
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:24▼返信
>>892
うーん…
Steamユーザー殆どそれ以下だしなぁ…
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:24▼返信
>>889
つ、釣られんぞ
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:24▼返信
※882
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:57▼返信
PS側は両手両足でも数えられないくらい無職絵文字🐷みたいなネームドガイジいるのに任天堂側は一人もいないというね
たまにレウンが出されるけど彼は純粋な任天堂ファンで他ハードの悪口は言わない人物
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:24▼返信
ゴキステは残飯ハードだから
残飯リメイクはゴキステの方が売れるだろ
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:24▼返信
※900
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:57▼返信
PS側は両手両足でも数えられないくらい無職絵文字🐷みたいなネームドガイジいるのに任天堂側は一人もいないというね
たまにレウンが出されるけど彼は純粋な任天堂ファンで他ハードの悪口は言わない人物
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:24▼返信
>>900
PCユーザーは新作をプレイするわけよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:24▼返信
>>896
豚のネーミングセンスで今まで一つでもまともなものがあったか?なかっただろw
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:25▼返信
>>892

PS5がヌルヌルなのは、あのゼンジーさんのお墨付きやぞ?
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:25▼返信
>>841
4060は圧倒的に消費電力下げてその上で最新のDLSSだから割と進化してるぞ
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:25▼返信
なんかゴキも豚も同じ人が投稿してる感じするな
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:26▼返信
>>902
寧ろセールで安くなった旧作ばっかやってんのPCユーザーなんだよなぁ
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:26▼返信
※39
ラブホ事業再開したの?
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:27▼返信
>>889
『マリオカート ツアー』、『ピクミン ブルーム』、『ドラガリアロスト』等々結構あるよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:27▼返信
>>903
🐷は知能が低いからな
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:27▼返信
PC版はガックガクで時折紙芝居みたいになるのオモロすぎるw
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:28▼返信
>>905
フレームジェネレーションは結局RPGやシミュレーション向けでしかないからな
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:28▼返信
ゴキが一匹で連投してるのは文体からも発覚している
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:28▼返信
>>906
🐷のホンモノらしさは他の奴らじゃ出せないよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:28▼返信
PSはこういうゲームしかないし、仕方なく買うしかないよね
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:28▼返信
>>908
飲食・宿泊に関するあつ森&スプラの商標が数多く出願される
出願日:2024-10-11
出願人:任天堂株式会社
区分:第43類(飲食・宿泊)

そのラブホもデマだよとか言ってるのがゲハにいた。工作員かも分からんし俺はかつて存在して大コケで潰れたというのが真実だと思うな
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:29▼返信
>>913
へえ?具体的には?
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:29▼返信
>>764
シェア一番なのに?w
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:29▼返信
>>905
そこは別にいいんだよそもそもゴミ糞サムスンからTSMCになった訳だし順当な進化だと思うぜ
ただ演算性能では進化してないのも事実

実はそこはDLSS3をRTX40限定にして性能上がったとアッピルしてたんだけど
結局その縛りに批判が多すぎたのかFrameGeneration以外の機能は
前世代RTXにも開放してしまったからほぼ差が無くなってしまったという
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:29▼返信
>>915
結局、PCユーザーは買わないってことやね
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:29▼返信
俺はPCとPS持ってるけど、ストア覗いてソフトを買うのはPS5
ネトゲで課金をよくするのはPCって感じ
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:30▼返信
でも実際ソニープレイヤーが大半なのは変わらないわけですし
豚が荒らしという事実は変えられない
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:30▼返信
>>915
仕方が無く買った結果がゲーム業界トップだからな
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:30▼返信
>>915
メタファーもスパゼロもあってすまんなw豚には一年以上何もないもんね
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:30▼返信
>>913
きみゴキコンガ言ってるやつでしょ?
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:31▼返信
>>907
PCユーザーだけど割とこれは同意。PSユーザーの方が話題の新作へのアンテナ高い印象。
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:31▼返信
ヨーロッパ版 笑笑🤭
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:31▼返信
※909
つまりその三つが全部爆死したのかwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:31▼返信
任天堂とか妥協の選択肢にも入らん
マジで障害者だけが魅力に感じるゲーム
選挙で自民入れるのと一緒
任天堂は反ワク候補みたいなもん
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:32▼返信
>>892
お前らがPC版だと勘違いしてヌルヌルだって言ってたじゃん
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:32▼返信
結局「自演してる」て一人で納得して証拠出せないパソコンガ荒らしさん
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:32▼返信
こないだの尼プラで4060が39800円でやってたのにそれすら買わなかったのか
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:32▼返信
>>892
fpsガクガクはスイッチみたいにfpsが乱高下する事をガクガクっていうですよ
30fpsとか60fpsは数字関係ない

モンハンワイルズは30fps以下なることが無いのと乱高下ないのをTGSの試遊で判明してるから桜井さんが言ってるヌメヌメです
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:33▼返信
8万は高いけどそれでも尚最新のゲーム遊びたい一般層に一番寄り添えるのPS5だしなぁ
PCは高すぎて論外
Switchはスペック低過ぎて論外
箱は人いなすぎて論外
消去法でPS5しかないじゃんぶっちゃけ
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:33▼返信
>>928
いや、他にもあるけど大半が爆死しているぞ
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:33▼返信
>>927
何言ってんだ、コイツ?
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:34▼返信
結局PC版のが売れてるのか
アホくさ
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:34▼返信
>>934
これ。純粋にゲームと呼べるものはPS一択
独占してるんだからそりゃ買うわ
持ってない時点で非ゲーマー、エアプ荒らしと呼ばれるのも当然
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:34▼返信
俺は夜しかはちまこないけど豚の絵文字使ってるやつは24時間いるよな
ゴキブリやばすぎるわ
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:35▼返信
インタビュワー:日本では据え置き型ゲーム機の市場が縮小しています。ファルコムにとってPCは今後さらに注目すべき分野だとお考えですか?

近藤季洋: そうですね、PC市場は拡大しているようです。特にパンデミック以降、間違いなく増えていると感じています。個人的な経験ですが、入社を希望する若い人たちと面接をするときに、「今まで何をやっていましたか?」と尋ねます。彼らの多くは、もちろんPCであるSteamで遊んでいると答える。

私には2人の男の子がいますが、2人とも家にプレイステーションや他のゲーム機があっても、プレイステーションには手を出しません。ゲームはすべてPCで遊ぶ。日本でPCゲームの市場が拡大しているのは事実であり、今後、再びPCゲームをリリースしたり、PCゲームを開発したりする可能性のある市場として、PCゲームを念頭に置いておく必要があります。
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:35▼返信
AA~AAAゲームを支えるプレイステーションありがとう

任天堂販売(旧ジェスネット)棚積みの即割れサード殺しゴミとは大違いw
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:35▼返信
>>937
何を見てそのコメントしたの?
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:35▼返信
>>932
ぶっちゃけ値段だけの問題でもねーべや
そもそもグラボやら何やらのパーツごとに買って組むということ自体一般的じゃないし面倒臭がるよ大体のやつは
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:35▼返信
>>937
どこをどう読んだら、そうなるんだ
🐷の知能はまじで境界かよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:35▼返信
>>896
パソコンガ出始めた時に、プレステコンガとか言ってたなw
センス無いし掛かってもいないからなw
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:35▼返信
>>939
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
満足したか?
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:35▼返信
>>937
こっわ幻覚見えとるやん
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:35▼返信
な、豚って全員荒らしだろ?
全部通報依頼しようぜ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:36▼返信
>>939
24時間見てたんだな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:36▼返信
>>940
ファルコムの将来は暗そうだ
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:36▼返信
>>939
使われたくないんだろうけど逆に今まで使ってなかったやつらにまで多用されるぞ
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:36▼返信
こういうマジモンが現れるから情報源としてはaltしか見れない
SIEプレイヤーのみの厳選空間が一番信用できる
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:36▼返信
なんだパソコンガまた狩猟されたんか
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:37▼返信
>>932
4060は3万円台半ば~4万円未満くらいが適正価格だと思っている🤗
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:37▼返信
正直グラボが安かったところでPCは一般層には浸透せんよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:37▼返信
>>84
22%www 
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:37▼返信
>>738
それデマだぞ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:37▼返信
任豚&Xbot

アンチPSは業界の癌って自覚あるのか?
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:37▼返信
※940
任天堂「スイッチは据え置き機です」
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:38▼返信
別の記事でニシコンガが発狂してた
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:38▼返信
一般層はぶっちゃけグラボの名前なんて言われてもピンと来ないよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:38▼返信
>>940
パンデミック以降確かにPCユーザーは増えたよ
でもその人達はほとんどゲームをしない人達なんだよなあ
行動を制限されていたから仕方なくゲームしていただけなんだよ
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:38▼返信
🐷←どんだけこれが癪に触ってんだよwwwwwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:39▼返信
>>949
語るに落ちるとはこの事ですね
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:39▼返信
altがやっぱ優秀だった
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:39▼返信
PCとSwitchだけあればいい世界を作ってしまったのは凋落ソニー自身なんや
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:39▼返信
パソコンガとは
・以前からMHワイルズスレ等で暴れてるパソニシという存在がいた
・そこにTGS2024イベントでMHワイルズでババコンガというモンスターが出るの(再出演)が決まった
そして、TGSのライブコメ欄やモンハンスレで暴れてる奴らを……

パソニシ×ババコンガ=パソコンガ
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:40▼返信
ファルコム「ソニーは日本への宣伝と値上げが印象最悪。Proのせいで和メーカーは頭を悩ませている」

最期のPS忠臣ファルコムまでこれとか・・・
チョニー終わりすぎぃぃぃ
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:40▼返信
豚は動物の中じゃトップクラスに賢い生き物なのに、知性の欠片も感じないゲハカスを豚って呼ぶのは本物の豚に失礼じゃない?
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:40▼返信
>>962
大体テレワーク需要やなw
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:40▼返信
>>950
かつて割れがひどすぎてCSに逃げてきた会社のトップが
あの時の逆転劇をもう一度っつって今度はCSくさしに回っても
もう助けてくれる人なんておらんのにな
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:41▼返信
Steamの売上が高くなるゲームってSteam最大市場の中国でウケるゲームだからな
それ以外の地域の売上は大したことないよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:41▼返信
サイレントヒルなんて触れるハズもない世代だから興味がないのとこんな古いタイトル懐かしんで買うのはおっさんだろうしそも論CS機なんておっさんしか持ってないしな
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:41▼返信
エントリーモデルのグラボしか積めない貧乏人専用機の名称がproってw
お笑い芸人目指せるレベル😂😂😂
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:41▼返信
任天堂が「あつもり」「スプラ」など商標登録出願 ゲームではなく“飲食・宿泊”で

これはゲーム機撤退からの劣化ディズニー路線やね
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:41▼返信
ファルコムも脱PでSwitchSteamマルチ組になりそうだな
もう誰もPSの味方なんていないんやな
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:41▼返信
パソコンガ死亡か
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:42▼返信
>>969
ダチョウだとしっくりこないな
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:42▼返信
最近のファルコムはなんか無駄に英知な表現を露骨にすることに拘りだしてて草も生えないわ
そんなの拘る前にストーリーどうにかしろよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:42▼返信
🐷の最後の希望switch2のロンチタイトルは国内外問わずサードから移植タイトルのオールスターになりそう🥹

