images






話題のポスト






私の産院、お産に掛かった費用、
個室で1人目手出し3万で2人目は2千円だったんだけど、
皆んなの所どんなもん😳!?

他の人の聞いてると結構高くてビックリ…💸
てか妊娠~出産までのお金お国様が免除でいいと思うんだけど…
子供増やしたいならその位してよ…
無痛もタダにしろ‼️(小声)





これが炎上


















要約すると

・国からもらえる出産一時金は50万円
・普通の産院で産んだら余った分は他に使える。
・でもそのお金を狙ってやたら豪華なご飯などで
お金をしぼりとる産院が多くある


主に3つ目のことが許せないという話。









この記事への反応



やたらアンチがいるのだけど、あえんさんが言いたいのは贅沢ってなる分は税金からでなくて良いよね?であっておいらも同意

問題のすり替えや、偏見と差別的だし失礼なのもリプに散見されますね


大部屋で、手出し17万円弱でした😢
Nのある病院やったし、無痛代、促進剤代、子宮口5~6cmから2日進まずに追加の入院代などあれこれプラスされているので納得しています


子無し婆鬼にならないだけ良いですよ笑

こんな飯が補助金で提供されてんのか
強欲女のクレームに屈するとこういうことになる


しかも今の子は小児期から医療費、学費無料etcとか特典つけまくりなんで成人したら大半が婆鬼になるんじゃ

誰に頼まれたわけでもなく、自分が望んで産んだのに子ども産んだんだからタダで美味しいご飯食べれるようにすべき、無痛もタダにしろ!って態度が問題だと思う。冗談ぽく言ったつもりだろうけど言葉が悪すぎた

主婦を敵に回しすぎるのも悪手な気がしますが…

産後の母体の回復のために食事は重要ではありますが、無駄に豪華なお祝い膳は不要かな。お祝い膳希望なら別途オプション付けるとかなら有りかも。
そして最後の一言は小声であっても余計な一言ですね。産科麻酔に対応できる医師が少ない日本で安全に無痛分娩できることだけでも感謝して、と


まああまり気分良くないですよね。
ただSNSのこういうのってただのノイジーマイノリティで大多数はちゃんと周りに感謝できる人達だと思うんですけどね。
ともっと早くに分娩に見切りをつけた婦人科医が言ってみる





まぁ自分で選択して金払ってるだけだからなぁ結局。


B0BVYQYLB5
タカハシノブユキ(著)(2023-04-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

4041156203
あらゐ けいいち(著)(2024-10-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0D78PLSLB
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません