ガールズメンタルサスペンス第2弾『幻想牢獄のカレイドスコープ2』
2025年2月14日発売
竜騎士07が企画・シナリオを担当。ガールズメンタルサスペンス第2弾『幻想牢獄のカレイドスコープ2』2025年2月14日発売https://t.co/PmnwmAirdl
— ファミ通.com (@famitsu) October 25, 2024
キャッチコピーは「勝ったらご褒美(仲直り)負けたら処刑!楽しい同窓会(デスゲーム)を始めましょう!」。生死を懸けたゲームを各キャラの視点で描く pic.twitter.com/tDDYb5mW0Q
キャッチコピーは
「勝ったらご褒美(仲直り)負けたら処刑!
楽しい同窓会(デスゲーム)を始めましょう!」。
Amazon.co.jp限定特典にはオリジナル缶バッジ が同梱!
限定版にはアクリルジオラマ、オリジナルサウンドトラックCD、
設定資料集、チェンジングアクリルキーホルダーが 同梱!
まさかの続編きたあああ
こういうのもいいけど
『キコニアのなく頃に』とかは
コンシューマ化されないのかな?
こういうのもいいけど
『キコニアのなく頃に』とかは
コンシューマ化されないのかな?


確か公式がゲロカスって略称を呼びかけたタイトルだっけかこれ
仲良し4人組の罵り合いがメインでデスゲーム要素は薄いけど
スケッチ
もうどうでもいいや
そら最近の任天堂サード並に爆売れよ
PS5ロマンシングサガ2 5秒
ブヒッチローディング差が 20秒
1のラストの適当はきらい
オワンコ
Switch叩いてもゴミステは売れないよww
現実はほとんどPS5配信だぞブヒッチの配信なんてほぼ無いだろ
唯一忖度ファミ通がブヒッチ版で配信してたがなw
そもそも買ってない奴が売れないんダガーは言ってて虚しくならねーの?
そう言うと豚は
ゴキは買わないんダガー言うと思うから
自分は今運河要塞のところだぞと言っておくわ
PS5ネガキャンしたら任天堂の70%減収は解消されるの?
【超絶悲報】体験版が配信された「ロマンシングサガ2 リベンジオブセブン」、Nintendo Switch版は案の定ボッケボケのガックガク、ロードもクソ長い事が明らかに
まずスイッチ版ですが、ワールドマップでのロケーション選択からロード画面を経てシーンが転換するまでにおよそ17秒。(因みにPS5版は5秒以下)
おまけにキャラクターからえんばいろんめんとまであらゆる部分がボッケボケ、クッキリしているのはUIの文字くらいな物ですね。
エンカウンターでは一瞬画面が止まりますし…以前のサガシリーズみたいにコマンドを選ぶ都度ロードが挟まって固まる所までは行かないようです。
ギスギスヒューマンは種の嫁と同じぐらいようできてる
人の心をいい意味でも悪い意味でもガツンと揺さぶってくるわ
だから見たら絶賛にしろ酷評にせよ熱く語らずにはいられないっていうね
エ.ロではなくグロ
適当?
うまいことまとめたと思ったけど
エアプかなw
マイオナ.ペット
喋ると周りがフリーズしてるって感じた事ない?喋りたいこと喋っちゃいたい気持ち良さそうは抑えて会話のテーマとか喋る前に一考した方が良いよ
負けたらFFガーしだすアホ🐷がそれ言っても滑稽なだけだぞ🤭www
毎度同じ展開しかかけないよな
横だが
それいつも豚がやってる事だけどその時注意も何もしないよな
まず関係無い記事でエフエフガーコンコードガーしてる豚に言ってやれよ
もっとすごい人が何十人もいるなら過大評価だけど、そんなにいないでしょ?
いや
誤解でもなんでもないクズ一人がいるし
主人公が転生したネコってなんやねん
4人の女の1人のせいで男の子が死んでたけど
ぜんぶ雨が悪い!アハハ!で終わるんだったな
適当やろ
味がある。2000年代。パワプロくん。ゆっくり。
2を出してどうする・・・
なんか普通になっちゃった感
最初はずっと寝かしてたのに病院はいってからかわってる
3日後にワープしたときもめがさめてる
後見人の部署じゃないの?
いつまでやるのっていってる
この人たちはしゃべれない
つーか、いたるクビになってて草www
まあ面白そうならやるか
それ誉めてるだけのような
と思ったらゴミッチマルチかあ
と思ったらボッタクリ特典つきはゴミッチ独占!
任天堂とか好きそう
外出ろよ
はいクソ確定
こういうのが受けるとか思っている奴がまだいるんだな
1は罵詈雑言録としても使えるで♡
うみねこ 作中シーンの大半は嘘と妄想
いや貴方48と同一人物でしょ?会話のテーマも無視、会話のキャッチボールもできない奴がこんな短時間で湧くかよ。レスが付いてるけどただの一人言だよそれ。まぁそんな貴方にレスつけた俺も空振りに終わるのは理解してるけど
47へのアンサーが48と50ってコミュ症にも程かある。本人は論破!と思ってるのが滑稽というより哀れ救いようがない
キコニアはコロナとロシアの戦争が被ってしまい
このまま続けても現実の印象に引っ張られて正確にテーマが伝わらないから休止した
こういうシナリオは制作難易度が高く、完成させること自体が難しいからその点は評価できるんだよな
もっと簡単で普通にニーズがある話を書けばいいのに相変わらず竜騎士はイバラの道を進んでるなと思った