🐷が馬鹿にしてるPSユーザーがwildsのDLCあたり遊んでる頃にEAからお情け劣化移植wild heartsとか来るかもしれんねw

尚サードから新作🍐w
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:42▼返信
任天堂撤退本当大ニュースだと思う
終戦した
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:42▼返信
サイレントヒル2でこれならモンハンワイルズはもっと売れないだろうな
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:43▼返信
※909
『マリオカート ツアー』、マリカー8の超劣化版・・・・売れないわそりゃ
『ピクミン ブルーム』、ピクミンと散歩・・・・・なんか散歩ゲー多いなNゾーン
『ドラガリアロスト』、サービス終了www・・・動画観て原神の足の爪の垢にも辿り着けてなくて納得ww

全部糞ゲーでワロタ・・・なんでSwitchより高性能のスマホで糞ゲーになるんだよww
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:43▼返信
>>949
後から流し読みすれば良いだけの話
🐷あれば特に目に付く
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:43▼返信
>>968
イースⅩで思いっきりSwitch優遇してんのにどこが忠臣なんだよ、、、
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:43▼返信
>>968
どっちかと言うとswitchの忠臣だろ
それももう終わるけどな
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:43▼返信
英メディアRicedigital
「日本の据え置き市場は著しく衰退する一方、Steamは伸びている」
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:43▼返信
※46
そもそも豚はまともなPCは持ってすらいない
持っててもWindowsXPとかだと思うよ
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:43▼返信
>>978
脱腸🐷
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:44▼返信
>>987
なにそこ信頼できるのか?
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:44▼返信
もう一回まとめます。今PS5と同性能、価格帯でPCを組むならこれ。
Radeon RX 6600 31580円 Ryzen 7 5600x 18480円 MSIマザボ 5000円 メモリ16GB 4000円
CPUクーラー 1300円 電源 400w 4500円 SSD256 3000円 ケース 3700円
合計71,560円
自作だし、中古パーツに置き換えればなお安く組めます。

これがパソコンガの考えるPS5と同性能のゲーミングPCらしいよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:44▼返信
国内のゲーミングPCユーザー数なんて誰も市場調査しようとすらしないもんでよ
体感だけで言ったら増えてんじゃないの
元から一タイトルあたり数万本しか売れてない会社だったらPC版の購入者が数千増えるだけで需要があると思いたがるだろうね
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:44▼返信
ファルコム「ソニーは日本への宣伝と値上げが印象最悪。Proのせいで和メーカーは頭を悩ませている」


ゲハ見てきたら案の定お祭りになってたわ
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:44▼返信
バブルヘッドナースがもう少し肉感的なら或いは
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:44▼返信
>>991
う〜ん、やはり境界知能としか
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:45▼返信
>>987
そのページにある広告が露骨すぎて草なんだ
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:45▼返信
>>987
そりゃ今の日本Steamユーザーは少な過ぎて伸びなきゃおかしいよ
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:45▼返信
いつもの
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:45▼返信
>>992
もう諦めなよ
Valveも世界一伸びてるのが日本市場だといってるから

>「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊く
>日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが、PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。
>成長速度で言えば世界一、それくらい 日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:45▼返信
今更豚さんに心配されなくても、ファルコムはSwitchマルチやりだした時からもう見限ってるよ
進歩と前進を自ら放棄したメーカーなんぞ、応援する義理なんてないからね
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:45▼返信
境界知能は境界知能しか呼べないから全部潰れてSIEが覇権取るんですよ
一般人の知能なら普通こっち選ぶんです
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:45▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:45▼返信
>>968
なおswitchマルチにしたら久しぶりの赤字になった模様
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:46▼返信
>>968
空の軌跡リメイクもスイッチ専売だしファルコムはけっこう露骨に脱P路線に入ってるな。売上が落ちるのは連作ばっか作ってるテメーのせいだと言いたいが
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:46▼返信
>>999
提灯じゃないの?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:46▼返信
たいしたPCを持ってない人が多いってことだね
Apexができる程度のPCでイキっちゃってるのがバレちゃったな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:47▼返信
まあ界の軌跡の出来が不評だもんな
ストーリーRPGと銘打ってるくせにストーリーが不評とか言われてしまう有様だし


でもそれってPSの所為なのか?w
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:47▼返信
すごいね
スイッチ出しただけで自分の首絞めるもんね
でも安心、その業界の癌だった任天堂もいよいよ正式に撤退になってホテル業者になったよ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:47▼返信
>>999
1人から2人になっても倍やからな
伸び率ならそんなもんよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:47▼返信
>>991
中古の時点で論外
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:47▼返信
GKだけど
もう国内が盛り上がる事はないだろうなと思ってる
値段が値段だし仕方ない値下げ出来る状況なんて暫く来ないだろうし
箱みたいな位置に落ちないよう(主にイメージ的に)現状維持を心がけるしかないだろ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:47▼返信
※909
『マリオカート ツアー』、マリカー8の超劣化版・・・・売れないわそりゃ
『ピクミン ブルーム』、ピクミンと散歩・・・・・なんか散歩ゲー多いなNゾーン
『ドラガリアロスト』、サービス終了www・・・動画観て原神の足の爪の垢にも辿り着けてなくて納得ww

全部糞ゲーでワロタ・・・なんでSwitchより高性能のスマホで糞ゲーになるんだよww
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:47▼返信
>>1011
なりすまし
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:48▼返信
ファルコムのゲームって微妙なのしかないじゃん
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:48▼返信
パソコンガ君や豚は、俺が持ってるノートパソコンよりスペック低かったりしてな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:48▼返信
>>1012
任天堂にゲーム開発力なんて無いから当たり前
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:48▼返信
Famiboardsの任天堂信者と違って任豚は境界知能だからしゃーない
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:48▼返信
1~3月にRTX5000系が出るし、コスパ重視のRX8000系も年末年始に出る予定だから
今ゲームの為にグラボを乗り換えたりPC買うのは時期が悪すぎる
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:48▼返信
>>1015
彼らのPCはxpだから比べるべくもないな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:48▼返信
PCパーツを中古で揃えるのはアホの所業
若しくはただのジャンクマニアだけw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:48▼返信
>>999
サイレントヒルもメタファーも5000本も売れてないやろw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:49▼返信
>>1018
いつも時期悪いよね
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:49▼返信
2014年からのデータで言うとPC販売台数はパンデミックの時ですら、2014年の数値を超えていない
ここ10年で最も売上が高いのが2014年で、パンデミックの翌年は70%減だったかな
以降は年々下がっていて、今年はWin10で企業向けのノートパソコンが売れているが、
既にデスクトップ市場は例年通り前年割れしているので、これからも順調にPC市場は縮小化に向かっている
企業向けノートパソコンは来年ぐらいで打ち止めだろうなって言われている
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:49▼返信
>>999
steam国内2%だがな😉
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:50▼返信
欧州なんて母数がそもそも大きくないじゃん
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:50▼返信
※999
伸びたからサムライメイデンが同接500人、バニーガーデンが同接1000人以下で1位になれたのか
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:50▼返信
Proとかまじで作る必要なかったな

ファルコム近藤激怒じゃん
ただでさえ売れないのに上位機種対応しろとか零細企業には無理だろ
頭おかしいわ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:50▼返信
ファルコムが今更PC回帰しても遅いやろ
switchマルチにして自ら進歩を止めた低クオリティで出しても新規ユーザーなんか食いつかない
既存ユーザーがいる所で広げた風呂敷畳むか
シリーズさっさと捨ててクオリティ上げた新機軸作るしかない
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:50▼返信
コロナ時期に15万ぐらいで売られていたゲーミングPCはi5-10400とGTX1660SUPER辺りの組み合わせが多いからなぁ
これだとサイレントヒル2リメイクやるには非力だよね
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:50▼返信
>>991
スペックは置いておいて、3700円の安物ケースとか見た目悪くね?
それにパソコンでSSD256GBって少なすぎだろ
せっかくのPCなのにゲームしかしないのか?
ゲームしかしないならそれこそPS5でいいのに
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:50▼返信
そりゃ今でも95%のPCユーザーがPS5以下だし、PS5proがでたら99.8%がPS以下の性能になるからなw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:51▼返信
英メディアRicedigital
「日本の据え置き市場は著しく衰退する一方、Steamは伸びている」
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:51▼返信
>>1015
PCではできないハート連打してる時点で持ってないのがバレバレなんよ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:51▼返信
ラブホ経営は普通にDavid Sheff著「ゲームオーバー」に記載されてるから事実だよ
「これしかない」を理由にデマ扱いしてる任豚がいるけど
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:51▼返信
>>1027
ファルコムが君の全てなの?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:51▼返信
あと、BTOはPC市場の1割もないので数は知れている
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:51▼返信
Blackwellが発表されるのに二周遅れAmpere
最底辺GA107 RTX2050M のクロック半分より劣る粗大ゴミGA10F
このゴミGPUが一番マシでCPURAMはSteamDeckに大幅に劣る
これがSwitch2ですw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:51▼返信
ファルコムはゴミッチ同発やめてPCとPS5の同発路線で行くべき
これならゴミが足を引っ張らないし
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:51▼返信
>>1032
英メディアの日本市場分析なんて当てになるの?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:52▼返信
パソコンガの持ってるゲーミング()PCの平均スペックがPS5より低いってマジ?ww
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:52▼返信
ファルコムなぁ、、、イース7でハマって、シリーズ大体やったけど、9がちょっと微妙かな、、、って思って、Ⅹは体験版でスルーした。ちょっとずつでも進歩してれば支持したけど、退歩したらいかんでしょ、、、
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:52▼返信
>>1018
PC買うのに良かった時期っていつよ?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:52▼返信
>>1019
xpって、ビジュアルノベルゲームすらサポート終わってて動かないじゃないか
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:52▼返信
ファルコム「ソニーは日本への宣伝と値上げが印象最悪。Proのせいで和メーカーは頭を悩ませている」
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:52▼返信
ファルコムに触れる人多いな。木っ端メーカーな印象だけど意外と親しまれていたのか
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:52▼返信
>>1025
PC所持率はデスクトップ、ノート共に日本より高いぞ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:52▼返信
>>1023
PCでいいと言うがそのPCもスマホでいいわけだからね🙃
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:52▼返信
>>1016
ホテル移行は本当正解だと思う
もう一生あそこはハードもソフトも作れないよ
ようやく認めたのかって感じ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:52▼返信
ファルコムとかいうスイッチですら満足に作れない
ゲーム会社なんてどうでもいいや
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:53▼返信
>>1045
最期のPS忠臣メーカーだったからな
その最期のメーカーですら脱P宣言してるんだから衝撃的よ

終わったんだ、プレステは
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:53▼返信
ファルコム「ソニーは日本への宣伝と値上げが印象最悪。Proのせいで和メーカーは頭を悩ませている」
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:53▼返信
日本のPCゲーム市場はまだ10年20年と待たないと具体的な数字を出して凄いとはなりそうにない
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:53▼返信
でもそのファルコム近藤のインタビュー内でSwitchの性能はゴミと断言しとるの笑う
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
日本市場に限って言うならPCはクソ雑魚だけどPSもスイッチに負けてるやろ。世界基軸の話にせんか
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
>>1044
RD:Switchと視聴者についてのコメントに戻りますが、PlayStation 4やPlayStation 5と比較して、この新しいターゲットプラットフォームの開発に苦労したことはありましたか?
ファルコム「TKです。絶対に、PlayStationや他のプラットフォームとは対照的に、Switchができないスペック面でのことがあります。しかし、チームがこれに失望したり、動揺したりするよりも、このシステムの限界で何ができるかを考える機会になります。
 実は、アドルとカルジャのデュオシステムのアイデアはそこから生まれたのです。ですから、ターゲットプラットフォームの変更がなければ、私たちは自分自身に挑戦し、何か新しいものを生み出すことを考えることはできなかったでしょう。
 最終的には、プラットフォームが提供するものの限界について考えることになり、ゲームで何をしたいのかを再評価する機会を得ることができました。一日の終わりに、それは良い経験でした」
 要約:低性能機への移植は苦労したし出来る事が制限された(オブラートに包んで)
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
>>993
ソニーの悪口言う前に良いゲーム作れよ
悪口言うのがクリエイターのする事か?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
>>1050
最期…?
サイレントヒルが出たばかりなんだが?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
>>1027
PlayStation等他のプラットフォームに比べswitchは性能的に出来ない事はある

