• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のふるさと納税





ふるさと納税で届いたシャインマスカット
痛みひどい…
発送から(届いてからじゃなくて)
4日以内じゃないと対応できないと突っぱねられ。
土日挟んでても4日以内は厳守だそうです

もう二度と甲州には寄付しない







シャインマスカット続報

甲州市、政策秘書課に問い合わせました。
このSNSを確認済みで、
「黒とう病ではない、
と位置付けしております」との回答でした。
日付が経過した際の傷みだそうです。

そのため、交換等の対応は不可。
日数は一律で決まっているので、とのことでした。

当然この📮も見てます





この記事への反応



これだけの反響を確認済みでもその対応なのか…
この一連の流れをみて甲州市には寄付しないでおこうって思う人相当いそうだけど🙂
残念の一言




発送して5日でここまで傷むなら発送方法変えるとか何かしら対応しないとだよね

市なら対応柔軟かなと思ったけど


この時代にその対応は終わってるね。企業なら倒産ですよ。
うわーないわ


ないわーーーー
「きちんとしたものを送ろうと考えている甲州市も気の毒だから」って書いたけど、そんなん考えてなかったんだね😥


農家さんたちもかわいそう
甲府市さんたくさんの方々に見られてますよ






これはないわ~


B01BSAX8GS
石黒正数(著)(2008-05-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

4041156203
あらゐ けいいち(著)(2024-10-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:01▼返信
ふるさと納税で食い物やめたほうがいい
ゴミを送りつけてくるから
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:06▼返信
生鮮食品は専門のとこで買った方がいいね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:07▼返信
SNSの恐ろしさをわかってないねこの担当者w
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:07▼返信
なんでコイツ発送から5日以上も経ってから受け取ってんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:07▼返信
甲州はおしまい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:11▼返信
金貰ってもそのレベルならそりゃ
被災地に救援の名目で廃棄物も送ってくるよなぁ
ゴミ寄付してるの甲州の人間なんじゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:11▼返信
>>4
木曜日発送 → 金曜日夜受け取り
土日は市役所休み

これだと発送日含めて4日以内でアウトやね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:14▼返信
>>4
金曜日の夕方以降に受け取りだと詰み
発送日含めて4日以内なのがいやらしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:15▼返信
寄付のお礼なんだから我慢しろよ
嫌なら普通に買えばいい

唯のお礼なのに買ったと勘違いする奴が多すぎる
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:16▼返信
水発送、エリア的に金着ある、金午後〇時以降つながらない、土日休み、月時効
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:17▼返信
恵比寿マスカッツなら知ってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:17▼返信
元公務員やけど切々と訴えてもぜーーーんぜん効かんよ
そういうの日常茶飯事だから気にしてたら仕事にならん
カスハラ上等でギャンギャン電話して担当と上司倒せば対応するで
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:18▼返信
SNSで行政パンクさせる松vs甲府という名のツラカワアツシ君の異種格闘技、続きはABEMAで!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:21▼返信
>>12
寄付金に直結してるから、普段のクレーム対応で効いてませーんはどうなんだろうね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:22▼返信
>>1
送る前から痛んでたからセーフ‼️
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:25▼返信
ナマモノ頼む方が悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:25▼返信
ふるさと納税は甲府に二度としない
これしかないね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:26▼返信
感覚がわからん
こんなもんやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:26▼返信
SNSで燃やして特別に対応して貰おうって輩に屈しないのは評価する
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:26▼返信
次からは無しやな
次からは🍐やな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:27▼返信
※14
別に公務員は寄付金0でも倒産する訳でも給料下がる訳でもないからね
その辺の飲食店のアルバイトより意識低いと思うよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:30▼返信
>>12
つーかこのレス今の時代だとほう助にあたるのでは…
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:33▼返信
社員マスカット
オナヌー禁止
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:40▼返信
傷みやすいものを返礼品にしてるのが間違い
傷みやすいもの目当てにするのも間違い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:41▼返信
ふるさと納税より 自分の住む自治体にお金を納めた方が良いで

もしくは本当に自分の故郷に 沢山お金を掛けて貰ったのに 他地域に出てしまったが
今までありがとうの気持ちで地元にお金を送ろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:42▼返信
※19
ただ単にお役所仕事してるだけや
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:42▼返信
①鮮度高いものを不安定な方法で発注してはいけない
②公務員に期待してはいけない
③行政と戦うのは時間の無駄
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:42▼返信
対応も酷いが、シャインマスカットなんてもう安く買えるから
そもそも来年からなしでいいと思うのだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:45▼返信
甲府市じゃなくて甲州市な
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:51▼返信
ふるさと納税のコンセプトがそもそも「ふるさとを応援」だからねぇ
ふるさとでもない地方を返礼と云う甘い言葉で貪ってる行政を信用なんて出来ないでしょ
利用する側もコンセプトを悪用しているような組織を良くもまぁ信用出来たもんだねって感想しかないわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:57▼返信
「日本の女性は反応が少なく評価が低い」アメリカやカナダの売春店に日本人女性をあっせんした男(54)の意外な収入と、“実技を伴う講習”の実態とは…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:58▼返信
来年ざまぁ案件
別にシャインマスカットは甲州市だけじゃないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:59▼返信
暇人たちからのクレーム電凸のリスク考えたら再発送の方が良かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:00▼返信
>>4
普通に考えればわかるしわからなくても記事読めば書いてあるじゃん。頭悪いくせに他人をコイツ呼ばわりすんなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:01▼返信
ふるさとの悪評になる返礼送る農家を守ろうとする意味が分からん
お役所仕事してる場合じゃないでしょ

傷みなら付け根から痛むでしょうが
この点々だと虫食いか黒とう病の可能性高いんだから
さっさと農家に聞き取りすりゃいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:05▼返信
どこが責任取るか問題、
農家なのか発送業者なのか役所なのか中抜き業者なのか
ふるさと納税で恐らく決まりが無いのでどこも責任取らないだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:05▼返信
雑なことしてんな
民間なら担当クビじゃないのこれ
ていうか食品としての基準ちゃんとクリアしてるのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:05▼返信
ふるさと納税で食いもん頼むなら常温かつ期限長いものか冷凍にしとけ
シャインマスカットなんてもうどこでも安価でええやつあるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:07▼返信
どう見ても黒痘病じゃんぶどう農家から総ツッコミ入るだろw
傷みなら先に皮ブヨブヨになる、こんな風に張ってないっての
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:07▼返信
もう返礼品を禁止しよう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:08▼返信
トラブル発生時に誰も責任取らないモノは品質が保証されてるとは言えない
甲州市の食品はイメージ暴落したな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:09▼返信
むしろバズりやすいから喜んでんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:09▼返信
商品到着後、すぐに中身を確認してメールを送ればセーフだったみたいだな
この人は商品到着後、中身は確認せずに冷蔵庫に入れてしまったらしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:10▼返信
売買契約を結んだものでもなんでもなく、寄付に対するお礼の品に文句を言い始めるとかわーくにも落ちるところまで落ちたものだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:12▼返信
「黒とう病ではない、と位置付けしております」
位置付けしております
この回答が最高にお役所仕事で草も生えない
断言してないよ位置付けも市が決めてるか明言しないよ
最悪責任転嫁して農家のせいにもできるよって典型的な役所構文
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:14▼返信
2021年に同じようなブドウを送られた人は、最初白カビが生えていたので交換したが
送られてきたのはツイ主と同じような黒とう病疑いのブドウだったとのこと

