ついにアニメ『新テニプリ』最新話にてお披露目!
しかし……
デカ過ぎんだろ… #tenipuri #テニプリ pic.twitter.com/hKsygQDSMF
— ゼデフォー (@zeldahyliangod) October 23, 2024
長年ファンが待ち続けたデカ過ぎんだろ…… #tenipuri #テニプリ pic.twitter.com/lcQ95qYRgv
— カピバラ×アルパカ=アルバラ🦙 (@takohachibar1) October 23, 2024
上記のセリフ「デカ過ぎんだろ…」を
なぜか別キャラの「デッカすぎるやろ~~」に
改変してしまい、
コレジャナイとの声が集まる
原作→デカ過ぎんだろ…
— ハルハル@アニラブ女子 (@haruharuAniaka2) October 24, 2024
アニメ→でっかすぎるやろ~! pic.twitter.com/rRS20hOM32
新テニのアニメ、
— しぐまむら (@yasai_don_) October 24, 2024
「えっまさか【心強さ】…?」(多分ビスマルク)→「【心強さ】だ」(なぜかボルクが全部説明してる)
とか、
「デカ過ぎんだろ…」(多分仁王)→「デカすぎるやろ~!」(金ちゃん)
とかシュールで味のあるセリフの解釈違いが多すぎてお前さぁってなりがち
「デカすぎんだろ...」はドン引きしてる感じのニュアンスをイメージしてたのでギャグっぽいイントネーションなのは残念だな https://t.co/1mbN1gjrSr
— 好青年 (@step_jony) October 23, 2024
デカすぎんだろ…
— SaKura (@SaKura__anime_) October 23, 2024
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ pic.twitter.com/ZiWl07AB6Q
テニプリ、デカすぎんだろもいいけどこの辺の打球音アニメでどうするつもりなんだ pic.twitter.com/F4uRwUFEyQ
— ヒトトセ (@hitotose_44) October 24, 2024
この記事への反応
・テニプリのシュナイダー演出自体は悪くないけどセリフが酷い
デカ過ぎんだろ…
驚愕や絶望ほか色々な感情が込められてるであろう
このたった一言をどう演じ表現してくれるのかを長年楽しみにしていたのに
なんで関西弁のただのギャグみたいな扱いにしちゃったの
あまりにも改悪すぎて最悪
・アニメ版テニプリのデカすぎんだろのシーン
原作と違ってフットフォルトしてないww
テニスはサーブ打つ時コートに足が少しでも入ってたらミスになるんよね
・新テニの「デカすぎんだろ…」の
あのシーンを初めて見た母親が
数時間経っても「あの巨人が頭から離れない…ありえない…」
って頭抱えてて大爆笑してる
・テニプリ「デカすぎんだろ」
原作→誰の台詞…?
ミュ→お頭(仁王)
アニメ→金ちゃん
ってこと???
・もっとボソっとひとりごとみたいに言うイメージだった
(´・ω・`)コレジャナイ
なんかこう…ノリが軽くなったなぁ
作画は良かった
作画は良かった


お前らバク下げのブリブリウンコ共を
俺の超バクアゲに決めてやるぜ🛞
デカレンジャー😭
スパロボ参戦待ってます
地面にラケットを叩き付け破壊するモノ
これはテニヌっていうエスパー同士が対戦する新しいスポーツ
どう考えても脚本のせいよな
あれって競合だよな。
見せ場だったのに台無しで残念
関わった奴全員クビにしろ
ギャグセンスも磨かないとな
「デカ過ぎんだろ…」の方が面白いしな
「ワイの方が原作者よりもセンスあるで!ここはこうや~!」
って感じなんやろか?
これにオッケー出した人は作品にかかわらない方がいいだろう
自分もぐらんぶるのアニメ「ですが御大将」を「ですが大将」にしてたの許してないし
オタコムと
はちま起稿って
サイトを二つに分けてるの
性犯罪と関係性が?
感動する
真顔で反復横跳びするからするからギャグ漫画として面白いのに
「面白いでしょ?これ!」って感じで提示されると冷めるわな
うるせぇカス
ゴミカス
改変するぐらいならカットした方がマシだった
まぁ見てないからどうでもいいけど
テニスの王子様はOVAでもいけるのにクソ深夜アニメ作ってるからな
クソゲーも買わされてるしファンを馬鹿にしてるから
カス
…なんでやろな〜
ワルイド・スピンドー😤
ス
デカくなるわ反則するわでテニスなんてどうでもよくなってる原作の良さぶち壊しだよ
アニメスタッフが自分たちで新しい波を作るんだとか勘違いして改変しちゃった最悪
〇不評意見を集めた
無駄にアピールしてきたな
脚本家だれや?
完全にその通り。金ちゃんがあのセリフを言うならあんな感じになるだろうから間違ってない
間違ってるのはそもそも金ちゃんにあのセリフを言わせたことだから100%脚本が悪い
まだ集まり続けてるから過去形も誤り
一々原作者に確認取るの面倒だからその場にいる声優で間に合わせた感じ?
ワイルドスピードな
間違えてると殺すぞ
原作↓
平等院の見せる別次元のテニス、それは対戦相手を文字通り、別次元に放り込む技だった!!?
平等院の分身として現れたのは、海賊の格好をした骸骨。たぶんリョーマの侍や、鬼の鬼神と同じ種類のやつ。しかも、姿が現れるだけでなく、まわりの景色も荒波にもまれる海賊船に一変!
海賊に激しく攻撃される徳川は、命がけで新技、「ブラックホール」を発動する。「ブラックホール」とは、球を打つ前にスイングすることで空間を削り取り、全ての球を止める技である。
原作テニスしてなさすぎなんだよなぁw
スワットモード・オン😡
ビッグライト🔦
アニメ監督とか個性を出したくなってくる
アレンジしたくなってくるんだよね
例えば料理も最初からレシピ通りに作るの嫌で
アレンジして味がおかしくなる人がいるのと似たようなもんw
これはギャグ漫画なんだ
↑犯罪者予備軍
子供向けアニメとしては金太郎に言わせるほうがわかやすくて合ってると思う
でもシュールギャグで人気のテニヌには合わなかったって事かな
脳死で同じ技法使っちゃったって感じじゃない?
関西弁がオモロいと思ってることが寒い
原作通りのほうがギャグとしても面白いから叩かれてるんだろ
人間の大きさが変わるのは良いのか…
なおそれだけじゃ説明のつかない描写が複数ある模様
やっぱり実際にデカいのか…?
トイレは?風呂は?どうやってここまで来たの?
いい加減すぎるんだよ
ワルイド・スピンドーはブンブンジャーのラスボス候補で声はウラタロス(電王ロッドフォーム)
気に食わない部下は即殺すギャングのボス
声優も最小限に抑えて、外野のセリフ同じカットばかりだからセリフもそのキャラに無理やり言わせる事になる
どーやって返球するんや、、、、、
質量を持った残像なんだろう
男塾の邪鬼パターンかよ
まとめ速報の真実な
性格が終わっている
そういうイメージ?
ファンはこれでいいのだろうか・・・
心象イメージを視覚化しただけに決まってんべ
いや俺も見てないけど
なんでこんなことしてしまうんだろうな
もしくは運ゲー
いやたしかにギャグやけど作者的にはあまりのでかさに皆息を飲んでるような空気でマジかよみたいな呟きみたいなでかすぎんだろて言ってるに決まってるやんてでもわからんのよなそんな簡単なことも
残念すぎる
巨大化した
普段は通常人サイズ
読んでから言え
むしろファンじゃなかったら何だこりゃって引いてるわ
原作だとこういう構図だけど
アニメだとキャラがツッコミいれちゃってる
ギャグと認識するのは読者であってあの世界のキャラじゃない
普段もそんな喋り方してんの?
コメント見返してみい
お前さんがずれてるのわかるから
関西弁改変はクソすぎる
なんか棒読みっぽく聞こえる。
ツッコミもらってる心強さのところもそうだけどスタッフのセンスどうなってんだよ
こういう一見アホみたいシーンだからってなんでもギャグ調にすればいいと思ってるフシがあるよね
トネガワみたいに気を利かせたけど滑った感じ
大豪院邪鬼先輩と同じで雰囲気でデカく見えてるパターンか?
それがテニヌ