同じインタビュー内でswitchはお荷物って言われてるぞ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
龍の国ルーンファクトリーの機種がSteam/Switchだったのは衝撃的だったな
ルーンファクトリー自体プレステから生まれたタイトルなのに
もうプレステは選択肢にすら入らない
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
なんか変な方向に行っちまったなぁと思ってイースも軌跡も新作見送ったなぁ
もう期待できなさそう
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
>>1050
終わったんだよ
だからもう君は消えていいんだよ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
ファルコムさんのゲームってどのプラットフォームで一番売れてるの?w
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
>>1045
木端メーカーがJRPGを救いたいとかぬかしてるから笑われてるんだよ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
>>1045
軌跡最新作も大した出来じゃなかったからもうあかんやろ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
もう正直なところ軌跡シリーズは一旦畳んで心機一転すべきだと思うわw
閃の軌跡2で離脱したけどもう今はついていけねぇわ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
ファルコム「ソニーは日本への宣伝と値上げが印象最悪。Proのせいで和メーカーは頭を悩ませている」
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
>>1059
時限独占だろ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:54▼返信
>>1054
聖典ファミ通
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:55▼返信
>>1051
RD:Switchと視聴者についてのコメントに戻りますが、PlayStation 4やPlayStation 5と比較して、この新しいターゲットプラットフォームの開発に苦労したことはありましたか?
ファルコム「TKです。絶対に、PlayStationや他のプラットフォームとは対照的に、Switchができないスペック面でのことがあります。しかし、チームがこれに失望したり、動揺したりするよりも、このシステムの限界で何ができるかを考える機会になります。
 実は、アドルとカルジャのデュオシステムのアイデアはそこから生まれたのです。ですから、ターゲットプラットフォームの変更がなければ、私たちは自分自身に挑戦し、何か新しいものを生み出すことを考えることはできなかったでしょう。
 最終的には、プラットフォームが提供するものの限界について考えることになり、ゲームで何をしたいのかを再評価する機会を得ることができました。一日の終わりに、それは良い経験でした」
 要約:低性能機への移植は苦労したし出来る事が制限された(オブラートに包んで)
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:55▼返信
>>1066
RD:Switchと視聴者についてのコメントに戻りますが、PlayStation 4やPlayStation 5と比較して、この新しいターゲットプラットフォームの開発に苦労したことはありましたか?
ファルコム「TKです。絶対に、PlayStationや他のプラットフォームとは対照的に、Switchができないスペック面でのことがあります。しかし、チームがこれに失望したり、動揺したりするよりも、このシステムの限界で何ができるかを考える機会になります。
 実は、アドルとカルジャのデュオシステムのアイデアはそこから生まれたのです。ですから、ターゲットプラットフォームの変更がなければ、私たちは自分自身に挑戦し、何か新しいものを生み出すことを考えることはできなかったでしょう。
 最終的には、プラットフォームが提供するものの限界について考えることになり、ゲームで何をしたいのかを再評価する機会を得ることができました。一日の終わりに、それは良い経験でした」
 要約:低性能機への移植は苦労したし出来る事が制限された(オブラートに包んで)
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:55▼返信
>>1042
買いたいと思った時が良い時期が本当の回答だな
1ドル150円が標準の時代になるし、新型GPUの初期ロットを買うのは基本的にオーバークロックして遊ぶ連中で、
初期ロットは地雷が多いから普通は避けるんだけどね
自作ユーザーは
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:55▼返信
>>1059
何息吐くように嘘ついてんだ
ルンファクはDSからだろ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:55▼返信
ゴミッチ🐷逝きます
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:55▼返信
vitaが出たぐらいの頃まではアトラスとファルコムで技術力はどっこいくらいだったのにな
どこで差がついてしまったのか
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:55▼返信
うおニンダイマジか
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:56▼返信
ファルコム、マジでそんなこと言ったん?
現役のゲームメーカーでそんな事言うとか社会人の常識的に考えられないんだが
SONYとあえて仲悪くなる発言しても旨みないだろ
デマっぽいんだが
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:56▼返信
>>1059
最近ずーっとSwitchにベッタリのソフトやん、ルンファク
最初から誰もPSで出ると思って無かったやろ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:56▼返信
欧州の方が日本よりPC市場がまともだろうからな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:56▼返信
ファルコム「ソニーは日本への宣伝と値上げが印象最悪。Proのせいで和メーカーは頭を悩ませている」
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:56▼返信
>>1054
今年の春に公正取引委員会に買い切りソフトの国内パッケージ販売比率で
約55%がPS、Switchが43%、箱その他が2%って具体的に数字出されて恥じかいただろう
DL販売やF2P含むネットワーク関連はPSが95%、その他3%、任天堂が2%
な証拠をActivision Blizzardの買収問題で公文書で出されたろう

国内もPSでしたwww
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:56▼返信
>>1066
ファルコム「Switchの性能は低すぎる」
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:56▼返信
>>1027
そんな事言ったらPCの最適化なんてもっと苦しいのでは?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:56▼返信
ファルコム「Switchのハリボテ販売台数に騙されました、今更技術の梯子を登り直すのも不可能です助けて下さい」
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:56▼返信
>>1079
RD:Switchと視聴者についてのコメントに戻りますが、PlayStation 4やPlayStation 5と比較して、この新しいターゲットプラットフォームの開発に苦労したことはありましたか?
ファルコム「TKです。絶対に、PlayStationや他のプラットフォームとは対照的に、Switchができないスペック面でのことがあります。しかし、チームがこれに失望したり、動揺したりするよりも、このシステムの限界で何ができるかを考える機会になります。
 実は、アドルとカルジャのデュオシステムのアイデアはそこから生まれたのです。ですから、ターゲットプラットフォームの変更がなければ、私たちは自分自身に挑戦し、何か新しいものを生み出すことを考えることはできなかったでしょう。
 最終的には、プラットフォームが提供するものの限界について考えることになり、ゲームで何をしたいのかを再評価する機会を得ることができました。一日の終わりに、それは良い経験でした」
 要約:低性能機への移植は苦労したし出来る事が制限された(オブラートに包んで)
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:56▼返信
もうPSプラットフォームが国内が盛り上がる事はないだろうなと思ってる

値段が値段だし仕方ない値下げ出来る状況なんて暫く来ないだろうし
箱みたいな位置に落ちないよう(主にイメージ的に)現状維持を心がけるしかないだろ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:57▼返信
>>1051
Proで出来ることの可能性に興味津々なカプコンとはえらい違いやな
前を向いてるところと、歩みを止めるどころか後ろ向きに走り出してるところの差やね
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:57▼返信
>>1079
ファルコム「Switchの性能は低すぎる。」
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:57▼返信
任天堂にすり寄って自爆した結果初の赤字決算叩き出したファルコムが何を言ったとこで鼻で笑われるだけやん
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:57▼返信
ファルコムとかもうどうでもいいんだが
アレの動向が何か影響及ぼすのか?w
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:57▼返信
>>1085
今年の春に公正取引委員会に買い切りソフトの国内パッケージ販売比率で
約55%がPS、Switchが43%、箱その他が2%って具体的に数字出されて恥じかいただろう
DL販売やF2P含むネットワーク関連はPSが95%、その他3%、任天堂が2%
な証拠をActivision Blizzardの買収問題で公文書で出されたろう

国内もPSでしたwww
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:57▼返信
>>1083
コナミ「買取保証でスイッチ市場が盛況だと勘違いさせてすまんかったwww」
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:57▼返信
>>1042
コロナ前が最後だろうな
今はそもそも値段が下がるタイミング無くて買い時が悪いネタも盛り上がらないし
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:57▼返信
近藤季洋
「入社を希望する若い人たちと面接をするときに、「今まで何をやっていましたか?」と尋ねます。彼らの多くは、もちろんPCであるSteamで遊んでいると答えが帰ってきます。」
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:57▼返信
>>1042
GPUだとしてマイニングブームが本格的に始まる前のRTX30xx
革ジャンがパスカルから変えるのに最適だと暖炉前でいってたタイミング
RTX40xxは90以外は80→従来70、70→従来60、60→従来50に
コアの割合を大幅に改悪したスーパーボッタクリだから
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:58▼返信
>>1085
これからps5pro発売で盛り上がるんだか
来年はモンハン、GTAで更に盛り上がる
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:58▼返信
>>1085
あ、記事タイトル読めない人だ!
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:58▼返信
しかもPS5より低性能のパソコンでやってるのがほとんどだからな・・
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:58▼返信
先進国はCSが強い
中国がいないPCはこんなもんやろ
日本のPC版は2%くらいか?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:59▼返信
>>1093
で、この記事である
見事なヲチがついて草
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:59▼返信
>>1085
何回同じコピペすんの君?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:59▼返信
ソニーのPS5、国内販売半減 4~9月新作ソフト乏しく
ソニーグループのゲーム機「プレイステーション5(PS5)」の国内販売が急減している。ゲーム情報誌「ファミ通」の月別データを集計すると、4~9月は前年同期比50%減の59万台にとどまった。目立った新作ソフト発売がなかったことに加え、ゲーム機本体の値上げが影響しているようだ。

値上げの本番は9月からだというのに10月~3月が恐ろしいな…
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:59▼返信
でもFF16PCは9割60動かないんでしょ😂😂😂
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:59▼返信
ファルコム近藤季洋

「私には2人の男の子がいますが、2人とも家にプレイステーションや他のゲーム機があっても、プレイステーションには手を出しません。ゲームはすべてPCで遊ぶ。日本でPCゲームの市場が拡大しているのは事実であり、今後、再びPCゲームをリリースしたり、PCゲームを開発したりする可能性のある市場として、PCゲームを念頭に置いておく必要がある。」
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:59▼返信
>>1085
とはいえ任天堂も撤退意向だからね
唯一のハードに抵抗があるのだから日本に限っては「ゲームも出来ねえ貧困国」と認めざるを得ない
若いのはどいつもソシャゲだろう
とはいえ比率的には永久に覇権だろけどね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:00▼返信
>>1052
PS5は日本では売れないので
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:00▼返信
>>1101
ゼルダもジャンボリーも行方不明のチンテンの心配しとけw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:00▼返信
ぶーちゃんウキウキでファルコム近藤社長のインタビューコピペしてるけど同じインタビュー内でSwitchを低性能とディスってるのは見えてないの?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:00▼返信
>>1085
出た!PS5過疎論の連投豚!
>>1104
出た!中立詐称の全滅論豚!
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:00▼返信
やはりスペック問題か
PS5があれば悩まなくて済むのは大きいね
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:01▼返信
Steam年間レビュー2023より
2023年にリリースされた新作を平均的Steamプレイヤーが遊んでいる割合は9%(基本無料タイトル含む)

幾らSteamのユーザー増えてもこれじゃなぁ…
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:01▼返信
まぁファルコムはがんばれwww
いつまで駄作を作り続けるのか知らんがwww
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:01▼返信
>>1103
息子はPC以外でゲームやらないってことは界やイースⅩはプレイしてないってことだな
息子ですらやらないゴミ作る前にもうちょっとクオリティ上げなよw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:01▼返信
>>1093
ファルコム受けるやつなんて100人もいないだろ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:01▼返信
連投に中立なりすましに豚荒らし勢ぞろいじゃないか
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:01▼返信
ファルコムのインタビューって、SwitchはゴミだしPSでも売れないしって愚痴ってるだけじゃないの?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:01▼返信

