• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】『PS5Pro』も8K非対応か 他、スリム版『PS5』のカバープレートを『PS5Pro』に流用は不可






早くもPS5Proを手に入れた人が本体分解動画を公開
実際のスペックなども朗らかに







PS5Proと同等のPC性能にするには、安くても約20万円かかるという






この記事への反応



実際はゲーム側の調整も影響するから、そのスペックでもPS5 proに対抗できる保証がないのがまたきついところ。
あとはRADEONはDLSS応してないのも厄介。
(一方、GeForceはVRAM少な目という難点がある)


PS5pro相当性能は良さそうね。 値段には驚かされたがスペック見ると納得はする。

PS5PROスペック思ったより低いきが? 12万は高すぎw まぁ買うけど アップスケーリング技術 PSSRどんなもんか気になる

PS5proなんか分からんがパソコンにすると23万くらいのスペックらしく12万はかなりコスパいいと聞いてうれしい。 とりあえずモンハンワイルズをヌルヌル遊べりゃなんでもいいよワシは。

PS5Proのスペックは予想通りだったなぁ

PS5Proくんそんなスペックで大丈夫か

PS5Proのある程度のスペックが明らかになったところで、声高らかに「ゲーミングPC買った方がゲームやる上でコスパいい」と叫んでた方々、何か弁解はございますでしょうか。 汎用性が高いと言う方面の内容はナシな

PS5 Proの公式スペックみたけどグラボ4070相当みたいなので結構お得なのでは? 30周年モデルハズレても即買ってしまおうかなぁ…🤔 迷いどころさんやね…😏

PS5pro 正直スペックどうこうじゃなくて PSSRってアプスケ技術に興味がある(こういうシステム系好き)





ゲームだけするなら圧倒的にコスパいいね
やはりモンハンまでに買っておくべきか・・・












コメント(3666件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:32▼返信
PCと比較する意味ある?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:33▼返信
まだこんなくだらないことやってんのか
ps5pro売れてから言えよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:33▼返信
RTX4060Tiとかゴミと名高いグラボと比較されて可哀想😢
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:34▼返信
またPCのカタログスペックをそのまま当てはめてるのか
無意味だってなんで学習しないの?DFみたいな技術畑の解説ならまだわかるけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:34▼返信
なおFF16
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:34▼返信
その程度か
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:34▼返信
最近PS5と同レベルのPCは12万円と言って恥かいたばかりなのにな
実際にはPS5PROと同性能のPCは30万円超えってオチだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:35▼返信
プラス12万円でPS5Proでできないことできるならお得ってことか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:35▼返信
PS5Pro安すぎるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:35▼返信
実機では最適化されるから実質的な性能は更に上
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:36▼返信
>>9
パソコンガ12万すら高すぎる言ってんのにその2倍も出せるわけない😅
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:36▼返信
Proはゲームしかできないのに高すぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:36▼返信
自作で組んだら16万くらいで組めんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:36▼返信
待って!
パソコンガご自慢の12万PCの立場はどうなるの!?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:36▼返信
最低限動かすならPS5でいいし、最高性能望むならPCで40万ぐらい出した方が良いし
中途半端なPS5proに買い替える理由なくね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:36▼返信
>>1
PS5Proのステマしすぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:36▼返信
ゲームしかできないしMODも使えない上にソフトがPCより少ないのが致命的
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:36▼返信
※2
そもそもこのクソサイトやJINカスが
【12万も出すならPCで同じ値段で組んだ方がマシ】
って煽り記事出したのが炎上起爆やったやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:36▼返信
いままでよく分からずあーだこーだ言ってたんか
不毛やな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:36▼返信
大体リーク通りの性能だったんやね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
>>17
PR表記してないと違法なんだよな
はちまでステマとかどんだけ売れてないんだよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
豚はまだ答え合わせが必要か
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
PS5と4090積んでるPCでモンハン体験版やったけど静音性と電気代考えたらPS5かPRO買ってやったほうが良いぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
やべーぞパソコンガ発狂だ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
で、たかがゲームしか出来ないゲーム機ごときに10万出せっていうのか?
それくらいぽんと出せる人なら20万出してPC買うだろ、アホか
しかもオンは有料、規制や制限ばかり、他に出来る事何もない
PS5ユーザなんてほとんどが基本無料ゲーしかやってないんだ。それこそ低性能PCで十分じゃんって思うけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
面白いソフトが出れば需要はあるだろ
ちなワイはGTA6出たら買う予定
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
ゲーム(任天堂のキッズゲー)しかできないswitch2は一体いくらになるんでしょうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
>>2
20万掛かろうがお買い得だろうがそんなの知ったこっちゃ無いからな
高いから買わないただそれだけ
あれだけ黒歴史だな散々馬鹿にしていたPS3さえも抜く事が出来ない市場最大の失敗負け組ハードに転落したPS5
もう2度とPS3を馬鹿にするんじゃ無いよカス
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
汎用性が高いというのはナシな

何故無しにするのか意味不。
それが充分理由になりうるのに。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
5000番台が発売されるこの時期に比較してもな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:37▼返信
え?ゲームとブルーレイ見るしかできないのに高くね?

こういう奴が絶対いるという事実
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:38▼返信
なんでCSとPCで差が出るのかぐらい性質の違い知ってたら考えるまでもないことなのにそういう風に決めつけようと工作しかけてんのか?ってぐらい同じこと繰り返すよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:38▼返信
自称4TFlops DLSSさんはどこいったの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:38▼返信
PCに対抗したいならPSは規制を無くすことから始めような
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:38▼返信
クソッチ2は未だに何も出せないというwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:38▼返信
PS5PROが4060ti!?
馬鹿じゃねえのモンハンで4060tiでようやくノーマルPS5超えるくらいと
言われたの理解してねえのかよ
ほんとパソコンガってカタログスペックでしか性能見ない馬鹿集団だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:38▼返信
パソコンガまた負けたんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:38▼返信
ん?これスペック高くなくね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:38▼返信
悲報
ゴキさんパソコンガに勝つことに必死
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:38▼返信
まとめるとPS5proコスパ最強
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:38▼返信
パソコンガはモンハンでグラボ買って
GTA6でまたグラボ買いかえるかを強いられるんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
性能的にSwitchとはだいたい何十倍差があるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
パソコンガ早速発狂で草
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
6800や7700XTはAIアップスケーリングやレイトレ強化ないから
4070あたりのほうが近いんじゃないの
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
PS4の画質が上がる機能が付いてるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
モンハンのために12万のPC買った奴が一番のバカだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
そのPCを買ったとしても実行性能でPS5PROに負けるんだから意味ないだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
いや一万回言われてるけど、同じような部品性能しててもトータルではコンシューマのほうに分がある。
これは別にPS5だけじゃなくどのコンシューマでも同じ。
つまりまだまだ高いPCじゃないと「同等の体験」じゃない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
※24
PCで電気代考えたら4060TIくらいが丁度いいよな
4080からは熱の関係もあり迂闊に長時間できんわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
PS5また勝ってしまうのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
ゲーミングPC デスクトップPC 新品 パソコン ガレリアGALLERIA RM5R-R46
■AMD Ryzen 5 4500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/12スレッド)
■NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
■メモリ 16GB
■500GB NVMe SSD
135,280円送料無料←ドスパラのモンハンワイルズモデルがこれだけどw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
いいからPro買えっつうのw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
追加でDDR5が増えてるんやな
前にリークで16GBのシステムメモリでゲームに使える分のメモリが1.2GB増えてるってあったがDDR5の方に肩代わりさせてるからかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
>>30
ゲーム以外もやりたいなら20万以上出せばいいだけじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
そのうち「モ、モンハンなんて同じことの繰り返しして楽しいかよ💦」にシフトするだけだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
去年から同じこと言ってて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
これパーツの値段であって最適化分を考慮されてないやん
実効処理速度ベースの評価ならたった10万程度の価格差で済むわけがない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
>>12
やっぱ箱Xか…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
20万のPCクラスって結構しょぼいな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:39▼返信
値段比較でいつも思うんだがDualSense分を無視するのはフェアじゃねえだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
マウスコンピウタ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
何より重要なのは
PS5であれば 最 適 化 が必ず行われることよ

PCで20万出しても毎回最適化不足だって喚き散らすことになるからなw
これはただの事実
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
12万のPCwwwwwwwww買うやつwwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
パソコンガはもうすぐ絶滅種になりそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
そら12万のPCじゃまともにワイルズ動かんワケだわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
20万程度の能力しかないのかProよ・・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
パソコンガは20万PC持ってないです
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
消費電力のことあんまり気にしてなかったけどPS5の最大消費電力ってXbox series Xの2倍もあるんだね。
知らなかった...
そう思うとXboxってスペックバランスも良く消費電力も抑えた、技術が結集したゲーム機に仕上がってるんだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
12万だしてゲーム”だけ”なら
同等性能PC20万のが良いに決まってるんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
ボトルネックはOSがWindowsだからだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
12万のPCとシリーズSだけはやめとけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
ノーマルPS5はカタログスペック的には2060相当とか言われたのに
今や4060より安定して高画質出すって知らないやつ多いよね
パソコンガはまたその悲劇繰り返すんかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:40▼返信
”PS5pro買うぐらいなら、12万のゲーミングPC買ったほうがいい”
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
PS5 約9秒
PC 約15秒
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
勝負ついたようだね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
しかもこれ知識のあるやつが自分で組む前提だからな
吊るしで買おうとしたらリアルに30万コースやで
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
90万近いPCでやってた配信者がPCの調子悪くなったって言ってたから100万近くかけた方が良い
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
モンハンは大してグラ進化してないのに無駄に重くしてるのはなぜ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
Windowsが使えて各クラウドサービスとPhotoshopが動くならばps5proを買ってると思うわ
それが出来ないならば高くてもPCを買う
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
いやゲームしないし
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
>>70
ゲーム以外が目的なら20万もいらんわwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
※54
4proでもキャッシュは増加してたがまさかDDR5別途乗せてくるとはね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
ちなみに22万のPCでモンハンは快適に遊べないけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
PSPとか言う糞グラでモンハンやってた人たちが購買層だろうに
なんでわざわざ高画質でモンハンやりたいと思ってんだかはよくわからない
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
ps5pro買ってクロスオフで遊ぶのが正解かな
うまいウイスキーでも飲みながら
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
20万とみるなら、その倍の値段は考えた方がいいなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
>>69 ○XboxSeriesXスタンバイモードの電力消費量はPS5の15倍
・XboxSeriesXをスタンバイモードで待機させておくのは予想以上に高くつくかもしれない
・XboxSeriesXスタンバイモード(省エネモードON)の消費電力は年間59ポンド(約1万円)相当に値する。これと比較して、PlayStation5の場合は年間4ポンド(約700円)程度で済むようだ
・英紙ガーディアンのAlex Hern氏によれば、省エネモードOFFの状態でスタンバイモードを利用した場合、XboxSeriesXの電力使用量は年間132ポンド(約2万円)相当にまで跳ね上がる可能性があるという
・ちなみにニンテンドースイッチの場合は消費電力が極端に少なく年間40ペンス(約66円)程度。テレビと接続して『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』で遊んだとしても、XboxSeriesXのスタンバイモードほどの電力は食わないそうだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
モンハン動かすほどのPCなんて
他に使い道ないんだから
PS5と中古のPCの方が安いだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
>>80
早く買えよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
PCでゲームしてる奴って
別の作業する時どうしてんの?
毎回ウインドウ小さくしてるん?
効率悪いことしてるんやなww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
どゆこと?
PS5と同等のPCは40万円掛かるって言われてたのに
PS5proと同等のPCは20万円?
劣化してるってこと?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
>>70
早くも白旗♡連打で草
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
パソコンガ20万に妥協してて草
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:41▼返信
>>79
進化したのはグラだけじゃないんだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
そらPCのゲームが全部できるんならPS5なんだろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
うーんゴミ。不人気4070とタメじゃな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
ロードもコストも負けてどうすんの?
スイッチにグラで勝負するか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
高画質で配信やら色んな用途やら拡張性考えたらPCだけど
ゲームや円盤見たりするだけならかなりお得よなプロ
PS4プロもアップスケーリング機能ヤバすぎてほぼアニメBD専用機になってたわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
パソニシ脂肪
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
いいから買えっつーの
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
>>79
はよβやって来い
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
>>73
同じもん出力してるといいですねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
だからといってお得!買おう!とはならない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
【超絶悲報】コアゲーマーにとってPCはマストアイテムだがPS5は不要つー話”などと言っていた人、“ワイルズOBTのPC版がグラ最低でもプレイ出来ない…”
[ タダーノ・オッサン @gesuero0721]
なんかPS5-PC比較論が話題になってるけど、そもそも論点がズレてるんよね。
つーのも、ガッチガチのコアゲーマーにとって『PCはマストアイテム』なんすわ。PCでしかできないゲーム山ほどあるので。そこに+8万でPS5を買うか?っつー話なんすよ。でもソフトの大半はPC版あるよね、PS5要る?ってこと。(その後、モンハンワイルズのオープンベータテストが始まり最低設定でもまともに遊べないんだがと投稿{削除済み})↓
◯ギリギリプレイできたらいいね!の精神で来てましたが、今回はついに限界超えてしまいました。ですが、確かに仰る通りで、全てのユーザーをサポートするのは不可能ですよね。ユーザー側も、どこかのタイミングで環境アップデートすべきだな、と心に留めておきます。グラボ、安くならないかな……
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
はちま この記事まとめやらかしたんじゃねーか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
ゲームの最適化を考えると、PCの値段はもっと上のじゃないとダメだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
構成次第ではカタログスペック発揮出来ないこともあるし素人は大人しくCS機買うのが正解やぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
大多数のパソコンガが大量絶滅www
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
>>92
カタログスペックと実際のパフォーマンスや違うから
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:42▼返信
>>59
過疎ハードはNG
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
実際にはハードの構成が限定されるから最適化されやすく同等性能より上じゃ無いと同じレベルの動作は安定しないってパターンが多いただ大爆死してるから余程じゃ無い限りPROのセッティングに焦点当てて快適になんて作らないし無印よりちょっと快適だよ止まりじゃねえの
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
はいコスパ最強
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
結局4090買うのが正解だったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
PCで色々出来る奴はPC一択
不器用で馬鹿な奴はPS5買っとけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
絶滅種 パソコンガ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
>>92
やめたれw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信

まとめ
PS5&pro コスパ最強ゲーム機
PC コスパ最悪マニアハード
Xbox 過疎box
Switch 💩
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
>>86
もはや旧PS5すら邪魔だからpro買った身内でやるのが正解
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
パソコンなんて存在自体がスマホに食われてるのに半端なPC買ったやつがワイルズの環境に阿鼻叫喚になってるだろ
高コスパつって当時3060買った奴らが4060がスタートラインのゲームをどうやって遊ぶんだよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
パソコンガ沈黙
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
>>114
まさか4060以下のゴミを12万で売りつけるとは思わないじゃん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
PCユーザーのくせになんでハート連打できるのwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
>>92
カタログスペックしか比べてないから
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
4060ti程度ならBTO13万円で売ってるけど、ドスパラが高いだけじゃねーの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:43▼返信
>>85
時代に取り残されてて草
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
4090は爆音爆熱がかなりきつい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
>>67
厳密にいうとPS5は最適化による高効率化出来てるから25万以上のPCと同等のパフォーマンスだけどね
WindowsOSがゲームにとっちゃ足枷になるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
>>1
いや、、あの、、「プレステのゲームすることしかない」機械と比較されても、、
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
最適化を考慮したら30万PCコースじゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
7700xtくらいなのはリーク通りか
あとはPSSRとレイトレがどれほどなのかだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
CPU 24000 グラボ 60000 マザボ 15000 メモリ 8000 電源 8000 クーラー3300 箱 5000
SSD 18000
合計141,300 普通に14万で組めるけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
本来は「ゲーミングPC」てのはコスパ度外視で高性能高価格を追求したもんだっただろ
コスパで語られる「一般のPC」の論理でなぜか語るやつが目立ってきたから話がややこしいだけで。
誰とは言わないけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
パソコンの方が凡庸性もあってええやんwwwwww
やっぱPSって貧困ハードなんだなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
>>83
PS5もSSDのキャッシュ用に518G載せているよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
12万のPC買っとけとか言ってたアホはまだ生きてんのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
ゲーミングPC買うわ
いろいろできるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
PCが高いのは当たり前なんだよ、ゲーム以外にも使えるのだから
PS5 Proはゲーム以外には動画見るくらいしか役に立たないのに12万以上は高いのよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
知ってた
ミドル以上のPC買った事あるならCSのコスパの良さは大体分かってる物だから
安物でいいって言ってた人達は明らかにゲーミングPC持ってない
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
コアゲーマー目線だと大分微妙なスペックだ
これならpc安定かな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:44▼返信
PCじゃGTAできねえしなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
>>92
実効性能無視してるからや
現実にはPCでゲーム機と同じスペックにしたところで全然パワー足りない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
4090なので結構です
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
パーツのスペックで比較して同じような性能のもんを買えば同じような体験できると思うのがそもそもバカなんよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
OS用に2GB追加されてるのが地味に大きいかもしれんな
16GB全部ゲーム用に使えるんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
ロードはハイスペPCでも敵わないからな
やっぱPS5さいっきょじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
メモリたったの2GBしか増えてなくて草
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
同性能ではproに勝てないと思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
でも売れてないんだろ?その凄いプロちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らちゃんと買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwww
お前らが買って品薄にでもならんとPS6プロ日本でもう出さないかもしれんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
※141
規制ばっかのPSやるよりは待ったほうがいいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
パソコンガPC買ってもはちましかしてないじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
ゲームごとにスペック変えなきゃいけないとかアホなん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
リーク通りだったね
正直もう少し性能高いと思ってた
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
NVIDIAじゃなくてAMD選んだあたり安い交渉得れたからだろう
普通ならNVIDIA選ぶし
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
PSストアでゲームなんか買ったら金捨てるようなもんだろ
steamで買えば本体制限なんてないんだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:45▼返信
結局ゲームやるならps5かな
pc買うなら5000番台待ち安定
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
>>45

7700XTは7800XTの選別落ちだけど7800XT自体はAIユニットは載ってる。つまり7700XTもユニット自体は搭載されてる☺️
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
>>132
絶滅危惧種のパソコンガがこんなところにも!
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
>>132
よかったね^^
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
>>132
ふつうに20万もしないよな・・・
PSファンボーイはPCの値段に疎いから騙されるのかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
※138
同じ文面さっきも見たなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
まあ皮算用じゃこうだけど実際は30万でも無理だろな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
豚さん豚さん
「別の作業」は今持ってるPCでよくね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
3080比でワッパがいいと言われた4070やS付きもミドル以上で優秀なだけでまだまだ3060が多数派なのになw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
でも同じ性能であっても出来る用途は断然pcの方が上
ソニーがmod対応ソフト自体をサポートしない限りは
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
>>155
これな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
>>160
するよ流石にパソコンガ君無理あるってww
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
散々比較しておいて
パソコンガ「PCと比較する意味ある?」
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
ケツグラボ豚発狂である
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:46▼返信
XENOVA GAMING LITE M-Spec【モンスターハンターワイルズSteam版 推奨スペック】¥118,600
CPU Ryzen 5 5500
GPU RTX 4060 8GB
メモリ容量DDR4 3200MHz 16GB
マザーボードASRock A520 Series M-ATX
SSD容量  Gen3 NVM 500GB SSD               
<電源>450W~(カスタマイズによって変更)
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
20万のPC買えーwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
>>111
全員当選のProのことか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
これじゃスペックひた隠しにしてたわけだ
しょぼすぎる
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
ゴキ「PS5と同性能のPCは20万はかかる!」

20万あればPS5プロと同等のPCが買えます・・・w
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
ぶーちゃんわざわざPCで何すんの?
高い金だしてスマホで出来る程度の事じゃないよね?
モデリングでもすんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
ちょっとPCの知識あれば、20万程度じゃ無理だとわかるが
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
でも全員当選
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
そりゃwindows搭載してたら買うけどさぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
※70
今20万程度のPCだと2年後の最新ゲーム遊ぶためにはさらに数万かけないといけないぞ
人それぞれだからいいんだけどさ
「良いに決まってる」と断言するの輩は確実にバカでアホで救いようのない愚者
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
本文中にあるDLSS対応してないってマジ?
今後伸びていく分野なのに未対応?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
今のうちに買おうかな?
来年は値上げしそうやし
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
PCで色々できるって
そんな性能は大抵はいらないし
いる場合はゲームに使える時間ねえよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
ゴキブリンガー論破されまくりやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
>>21

DDR5 2GBはリークに無い
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
パソコンガはいいからPC買えっつーの!
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
Eurogamer DFの中でもXbox寄りとして知られるAlex Battaglia氏が書いた記事ですが、Xbox Series X版の「Assassin's Creed Valhalla」がNVIDIAのRTX2060Superを搭載するPC相当のパフォーマンスを発揮していると結論づけたと書いています。カタログスペック12TflopsのはずのXSXがたったの理論値7.1TflopsのRTX2060Superと同等なのである
これに対しPS5のパフォーマンスと同等の結果を出すPC用ビデオカードはRTX2080SuperまたはRTX3060Ti、非常に近いのがRDNA2世代のRADEON RX5700XTとのこと。RX5700XTは理論値9.75TflopsなのでPS5は概ねスペック通りの性能が出ているのである

発売した途端にMSがXSXの12テラワロップスの自慢やめたのはこういう理由です
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
4070TIだし十分だからプロ買う必要ないんよなあ
てかもう独占ゲームもなくなってきたからほんとコンシューマーを維持でも買うメリットって
子供と貧乏人以外にないのよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
実際のパフォーマンスを出して
このゲームをPS5proより快適に遊ぶにはこういう構成のPCが必要です、とかなら聞く価値あるが
PS5proの性能はこのくらいなのでこのくらいのPCを買えば同等以上です
みたいな雑比較を出すのはまじで何の価値もないゴミ野郎や
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:47▼返信
はえーじゃあ普通のPS5でええか
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:48▼返信
しょぼすぎない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:48▼返信
ゲームでPC劣化するくらいならPS5でやるかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:48▼返信
>>145
OS用なんかな?
一番の謎ポイントやな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:48▼返信
※173
隔離鯖になった結果過疎環境に追いやられて安物買いの銭失いをした箱ユーザーに喧嘩売ってんの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:48▼返信
>>166
スペック表で同じ性能でも
実行性能はゲーム機のほうが全然上なんだなあ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:48▼返信
駄目だこりゃ!12万出す価値なし!
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:48▼返信
ここ数年のパソコンガの実績
・吉田にPS5版のFF16をそのまま動かそうとしたら30万はかかる、いいから黙って(PS5)買えと言われて発狂
・PC版FF16の体験版が出たらまともに動かないポスト多数
・製品版発売した後、見事に同接2万達成
・12万でPS5と同等のPCが組めると豪語
・PS5Proが発売された瞬間ハードルをやや上げて15,6万でProよりお得と言い出しモンハンワイルズの配信でチャット欄を荒らす
・その結果他のタイトルの配信イベントのチャット欄は平和になる
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:48▼返信
でも売れてないんだろ?その凄いプロちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らちゃんと買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwww
お前らが買って品薄にでもならんとPS6プロ日本でもう出さないかもしれんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お~い都合悪い事は無視か?ゴキちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:48▼返信
いやいやw
「PCは高くてよい」のは確かにそのとおりだけど、
つい一ヶ月前は「PS5はPCと値段変わらないぐらい高い高すぎ」と言ってた人たちは
どこいったのww
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
CPUはZen2だからPCで再現すると値段はもう少し安くなるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
カタログスペックでの比較でこれだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
※37
ウルトラ設定で最低60fps平均86fpsだから「ようやく」越えたところじゃねえぞ池沼
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
PSユーザーのみんな落ち着いてくれ
このまま馬鹿が20万の半端PC買うなら、それは愉快な事じゃないか

そうだ!みんなPCの方がお得だぞ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
>>158
ゴキブリって自分で計算もできねーの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
>>198
な、🐷って馬鹿だろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
>>163
これな
今別に他の作業なんかしてないんであれば
高スペPC買ったところでやらんやろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
>>22
PCの用途がゲームだけだと思ってるチー牛すぎ。まあゲームしかしないオタクならps5一択だよね😂
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
まさかPRO12万の便乗商法のときに
12万円のゴミPC買っちゃった間抜けはいないよなあ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
パソコンは色々出来るって言うけど今どきパソコン持ってるやつが少数だろw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
全ユーザーが公平に遊べるPS5
数%の上澄みしか快適に遊べないPC
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
>>185
確かに、でもリークでは16GBのGDDR6のメモリが更に1.2GB使えるようになったっていうの見たからこのDDR5があるおかげなんかね
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
こんなにコスパがいいって事は来年の9月に値上げしそう。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
つまりSteam最強
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
普通のPS5でよくね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
実際にPCで快適にってなったら30万クラスの必要じゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
CPU据え置きだからワイルズはProでも60fps張り付きは無理そう
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
あと4日で手に入るからまずいろいろなソフト動かしてみたいな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
FPSやりたいって理由ならまだしも
モンハンのために初めてPC買うなんて奴いるのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:49▼返信
4060tiか
ベンチで言うとノーマルPS5からスコアが5000くらい上がってるんだな
ワイルズ60安定するじゃんこれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:50▼返信
パソコンガ「PCに20万は…払えないっす…」
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:50▼返信
PS版のソフトなら確実にPS5で動くからいいけどPC版だと万が一動作しなくてもおまえのPCが悪いになっちゃうからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:50▼返信
予約しろよおまえらw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:50▼返信
パソコンが買えない貧乏人が粋がるためのハード
よかったな12万円払えば20万円のPCを買ったのと同じとドヤれるぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:50▼返信
グリスの塗り方きたねぇ
これが12万か・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:50▼返信
スペック見た感じ全然よくないんだけど
AMDでDLSSなし、メモリなんか5年前のコスパ機の16GB
これからのハイスペゲー開発の主流にDLSS必須よね どうすんのこれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:50▼返信
>>163

言われてみればほんまやな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:50▼返信
その20万のPCでもPSSRでゴミにされるのわかってる?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:50▼返信
※188
パソコンガはバカだね~
自分がどんなに高性能な環境でも最低環境のPCに足を引っ張られることも知らないでグラボだけでイキってんのw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:50▼返信
PS5pro相当のグラボ
RX6800≒RX7700XT 6万円
たいした性能じゃないミドルスペックのグラボです
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信
お~い自慢のPS5プロちゃんまだ買えるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エディオン、ジョーシンどこでも予約できるでwwwwwwwwwwwwwwww
なんでお前ら買わんのんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信
ゴキがアホすぎて笑ったw
ゴキジェットプロが12万なら12万のPCを組んだほうが得だってなんでわからないんだ?w
実際ゲームするのにRTX4060あれば十分だってのは証明されてるし、PCならゲーム以外のことも色々できるしなwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信
ここ最近、はちま自身が味をしめて毎度モンハンでPS5と論理性能以上の違いがあるネタで
コメ稼ぎしてるくらいなのに、なんで論理性能だけで比べてんのw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信
何度も言ってるけど、色々やりたいとかいい加減な状況なら、
proとグラボなしノート(静かでメモリ多め)買うのが一番コスパが良くて後悔せんよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信
どっちも買えばいいんじゃね40万あったら4070TIあたりのPCとPS5PROかえるだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信

まとめ
PS5&pro コスパ最強ゲーム機
PC コスパ最悪マニアハード
Xbox 過疎box
Switch 💩
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信
PS5のが開発楽ってのもPCとの差を広げる要因
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信
そしてゲーム側はPS5に最適化してくるからね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信
※228
いや20万のPCくらい買えないゴミに言われたくないよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信
つまりSwitch最強
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:51▼返信
つまり箱にwindowsが搭載されば最強なんじゃね?
そうしないのはマイクロソフトの温情?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
>>225
なんつーか任天堂ハードみたいな古さを感じるよな
古びたパーツ寄せ集めて何とか作りました、みたいな
ただそれにしては値段が高すぎるのがソニーらしいけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
>>207
他に何をするんだい?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
カタログ数値だけ見て「PS5と同等!」とか言うことの無意味さが未だにわからんのか…
専用設計のCS機と同程度のスペックだと確実にCS>PCになるから本当の意味で肩並べたいならカタログ数値で数段上回らんとダメなんだって
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
日本でsteamのPCゲー人口がジワジワと増えてるけど
明らかにPSから流れて来た移行組だと思う
オンライン代も無料だしソフトも豊富だし
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
貧乏人PS5
金持ちPS5pro
こうなるわけね

PSステマしてた奴当然買うんだよね(・∀・)ニヤニヤ
ビッグカメラ抽選全員当選のPS5proを
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
パソコンガ同じようなことしか言わんけど具体性0なんよなw
PCはゲーム以外にもできるって何ができるか言えないしw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
>>238
買えないんじゃなくて必要がないから買わないだけだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
>>223
でもMODが使えない不完全版なんだァ…(´;ω;`)
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
つーか実効性能無視して「同等ならこの程度の値段で買える」ってやるつもりだったのに
その条件ですらめっちゃ価格差ついちゃったって感じやろな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
実際はさらにかかるだろうな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
でもその値段通りじゃ快適には遊べんよね…
PC版配信してた人たちも30~40万以上の使って普通に動きますねーっていうくらいだし
それにしたって二倍の値段じゃやっぱりPSでいいじゃんってなる
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:52▼返信
>>223
ゲーミングPCなんてめんどくせぇもん金貰っても要らんわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
こんだけ高いならさ、機能をゲームだけに制限してないでPCもゲームも出来るハードにすればいいのに
ゲーム機はゲーム機能だけにしないと割られちゃうからなんて、セキュリティ頑張る自信ねーんか
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
お~い自慢のPS5プロちゃんまだ買えるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エディオン、ジョーシンどこでも予約できるでwwwwwwwwwwwwwwww
なんでお前ら買わんのんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

え?なんでプロちゃんだだ余り在庫てんこ盛りに触れないん?wwwwwwwwwwwwwww
なんで都合が悪い時だけ勢いないのん?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
ブラックフライデーで安くすりゃ売れるのにな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
ゲーミングPCとしては安い方だね
つまりPS5はコスパは良いが大した性能じゃない
おまけにDLSSが使えない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
>>179
Windows搭載したらクソOSにリソース食われるだけじゃん
steamdeckがWindows搭載しなかった理由はそれだから
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
※240
Windowsのコアな部分は載ってるはず
ストア手数料が惜しいんでしょう
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
パソコンガはワイルズベータでPCガクガクボケボケで心が壊れてしまったなw😭
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
PS5プロ 12万
ソニーと一部サードのゲームがちょっと早めに遊べる →物好きならどうぞ

PC 20万
お気に入りのVと同じゲームが遊べる、参加型にも参加できる →マストバイ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
「PS5 Proを買うならゲーミングPCを買え」がほとんど嘘な理由
◯12万円じゃPS5 Pro相当のゲーミングPCは買えない
PS5 Proのスペックは明らかに12万円で用意できるゲーミングPCのスペックを超えており、同じ12万円でもゲーム体験に露骨な差が出ます。
もっと言えばPS5 Proは家庭用ゲーム機かつSONY製品なので、ゲームに特化している分だけゲーミングPCより価格を抑えて生産ができます。
◯12万円のゲーミングPCはPS5 Proより画質とfps値が落ちる
12万円のゲーミングPCというのは、そもそもゲーミングPCの中でも最安値に近いほど低価格なクラスのモデルです。『原神』のようなスマホでも遊べるゲームをPCで遊びたかったり、『Apex』や『VALORANT』のような軽いFPSタイトルを高fpsで遊びたい方向けのスペックしかありません。そもそもPS5 Proを検討している方は最新のゲームを高画質で遊びたい方ですよね?
残念ながら12万円のゲーミングPCでは最新ゲームは画質を落として遊ぶのが前提になり、確実にPS5 Pro以下の描画しかできません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
PCはいろいろできるとは言うけど
そこらの一般人からしたらスマホやタブレットで充分なんだよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
※157
いやいや現行RADEONのAIは明らかにPS5proより弱いだろ。FSRしか使えないし
PSSRは初期段階で最新のDLSSと同等

264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
まあ後数日で検証動画いっぱい出てきて実際のパフォーマンスがわかる
でも国内勢はアンチか信者であてにならんから海外の検証動画な
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
>>234
BTOだと4070tiでi7の14世代でも30万は行くから 無理
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
PS5Proが12万だからってで4060PC紹介してた在庫処分したいBTO業者さん(笑)
ゲーミングPC買うならちゃんと15万以上金出して自作一択だからw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
でいくらなんだよ
普通に10万とかするなら多少金出してもPC買った方がマシやぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
ゲームしかできん12万と 他もできる22万 難しい選択だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
パソコンガ大敗北じゃんかよw
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
🪳<パソコンガーパソコンガーうぅわーーーー

RX7700XT相当 6万円のミドルスペックグラボ笑
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
>>254
やけに嬉しそうだな
性欲をもてあます
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
豚はまずなんでもいいからPCでゲームやれ
めんどくさいのわかるから
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:53▼返信
>>268
だから他ってなんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
PC使ってる雑魚ゴミとPT組みたくねえなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
※154
AMDはCPUとGPU両方やってて1チップ化してコストおさえられるけど
NVIDIAだとできないから。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
※239
任天堂の糞ゲーで満足できるならコスパはそうだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
※241
どこの世界にGDDR6を共有メモリに採用してIOに注力してボトルネックを解消したPCが存在すんの?
パーツだけ比較して劣化PCのブーメラン刺さったのは箱だろうがw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
てかさ色々できるPCの方がいいじゃん、PS独占ゲームとかもうスチームできるの知ってる?
時代に乗れてないんだよいまだにコンシューマーとか買ってる貧乏人って
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
>>244
そんなに国内PCユーザーが増えていたら

Steamでのバニーガーデン配信日
同接1000人で1位にはならんだろw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
>>216
CPUも据え置きじゃないよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
>>273
はちま荒らし
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
配信者でもない限りPCとか要らんしな
PCでしか出来ないゲームもあるけどよりマニアックで人に勧めるもんでもねえし
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
>>254
2次出荷分でしょ
発売日に買えんやんけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
>>260
PC選ぶ理由キモすぎて草
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
PS5Pro現時点でモンハンワイルズ未対応で発売までに対応できるか未知数なのに、買って置くかとか
ステマもいい加減にしとけよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
同じスペックのPCを作ったとしてそのスペックを十全にゲームに使えるわけじゃないのにな、ボトルネックもあるし
CS機はそういうのを突き詰めて作ってるし、PS5は特に
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
>>26
お前、ゲーミングPC持ってないな?そもそもPSとゲーミングPCのハードルの高さの違いを勘違いしてる、PSはTVに繋げばそれで終わりだが、ゲーミングPCはモニター、マウス、キーボード、スピーカー、有線LANと自分でやらなきゃいけないことが多く、更にそれらは繋いでハイ終わりじゃなくて相性だったりソフトウェアの優先順位、LANの配線と繋ぐ順番だったりとユーザーに自前の解決能力が求められる
そんなもん全員がそんなコトできるわけ無いやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
これも毎度言われてるけど「他の作業」て具体的になんなんだよw
ゲハブログ見るだけなら俺のへぼへぼPCでも良いんで、それとPS5買ったほうが確実に良いw
ああ、そんな謳い文句でも買っちゃう人がいるっていうことならその通りかもなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
いまどきPC持ってないやつとかおらんやろw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:54▼返信
十万出してゲームしか出来ない置き物w
20万出して仕事も勉強もゲームも出来るパソコン買った方が賢いだろコレw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
後からこれも無理あれも無理のいつもの
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
買いたいヤツが買えばいい
オレは買う
PCがいいやつは黙ってPCに行け
最適化頑張れよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
>>260
PCゲーマーってキモいんだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
🐷「パソコンならえっちなゲームがタダで拾えるんだがーーーーーー!!!!!!」
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
モンハンの画質ウルトラの必要スペックって4070tiだったような…
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
つーか今持ってるPCで色々やってればやってるほど
ゲームは別のハードでやりたくなるからな
配信者とか当たり前にPC複数体制よ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
な ん で ゴ  キ  は イ キ る だ  け イ  キ っ て 買  わ ん の ?

かわいそうじゃない?プロちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
つまりPS5PRO買えっつうの!
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
ここ数年のパソコンガの実績
・吉田にPS5版のFF16をそのまま動かそうとしたら30万はかかる、いいから黙って(PS5)買えと言われて発狂
・PC版FF16の体験版が出たらまともに動かないポスト多数
・製品版発売した後、見事に同接2万達成
・12万でPS5と同等のPCが組めると豪語
・PS5Proが発売された瞬間ハードルをやや上げて15,6万でProよりお得と言い出しモンハンワイルズの配信でチャット欄を荒らす
・その結果他のタイトルの配信イベントのチャット欄は平和になる
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
>>2
知識のないパソコンガがうるさいからじゃね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
>>291
んでお前はなんで無職のままなの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
買わないゴキのいつものサクラコメント
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:55▼返信
この人は16.7 teraflopの数値とRDNA世代表記がないからRDNA2と断定して言ってるけど
仕様表の計算式がRDNA3世代以降の計算式じゃないだけでRDNA3カスタムチップだぞ
RDNA3の計算式基準だと33.4 teraflopになるのでリーク通りのRDNA3カスタムのRDNA4機能先取りチップです
仕様的にRX7800XTの方が近い性能だよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
>>290
今時はPC持たずスマホやでw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
>>291
また🐷の意味不明な公私混同PCはじまたw
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
モンハンテスト版でもPS5の売れ行きに変動なし
これガチでヤバいのでは
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
騙されて12万のPC買った奴w
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
>>298
口だけじゃなく買うからベータ版公開されたんだよぶーちゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
>>273
EXCELだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
>>22
はちまは法律を破っているということでよろしいか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
PS5信者でもPro買えないかわいそうな貧乏人が多そう
PS5 Proは20万の価値があるからと言っても12万円も出せないんだろうなぁ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
>>19
そんなこと言ってる奴いねーだろ見たことね―よ
12万で出来るのはコスパ最適機よ
ハイスペゲー対応なわけねーだろ常識
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
ゲーミングPC デスクトップPC 新品 パソコン ガレリアGALLERIA RM5R-R46
■AMD Ryzen 5 4500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/12スレッド)
■NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
■メモリ 16GB
■500GB NVMe SSD
135,280円送料無料←豚、買ってやれよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
豚イライラ大発狂の巻
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
極端な話PSSRを使うためのハードだからね
それ以外のことはあまり過度な期待はしない方が良いと思う
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
※305
いや、普通どっちも持ってるやろw
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
>>308
これから20万騙される奴が増えるんだそ
楽しみだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
知ってたとかいうか
むしろゲーム専用はもったいないやろ
編集機能もあるから
むしろ普通の使えるPCが20万て
高級車にカーナビ付ける感覚で
高いわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
※290
それがいるんですって!!!ゴキって派閥の宗教団体が!!!!PCとか他機種持ったら消されるらしいですって!!!!
まあこわいっ!!!!!!
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
ps5proでも来年 値上げある?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
PCなら色々ダウンロードし放題なんだが
ゴキステじゃ出来ないでしょ?wwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
スペックはわかったから
動いてるとこどんどん見せてよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:56▼返信
4090積んでるからウルトラ設定でやったけどうるさ過ぎるし排熱やばいぞww
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
ゲームしか出来ないならコスパ悪いだろ
5万で20万PC並のグラ出せるなら選択肢としてありだけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
>>240
アメリカの法律で独占禁止法に触れるから箱にWinOS載せられないんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
同じエンジンの重いドグマ2がProで3080超えてる動作の時点でワイルズの動作快適だろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
分解されたPS5 Proは液体金属グリスだから初期の構成に戻ってるな🤔ヒートパイプが7本程APU上に配置されてる
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
>>290
逆やろ、昔はそうでも今はスマホかタブレットで一般人は事足りるし
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
豚は負けなければ勝てると思ってるかもしれんが
もう勝負ついてるから
あとは実際にPCでやって知識つけてからこい
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
※291
貧乏人はそうなんだねww
普通は両方買うけどねww
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
>>290
豚はそこらへんの設定が意味不明なんだよな

PCは持ってて「別の作業」もやってるけど
「ゲームのためのスペックにクソ高い金かける」
なんてことはやらないって話なのにな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
20万で同じならPC買うでしょ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
いや、PCのほうがいろいろできるのは前からそのとおりなんだよw
ゲーム体験の話で比較するパソコンガさんたちが目立ってたから
こんなん言われてんでしょw
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
2倍の値段でスペックだけ同等のPC組んでも最適化されてる専用機には挙動で劣るというね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:57▼返信
CS機の場合ゲームによっては言われてるGPUの1個か2個上ぐらいのパフォーマンス出ることもあるからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
>>322
🐷の大好きなパッケージでゲーム出来ないんだがPCじゃ出来ないでしょ?wwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
ロード3秒早いだけのボケボケガクガクワイルズでイキってるノーマルゴキと比べて
Pro買うゴキはちゃんとライバルと認めてやるよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
PCなら色々できるんだもん!!!!


