これホント、わかるってなった。 pic.twitter.com/SRIQFIkmLf
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
女性が本当の意味で主人公なアニメって
ないよなー
「女性主人公」って言われてても
実質的には男視聴者の欲情を煽って成り立ってる
男子中心アニメでしょ
みたいなつぶやき
まず日本のアニメは女が主人公の作品が男が主人公の作品よりも圧倒的に少ないです。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
まず日本のアニメは女が主人公の作品が男が主人公の作品よりも圧倒的に少ないです。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
性別が主人公の作品だったら、女性向けってわけじゃないし、少女漫画でも【夏目友人帳】や【BANANA FISH】みたいに女性が主人公の作品じゃないものもある。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
性別が主人公の作品だったら、女性向けってわけじゃない。
女性が主人公の作品が増えたって言っても、
男性に客体化された主人公ばかりで
真に女性向けと言える作品の割合が増えたってわけじゃない。
女性が主人公の作品が増えたって言っても、男性に客体化された主人公ばかりで真に女性向けと言える作品の割合が増えたってわけじゃない。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
例えば20☓☓年に放送されたアニメが下記の作品しかなかったとする。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
・ラブライブ
・彩雲国物語
・暁のヨナ
・シャバの普通は難しい
・刀剣乱舞
・アイドリッシュセブン
・ダイナミックコード
・ワンピース
・ヒプマイ
・K
これで男性視聴者が【女によって客体化された男が主人公の作品ばかりで、男が主人公の作品が少ない】って愚痴ったら、
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
とか女オタクが攻撃してたら、女の私でも【こいつ何言ってんだ?馬鹿かよ】って思います。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
でも男性オタクは【女が本当に主人公の作品が少ない!】って愚痴に対して【けいおん】とっか【まどマギ】とか【幼女戦記】とか勧めてくるんですよね。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
例えば乙女ゲーアニメや
女性向けイケメンアニメばかりという世界線で
男視聴者が
「本当の意味で男主人公が居ないじゃないか」
と疑問を呈すのは正しい
ここで乙女ゲーアニメを挙げて反論するのは頭おかしい
でも性別逆で同じことを言われた男性オタクは
【けいおん】とっか【まどマギ】とか【幼女戦記】とか
勧めてくるんですよね。
もちろん女性でも楽しめる作品だけど
この人が言いたいのは「そうじゃないだろ」と
もちろん上記に上げた作品はどれも楽しめるし、男が読んでも女が読んでも楽しめる作品だと思ってます。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
でもそうじゃないんですよ。この人が言いたいことはそうじゃないだろって思う。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
はっきり言って行間読もうよ、男性オタク。って気分になる。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
普段、【穴モテ、穴モテ】っていう非モテ男性界隈の人なら私の言い分わかってくれると思う。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
これが【女性の穴モテ】と違って面倒なのは、女性には老いという期限があるので本来の評価に戻る。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
しかし、男性向けの作品の女は老いて見た目悪くなるということがないので、ずっとデバフがかかって過剰に過大評価されたまま、作者も読者もそれが本来の評価だと思うんですよね。
これ、男性向けと女性向け作品で語ったけど、男性向け作品で【男性の性欲に媚びない硬派な作品】と【男性の性欲に媚びた作品】にも同じことが言えて、自分は硬派な作品作ってるのに評価されない!って嘆いてる男性作家もいると思う。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
具体的には七月隆文先生とか、モロそれっぽいし。
男性向けコンテンツが女性向けコンテンツより人気なのは【面白いから】じゃない、【穴モテ】してるからだ。
— rui/ルイ (@rui29625780) October 22, 2024
この記事への反応
・ 「女性が男性と同等以上の賃金と地位と主体を得られる仕事少ない」
って嘆いてたら、
「違うぞ」と言い張る男性達から
芸能系やお水や風俗ばかり挙げられた的な。
だから男の客体にならない百合に活路を見出す女性多いよ
・「女の子が主人公だからと言って、必ずしも女の子視聴者を向いたアニメとは限らない」
というだけの単純な話を
ここまで延々丁寧に説明しなければならないほど
男オタクの認知が歪んでいるのか。
・誤解されやすいけど、山田尚子さんのような監督は
けいおんでのデビュー当時から明確に
女性の女性による女性視聴者のための女性主人公アニメを
たくさん作ってた
冷静に考えるとけいおんは女性目線のKAWAIIはあったけど、
男性目線などビタイチ意識してなかったのに(インタビューでもそこはハッキリ否定してる)
男オタク萌え豚たちが強引に上書きしてしまったんだよ
・少しずれるかも知れないけど
主に男性読者から引き出しが多くて何でも描けると絶賛されている
女性の少年漫画家が
軒並み男の客体化されてない女性を描くのが苦手そうなのを
ふと思い出した。
荒川弘とか。
「少年漫画のヒロイン」は描けても「女性主人公」は描けない感じ。
・ターゲット女主人公女も結構増えてきたと思うけどねえ。
薬屋とか。
でも原作なしのオリジナルアニメだと微妙かも。
女カタログじゃない女の子アニメは…
女性向けなろうの女性主人公は
最近増えてきたなぁ
あと山田尚子監督の『きみの色』も
女性目線の女性主人公だと思う


魔法少女になれるよ
ネタ元みたいに
ネタ元は炎上させる作品が無かったから主語をデカくしてギャオってるけど
具体的な例が出てきたら何でも無いのに燃やしにかかるんやろ?今回みたいに、そらリスク回避しますわ
馬鹿は頭悪いんだから喋らない方がいいよ
カテゴリを知らないのだろうか…
今、聴こえたのは女性の声ですか男性の声ですか。
ACジャパン
女が努力しない責任を女の為のモノが無いとか言われても、、、
お前らの問題じゃね?
ただし、そういう作家の自己満足のためだけのオ ニー作品は誰にも見向きもされないし、話題にもならないってだけ
面白くなくなるんだよ。なんか妙に話が暗くなる
それは言わずに「これはどうなのか」と上げさせて違うというだけで論破した気になってる
女向けの女主人公作品
後者を見ればいいのに
女が主人公の作品が少ない ❌
女が主人公で面白い作品が少ない ⭕️
男性に人気になる場合もあるだろうがそれは少年漫画に夢中になる女性だって沢山いるわけだし
昔だと少女漫画がアニメ化されたフルーツバスケットとか男も楽しめるやつだったな
フェミもLGBTもそうだけど、なんでこう…じゃあ自分がやったらぁ!ってならんのかね
マジな話そのテーマに悩んでる人間からしか生まれない熱量って絶対あると思うんだけど
なぜアニメ化されにくいのかは、作品ざらっとみりゃわかると思うが。
そこまでいうならお前が短いのでもいいなら作ってみなよ
少年青年向け雑誌の漫画を引き合いに出されても…少女漫画でそうなら言い分もわかるが…
これ女性が社長になって女性雇って地位をあげたら解決しない?
アニメ作品にしても同じことが言えるよ。黒人作品が少ない!なら黒人が作ればよくない?みたいな話よね。日本のアニメの主人公が日本人ばかり!そりゃ日本人が作ってるからね!みたいな。
お前が好むようなのがわんさかあるぞ
アニメ化するように応援してやれ
愚痴言ってても供給は増えないよ
なんなら愚痴言ってる暇あったら作ったら?としかいいようがない
女が女向けに描いた少女漫画のアニメとか普通にあるしなぁ
ないからなんなの作れって言ってるの?
おまえが金出して作らせろよ
女の為の女主人公にお金を落とせばもっと増えるよ。
物事を正しく判断できないところまできてるから重症だよ
作者女だし
どのアニメよ
不満があるなら自分で作れば?
どうせテニプリみたいな女が出てこない作品の方が好きなんだろ
作る自由があることが大事
現代のポリコレ汚染は自由を失わせているから問題
女性を主人公に出来ない理由を自ら体現してて草
女性向けが少ないと思うなら、まず自分から率先して作れよ
寄生してる身分で偉そうに物を言うな
買ってんのは8割が男性だしな
嫌なら女も女性漫画誌をちゃんと買って支えればいいかと
アニメ業界って厳しいのよ
あなたが作品つくってほしいわ
ガワが幼女なだけで、中身はオッサンでガチの戦記だし
無いなら自分たちで作ろうという気概がないのが女の悪い点だな
○○でなければならない、なんてアニメや漫画、大体つまらんわ。
ホントそれなんだよな、こういうこと喚く人ってほとんどのケースでビジネス的な視点がキレイさっぱり抜け落ちてるのよ
女主人公が少ない結果に文句いいたいのか?
男主人公の作品が多いから結果がそうなるのは当たり前な気がするが
反例あげられて「ここが違う!」って勝手に除外するやつ。
普通の女はアニメ見ない
中の人のアカウントか?
以上
少女漫画見ろよ
あれもこいつに言わせると男が見るための女主人公ってこと?認知が歪んでるのはどっちや
メインの層が男なんだからそうなるだけだろ
ガタガタほざくなら観るなボケ
勝手に観て勝手に文句言ってるお前のがタチ悪いわ
それを男が勝手に楽しんでるのはまた別の話でしかない
こういう奴が女性全体の言葉の信憑性を下げている
市場によって誰が顧客なのかが違うんだよ
こいつは長々書いてるけど男向け女主人公って言いたいんや
エンタメなんだからただ楽しめばいいのに
なにもなしでそうなってるならそういう需要だとしか言えないが…
テキトウ過ぎて妄想と変わらんて
KAWAIIだって女だけのものじゃなくなったし
完全な女の子向けって、具体的にどんな作品を想定しているのか名前あげない時点で、ただの面倒な女って感じ
少女漫画のアニメもかなりあるぞ
何を根拠に言ってるのか意味不明やな
こいつの中の本当の意味が他の女性にも当てはまらないしね
主人公の周りにいるのは全員美少年ばかりだしな
確かに少年向けの作品の方が多い傾向にあるのは確かだけど少女向けの作品もたくさんあるんだし
結果的に大きなお友達が発生してこういう人は気持ち悪がってる気するけど少年向け作品もBL思考に汚染されるから変わらんしで
>【けいおん】とっか【まどマギ】とか【幼女戦記】とか勧めてくるんですよね。
もしかしてこの人、「女が男を守る話作品が無い」って言いたいのだろうか??
少女じゃないんやろ
そしてそんなことしているのは男ばっかだし男ってみんなそんなくだらない妄想してるのって発言も女がしてたと思うが根本的にアニメになりうる想像が男寄りなんだよな
あと単純にアニメ見る層が男の方が多いしマーケット的な問題もあると思う
SNS時代だから主語がでかいノイジーマイノリティは本当迷惑
これさ、女の方が酷いからね?
FGOとかその典型。後乗りの女が不平不満を言ってお気持ちをバズらせてるのが恒例になってる。
プリキュア見てる男性がプリキュアの展開にお気持ちしてたらキモいでしょ?そういうことをやってる。
お前らの言ってることは、ただただ男性嫌悪(差別)の表明、それだけ。
作品自体を見てない。
それこそ一部の人間がオナ二ーするために作られたゲテモノだぞ
儲からなければ流行らないの一言で済むいつもの話
誰に需要あんの?
なら上の夏目やバナナフィッシュも男主人公だけど実際は少女なんだ!とかいうわけ?
買う奴が少ないから作られないだけで、買えばもっと作られるよ。
当たり前だろw
視聴者に男しかいないじゃん
フェミBBA
女主人公なだけじゃこいつは駄目なんだよ
逆にドラマなんか女性に向けまくりだし、少年漫画のラブコメも実写化の時イケメンアイドル使って原作ファンになんか向いてないであれ
少年漫画に女性向け求めんなクズ
日本という国は資本主義なんだよ
男のほうが経済力が高いから男の意見が優先されるのは当然
エチ漫画なら需要あるけど結局それはこいつの言う男の為の女主人公になるのか
アニメ制作もボランティアでやってる訳ではないんで。
女さんのアニメに対する熱意の表れを男さんのせいにしてもしょーがないだろ、身内に向けて盛り上げていこうって話すのが筋だゾ
少年漫画に少女向けが無いと言われてもそりゃそうだろとしか
かっこいいとか、渋いとかさ
女って女嫌いじゃん、それが答えじゃない?
え、読者が男主体だとダメ、って事なのか
じゃあ手に取って読まない女さんが悪いね…
女向け男性主人公作品なんて山ほどあるよね
現状そうなってないならどういうことか分からないのかな?
少女漫画があるんだからメディアが儲からないと踏んでるだけだろ
儲からなくしてるのは女だ。むしろ腐向けの男アニメの方が後続が出るほど受ける
バカちゃう?
R4戦記でも作る?
強いて言えばfateの無印がそれだけど、こいつは文句言うだろう
ここXの引用禁止されたらどうすんだろ
女性って性格悪いからしゃーない。
ネチネチ、ナヨナヨ、イライラ、他責思考の奴なんて見たくねーからな。
自分が気にいいる作品は、男性がそれらを探すときもよりもずっとハードルが高くなるんだよ。
自分が気にいいる作品は、男性がそれらを探すときもよりもずっとハードルが高くなるんだよ。
こいつが気に入らない少女漫画のアニメはどれだけあっても無かったことリスト入りw
あれもこれも気に入らないから無かったことリスト入り
こいつの好みが超限定されてるだけの話やろw
それならと企業が色気出してそちらが思う様な作品を作っても見向きもしないというね
もう自分達で作るか製作費全額出してスポンサードしたらいいのに、そうしたら需要が狭い事にも気づくと思うし
売れない損失がとてつもなく厳しい事も理解できるでしょ
自分はオタクで偏見まみれのコミュ症ですってアピールなら伝わった
盗賊だろうが無双するつえー女、って男の俺でも憧れたんだけどなぁ…
女は女主人公の何に憧れるんだろうか
フェミニズムはポリコレの女王だからな
フェミが消えればポリコレも消滅するよ
需要側でもマッチしてないんだからしゃーないやろ
白馬の王子様はどう考えても女性のための都合のいい男性だからな?