やっぱPS5が売れるわな

1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
>>1107
都合のいいことだけ見るのがぶーちゃんだからね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
パソコンガさんそんなファルコム推しならちゃんとソフト買ってやれよw
PCの画面眺めてるだけじゃゲームはできませんよ?www😂
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
>>1103
他のゲーム機...SwitchとXBOXはその他扱いで結局触らずに全部PCでプレイ?
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
任天堂はなんだかホテル経営に興味津々なようだぞ

よかったな🐷ちゃん(^ω^)
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
>>125
算数できないかな?🐷には
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
最適化されてるゲームでしか
イキれないゴキはバカ



ゲームしかできないモンに12万払う知恵おくれ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
ソニーのPS5、国内販売半減 4~9月新作ソフト乏しく
ソニーグループのゲーム機「プレイステーション5(PS5)」の国内販売が急減している。ゲーム情報誌「ファミ通」の月別データを集計すると、4~9月は前年同期比50%減の59万台にとどまった。目立った新作ソフト発売がなかったことに加え、ゲーム機本体の値上げが影響しているようだ。

ギャハハハ🤣👍
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
>>1101
フ、ファミ通!?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
スイッチはハードだけ売れて(輸出)ソフトは売れないという歪な市場
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
適度に回避入れないと殴り返されるのはバイオよりおもしろいかも Bloober Teamすごいね 3もリメイク頼んじまえコナミ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:03▼返信
スイッチ2さん未だに発表できないwww
8月中に発表だ→無し
TGS前に発表だ→無し
9月中に発表だ→無し
10月中に発表だ→10月も終わりそうなんですが🥶
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:03▼返信
豚はマジで話通じないからな
対立にもならんしネットは全て豚はアク禁止IP晒しでいいよ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:03▼返信
情弱アピールをしたいなら、あえて12万円のPS5Pro買うのも悪くないと思う。
何のメリットもないけど。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:03▼返信
メタファー即ミリオンのせいでJRPG衰退論も持ち出せないっていうね
ファルコムはせいぜい頑張りな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:03▼返信
>>1059
何時もの山下さん時限独占か
🐷は任天堂の期待に応えて買えよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:03▼返信
聖典ファミ通は絶対なんだ…
全てなんだ…
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:03▼返信
>>1122
お前はEXCELでもしてろよ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:03▼返信
>>1122
ゲーム以外でも12万円未満で済むけど😂
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:03▼返信
>>1042
ゲーム性能に影響するグラボの代替わり前は買うタイミングじゃない
ヘタすると同価格で性能が2割近く向上することもある
少なくとも次の代のスペックと価格が公表されるまで待った方がいい
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:04▼返信
※1125
本当に売れてたら70%も減少になってないと思うよw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:04▼返信
>>1123
>「ファミ通」の月別データを集計すると、
ハハッ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:04▼返信
要求スペック下げろよ
時代遅れな商売してるなあ
どんなハードでも動くゲームにしないとだめだわ
PS5なんて誰も持ってないんだからさあ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:04▼返信
ソフト買うなら向上心があるメーカーが良いよな
昔はPS3に真っ先に参入したガストとかPSPから着実に積み上げてきたファルコムとかゆっくりとクオリティ上がっていくの見るのも良かったんだが今じゃ見る影もないからなぁ
今だとそういうのどこがあるかな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:04▼返信
>>1123
ファミ通の信用できないデータを集計して何の意味があるんだよ😭
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:04▼返信
ゲームハードは世界にPS5一つだけ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:04▼返信
※1105
PCは売れてる根拠はなんだ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:04▼返信
>>1127
ドル円相場注視してたら死んだ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:04▼返信
>>1105
は?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:04▼返信
今週水曜日、switch2の発表とか抜かしてた奴ら今何してるの?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:05▼返信
>>999
まあ元の数がしょぼいから率で表現すればそりゃ高いわな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:05▼返信
ファルコムったってな
そりゃあ今日日あのクオリティで任天堂ゲーみたくネームバリューもあるわけでもないし人いなくなるんちゃうか
ただでさえクソ長いシリーズものばっかで新規も入りにくいやろ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:05▼返信
>>224
日経の記者名も出せない記事しか味方いないんだな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:05▼返信
早くハード撤退を正式発表しよう
バレバレだぞ!
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:05▼返信
※1145
明日じゃねーかwww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:05▼返信
ゲルが総裁になる前にチラつかせてた利上げ匂わせを無かった事にしたせいで結局円安悪化に逆戻りしたしな
もうSwitch後継機出せないんじゃねえの?w
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:06▼返信
ルンファクとか随分前から沈天のいつもの仲間みたいになってたやろw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:06▼返信
>>1142
妄想、幻想、幻聴、せん妄のいずれか、またはすべてだ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:06▼返信
>>1138
リメイク版『サイレントヒル2』欧州売上の78%がPS5版だと判明!PC版が売れてない理由は…
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:06▼返信
>>1145
何年も前からProだの2だの言いまくってたから何度外そうが気にするような奴らじゃないよ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:06▼返信
そりゃ大半のSteamユーザーはPS5以下のPCしか持ってないからなw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:06▼返信
>>1130
メタファー売れてるよね
実際に動かせるキャラが少ないからどうなるかと思ったけど関係なかったみたいだ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:07▼返信
この息子の使うPCスペックは相当高いんだろうな
CSゲーム機全部ディスるレベルだし
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:07▼返信
5年後にはPSとsteamしか残ってなさそうやな
箱はまだ絶賛撤退中かもしれんが
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:07▼返信
>>1129
12万のクソPC買った馬鹿が1番の情弱やろ。箱Sクラスのゴミをプロゲーマー推奨とか言って売りつけるから恐れ入るわ。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:07▼返信
年内発表はなさそうだなこりゃww
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:07▼返信
でもFF16PCは9割60動かないんでしょ😂😂😂
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:08▼返信
>>1091
自分はしっかりプロスピでハブッチしてるの酷すぎw
1164.投稿日:2024年10月22日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:08▼返信
コクナイとか何の影響も無いしなあPS5の覇道を止めたかったら北米欧州で止めて来ないとw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:08▼返信
>>1157
面白いけどダンジョン探索が段々辛くなってきた
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:09▼返信
アニメゲームはホヨバが強すぎて国内メーカーはかなり見劣りするからな。売れなくなるのはしょうが無い
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:09▼返信
>>1145
週1くらいの恒例行事だからまた来週に向けて同じことするんじゃないの
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:09▼返信
>>1129
すでに推奨ギリギリな12万のPC買う事のほうが情弱なんだよなあ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:09▼返信
>>1147
シリーズファン頼みでクオリティも碌に上げず
さすがにヤバいと思ってやった苦肉の策が低スペマルチ
今後PCに行っても誰も見向きもしないゴミしか作れないから潰れる運命やろな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:11▼返信
年に4本しかDLしない星人ならこんなもんだろ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:11▼返信
>>1167
スパキンやメタファーが売れたばっかりやんけ、、、
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:11▼返信
ファルコムって良く潰れないよな
全然売れてないのに
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:11▼返信

世界を席巻したのはPS5でした。
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:12▼返信
まぁまぁw
みんな仲良くしようやw
PSユーザーも箱ユーザーもPCユーザーもみんな仲良く明日のモンハンの新情報見ようやw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:12▼返信
>>1085
>>1104
美しすぎる豚ムーブコンボ
自演でしか作り得ない荒らしコメのマリアージュ!
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:12▼返信
任天堂ゲーム部門の売上高2466億円

ソニーG&NS部門(ゲーム部門)売上高8649億

ボロ負け堂の明日はどっちだ?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:12▼返信
また関係ないレトロハード信者🐷が暴れてるんか
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:13▼返信
>>1173
リリースサイクルがやたら速いしあんまコストかけて無いんでね?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:13▼返信
明日ってモンハン情報だもんね
海外の自称リーカー豚が妨害でこの日を新ハード発表日って言いたくなるのも分かる
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:13▼返信
>>55
PS4縦マルチの限界来た後に10年遅れでPS4性能携えて乗り込んでくるお笑いハード
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:14▼返信
Switch2で完全版なんだろ?わかってますよ
ところでSwitch2はいつ出るの
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:14▼返信
>>1177
明日はリゾート経営です
競いません。そもそももうこの業界にはいません
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:14▼返信
少なくともゲーム事業においては値段高くせざるを得ないのに金払ってくれるユーザー育ててこなかった任天堂が一番詰んでるよね現状
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:14▼返信
>>1145
桜井政博の最終回スペシャルでSwitch2発表&ロンチスマブラ発表
とも騒いでたな
SwitchのSもスマブラのスの字もなく終わったけど
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:14▼返信
>>893
シェアが一番多いから一番ユーザー層広いだろ
バカだなぁ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:15▼返信
>>900
それsteamユーザーのことっすね
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:15▼返信
>>1
実際、同等スペックと言ってる12万のパソコンじゃまともに動かんからね
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:15▼返信
>>1173
今まではコンスタントにソフト出してて、ずっと黒字だった。Switch優遇マルチに舵切った瞬間赤字になりました。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:15▼返信
>>1173
シリーズファン向けに細々とやってきたからね
ただ直近の決算で久しぶりに赤字になったみたいだからそれが続くようだと体力的に厳しいな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:15▼返信
>>1180
本当に被せてきてたらもっと任天堂のこと嫌いになってたから良かったよ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:15▼返信
>>1147
一応考えてリメイクで入りやすい作品を優先的に出すんだろうけど...どうだろうな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:16▼返信
まだモンハン抱えてるの凄い
更にPS5が覇権になるルートしか存在しない

>>1184
だから不動産専念でしょう
撤退は確実に決めている
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:16▼返信
steamユーザーが新作買わないのはサードにも散々バラされてることじゃん
今更だわ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:16▼返信
>>1177
11月が楽しみだ(決算的な意味で)
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:16▼返信
ホテル経営で思い出したけど任天堂ってラブホ経営もやってたな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:16▼返信
パソコンガ大発狂
頼みのPCが30万円以上のスペック要求でだれもパソコンでやらなさすぎるからもうソニーを叩けれなくなったなw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:17▼返信
>>1193
任天堂のビル、ホテルに建て替えかな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:17▼返信