それもうスマホで十分っすw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
PCは世代交代とか関係なくソフトを持ち越せるがゲーム機は互換無いことが多いからなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
※329
スマホもタブレットもPCも持ってるよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
全員当選だからみんな買ってあげようぜ()
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
Pro発売したらノーマルが中古で流れまくるからモンハンは売れてもPS5は売れない事案でできそう
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
>>320
何だこの頓珍漢な妄想は?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
ガチでぶっちゃけるとPCの利点はエ◯ュ&海外◯OM

いや、なんでもない…
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
※320
最大手のSteamですらやっと3060がトップに出た程度なのになんでps5以上の環境が大半みたいに語るの??
算数苦手?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
🐷が成りすましたデタラメに引っかかっただけだろアフォ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
※309
くうううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこも全然買えるのに??wwwwwwwwwwwwwwwwww
君一人が買っても仕方ないから早くお友達に薦めなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS6プロ日本だけ出してくれんよこんなんじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
>>328
今のも液体金属やろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:58▼返信
steamユーザーって日本語割合4%程度でなんでデカい顔できるんだろ
しかもパルワ人気で0.5%増えたのにパルワ落ち着いたら戻る始末
ちなみにPSの日本ユーザーは10%程度
Switchは年々日本割合増えて(というか海外で壊滅して)最近は3割近い
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
>>339
1812. はちまき名無しさん 2024年09月17日 18:10
※1798
スマホ持ってねえんだわ ちっさい画面でポチポチしたりスワイプするよりも大画面でキーボード打つ方が楽でな(豚のコメントより)
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
※278
共有メモリって性能おちるんだけどw
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
>>323
いやそれな。正直スペックとか並べられてもわからんしどうでもいい
エンハンスド対応ソフトやブーストモードを使ったタイトルがどうなるのかが見たいよね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
>>343
あれ?PRO売れないんじゃなかったの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
>>328
初期に戻るも何もずっと液体金属やぞ
新型で液体金属やめたってデマリークをいまだに信じてる奴たまにいて驚くわ
とっくに分解でデマだったって証明済みや
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
>>330
勝負もクソも、そもそもゴミッチにワイルズ出ないんだからリングに上がる資格すらないのに勝手に発狂してるんよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
豚クッソ発狂してて草
悔しそう🤣
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
【超絶悲報】最新Steamによるビデオカード使用ランキング
1位NVIDIA GeForce RTX3060
2位NVIDIA GeForce RTX4060LaptopG
3位NVIDIA GeForce RTX4060
4位NVIDIA GeForce GTX1650
5位NVIDIA GeForce RTX2060
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
省電力でも半額のPS5proの方が上
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
>>328

ドライブも付いてるからひょっとして国で違うのかもな🤔ネットインフラが弱い国向け?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:59▼返信
パソコンガの大半が死滅確定www
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
>>342
買ってもやるゲームがないんだが
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
>>348
だから2次出荷でしょ
そりゃいつになるかは分からんが買えるようにはなるだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
>>16
PCのめんどくさい部分あじあわず現状CSとして最高なスペックでできる
それ以外の大抵の事もゲーミングまで上げないスペックのPCでもやれるし
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
だからパソコンガはゲーム以外で何やるんだよ
仮に20万として
20万-12万=8万やけど
その8万の価値がある使い方提示出来るのか?w
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
>>224
え?これ結構丁寧に色んなとこ塗りまくってるんじゃないの?
PS4バラしたことあるけどCPU以外グリスなんて塗ってなかったぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
たった20万でいいのか…確かに驚愕だわ
はちまがProを買う理由をどんどん無くしていってくれて助かる
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
パソコンガよわ(´・ω・`)
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
※352
その構成を丸パクリしたのが箱なんだけどね
どうして箱1のようにDDR採用継続しなかったの??ww
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
遊べるゲームが少ないPS5
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
単純なカタログスペックの比較でこれだからな
実行性能の差だともっと価格差でるぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かない現実は見えない聞こえないwwwwwwwwwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
遊べるゲームが少ないPS5
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
それでPS5proは性能高くしたのはいいけどps6発売したら6のゲームできるの?
PCはそのまま6もプレイできるけどw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
遊べるゲームが少ないPS5
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
やべえ、どこでも買えるほど余りまくってるのスルーしてイキがるゴキかわいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら早くポチったれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなにしてんだよ、PCより凄いんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く買ってやれってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
>>81
レトロゲーかマリオだもんな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
>>373
9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かせない現実は見えない聞こえないwwwwwwwwwwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
で、これ買ってなにするの?
古いゲームもう一回遊ぶために12万?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
※238
買えないじゃなくて、そんなPC必要ないから買わないだけどな
特に20万なんて中途半端すぎてなあ・・・ゲーミングというのなら最低でも30万
20万とか言ってる時点であまりに思考が貧相すぎる
あとCSの方が圧倒的に楽
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
>>352
落ちねーよw
何言ってんだお前w
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
>>352
???
何でそのセリフがそれで性能落ちてないハードに対して出てきた?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:00▼返信
モンハンベータは日本人に限ると6〜7割ぐらいはps民だったな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
ゴキブリswitch2が怖くてブルブル震えてるのに
PCにまでボコボコにされて四面楚歌だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
>>375
9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かせない現実は見えない聞こえないwwwwwwwwwwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
>>351
今どきスマホなしだと豚ってガラケーなんか?w
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
この情報に合わせるかのようにヨドバシで記念モデルの抽選が・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
Zen2とかもう誰も使ってないレベルのゴミCPUだし
16.7Tflopsって4060相当(15Tflops)だけどすげえ値段高めに見積もってない?w
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
Steamのゲームほとんどできないやん
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
>>370
大作の出ないswitch
391.投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
このコメントは削除されました。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
proはCPUがゴミ定期
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
>>52
Ryzen 5 4500、実はZen 2世代なんだ・・・
しかも元々はRyzen APU用のダイで、純CPU比でL3キャッシュが半減、グラボ接続用のレーンがGen3 x8
だからグラボのパワー全然引き出せねーんだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
その値段と性能をゲームに求めてないからね。
もっと性能下げて値段下げればいい。
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
PS5pro 16.7TFLOPS 
6万円のRX7700XT ミドルスペックグラボ相当笑
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:01▼返信
>>389
何がやりたいの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
>>374
あのねぶーちゃん…
ゲーミングPCの寿命って長くて5 年なの…
買い換えるもんなの…
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
>>355

そうだっか🤔それならリッチだなグリス
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
>>384
幻覚を見ているようだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
>>379
それ、よりPCにも突き刺さるけどw
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
同じ記事で毎回遊ばれてんなお前らw
いいから予約してこいよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
PCなら他の事もできるって言うけど今時PCでしか出来ない事って何?
そもそも今更ゲーミングPC買うような層はゲーム以外せんだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
>>360
ついてないぞ、箱開けるときについてないしその横にドライブの箱もあるだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
12万でPC組めます! とかやったショップと配信者は責任取ってProと同じ価格でPC売れよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
おいおいswitch2が出る前にPS5絶滅しそうだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
好きな方で遊べよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
>>389
出来なくても誰一人として困らないんだが
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
>>352
CPUとGPUでメモリ共有した方が圧倒的に効率いいよ
受け渡し省略出来るんだから
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:02▼返信
ゲームするのに12万もかける馬鹿オタクどもw
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
※369
箱は初代からUMAでなんで性能落ちるのにUMA?とインタビューでつっこまれたりしてたぞw
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
そのPCゲーってほぼ1、2時間で終わるようなインディーズばっかやん
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
東洋証券安田「スイッチの賞味期限は切れている」

( ´,_ゝ`)プッ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
パソコンガに現実見せるのやめや
ゲハだけが心の拠り所なんだぞ😭
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
>>409
パソコンガに流れ弾が当たって草
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
>>392
でも圧倒的にPCユーザーは不具合インテル使ってるんやで
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
PS独占確定してるのはGTA6くらいか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
>>403

わざわざハメてから分解か🤔めんどくさ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
16TF程度の雑魚でよく4070並だの4090超えただの言ってたなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
>>365
ゲーム開発の人間だからUEとかもろもろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
>>405
当たり前じゃん。Switch2なんて永遠に出ないんだからwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
>>354
あっキャンセルするのね
それだと売れないわな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
PCのCPU据え置きのボトルネックは棚に上げるくせにPSのCPUにはケチつけるの面白すぎるだろww
どうみたって汎用性に食われるPCのほうが引っ張られる部分大きいのに
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
いやこれで「本当のPCユーザー」は別に悔しがったりしないでしょ
なにせいくら高くてもやりたいことやるための値段だからな
「PS5高すぎPC買ったほうがお得」とわかりもせずに言ってた人たちが
まぬけをさらしてるだけで
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
>>17
デマよりはマシだけどなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
>>395
グラボだけしか観てない哀れな奴
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
※380
まあ所詮コンシューマー機で120fpsしかでないしそれでいいんじゃない?
見てるとお金もなさそうだし、20、30万くらいパッとだせるなら断然PCだと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
それにしてもProとする意味あるんだろうか?
PSSRと言う目玉があるんだから、どちらかというと次世代意識して無いか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:03▼返信
案の定パソコンガ大発狂で草
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
CPU Zen2とか頭おかしいだろ…
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
スペックが殆ど変わらない化石みたいなCPUに、専用メモリを積まない4060+α程度のGPU、んでメモリ16+2Gにストレージ、電源、マザボ

PCで同じスペックにしようとしたら、CPU10000円+グラボ40000円+メモリ5000円+ストレージ15000円+電源4000円+マザボ6000円、他ケースやらの諸経費で+5000円ぐらいかなあ
同じっていうかGPUに専用メモリがある分、PCのが間違いなく高スペックになるけど、まあOS代と相殺するとして

PCだともっと高額どころか10万以下の糞スペックだな
431.投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
※381
落ちるけど?頭大丈夫?
メモリってポート1つしか無いんだよ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
毎日任天堂ユーザーに論破されてるゴキだけど質問ある?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
しかも1月3月入ると5000番代のグラボ発表されるらしいしプロ型落ちになってしまう
ゲームだけで見るならコスパ良いのは見れば分かるけど、この価格帯まで来るといささか疑問だわ。中古のps5が一番手軽にゲームできると思う
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
ワイルズベータガクガクパソコンwwwwwwwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
同じ性能じゃPCは絶対勝てんぞ?実行性能が雲泥の差あるんだし
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
>>17
任天堂のステマにはステマって言わないくせにな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
>>405
そういえばスイッチ2って来年3月までに情報出すんだったな

発売はいつなんだろうな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
今後標準となるDLSS3.7も使えないゴミ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
>>416
デススト2も
後、ff7リメイク3作目もかな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:04▼返信
遊べるゲームがないSwitch
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
>>385
12万のゲーミングPCだと起動すら出来なさそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
実効性能で考えるともっとだろうな
ワイルズでも分かる通り
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
PCで他のこともできるんだがーつってもその他のことはゲームに必要な性能がいらんからゲームはPS、その他は普通のPCってやったほうが良いのにな
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
>>408
GPUにデータ転送する場合、つまりロード時はその通り
しかしゲーム中はCPUと帯域を食い合うのでその分遅くなる
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
パソコンガ「PS5proが12万なら12万のPC買うわw」
これアホすぎるだろwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
ワイはゲーム用にPS5、PROも予約済み、仕事用にノートPC
自宅鯖用にデスクトップPCとNASって環境だな

何でもかんでも1つで済まそうとするのは良くないぞ
トラブル時に何もできなくなる
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
パソコンはゲーム以外のあらゆることできるからな
ツベ視聴だけとってもパソコンのほうが快適な環境だったりカスタムして見れるしな
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
>>440
デススト2なんて絶対PC版出るぞ何を血迷ってんだ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
>>433
自演楽しい?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
※430
せめてDDR5環境で価格計算してやれよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
>>389
戦略とか街づくりとかやろうとするとPC一択なんよな
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
正直PS4Proも特に必要なくて買ってなかったからPS5Pro買うのためらうわPS5とPCあれば十分だろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
遊べるゲームがないSwitch
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信

まとめ
PS5&pro コスパ最強ゲーム機
PC コスパ最悪マニアハード
Xbox 過疎box
Switch 💩
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
Xでps5proのスペックガーって言ってる奴、高確率でプロフィールにxboxって単語があるの分かりやす過ぎて草
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
暫くはモンハンレベルでスペック要求するゲームが出る気配が無いのでPro買うときモンハン目的でしか買う必要無いって事なんだよな、これ実際プレイした人の意見が出るまで待った方が無難かもしれないね
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:05▼返信
※393
PS5(pro)のCPUは最適化してRyzen5 3600相当だからピッタリだぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
アダルトゲーやるなら3Dでもない限りオンボでも必要十分だろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
>>444
ほんとそれな
何でも出来るって意見がズレてるんだよね
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
PCとゲーム機をなぜ比べるんだ?
ゲーム機を比べるならゲーム機とだろう?
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
>>419
それはPCをゲーム用と仕事用に分けろよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
>>448
それはアイパッドでええわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
あーあこんなショボスペックで12万円とか詐欺だろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
しかも「スペック」だけだからな

ゲームにとっかしたPS5の「実行性能」と同等となると30万円超えるぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
同じ性能じゃ絶対CSには勝てないのだから話にならん。20万円台は論外なんだよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
>>242
人によっては選択肢が広がるってだけの話だったのに
いつの間にかゲハブログの印象操作と対立煽りに乗せられる人ばかりに
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
※397
ケースだけ10年物の人とか割といて鉄拳8の時にコントローラーは前面じゃなく背面のUSBに指してくださーいと公式がアナウンスする事態があったんだよなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
※395
4060Tiよりも性能上だけどね
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
>>426
20万のPCじゃ中途半端やし、30万以上のPC買うなら周辺機器込みなら初期投資で50万↑は見とかんとね
金持っていてもそこまでやる奴はいねえんだよな。
陳腐化も激しいし4~5年で買い替え、そこで馬鹿らしくて離脱する奴もいるし
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:07▼返信
なんでこういう信者ってオンボロCPUに必死に触れないようにしてるんだろう
憐れすぎて泣けるw
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:07▼返信
30万いかないならPC買った方がいいじゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:07▼返信
PS5proはGPUが1世代RDNAアーキテクチャ上がったので、この数字の2倍の数が大凡のテラフロップスに成ります
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:07▼返信
>>430
そのゴミPC見たいから組んでみて?
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:07▼返信
性能は良いんだろうけど
ゲームしかできない機械に12万も払いたくないな
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:07▼返信
>>457
そのモンハンもProでどの程度よくなるかなんて誰にもわからないしなぁ
実機映像が出てからゆっくり考えりゃいい
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:07▼返信
12万円のPCなら書類も作れるしプログラミングもできる
ちょっとした画像編集も余裕だ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:07▼返信
ゲームだけするならそりゃそう
ただPC買う奴でゲームにしか使わん奴なんてほぼ居らんだろうが
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:07▼返信
ここ数年のパソコンガの実績
・吉田にPS5版のFF16をそのまま動かそうとしたら30万はかかる、いいから黙って(PS5)買えと言われて発狂
・PC版FF16の体験版が出たらまともに動かないポスト多数
・製品版発売した後、見事に同接2万達成
・12万でPS5と同等のPCが組めると豪語
・PS5Proが発表された瞬間ハードルをやや上げて15,6万でProよりお得と言い出しモンハンワイルズの配信でチャット欄を荒らす
・その結果他のタイトルの配信イベントのチャット欄は平和になる
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
>>465
悔しさが滲み出てますよw
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
PS5proはGPUが1世代RDNAアーキテクチャ上がったので、この数字の2倍の数が大凡の値に成ります
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
ゲームエイトの検証もSSD規格統一せずにやってたから意味ない
SNSでギャースカ言ってるのは古い規格SATA接続のSSDタイプ(~600M)であってNvmeタイプのSSD持ちではない
今回の事でSSDのリード性能の重要性に気付いた人多いんじゃないの
ハイスペゲー以外ならNvme型は逆にコスパ悪いから俺は使わないけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
※418
4070は15TFlopsだけどな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
パソコンガの口癖
ゲーム以外ガー

