• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





日本も無茶苦茶してるメジャーリーグ放送



関連記事
日テレ、大谷翔平所属のドジャース優勝決定試合を緊急放送! → ネット民ブチギレ「自宅報道でやらかしたくせに」「大谷はもうお腹いっぱい」 : はちま起稿





現地もかなりの熱狂らしく

こんなことになってる





Gac_rWAakAAXn0r


Gac_qmebUAAVaub




歴史的ワールドシリーズ初戦、
バックネット裏最前列の席が販売中です。
家族4人で観戦可能です。

お値段は4名手数料込みで237,182ドル
(=約3,572万円)です。お急ぎください








この記事への反応



手数料1万ドルって

×4人で手数料だけで600万円超えます

この金額だとNHK BS料金が安く感じますわ

え、3572円なの?プロ野球と変わらんやん!アメリカってチケット安いんかなって空目したよ

安い🤔
うちの家とほぼ一緒だ🏠


家買えますね

買える値段ではない🤣🤣

コレは…もし本郷愛さんと観戦できるとしてもお高いですね

誰かドバイの石油王とかに知り合いは居ませんか?




これでもマジで売れちゃうんだろうなぁ


B01BSAX8GS
石黒正数(著)(2008-05-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

4041156203
あらゐ けいいち(著)(2024-10-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:32▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:33▼返信
買いたいが仕事の都合で行けないんだよなぁ
いやぁ残念
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:34▼返信
ヤンキースも十数年ぶりらしいし余裕だろ😅
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:39▼返信
だから有名人とかがよく映るのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:40▼返信
ちゃんと買う金持ちがいるんだろうねこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:41▼返信
>>1
今すっごいムラムラしてます♥
23歳Fカップ♥
ヤリモクの方連絡先ください♥なかだしOKです♥
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:41▼返信
これが日本の害悪どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:42▼返信
家を売るレベル。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:53▼返信
>>1
立憲共産党で地獄になるぞw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:56▼返信
メジャーの一番安い席は100円とかのワンコインだったよな
そこはどこまで跳ね上がってるんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:56▼返信
シーズン中に応援していた一般人涙目
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:57▼返信
や、き、う、w
羽振りがよいスポーツですなwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:59▼返信
アメフト、バスケの方が人気なのにこの金が動くのすごいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:17▼返信
成金ユーチューバーやら芸能人が見に行きそう(´・ω・`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:18▼返信
中継であそこに座ってるのが600万払った奴か~って見る
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:18▼返信
ベイス vs ソフバンの値段はいくら?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:18▼返信
球団ウハウハやね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:19▼返信
上から見下ろすVIP個室じゃなくてその値段なの? 狂ってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:29▼返信
2パックとノトーリアスbig以来の東西戦争じゃねぇか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:29▼返信
あんまり人気が高すぎるとチケット代が高騰して庶民が観戦できなくなるんよな。
最前列以外も値上がりしてるらしいし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:31▼返信
>>13
アメリカだけだとまだバスケより野球の方が上や
ただ1位アメフトとはかなり差があるけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:35▼返信
日本の3倍の物価だとしても1000万超えとるやんけ🥺
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:37▼返信
>>10
外野の立ち見でも10万らしいぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:46▼返信
それに比べてイルボンシリーズのショボさよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:46▼返信
まあ年収憶十単位の人が買うような場所よな
二極化でもあるけど、アメリカではその収入の人がかなりの割合でいるという国でもあるんよなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:48▼返信
まあ日本なんかとは景気が根本から違うからオワコン野球ですらこれ日本はほんと足元にも及んでないんよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:49▼返信
先週くらいゴゴスマでNYもLAも350〜380マソて言うてた希ガス…?そっから更に倍になってるとか転カスかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:57▼返信
>>1
共産「ゲームは規制すべき」
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:01▼返信
高いw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:02▼返信
先日は500万円だったのがここまで釣りあがったのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:03▼返信
オワコンは税金にたかってるJリーグな
税金たかりの実態が一般にも広まってきてるから一気にくるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:05▼返信
つーかメジャーってまだやっていたんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:06▼返信
売られることよりも、買う人がいる事に驚きだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:18▼返信
大谷神

おまえらゴミ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:30▼返信
視聴率

ニュース番組>>>メジャー>>>野球

これが現実
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:56▼返信
ブラック企業藤美園
37.投稿日:2024年10月23日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 08:29▼返信
買おうかしら
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 08:30▼返信
中継では バックネット裏に座っている人に注目
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 08:40▼返信
買うかぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 08:42▼返信
大谷目当てで買ってくれる日本人がいるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 08:44▼返信
メジャーリーグ観戦は富豪のみ許される
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 08:45▼返信
これで米では野球は人気が~とか言われるのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 08:45▼返信
この間1500万円って言ってた気がするけど
もっと上がりそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 08:53▼返信
3572円だって〜(`・ω・´)!?

ポチ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:03▼返信
やきゅうはかいがいじゃふにんきなんだよお〜おおたにもふにんきなんだよお〜
とか言ってたアホって今息してるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:19▼返信
どれほど良い席で、おみやげが付くのか知らんけど

野球見るだけで3000万って
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:20▼返信
大谷人気に陰キャ、イライラ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:22▼返信
謎投手の登板とかで最終戦までもつれるようになってそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:24▼返信
>>48
でも君はウキウキやしなあ
全ての陰さんがそうとも限らんよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:39▼返信
買えたら買うか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:42▼返信
ついこの前500万とか言ってたのにもうそんなに上がったのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:45▼返信
ジャッジ対オオタニサン
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 10:01▼返信
最安値でも16万とか聞いたんだけどそっちも上がってるんかな
何かポールが目の前にあって邪魔で試合ほぼ見えない席て聞いたけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 10:11▼返信
何が歴史的なん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 10:15▼返信
そこに座って観戦してるのをテレビで映された場合のことを考えると怖い
自分金持ちです家空けてますってPRしてるようなもんだから家が強盗に狙われるのでは
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 10:33▼返信
元々こんなもんだろ。ハリウッド俳優とかアーティストとかが著名なセレブ専用席
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:00▼返信
総理、大統領の年収じゃない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:22▼返信
コブラ「ニューヨーク・ヤンキースとロサンゼルス・ドジャースみたいなもんさ、俺達のどちらかが倒れるまでシーズンオフは来ないのさ」

40年以上ぶりにこの言葉が現実に意味を持ったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:39▼返信
そもそもの値段が350万円で1番安い席で15万円ですから
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 11:40▼返信
※57
元々高いがいつも以上にはねあがってるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:00▼返信
アメリカはインフレ止まんねぇな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:55▼返信
あなたにいったひとが指示してるのにいうこときかない
上のかたに報告して
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:57▼返信
上にはむかったってうそでしょうそついたらだめなんでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:58▼返信
一般人がはむかえるわけないでしょ
指示したってことでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:34▼返信
別にアメリカでも野球はそこまで流行ってないから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:22▼返信
席申し込み数が増えると値段上がっていくからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:25▼返信
スーパーボール越えかw

最安値で50万円、最高額は400万円!世界で最も高額なスポーツイベント スーパーボウル・チケットの謎
明日のスーパーボウルで最も高額な席は、6階席に当たる300番台50ヤード付近の貴賓席で、2万8000ドル(約322万円)。手数料を含めると1席で3万3950ドル(約390万円)と新車並みの価格。販売手数料が5950ドル(約68万円)で、手数料の方が最安値のチケットよりも高いという不思議な現象が起こっている。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 22:45▼返信
この試合のチケット取ろうと思ったけど最安でも20万近くしたから即諦めた

直近のコメント数ランキング

traq