あー、明日PS5のモンハンワイルズダイレクトなのか

それでアンソチカニシ界隈機嫌悪いのね

1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:18▼返信
任天堂不動産屋になるんか?
🐷のビルトビルガーが(十?)数年ぶりのブーメランに成る日も近いんか?
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:18▼返信
>>1191
もし被せるなら新型スイッチでも出しますよ〜て展開やろ。まあ無いと思うけど
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:18▼返信
12万でゲームしかできないゲーム機にとは言うけどSteamデックも近い価格帯なのきっとぶーちゃん分かってないよね
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:18▼返信
>>1191
パソコンガが群れなして荒らしに来るくらいやろね
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:18▼返信
>>1199
某ハード以外みんなできるのに変だよな
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:18▼返信
モンハンなんかにぶつけちゃったらブヒッチ2の初動が滑るだけじゃないの?w
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:18▼返信
>>1182
目覚まし時計出したろ
アレだよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:19▼返信
お前らそんなに任天堂嫌いなのになんでそこまで詳しいんだよ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:19▼返信
>>1184
1本あたり4,490円までで売ってやるというカタログチケット売ってるな...
どうしてもこれ以上値下げしたくない気持ちは伝わる
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:20▼返信
>>1207
任天堂は嫌いじゃないよ
🐷が頭おかしいだけ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:20▼返信
>>1207
詳しくなったら嫌いになっただけだ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:20▼返信
>>1207
むしろ任天堂好きな設定の豚がなんで何にも知らんのや
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:21▼返信
>>1207
そりゃ基本的に任天堂ゲームからCSゲームユーザーになるし
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:21▼返信
>>1207
任天堂が嫌いなんじゃなくて任天堂の袈裟を着るぶーちゃんが嫌い
あいつらネガキャンしかせん
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:21▼返信
PC勢なんてセールでしか買わんコジ〇しかおらんし
そもそもPS5世代のゲームを満足に遊べるPC持ってる奴なんてごく僅か
CS版に注力して先行発売して評価を固めてから、1~2年後に
PC版出してセールで本数稼いで箔をつけるのが良いと思うよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:21▼返信
PCの強い欧州でPS5版が8割て・・・どんだけ~w
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:21▼返信
みんなモンハンやGTA言うけど、個人的には無双オリジンかなり期待しとるで。もう飽きてやる事ないと思ってたけど、PV見てたらやりたくなった。大軍で突撃シーンは普通に凄いと思ったわ。
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:22▼返信
>>1216
戦国無双がクソだっただけに逆に期待している
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:23▼返信
逆にここでPC持ち上げてる奴らって本当に自分たちがマイノリティなこと気付いてなかったんだね
ネタで言ってるんだと思ってたよ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:23▼返信
沈天とか金があるくせに低性能作ってPSからソフトを奪うとか余計な事ばかりしてるから嫌われて当然やぞw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:24▼返信
>>1216
次回作があるなら今作で出た武将を使いたいわ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:24▼返信
>>1216
無双8の汚名返上に期待したい
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:24▼返信
>>1207
他社批判ばっかする岩田、レジー時代は嫌いだったけど、今はそうでもないで。個人的には前社長の君島さんは他社にも敬意を示してたし、決算の時もグダグダ言わずに簡潔にまとめてて好感を持ってた。今の社長はよう知らん。
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:25▼返信
任天堂の異常性に気付いただけで最初は純粋に任天堂の事が好きだったよ...
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:25▼返信
無双オリジンは俺も買う予定
自分は真田丸以来の無双だわ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:27▼返信

明日はモンハンワイルズSHOWCASEか

体験版とか来るか
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:27▼返信
EUってPC優勢の地域やろ
それで結果がこれか
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:28▼返信


答え:steamにはゲーム沢山あるから


1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:28▼返信
>>1225
ワールドの時みたいな感じでβテストやるならpro届いてからにしてほしいが
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:28▼返信

海外は海外でゲーミングPCの値段について行けなくなってんじゃないか?

1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:29▼返信
>>1145
雨乞い失敗です
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:29▼返信
>>1227
新作の対抗馬はそんなに数ないと思うけどな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:29▼返信
>>1217
無双5はホント糞だったな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:30▼返信

パソコンガのメッキ剥がれるの早過ぎる
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:30▼返信
まあSteamユーザーって年平均4本しか新作買わないからな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:30▼返信
>>1227
メジャーどころなんて大抵のハードででるけどそれ無視して木っ端のインディーゲーでもやってんのか
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:30▼返信
日本人よりは上等なPC持ってそうな地域じゃないか
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:31▼返信



豚がいくら吠えても8:2の2側やぞw


1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:31▼返信
パソコンガ🐷がイキってるだけで実際はPS5の性能超えるPC持ってるヤツなんて少数だってデータでバレてるからな
そりゃやりたきゃPS5一択よ
パソコンガ🐷が何言っても事実は変わらんw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:32▼返信
こんだけpcユーザー増えたって言ってるのにsteam日本語ユーザー去年から2%しか増えて無いしな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:32▼返信
パソコンガがどんなに暴れようとも結果は残酷だな
パソコンガどんまい
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:32▼返信
>>1106
え? 何の心配だって?

エディオン
PS5販売台数  10月第三週67台
Switch販売台数 10月第三週1039台
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:33▼返信
steamにはたくさんゲームがあるっって言っても、パッと見しょぼいインディーがあるだけやん
イラストは良くても、中身のゲームは別物みたいなものばっかとか
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:33▼返信
SwitchとPCなんか要らないね 
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:34▼返信
ワイルズも絶対にこれと同じ結果になるだろうな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:35▼返信
>>1225
体験版配信するにはちょっと早すぎるんだよね
流石に体験版は無いんじゃないかな
復活モンスターの発表か古龍の発表ぐらいじゃないかな?
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:35▼返信
3年前に買った割と高いPCが既に陳腐化してるから正直ついていけんよ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:36▼返信
最近の有力ゲー全てハブッチだったもんね
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:37▼返信
>>1207
詳しく知った結果嫌いになったんやで
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:37▼返信
※1226
Video Games Europe 2023

Consoles 41% Smartphone tablet 41%
PC 14% On-demand streaming 3%

EUはPCクソ雑魚だぞ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:37▼返信
PCは高いしがタッチもやっち低スペックに面倒やから
100万中8割PSかあ
日本PC steamだとマジで千本前後しか売れてないな
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:37▼返信
>>1227
そんなお前はスマホではちま見てるのな😅
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:38▼返信
PCでないと出来ないゲーム、キーマウ使いたいゲームはPC使うけどファンノイズが気になるゲームだとPS使うから俺は使い分けだな😎
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:38▼返信
>>1242
ほんとこれ
確かにPS5でできない面白いゲームもたくさんあるけど大半がゴミだからなぁ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:39▼返信
日本でもおんなじような割合でしょうな
steamは中華にウケるかどうかで数千万単位で変わるな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:39▼返信
スイッチとPCがいらない結果になるとはこのリハクの目を持ってしても
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:39▼返信
>>1249
PCでゲームする奴がマイノリティですってデータ持ってきてどうした?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:40▼返信
スイッチ版は?(笑)
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:40▼返信
>>1254
日本だともっと酷いぞ
パソコンガはPCでゲームしてない
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:40▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:41▼返信
PS5しか勝たん
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:41▼返信



8:2の2側のくせに2の意見しか聞かへんから「周りはみんな俺と同じ意見」と思ってしまうんやぞwエコーチェンバー言うやつや


1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:42▼返信
ニシくんの口から「サードの○○はPS系メーカーだ」ってのはよく出てくるけど
なら逆に任天堂系のメーカーってあるの?
お前らも出てくるとこ見たことないよね?
あれくらい?
日本コロムビア?
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:42▼返信
ワイのPCはエペを最後にDLsiteのエ,ロ同人専用機や
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:42▼返信
>>1196
そりゃ任天堂で遊んでもらう子どもを増やさないといけないからな
ある意味正しい戦略笑
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:42▼返信
※1239
メタファー    日本語レビュー 2.54%
サイレントヒル2  日本語レビュー 1.00%
スパキンゼロ   日本語レビュー 0.56%

最近の和ゲーの日本語レビューなんてこんなもんだからね
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:44▼返信
100本ちゆ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:44▼返信
そりゃな、グラボ高いからスペック要求するゲームはPS5でいいかとなる
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:44▼返信
>>1207
詳しくなったら嫌いになるだろ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:44▼返信
>>1253
あと人気なインディとかはCSに割とくるしな
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:45▼返信
そもそもpcに2,30万かけれる奴はもう買ってるんだよ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:47▼返信
Steam利用者の大半がPS5レベルのソフトがまともに動かないPCだしそういう奴らの殆どがセールでしか買わないから当然の結果
現実見えてないのはパソコンガぐらいだろ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:47▼返信
FF16のSteam版も全世界で同接2万そこそこだからね
PCに出せば売れるとあれだけ言われたのにどうしてこうなった?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:47▼返信
78%と割合で言われても、欧州の市場は凄く小さいのだから大した本数じゃないだろw
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:47▼返信
今年は頭にもミリオンラッシュ後半にもミリオンラッシュでゲーム業界は好調やね
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:48▼返信
ん、明日ワイルズの新情報が出るの?
そういやMHWの時も冬前くらいにサーバー耐久テストを兼ねた体験版の配信をやっとったっけ
ネルギガンテに松明か何かで作った罠(笑)を仕掛けて倒すのが流行ったとかいうのを思い出した
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:48▼返信
>>1265
比較的日本比率高いであろうアトラスのメタファーですら平常時の2.5%超えないってマジで国内PCユーザーはゲーム買ってないんやろな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:48▼返信
>>1273
78本とかじゃない?w
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:48▼返信
>>1273
下の記事で切れてたニシコンガじゃん
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:49▼返信
>>1273
割合だから他はもっと酷いって理解した?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:49▼返信
>>1273
欧州で括るなら北米についで世界2位の市場だぞ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:50▼返信
>>1277
記事くらい読めばいいのに…
頭がマンマミーヤしてるよ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:50▼返信
>>1273
日本についで大きな市場だよ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:50▼返信
>>1273
欧州全体だと結構な規模なんじゃない?
それに比率はワールドワイドで見てもそんなに変わらないだろうし、日本だともっとPS比率高いから指標にはなる
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:51▼返信
>>1282
ちょっと古いデータだったわ
ごめん
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:51▼返信
他にやるものがたくさんあるから
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:51▼返信
そもそもスチーム調査でPS5以上の性能のPC使ってるユーザーが世界でも4%程度しかいなくて同等性能のユーザーが10%もいないと発表されてるんだから新作ゲームのPC推奨スペックがそのPS5と同等以上を求められたらそうなるだろとしか言えん
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:51▼返信
>>1280
そいつは欧州市場が日本単独よりも少ないと思ってるニシくんなので
俺もさっき説明してあげたんだけど理解できなかった
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:51▼返信
裏を返せばPS5で劣化版をどうぞ、ってことだろww
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:52▼返信
※1273
欧州市場が小さいとかいつの時代だよ
ジジイはいい加減情報ぐらいアップデートしろよ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:52▼返信
PS5買ってからPCでプレイするゲームはPS5で出てないインディーゲーぐらいになったな
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:52▼返信
>>1284
下の記事とは別人?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:52▼返信
またいつもの無職🐷が必死に連投と♥ポチポチ頑張ってたんか🤣
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:53▼返信
>>1288
何の裏w
国語勉強してくれw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:53▼返信
>>1288
皆pcでps5の劣化版をやってるって事なんだけどね
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:54▼返信
>>1288
現実はパソコンガが劣化版しか出来ないって事だ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:54▼返信
>>1290
それは昔からやろ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:54▼返信
>>1288
裏を返せばクソ低スペPCしかいないってことよね
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:54▼返信
>>1291
何の事言ってるかわからないわ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:55▼返信
ニシくんの口から「サードの○○はPS系メーカーだ」ってのはよく出てくるけど
なら逆に任天堂系のメーカーってあるの?