尚具体的に何かは言えない模様w
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
つーかtflopsだけで見ても意味なくね?
PC持ってればわかるだろうに
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
>>478
プログラミングについて詳しく聞こうかぶーちゃん
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
パソコンなら他の事出来るんだがーって別にパソコンじゃなくてタブレットやスマホでいいよね?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
いくらPCが4090で高性能でもメーカーはコンシューマの最適化を優先するからps5やXSXにパフォーマンスが劣ることが多い。
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
今のところ煽り合いの材料でしかないのが実情やな
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
BTOなん割らければ元からコスパ悪いだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:08▼返信
>>444
PCが必要なやつはまずゲーム機とPCで普通迷わんわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
パソコンガは値段でCS機に喧嘩売るのは馬鹿だからやめろよ
PS5が8万円でコスパで勝てるかもと夢みちゃったかもしれないけど
過去にPCがCS機にコスパで勝てた事なんてないだろ
と思ったけど任天堂機だけはPCでもコスパで勝てるんだった
任天堂機ってコスパがゴミオブゴミだからな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
>>485
具体的に言えないようなことやってんだろなぁw
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
そもそも数値上同等のGPUでも実行性能はCSの方が上だというのを知らないニワカPCゲーマーが増えたこと増えたこと
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
>>476
任天堂ソフトしか出来ない5万円のハードは?
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
>>438
8月に信頼できる複数のリーカーが「今月発表」
9月に信頼できる複数のリーカーが「今月発表」
10月に信頼できる複数のリーカーが「今月発表」

だから今月発表のリークあると思う
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
「12万円のPCありま~す」とかやってなかった?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
>>434
当のPCユーザーが型落ち気にしてないだろ
低スペ型落ちだらけなんだからw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
※408
受け渡しが省略できるだけでそれ以外の全ての処理でアクセス権奪い合って性能が落ちるw
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
PS5 Pro売れてないからノルマは1人10台ね
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
>>30
汎用性あってもゲームしかしないやん
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
まぁもうちょいまてばPS5とPROの比較動画でるだろ
ほとんど変わらなさそうな気もするが
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
用途の多様さでいうならそれこそわざわざ高いPC買わずとも5~6万で日常用途には支障ないだろうにw
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
>>395
君グラボが魔法の道具とか思ってる?
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
バラして売った方が儲かるんじゃないか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:09▼返信
どうせPCでやることは割れアダルトゲーとMODチートだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
ゲーミングPC デスクトップPC 新品 パソコン ガレリアGALLERIA RM5R-R46
■AMD Ryzen 5 4500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/12スレッド)
■NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
■メモリ 16GB
■500GB NVMe SSD
135,280円送料無料←ドスパラのモンハンワイルズモデルがこれだよ?www
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
※476
PCなんか再生品でええやろ
プロでもあるめぇし
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
ぼく「エンコ中のゲームとか遊べたもんじゃないよ」
ぶた「エンコ用のPC買えよ」


本当にあった嘘みたいなやりとり
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
PS5をもってなくてワイルズやりたい奴は買えばいいが持ってるのならProはいらん
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
はよ快活CLUB行ってこいよアホ🐷wwwwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
>>473
これあくまでカタログスペックの話しだからな
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
>>503
もう海外では出ているよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
>>489
妄想やめろw
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
ゴキちゃんがラデオンのミドルクラスGPUをRTX4070並とか言ってるの草生える
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
おーいJINでPS5敗北だってよwwwwwwwwwwwwwww
4070にも及ばないんだってよwwwwwwwwwwwwwwwww
短い天下だったなゴキちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:10▼返信
>>485
漫画でも工ロでも音楽作成でも映像編集でもAI周り全般でも、はまち見ながらyoutube見ながらチャットしながら全ての動作が素早く同時に行えるけどこれで満足?どれだけ指タッチでパネルポンポン叩いてもこの速度快適性には勝てんよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
>>508
被害者はガチで訴えていいと思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
ゲームしかできない機会に10万円以上は払えないのよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
>>488
あ、何?
やっぱ以前タブレットやスマホあるからPC使えなくて良いみたいに言ってた程度の奴がpro上げしてるんか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
>>480
やっぱり吉田は正しかった
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
>>476
普通に高画質で動画サービス見れるし、軽いものなら動画編集とか、実況配信とかも出来るぞ
まぁスマホでも出来るが、PCも大体がスマホで事足りるからな
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
まあ大多数の人には「ゲーム以外の用途」はスマホかタブで十分なんですわ
あっても仕事用にノートPC、今どきデスクトップPCなんてよっぽどのマニアしか買わない
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
FPSと格闘ゲーマーはPC一択になっちゃったしな
RPGとモンハンユーザーだけありがたみのあるハードかな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
>>520
ゲーミングPCだって配信者でもない限りゲームでしか使わんやろw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
まずゲーミングPCで他の事する時点でアホですし。不要な事はしないように専用で組むのがゲーミングPCだろうに
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
>>497
任天堂の大きな発表は伝統的に決算発表の直後
11月5日の2Q決算発表後が本命で
そうじゃなかったら2月頭の3Q決算発表後がほぼ確定
そんなことも分かってないリーカーって何なんだろうな
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:11▼返信
>>52
駿河屋BTOの方が安い
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
でもこれ実際に動かしたら更に差がついて20~25万どころのPCじゃPS5proには勝てず
30万以上でようやくってオチでしょ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
もうゲーミングPCの時代は終わりやね
餅は餅屋に任せておけばいい
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
>>474

GPUコアユニット数はPS5と同じで
SIMD演算器2倍搭載だから倍テラフロップスだぞ
コア辺りの処理性能強化でPS5と開発環境共通
なので開発サイドは機能強化するだけで済む☺️
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
Jinはこのスペックに12万は懐疑的のようだな。
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
似たような性能のグラボをPCが使ったとしてそれをPS5と同じ効率で使えるわけじゃなかろうにな
PSはハード面、ソフト面どちらもゲームするのに最適化してるからPC側はもっと性能盛らないと
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
※6
白旗早いよw
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
同等のカタログスペックPCで20万以上必要なら
同等の実行性能PCには30万以上必要っぽいな

これだったらPS5Pro買った方が全然お得だなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
>>520
はよ働けよwwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
PS5pro>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4090

実行性能ではこうなる
現実は厳しいねパソコンガ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
そもそも同じ性能じゃ実行性能でCS機のが上、ってのがまず大嘘だからなあ
見えない所で(実際は見えてるけど)テクスチャの品質やらライト、シャドウをチープにしまくったのを
最適化と言い張ってるだけで、PCでも品質を落とせば普通にその分軽くなったりするっていうね

理論値で同じ演算性能でCS機が上だったのは、PS2やPS3みたいな特殊すぎるハードで低水準言語を叩いてた時代の話であって、PS4以降のCS機なんてただのAMD製のPCだ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
>>508
dlSSでクラッシュしそう。
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
※500
素人が考えうる構成なのが箱でそこから一歩先踏み込んでるのがPSの時点で何の説得力もないわww
GDDR採用の追従もそうだしCU数よりもクロックを優先させたのもそうだし
いつになったら12テラワロスにふさわしいソフト出してくれるわけ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
12万で4070Ti相当ならPCパーツが高すぎるってだけの話
豚はこんな所で背油売ってないでPCショップに凸ってこいよ

もっと値段下げてくださいよ!!って
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
>>484
???
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:12▼返信
>>476
それで20万以上のPC買って何でもできる!と言いつつ結局やるのはゲームだけっていうねww
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
Proがつおくても
ゴキの持ってるPS5はボケボケガクガクのノーマルだよね
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
>>518
PCは場所も電気も喰うだろ、スマホで十分

残念だけどこれが日本の現実なのよね、海外ですらその傾向が出始めてる今
パソコンガがどうわめこうがPS5はゲームユーザーのマストバイに収まっているのだよ

だーかーらー、決算で売上本数と売上高が圧倒的になっているわけ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
>>533
それなら間違いないな12万はやはりおかしいのだろう
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
>>539
な、🐷って馬鹿だろw
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
>>517
それTFlopsだけで語っているアホ記事だよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
>>533

FXやってるなら為替なの分かるのにね🥱
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
>>518
ゲームやりたいだけの一般層のユーザーにはむしろデメリットだな
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
まあ、FF16がつまらなかったから買う理由がないよねwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
まあ専用機だからな
しかもMODなし、規制有
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
具体的にどこでいくらか書かないと無駄だけどな
安く揃えようとするとピンキリだし
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
いらねー
PCで十分
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
PS5proの記事出したら※稼げるからどこも同じような記事ずっと出してんな
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
「書類も作れる」ww
「ゲーミングPC」で作る書類ってなに?
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
グラボ単体で30万円の怪物と比べるのはやめておけ虚しくなる
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
>>543
ゴキちゃん発狂しちゃってるみたいだからそっとしておいてあげて
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
>>515
4090で60fpsしか出ない報告多いのに!?
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
>>84
デマばかりで草
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:13▼返信
何を元に比較してるのか分からないけど、
テラフロプス的な数値での単純比較なら、実質スペックではもっと上いく可能性を秘めてるけどね

Digital Foundryがやる実際のゲーム同士の比較が一番参考になる
モンハンのベータも4070だと微妙らしいじゃん
だからProと比較すると4060tiが同等とか言ってる人もいるけど、上回る可能性もまだ残ってるよ
コンシューマだと極限まで最適化できるからね
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:14▼返信
つーか実際の多くのPCユーザーがいつまでもふっるいやっすい構成でゲームしてるのが答えやろ
「他の用途」ではそのスペックで必要十分だから
ゲームのためなんかに高い金払いたいとか思わないわけやん

つーかむしろ他の用途では不安定になる可能性すらあるしな
本当に色々やってる奴ほど二の足を踏むわな
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:14▼返信
>>517
というかはちま以外では皆そういう論調だよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:14▼返信
パソコンガワイルズ動かなくてイライラwwwwwwwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:14▼返信
youtubeでPS5proのスペック判明に対する5chの反応みたいな動画を2~3個みたけど
この記事とは全く逆の[PS5に毛が生えた程度の性能なのに高過ぎる]って評価だったぞ
RDNAとかいうのも1だって言ってるし電力が最大390Wっていうのも非力だって評価だったぞ
どっかのユーチューバーは描画性能最大45%は誤差レベルでXBOX SERIES Xのコスパにかなわないって言ってるし
何が本当なのかしばらく様子を見ないとわからん
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:14▼返信
16.7TFLOPSだと、RX7000世代以降の基準だと33.4TFLOPS相当だから
言われてた「ラスタライズ性能は7700XTと同等」って噂と辻褄合うね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:14▼返信
>>61
PS5及びPS5 Proはコントローラが一個セットで付いてくるが
オンラインマルチプレイごときに月額料金がかかる仕様だから
差し引きトントンがええところやろ
1年目はまだコントローラ一個分のオマケがデカイけど、2年目からは逆転してまうわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:14▼返信
ここはゴキブリの巣だから偏ってるけど
SNSの一般人はPS5キャンセルしたの報告ばかりだよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
実効性能で考えるとやっぱり30万以上コースってことだな
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
>>430
PCのビデオカードに大量のVRAMが搭載されてるのは、CPUとメインメモリからビデオカードが分断されており、そこに致命的な転送ボトルネックがるのをカバーするためだ。
これはPCAT互換機がISAバスにVGAカードを搭載していこう抜本的に解決してない。
このためビデオカードの性能を上げれば上げるほど性能は頭打ちになり、より多くのVRAMが無駄に必要になる。
で、このボトルネックを解決したのがPS4、5ではなく4だ、アーキテクチャという点ではPCがどれだけ時代遅れか理解しような。
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
>>529
駿河屋オリジナルゲーミングデスクトップPC
[OS:Win11/CPU:Ryzen 7 5700X/メモリ:32GB/GPU:RTX4060/SSD:1TB]
134,800円 (税込)

あんま変わんねーじゃん
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
むしろ理論値よりもいかにボトルネックをなくして実効値を高められるかがps5の肝ってroad to ps5で語ってるのにボトルネックの塊のPCをそのまま比べるとか頭悪いの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
>>92
GKがデマ吹聴してただけ
実際はPCも最終的には最適化される
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
>>569
はいエコーチェンバーwwwwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
>>453
いやだからproは元々絶対に買えってもんでもないんだし…
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
これでロード時間はPS5proのが圧勝ってんだから、マジで意味わからんな
アーキテクチャから違うとはいえ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
PS5 16.7 TFlops

29.15 TFlops のRTX4070と同等じゃなかったの?
海外勢にクソ程コケにされてるやん
中途半端なゴミに12万とかアホやろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
>>572
中身が全然違うやんけw
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
※564
それ全部ゲハまとめだろ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
早くPS5より普及させてみろよゲーミングPCをさ




何年前からの言ってるの?パソコンガく〜ん
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
>>566
概ねその意見で合ってるよ
逆にここ以外でこんなに異様なまでにPro持ち上げてる所があるか?
冷静に考えてみたらわかるでしょ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
>>539
え?PSにWindows入ってるわけ?
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:15▼返信
>>207
工口サイト閲覧専用でしょ😅
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
>>566
騙されやすそうw
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かない現実は見えない聞こえないwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
またパソコンガが発狂してるw
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
>>534

PCだと電圧上げると性能上がるけど熱が出るからな。電源周りがRTX4090は超危険だからな日本の感覚だと、本来リコールされる内容の話ばっかりある
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
>>485
地図を見るというのに
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
さらに同じ位の性能のコントローラーいるんでしょ?
いくらすんのよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
>>578
だからスペックを頑なに公開しなかったわけで・・・
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
30~50万と言い出すならわかるが、
20万程度を12万wwwwもう少し出せばゲーム以外にも使えるものが買えると?wwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
>>489
PCはパワーでゴリ押すのが正義だから、流石にグラボのみで40万とかするやつには勝てんわ
ロード時間ならPS5に分があるけど
ただ同じ価格帯なら間違いなくPS5proの方が性能は上だな
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
>>582
もうちょい投稿時間空けるとか工夫しなさいな
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
豚はエビ痛かぶたばちゃんねるで慰めてもらってこいよwww🤣
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:16▼返信
一般人「10万以上のスマホ、5万円程度のプアPC、今の時代、音楽・動画視聴もPGもこれで十分」


アンソ🐷 「高額ゲーミングPCを買えば何でもできるぶひいいいいいいいいいいい」
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:17▼返信
でも中小和サードはスイッチリードでゲーム作るだけだからな
マジでPS5Proの性能とか意味ない
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:17▼返信
>>592
ゲーム以外に20万もいらねーよwwwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:17▼返信
案外変わらんな。OSやSSDがしょぼいの考えたらトントンじゃね
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:17▼返信
Eurogamer DFの中でもXbox寄りとして知られるAlex Battaglia氏が書いた記事ですが、Xbox Series X版の「Assassin's Creed Valhalla」がNVIDIAのRTX2060Superを搭載するPC相当のパフォーマンスを発揮していると結論づけたと書いています。カタログスペック12TflopsのはずのXSXがたったの理論値7.1TflopsのRTX2060Superと同等なのである
これに対しPS5のパフォーマンスと同等の結果を出すPC用ビデオカードはRTX2080SuperまたはRTX3060Ti、非常に近いのがRDNA2世代のRADEON RX5700XTとのこと。RX5700XTは理論値9.75TflopsなのでPS5は概ねスペック通りの性能が出ているのである