商売でやってるんだから、売れない作品は出さないでしょ。
その愚痴は、男向け作品作者や世の男どもにではなく、稼いだ金をホストや推し活に全ブッパしてる女どもに言ったほうがいいと思うが。
体験談なんかX漁ればあるのに態々嘘松で記事作るくらいやから稼ぎたいのが見え見えなんよね
データも何も無い脳内ソースだけでただ男がーっていいただけの奴は創作物見るのやめた方が良い
このツイートがはちま名物のフェ三バイト本人なんじゃね?
まず女性の趣向的に、「女性が好きな女性(レズとかではない)」と「女性に興味がない女性」と二分化されているので、全ての女性の癖にぶっ刺さるものがないと思う
それだけ女性に向けて作られた作品は普遍的なエンターテイメント性に欠けてるんだと思う
ホントそれ。
ただの男性排除願望が漏れてるだけ。
少年ジャンプを女は読むなとか言って納得できんのかと
あんなのに憧れたら女性の下着姿で公園歩き回る変態オッサンに育ちそう
もしかしてもうすでにそうなってる?
とりあえず気に食わんらしいから自分で書いたら?
金にならんのやろ
作る人もいないなら
しゃーない
BLとか乙女ゲーとか除外とか言われたらさ
てか今は割と増えてる気がするけどな
最近レディコミ系はチラホラあるで…
地上波でやっるのかは知らんけどなDアニメとか見るとなんじゃこれ?と思うやつがある
長い歴史の積み重ねだろ
少年漫画で女主人公で女主体の話、ただしお色気的な要素はなく女読者しかいないのをよこせ!
みたいな主張だろ?
そんな矛盾塊みたいなもん成立するとは思えないし、
ジャンプだと数週間で打ち切りでしょ
男も活躍してる男嫌いだからそこは中身の問題だからええんちゃう
それで女主人公なら満足なんでしょ
文句あるなら男が作ったレールに乗っからないで1から新しい娯楽作ったらええやん、女さん
そういうのに触れてないコイツの浅さが嫌いだわ、
女を貶めてるのはコイツ自身。
そんなに男しか楽しめない作品なんかあるか?
最近でも話題にならないで埋もれていくが女性向けのアニメも毎期あるし
オレも元ツイ見てきたら、今のところほぼいいねRTコメント無いし、???だったわ
はちまの中の人の主張でコメントも捏造?
って言えばいいの?w
アニメ見てる多くが男性って時点で、女性向けにしたところで
視聴者数が違い過ぎるからやれないんだろ
逆にショッピングモール内の出店で男性向けの店を多くしようとしても
女性客が多いモールで男性向けの店を沢山出しても買いに来てくれないのと一緒
はちまって、そういうのちょいちょいあるんだよな
気にいるかどうかの部分で気に入ってないだけだろうに
気に入らないものは全部男性向けなんだってしてたらそりゃ男性向けばかりになるわな
少女漫画だとあるんじゃない?
それが売れるのかは別としてもな
(大きなお友達が見る場合もあります)
いやぁ、マジでさ
そんな頃からあるんだからこいつが意識的にまともな女主人公の作品とやらを見てないだけじゃないの
何ならええんやコイツ
生理ネタの話でも女が書いてるのにこの作者は男目線で女がわかってない!!!とか言っちゃうやつらが多いのが女だぞ
宝塚歌劇団もやってる、完全なる女性向けだろ
バイトにあきらかにフェミ思想オバっぽいのがいるっぽいんよね
おれ的~とは明らかにそこは毛色が違う
男の性欲を餌に評価されている作品が多くて
硬派な作品が評価されにくいのは気に入らないって主張なのか…?
一度医者に診てもらった方がいいですよ
フェミバ、イト様の目に留まった
ただ話を聞いてもらいたい、共感してもらいたいってのがいかにも、だね
今もなろうばかりだけど女作者はそれなりに多いよ
女がやりがち生理ネタ
男からしたら吐き気の対象だろ
ボランティアで作ってるわけじゃないんだから、お金にならないものは求められてないものとして扱われる
子供向けはセーラームーンとかおジャ魔女とかプリキュアとかあるし、イケメンが沢山出てきて女性に人気の作品は男性人気がイマイチな少年漫画でも連載続いてグッズとかいっぱい出てるし
何より不満ならお前が作る側に回れってことだよ
何ではたから人の界隈に蹴り入れて変わらないのはおかしいって言うんだよ
偉そうな事を無関係な場所から叫んでないで変える側に行け
だから主語もデカイ。
確かに人気漫画やアニメって穴モテでバフかけてるな
最近は映画ドラえもんですらしずかちゃん使って穴モテねらってるとこないか?
ライバルのしんちゃんの方が寧ろ紳士な作風と気づいた
まぁしんちゃんは作者女だけど
話題にもならんし売れんけど
評価軸が違うのは当たり前の話でそれを不遇といわれてもな
バイトくんの垢だからだよ
つまりスクライドを見せればいいのか?
ちー牛女やんw
そんなもんこいつが気に入るとは思えん
それこそ今近いやつがやってるなw
少年誌は男が主に読むんだから偏ってるのはあたりまえだろ
女主人公は超能力とか銃火器とか機械の体とかとにかく一個かまさないといけないの見てるとがんばって作ってるとさえ感じる
小公女セーラ
ハイジ
「せやろか?」
あれの視聴者って青葉みたいな連中だろ
男は同性でも憧れるけど
その事に関して文句言ってる人見た事ない
あれで少女漫画結構見直したわ、ベルばらとかかなり好き
ここまで女向けにするなら最初から少女漫画でやれって話だしな
女が見るなとは言わないけど、少年誌は原則少年のものだし
そういう系はこいつの主張も外れてない感じはする
あれ好きな男存在しないだろ
穴もて効果が棒モテ効果よりもあるから、需要と供給の問題で男向け作品が増えるって言ってるだけやん
層の厚さの違い
あさひなぐ
ベルサイユの薔薇
「え???」
普通におもろい
少女漫画もたくさんアニメ化されてるよ
女作者が書いてる主人公女の作品なんか腐るほどあるぞ
こいつらが勝手に否定して男向けにしてるだけ
わざわざ少年漫画とか男性向けコンテンツに出向いてギャオギャオ鳴くなよ
煽りではなく純粋にわからん
もちろん日本語としての意味はわかってるが、
そういうことでもなさそうだし
女より男の方がアニメ見るからそっちによるのでは?
漫画描いている男女比は女性が多いけどアニメ化の男女比は男性が多いのは色々ありそう
女作者ってけっこういるしな
少女漫画原作のアニメみればいいじゃん
ないなら自分で作れとしか
あれは典型的な男向けじゃん
着せ恋も女オタクの願望込みの女オタアニメ、ドラマ化もされた
黒人出るアニメも結構あるよな
ヒロインならナディアとかおるし主人公ならアフロザムライとかある
女性読者を想定してるなら女性から共感得られるように作るのが普通なんじゃないの、商売でもあるわけだし
見る側を無視した作品作りが売れるならそういう作品ばかりになるでしょ
アサクリシャドウズみたいな
この記事作ってる奴のアカウントなんじゃね?
朝ドラって昔と違って今は毎回女性の権利権利言ってる思想垂れ流しドラマで気持ち悪い
あーいうのに影響されて昭和〜明治ぐらいの時代遅れの価値観になったやつがよく騒いでるんじゃないの
男が軽音してるの面白いか?
あれ?訂正
はちまのいいターゲットになってるな
まどマギの女は結構女くさいと思うけど、特にさやか周りの話
男が作ってなかったらどうするのよ
乙女ゲーの世界に女性が転生するタイプの話って、割と男性にウケてる気がする
はちまバイトが自演してんじゃね
いいね3RT0とか見つけるのも困難だろ
やれやれ系だとかキザったらしいのは本当の男なのか?本当の男や女ってなんだ?
女ばっかしか出ないアニメは多くなっててキモい
他の作品もそうだが、特に今度リメイクされるレイアースとかまさにやろ
誰も押してなくて草
そういうこと
自分の好みじゃないものは全部男性向けとしてるからそりゃ男性向け多いよねとしか
少女漫画でやってる奴ってことか?
アシタカになる
中身おじさんだし
女性向け化粧品ばかりで何故男性用化粧品の方が多くならないのか って言ってるのと一緒だよなw
「アクロトリップ」「星降る王国のニナ」「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」
とかあるね
この他に男性主人公で女性向けの作品もいくつかあるし、なんの不満があるのかと
需要あるんならお前が作れば?
まあ女だし黒人みたいに人生口だけなんだろうが
ジダイガーで上がり込んできて意見を言うな
もののけ姫って書こうと思ってリロードしたらすでに書かれててワロタ
女性作者の女性向け婚約破棄令嬢が山のように増えたし一部アニメ化もされた
でも腐向けの男イチャコラの方が遥かに売れるからそう望んだのは女だぞ
何でバズすらしてないポストが私女代表だよってそれを記事にするのか謎
いや女作者は糞多いからな?
勝手に男向けにしてるだけ
ガワ変えただけだしこの異常者に薦めるのは違うわな
女向け漫画雑誌見ろで話は終わりだろ
男と男向け作品に責任転嫁してる気がする
気に入らないなら自分で少女マンガなり女向けなろうなりで
女主人公の女向け作品を自分で探せよっていう
現状オタク以下だから無理だろうがな
オタクって男だけじゃなく女含めた方な
女オタク向けコンテンツ以下だってのを含んだ話な
金にならねぇからやらねぇ文句があるなら金出せよって話
学歴がないにしても男性がブルーカラーで汗と泥と油にまみれて稼ぐ額をクーラーの効いた部屋で簡単な事務をしてれば稼げるわけだし、残業とか重労働交代制勤務とかすればもっと稼げる
やる気も学歴もなくて楽な仕事でバリバリ稼いでる男性と同じだけ稼げる仕事は、性別関係なくない(夜の仕事とか親族が会社経営者とかを除けば)
地味で普通の主人公(女)がイケメンに惚れられる → 女性向け漫画では多いがアニメは少ない
多分主語がでかい
歴史に残る悪女になるぞとか、魔法使いになれなかった少女とかもあるよ
完全に女作者と思うけどな
こういういちゃもんみたいな女性向けの~はすくなくてーなんて論調もそもそもその考え方が差別的ですよねってなりそう
需要と供給ってだけの話だろ残念でしたね
男から見てもあれはキモすぎて生理的に受け付けないわ
痴漢が自分の行為を「こういうの男も女も好きだろ?ほれほれ」って電車内で見せつけてきてる感覚
終了
イケメン男がホモホモしいバンド活動するのが女向け男主人公
萌え萌え美少女達が男がほぼいない世界でバンド活動するのが男向け女主人公
二人目の人は棒もてより穴もての方が欲望として強いから後者の作品が多いって言ってるんや
一人目の人はなんか喚き散らかしてるだけなので、一緒にしたら二人目の人が可哀想や
女性向け女性目線アニメを一生懸命作ってる人たちを侮辱してる
ただ男x男とかの腐女子向けは勘弁な!
そういうことやろうけど
知識がないから既にあって男性にも受けて売れたアニメがあることを知らないだけ
ロボが出るから男向けって言われるだけやで
まあそれもあるわな
結局自分たちの領分の少女マンガでもそういう作品を選ぶでしょ
女目線ばかりじゃね?
>腐向けの男イチャコラの方が遥かに売れる
これはあるわ
女から見てても女の生々しいやり合いとかアニメでみたくない、男主体の方が目に良い
ドロドロは昼ドラで充分
バカ言っちゃいけない
うちの嫁は漫画ナウシカともののけ姫に憧れて
進む道が破滅だとしても自分の正義と意思を持った女になってるぞ
まどマギが女向けだったらパチ.ンコに擦り寄ってねーだろw
いい加減にしろ
好きなもの→女性向け
って判断基準ならそりゃ男性向けばかりに感じるわな
そのうち漫画やアニメでも綺麗な容姿をヒーローヒロインにしちゃいけないみたいな話が出てきそうで嫌だな
海外だと美男美女モデルがあれこれ難癖つけられてるよね
男性目線などビタイチ意識してなかったのに(インタビューでもそこはハッキリ否定してる)
男オタク萌え豚たちが強引に上書きしてしまったんだよ
萌え豚憎しで認知ゆがんでんな・・・
じゃあプリキュアもメイン視聴購買層は女児と成人男性(萌え豚)で監督は男児も含めた子ども向け作品として作ってるらしいけど、萌え豚たちが強引に上書き?することで成人男性向けの萌え豚アニメになるの?あくまで豚が勝手にブヒってるだけで子供向けアニメである事実は上書きされないんじゃないの?
男に媚びてるのばかりだからそれもアウトって言いそうじゃね?
確かに
何も言えねえ
真面目に低脳なんだろうな
今の少女漫画の流行りがわからんけどそもそも少女漫画ってカテゴリ自体が弱くなったような気はする
需要作って供給したらいいじゃない。誰も止めてないのだから勝手にやってろよ
たしかにそうだ
じゃあ顧客の性別次第ってことだな
アニメは男性顧客が多いから男受けする女キャラが中心になる
ドラマは女性顧客が多いから女受けする女キャラが中心になる
なんか名前忘れたがナウシカの年下彼氏くんみたいなんが理解のある彼女ちゃんになるな
もののけ姫は穴モテも棒モテもどっちも含まれてる
鬼滅や呪術もそう
やっぱ人気作品って人気になる要素が色々あるんやな
そらフェミには耐えがたいだろ。他責チヤホヤお姫様が本当の女性だって言いたいんだろうし
おっきなお友達向けと言いたいが、普通に少女向けだわな
いとこの小学生女児とか真剣に見てたよ
そもそもお前の主観と更年期なんていちいち理解したいとも思わんわ
少女漫画より少年漫画の方がパイがでかいのはそれだけ需要の差があるからだし
それでも納得出来ないなら自分で女主体の女主人公作品作ってバズらせてくれ
言いだしっぺの法則な
こどちゃとか同時期にあったなあ
普通に多かったよな
むしろCLAMPや高橋留美子は男性向けも女性向けも両方描ける天才なんだけど、商業的にリメイクされるのは男性向け作品ばかりという意味ではツイ主の言ってることの一部証明にはなってしまってるんだよな
とうとう黒人と同じこと言い出したやんこいつら
一部の突出した才能を持った女に合わせて雑魚女まで平等にされるかよ
ただし女は子供を産む育てるということには圧倒的優位があるんだからそっちで頑張れよ
ぼく馬鹿だからもっと簡単に言ってよぉ
ああいうのが女性向けなんでしょ、女主人公の需要が無いだけでは?