やっぱなかったか…
強がりでもレベル5とかKONAMIくらい言ってくるかなと思ったんだけど
名だたる国内外すべてのメーカーからハブられた後だもんな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:55▼返信
欧州北米ならいつも通りの比率だろ🥳
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:55▼返信
もしかして豚はイギリス単体の市場と欧州市場を勘違いしてないか?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:56▼返信
>>1227
steamユーザーは新作4本しか買わないのに?www
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:56▼返信
※1299
レベル5で一番売れたのってPS2のドラクエ8だし・・・・
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:56▼返信
>>1285
PSも色々あるぞ
他にやるものってゲーム以外の事か?
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:56▼返信
>>1298
1時間くらい前にあなたと同じレベルで口調もそっくりな人が別の記事で同じ恥をさらしてたのよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:56▼返信

FF16すら動かないPC持ちばかりだし

1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:56▼返信
欧州ガーって豚が言ってるけど日本じゃもっと顕著にsteam弱いのに何言ってんだw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:57▼返信
>>1288
PS5レベルのゲームをプレイしてると思っていたらPS4レベルでしたwww
こんな奴が結構いる
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:57▼返信
他にやるものがあるってそれってPC勢いつもの新作に金払いたくないからセール待ちしてるだけやろw安いインディー遊びながら
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:58▼返信
パソコンガはもう見栄張るのやめなぁ

1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:58▼返信
>>85
ちゃうよ
日本のパケだけで、だよ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:58▼返信
>>1303
妖怪とかイナイレすごい人気あったけどゲームはあんま売れんかったのか?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:58▼返信
>>1285
セールで買ったインディーゲームだろ?
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:58▼返信
因みに欧州の方がPS5の価格が高い
一番安いのは北米で日本はニ番目に安い
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:59▼返信
>>1273
頭ファミ通eb-i係数豚爺は日本は世界2位のゲーム市場なんだがーってよく嘘つくんだが
1位2位はデータ通り米国中国だしMSがセルフ開示した内部資料だと
欧州はEU(+英)でまとめられててガチャゲー8割の日本よりCSPCの市場は大幅にデカいです
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:59▼返信
>>1303
まあ妖怪ウォッチは海外パブリッシャー任天堂で潰されたからね
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:59▼返信

PCが最も強い欧州全体でPS5が80%はだいぶデカいけど

1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:00▼返信
>>15
EUじゃないからだな
イギリスはイギリスの独自集計が出てくるよ?
DL含むやつがな
任天堂は「何故か」協力しようとはしないやつ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:00▼返信
>>1286
それな
あとPS4の時は発売時のPCの2世代前のロー〜ミドルくらいのスペック差があったけど
PS5では発売時では1番新しかったRTX2000シリーズのミドル〜ミドルハイまでスペック差が縮まってたしね
世代交代毎に確実にPCとのスペック差が縮まってきてるからPCのコスパもその分下がって行ってるんよな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:00▼返信
パソゴミはバカッターなどでは異常に超えてるよなあがデカく居丈高な癖にこうして数字が出るといつも極少数
あの小汚い生ゴミどもなんなんだろうね?さっさと脳天にグラボ突き刺して死に絶えればいいのに
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:00▼返信
>>19
FHD程度でしか動かしてないくせにショボい話だな全く
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:01▼返信
>>1290
ワイは他には中華ソシャゲとかマウス優勢のゲームはPC使うな。PS5のマウス対応ソフトもっと増やしてほしい
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:01▼返信
ニシくんはさぁ
ゲーム市場のことなんてほとんど知らずにゲハかぶれの任天堂信者の間で身に着けてきた話をして
何回恥をかくつもりなんだかね
PS憎しで集まったエコーチェンバー
それが君のいる世界だよ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:01▼返信
欧州の9月のハード売り上げは
PS5は45万台、スイッチは16万台何だよね
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:02▼返信
>>1275
明日の23時からやで
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:02▼返信
>>1304
それな
PS4速報の扱う記事がソフト紹介中心になってから毎週こんなにソフト発売されてるんか…
って驚いてるわ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:02▼返信
>>34
Switchマルチだと全体の売り上げが落ちてしまうと言う現実
わざわざ面白くもない劣化作業の手間を掛けて低スペ対応して売上が落ちるとかバカのやることだぞ
なぁファルコム
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:03▼返信
>>1299
ファルコムぐらいじやない?
あっちは時代に追いつかなくなったから。
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:03▼返信
豚って日本はPCユーザーめちゃくちゃ多いと思ってるんか?wだとしたら笑えるなw
日本はせいぜい4%やぞw 英語圏が30%程で中国圏で40%程や
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:03▼返信
ふと思ったけどパソゴミの声の大きさと売上と乖離の酷さ、もしかしてアイツラ割れで遊んでるんじゃないか?それなら説明がつくし、あとやたらPCクレクレするのも納得だ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:04▼返信
で、欧州の10月5日週ハード売り上げ
PS5は9.5万台、スイッチは3.3万台
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:04▼返信
>>1310
実際、ゲーミングパソコンがあればPS5買わなくていいので
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:04▼返信
>>1305
別人ですね
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:05▼返信
セール乞食だらけのPCゲーマーが何故フルプラ購入率が高いPSより売れてると思ったんだ?
PCで売れるのは中国人向けゲームと価格が安いタイトルだぞ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:05▼返信
>>1325
時間まで教えてもらえてサンキュー
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:05▼返信
>>1324
欧州全体でそんなもんしか売れんの?
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:06▼返信
>>1243
SwitchとPCあればPS5はいらないよ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:06▼返信
>>1330
1円でも安く買おうと購入国すら買えてあの手この手で安く買い叩くのがPCユーザー様ですし
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:06▼返信
>>1283
北米の9月月刊売り上げでもPS5一強でハードで言えば売り上げ・販売台数ともにトップやしな
正直日本だけやからねハード売り上げ販売数でPS5がswichに負けてるの

正直失われた30年で日本が相対的に貧乏になってるって証拠が増えてるだけなのに何故か喜ぶ層が多いんよな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:06▼返信
>>1332
実際、PS5があればゲーミングパソコン買わなくていいので

観測地点が君だからしょうがないけど、世間的にはこうだからねぇ…
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:07▼返信
パソコンガまた負けたんかwwwwwwwwww
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:07▼返信
PS5Proが発売されたらますますPCでゲームなんてやってられなくなるわな
そらゃパソコンガが必死になるわけだ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:07▼返信
>>1328
まあメタファーやグラブルリリンクやペルソナ3リロードで軒並み100万本突破しているのに
ファルコム社長は「スイッチでJRPGを元気付けしたい」とド勘違いコメントしているからなあ

ちょっとヤバいよ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:07▼返信
根拠なしにPS5版は売れてるない!言うてたけど
パソコンガだせーなwww
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:08▼返信
ニシ君弱弱やん
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:08▼返信
>>1336
まあ今年は全体的に減少傾向だからな
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:08▼返信
>>1336
感覚が麻痺してるのを自覚した方がいいんじゃない?
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:09▼返信
PCは中国頼りのせいでチーターまみれでマルチゲーが地獄なんだよな
中国人が3〜5割の社会で精神状態を維持できるのかって話
シングルしかやらんって人なら大丈夫かっていうと肝心のGTA6が2年くらい遅れるから論外だし
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:09▼返信
>>1332
まあそうだよなあとも思うけどそれにしてもゲーム買わないよねパソコンガは
幅広くゲーム買って楽しんでるのは間違いなくPS勢だと思うわ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:09▼返信
>>1343
2、3年で潰れそう…
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:10▼返信
【特報】PC版バニーガーデン配信日
同接1000人で1位だった模様w

こんなので粋がるなよパソコンガはwww
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:10▼返信
PCゲーマーなんて実際は新作ゲームほとんど買わないってバラされてるもんな
しかもPS5よりも性能低いPCなのが大半ってのもバラされてるし、そりゃこうなるわ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:10▼返信
>>1332
それをゲーミングPCを持ってない君が言ってるから笑われてるんやで?www
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:10▼返信
PS5世代のゲームは推奨環境高いからPCユーザーの大半が振り落とされちゃうのよね
FF16、サイヒル2、モンハンワイルズこの辺は全部同じような感じ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:10▼返信
【悲報】Steam統計、2023年新作をプレイした人口平均9% 1年にプレイするゲーム平均4本
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:10▼返信
>>1324
ファミ通ではSwitch毎月25万台売れてるんだよなww
そっかぁアメリカより売れてるんだw
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:10▼返信
PS5だけで8割近く売れんのか
そりゃサードはPSにゲーム出すわな
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:11▼返信
>>1262
最新の決算で業績落としたとこがそうじゃない?
なんせ市場規模になるプラットフォーマーの任天堂の決算売り上げで7割減なんやから
市場が7割萎んだ状態で任天堂メインのメーカーで決済良くなるわけがないんやから
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:11▼返信
そもそもパソコンガのPCって快活CLUBのPCじゃないの?
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:12▼返信
>>1356
欧州はヨーロッパだよ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:12▼返信
最近の中国人は自国のチーターまみれ環境が嫌になってんのかね
対人系のゲームの大会ではPSを使って上位入賞してる人がいるな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:13▼返信
PCでやってるけどグラフィック低設定にしてもグラボがアチアチでうるさいんだよこのゲーム
PS5で買ったほうが良かったかも
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:13▼返信
Steam市場の大半が中国語圏なのはデータで判明してるから
PCゲームの売上≒中国市場での売上と言っても過言ではない
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:13▼返信
決算といいこれといい信用できる数字が出ると大抵PS一強なんだよなあ
ゴミッチゴミ箱パソゴミはデマ捏造印象操作旗色工作でしか勝負できない卑劣なクズ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:13▼返信
>>1139
フロムが代表例じゃね
デモンズもグラフィックは別にすごくなかったし
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:13▼返信
>>1352
新作購入率4%ってのはけっこう衝撃的だよな
しかも体験版や数百円の激安インディーゲー含んでの4%
PSで出てない以上比較は出来ないけど、4%を擁護できる程度にはその本人も買ってないってことだしなw
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:14▼返信
>>1332
はい、これがパソコンガという珍獣です
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:14▼返信
※1343
ファルコムは低クオリティ路線に舵切った時点でなんか萎えた
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:14▼返信
>>1362
ゲーミングPCは金積まないと静音性も悪いからね
よく話題に上がるような15万円以下のやつは全部ダメ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:14▼返信
>>1170
信者以外着いてけないでしょ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:14▼返信
【特報】日経新聞の記事より
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:15▼返信
>>1358
マーベラスのことをわるくいうな!
まあ全部のソフトをSwitch向け、もしくはマルチにしたせいで円安状況下で赤字達成は笑ったけど
要は任天堂に入れ込んでるとこなんて儲からないってことはニシくんも認識してんだよな
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:15▼返信
>>74
日本の敗戦後の台湾の混乱と暗黒期の酷さをこの間見たわ
あんまり知らない歴史だったな
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:16▼返信
>>1190
任天堂に舵取り続くと沈むだろうね
あそこは任天堂ソフト以外は売れないから
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:16▼返信
>>1371
トーセの赤字=スクエニのスイッチ向けタイトルの失敗だから
傾向がかなり出てる
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:16▼返信
>>1368
ファン多い空リメイクと思ったら劣化だもんな
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:16▼返信
>>1371
見事にSwitch側だけ落ちてて草
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:17▼返信
>>1371
Nゾーン半端ねえなw
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:17▼返信
>>173
独占じゃなくてもゲーパスに出てないゲームは遊ばない連中だからな
かと言ってゲーパスに提供してもろくな稼ぎにはならない
独占する必要もなくサードが出したがらないハードだよ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:17▼返信
常にパソコンガの逆が正しい
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:18▼返信
>>95
PCに最適化なんてものは存在しないのにな
軽量化か劣化設定容易するくらいのもん
パワーで押しきれないなら文句を言うなって話よ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:18▼返信
※1351
【Steam週間ランキング(4.16~23))】話題作『バニーガーデン』がGWセールタイトルが上位に入る中、お紳士・お淑女の熱い支持を集めて堂々の首位!

配信日だけじゃなくて週間でも1位なんだぜ
マジで日本のPCゲーマーってゲーム買わないんだな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:18▼返信
パソコンガの気配はないだと,,,!?
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:19▼返信
自分のps5はyoutube専用機とかしてるのではやくアトリエをよこせ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:19▼返信
>>1356
というか欧州とアメリカ足したのと売り上げ勝負するくらいには日本のswichハード売り上げ多いよな
そのくせファミ通ランキングのswichの販売数とswichソフトは連動してないし不思議だよな
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:19▼返信
パソコンガ君いつもみたいにレスバしてくれよ〜
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:19▼返信
Steam市場は4割アメリカ4割中国、残りは団子の端っこみたいな市場だっけ?
そりゃSteamアカウントだけでPSNユーザーと同等規模の人数がいるんだから
向上心がなくて将来ドン詰まりな企業はPC市場に縋りたくもなるんじゃろう
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:19▼返信
>>1371
Nゾーンまじで最凶やんw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:20▼返信
ファルコムとか今回の界の軌跡もぶつ切りエンドやったアホやぞ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:20▼返信
>>1371
明暗くっきりw
Nゾーンから逃れる事は出来ないっ!!
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:20▼返信
トーセ、日本一ソフトウェア、日本ファルコム、ブシロード

スイッチ減収四天王と名付けよう
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:20▼返信
>>145
誰も遊んでないから動画すらねえよ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:21▼返信
>>1384 【超絶悲報】Nintendo Switch版の存在を念頭に制作された「ユミアのアトリエ」、風船フェイスを回避しようとした結果か今度は顎が大変な事に…
「学園ハンサム状態w」
「 コエテクはフィギュアのノウハウ活かせないのか」
「ユミアのアゴリエ」
「バケモン!」
「モデリングのバランスだけならコンパイルハートのが上レベル…」
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:21▼返信
>>1382
日本のPCゲーマーってお高いゲーミングPCでやってるのはバニガかよw
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:21▼返信
switch2は値段、性能、どの角度からみても失敗確定だからな
今回はwiiuやゲームキューブのときみたいに据え置きが負けても携帯機が支えるってことができないから会社傾くな

携帯機と据え置きの融合ってのは任天堂にとって劇薬だったな
それで成功はするけど、次がないという
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:21▼返信
>>1385
だって本体は海外に流れて主に割れハードとして使われてんだもん
Switchソフトなんて普及台数と連動しないわ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:21▼返信
FFやらペルソナやらテイルズやらはシリーズごとに世界観もストーリーも別物だけど軌跡って違うからね
そういうところも痛い
どこまでもファン向けで新規が立ち入る隙ないから先細りする一方
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:21▼返信
>>1371
ユーザーから見捨てられた奴らの末路だな😭
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:22▼返信
>>137
そんなもんかな
特にPC勢に流行ったって場合でも5%程度だろ
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:23▼返信
>>167
ミドルタワーで8万はねえだろ
スカスカじゃんそれ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:24▼返信
こんな状況で箱も死んでるのでぶっちゃけPS5独占にしたところで全機種マルチと結果に大差ないと思う
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:24▼返信
同じコマンドバトルでメタファーとかペルソナがいい手本があるのに
ファルコムはなんか迷走し出しているよなあ
そもそもJRPGを元気付けたいではなく
自社作品が元気ない事に気付けよ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:24▼返信
ニシくん
俺もうたまにしか来ないからさ
来た時くらいは相手してよ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:25▼返信
>>1371
豚サイドの日経でも隠せないのかw
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:25▼返信
xboxにも触れてあげようよ?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:25▼返信
※1389
軌跡シリーズはずっと追って来たけど黎2で見限った
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:26▼返信
>>1405
幽霊には触れないでしょ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:26▼返信
>>155
と言うかインディーもPSで遊びたいんだよ俺は
なんで任天堂が出すはした金でブロックされちゃうのかマジでわからん
ろくに売れないSwitchで出しても未来はないのに
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:27▼返信
>>1387
また知ったかぶりか👴

中国7割北米2割だよ売上的に
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:28▼返信
[インタビューカン]ファルコム社長、海外インタビューで“PC市場は拡大してると思うソースは息子”“Nintendo Switchは性能低すぎだけどソニーの広報ガー”などと胡乱な

ファルコムとかいう時流が読めない阿呆
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:28▼返信
ファルコムは他所のせいにしないでさあ
ハッ…せいぜい自分とこのシナリオライターでも見直してろや
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:29▼返信
軌跡は話長くし過ぎて新規お断りな感じだしな
実際何も知らんやつはどこから始めていいのかも分からんやろ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:30▼返信
>>1391
マーベラスも入れたげてw
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:39▼返信
減益五英雄かよ
なんかゼルダにそういうのが居るらしいね
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:40▼返信
>>1245
ユーザーの意見をゲームに反映するなら今出さなきゃ遅いでしょ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:43▼返信
後ではちまが記事立てると思うけど、
ファルコムの社長が今のPSの展開に苦言を呈したそうな
PS批判したところって大抵ろくなことにならんのよな…
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:43▼返信
ブスキンの英傑見たら鳥とブスが出てきて吹いた
これPSソフトだったらニシくんがポリコレはしゃぎしてるやつだな
あとあの姫はこっち見んな
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:45▼返信
キャベツやナカイドはPCゲーマー増えてるとか言ってるみたいだけど、日本だけであって、しかも母数少ないから意味無いよなw
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:46▼返信
>>1416
たいていどころか100%沈むよ
だってそういうとこって自分のソフトが売れなくなった責任をPSにおっかぶせて自己弁護してるとこだもの
自分らが中韓のソシャゲに客を取られただけなのにな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:47▼返信
>>1416
これはイメエポコース入るかもなぁ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:49▼返信
ファルコムは空の軌跡どれくらい売れると思ってSwitch独占にしたんだろうな
山下さん宛にしてるとマズイんじゃないかな
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:50▼返信
>>1416
Nに関わるとこってホント考え方おかしいヤツばかりなの何でだろうな
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:50▼返信
>>1416
>PS5もスペックが固定されており、PS5ソフトを買えば動く、日本のソニーはこれをPR出来ていないのが問題、これを見たらソニーは怒るかも

PS5ならちゃんとPS5のソフトが動くと宣伝しろという苦言なのか何なのかだな…
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:50▼返信
CSハードが昔よりも高いからって、それ以上に高価なゲーミングでなら自社のソフトを買ってもらえると思ってるなら甘いでしょうと
その人の周りには誰か進言してくれる人はいなかったんかしらね
PCユーザーはよほどのことがないとフルプライスでソフトは買わんよ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:51▼返信
>>1416
Switchリードで想像以上にファン離れたんちゃう
自分で選んだ道だよね
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:51▼返信
>>1416
こういう発言してドンドン既存ファンも離れてくって分かってないバカ社長やな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:53▼返信
>>1416
あ〜、これはダメだ
ファムコム本当にオワッたかもな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:53▼返信
>>1421
イースⅩのswitch版が全体の半分は売れると見込んでた間抜けだからなぁ
しかも新規獲得目的でマルチしたのに両機種持ちの既存ユーザーが買っただけだったし
何もかも見込み違いで久々の赤字に陥るという経営者として落第やで
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:53▼返信
>>1423
ああ、相当おかしなことを言い出してるのね…
任天堂じゃあるまいし、いまさらそんなことはアピールするものなのか
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:54▼返信
>>1387
Steamの最大ってこの間黒神話が出た時で3千800万人前後だろ?
PSNは月間だけど1億2300万人だぞ?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:54▼返信
>>1416
売れないのをSONYのせいにされてもな。
Switchというブルーオーシャンに見せかけたレッドオーシャンに自らいっちゃたからねw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:55▼返信
ファルコムもスイッチリードにするまでは別に構わないけどさ
自己責任なのを他に擦りつけるのはダメだろ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:55▼返信
結局新作ゲーム買ってるのはゲーム好きなPSユーザーが大多数って事やな
そこに喧嘩売って客離れたらそりゃ沈む一方だわw
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:56▼返信
😁「あれ?自分、またチギュらせちゃいました?」
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:56▼返信
イース10も結局Switchの性能でやれる範囲のゲームにしたってだけ
その結果2人PTと
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:57▼返信
Switchソフトを買って「グラフィックが悪いしfpsはガックガクだった!クソ!騙された!」ってことは多々あると思うけど
それこそイースXなんかはそれだったらしいし
PSのソフトを買って普通に動くことなんて当たり前だろうになぁ
車を買ったらきちんと走りましたくらい当たり前のことでは
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:58▼返信
今更Switchの性能限界追求するよりPS5でどこまでやれるかの技術力上げた方が今後の為になるんじゃねぇのw
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:59▼返信
任天堂の山下金と旗色広告戦略にまんまと騙されて突っ込んだ結果w
後は墜落するだけだな…
グッバイ近藤社長、ミカゲールが向こうで待ってるぜ👍
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:59▼返信
>>1430
細かい数字はうろ覚えなもんで
ユーザー数だけはそれなりに多いって言ってるだけなんでかんべんしてな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:59▼返信
>>1418
その増えたPCゲーマーは多分ほぼFPSかTPSやって飽きるだろうな
今ならワンチャンスト6もか
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:00▼返信
ファルコムくんしっかりしてくれよ
続きがいつでるか分からんのに中途半端に終わらせやがって
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:01▼返信
円安傾向で更にSteamユーザーSのPS5以下のPC
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:02▼返信
コツコツ進歩してたから不満はあれどギリギリファンもついていってたのに山下さんでクオリティダウン路線行ったら終わりだよ、当時から思ってたわ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:03▼返信
三流はswitchにすがってしまう
ペルソナチームレベルならswitch切れるのにね
海外でも売れるレベルのゲーム作らなきゃ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:05▼返信
というか任天堂は誰にも苦言を呈されなくていいよな
ユーザーは信者化してるんで文句言いつつ養分になるし
開発側は持ち上げても心の中では端から期待してないから
売れなくても入れ込んだ自分のせいだから「任天堂ハードと客層のせいで売れなかった」などとは言われないしさ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:05▼返信
>>1439
調べてきたわ
確かにSteamとPSNは同等に近い数いるんだな
それでもこの記事のような感じになるんだから正直うーんだな
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:07▼返信
ニシくんが小一時間は姿を見せないところから察するに
今頃はゲハで相談しつつファルコムのアホ発言を基にした記事ができるのを待ってるんだろうねw
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:07▼返信
良いものを作れなきゃ売れない、当たり前の事やん
周りが着実に進化して行ってる中で以前よりレベルダウンした物に誰が金落とすのか
考えが甘いよ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:09▼返信
軌跡シリーズは長いし完結後にリメイクってなら理解できるけど明らかに先延ばしの穴埋めだからな
新規で勝負できるような開発規模も無いしユーザーも固定ファンのみ
直近の決算で赤字になったけど早目に立て直せないとマジで詰むやろ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:09▼返信
PCは20%ぐらいか
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:10▼返信
パソコンガー
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:10▼返信
>>1446
まあ数は多いけど上位半分のさらに上澄みみたいなのしかまともなスペックじゃないんで
大半はノーパソで作ったアカウントで無料配布された数世代は昔のゲームか低スぺソシャゲをやっとるそうよ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:10▼返信
ゲームの紹介なんかもPS版が多いのは売れるからなんだろうな
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:10▼返信
>>1445
批判が無いから改善しない
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:11▼返信
>>8
アメリカのSwitchさんは随分前から悲惨なことになっとるけとよいの?
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:13▼返信
>>1321
パソコンガがよく言うrtx3060じゃ絶対動かないがな
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:13▼返信
結局ほとんどのPCユーザーが満足に動くスペックのPC持ってないってことだな
パソコンガの中じゃPS5PROより上しかないって思いこんでるが
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:13▼返信
じゃあそろそろお暇させてもらいます
何週間分くらいはゲハ遊びやれたんで
たぶんよっぽど暇じゃないとしばらく来ないかなw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:13▼返信
海外はお金ないもんな
日本はほとんどの世帯で
高価格ゲーミングPCあるからなあ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:14▼返信
>>1
ポリコレゲームはいらない
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:14▼返信
界の軌跡は3日間の事詰め込み過ぎ
それでも黎Ⅱよりは面白いのが何か悲しい
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:15▼返信
PCでやるのはインディゲーとかであって
こういうものをわざわざやるために用意してるのはごく少数でしょ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:15▼返信
アメリカのSwitchさんてAmazonで取り扱いがなくなった人のこと?
もう戻ってんのかね
ついでだから最後に調べてみるか
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:15▼返信
>>59
グラボrtx4060に変えてもノーマルPS5以下のゲームしか遊べん
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:16▼返信
>>65
どのグラボだよ
クズ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:16▼返信
>>67
ポリコレ万歳ソフトだからな
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:16▼返信
>>1459
グラボをケツに差さないでください
日本のデスクトップPCの販売数は減少の一途です
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:17▼返信
>>69
4060でもPS5同等以下
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:19▼返信
>>71
Switchでレトロゲーやってるの?
9位堂はソニーの半分くらいはゲーム売上達成してみせろよ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:19▼返信
>>1461
余りにも詰め込みすぎて辻褄合わなくなるから
ここの空間では時間の流れが遅くなるって精神と時の部屋持ってきたからな
黎2より全然面白いのは同意
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:20▼返信
>>1463
ちなみにまだまだ絶賛撤去中でしたとさw
マケプレでしか売ってない
デジタルコードはすべて入手不可
これニュースにならなかったの?
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:24▼返信
>>98
それ、低スペックPCで動くゲームってだけ
それでもSwitchより上だよ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:34▼返信
>>84
Switchは国内もアウトだけどね
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:35▼返信
>>4
なぜ今更パケの数を出すw
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 23:47▼返信
絶賛されてたから買ったけど劣化バイオどころかサイコブレイクより下
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:02▼返信
パソコンガってPC持ってない任天堂信者のなりすましだからしょうがない
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:02▼返信
2080以上推奨ってことで3060とかじゃ歯が立たないし、今の時代のゲームをまともに動かせるPCMRが少ないことが証明されたね
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:13▼返信
だからsteamが新作売れてるなんて幻想なんだってぶーちゃん
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:15▼返信
>>1459
日本の方がsteamユーザーはツチノコだぞばーか
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:18▼返信
え?要求スペック別に高くなくね?
GPUは6年前CPUなんて7年前発売の8世代じゃん
頼むからゴミPC使ってる馬鹿はPC勢名乗るなよw
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:23▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:27▼返信
>>1431
コツコツと遅いなりにPSハードで技術シンポして、堅実なゲーム作ってるからファンは支えてたのに。
自分達で技術の梯子から降りてswitchリード開発に突っ込んで既存のPSファンに劣化マルチを売ろうとした結果、販売数が落ちた自業自得をPS5の責任扱いされてもな。
馬鹿社長が、馬鹿判断してユーザーを裏切ったからだろうにな。
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:43▼返信
2080かよ
全然じゃねえか
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:49▼返信
家庭用独占に文句言うくせに自分はロクなスペックのPC持ってないってのが大量にいたわけだ。
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 01:31▼返信
何も命を奪う事なかろうも。看護師さんに任せて
後は顔を見せてあげてたらよかったのに。
複雑な気持ちになる。2人もアヤメるわけで。
そんなモヤモヤするけど何度もしたくなるゲーム。
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 01:51▼返信
サイレントヒル8000円もすんのwwwwまじでwww
5000円くらいのイメージだったわ…PS〜PS3のイメージよ
いやダウンプアって7000円くらいしたんだっけ?
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 02:04▼返信
欧州は単純にPSが強いだけでしょ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 02:25▼返信
※1486
初代からして6000円で2以降は7000円台
5000円台なのはPSPのゼロくらいなので
お前の頭がスポンジみたいにスカスカなだけ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 02:30▼返信
>>1487
北米 PSが強い
欧州 PSが強い
日本 PSが強い
中国 PCが強い
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 04:25▼返信
全く関係ない任天堂信者が発狂
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:45▼返信
PCは新作売れないからなぁ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:54▼返信
PCで売れるゲームは、低価格だったり、低スペック対応だったり、最大市場である中国で受けるゲーム
サイレントヒル2は該当しないし、AAA級ゲームの主戦場はPS5だね
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:07▼返信
PS5相当のスペックのPC持っているやつなんてそうそう居ない
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:16▼返信
PS5以上の性能のPCは6000万台も普及してないからね
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:26▼返信
メタファーはスペインでPS5が4800、Xboxが800、PCは400