発売した途端にMSがXSXの12テラワロップスの自慢やめたのはこういう理由です
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:17▼返信
xでパソコンショップが12万のpc売りつける詐欺まがいなことをしてるのにそれを指摘するとPCユーザーは「でたらめなスペック表を出すカプコンが悪い😡」と言い出す始末
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:17▼返信
>>594
反論出来ないとすぐそれな
ワンパターンすぎ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:17▼返信
お~いゴキちゃあああああああああああああああああんwwwwwwwwwww
PS5敗北だってパソコンガにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.7TFPだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3070相当だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:17▼返信
>>575
まぁはちまがGの巣窟なのは紛れもない事実だけどな
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
>>572
盲目かよwww4060以外見えてないんかwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
12万のゲーム機とかねーよ
ps5でいいよそれなら
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
>>597
性能がゴミ過ぎて雑魚タイトルしか動かせないだけだろアホwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
TIPS:パソコンガは混乱中、罠に掛かりやすくなる。
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
>>528
任天堂の伝統なら「旧機種を年末年始商戦で売りきった後」やで

スイッチは3DSが死に体でWiiUはリアル死体という特殊条件で
どっちにしても売りようがないってことで年末商戦前に発表できたレアケース
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
一応言っとくと、別にProはニッチ向けだからw
あくまでメインは7,8万のノーマル版
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
>>597
日本の中小ってそこらのインディにも劣る時代遅れしかおらんからな
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
>>549
ほとんどの媒体で馬鹿にされてるけど
ここ以外は見ないの?
てかTFlopsだけでも低性能って気付けよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
>>555
お値段いくらのPC持ってんの?
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
>>603
9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かない現実は見えない聞こえないwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
誰だよPS5は4070相当とかボケかましてやがったのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
>>597【特報】日経新聞の記事より
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂•マベ←New!
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
で、その安っすい安っすいPS5買って何のゲームやんの?
ろくなゲームないじゃんw
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
>>567

残念ながらRDNA3のレイトレは非力だから
同電力帯だとPS5 Proのがワッパも性能も上回ると思う🤔
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
※571
16.7×2=
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
しかし、こうなるとゲーミングPCの利点って何だろう?
MODがあることくらい?
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:18▼返信
>>611
そんなのにも逃げられるPS5さんwwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:19▼返信
>>592
ps5proとノートパソコン買った方が良いわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:19▼返信
マウス感度最高にしてマウスジェスチャーも自分が使いたいように組んでるけど
パネルポンポン組がどうやっても対応できない速度出せるよ めっちゃ楽
ちなみに俺のマウスの持ち方は横持ち
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:19▼返信
>>396
シミュレーション系とか箱庭系
factorioだってPSにないでしょ
Steamにはあるけど

何なら信長シリーズだってPSにもあるけどPCのほうが上でしょ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:19▼返信
豚が嫉妬発狂するぐらい最強ハードってことか
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:19▼返信
>>616
セガはスイッチマルチじゃん
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:19▼返信
>>604
キャンセルの証拠は?wwwwwwwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:19▼返信
マジでどういう層がこれを発売日に買うのかは気になる
配信者とかはネタになるからまだわかるけど一般人がこんなの買ってどうすんだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:19▼返信
>>603
3070ってPS5とほぼ同時期の発売じゃなかったか?
当時BTOでも25万超える代物だったような?
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:19▼返信
PS5の抽選は全員当選!!!(売れてない)
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:19▼返信
PS5も10TFPとかいって全然その数値出せてないんよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.7TFPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3070で12万wwwwwwwwwwwwwwwwww可哀そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
>>621
文字通り逃げたんだよ、時代遅れだから
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
4070の半分くらいの性能しかないやん
なんだこれ・・・
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
7日が楽しみだわ。FF16とFF7Rやるぜ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
>>582 XENOVA GAMING LITE M-Spec【モンスターハンターワイルズSteam版 推奨スペック】¥118,600
CPU Ryzen 5 5500
GPU RTX 4060 8GB
メモリ容量DDR4 3200MHz 16GB
マザーボードASRock A520 Series M-ATX
SSD容量  Gen3 NVM 500GB SSD               
<電源>450W~(カスタマイズによって変更)←じゃあこれ買えば?www
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
>>597
一万回反論したけど「中小」「日本」「サード」の動向とか、どんだけ意味ある?
逆の集合和「有力」「世界」「ファースト込み」の動向は?
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
>>604
Xでもpro再評価されたの記事にされてるのに目ついてんの?www
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
>>598
あくまで消費者ねwww劇的につまらねえwwwww
なんのDCCツールもエンジンも触ってきてねえんだろうなwwww
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
>>207
今更ゲーミングpc買うやつはゲームしかしないやろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
PS5pro
GPUは6万円のミドルスペックRX7700XT相当
CPUは3世代前の型落ちZEN2のまんま

🪳<パソコンガーパソコンガーうぅわあああああ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信

ドグマ2見りゃ分かる
3070じゃ無理
4070はある
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
XENOVA GAMING LITE M-Spec【モンスターハンターワイルズSteam版 推奨スペック】¥118,600
CPU Ryzen 5 5500
GPU RTX 4060 8GB
メモリ容量DDR4 3200MHz 16GB
マザーボードASRock A520 Series M-ATX
SSD容量  Gen3 NVM 500GB SSD               
<電源>450W~(カスタマイズによって変更)←豚買えよw
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
>>621
んでSwitchで大爆死キメてるのかwwwバカスwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
>>578
最初から47%アップって言ってたからtflopsのみで見たら15tflopsって予想はされてたろ
予想より高かったから俺としては嬉しい誤算
あとCSはPCと違って専用機だから、tflops以上の実行性能は出るよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
アーキテクチャそののの進歩もあるのにそれを考慮せずにこれだけしか伸びてないってまんまパソコンガの戯言じゃねーかww
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
PCより優位性あるのモンハンだけだったりしてw
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
※578
同じ計算方法だと4070は15TFlops
今世代からGPUがdualissueの倍盛り表記してるの知らないんですかねパソコンガさん
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
>>617
ならsteamも箱も、ろくなゲームが無いことにかるが
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
ゲーム専用機だからカタログスペックでの比較以上のパフォーマンスが出ることはそろそろ学習しよう
毎度同じ手口で騙されてて痛いわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
proは3060Ti相当
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:20▼返信
>>617
お前がゲーム嫌いなだけだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
>>288
かといってPS5もネット認証やらバージョンアップやらいちいちインターネット応答が必要になっていてレスポンス遅くなって昔のゲーム機に比べると全然お気軽には遊べんのだけどなw
昔のゲーム機はディスク入れるだけですぐに起動すぐに遊べたんだが
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
え?はちま嘘ついたん?
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
ワイルズで大恥かいたばかりなのにパソコンガは学習能力ないんだなあ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
>>636
つづきでしかも「一部の中小」だし
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
ふーん
PS6待つわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
買えない豚がイライラ負け犬ってるなwwwwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
>>646
9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かない現実は見えない聞こえないwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
◯Rockstar従業員がGTA6のPC版後発について「PS版が一番売れるから優先されるのは当然だしPC版は面倒くさい」

これなwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
P  R O は 4 0 7 0 相 当 ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうやめようよ腹いてええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
踊らされちゃったんかゴキちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
>>646
ゲーム機として見たら十分すぎて草
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:21▼返信
>>660
9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かない現実は見えない聞こえないwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
>>13
サブスク見れるしゲーム配信出来るな。ディスクドライブつければultraBlu-rayも再生出来るな。高過ぎると言うが同性能をPCでやるのに掛かる金額から考えると半額近くなら寧ろ安いわボケ。
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
ここ数年のパソコンガの実績
・吉田にPS5版のFF16をそのまま動かそうとしたら30万はかかる、いいから黙って(PS5)買えと言われて発狂
・PC版FF16の体験版が出たらまともに動かないポスト多数
・製品版発売した後、見事に同接2万達成
・12万でPS5と同等のPCが組めると豪語
・PS5Proが発表された瞬間ハードルをやや上げて15,6万でProよりお得と言い出しモンハンワイルズの配信でチャット欄を荒らす
・その結果他のタイトルの配信イベントのチャット欄は平和になる
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
>>627
いや、別人の俺に言われても困るが
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
>>634
俺はまずはproモードでステブレもう一周やる
あとはドラゴンエイジ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
>>620
PSのゲーム含めSteamのゲームができる
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
ゲーム機に10万とかグラボに20万とか、
そこまで高みに行っても遊ぶゲームあるんかなって思うわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
>>602
自演ポチポチ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
だってFF16がさあ・・・・・
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
>>633
まだtflopsしか見れてないのか
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
たっかw
PS5のがコスパ良いじゃん
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
釣り師を気取ってコピペ紛いの発狂を装うパソコンガが居るなw
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
>>639
エ□サイトとまとめサイト見るぐらいだな
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
>>636
悔しくてしょうがないんやなwww
空の軌跡独占ですまんwww
いらねーのに勝手に来ちゃったよwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
※647
やばいのいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキ崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
>>566
PC組んでれば普通の話だよ
コストとパフォーマンスの天秤だよ
体感的に変わらないなら安い方がいいし
PSproとスタンダードが毛の生えた程度なら5万安く済むんだし
箱Sで気にしないならさらに安くなる
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:22▼返信
実際は3090くらいかPS5PRO
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
パソコンガ🐖はTFlops数で勝負しちゃダメって箱SXの時学ばなかったの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
>>627
ゲハで現実見てこい
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
※80
別々に買えよw
そんな金もないのかw
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
よし買う。
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
3060のpc買わされた哀れなパソコンがばかりのコメ欄
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
>>14
その自作で組んであの値段なんだろ😅wwww
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
まさか世代またがって計算式自体が変わってることすら死なないやつが数値だけみて性能低いって言っちゃってんの?www
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
>>586
結局現実はこれなんだよな
いくら廃スペックPCを持ち上げてもそんなものは極一部しか普及していなくて
大多数のPCはPS5以下のスペックしか持っていない
PC版モンハンの騒ぎを見てもハッキリしてることなのに
頑なにそれを認めず、指摘されると発狂するのがパソコンガのいつものパターン
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
元々steamとPSなんて住み分け出来てたのにここまで対立してるような構図になったのなんてここ最近の事で
Switch以外でやれるタイトルで毎度荒れるから誰が仕掛けてるかなんて透けて見えるわな
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
こんなに良いものならすごい売れるんだろうな~転売ヤーも大忙しだw
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
※649
毎度同じ手口で騙されてるのはどっちなんだろうw
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
>>564
ワイルズPS5通常版でプレイできるんだから、
普通の人はProスルーしてPS6待つわなってのがはちま以外の論調だわな
PS4Pro発売時の値段と売上比較してもあの時より売れないと見られてる
全員当選の件もあるが
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
>>654
普段はPCでひとまとめにしてるけど
ああいう声は低スペPCで切り捨てるから
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
おいおいニンテンドースイッチは0.5TFLOPSだぞwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:23▼返信
>>620
金を掛ければスペックが盛れる
配信者には相性最高
MODがある
ぐらいじゃね?

後は弱いけど規制無しが買える(CSも海外版を買えばいい)CSにはないインディーズタイトルがある
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
アーキテクチャが違うからRTX4070と比較するならProのGPUは33.4Tflopsになるけど流石にそれくらいは知ってるんだよな?
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
圧倒的日本人多数・PC配信者とも遊べる(12万円
      VS.
中華クソ人格チーターだらけのSteam(20万円~キーマウ必須パッド無し

696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
50万のPC使ってるわい高みの見物
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
>>578
だからPS5の実効性能とスペックは天と地ほども違うと何度もいわれてるだろ
この話はPS5発売当時からさんざんいわれたのになんで馬鹿は理解しないんだ?
PS5はゲーム用にデザインされたハードでマルチタスク用の汎用デザインのPCの数字より実行性能が高いんだよ
いいからサーニーの基調講演見てこい
アンチソニーって都合の良いときだけ「PCはマルチでなんでもできるんだガー」とわめいておいて「PS5がゲーム用にとがったデザインである」ことは無視するのな
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
あれ?
あれれぇ??w
これもしかして任天堂の新型ハードのほうが性能高くなっちゃうんじゃないの?www
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
>>1
videocardz
ソニーはGPUの仕様についても曖昧なままで、RDNAアーキテクチャに基づいており、16.7TFLOPSを提供するとだけ述べています。非公式には、PS5 Proには30個のワークグループプロセッサ(WGP)、60個のRDNA3コンピューティングユニット、およびRDNA4レイトレーシングアクセラレーションが搭載されていると伝えられています。以前のデータでは33.5TFLOPSとされており、これはAMDがRDNAデュアルイシューのコンピューティングパフォーマンスを説明する方法です(基本的に公式の数字の2倍)。GPUクロックを計算するには、16.7 /3840 / 2 * 1000という式を使用する必要があります。これにより、2.17GHzが得られます。
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
急に勢いなくなったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4070相当wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33TFPはどこいった?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
またパソコンガが嘘ばらまいてる
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
豚はベータテストできずに徹夜でゲハか😂
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
12万のPC買ってしまった人南無
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
史上初国内ミリオン0本の大爆死ハード
390Wで笑えるw
今度はUSBだけじゃなく
HDMI端子も溶けるなw
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
>>18
アホやね😅
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:24▼返信
>>171
Ryzen 5 5500はアーキテクチャもZen 3世代になってL3キャッシュもRyzen 5 4500比で倍の16MBに倍増したが
Ryzen 5 5600GからGPUコアを取り除いた元Ryzen APUなのでPCIe 3.0接続ってとこはRyzen 5 4500と一緒や
もう一つ上のRyzen 5 5600が32MBキャッシュにPCIe 4.0接続なので、悪い事言わないからRyzen 5 5600にしとき
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
PS5を5万で買えた奴が一番の勝ち組やな
ゲーム機に12万は無いわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
今elinやってるしPCじゃないとダメだわ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
CS機はPCより実行性能は上とか言う与太話に縋ってる人達がちょっと可哀想になってきた ; ;
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
なんか最近の豚って闇バイト集団みたいな奴ばかりだなw
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
そんな良ハードならなんで「全員当選」記事上げないの?
SONYの生産力すげえってSONY上げしてやれよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
20万の性能を12万で売って逆ザヤになってないのが凄いな
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
>>698
☝😁すっげぇ阿呆だなw
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
>>704
パケ爺元気にしてたか?
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
パソコンガ発狂モードw
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
※696
それでやることがはちまコメとか

せめて配信しろよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:25▼返信
50万円のPCなら勝てるけど
30万円のPCだとゲームによっては普通に負けるレベル
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
GPUに関しては明らかに高性能だよ。これに文句付けてたらそれこそ最上位クラスのグラボ買うしかないし
ただよく言われてるCPU据え置き(若干カスタムしたとはいえ)がどう影響してくるかは何とも言えないけど
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
>>693
デップペも北米版買ったわ
円安で割高だったけど
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
豚一応聞いとくけど単精度と半精度の違いは知ってる?

すまん知ってるわけがなかった
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
>>704
FF16は国内ミリオンいっているよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
スペックでそろえてみても
PCは邪魔な処理やらなんやらでパフォーマンス落ちるからその分も入れて考えたらもっといくで
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
※700
アーキテクチャが一新された部分も考慮せずに数字だけみたアホが赤っ恥かいてるって話だろうが
お前みたいになww
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
>>704
スクエニ決算資料より
2024年3月期Q1
日本
パッケージ50万本、DL144万本

これFF16が国内だけでミリオン売れているって事じゃん
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
>>707
Ps4proもニッチ需要だったし
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
カタログスペック合わせてるだけの大バカじゃん、こいつwww
実効性能という観点で話が出来ないとか、ホントバカ丸出しだろwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
>>709
な、🐷って馬鹿だろw
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
>>710
任天堂やMSから指示されてるんやろなw
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
ここから最適化するからそりゃ4070じゃPS5には勝てんわけだ
もうPCは売れないだろうな
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
>>642
いらん
Ryzen 5 5500のL3キャッシュたった16MBしかないし
性能もi5-12400同等だからCPU負荷の高いモンハンには使えない
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
PS5pro
GPUは6万円のミドルスペックRX7700XT相当
CPUは3世代前の型落ちZEN2のまんま

🪳<パソコンガーパソコンガーうぅわあああああ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
>>39
自分でハート連打悲しいね
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
公式発表はなかったけど
ダイサイズ的に4nmは確定っぽいね
734.投稿日:2024年11月04日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
PS5    8万円 10TFLOPS
PS5PRO 12万円 17TFLOPS
XBOX   6万円 12TFLOPS
これがいかにお買い得なのかわかる話である。
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
そんなにスペック低いのにホライゾンとかあの超絶グラでできるのは逆にすごいんじゃない?
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
駄作16がミリオン行ってるわけねえだろうがゴキwwwwwwwwwwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
PS6が出るまでと考えると2年で元取れると思うかどうかやな
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
まだ数人頑張ってるのいるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FF16はPS5よりPCは動かないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頑張ってもどうせお前ら買わないんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4070相当の最強のゲーム機全然余っちまってるじゃねかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何してんだよお前ら早く買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
>>696
本当のPCゲーマーならどんな新型を購入しようが更新が激しいPC界隈では5年でゴミになる代物と分かっているから高みでもないと思うが
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
>>678
nvidiaと同じtflops計算するならproは33.4tflopsだな
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
はちまが引っ張ってきた素人ってなんでRDNA2のRX6800と比べてるの?
マジで日本の自作界って英語情報拾えないレベル低いのがXでデカい顔してるのな
ハードウェアに興味あるならKepler_L2ぐらいフォローしとけや
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
youtubeのモンハン公式でパソコンガが暴れてた
それでPS信者が効いて今に至るって感じ
どっちもきもい人種
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
Proとノーマル版を比べてあんまり変わらないっていうならProは買わなければいいだけの話w
なにせPro買うような人はノーマル版持ってるわけで、それでも買うって時点で
「ある程度」はコスパ無視してる人向けなんだよw
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
>>533
アンソ豚のJinがネガキャンするならPS5Pro買うのが正解だな
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
RDNA2とRNDA3の計算式の違いを理解できずに16.7テラフロップスが~って言ってる人はPS5とXSXの実行性能差で何も学んでいない
RDNA3の2倍計算式当てはめればリーク通りの33.4だぞ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
>>721
めっちゃくちゃ 検索ワード変えて探したけど、
そんなソースないんだけど
どこで見たの?妄想?夢?
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
ここのコメント欄見てるとパソコンガに現実を突き付けても会話が成立しないのが解るね。あいつら統失なんやな😅
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
>>726
アハンオケツⅡが4k60fpsで動くって言う話してやれよ無能
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:27▼返信
この記事みてPC買うような人は騙されやすい性格なんだろうな
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
>>735
それだとどう見てもXBOXがお買い得に見えちゃうけどw
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
>>720
そういやスイッチの時に半精度の数字喚き散らしてたな
それでも遥かに下なんであんまり咎められてなかったけどw
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
他所ではXboxに比べてショボいって聞いて来たら
PCと比べるとはトンチが効いてるなw
言うに事欠いてPCなら20万かかる?
20万のPCならゲーム以外も何でも出来るだろ
余計にゲームしか出来ない12万が惨めになるわ
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
RX6800XTと6800の中間 ≒ RX7700XT、RTX4070

まぁ大体言われてた通り
最適化の分ファーストやリードプラットフォームでは4070を上回るだろうな
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
PS5pro以上のGPUはRTX4090用意しないと無理
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
ドグマ2同じエンジン
モンハンワイルズはRTX4070くらいの
動きすると思うわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
>>134
" 凡庸" www
もしかして、汎用(はんよう)をぼんようと読んでたの?
君 頭が貧困なんだ。
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
>>735
でも箱の実行性能ノーマルPS5以下じゃん
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
チギュアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
>>711

もうあるだろ?
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:28▼返信
10万前後のPCでproに対抗できる話は何だったのか・・・
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
豚「ゴキに負けるものかゴキに負けるものかゴキに負けるものかゴキに負けるものかゴキに負けるものか・・・」
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
ボッコボコに叩かれた分ワイルズのパフォーマンスが神だったら手のひら返しもすげーだろうな
はよproで遊びたい
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
>>70
可哀想だからハート連打してあげるよ😭
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
AMDやエピックの証言よりも自分の妄想を優先させたような連中だもんな~
そんなやつにネットやらせるなよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
まとめ
全ユーザーが公平に遊べるPS5
数%の上澄みしか快適に遊べないPC
過疎で対戦相手が見つからないBOX
論外のゴミッチ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
>>712
そら他でぼったくるだけやからな
初期費用安くして遊ぶ中でじわじわ搾り取るスタイル
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
ゲームばっかりって、ここゲハブログなんだからゲーム中心に考えるのが当たり前でしょw
そしてゲハブログ見ない一般人も「ゲームを買うとき」にはゲーム中心に考えるさ
パソコンガさんはそれでもPCとPS5で値段変わらないって嘘言ってたんだけどw
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
※741
うんうん分かる、勝手にスペックアップさせたいその気持ち分かるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際3070相当でゲームしかできない12万もするゲーム機だと現実逃避したくなるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うんうん分かるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
>>697
パソコンガに懇切丁寧に説明しても無駄だよ、だって都合の悪い話聞かねーから
そもそも本当にPC持ってるのかも怪しいのはあいつらのコメント見てたら分かるだろ?
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
>>718
そこは互換維持の為だな
CPUまで変えたら完全に次世代機になるし
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
>>735
XBOX 8TFLOPSだぞ
間違えるな
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
>>737
へ?(1週間で300万本)
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:29▼返信
>>769
な、🐷って馬鹿だろw
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:30▼返信
ほんとか?
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:30▼返信
でもRDNA3とは書いてないじゃん
それどころかRDNA2とも書いてない
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:30▼返信
ゴキステのゲームしかできないからコスパは悪いって言うね
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:30▼返信
「12万でPS5Pro越えるPC組める」って紹介したチャンネル全部永BANしろwww
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:30▼返信
ここの民PS上げ過ぎなんだよ
12万のゲーム機はこの性能だと批判されるべきだろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:30▼返信
そもそもPCはボトルネックの塊だから机上のスペックを出すには倍の性能が必要なのは昔から変わってないのに
やはり豚ってPCすら持ってない乞食なんだな
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:30▼返信
ゴキステのゲームしかできないからコスパは悪いって言うね
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:30▼返信
ホームレスの珍ポしゃぶったらエイズに感染したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺をバカにしてホモセに逃げさせたお前らゴキのせいやぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:30▼返信
9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かせない現実は見えない聞こえないwww
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:30▼返信
>>737
FF16とFF7rebirth1500万本越えたって数字が出てるけどね。現実と向き合おうなブーちゃん😊wwwwwwwww🤭
マリドンとピーチ姫は何本売れたん?www
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:31▼返信
>>779
評価してるのはここの民じゃなくて世間ですwww
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:31▼返信
レイトレ性能とPSSRのアドバンテージがあるから
実際にはPS5>RX7800XTって感じだろうな
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:31▼返信
>>779
そうやってワイルズで恥かいたんだからパソコンガは少しは学習しなよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:31▼返信
こんなのに騙される人居るんかな
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:31▼返信
>>779
どうぞどうぞ倍以上の値段でPC買えよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:31▼返信
摂氏と華氏、メートルとヤードの違いも理解せずに数字だけ比べてるバカだろ、このパソコンガ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:31▼返信
【悲報】PS5PROの詳細判明、4070相当と言われてたが実際は127FTPの3070相当だった【ゴキ逝】

さすがの俺もなんも言えねえ・・・これ以上言っちゃあいけねえ気がするわ今回は
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:31▼返信
>>781
ドラボもメタファーもサイヒルもソニー制じゃないけど?
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:31▼返信
>>779
ワイルズ1番安く快適に遊べるのに何言ってんだ
他がそれよりマシなのあるのか?ゴミw
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
※746
どちらかというと16.7Tflops表記が正解で
PCのRDNA3とRTX4000系は半分のflopsにするのが正しいんだけどな
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
>>260
PCのほうが物好きで草
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
>>746
そんな言い訳が通用するか
RNDAというのも3という確証はない噂だけだろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
>>739
病んでるねぇ~😅
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
>>791
な、🐷って馬鹿だろw
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
>>781
ゴキステというのはサードソフトやAAAからハブられているSwitchの事で間違いないかい?
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
>>779
比較対象がPCとスイッチだから
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
ゲーミングPCならアミュでSwitchもプレイ可能だからコスパが良い
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
予想
2000コメ超えます
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
ゲームしかできないCSとなんでもできるPCを一緒にしてる時点でヤバいな
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信



いいからPS5買えっつうの!w


805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
そもそもスイッチだってカスタマイズされたTegra使っているのにアホだよなあ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
>>718
どこまでいっても今世代のターゲットがノーマルPS5である以上そこは大きな問題にならないはず。もしターゲットが超ハイスペックPCとかになったら苦しくなるかもしれんがそんな事はあり得ないので
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
>>728
少し違うと思う
・任天堂(ゲームを出さず博物館やショップを作って信者から搾り取る方法に転換)
・MS(ハードウェアプラットフォームを諦め、オンラインプラットフォームに転換)
と二社はハードコンシューマで白旗をあげて撤退戦を開始しているにもかかわらず
撤退戦と理解してない馬鹿が戦線で旗振り棒を振り回して火だるまになっている感じ
よもや任天堂とMSも自分たちを持ち上げていた馬鹿どもがここまで頭が悪いとは思ってなかったんじゃないかなあ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
>>571
その理屈じゃPS2が最高で最も進んだアーキテクチャになっちゃうじゃんw
単純にCS機のGPUがメモリを積まないのなんてコストカットが第一の理由だ

PS3はメインメモリ+GPUメモリで分け合ったけど、あれはcellにGPUもやらせようとして失敗して
急遽、ゲフォを積んだからああなっただけで、そこらの時代から今日までCS機のメモリは、
コストカットの為にGPU側にメモリを積んでないだけ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
4070も単品で買えばいい値段するから
PS5がいかにお得か分かるよね
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
                終            戦
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
>>780
ボトルネックの塊ってそれただの細い管では?
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:32▼返信
モンハンのために買うかは微妙だけど、GTA6出るまでには欲しいな
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信
※735
テラフロップスはあくまで仕様上の指標でしかないからな実行性能がPro>PS5≧XSXの時点で気付こうや
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信
PC持ってるならゲーム専用機として大いにありというかコスパ最強の神ハード
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信
>>803
PS5=ビタミンA
PC=マルチビタミン
ってか?wwwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信
完全に話逸らして勢いなくなったなゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信
>>794
正確にはそうね。だからRTX4070なら14~5tflopsというのが比較する際の数値になる
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信
思ったよりもスペックが…
PC持ちは5万のグラボ追加がよさそう
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信
>>803
何するの?
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信
>>776
1と2にAIの機能なんてないし
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信
>>816
9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かせない現実は見えない聞こえないwww
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信
>>746
つーか多少なりとも考えられる頭してたら
いきなりFLOPS跳ね上がったわりに実際にはそんな性能向上してないことに違和感もつはずなんだよな

まさか無邪気に「すげー性能が倍以上になった」ってプラシーボでそう感じてたんやろか
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:33▼返信

やっぱ技術はソニーだなぁ

PS5pro凄すぎ
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
同等性能の値段だけで比較すると痛い目みるってモンハンで散々理解したろ?
もう二周り上の性能にしないとダメだから30万スタートだよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
tflopsの計算方法がノーマルPS5発売当時と今とで変わっていることを
頑なに認めない奴がいるな・・・
この程度のPC知識しか持っていないのに叩き棒として振り回しているから
パソコンガ呼ばわりされてることがわからないみたいだな
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
倍盛り計算はゲームでは使えないからゲーム専用機で表記しても意味ないのよ
RDNAの世代は表記されてないので、RDNA3.5という事前のリーク通りでしょう
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
なんかアホなPC厨と話合わないと思ったら単精度と半精度も理解してなかったのか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
>>816 782. はちまき名無しさん2024年11月04日 00:30
ホームレスの珍ポしゃぶったらエイズに感染したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺をバカにしてホモセに逃げさせたお前らゴキのせいやぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


↑お前エイズってマジなん?
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信



パソコンガがいくらPC知ったかぶりしても全然響かねぇわwだってお前ら豚じゃんw


830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
このスペックだとモンハンは動かんでしょ
誰か真に受けて試してみてくれ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
技術畑のDFの主張を覆すなら相応のソースが必要だけどパソコンガは妄想しか上げてこないからな
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
>>803
9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かせない現実は見えない聞こえないwww

