“元アナウンサー”弁護士がスリムボディで健康美コンテスト準グランプリ 20代は体型へのコンプレックスに悩まされるも……合言葉は「気にしすぎない」(FITNESS LOVE) - Yahoo!ニュース
記事によると
10月14日(月)、横須賀市文化会館にて『ベストボディ・ジャパン2024ジャンル別&職業別東日本大会』が開催され、青木美佳(あおき・みか / 43)さんがミス・ベストボディ、弁護士部門で2位入賞を果たした。
現在は弁護士として忙しい毎日に奮闘する青木さんであるが、これまで歩んできたキャリアは”異色”と言っても過言ではない。
「実は弁護士になったのは35歳。それまではアナウンサーとして活動をしていました。学生時代はアナウンススクールにも通っていたのですが、そのときの先生に”痩せないと落ちるよ”と体型の指摘をされたこともあって。確かに、当時の体重は今より15kgほど太っていたので言われても仕方なかったかもしれないのですが、自分の体型がコンプレックスに感じる20代を過ごしてきました」
20代はダイエットに挑戦をしても成功しない日々が続いていたという。
「20代のころは特に太りやすい体質だったこともあり、ダイエットも挫折の繰り返しでした。当時は焦りからくるストレスもあったのでしょう。痩せようと思えば思うほど、意に反して食べてしまうこともあって。かと思えば、仕事を始めるようになると今度はストレスで食事が喉を通らなくなり、激痩せした時期もあったのです」
その青木さんの画像がこちら
以下、全文を読む
この記事への反応
・43歳でこの体型を維持していることは、
並ならぬ努力があると思うし、素直にすごいと思う。
でも、本当に日本は女性の体型に対して厳しすぎる。
普通に細い人に対しても、もっともっとやせろという圧力が凄いと思う。
・適度に鍛えられたボディラインは美しい、尊敬する。
けども、それを競う大会なのに、布の面積はそこまで少なくさせる必要性がわからない。
特に下。気を抜くと大事なところが見えてしまいそう。
お尻も食い込んでるし。
・年齢別はわかるけど職業別にする必要ある?
でも、何を競うかだけど筋肉バキバキよりこれくらいの方が良いよね。
個人的にはもう少し丸みがあっても良いぐらいだけど。
・趣味の
ゴルフやクラシックバレエ、テニス
定期的に行うことで運動習慣は身につきました。
弁護士として活躍
元アナウンサー
当時の体重は今より15kgほど太っていた
すごいなぁ。
いいなぁ。
・弁護士部門ってあるんだねー。
人数いるんかなぁ?
弁護士になるくらいの人だからやっぱりコツコツ努力出来る人なんでしょう。
おめでとうございます。
「弁護士部門」って何人も居なさそうだけど
43歳でこの体型を維持してるのはすごい!
おめでとうございます!
43歳でこの体型を維持してるのはすごい!
おめでとうございます!


どうでもwii
身体C
…来たか…
グロかったのか…
クソ記事かよ
バイトちゃんと仕事しろ!
美女かと思ったら顔面化粧まみれでそんなにナイスボディでもなかった
改造人間または加工だったのか?
って書いときゃフェミさんも納得してくれんべ
それな
指定されたURLは存在しませんでした。
この速度は、フェイクか本人無許可で勝手なことをしていたかの二択
「これだから女は」って言われる理由を女性自身が作ってるっていうね
ばからしい
いや、たぶん安直なルッキズム全開だという事に気付いて非難される前に慌てて消したんだろうw
多様性とはいったい
写っちゃいけないものが写ってたとかかな…?
パルワールドの件で世界がその実態を知って
パクリしか出来ない時代遅れなヤクザ企業任天堂は
完全に終わったね
旦那が19歳年下の弁護士なのもビックリ!