マジでPCは全然売れない
でもPS5とのマルチで数字アピールする時あるよなぁ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:49▼返信
PS5とのマルチになるとPC側が性能でついていけないんだよ
PCは高いから簡単に買い替えられない。大半は旧世代で止まっている
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:06▼返信
GTA6がPCをスルーしたのも納得だ。
ほとんどのPCじゃ動かないだろうし、最適化もできないからいろいろキツい。
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:35▼返信
公表されてる世界シェアを見ればそんなもんだろうって思えるんだけどゲハしか知らない人はとっくにPS抜いてると思ってるから捏造を確信して過激な活動家になる
反ワク反マスクでもお馴染みの光景やね
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 08:08▼返信
パソコンガ「PCで出せ!」
メーカー「はい、推奨スペックこちら」
パソコンガ「………」
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 08:43▼返信
pcはコスパ求めるものじゃないからな今出せる最高額ださんと金捨てるようなものだし
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:14▼返信
※15
経済の知識なさそう
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:36▼返信
イギリス人のジム・ライアンが優遇してたから、イギリスのデータを含めたらPS5が80%超えそう。
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:00▼返信
独占じゃなくてもPCでは大して売れない
それと目に見えない最適化の苦労もあるんだろうねー
PS5でとりあえず出してゆっくり1年位かけてPCで良くね?もしくは移植は外注にやらせればいいってのが開発者の本音かもな
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:03▼返信
>>1502
古川は日本人だから日本人は買うのか?アメリカ支社の社長がアメリカ人かどこかなら買うのか?
なーーーんか筋が通らない負け惜しみ言うんだな?
それならSIEの副社長は中国人だから欧米人は買わないとかもなかろう?wwww
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:06▼返信
>>1498
PCの総数なんて見せかけだけ
まともに稼働できるのは上澄みの中から1割も取れない希少さ
故にPSは勝てる
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:14▼返信
PCってこんなに売れてないんだな
本当に安いゲームとか低スペックで動くゲームしか売れない

マルチはPS5の販売数の威を借りてイキる
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:31▼返信
※1416
プロと宣伝の仕方に文句があるみたいね
なんか、残念だなぁという印象
それがswitchでも箱でもPCでも、そこで商売してる以上は、そこには客がいるわけでその人たちが悪感情抱くような事は言わない方が良いと思うんだけどな
苦言ならユーザーに見えないところで直接言えばいいのに
そこで商売をしながら砂をかける意味ってなんなんだろうね
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:33▼返信
※1498
恐ろしいことに、箱がswitchに次ぐシェア2位だと信じてるやつもいるんだよな
どうやって生きてるのか本当に不思議になる
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:37▼返信
4080くらいのグラボじゃないと設定が上げられず快適じゃないらしいな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:46▼返信
途中からソニーの広報批判していたファルコム持ち上げてたけどよくよくインタビュー見るとSwitchのスペックが低すぎるとも批判していて急に豚が話題にもあげようとしなくなったのは笑うw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:47▼返信
そもそもコナミの記事で他の会社の話をする意味がわからない
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:54▼返信
>>1489
日本中国はスマホ7割だけど
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:24▼返信
>>1
累計100万とかなんで欧州PS版は30万~20万本程度
日本のゼルダに余裕で負けてる
PS5は限界集落よ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:52▼返信
>>1508
ん?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:54▼返信
>>1458
また勝ってしまったかw
大したことないもんじゃのおw一端の大人ともあろうものがさっさと白旗を揚げる程度とはwwww
今後の人生は負けで決まりだなwwww
無駄な人生でしかないのにどこにお休憩するおつもりなのかww
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:57▼返信
>>1510
ファルコムのゲームってPSPまでレベルだから今後戦うための伸び代がないのよね
だからPSを逆恨みするのはまあないでもないwそれでもSwitchが悪すぎてなwwwww
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:58▼返信
>>1508
シェア2位であることは確か
で但し任天堂は3位(最下位)だけどなw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:02▼返信
>>1511
まあ豚にサイレントヒルがどうこうの話しされても揚げ足取りしかしねーから鬱陶しいだけで意味がない
任天堂倒産の話してた方がよっぽどマシってもんよ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:32▼返信
>>1517
日本だとPCよりも下……
いや台数だけを純粋に見ればPCよりは上かもしれない
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:35▼返信
>>1509
全体的に少し贅沢に盛っておかないと、どこかがボトルネックになった時にGPUならGPUの価格分の性能が発揮されない感じだな
論理スペックを組み合わせただけでPS5より上と言ってしまうエアプなパソコンガはそのあたりが理解できてない感じ
コストや手間の面で、無駄を許容しないとPCでゲームなんてやるべきではない
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:36▼返信
>>1511
サードのタイトルは本当はどのハード、どのプラットフォームで売れるのかって話題だろ
プラットフォームを保有する会社の話題がメインだよ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:38▼返信
>>1521
そこでファルコム持ち出すのは自殺に等しいだろ
イースXとかSwitchで爆死したんだから
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:42▼返信
>>1436
同じ道路を走れるからってスポーツカーと自転車を一緒に考えてるんだろうな
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:55▼返信
PCの推奨スペックは、20年前からギリギリで快適とは程遠いからね

>また、『ドラゴンボール Sparking! Zero』は『ドラゴンボール ファイターズ』の売上を140%上回っている
それより、こっちが興味深い。DBFは、継続的に絶対売れないない内容だったけど
この感じだと初動すら負けたんだろうなー・・・
グラフィックの質感が似てるなら、Sparking! Zeroの方が派手だし自由だから仕方ないか
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:22▼返信
※1517
単純な販売台数の話だが
まあ、PS5よりも売れてると思ってると言い換えるわ
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:01▼返信
え・・・推奨スペック低過ぎね?
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:04▼返信
最低スペックの
1070ってPS5くらいのスペックじゃね?
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:56▼返信
【悲報】PS5の国内販売数、急減 去年から50%も減ってしまう・・・


PS5、国内販売半減 4~9月新作ソフト乏しく


ゴキはバカしかいない(笑)
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:26▼返信
>>1527
本気で言ってるなら病気
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:50▼返信
パソコンガでファミコンガのバカニシ発狂
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:55▼返信
PS5しかまともに売れるプラットフォームがないのな
PCがここまで死んでいたとは
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 19:47▼返信
ま~~た日本より国土の狭いイギリスの話ししてんのか・・・w
ホントに欧州好きだなニホンゴキって。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 19:48▼返信
本数で頼むわ
78%って何本なの?
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:34▼返信
>>1533
比率だと都合悪いの?
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:34▼返信
>>1532
全ヨーロッパをカバーしているわけではなく、例えばイギリスのデータは除外されている

???
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:46▼返信
AAA級ゲームってPS5の市場のおかげで出せてるんだよなぁ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:31▼返信
>>1534
今回は英国除外になってるけど
英国含めた欧州全体で大体日本と同じくらいのゲーム市場なんよ。

つか、英国1週目2位で2週目TOP10から消えてんだけど...

直近のコメント数ランキング

traq