女向けとは言わないまでも
けいおんほど「男が考えた実在しない空想上の可愛い女の子」をやってないとおもうまどマギは
なので、本当に女が主人公じゃない女主人公作品代表例として挙げるには疑問
BLやら不倫やら異世界やらトンスルやらごった煮でドン引きするぞ今の少女漫画
アニメのスタッフは女性も多いけど、監督となるとほとんど男性だからな
商業的に見ても男性にもアピールした方がいいのが分かってるし
しかも黒人と違って女作者で女主人公の作品は腐るほどある模様
萌え豚は男の恥で痴漢野郎と同じだよ
俺は男だが、萌え豚を性犯罪者と同じレベルで嫌悪してるよ
今話題の「触らない痴漢」みたいな感じで犯罪にならない性加害者はまともな男の手で処理する必要がある
それと同じでまともな男なら萌え豚を社会から抹殺するまで追い詰める義務がある
女向け女主人公の作品探してる人にけいおん、マドマギ、幼女戦記薦めるのが痛すぎる行為なのは同意だけど、それで言うとバナナフィッシュを男に進めるのも性別逆にしたら全く同じ行為やと思う
というか女性主人公で輝かせようとするとどうしてもラブコメのジャンルに固定するしか無い印象
日常系にすると「これは違う」って言われてしまうわけだし
そもそも女性視聴者ってイケメン男性キャラばかり出てくる作品求める傾向にあるじゃん
ヒプマイとかアイマスサイドMとか
これらって立派な女性ターゲット作品でしょ?
少なくともそれって少女漫画や女性向けなろうの領分だしなあ
じゃあそれ見てればよくない?って話だよね
それらにあまり人気がなくてメジャーじゃないって話なら、自分で買えで終わる話だ
そこで男向けしか無い〜とか言われてもね
お前の理想のゴリラが大暴れしてくれとる
少女漫画腐る程あるけど実写映画に行くしな
まだまだアニメ文化に女が少ないだけよ。
ゲームなんて乙女ゲー以外、女向けタイトル皆無だぞ
そうだね、で終わりやん
実際は女性向け作品を男性が読むことはほぼないけど逆はある、だから商業的に当然そうなるってだけでしょ
プリキュアとか見てる小学校低学年くらいまでだろ
ってちゃんと読めば2人目の人は言ってるだけどな
読まずに発狂してる男多すぎや
売れないと分かっててチャレンジするバ〇が少ないのは仕方のない事だろう
女はいつもアニメ漫画を馬鹿にしてるだろ、だから女がやりたがらないんだよ。アニメと漫画馬鹿にしてるから見る人数も少ないんだよ、だからターゲットにする事も少ないんだよ。
全部女のせいだよ。増やしたきゃ自分がやればいい。でもやんねぇんだろ?腐女子っていつも口だけだからな。
あと、女の子向けの女の子が主人公してるアニメなんて太古の時代から「魔女っ子系」と「乙女系」があんだろうが。既にある物を何でわざと無視するんだ?そういう所がセコいんだよな。
来世は他人がいいとか
ヒロインがコテコテの関西人で面白い
リアリティを求めてるならわざわざフィクション見ないで現実で存分に味わうといい。
相当数の女が少年漫画や男向けのトロフィーヒロインに憧れあるのを受け入れろよ。女戦士よりお姫様のがいいんだよ
フェ◯が関わると無能で悪意のある男性たちが支配する社会で抑圧された有能で誠実な女性が立ち上がる!みたいな作品ばっかりになるけど
それもオリジナル作品で勝手にやるならいいけど有名シリーズの新作とかでやるから非難轟々になるわけだが
女性も好みで楽しんでって興味ないなら見なければいいだけだし、自分好みのアニメが見たいなら金払って作って貰えばいいけど、そこまでの興味もなく自分の相手して欲しいだけだからなぁ
女作者でも、男向けだとか文句言うんだろ?
知ったかぶりこいてるだけだ
そもそも客層の大半が男なんだから主人公の性別問わず「男向け」になんのは当然だろ
お前ら馬鹿フェミのご機嫌取りの為じゃなく”商売”なんだからよwww
単に需要と供給の問題だと思う。
だからアニメでって言ってる人は結構女性でも浮いてる層
需要がないから市場も育たない
そういう漫画アニメが流行るならその層を狙った作品も増える
うちの職場の若い子達は昼食時にアニメの話は普通にしてたからそれは無いかなぁ
幼児向けはプリキュア一強だし
もう少し年齢層高めの女向けに魔法少女モノやるにしても、今時の女は魔法少女に憧れを持たないと思うからまあおそらく需要がないんだと
小公女セーラもいけそう
ベルサイユの薔薇は男っぽいからダメそう
アニメってそもそもフィクションでただの娯楽ですよ?
文句言うならテメーで同人でもやれよ
売れねー漫画描いて生活できる訳ねーじゃん
登場する竿役の男を見れば間違いなく女向けって分かるよな
現実にこんな男いねーよってwてなるもの
「最近日常系ばっかでスーパーロボットヒーローもののアニメが少ない!」と言うのと同じようなもんかと
誰かが作ってくれるのを待ってたら日本のアニメ、漫画はここまで発展しなかった
ハイキューとかの男だらけのアニメの方が好きなんじゃんw
V含めた女実況者がエアプの男視聴者に媚びる為にゲームする
男実況者が男向けゲームをやってエアプの女視聴者がキャーキャーいう
というパターンはあっても
女がそういうの関係なしに女向けゲームをやるってパターンは乙女ゲー以外そうないよね
ソシャゲくらいか
大体の作品はエンタメで特定の主義主張者を喜ばせるものじゃない、気持ちよくなりたかったら出資して作ればいい
立派な商売なんよ
当然、需要と供給がある
だから供給のジェンダーバランスおかしいとか言うこと自体が根本的にナンセンスな話
周りに要求するんじゃなくて自分が適応しろ
少女漫画原作のアニメなんて腐る程ある
作品を鑑賞する能力のない女さんがあまりにも多いからだよ
ベル薔薇やはいからさんが通るはまさに女性向けやろ
宝塚ファンに怒られるで
そっち見てくださいとしか
需要がないからでしょ?どうせ作ったって見ない買わない興味ないでしょ
女性は女性向けの女性主人公のアニメに金を落とさない
結果として女性主人公自体が需要にあっていない
作るしかない
整形白書
白塗りハンター
ホストタマキンボール
テニプリとかハイキューとかブルーロックとか
こいつの中ではNANAとか君に届けも男向けなのか?刀剣乱舞とかBLの完全ホモアニメも男向けだとか思ってんのか?
なのにこういう事言い出すんだよな女性様は
圧倒的に少ない?そりゃ作る人とターゲットが少ないからだ。それを何で男のせいにする???お前が作って解消すれば?
増えてないってことは商売になりにくいのでは
あちらも他者の言い分を聞く気がないし反論にも説得力はありません
なのでまとめサイトの養分以外の役割はありませんので読むだけ時間の無駄でした
ブルーロックとかハイキューとか男ばかり出てくる作品が挙がって
女主人公の作品なんか求めてない感じがするんですけど
男性が書いてたとしたらすげーわ
ナヨナヨした男とかっこいい引っ張る女のカップリングを一般人は求めてないもんな
星の数ほどありそう
本来の少年漫画が描く、信念を貫く理想的な強男(イケメンなら仲良し)例えば銀魂の銀さん、煉獄さん、五条先生、ナルト、ルフィには男も女も憧れる
だけど大多数の少女漫画が描く女には男は勿論女も興味ないや
少女漫画のヒロインはいかに相手の男をかっこよく描く為の舞台装置やからや
なろう小説の男主人公に誰も興味ないのと同じ
それが嫌ならそういう作品見なけりゃいいし、そもそもアニメって昔からほぼ男性のコンテンツでそれを気持ち悪いって言ってたの女性じゃん。それをここ最近女性にも需要が増えてきたからって今度は平等にしろとか…。
そもそも需要があるかないかで決まる業界なんだから。
そこにどれだけどんな層の客が居るか次第だろ
銀魂とか少年向けの皮かぶった女オタに媚びたアニメだったろ
需要無いのに規制作って無理やり同じ量作れって?
それに伴った批評も自由
でも『こうするべきだ、こう作れ』ってのはただの傲慢
黒人の要求もそうだが自分で作れよ、しかない
女性向けと一緒にするな、ベル薔薇はベル薔薇というジャンルだ
って怒るよあいつら
女の敵は女だからな
ジェンダー云々じゃなくて単純に需要と供給の話
証拠に女児向けのアニメはいっぱいあるやん
一部の女性政治家みたいに前線にいる女性対して、あれは中身男だから認めないとか言ってるのと同じメンタリティ
少女漫画が少年漫画に比べて圧倒的に人気ない時点で
なんで男に向けたハイブランドのバッグや化粧品がないの!!って言ってるのと同じことなんだな。かなり腑に落ちた
これはアニメに限った話じゃない バランスなんて関係ないし気にする方がおかしい
TikTokとかインスタマウント合戦とかXの嘘松ストーリーとかな
男に生まれてよかった
少年漫画や男向け漫画にBLのが好きで女のための女が活躍する漫画に興味ないのがいるから需要が無くて少ない。ただそれだけの事
マジこれ
なんでも男悪いみたいに言うなよ。。。
こんなくだらん個人の感想まとめないでくれ
見たい視点でしか物事を見ようとしないから、意見が偏ってるな
いわゆる名誉男性認定と同じですやん
これ
男が理想とする男主人公アニメ←作られる
男が理想とする女主人公アニメ←作られる
女が理想とする男主人公アニメ←作られる
女が理想とする女主人公アニメ←作られない
だったら自分たちで作って自分たちで大量消費して根付かせるしかないんだよね
その人をクロスアップした自伝ならともかく、アホな思考でまさにマンさんって感じw
ジャンプアニメあるあるやな
微妙な改変や女性ファンが多い声優人気ありきなアニメの作り方をしてて
漫画は読んでもアニメは見ない作品はけっこう多い
「女の子が主人公のアニメってないな」が元ポストの言い分で勝手な解釈で少ないに変えてるけど無いに対しての返信が男性向け女性主人公だろうが何だろうが主張自体が狂ってんだから女性主人公の時点で狂った主張に対してのアンサーとしては正しいんだよ
女性向けのBLなんてメインの登場人物全部男だから男性向けと言ってるのと変わらんぞ
それでも足りないって?
そしてマーマレードボーイとかの乙女系
そこから脈々と受け継がれる由緒正しきビッグコンテンツだろ
最近ではプリキュアという超キラーコンテンツが席巻してるな。
どこを見たら「圧倒的に少ない」になるんだ?
お金落とすと聞いてウテナ、カードキャプターさくら、セーラームーンとか強い?
あれは女向けじゃなくて子供向けじゃん
本当の意味での女性じゃない!キーーーーッ!!!
女も男が描く理想的な男が好きなんや
ヒロインや使命に一途、信念を貫く、肉体的に強い
陽気で自信に満ちている、勿論イケメン
ただ女も男も、理想の女にあんま興味ないんや
男は本能ではしゃしゃり出てくる女が嫌いな人多いし、女自身バリキャリ女を二次元で見たいとは思ってない
それより、強男を献身的に支える女性とかが好きなんよな(リアルではバリキャリでも二次元では献身的な女に自己投影したいんや)
友達に勧められていくつか読んだけど、ワンパターンでくっつくくっつかないを延々やってる感じで
大人になっても鑑賞に堪えうる女主人公の漫画自体が少ないんだよ
昔と比べたら少女漫画の発行部数がめちゃくちゃ落ちてるしな
結局男性を主人公にしたほうが圧倒的に需要があるって事なんだよな。
男向けと比率が一緒じゃないからってギャオンしちゃってんだよ
直接的なものじゃなくとも性欲に作品が支配されているのは女性向けの方だと思う
女の子って現実的だし、恋愛絡むと暗くなりがち
女もそうしろ
「そういう作品が欲しいなら自分らで作れ」に尽きる
少年漫画にあーいう絵面はもともと無かったから
何で少年漫画や青年漫画を見て発狂するんだよ。男向けのマンガ誌出身だぞ?
お前らが気に入る作品が少ないと感じるのは選り好みや嫌いの理由探しが多いからだよ
例えばブルーロックなんてほぼ女性向け状態になってる男性向け雑誌掲載漫画だがこれについて女性の中では気に入らないから女性向けじゃないって意見はそれなりにある、何故かってーと作品の性質上キャラの性格的に居ない分野が明確でその分野が好きな女性は推しが作れず入って来れないからなんだよ
でも実質ハイキューもブルロも女性向けになってるし忍たま乱太郎なんかの子供向けですら女性向け化してる
他分野に大分侵食して大人の女の侵略行為みたいなのが横行してる状態で迷惑掛けてることに恥を知るならいざ知らずこんな状態で被害者ムーブ決めるとかマジで恥晒しでしかない
女性は「本当の女性」なんぞメディアに求めてない。このポスト主が特殊なだけ
で、恋愛ものっておまえのいう穴モテなんやろ?
結局商売なのよね
ちびまる子ちゃんとかもな
男主人公の方が、アニメ、ゲーム好きな女性は推してくれるし男性よりグッツとか買ってくれる太客になるからな
何故か龍が如くに女性の人気が出始めるのと一緒や
コミックだと家政魔導師やユニコニスの乙女なんか好きだけどな
なんでこんなのわざわざ拾ってきたんや
いやだって女性が被害者じゃないと儲からないし・・・
むしろお色気要素が売りのアニメってあんまり人気無くね
キィーーーーーーッ!!穴モテよ!!男に媚びているわ!!!
作品を作れじゃなくてアニメを布教しろ
それなのにこんなこと言ってるの馬鹿だろ
自分でつくれ、もしくは市場を開拓しろ
ストーリー展開よりもキャラクターへの共感性重視だからどうしても好みが分かれるし、より受けそうなものを作ろうとするとどうしても似通ったテンプレみたいになる
結果的に受けてる作品も別に女向けに作った作品ばかりじゃないし…
いつものフェミばイトの個人的趣味
金髪ハーフのエリート少尉が相手役…
そんなのに男視聴者はあまり惚れないからなあ
ヤンウェンリーみたいなのなら惚れる
最近のジャンプの男主人公って女の性欲のためにあるよね
そいつらの需要を優先して満たす作品なんて時間と金の無駄になる確率が高いから手を出さないよ
アニメ作ってる人らは生活かかってんだから
なんで男の性欲のせいで人気ってことにしたがってんだこいつ
プリキュアは女児向けという体裁のオッサン向けアニメだよ
はちまの拾ってくるコメントって調べるとリポスト先のリポスト後のコメントが含まれてたりするからね
普通はそこ拾って来るの大変だしやらないって考えると何やってるのかは見えてきそうだろ?
ポリコレの連中って既存作品に文句言ってぶっ壊そうとするだけで自分たちの作りたいもので商業圏作ろうとしないよな、本能では自分たちが少数派で集まってもしょうがないの理解してるんだろ
大昔の話だろ
今は純粋に女児向け
ずっとプリキュアみてろよ
イケメンにしか金落とさないまんさんに文句言えよ
って普段馬鹿にしてるんだから当然ターゲットにされる事も少なくなる
観なきゃ良いじゃん、恥ずかしい趣味なんだろ?
そこから「じゃ俺が作るぞ」ってなるのが普通なのに
「男社会が悪い!」って不平を言うだけなのが女さん
だいぶ病気やな
あれだけ女性読者をターゲットにしか漫画家がたくさんいるんだから注目してあげて
少ないデータで全体を語るな
何の根拠もない頭の悪い話
ゲームの話になるけど例の甘い赤ちゃんもゲーム業界をぶっ壊したい、白人の居ない世界こそ史上って思いっきり声明だしちゃってるしな
なのでノーカウントよ!!!
世の中には女性主人公が圧倒的に少ない!!!キィーーーーーッ!!!ー
女主人公が地味で普通能力で野心とか政治力とかに興味もなく難関にぶつかるとヒーロー役の男が活躍してなんとかするという展開ばっかだぞ
あなた向きではなかったというだけの話でしょ
女性向け作品が少ないのではなく自分で自分向け作品として扱うフィルターかけた後の作品が少ないだけ
男性はがなんだかんだ見続けて楽しむ人が多いだけで男性向けが多いわけではないしこの人の定義だとどちら向けでもない作品も男性向け作品としてカウントしてるのだろう
棒モテじゃない、本来の面白さだとか言ってるの草
ほんとそれ
男が男向けに作ってるコンテンツに文句いって女主人公の女向け作れっておかしいよな
「女性の 女性による 女性のための」アニメまっっったく支持してないじゃん
被害者が強い世の中だから当たり屋みたいに自ら被害者になりにいく
男向けじゃないぞアレ
で女が適度に活躍するアニメ作ると男の作った女とかアホか
大多数は求めていないんです
猫猫が頭が良くてマヌケな男達を出し抜いてバリバリ働く女だからではない
結果的に猫猫が主従関係のある社会的地位が高いイケメン強男の為に陰ながら尽くして、強男に一途な愛を注がれるストーリーやからや
リアルでは喧嘩なんて絶対したくない男でも二次元には強い男に自己投影したい、リアルでは家事なんかしたくないし男に媚びるなんて死んでも嫌と思ってる女でも二次元では強い男につくす女に自己投影したい
女が表に出てバリバリ活躍するような作品は男受けも女受けも悪いんよな、だから数が少ないし、漫画にはあってもアニメ化まではなかなか辿りつかない
要は他責で損害賠償請求して弱弱しくて姫扱いって事か?
少年漫画の敵役に居そうな女の腐ったような奴?
そういうところも黒人とそっくり
欲しいなら自分で作れ
フェミカスどもなら女性を支配しようとするミソジニストの妄言!くらいは言うだろう
女向けでも女主人公にするより男主人公にしてホモホモした方が金出すし仕方ないし
そういうのはアニメよりドラマになってるしな
なんでもかんでも女主人公にして爆死
わざわざ人に教えるなんてことしないで自分で作品作って稼ぎまくってるはずだろ
仕方ないので前向きで男みたいなキャラにするんだけど、そうすると今回のように男性向けに作った萌キャラみたいに言われるわけ。
女性主人公の漫画やラノベのアニメ化も多いんだし
しかも原作が女性作家だったり女性向け漫画雑誌だったり
ああそもそもコンピュータもスマホも男が作ったから使わない方がいい
女向けじゃないからな
欲しいなら、自分で原作なり制作なりやりゃあいいのに。
男は男の生き様みたいなもんをテーマにした作品を好むが
女は他の女のフィクションの人生にはそんな興味ないんだろ
男主人公でも女にとって都合のいいイケメン若手俳優が女に媚びるような内容のものばかり
っていうワードが気持ちわりいんだが
コレ普通なん?
ポリコレと同じキチガイ思想
そこをちゃんと表現してる作品に出会うとちゃんと心が動かされるけど本当に特に欧米の強い女性の表現がほとんど既存の男性キャラのガワを変えただけになってる
それは作品を買い支えたファンの功績でしょ
逆に言うなら女性視点の女性主人公が少ないのはそういう作品にお金落とさないファンのせいでは?
そもそも頭の弱い女を冷笑するための言葉やから
自虐的に使っとるんやろw
純粋に人気の話するなら男向けは女も普通に見るけど女向けは男が入りにくいっていうただそれだけだろ。
それも最近はSNSとか漫画アプリとかの発達で解消されつつあると感じるけどな。
左派自民党公明党の支持者の方
石破先生と共に1つ
ウジウジした今風の女性的な主人公にしようとしたら
スタッフの若い女性の子が「こんなんじゃ女性は憧れない
もっと超越したヒーローみたいにして」と言ってキャラ変した事あるが
要は女性すらそんなのをフィクションに求めて無いってこった
・女向けの女主人公の作品は9割方つまらない(全部とは言ってない。のだめ、君トド、薬屋等の例外もある)
・そういう作品は金にならない。何故なら女オタがそういうのを求めてないから。女オタが求めてるのは大抵男と男が絡んでる作品。主人公が男でも良い。女である必要が無い
Mも含めるなら約3割以上が女性ユーザーなんだけどこれは純粋な男性向けと言えるのかね?
有名作は(別に男性媚びしてない)女主人公多い気がするな
ではいつかそんな需要のない作品を誰かが作ってくれるまで待ち続けましょう(笑)
いちいち男を引き合いに出さないでくれる?病気なのか知らんけど
じゃあお前が思う女性主体の作品を自分で作れば?
責任持って自分で会社立てて作れよ
いや、普通にマオマオが中心で話進んでるしどちらかと言えば壬氏がサポート役だろ
カースト下位女がカースト最上位王子様に突然惚れられるっていうザ・少女漫画の典型
挙げられてる作品は当時メジャーで他人にお勧めするなら無難なラインナップだし、これだけで男性女性語るのはあまりに浅いとしか言えないわ
でもそれを他人に要求する自由はないよ?
自分も見たくないもん
昔から表立ってオタク活動していたのは男が多かったというだけでは?
娯楽だから好まないものに金を落とせというのもまあ無理な話だからなこればっかりはどうしようもないわな
欲しいなら自分たちで需要も供給も作り出せばいいい
男オタクたちは何十年も努力して作ってきた金落としてきたで
ぶっちゃけ女が女を好きじゃないよね
左派自民党公明党の支持者の方
石破先生と心を1つに
虎に翼とか好きそー
勉強になるなぁ
それに納得いかないなら自分で作れ他人に頼るな
アイドルに憧れる女は多いからね
そもそも着せ替え人形好きなのは女の方だし
だからアイドルソシャゲやアニメは意外と難しい気がする
男に媚び媚びのキャラばっか出してると女ユーザーから反感買うしな
実際に強い女として現実で憧れられてる人もその傾向が物凄く強くてアニメとか映画でそういう人を表現しようとすると必ず問題視される
だって普通に作品作りにはまともな人達が関わってるからどこかでこれは無いですねってストップ掛かるし誰も指摘しないで世に出したら炎上するから
だから偏った女性の求める真の女性向けとしてる作品がそれの場合は少ないと思うよコンプラ的に問題だらけの作品になるだろうからね
そんなことより
あんたのところの党首が当選できるかどうかを心配なさい!
人当たりの良い女を男媚びしてるって陰口言ったり、陰湿ないじめをしたり、映えだけを狙って食いもん捨てたり、男をATM呼びして売女したり
そういう主人公か?
そういう作品は金にならないっていうのは確かになーと思った
のだめ君とど薬屋は人気だけどグッズとか出しても売れなさそうだしな~
ボリュームゾーンがあって、ボリュームゾーンをみて育ち、作り手になった時ボリュームゾーンの作品を作る。
それだけ。
隠れオタクして何なら男性オタク馬鹿にして来た性別だからな
まぁそこは今も変わらんか
ボランティアでやってんじゃないんだよ
違う
穴モテ、つまり性欲のおかげで男性向けコンテンツは人気だから女性向けは少ないんだ!って愚痴
男キャラの中身を女にして女キャラの中身を男にするんだろ
これからの人生も自分が与える側に回ることはなく
ひたすら受け身のまま提供される作品たちに文句を言って死んでいくんだろう
男オタは女嫌いなんじゃなく、ポリコレ女が嫌いなだけじゃね
普通の女オタはオタサーの姫として重宝されるし
女というかおばさんは女主人公が嫌いなんだよ
自分より若くて容姿が優れてて性格もいい自分の上位互換の女が男にチヤホヤされ幸せになるから
まともな女が関わると差別的な思想が排除されるからまともな女も関わるなってなると思うわ
差別的な人間の求めてる物は差別的な内容が許容されている女性向けという名の差別アニメとかだろうし
ってどんなの?
視聴者が女だけで内容も男が一切出ず萌えもなくって事?
全然違うだろ。そういうのは穴モテ作品だから真の女性向けじゃないって事でしょ
まあそこまでは言わんけど、男キャラ出る方が見てて目に良いのは確か
そんなキモい言葉初めて聞いたわ
男と関係持つ穴媚び主人公扱いするぞこの手の連中は
女が漫画家やりたがらないから原作が少なく、女がアニメ業界の激務を好まないから女が作る物が少なく、女はイケメン(笑)がイチャイチャ(笑)してる物にしか金を落とさないから作る意味が無いから少ないので全て女の責任。
嫌ならお前が作れ
逆ハーレム
その辺は「実質的には男視聴者の欲情を煽って成り立ってる男子中心アニメでしょ」って言われるんじゃね?w
困るの女だと思うけど
そんなに不満だったら視聴者を女の子向けに絞った昔のキャンディキャンディでも見とけよ
嫌な奴に女が多いだけで女嫌いではない
一般的に見たら男性向け作品を女性向けアレンジしまくった似非男性向け作品なんて大量に今はあるわけだけど推しが居なければそういう作品を男性向けで自分には関係ない作品とするならそれは自分の好き嫌いの話しでしかない
女性主人公みたいなら少女漫画のアニメでも見とけw
そのせいで男はほとんど寄り付かなくなったけどな
この一言に尽きる
竿モテ!!!😡
嘆くだけならまだ良いけど男向けアニメを非難するのは本当に気持ち悪い
違う違うそれは過程ねけいおんやマドまぎが女性むけで女性に受けてもキモオタ集まったら穴モテになるって言いたいのよ
最近のアニメだと「烏は主を選ばない」とか
もちろんそれが悪いとか不快感とかは一切ないけど
女のためだけの何かを自分達で用意せず男に作らせようとする
まあなろうの女性作家の悪役令嬢なんかはその辺を芸にしてて面白いのもあるけどな
ただそれが主流になるかというとねえ
女という性を描くにはちょっと非現実的なキャラ性だと分かっててもな
原作が少女漫画とか、魔法少女ものは大概女向けの女主人公でいっぱいあんだろ
はいからさん、キャンディキャンディ、サリー、アッコちゃん、ミンキーモモ、クリーミーマミ
セーラームーン、ドレミ、CCサクラ、姫ちゃんのリボン、ウェディングピーチ、赤ずきんチャチャ
プリキュア、ぶーりん、リリカSOS、きらりん、しゅごキャラ、アイカツ、東京ミュウミュウ
こどちゃ、金魚注意報、NANA、花より団子とか上げだしたらキリがない
上に出ているテニプリとか銀魂とかコナンとかハイキューとかブルーロック以外にも、弱虫ペダルとかヒロアカとかジョジョとか無限にある
拗らせて頑なで自己中な女キャラは好まれないし嫌われてる
女に好まれる女キャラってのはわりと恋愛に対しても素直でキラキラしたタイプが好まれてる
サバサバ系女子ものが好きなんだろうからあの鯖鯖系女子漫画をアニメ化すれば良いだけだと思う
幼児期からの協調圧力と親世代の押し付けで表に出して無いだけや
アニメに本当の女児向けが無いとかそれって貴方の感想ですよねとしか言え無い
女性向けの女主人公作品がたくさんあろうが、男向けより少ないからブチギレてる
それが何より表現として上位だと言うなら、自分でなろうなり漫画なりで大ヒットさせて
アニメにすりゃいいやん
ティモテみたいなもん?