甲州市というか、担当してる農家に問題がありそうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:15▼返信
交換できない理由なんて
このクオリティのシャイン送りまくってるからか
過去に同じように問い合わせされた件突っぱねてるか
どちらかだな悪手だねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:18▼返信
甲州市の選果場はこれ出荷OKにしてるんか?
大丈夫かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:27▼返信
返礼品の趣旨を理解していない人がいるよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:33▼返信
>>39
どう見ても黒痘病じゃねーよw
黒ずんでるところが全部グッリプ部分になる黒痘病なんてまずあり得ない
グッリプが緩んだ状態で放置するとすぐ黒ずむ
グッリプが緩んでるってことは発送の時点で状態が良くないのは間違いないが
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:35▼返信
>>22
何の?カスハラほう助罪でっか?w
はいはい関係ない人が電凸したらただの業務妨害ですからねーギャンギャンつっても相手を侮辱したらあきまへんでーそんなこといちいち言わないと分かんない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:39▼返信
「痛む」違う「傷む」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:40▼返信
甲州市は市場に出せない物送ってるんやろ
ランキングでも上位に来る市なのにこんな対応知れ渡ったら寄付額下がるやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:49▼返信
>>44
お礼の品にこんなもん送る方が終わっとるわ
恩をあだで返すとはこういうことだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:49▼返信
ふるさと納税絡みはいわゆる農家じゃなくて、市内の農業法人が扱うのが普通で
注文量が半端ないせいか、キャパオーバーしたり品質管理が雑だったり
モノが足りなくてこういうことが起こるみたい
市役所は一応発注元なので注意はするけど、どうしても量さばくと質の悪い業者がでるジレンマ
普通の農家でも通販作業に慣れてないお爺ちゃんとかでも、たまに驚くほど発送雑な場合はある
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:49▼返信
>>53
ランキング上位だからこそかもな・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:50▼返信
感謝を示す返礼品でこれなら
普通に売ってる農作物の品質は更に悪そう
もう甲州の果物は買わん😅
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:02▼返信
ふるさと脱税廃止しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:07▼返信
今年は残暑が厳しかったからね
すぐにぶどうなんて傷むわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:14▼返信
返礼品目当ての乞食が騒ぐなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:15▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:21▼返信
冷蔵便で送らないでまさか通常便で送ったのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:28▼返信
まるで感謝の気持ちがないな
もう二度と寄付しなくてもいいだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:29▼返信
生ごみ送られてくんのワロタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:32▼返信
>>44
日本人じゃなさそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:35▼返信
ふるさと納税で食べ物選ぶのは損
普通より高い金出して品質悪いもの買ってるのと同じやで😅
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:37▼返信
「企業なら倒産ですよ(キリッ)」
んなわけあるかい
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:42▼返信
この程度なら黒い所をカットして食べてしまうな
ぶどうの可食部が9割以上なら気にしない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:47▼返信
どうせ届いて放置してたんだろ
こんなのいくらでもクレーム言えるからな
突っぱねるのが正解
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:49▼返信
>>1
詐欺だな発送日含めて4日間なんて届いた時点でダメなタイミングある
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:00▼返信
お約束のお役所仕事w
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:13▼返信
甲州終わってんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:15▼返信
利権産業だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:24▼返信
>>50
グッリプってなに?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:33▼返信
ふるさと納税という名のネット通販はそろそろやめた方がいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:34▼返信
お役所仕事やなぁ
ほんと頭悪い
こんなもん交換する費用なんて微々たるもんだろうに…
これだいぶ拡散されちゃってるから今後甲州市のふるさと納税が激減すると思うぞ
きちんと対応しとけば防げる損害なのに…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:36▼返信
ふるさと納税の一番多くなる11月12月目前にしてこの対応はアホやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:37▼返信
>>68
黒いところ食べたらアカンの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:40▼返信
寄付して貰おうって言うんじゃなく買えよと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:58▼返信
>>9
日本人は乞食多いから
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:59▼返信
>>51
言ってないなら悪意を持って通報する
当然だろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 06:59▼返信
>>76
うちもうちもと殺到したらどうするんだ
20日くらい経った腐ったシャインマスカット送られてきて交換しろ!って言われる未来が見える
クレーマーを調子に乗らせると西友偽装肉返金事件みたいな事になるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:05▼返信
お礼の品が傷んでたからって交換しろってのが
図々しいとも思わないんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:06▼返信
次からは梨やな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:09▼返信
今後のことを考えるとちゃんと対応した方がいいのに
目先のことしか考えない無能の典型
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:10▼返信
鮮度が落ちた程度でこんな風になるもんなんすか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:18▼返信
あくまで納税は寄付。
だから御礼の品がどうであろうと問題はない。
そもお前はお客様ではない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:21▼返信
商品そのものを買ってるのであれば大問題だろうが、返礼品は納税のついでに貰える物って位置づけなんだから文句を言える筋合いはねぇんだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:22▼返信
でも本来納税しても何にも得るもの無いところをうちの市にくれたら何かしらお礼しますよって程度のものだよねふるさと納税って
納税が来るならはねだし沢山みたいなのでもOKだしこれで文句言うのって図々しい気がする
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:29▼返信
あーあw
やっちまったなw
これで納税ガクっと下がるねw
まあ、舐めたことしてるからだよ、ドンマイw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:30▼返信
カメムシにやられた感でてんじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:37▼返信
公務員に誠実さを求めるなんて狂人やな

あいつらは態度悪くても数億円規模の損失を招いてもクビにされないから

反省なんて1mmもしない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:41▼返信
ふるさと納税で傷んだもの送ってくるとか舐められてて草
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:46▼返信
>>3
幾ら騒ごうが対応は変わらんよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:48▼返信
>>36
仲介業者は全く関係ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:52▼返信
まぁなんでもSNSに上がってからビビって手のひら返しするほうがよっぽど酷いから仕方ない。諦めてネガキャンで辞めるが正解でしょ。ただでさえ気に入らなきゃなんでもSNSあげる輩が多いんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:53▼返信
ふるさと納税でブランド牛のはずが
代替品で送られて来たことあったわ。

だから食べ物関係は信用してはならないと学んだ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:57▼返信
寄付ってなによ

納税だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:02▼返信
農家がかわいそうとかないぞ
農家と業者がやらかしてるんだぞ
これみて思い出した
ブドウ狩りに行って知り合いへと配送頼んだブドウがハズレばっかだったことを
農家は多少傷んでそうでもって甘く見てんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:15▼返信
口臭タヒ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:23▼返信
基本的に黒とう病は雨や湿度高いと発症するんで受け取ったらすぐに表面乾燥させるのが筋
受け取って開封まで5日かかってるなら暖かい場所に置きすぎたのが原因 馬鹿だと不自由する
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:55▼返信
甲州市の話なのに交付しにとばっちり飛んでるの、甲府市かわいそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:57▼返信
※17
甲州と甲府は別だぞ・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:58▼返信
傷みやすい食べ物、しかも生食限定のフルーツは危険だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:02▼返信
腐ったブドウが特産品なんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:24▼返信
甲府市最低
2度とふるさと納税しないわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:26▼返信
ざまぁああああああ
いい気味だ(爆)
腐った県民性の山梨なんかに
ふるさと納税するからや(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:27▼返信
甲府市なんて
腐ったブドウなみに
腐った奴が住んでるとこやぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:28▼返信
なんだ
ただの被害者コスプレかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:37▼返信
こんな痛みやすいの頼むなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:40▼返信
まぁ発信者の嘘と運送会社の不手際って可能性がある以上、下手すぎる対応は悪手だからなぁ 妥当な対応やろ 最悪、悪意ある発信で訴えることも出来るしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:43▼返信
甲府市腐ってんなー
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:43▼返信
甲府市最低
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:51▼返信
これは病気とか食害とかじゃないんか?
時間経過のもんだいなのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:52▼返信
お役所だからネットで話題になってしまっている事への危機感すら無さそう。
税収減るぞ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:01▼返信
コレokなら商品にならない品を休日挟んで送れば金になる物は提供しないで済むし、廃棄は押し付けられるしで提供側は大助かりだな。

オレも毎年シャインマスカット欲しさにふるさと納税してるけど甲府は避けるようにするわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:02▼返信
寄付って自覚してんじゃんw
嫌ならスーパーで買ってこいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:03▼返信
山梨は県民性画アレだからね
こんなもんでしょ。嫌なら山梨とは関わらないほうがいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:05▼返信
これだけ見られてるのに対応なしなんてーって言うけど、反応が多いから対応変えますのほうが公平性に欠けるし言ったもん勝ち社会になるからそれはええやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:16▼返信
>>119
世の中言ったもん勝ちだぞ?マジで
被害者が我慢して得するのは、賠償されずに済む側だけだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:28▼返信
>>116
クソなのは甲州市な
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:29▼返信
>>113
甲州市な
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:29▼返信
>>112
甲州市な
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:29▼返信
>>108
甲州市な
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:29▼返信
>>106
甲州市な
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:36▼返信
売りには出せない腐る直前のものを送ってくれば意図的にこの状態を引き起こせるな
残飯整理にお付き合いありがとうってことだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:45▼返信
正確な情報が無いと、一方的な情報だけで役所を責めるのは違うだろう。
コイツが発送日の翌日受け取ってこのこの状態だった、で間違いないなら酷い話だが、騒ぎだしたのは5日後の話だろ?
自分の都合で受け取りが遅れてるか受け取った後の管理が杜撰で痛んだ可能性も多分にある。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:45▼返信
甲州市と甲府市間違えてるの載せるのやめなよ
甲府市に迷惑だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:57▼返信
つまり甲州市の対応が最低だって事なんだな?
もっと炎上して欲しいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:57▼返信
当たり前、生ものの扱いを知らないで甲州市に全部被せる無責任さ
知能が足らない奴はやるなよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:03▼返信
>>127
山梨から北海道だから到着までにすでに発想から2-3日下手すりゃ4日かかる。
で、受け取った時にはこの状態。受け取った次の日に役所に電話しても発送から4日以内じゃないと対応しないと言われる(受け取った時点でほぼ4日)

日数かかる運送会社を選んでるのは甲州市側。発送からというなら、絶対3日以内に届けさせろよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:05▼返信
>>127
甲州市が頼んだ運送会社が発送の翌日までに届けてないのに、どうやって翌日受け取るの?
山梨から北海道やぞ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:05▼返信
とりあえず発送日と受取日
画像撮った日あげてもらわないと
なんともいえんがな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:06▼返信
対応はともかく寄付しない!は笑う
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:10▼返信
水曜出荷→金曜夜着(ここまでで3日) 土日は連絡受けつけてないので月曜連絡、発想から4日過ぎてるから知らん。
だと。これ、わざと痛んでるのを出しても確実に知らんぷりできるルールだからわざと痛んでるの出してるだろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:12▼返信
で、これを出荷したのはマルエス農園ってとこらしいので、甲州市のふるさと納税と同時に通販でもマルエス農園は避けた方が無難やね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:15▼返信
痛むのこんなに早かったっけ?
山梨行って大量にシャインマスカットやらのぶどう買いまくって箱で持って帰ってきた時
1週間くらい毎日の様に食べてたけど全然黒くなんてならなかったけどなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:20▼返信
>>137
多分わざと痛んだのか、痛む寸前のをしゅっかしてると思うよ。
付いた時点で包装側の一目見える方は綺麗だったって話だから。
山梨から北海道だと輸送に3日かかって水曜発送で金曜の夜につくと、土日は問い合わせ受け付けてないから、
わざと痛んだもの送っても返品不可ではねつけることができる。自治体ルールを悪用してんだと思う。
そもそもクールでなく常温で送ってるのもおかしいし。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:27▼返信
甲府市からかなり日数かかる距離に住んでるとかだろうか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:27▼返信
次からはナシとか民間企業なら困るけどお役所だよ
寄付が減ろうがノーダメージ
安心安泰の公務員だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:30▼返信
>>139
本人のツイ見に行くと北海道らしい。水曜発送で到着したのが金曜夜だと。で、土日は役所休みで問い合わせ自体が出来なくて月曜連絡しても4日すぎてるから知らんとさ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:31▼返信
>>140
まぁ、だから出荷した農園自体も拡散してあげるといいよw
マルエス農園
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:37▼返信
普通に近くの店で買え
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:51▼返信
>>139
甲府市?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:52▼返信
この時代にその対応は終わってるね。ってwww
令和の日本だぞ?www闇バイト、銅線盗み、違法移民、裏金・・・
こんなもんかわいいもんだろwあーやだやだいつまでも平成日本のつもりでいるやつらわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:54▼返信
>>98
寄付だよ
控除の対象になるってだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:16▼返信
>>119
公平性を言うならせめて調査してクレームが妥当かどうかを検証するべきだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:22▼返信
通常のルートじゃ無い、ってのも有るんだろうけれど
だったらシャインマスカット、傷みやすい葡萄を返礼品にするなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:28▼返信
このくらい食えよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:29▼返信
ちょっとでも傷や痛みがあったら絶対に許さないトンキン
自分で育てろや
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:38▼返信
今回、水曜発送で北海道で金曜着だけど、一日で着くとこにでも、3連休前の木曜日にいたんだもの送ればゴミ処分出来るって事だな。
実際、このツイ主のとこに甲州市からの似た例報告が集まってきてるから、これ農園とかがわざとやってるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 15:16▼返信
まだ食えるわ
文句言うなよ
まずは感謝だろうが
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 16:58▼返信
うちの母親がスーパーで買って送ってくれたやつは
普通にキレイで美味かったけど
どうなっとんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 17:17▼返信
今年は暑いからな~しょうがないといえばしょうがないが
なまもの常温便で頼むのも、クールか通常か調べてないのも両方どっちもどっちだろ~な~
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 17:19▼返信
あの糞暑い中常温かよ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 18:22▼返信
>>9
お礼にゴミ送るのは失礼でしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 18:56▼返信
>>94
対応は変わらんとしても、今後の被害者の数を減らせるなら騒ぎにした方がいいんじゃね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 19:48▼返信
いうほどシャインマスカッツ食いたいか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 19:58▼返信
甲州市は使えないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:25▼返信
何年もコレで新たな被害者が出てるのがやるせないな
次の被害者が出ないように拡散しまくれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 00:14▼返信
甲府市のふるさと納税は終了したな、乙
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 00:30▼返信
その辺のスーパーに売ってる安いシャインマスカットですら
1週間常温でも見た目保ってるぞ
発送時点で相当古くなってたやつ送ったんだろこれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 00:34▼返信
>>161
甲府市「ファッ!?」
甲州市「何か知らんが許された😊」
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:18▼返信
毎年甲州市のシャインマスカット頼んでるけど
送ってくるの9月頭だぞ

直近のコメント数ランキング

traq