北海道を中心に展開してる寿司チェーン
なごやか亭 | 株式会社 三ッ星レストランシステム
http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/

回転すしではタッチパネル注文はメジャーだが
そんな中でも端末がおかしいお店だと話題に
なごやか亭の注文用タブレットにiPad Pro M4のセルラー使ってるんだけどwww
— ぺるあん!! (@XPERIAAAAAAAA) November 2, 2024
254,800円×16席=4,076,800円
えぇ... (困惑) pic.twitter.com/Mz0VffEUX3
1台254,800円のipad proを16席。
400万超の費用がかかっている。
この記事への反応
・10万円以上の備品として購入して減価償却で価値低くなってから転売すれば、良い税金対策になるかも🤔
・めちゃめちゃ快適な動作しそう
・めちゃめちゃ快適な動作しそう
・ソフトクソすぎてあんま快適じゃなかった
120Hz活かしきれてない
・無駄すぎる
・めっちゃ儲かってるのと画像を綺麗に見せるのと新しいのに変えるとき、高く売れるようにProのセルラーなのかも?
どうしてそこに金を・・・?


これが日本人の心
そんな店潰れればいいのに
今時盗品なんて遠隔ですぐロックできるのご存じない?
見えないところでもっと金かかってる
今は大画面のAndroidだけど、GalaxyTabの14.6インチなら結構高いぞ
switchで注文できるように大型switchだすしかないだろ
店内にWi-Fiあるだろうになんでセルラーなんだろう
大きい画面が欲しかったとしても、iPad AirのWi-Fiモデルでヨサゲ
注文タブレットにオーバースペック過ぎって話だろ、バッテリー効率良いならアリなのかもしれんが
本当見づらくなったよな。PCじゃないと見れたもんじゃない
別に用途がずっと注文タブレットであるとは限らないだろ。その時の使い方だけでなく、色々やり方があるんだよ。
みんな「社員の給料増やせ」と言いながらiPhone使ってないよね?
何年持つのか見せてほしいわ
注文用タブレットのバッテリーとかなんの意味もなく常に充電され続けてる爆弾だろ
どうでもいい
犯罪者の巣窟
ニッケル水素から思考が進んでないおじいちゃんかな
アレが回転寿司でも実行されるかもな
そして今回さらされたことで盗まれる未来まで見えた
無知って怖いね
ぱくって転売するわ
アプリ作っている会社同じか
経費で減価償却できるからな
どこぞの自治体みたいに情強きどって安タブ入れたら、どうせバイトが過充電して電池パンパンなるんだから
リセールバリューもあるiPadにする方が賢い選択だよ
エクセルやるのにハイスぺゲーミングパソコン買うようなもん
業者に騙されて購入したのだろうか?勿体ない
iPhoneのアイデアを出したのは我らが日本人代表の孫正義だしな
アップルストアの大量盗難みてえにな
性能が足りていない、Switchとかなら問題だろうけど