で終わる事を
やれ男が悪いだやれ穴モテだやれ圧倒的に少ないだやれ本当の意味の女主人公がと無限に長々と無関係な話を繋げられるの凄いよね
本当の女って感じ。
女の欲望の権化みたいな男主人公達が女を排除してホモホモしだしたのは割と衝撃だった(作品は世間で言われてるほど悪くなかった)
女はこの衝撃を男よりも受ける機会が多いならまぁグチの一つを呟くくらい許してやれよ
最近の悪役令嬢ものはそういう意地の悪さに必ず罰・ツッコミが入るからうぜえとはならんな
あまりにもしょうもなさすぎるよなぁ
それ以外に何か理由あるんか
漁港の肉子ちゃんでも見てろ
男性は性欲モチベに一致団結できるけど
女性が女性に対して感情移入するには多様性ありすぎるんじゃ無いかな。
あとこういう女さんが悪目立ちするから男は恋愛に消極的になるんじゃないの?
人気ある作品は普通に面白い作品
むしろそっちの方が言いたいだけじゃね
嫌だよこんな女が多い世の中じゃw
主人公の国が滅ぼされてショックを受けた筈の5分後に「ねぇ〜疲れたよぉ〜休もうよぉ〜」とか「あ、あそこで写真撮らない〜?」とか「ほほうこれは良いレシピだ」とか言い出したのは滅茶苦茶気持ち悪かったな
確かに女ってこういう事するよなって思った
この女が気に入るのがないって話なので
女作者だろうが作品として気に入らないのでノーカウントですw
〇〇向けってカテゴリに意味あんの? 作品側も見る側も性別がどうだろうが見て面白けりゃいいんじゃねえの?
女系向けで女主人公じゃないと楽しめない、いっぱい増えろってんならお前らが作ればいいだけだろ
「同担拒否」(よくわからん価値観だが)とか「解釈違いは⚪︎せ」「×の左右を入れ替えた奴は⚪︎ろせ」とか「公式が解釈違い」とかを言い出す気狂い達だもんな
アホっチュ〜
見えない聞こえないラビー
真の意味でとかオメーの主観だろ
マジレスすると、葛藤とか練習による苦痛がほとんどなくゆるふわお花畑で生きるファンタジー世界な生き物として書かれすぎて現実の女と(というか女以前に人間として)かけ離れてるってことだと思う
まあそこが良いんだけどあの手の作品は
需要と供給としか言えんよなあ
女性作者でめちゃくちゃ商業的に成功して女性ファンが莫大な鬼滅も男主人公だし
どれも人には推さんけどそれぞれ技術的には凄いと思うよ
なんならけいおんなんて作ってるのが以前の京アニだから
関わってるのは女性の方が多いかも分からんし
主語が大きいのは、大抵は聞くに値しないよね
でも少女コミックって主人公がメインじゃなくて主人公の周りの男キャラがメインだからな
女性が自我の強い女性主人公を望んでないんやろな
竿モテ!😡
"RWBY"だろ。…たぶん
女向けで女主人公でも私が気に入る内容じゃないと楽しめない
私が気に入るような作品をもっと増やせって話でしょ
女向けで女主人公の作品はあるけど気に入らないのはノーカウントだよw
同担拒否は男でいうところのユニコーンに近い奴じゃね?
男性向けコンテンツが人気の理由🟰母数の差
こんなツイート良く探してきたな
本当に探したかは疑問だが。
そもそも少年向け、児童向け作品で散々好き放題同人しまくってるくせによう言えたもんだわ
女性主人公の女性向けに作られてても男のオタクが湧いてるから「男性向け」つまり穴モテになるから除外と言ってる
ほんとこれに尽きる
こういう土足で対象外コンテンツに入ってきて荒らしていくところは今も昔も変わんねーよな
自分が対象外のコンテンツを享受したり創り上げたりするのは結構だけど批判や否定すんのはお門違いにも程がある。
例えば少年漫画に口出ししていいのは少年だけで、おっさんや今回みたいなクソゴミ思考の女ではない。自分の立場わきまえろやカス
それらも穴モテだから駄目だとよ。要は男ユーザーが女キャラの可愛さで参加してこない作品がお望みなんだよ
こんなバカがいますよ?って紹介したかったのかな?
小説やマンガや音声作品では溢れているけど、アニメは数が少ない
アニメ制作者はBL作品への意欲が少ないんだろう
じゃあ海外はどうなの?
その理屈で言うと少しでも女性ファンが居る男性向け作品は全部女性向けって扱いにできるから
世の中の男性向けアニメ作品は無いって言っても過言ではなくなるんだよね
なんでアニメは女性向けが少ないの!!ってどういうこと?
気が狂ってるの?
例えば少女漫画の暁のヨナとか男キャラも多いけど
主人公は世間知らずの弱い女から場数を踏みまくって
とても意志の強い女へと成長する物語だったりするからな
自我が弱くて良いのって女向けのハーレム漫画くらいでしょ
なろう系の男主人公全員にも当てはまるな
処⚪︎信仰とは別だろ
同じキャラを好きになる人を徹底的に攻撃して粘着して謝らせて過去の発言を通報して排除しようとするのが同担拒否じゃん?
男でそれやってる人見ないよね
この人の価値観だとヒットしたもの限定なんだろ。でもセーラームーンやプリキュアは男オタク湧くから男性向け定義になってる
それもう、かわいくない作品作るしかないだろ
ディズニープリンセスが主役のアニメとかじゃね?なんかやってたろ
だから何?って感想のしか
面白ければ別に人間でなくても構わないぐらいなんだが
ラムちゃんは可愛いがあれは女作者が男に売れるように計算して作った作品やろ
冷静に考えてみ
マッチョの嫉妬深いパンイチイケメン鬼男が空飛んで愛してる結婚してくれってギャグ調に迫ってくる作品があったとしてそれって男向け作品か?
男もハマる人いるだろうけど女向けではあるやろ
例え作者が男でも
挙げ句の果て女の街とか別問題も引っ張ってきて女はーとか意味わからん
周囲の女と話せよ
こんな認識の女見つけることすら難しいから
本当の意味で男の子が主人公のアニメってないよね。。
でも普通に通じるし
フェミの思考なんてそんなもんだろ
テツの声優が声優でなく一般の芸人なのに声優よりバチクソうまい
あれだろ男の場合は攻撃対象が好意を向けた先である女に行くが
女の場合は攻撃対象が好意を向けた先の男に侍る女に行くってやつ
それは分かるがバズっても居ないのにわざわざ引っ張ってきたのはフェミ超バイトやん
ユニコーンは男の影とかを嫌うだけだから違うんじゃね?
同担拒否は単に同じ推しのファンを嫌がってんだし
マッチョのパンイチ男が獣人に愛を囁くアニメは男に人気があったな
関係ないんだよ男とか女とか
面白いかどうか
まあそやね
ともかく、なろう系であれきらら系であれ、「男」らしい「女」らしい主人公の作品を見たいと言ってる人に
それらを薦めるのはズレてるんじゃね?という主張は正しいかなと
現実を描くと女はこんなものじゃないってファンタジーを要求する方の性だからなぁ
作品内の穴モテならいいんだろ。読者、視聴者の男に穴モテするのが違うって事だと思うよ
それはキャラ自体の処.女性でしょ
同担拒否はファン同士の争いだから全く違う
主張からすると女向けでも男のファンがいたら除外
つまり逆に言えば男向けの作品でも女のファンがいたら除外
極論ではあるがファンが女比率100%の作品以外は気に入らないってだけの話やな
どういう思考してるも何も、女の総意のように男を叩いてるのがこのポスト主なので、お前の主張は通らない。
売れてる系の少女漫画なんか構成力表現力スゲーだろ
普段の買い物でも一つのニンジン腐ってたらニンジンってものは全部腐ってる
だからにんじんは嫌いなんだ!とかやってるのかな
てか実際買いにも行かずくさったニンジンの絵だけ見て腐ってるとか考えてるんじゃないの?
女性の方が一般に共感性高いと言うけど
作品の中に女性が出てくると違和感になって
BLの方が受け入れやすくなると言う不思議。
まんさん()
というだけの単純な話を
ここまで延々丁寧に説明しなければならないほど
男オタクの認知が歪んでいるのか。
「欲しいなら女達が自分で作れ」というだけの単純な話を延々丁寧に説明しなければならないほど、フェ.ミの認知は歪んでいるのか
そゆこと。需要がある層に向けて作られるんだからあたりまえ。女は化粧して他人にマウント取ることに金使うんだから。それも娯楽なんじゃん?
キモブサヒステリー中年女を主人公にしたアニメ作れってことやろ
で、仮にそれが実際作られたとして
間違いなくこのツイ主がそれを支持することはないだろうけどな
元コメントはそういう主張でこのポスト主はそれを更に都合よく改変して他責思考拗らせた長文お気持ち表明してるんだよな
自分もそう思うよ、見たくないもん現実の女のウジウジなんかアニメで
でもけいおんが現実の生々しい女を描いてる作品とは言い難いのは確かかな、といいたいだけ
少女漫画→少女向け
普通やん
女性向けの女主人公でグッズ売れそうならアニメ化するよ
プリキュア、セーラームーン、CCさくら
作品が少ないとか言っておきながら関係ないじゃんと
単に穴モテガー言いたいだけなんだろ
まあそのおかげで管理人は閲覧数稼げておまんま食えるんだが
すまんなこの女の理屈だとファンは女比率100%じゃないと
本当の女向けとは認められないんだわw
男が面白いと1人でも思ったら
それは男のファンがいるってことになるので
女比率100%が崩れて
本当の意味での女向けから除外対象になるからw
ゴールデンカムイやん
キャラの属性の好みの話と、ファンが別のファン相手に攻撃する精神性の話を混同するところがおかしいんだよ
全く別の話
お前話通じないってよく言われない?
共感性が高いのではなく共感してるフリしてるだけなんだよ
実際人の心を動かすことが多いのは男だしそれに感化されて動くのも男が多い
女はそれを傍から見て自分の中で美化して工口い思考で穢してる奴が多いだけ
バカフェミがw
忍たまやイナズマイレブンや男児向けホビーアニメ、男児向け特撮アニメ、少年ジャンプ等が昔から腐女子の大好物なのをご存じない?
あかんというかそれが女向けか男向けかって話やろ
女向け作品が少ない女主人公でも実際は男の欲望の権化が多い(ラムちゃんは少年漫画のヒロインなので当然だが)って話だろ
売れてるか売れてないかの話はしてないぞ
なんで少年漫画に押し寄せてきてホモ妄想してるの?
男ファンだって「本来の面白さ」で好んでるかも知れんぞ?
なんで男人気=全部穴モテになるんだ?
横だけどゴールデンカムイは実際女に人気だよな
チラシの裏に書いてろレベル
いくらなんでもサイトの私的利用が酷すぎない?
映像研なんかどうだ?全員お前みたいなブスだぞ
なんで創作物でまで男女が同じ比率で登場する必要があるのかと
雇用とかなら分かるけどさ
男が絶対に見ないで女しか見れないアニメじゃないと気に入らないそうなので
男が回避するポリコレ全開にすればワンチャンいけるか?
男ファンがいる時点で除外対象だってさw
男のオタクが絶対に近づかない内容じゃないとアウトw
例えば?
おまえが納得する作品は売れないから作らないただそれだけ
ていうかまとめで取り上げるなよ。調子に乗るだろ。
長々と語ってるが即ブロして終了や
これがタイパってやつか?
フェミガイジはちま
少女漫画やレディコミにたくさんあるじゃん
なぜそれらを応援せず少年漫画でホモ妄想性的搾取してるんだい?
もうアニメ見んなとしか言えねえ
その「共感性」とやらは、キャラが自分の好みと違う行動を1回でもしたら失われるからな
どこに共感を感じてどこが好ましいのか、を言語化して整理出来ないからな女は
だからそうなる
男同士がキャッキャウフフしてる作品>男しか出て来なくてえちち妄想できる作品>とりあえず好みのイケメンだらけの作品>好みの少年が出て来る作品>女が気に入らない女に金と権力と良い男でマウント取って復讐する作品>フィクションをノンフィクションの様に扱って男に復讐する作品>女児向け
だいたいこれと大きく違わないランキングでしょ異論は認めるけど大きく違うって異論は嘘だよ
レディゴミはクソオスに搾取されてる!!!😡あたしの好みじゃない!!!😡😡😡😡
そんな中いきなり真の女性主人公は少ない言われても、そらそうでしょとしかならんわ
そらそんな歴史を辿ってきて育ったんやし
足りないと思うならそう言った人たちが作っていかないと増えないよ、当たり前じゃん
だからアニメの解説しても辻褄が合わない
元ポスト主は気に食うか気に食わないかの話をしてるからおかしいのはお前だよ
そこまで行くと髪剥ぎBBAを主人公にした
IF羅生門くらいしか思いつかねーよ・・・
そりゃこいつの中では今ある女主人公のアニメ=男視聴者が多い=穴モテ作品だから真に女性向けじゃない
って思い込んでるんだもの
この女の主張の理屈として
少女漫画やレディコミも主観で気に入らないのは
本当の意味での女向けと認定できず全て除外だからな
とりあえず女向けで女主人公だろうが
男ファンが1人でもいたら除外ルールだよw
男ファンが0人だと証明できたものだけが本物ね
野菜を好む人間であっても野菜だけ食えだしも調味料も野菜しか認めねぇとか言いだすやつは大多数には共感されない
このポスト主の主張は一般の感性を持つ同性にも共感されない
それは公式じゃなく同人だからおk?そんなんスジが通らないよね?だって普段からそういう目で見てたから
そういう同人誌に飛びつくわけでしょw
自分が気に入るかどうか
子供かよw
確かに女性主人公のライザのアトリエとかリコリスリコイルとかきらら系は女性主人公だけど男性向けジャンルというのは同意だが
乙女ゲー原作や悪役令嬢系シリーズといった女性主人公は作品は今は毎クールあって多いでしょ
日本の地上波のドラマはどれも女向けにできてるだろ
原作が男向け作品でも改悪してまで女向けのドラマにする。ショムニなんか主人公が変えられてたからな
文句あるなら自分で作ればいい
電通からのフェミ暴れ話題反らし案件か
バイトの自演なのか?
しゃーない
飛んでブーリンだな。
女性を豚扱いしてる!!!😡😡😡😡
女性が恋愛できるのはほとんどが穴モテだから真の意味で女性として魅力がある人はほとんどいない
こっちなら納得
理屈として気に入らないのは全て除外だからな
女性向けだろうが個人として気に入るかどうかは別の話
結論からすると私の気に入る作品を増やせってだけの話だしね
多くない!!!😡
男主人公より多くないのは女性差別!!!😡😡😡😡😡😡
女性って好みが細分化してるからニッチになりやすくて商業化しにくいんじゃないかと思うんだけどどうだろ
売れるのも豚や猿向けだし
女さんが作ればいいじゃない
女作者自身が男の主人公描いたりしてるからな
ハガレンなり鬼滅なり女作者自身が男主人公多くしてるから尚更男主人公が多い
つまり女主人公が少ないのは女というゴミどもによる責任だろ
ハーレクインだってたいがい主人公男だろ
さっさと精神病院いけよ、世の中はおまえのパパじゃないんだ
絵や漫画を描く人口は女の方が多いらしいんだけどな
そうやって人間は新しいものをつくり出し進化してきたんだし
あそびあそばせ作品コンセプトは「美少女×お遊戯コメディ」
マリア様が見てる→美少女×学園×百合
どっちも男ファンがいるので除外対象ですw
男ファンが0人の女主人公しか気に入りませんって主張だからねw
そんなんもうスプーンおばさんくらいしか選択肢に残らねーよ
アイコンからポストから全てがキモい
職業にして作品にする根性無いもんな
それを言うと男作品に女ファンが居たら男が主人公の男向け作品も存在してない事になるんだよなぁ
あと女自身が男主人公描いてる作品多いから文句言うならどうぞ女どうしで言えば?
全部女の責任、女がそうしてこなかった結果のことだろ
女というクソゴミが全て悪いだけだから叩くなら女どうして文句言ってれば?
男性向け作品なんだから男性主体になるのは当たり前
男性向け作品なのに女性主体にしたらどちらにも受けなくて爆死するだろ
女性におばさんと言うな!!!😡😡😡😡😡
カー用品店には男性向けの商品が多いし、コスメショップには女性向け商品が多い
別に全ての分野領域が男女50:50になってないとおかしいわけじゃない
主人公は女性だし、作品のファンも女性が多いだろう
女性自身がそんなもの求めてないから誰も作らんのだろう
そんな常識が分かる知能を持ってないから騒いでるんだよ
花より男子とかがこの人が望んでるアニメやな
>男性向け作品なんだから男性主体になるのは当たり前
言いたい事は分かるが女児向けなのにオッサン連中が好きなプリキュアとか
男児向けなのに腐女子が群がるホビーアニメとかそういうのもあるから一概に当たり前ではないぞ
0話切りのはタイトルが何時もの馬鹿まんさん()向けで粗筋も何時もので分かり易く助かる、悪役令嬢になるぞ~(転生したら乙女ゲームでプレイした…このテンプレいつまで使うんや)もう1も○○令嬢は~
1話切りはタイトルだけでは判別出来無いので仕方ない粗筋や設定やキャラデザで…星ふる王国のニーナ、替え玉王女になってぇ~と何時ものまんさん()ご都合主義とスタートは高貴な身分じゃ無いと気がすまないらしい…
まだ切ってないけど2話まで見た、魔法使いになれなかった女の子の話。は女向けやな深夜アニメ向けでは無いと思うwちょい前には時間帯と客層間違って無い?ってのあったけど幻日のヨハネ? 枠取れず無理やりなんかなと
つまり今までやってるアニメでは真に男性向け、女性向けの作品は一切ないことになるなw
美少女×学園×百合×決闘でしょ
まず美少女って時点で男ファンが発生するのでアウトです
女比率100%の作品じゃないと気に入らない認められないって話なのでw
せめてポリコレのコンコードみたいなキャラデザを主人公にして
オタクが全力回避する見た目にしないとねw
美少女を妖怪ババアに変更しましょう
女性向けにアニメ作ったとこで女性はアニメみないしみてもグッズや円盤はあんまかわんやろ
男性向けの恋愛ドラマがほとんどないのと一緒だわ
乙女ゲーみたいなアニメが男の為にあると思ってるのかよ
あとは悪役令嬢物は基本的に女性向けでしょ
沢山あるのに叩く為に認知歪んでるようにしか思えない
女が女のキャラを求めてないだけ
マジで女の敵は女だよな
ってだけの話を、主語を大きくするからそうなる
どっちも穴モテ作品なので認められないぞw
でもなろう系とかって流行りだから編集に描かされてるパターン結構あるからな
自由にやれるのは素人だけでしょ
そうじゃないから男は自分たちのために新しいコンテンツ作ったんだよ
同じようにしたらいいじゃん、能力に差はないんだから楽勝だろ?
私が
気に入る
作品増やせ
海外子供向けトゥーンアニメがまさにそれや
現在のトゥーンアニメ女児主人公は性的な嗜好を喚起する要素が
厳しく規制されてて意図的にブサデフォルメだったり矯正歯つけてたり
ニキビ肌だったりがマストなんだとよ、良かったな
「女性主人公」って実質的穴モテで成り立ってる男中心アニメ
真に女向けアニメがない
お前らが言ってくる女性主人公の作品は全部穴モテだ
ふしぎ遊戯
ゲームもビシネスだけど
ポリレコ団体に屈して
ポリコレキャラデザで売り上げ減らしてるやん
それと同じようなことをアニメでもやれって言ってるだけ
男
し
ね
横だが女向けの女主人公でも男ファンがいるのは気に入らないので除外って理屈なので
ふしぎ遊戯って男のファンが多いって記事になった事があるので除外ですよw
漫画やゲームもそう
女主人公が最低条件だからホモがたくさん出てくる作品難しくね?
てかプリキュアがずっとあるじゃん
ごちゃごちゃ言ってないで誰が主人公だろうと楽しんでやれよ
勝手に自己都合で男性向け女主人公作品だと決めつけて差別してるだけじゃねーか
同じ製作費かけて作るなら近いコンセプト持ってってもガールズ物にされてしまうの想像つくよ
実際そのほうがキャラグッズ売れるだろうし売り上げ的に正解だと思うし
どっかにそれで欲情してる人がいるからそういう作品!がまかり通るなら世の中にある車という車は須らくドラゴンカーs◯x用で真の意味での乗用車など存在しないことになるぞ?正気か?
アクションにしてもそう
日常やラブコメや近年だと親父趣味をJKにやらすのがある
ギャグアニメとかも原作者が女とかも珍しくは無いが親父趣味を女がやるって奴で原作無しのオリジナルは大抵客層は男やけどね
Jk?が戦車乗ったり釣りしたり後異論あるやろうけどバンドものガールズバンドやけど客層は男
男にも女向け作品(無理やり)楽しめ!ってこと?
男は男で楽しんでんだからほっとけばよくない?女は女で楽しめばいいし、意味わかんない
ってか、少年漫画ってくくりあるんだから知らんがなとしか・・・
文句つけて、それに反論してきた男に対して論点ずらして最終的に男性嫌悪の理由づけにするのが目的だからな
解決なんて求めてない
そもそも穴モテって何?
ヲタクの言葉は分からんわ
ファンにキモオタが1人でもいる作品は気に入らないので除外って主張だからなぁ
気に入らない作品名を出してもノーカウントですよw
少年漫画は女性読者層も大きいからじゃね
ハーレムものとか極端に男性向けなのもあるけど、
冒険とか努力友情勝利とかは性別関係なく物語として普遍的な題材なんだと思う
そういう作品はこいつの中では穴モテ作品だから違う認定だぞ
男が楽しめない作品こそ真の女性主人公作品で、しかもそれが大人気作として流行るべきってことかな
ウルトラばあさん
あたしンち
サザエさんとちびまる子ちゃん
少女漫画ファンの男性はそれなりにいるぞ
てか、もっと簡潔に書けや
ガチガチの女主人公だ
両方同人作品あるから除外だな
すべての少年漫画のターゲットが今も少年だけと思ってるってマジ?
4半世紀くらい外と交流絶ってたの?
単に顧客に向けた需要と供給の差ってだけだろ
今は乙女ゲーや悪役令嬢系など女性主人公かつ女性向け作品は毎シーズンあるやん
えっ?男性向けと比べら少ないって話?
そら男性向けに比べたら需要が少ないからだろ
男が見てるじゃん
はい完全論破
っていってくるぞこいつら
情弱云々じゃなくて根本が狂ってるんだよ
ちまきがこんな誰でもない奴のツイート拾ってくるんだぞ
女性主人公で女性向けで男性が食いつかないって言ったら乙女ゲーみたいなのしか残らんやろ
乙女ゲーでも全く男性視聴者がいないとは限らないし
男性は主人公の性別がどっちでもストーリーが面白くて破綻がなければ大体見るし
そういう男オタが全く寄りつかなさそうな
奇形デフォルメ顔女児主人公アニメたくさんあるから
そこにずっと籠っててくれ
頼むから
男が楽しめる作品は全て気に入らないって理屈なので除外対象ですよ
サザエさんのファンは、性別を問わず多く存在しています。
ちびまる子ちゃんのファンは、性別を問わず幅広い層にいます。
男のファンが0人の作品を出さないとw
少年漫画を好む女と比べたら数は少ないが少女漫画愛好家な男も存在するしBLゲーを遊んでいる男すらも存在する
実況民は僧侶(レディコミ)や純情ロマンチカ(BL)、ヒプノシスマイク(女向け男動物園)ですらお構いなしに見て実実況してるから真に◯◯向けなんて作品はそうそう存在しないだろうな
それ、女の専売特許で、一部のキモいヲタクが拗らせて同じになってるだけだぞ
スポーツでもやっぱり動ける男子の方が人気だし
原作者グループ4名全員ジョジョガチ勢らしく、ジョジョを参考にしてる部分も多々あるらしいからそこら辺で難癖つけてくるんじゃ無いかな?
元がなろうの恋愛カテでもアニメ化されるとなぜか女子向けではなくなってる作品はわりとある気がする
しかも穴モテはだめだから女ファンだけの作品が仮にあっても性的好きだったりするとそれもアウトになるから
純粋にアニメとして楽しんでいてかつ女ファンしか存在しないとかいう条件になる
女オタク→男が主役の作品が見たい
単にこの割合が多いだけの話
なんだけど大きいお友達に食い荒らされてる感ある
男性向け33
女性向け32
両方向け13
子供向け6
赤毛のアン
女がワガママに振る舞って全てが思う通りになる世界?
建前というものを学びなさい
プリキュアのリアルイベントで大きなお友達が幼児押しのけて楽しんでたらおかしいのはわかるやろ?
彼らもターゲット層だから問題ないんか?
女主人公は女主人公を愛でるためのものだからそもそもが男性向き
もうちょっとIQあげたほうがいいんじゃないですかね
納得いかなきゃ自分で作るしかない
男をこき下ろしたいだけじゃなにも変わらんぞ
女は現実と空想の区別つかないやつ多いから、実写化したらそのまま俳優とかに金落としてくれるからな
たぶんこういう話を究極的に煮詰めると最終的に無性別にしてしまえば解決になるけど
オタクの性で結局派生カップリングされて男女いようがいまいがかわらんようになるんだよな
ないわけないわな、頭おかしいのかよっていう
女は少年漫画好きだが、男は少女漫画好きじゃないし
何なら最近は女も少女漫画好きじゃないまである
数に差があるのは当たり前だろな
恋愛してないと女性向けと思ってない
ゲームであるコンコードのポリコレ黒人デブ女みたいなのを
女主人公にすれば男が逃げ出すので解決
ポリコレアニメ&ポリコレ漫画にすれば
こいつの気に入る作品になるでしょ
おまえが全部負担するなら好きなの出せばいいんじゃね
その補完的な立ち位置として映像コンテンツとしてのアニメが男性視聴者の需要を掘り起こした流れがあるんじゃ
アニメ好き男性視聴者を批判するためにわざと視野狭窄を演じてるんじゃないかと勘繰るレベル
よくわかんないけど…
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
あたおかで草
昔10代しゃべり場って番組で男が少女漫画読んで何が悪い!って主張する男子が来てたけど、登場人物の女が好きだったりスケベ目線で見てることが隠せてなかったな
世間を見返す世界を支配する逆ハーレム
それで溜飲下げ現実逃避
他はご都合主義サクセスストーリー玉の輿に乗るfin
🐷ちゃん、本当にコンコード好きね
心にいつもコンコード宿してるのか?
黒人にも同じ事言うのか?
文化の盗用と起源主張しか出来ないのに
ヒットしろとは言ってないからなぁ
ポリコレの化け物みたいな見た目の女主人公で女向けを作れば
ポリレコ女が1人だけ視聴して男女比率で女が100%になるでしょ
この手のタイプって売れるかどうかなんて気にもしてない
なんか男に説教してる系の漫画?
それで言うならまるで女性は男性の様に性的な欲望が少ないかのように振舞っているけど
男性コンテンツを大量に工口目線で見てるただの変態だらけっての隠せてないってそろそろ自覚した方が良いよ
商業的に売れないといけないからそれはしょうがなくないか
恋愛ものは平安やら過去の時代までさかのぼっても鉄板なんでな
どんな目的で読もうが構わんだろ。女に忍たまとかおそ松とか「性的な目で見るな!」といって通るのかい
結果どうなってると思う?超人気シリーズバフ貰っといて全然売れてないなんて事になってるぞ?金払う客はそんなの望んでないんだよ
要するに需要が無いから育たないだけ
無い、どんな作品にも工口目線の女は居る
そういやサブカルだったんだよな
女の中では性的に見てないってことになってて隠せているつもり
そもそも少年漫画、青年漫画って書いてあるのに女性向けをいれるな(笑)
女性向けか男性向けかは誰が決めてんの?
イナズマイレブンや忍たま乱太郎、コナンは男性向けで良いの?
二十歳前後のイケメン青年達の中に少年混じるとかアレなの
まんさん…自重して
この書き込みが性差別扱いされないのバグだろ
腐女子向け
気に入らない気に食わない事があれば否定するじゃん
全女性が共感できる作品は存在しないよ
男性同士でも1980年代のロボットアニメ好きが2000年代以降の作品に批評する事もあるんだし
作品に苦言するなら面白い作品を自ら出版して、実験してみるべきだと思うよ
個人の主観で気に入るか気に入らないかで決めるって話でしょw
女主人公で女向けでも男のファンがいる作品は気に入らないので除外ルールだよw
本当それ。この記事の言っていることが理解できない。
女性が乗っ取った元男児向け作品
基本女性がやってることは黒人がやってる文化盗用みたいなことをずっとやってる
嘘やろ?
逆のことは平然と一般的にしてる人達が居るからなw
女性の性欲は綺麗なもの
男性の性欲は汚い悪で犯罪
これがフェミの認識
たまに評判の良い女向け作品を見たりするけど面白いものは普通に楽しめてるぞ。もちろんあわないものもあるが
あうあわない含めて娯楽ってそれでよくないか?
自分にはあわなかったけど今はこういう作品も人気があるんだな、でよくね?
捻くれた見方をして否定しまくっても現実は何も変わらないしいらん敵を作って生きにくいだけだろうに
それ全部ガン無視で語るとか片手落ちだなあ。今期なら「星降る国のニナ」とか
オススメやで。
リア充はアニメって特に必要ないんだよ……。
別に面白ければら男向けでも女の子向けでもなんでもいいわけ。
今の子供向けカートゥーンアニメは性関連の規制クッソ厳しくて
男女問わずシンプソンズみたいな見た目のキャラしか
作らせてもらえない美形無き世界だぞ
まさにツイ主の望んだ作品やん
女性向けのものが男性に合わないことが多いのは作者に男性蔑視思想が混ざってる人の割合が男性よりも多いから逆に男性向け作品が女性にも受け入れられやすいのは性欲
お前が男性向けアニメしか見てねぇからだろ
まあ興味なくて眼中になかったのかもしれんが
Xとかインスタとか見栄を張る前提なのが女なんだから答えは出てるんだよ
が…
ならドラマ見とけ、とか
なぜか女の性欲ボーナスポイントを過小評価している、とか
勧めてくるアニメが云々はお前の周りが頭悪いだけだろ、とか
ツッコミどころは多々ある
十二国記とかも女性主人公の名作だよな
探せばいくらでも女性主人公の良い作品はあるはずだから、「ない」は撤回してほしい
ブーメランで草
女が少年漫画、男児向けホビーアニメを見るのは好みの男キャラがいるからだよ
呪術とか読んでる女も五条が異性として好きだから読んでるじゃん
で自分の妄想を同人にぶつける
オタクなんて性別問わずそんなもんだろ
男ファンを釣ってる作品は気に入らないので除外って話でしょ
女主人公で男が寄り付かない本当の意味での女向け作品じゃないと気に入らないそうだからなぁ
おい
目に入らないとか興味すらわかないから、ないのと一緒とかなんだろうな
目に入るのは魅力的な男キャラのいる女向け少年漫画系と
魅力的な(自分にとっては目障りな)女キャラのいる作品だけで
作者が女で登場人物も女だけのゆるゆりみたいなのは
作者や歳納京子を名誉男性認定してポイってなもんか
幼なじみみたいな男は?
政治家がいつまでもジジババ向けの政策を述べるのと一緒で、
若者が選挙行かねーから、票目当てでジジババをターゲットにするのと同じ
おフェミが買い支えてれば、そういう女主人公の作品だって大量に出来てたさ
スキップとローファーも除外か
世界名作劇場はそれなりに多いな
バイジ フローネ カトリ? るーし ペリーヌ物語
トラップ一家(殆ど見て無いタイトルイメージはデンジャラス)
ブッシュベイビー 7つの海のティンコ☆
少年漫画アニメに群がるのをやめてほしい
どこか気持ちが悪くて素直に読めない
君たちには一生少女漫画レディコミを読んでいてほしい
ディストピアじゃないんだからザコに男いてもしょうがないでしょ
男塾にも女出るよ
須賀 京太郎「ちょっと待てよオイ(笑)」
正直プリキュアにオッサンが集まるのと同レベルでキモイよなw
少年漫画のターゲットはあくまで少年っていう認識でいいぞ
それ以外の読者はアウェイの立場であり、隅っこからひっそり楽しまさせてもらっているって自覚した方がいい。少なくともお前らは中心にいてはいけない存在だし、その立場からの批判は足を引っ張るお荷物でしかない。黙って金だけ出しとけ
でも男でないっていうのは嘘だよね(笑)モブレベルでもいたらだめですよ
きんモザやごちうさも男でるからいないとかいったら嘘になるし
女だけで作っても男が少しでも釣れたら
気に入らないので本当の意味での女向けから除外になるって話でしょ
まず無理ゲーじゃねw
空の青さを知る人よとかすずめの戸締りとかきみの色は女性主人公で女性向けだと思うぞ
まあ今週末公開のがんばっていきまっしょいには触れないでおくけど(笑)
十二国記はマジで名作だったな
同じく女作者の女主人公のレイアースなんかもよかった
異世界行って何の苦労もせず俺つえーなんかしだしたら異世界の魅力が台無しだと実感する異世界系の名作だわ
言いたいことがよくわからんよな。少年漫画のことって限定してるならわかるけど・・・。
ぶっちゃけ女主人公にして何すんの?って気になる
いや多少はあるだろうけどやれること限られてるくね?
女主人公でそれらをやっても女は共感しないだろうしなあ
女から幅広く共感されるのはイケメンとの絡み、イケメンとの恋だから
だから女がメイン視聴者であるドラマは恋愛しかないんだわな
女主人公でも可愛かったら性的摂取っていうんだろ?
こんな作品がOK!! と答えだしてみろ、と言いたい
最初の最初から「女の性欲」の話だろうが
なんだコイツw
それは作品の罪じゃないのでは?
どっちも男向けアニメやん
この投稿者も片寄りすぎだが、言いたいことはそういう意味じゃない
まあ単純に売れないからだと思うけど
あと男の男主人公邪魔より女主人公邪魔だと思ってるだろお前らとも言いたくなる
それは男が喜ぶ女の子像の最たるものだろw
出すならヒプノシスマイクとかそんな感じのヤツだな
当然、作品の罪じゃないよ
けいおんとかぼっちざろっくとか見てたら普通に理解できる範囲やと思うけど
ウマ娘とかガルパンあげる時点で無理なんかね
ポリコレアフロがまんまそれだな
アイツら少年漫画好きならそれでも構わんけど、作中ヒロインに少しでも気に入らないことがあると数の暴力でネガキャン始めるのが嫌い
るろ剣の薫とかヒロアカのお茶子とがバチボコに叩いてたんだよな
2020年以降の話にしてくれ
その頃より悪役令嬢系市場が伸びたから
女性向けの女性主人公は増えたよ
わかるけど「男主人公の女向け作品」もあるのに棚上げして妄言吐くなって話だろ
結局理想像を追いかけてることに性差など無い
そういう作品にお金落としてないだけのことを、日本のアニメは〜なんて言われてもな
女主人公自体が女性に望まれてないんだよ
商売として成立しない=需要が無い=望んでる人間が少ない
自分で同人活動するか、損益分岐点計算して出帆しなよ
乙女タイトルや女性誌タイトル挙げても微妙にズレてそうに感じるしなぁ…
何はともあれ 男だけど 本好き と 薬屋 は好きです 薬屋続編2クール朗報! 本好きも早よ!!
ポリコレアフロは主人公の若い男に女作者の代弁をさせ女読者にウケておじさん叩きにも使用されてたが
ポリコレアフロの元祖とも言うべきクロエの流儀は男からもムカつかれて叩かれてたな
女性作者でも主人公が美少女や可愛かったら絶対この人は文句を言うだろう
だから主人公女キャラを可愛く美少女に描かなければいいだけ
ジャンプのヒロインで叩かれてないのなんているんだろうか
こち亀の麗子とかなら腐女子は少なそうだし叩かれないか?
銀魂の神楽ですら沖田ファンからめちゃくちゃ叩かれたらしいし
女性の心の深層を嘘偽り無く描こうとすると
アニメ化するにはあまりにもドス黒くなるからでしょう
思い当たるでしょ、女なら
どうしても嫉妬や妬みの感情が生まれてくることが在るって事をさ
どんなに中の良い相手同士だとしてもね
解散
信念を持って生きた女の人の物語が観たいなら
マーガレット・サッチャーの映画でも見たら良いよ
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク
あと女性向けならプリキュアとか幼児むけに展開してるだろって話で終わる
Xの問題提起女はだいた自己中
鬼滅の刃がイイ線行ってるんだけど主人公ではないんだよね
女性キャラを主人公にしたスピンオフでも出たら良いのだけど
あの作品の女性の表情は素晴らしいよ
信念を持って戦う女の顔とはああ言うものだよ
子供がみたら引くぐらいの表情になる。アニメ化が難しいってわかるだろ
女主人公だ何だ言い始めるから誰にも伝わらない
主人王にした作品を作るしか無いねぇ
ウマ娘、ぼっち、まどマギなどが違うのはターゲットが男性寄りだからわかるけども。
ちびまるこちゃん、サザエさん、セーラームーンとか女性作家で女性主人公あるけど、
男性作家でファンタジーならジブリやメイドインアビスとかかな
信念を映像で描くには逆境が必要になる
その逆境を描くのが日本のアニメの制約内では難しい
ゲームや映画の方に期待するほうが良いと思うよ
サイレントヒル3とかが、いずれリメイクされるだろう
マジで思想こじらせたアレなバイトが記事を私物化してるんだな
まあ例の単語(フェ〇)をNGワードにしてるぐらいだしな。
そして何で記事にしようとしたの?
フェミサーチで偶然目に入って「共感できる!記事にしよ!」ってなったの?
少ないと言い換えた上に行間とか言い出すやつおかしくね?
一般的ではないよ、聞いたこともない
グッズで貢献してる!女オタがグッズにいくら出してると思ってるんだ!
と鼻息を荒げようと、グッズの収益で制作費の回収が完結し、続編や劇場版が
いくつも作られている女性向け作品がいったいどれだけある?
文句の前に金を出せよw
客観的な視点を装って感情論押し付けてるだけ。
そこまで自分の理想にこだわりがあるなら、人任せでなく自分で作ればいいのに
はいはいそうですかって感じ
男の自分だって男主人公ならみんな好きってわけでもないしな
自分は今期のアオのハコとかキャラクターデザイン見ただけで0話切りで敬遠ですし
この思想こじらせた奴って主語でかいわ誹謗中傷しまくるわ
ダブスタだわ捏造するわ主観でしか物言えないわ自分が悪くても絶対謝らないわで
単純に人として終わってる奴多すぎるんだよ。
バイトが記事にしてるのもそういうのばっかりじゃん。
男キャラの魅力を売りにした女性向けの2次作品なんていくらでもあると思うけど
つまり答え出てるよね。
どこまで行ってもプラトニックラブなんだよ
どう見ても男向けのキャラじゃねーか。
女は恋愛話以外に他の女の活躍に興味ねえんだわ
恥ずかしくて無理だわ
今は制裁系が人気じゃない?
王子に捨てられた令嬢が別の男と幸せになります!みたいな
よくあるなろうのパーティー追放系の女向け版やな
カッコいい女性主人公を作りました→これ男の理想だろ
女らしい女主人公を作りました→これも男の理想
女が考える女主人公を作りました→こんなの女を馬鹿にしてる
どうしろと
興味ない奴が多いってだけなんだよな
事務員ワンオペの私が解雇ですか?今更謝ってももう遅い、家事手伝いでのんびりニートライフ
キャラ?話全体とかなにも見てないんだな
女が一人でたらもう男向けってか?キチガイかよ
フェミってどんな感じって聞かれたらこんなやつの事だよと提示出来る
儲けるって成功体験を会社に用意できないのに文句を言うな
そういうのが無くなったと言うならシンプルに需要が無くなっただけだと思う
昔は沢山あったと言われてるロボットモノだって男向けなのに今はほぼ無くなってるし
一番有名なガンダムでさえコンスタントに新シリーズやってる訳じゃないしな
男は当然として女児からもアニオタまんさんからもそっぽ向かれて
メインターゲット想定のまんさんはそもそもアニメ見ないから
ガラスの仮面
女性だけのクリエイター集めた会社作って
好きなだけ自分らの思想にあった作品作れば良いのにな
黒人もそうだが、なぜか他人任せなんだよね
ナージャ熱く蘇れナージャ誇りのエナジーナージャ強くあるために…… No Fear No Pain
お前のアンテナが低いだけだろ
日本にアニメや漫画がなぜこれほど多様性に富んでいるのかわかってない
ジャンルとして性別や年齢や趣味趣向を分けて作ってきたからだよ
こういう馬鹿どもは性別を否定しがちだがわかってない
基準としてそれがあるから あらゆる対象にむけて作ることができてるんだよ
ブスを描きたがるアニメーターは少ないと思うよ😅 アニメーターはギャラ以前にその仕事がやりたいかどうかがあるからな😉あの絵を描きたがるアニメーターはあまりいないかと。少なくとも俺はやらないw
こいつ何見てんだ?
ルプななとか見てねぇのかよ
ダブル主人公じゃないの?
サザエさんも忘れちゃアカン
残念ながらパワーパフガールズは男性ファンたくさんいるよ
結局商売が成立しなければ意味ないからね。
リボンの騎士?
商売の需要を満たそうと思うとユーザーが多いモノを作ることになる
要するに漫画やアニメのユーザーは男性の方が多いってだけ
男は自分の好きなジャンルが少なくても「スタジオの方針変わったんかな~」「売れないんだろな」
とか思うだけで女のせいだなんて思わないのに
自分の言いたいこと言ってるだけやん
生まれてから、ほぼ全てを与えられる方の役割にいる
子供を産んでやっと与える方に回れるんだと思う
だから自分で動かず、与えられるのを待つっていうのは、彼女たちの中では当たり前なんだと思うよ
アニメや漫画も商売だから
商業的に売れてるものが多く出てるだけだろ?
それだけの話じゃねえかな?
不満なら自分で作るか金出して描かせろとしか言えないわな
男ヲタが見ないから男ヲタの間では全く話題にならないだけ
そしてこのフェミは「男ヲタが盛り上がってるのを見て勝手にイライラしてる」だけだから女ヲタが盛り上がってるアニメの存在を認識出来ないというオチ
こういう主張掲げても売れない作品作っても意味ないんで
視聴者側としてそういうの欲しいなら自分で作ればとしか
主人公の性別は関係ない
女性も大市場なので女性向け作品だって充実している
この人の視野が狭いだけ
ブラックウォッシュやポリコレと本質は同じ
そもそもアニメも「商売」なワケで、円盤買って貰えないと話にならんわけですよ。
フェミニストのこんなくだらんさじ加減のために一番「買わな層」向けに企画そのものがまず通りにくいわな。
コンテンツとしては「失速」してるよね
だってギャオオオンしてるだけで具体的に例がある訳じゃないんだもんこういうの
周りの連中が楽しんでるアニメに私は興味ないの!!!!
この私のご機嫌伺えよ!!!!ってか伺えwww←これしてるだけで行間が~とか全部後付けの理由だからね
nanaみたいな
単に需要が少ないから作品も少ないのでは?
男性はほぼ興味ないし
あっちにもこっちも喚いて
生きてるの大変そうだね
で、その割に鎌って欲しいのか
何だコイツ
追記しておくと別にこの書き込みはこのまとめの元になったツイ主に対してレイシストと言っている訳ではないです
って一番言いそうな奴に限ってこういう事いうのな
こういうのクレクレしてる奴はそもそもアニメの円盤もグッズも買わんぞ
だから無視でいい
そもそもどういう女性像求めてるのか長文描かれても見えて来ないの何?wこの世界の片隅には男目線がー!穴モテコンテンツがー!とかほざく訳?w
まあ私のお気持ち表明で気持ち良くなりたい!だけで適当扱いてるから真の女性向けアニメなんて存在しないんだろうけどよ
プリキュアは大人のお兄さん多いから怖いイメージある
かぐや姫はパヤオじゃなくて高畑じゃろ
ジブリではあるが
聖女とか悪役令嬢とかあふれてるのに
なろう系って需要があるから作られてるんだろうけど、ぶっちゃけ一部除いてどれも中身同じにしか思えないんだよなぁ
少女漫画が人気ないねん
少女漫画がおもんないねん
スポーツと一緒
ヒント:【円盤買う層 アニメも商売】
どうして男性向け作品に女性視聴者が多くいるのに
女性向け作品には男性視聴者が少ないんだよ
男主人公だと人気出るのにね
Xでよくある愚痴、男叩き、嘘松漫画みたいなの?
そっちが売れるならビジネスなんだからそれが正義やろ
きらら系とか例えに上がってたけいおんや幼女戦記は女の子が主人公だけどあれは男性視聴者向け
ただ女性が本当の意味で主人公なアニメがないって言うのは流石に誇張しすぎた
そのあとの作品の評価云々も言いたいことはわかるけど穴モテがどうのこうのは表現が下品すぎる
行間にしてしまわず書けよ
表現力もないくせに表現にケチをつけるな
実力が無い以上、受け手でしかいられないんだから馬鹿みたいに口開けて受けに徹してればいいんだよ
でも少女マンガは基本女しか見ないからな
そんなもんをアニメにしても視聴率は取れないだろ
現実には女性向けなんて山ほどあるのに
うるさいわめんどくさいわ
あれは嫌だこれはダメだとすーぐ言うくせに何をして欲しいかは永遠に言わない、「察しろ」?知るわけねぇだろ
男相手なら「乳揺らせばええんやで」とかわかりやすいもん、そっちばっかにもなるわ
ただちゃんと読者が少年の内に作品終わらしとけ
とは思うけどね
女性読者向けの欲望満たすために男からチヤホヤされる分身みたいな存在で描かれるのが多いね。
というだけの単純な話を
ここまで延々丁寧に説明しなければならないほど
男オタクの認知が歪んでいるのか。
説明能力が低い馬鹿が身の程知らずなことして無駄に長くなってるだけだし
そもそも藁人形論法で元々の主張を歪めている
女性向けに都合よく客体化されたものばかりなので
実は男性向け作品と同じ構図なんだよ
自分で記事作る前に違和感とか感じなかったの?
はちまの知名度を利用して
思想を押し付ける記事を作るって物凄い情けない事してるね。
純然な少女漫画をブレイクするのに期待したらいい
いつものフェミ仕草だな
自分の考えが絶対的に正しいと信じてるんだよ
こーじが主人公なんか?どう考えても違うやろ?
男が女主人公の女向け好きでも良いし、女が男向けの男主人公の好きでもいい
つまるところ市場原理で女がそもそも見てないか、見てても好みが男に近いってオチ
セーラームーンって基本は女子向けじゃないのか?
まずポスト主は元の主張を自分の主張へ書き換えるために「ない」を「少ない」に改変してるのでそこがおかしい
元の言い分で言うなら男性向けだろうが女性が主人公であるだけで条件がクリアされている
そうでない場合ならの条件を連ねているのだろうが女性が主人公の真の女性向けとかいう変な定義が滅茶苦茶過ぎてそんな作品は男性向けで考えても存在しないが正解
フェミで女オタクとか一番男が近づきたくないタイプ
ってのと同じ理屈
データ見て嘆いても増えて欲しいと願っても、納得できる落とし所なんてのは、市場にしか転がってない
あれも「男が喜ぶ女性像」って感覚なんだろ
アメリカでポリコレた女性団体がLGBTQと女性だけで作ったアニメを配信したら、
「キャラ云々以前にシナリオがガチでつまらなかった」ってのが最近あったなw
言いたいことは分かるけどだから何なんとしか言えん
そもそもアニメ自体女性向けが少ないというのは分かり切ったことだし
今さら少ないと言われてもね
と言っても最近は増えていると思うが
鬼滅の刃は女性目線だからこそ万人受けになって人気が出たと思うぞ
女性の社会進出が目立ってきたのはまだつい最近
クリエイターやそれを認可するスポンサーの決定権を持つ人達はまだ男性偏向だよ
今は既にあるアニメ作品に愚痴を言うより、好きな漫画や小説に金を使って推していくべき
だが、女向けなろう作品の女主人公を見て客体化された女性の主人公とかいいそうな雰囲気を感じる
たとえばけいおん!、メイドラゴン、境界の彼方(どれも京アニだな…)、或いはハイキュー、ガンダムWあたりをどう評価してるか気になる
また、男性のコンテンツの消費性向だけでなく、女性のコンテンツの消費性向を考えた時に、男主人公が多くなること、女が共感できる女主人公がすくなることには一定の理由があるよね
あるいは、アニメではないけど、漫画における女性漫画家の進出具合とその役割や製作するコンテンツの傾向からも一定の理解が得られると思う
ケモナーやホモが「もっと俺達のジャンルの供給を増やせ!」と文句をたれているようにしかきこえない
女性主人公の「銃夢」とかは読者が女性だろうが男性だろうが楽しめると思うけど
何に愚痴ってるかイマイチわからんなぁ
女は女が女として(男性的にではないという意味で)活躍する女を見たいのか?
いや、もちろんそういう需要があるのはわかるが、それ以外の需要との比較ではどうだ?
漫画が売れないとアニメ化されにくいし需要の問題を性差別に変換するな
↑むしろ最近は増えてきてる
男向けコンテンツが過大評価なせいで女向けコンテンツが過小評価されている
↑実際にアニメ制作に関わる方々に失礼
最もらしく繕ってるが、アニメ業界は男ばかり優先しないで女(私)のために作るべきという私利的な認識、願望から話を組み立てているように見える
そしてその出版社に「アニメにして」と投書や署名活動でもしたか?
男ヲタは良くも悪くも行動するからヲタなんよ 製作側がどっちを選ぶのか、判るよな?
行間だの空気を読めだの、真意を知らない赤の他人の意見に乗っかってるくせに
主語でかい他責でマウント取って全然他人に理解を求める態度じゃないじゃん
イケメンが擦り寄ってくるみたいなやつ
それこそ偏見による男女差別だろ。この女はアホなのか?
漫画家やイラストレーターも女がかなり多いはずなので根性が無いわけではないと思う。
ただ記事のポスト主が言ってる条件の作品なんか描きたがる奴は女の中にも大して居ないって事なんだろう。
3行にまとめろ
まぁそういう条件で描いてもあんまり売れないんだろうな
需要が無いから供給もされない
同人で描いてる人を応援するとかが良いんでないか?
風の谷のナウシカ、となりのトトロ、魔女の宅急便、千と千尋の神隠し、借りぐらしのアリエッティ、ハウルの動く城、アーヤと魔女、かぐや姫の物語、コクリコ坂から、猫の恩返し、耳をすませば、おもひでぽろぽろ
とにかく作品の趣味嗜好に幅が無くてつまらないんだよな
どう転んでも「ロボット!SF!戦争!推理!冒険!」みたいなテーマになったりはしない
かと言ってそういうテーマ選ぶと女は買わないしね
幅が無くなると結局ニッチな層にしか売れないから大半が男向けになってるってだけなんだよね
全部男向けですね
男主人公でもイケメンじゃないと受けないしな
そういう社会に不満があるんやろ
あえてそういうのハッキリ言わない事で社会がおかしいという印象操作をしようとしてる
でも女が活躍する漫画って嫌いだよね女性って
あくまで男が主役でそれを引き立てる女が好きと言うか
そんな長々とお気持ち表明することではないだろ
それいったら少年向けの作品も腐女子が食い荒らしているじゃないか
成長してのアニメ離れが男児より多かったんだろうね
その辺がもっと年上の少女・女性向けアニメが少ない理由じゃないの?
ではご自身で創作してみればいいのでは?
需要があるなら大ヒット間違いなしですよ!
つか誰もツイ主に共感してなくて大草原
オタクやってりゃ普通に女主人公の作品なんか山程あるって知ってるっつのw
新作が発表される度にぶつくさ垂れるガノタやライダーオタか、ツイフェミと言ってることが一緒だぞ
それを作っても、女性たちもそれ以外を選ぶからあんまり作られないだけ
でも主演は明らかにリゼなんだから全く問題ないと思うんだがなぁ それじゃイヤンってことだろか?
もしかして少女漫画の読み方すらわからんのだろうか?
薬屋みたいに原作が売れてるとかでもないと
腐女子相手に商売してたほうが儲かるし
そもそも前提としてアニメを見る際に「男が主人公か」「女が主人公か」
で見るの決めてる人いないと思うんだけど
アニメそのものを楽しむのに主人公の性別がどう関係してるんだろう
ちょっと見りゃどっち向けかは分かるし原作が連載されてる雑誌や人気で判断できるだろ
あとは作者の性別で誰だって同性はリアルに描けれも異性は難しいからどうしても気持ち悪さは出てくる
そして女性向けや女性に人気の原作のアニメ化は確実に増えてるぞ?
なろう系なら悪役令嬢だったり、少年漫画でもテニプリはマジで女しか見てない
女なら実写ドラマが人気あるからそっちに集中するわな
グダグダ言ってないで自分で作れよ
それは違うな
女性もまた少年誌系や深夜アニメへ
流れて行っているだけ
ジブリ作品はほとんど家族向けだろ
それに男のオタクはちゃんと女児向け作品でも楽しんでるぞ、見習え
女性向け女主人公でも、「私の嫌いな男も楽しんでるからこれは男性向け女主人公」に見えるだけでは?
夏目やBANANA FISHの女性向け男性主人公を侵略者扱いしてる時点で話通じなさそうなタイプだわ
女の醜い部分が見られるぞ
女は自分が受けることばかりw
少しは高橋留美子を見習えってのw
簡単な話だ。
女性作者が男主人公にするのが多いのも同性故にそういうのがわかってるから逆にされにくいし、女主人公でもそういうのが出来ないようなちょっとおバカだったり芯を通すクソ真面目な女性として描かれることが多い
まぁ後は女特有のネチネチや陰湿は本当に需要がないって話で金にならんw
例えば、咲、けいおん、球詠はそう
コレが例に上げてるまどかもさやかは男の為に魔法少女になったくらいだから微妙に対象外な気がするし、幼女戦記は女はビーシャとターニャしかおらんやんけ
社会や業界や作者にこういうの作れって言うのは筋違いなんよ
これは周知の事実だと思うけど、女性向けであっても女性主人公じゃないと女さんは納得しないの?
売れなきゃ倒産するんだから最大顧客向けの作品を出すのが当たり前、そこに文句をつけるならクラファン等で金集めて作りたい作品を作れば良いだけの事。
女性向きのクリエイターもBLばかり作るようになった
稀に女主人公の逆ハーレム作品が出ても、主人公は女オタたち憎悪の目標になる未来丸見えだから
女の敵は女
売れないからに決まってんだろ
くだ撒いてる暇あったら買ってやれよ
アニメは主義主張を披露するツールじゃなくて商売なんだよアホ
男女逆転のハーレム物だったらいっぱいあるからそれ見とけば?
しかもそのせいで男向けの作品はどんどん女向けにされてるんだから加害関係逆なんだよ
腐女子がショタ・美形にきゃーきゃー言うのがいいんだろ???
それ言ったら不細工が主人公の大人気アニメがあるのか言ってみろやカ○エゴイスト
男主人公のアニメが多くなるのは当然のことだと思うけどね
女性向け漫画雑誌を家族が買ってるから知ってるがその表紙を見ると
実写ドラマ化と実写映画化決定というのをよく見るよ
アニメ化よりも実写化なんでしょうね
はい、終わり
今でもあるがな
女目線の作品が少ないだろう
あら、まさに今の自分だわ?
そこに株ニートが加わりますが
夢見る少女じゃいられないからなぁ
FGOはどうよ?
女主人公選べるぜ
ハイジ
ベルサイユのバラ
エースをねらえ
古い、古いよ
もしくは女に尻尾振ってるオカマ