• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





北海道を中心に展開してる寿司チェーン



なごやか亭 | 株式会社 三ッ星レストランシステム
http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/
images






回転すしではタッチパネル注文はメジャーだが

そんな中でも端末がおかしいお店だと話題に









1台254,800円のipad proを16席。

400万超の費用がかかっている。






この記事への反応



10万円以上の備品として購入して減価償却で価値低くなってから転売すれば、良い税金対策になるかも🤔

めちゃめちゃ快適な動作しそう

めちゃめちゃ快適な動作しそう

ソフトクソすぎてあんま快適じゃなかった
120Hz活かしきれてない


無駄すぎる

めっちゃ儲かってるのと画像を綺麗に見せるのと新しいのに変えるとき、高く売れるようにProのセルラーなのかも?




どうしてそこに金を・・・?


B0BVYQYLB5
タカハシノブユキ(著)(2023-04-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

4041156203
あらゐ けいいち(著)(2024-10-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0D78PLSLB
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:03▼返信
ほっかいどうはでっかいどう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:04▼返信
国内メーカーに金落としてくれよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:05▼返信
経費で1台くらい自分用に買ってそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:06▼返信
このクソサイトよりマシ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:10▼返信
Appleにあらずんば人にあらず
これが日本人の心
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:12▼返信
盗品を買えば安くなる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:23▼返信
これではちま見たら広告いっぱい出る?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:23▼返信
自分のスマホ使って注文しろとか言ってる店に比べれば何であろうと全然よし
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:24▼返信
北海道以外の店舗が滋賀県て何の因果関係?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:25▼返信
>>9
そんな店潰れればいいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:29▼返信
外人がパクりまくりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:30▼返信
※7
今時盗品なんて遠隔ですぐロックできるのご存じない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:31▼返信
横領や横流し計画倒産の前触れでなければいいが
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:31▼返信
400万くらい別に凄くもないし普通
見えないところでもっと金かかってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:38▼返信
CとかKが盗みそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:39▼返信
札幌のトリトンも2年間くらいiPadProだった
今は大画面のAndroidだけど、GalaxyTabの14.6インチなら結構高いぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:40▼返信
外米?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:40▼返信
よく考えればタブレットって全部海外か
switchで注文できるように大型switchだすしかないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:43▼返信
25万ってことは13インチ?

店内にWi-Fiあるだろうになんでセルラーなんだろう
大きい画面が欲しかったとしても、iPad AirのWi-Fiモデルでヨサゲ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:49▼返信
ヒント:インバウンド
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:49▼返信
ガチで大した額じゃなくて草。もし社会人なら世間知らずだな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:04▼返信
レンタルじゃないの?良くは知らんけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:07▼返信
※22
注文タブレットにオーバースペック過ぎって話だろ、バッテリー効率良いならアリなのかもしれんが
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:14▼返信
設備投資額としては大したことないけど、まあ無駄なんで誰もやらんだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:15▼返信
※8
本当見づらくなったよな。PCじゃないと見れたもんじゃない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:34▼返信
まぁ業者使って調達したらその時の新品を調達するからごくごく普通の話。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:36▼返信
※24
別に用途がずっと注文タブレットであるとは限らないだろ。その時の使い方だけでなく、色々やり方があるんだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:39▼返信
社員の所得を増やせというならソニーNEC富士通etcの国内メーカー製端末買うのが正義な社会になるが、アップル製品が正義の世論だと経費の力でアップル製の最上位版を買うのが絶対正義になる
みんな「社員の給料増やせ」と言いながらiPhone使ってないよね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:52▼返信
寿司自体は滅茶うまいけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:56▼返信
流石に整備品とか大量注文で多少安く仕入れてるんじゃないかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:01▼返信
採用決めたやつの家スティーブ・ジョブズの肖像画飾ってそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:13▼返信
有機ELつけっぱなしとか
何年持つのか見せてほしいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:19▼返信
>>24
注文用タブレットのバッテリーとかなんの意味もなく常に充電され続けてる爆弾だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:38▼返信
闇バイトはこれ盗めばええんちゃう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:40▼返信
北海道は日本じゃねえんだよ
どうでもいい
犯罪者の巣窟
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:41▼返信
NTTデータとかがAppleからの販売ノルマで業務用にiPadで見積もりだしてくるんだよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:43▼返信
税金対策か
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:45▼返信
>>34
ニッケル水素から思考が進んでないおじいちゃんかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:48▼返信
たぶん自分用のやつも経費で買ってるんやろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:57▼返信
減価償却で税金対策だよ。安いやつだとそれできないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:07▼返信
めちゃめちゃ快適な動作しそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:08▼返信
そろそろこういうのもパクられ報告ありそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:09▼返信
アップルストアに強盗が入って、展示端末を搔き集めて持って行く動画がよくあるよね
アレが回転寿司でも実行されるかもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:23▼返信
今どきニッチなiPhoneなんて使うアホいるんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:27▼返信
余程経営に余裕があるんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:34▼返信
レンタルちゃうの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:42▼返信
解ってない担当が騙されて購入させられただけだろう
そして今回さらされたことで盗まれる未来まで見えた
無知って怖いね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:57▼返信
税金対策じゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:58▼返信
盗まれそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:02▼返信
まあ、儲かってんでないの。高いから
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:03▼返信
いいこときいた
ぱくって転売するわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:13▼返信
めちゃくちゃ快適な作動しそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:16▼返信
リースだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:19▼返信
はちまの馬鹿バイトには経費という概念が無いんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:34▼返信
三ッ星レストランシステムと名乗る維持かな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:01▼返信
銚子丸と全く同じメニュー画面
アプリ作っている会社同じか
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:27▼返信
かっぱなんか視野角せませまのタブレットなのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:31▼返信
税金対策になるとか言ってる経理の事ちっともわかってない奴
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:17▼返信
めちゃめちゃ快適な動作しそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:36▼返信
経費として形状して税金対策やろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:43▼返信
タダでみんな宣伝してくれるなら、広告出すより安いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:43▼返信
>>1
経費で減価償却できるからな
どこぞの自治体みたいに情強きどって安タブ入れたら、どうせバイトが過充電して電池パンパンなるんだから
リセールバリューもあるiPadにする方が賢い選択だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:50▼返信
大丈夫?盗難とか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:00▼返信
考えた奴が情弱だからでしょ
エクセルやるのにハイスぺゲーミングパソコン買うようなもん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:14▼返信
>>2
業者に騙されて購入したのだろうか?勿体ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:15▼返信
>>6
iPhoneのアイデアを出したのは我らが日本人代表の孫正義だしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:25▼返信
動作が快適で発色もいい端末の方が売り上げが上がるとか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:37▼返信
こういうのは経費で落ちるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:03▼返信
アプリ作ったら快適じゃなかったので高スペック要求しました っていうモンハンパターンか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 17:09▼返信
盗まれない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 17:22▼返信
まぁ経費として計上する気やろな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 18:06▼返信
シナカスどもはロックかかるとか関係なく盗んでくぞ
アップルストアの大量盗難みてえにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:44▼返信
別にいいんじゃない?
性能が足りていない、Switchとかなら問題だろうけど

直近のコメント数ランキング

traq