9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かせない現実は見えない聞こえないwww

9割のPCはFF16をノーマルPS5より動かせない現実は見えない聞こえないwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
proでワイルズのオープンβ遊びたかったなぁ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
>>781
これはまあ煽りだが、実際「マインクラフトのJAVA版を入れたいから」とかの理由で
ゲーミングPC買う人もいるだろう
だがそういう人はPCのほうが性能が良いwとかの煽りは別にしないんだよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
>>2
コスパ最強なんだよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
グラボ性能が1.5倍ってのはPS5ProのPVと同じくらいじゃないの
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
[パソコンガ]“コアゲーマーにとってPCはマストアイテムだがPS5は不要つー話”などと言っていた人、“ワイルズOBTのPC版がグラ最低でもプレイ出来ない…”


豚晒されてて草wwwwwwwwwwwwwwwwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
ゲハ戦争終戦か
長かったな
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
20万+αでPS5Pro並みか良いのか悪いのか
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:34▼返信
>>803
ゲームに特化してるから安定するんだよなあ

「器用貧乏」って言葉の意味を調べてごらん
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
※794
だから計算式の違いって言ってるやんけ
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信

やっぱPS5proって凄いんだな

843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
>>827
どうした?最近覚えた用語だから使いたくなった?
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
※813
うんうん、そうだねPS5の10TFPも全然出てないんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あくまでそれ位はたまに出せますよ的な数値だからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
>>826
まぁnvidia方式なら33.4tflopsってリークだったから、まさにドンピシャの数値だったな
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
SwitchソフトなんてPCで無料で遊べるのになんでわざわざSwitchとかいう4万円も掛かるハード買ってソフトもフルプライスでゲームしかできずにゲーム以外何もできないゴミを買う必要性があるんだよ。これならちょっと金足してゲーム以外もできるPC買った方がマシだわ。ゲームも無料で遊べてコスパも良いしゲーム以外のことも楽しめるしマジでSwitchとかどの層に向けて作ったのか意味が分からない。PC買えない人が仕方なくSwitch買うだけのただの貧困層用の玩具でしかない。

↑ゲーム以外ガーwの正しい使い方なwww
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
たった20万円ならゲームしかできないおもちゃよりPC買うわw賢い人間ならねw
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
>>776
ゲーミング性能はRX6800≒RX7700XTだから
16.7TFLOPSはRDNA2としたらRX6800相当 RDNA3としたらRX7700XT相当って単純な計算
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
とりあえずモンハンワイルズを対応して
見せたらパソコンガーは黙るよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
ここってPS信者多いから面白いよな
隔離病棟だよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
>>833
発売までもう一回あるじゃろ
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
>>833
フラゲ民はできてたでw
残念やなお前w
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
30万出せばPS5Proをブッちぎれるならやすいんじゃね?w
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
んー馬鹿ぶーちゃんも

PS5ProがBVH4→BVH8になって(RDNA4先取り)

RDNA3より優れたRTができるって

流石に知ってるよね?w
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
RX6800XT 20TFLOPS
RX7700XT 35TFLOPS

PC知識ない奴はなぜ6800XT>7700XTなのかもわかってなさそう
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
モンハンで話題になったゼンジーがわかりやすく書いてるのみつけた
古い記事だけど

>Parkerだと768 GFLOPS。
>NVIDIAはParkerの性能をアピールするとき,1.5 TFLOPSという表現を好んで使うのだが,
>これは自動運転の処理で重要な半精度浮動小数点(FP16)の演算性能値なので注意してほしい。
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
>>134
「凡庸性(ぼんようせい)」じゃなくて、
「汎用性(はんようせい)」な。

ちゃんと勉強しろよパソコンガ
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
【悲報】パソコンガ、GPUの倍盛り表記を知らない
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:35▼返信
あーあゴキブリカサカサ逃げちゃった
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:36▼返信
>>850
豚は隔離施設のえび痛に帰ったら?w
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:36▼返信
頼んでもないオプション盛られて30万円です!とか笑わせるな
ゲームだけできるハードを買わせろ
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:36▼返信
>>844
782. はちまき名無しさん2024年11月04日 00:30
ホームレスの珍ポしゃぶったらエイズに感染したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺をバカにしてホモセに逃げさせたお前らゴキのせいやぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑お前エイズってマジなん?
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:36▼返信
>>781
PS5のゲームをやるためにPS5を買ってスイッチのゲームをやるためにスイッチを買う。
これは当然だと思うが お前はバカなのか?
コスパコスパって、お前Z世代か?😅
これからの年末の忘年会ではぼっちだろ?w
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:36▼返信
海外の検証動画が楽しみすぎるな
PCとの比較もあるだろうし
PSSRの長所や短所もはっきり見えてくるだろうし
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:36▼返信
パソコンガーパソコンガー
ゴキちゃんリアルでPC使ってる人にもそうやって話しかけてるの…?
会社で働いてたらPCなんて作業で使うと思うんだけど…
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:36▼返信
パーツだけ集めて組み合わせたゲーミングPCと
パーツ事に調整して効率良く設計したPS5とでの差を理解出来ないなら
ゲームから卒業したほうがいいよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:36▼返信
実際にはPCとSwitchで十分とはならないんだ
「PCはゲーム以外も出来る」と「お外やゴロゴロしながらゲーム」はどっちもスマホと被るからね
そしてスマホはみんな持ってる
そしてスマホでは出来ない本格的な据え置きゲームをガッツリ遊ぶを一番コスパよく出来るのがPS
だから現実はスマホとPSで十分なんだ
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:36▼返信
>>850
隔離なのにアクセス数日本一のまとめサイトなの面白いな
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:36▼返信
高クロック運用がメインだったRDNA2を頑なに違うって言い続けたアホが今度はアーキテクチャの差も考慮せずに騒ぎ立てるのか
捏造大好きだねwww
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
豚敗北宣言してて草
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日は色々ありすぎてやべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スぺック出ちゃってやべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキが真っ赤で反論しててやべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうの飯ウマって言うんだろうか、あっ飯ウマとかもう死語だっけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
心配しなくてもコンガさんは買ったPCでExcel勉強すればいいよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
PS5はゲームしかできないって言うけど
俺に言わせればゲームにしか使わないPCに20万も30万もだせないんだわ

動画編集しろ?映像制作しろ?
なんでゲームやりたいのに他の事やらせようとするんだよ
ゲームやりたいのに高いPC買わされてゲームの時間削って他の作業やらされるとかゴミオブゴミだろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
switch2の性能はまだ誰も知らない・・・・・そもそも発売日も何も発表がない
ないないないないないのない
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
※796
言い訳もなにもRDNA4先行実装するのにRDNA2カスタムのほうがチグハグだろ?
大体カスタム元になってそうな性能が近いGPUチップがRDNA3世代なんだぞ?
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
>>858
マジでこれだわ
PC持ってるのに理解してないとか
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
モンハンしか残ってないゴキブリ最後のアイデンティティまで奪ってやるなw
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
3060~4070くらいのPC持ちが大半だろうけどそれはそのまま使えばいい
モニタもコンソールも無駄に揃ってるんだろうし

その環境に12万でPro買ってワイルズやる ただそれだけの事
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
だいたい2倍くらいの値段だと思っておけばいい
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
>>855
まぁ、正直ちょっとわかりにくいところではあるけどな
PC持ってない人はわからなくても仕方ないとは思う
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
PCは汎用機ではあるけど、各々の使用用途で買うそれ専の専用機やからな
ゲーム以外にも色々できる言われてもそら響かんやろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
>>865
え?会社で使用しているPCでゲームやるの?

おまえバカだろ?www
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
>>782
治療法確率してないから氏ぬのはキミなんだがね。本当ならな😉
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:37▼返信
>>865
パソコンガってのは何も持ってない無職のお前の事だよ😄
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信
そろそろん日本でも発送が適当なところはフラゲで配達される頃だな
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信

やっぱPS5pro買おうかなぁ

金ばっかり掛かるPCより良さそう
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信
>>850
お前も隔離されてるやんけwww
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信
>>865
で、お前はそのPCでゲームするわけ?ゲーミングPCで仕事もするの?だとしたらかなりの馬鹿だな
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信
ほんま最新最高GPUでもドライバーがでるかソフトがパッチ出すかしないと快適に遊べないなんて普通に起こるのがPC環境なのにな
そもそも自分でカスタムするぐらい知識がないとPCなんてゲーム以外でも不調になるものなのを気軽に考えすぎなんだよね
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信
でproは売れるの?ノーマルでよくね?
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信
JINとここ真逆なんだよな
詳しくないからどちらが正しいのか全然わからねえ
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信
>>876
パソコンガのPCは快活CLUBのPC…
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信
この上まだ最適化の問題があるからな
どう考えてもこのPCじゃ同等に動かせない
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信
ワイルズ用に12万のPC買ったやつは今回のβで満足に動いたんか?
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:38▼返信
>>865
効きすぎて草
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:39▼返信
>>855
Shading Units 4608 TMUs 288 Game Clock 2015 MHz
Shading Units 3456 TMUs 216 Game Clock 2171 MHz

そもそもFlopsの計算式を理解してないゲハ豚には理解できないよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:39▼返信
>>801
違法行為をコスパ良いと言っても犯罪行為なのは変わらんよ😢
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:39▼返信
リソースをほぼすべてゲームに使うわけにはいかないPCと使えるゲーム専用機を額面の数字だけそのまま当てはめるのはおかしいという正論はなぜか来るSwitch2には認めないくそ無比
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:39▼返信
単純なスペックの足し算で動くとか言われてもね
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:39▼返信
>>891
JINって任天ステマしまくってここより過疎ってるぞ
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:39▼返信
>>891
JINはスクエニの吉田Pに名指しで言われたほどのアホだから当てにしないほうがいいよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:39▼返信
マジでゲーミングPCの利点って
工ロゲーが遊べる、MODが使える、インディーズが多い、無料タイトルも多い、サーバー代がタダだと思い込みたいくらいしか無いよねw
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
豚が謎の報告してたけど
まさかJINってマジでFLOPSの表記の齟齬知らずに直接比較してなんか言ってんの?

だとしたら無知というか普通に頭悪いわ
こんな差があるってなんか変だなってくらい思うやろ普通
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
ゴキブリはPCゲームが最適化されないと思ってるのかね
時間かかるかもしれないけど最終的には結局PCが最高になるのに
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
>>201
そのカタログスペックでPC組んで実際にゲームを動かすってなったらまぁお察し
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
>>891
proは普通にお得だよ、円がクソ雑魚化してるから12万だけど、それでも破格
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
>>817
正確にはそうね(キリッ じゃねーよ
なにしれっとNVIDIAとAMDのグラボをおんなじ計算してんだよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
>>533
どうせその後手のひら返しだわな
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
20万だったとして2~3年後には型落ち🤗
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
ゴキちゃんへ
「そろそろ目を覚まそうよ、4070相当なんてどこにもなかったいいね
それよりちゃんと現実見つめなおして16.7TFPという事を受け入れよう
16でもいいじゃない、3070相当でもいいじゃない、それでも12万とかゲームするだけならお得だよ
でも目を覚まそう、そして現実を受け入れよう、重い荷物下してここから普通の人間になろうよ」
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
※895
効きすぎて草
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
まぁ1月にはまた体験版でるだろ
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
>>891
あそこはアンチPS拗らせてて何もあてにならん
任ソニPCを全部叩くはちまのほうがいい
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
>>877
クソッチは今年始めから何もないわなw
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
>>891
どっちを信じるかは貴方次第なんでどうぞお好きに
情報ってそういうもの
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
※878
ワイルズがPS専売だったら何も言わずに黙ってPS買うくせに煩いんだわPC勢
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
素の性能が7700XTならPSSR込みで見た目は7800XTくらいまでいけるか
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
>>835
steam使えば、20万のPCでもすぐに元がとれる
ゲーム安すぎワロタ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
>>864
もう既にDFがいろんなタイトルで検証してる
マルチタイトルでRTX4070相当
アプスケはDLSS3.5>PSSR>XeSS>FSR3.0
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
数倍の金を払った上に、高い電気代、大きい本体、騒音、過疎、チート被害の有無
これらのデメリットを受けた上で画質勝負さえ・・・!!ってミジメすぎるわなw
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:40▼返信
馬鹿発見機にはちょうどいいなw
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
ゴキちゃんへ
「そろそろ目を覚まそうよ、4070相当なんてどこにもなかったいいね
それよりちゃんと現実見つめなおして16.7TFPという事を受け入れよう
16でもいいじゃない、3070相当でもいいじゃない、それでも12万とかゲームするだけならお得だよ
でも目を覚まそう、そして現実を受け入れよう、重い荷物下してここから普通の人間になろうよ」
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
だいたいゲームのためだけに12万円出す人はPCに出せる金は20も30も余裕なんだよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
リメイク版『サイレントヒル2』欧州売上の78%がPS5版だと判明!PC版が売れてない理由は…
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
PS5PROも4060Tiもあるなんて案外幸せな部類なんかもな
今日からまた頑張って働くか
なにもないやつも頑張れ!!
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
Switch2は最大4.2TFLOPSだが
当然UMPCと数字だけで比較するのはおかしいわけだ
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
PS5pro
GPUは6万円のミドルスペックRX7700XT相当
CPUは3世代前の型落ちZEN2のまんま

🪳<パソコンガーパソコンガーうぅわあああああ
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
PCはWindowsというクソOS抱えてる上にゲームに関係ない処理も多いのだから
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信

ソニーの技術力すごいわやっぱ

930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
>>907
なに言ってんのお前?
ガチのマヌケ?
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
XBOXとスペック的に大差なくて、値段と電気使用量が倍程度になってるようだな
マジでどうしようもない
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
>>904
いつ最高になるか知らんが、PS民はその頃にはもう別の新しいゲームやってるやろw
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
で?そのproでマリオって遊べるの?😅
遊べない?😰じゃあ買いません😁
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
>>847
な?🐷って低能だろ?w
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
>>921
結構バカ居るから困るよねw
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:41▼返信
ゴキちゃんへ
「そろそろ目を覚まそうよ、4070相当なんてどこにもなかったいいね
それよりちゃんと現実見つめなおして16.7TFPという事を受け入れよう
16でもいいじゃない、3070相当でもいいじゃない、それでも12万とかゲームするだけならお得だよ
でも目を覚まそう、そして現実を受け入れよう、重い荷物下してここから普通の人間になろうよ」
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
【超絶悲報】コアゲーマーにとってPCはマストアイテムだがPS5は不要つー話”などと言っていた人、“ワイルズOBTのPC版がグラ最低でもプレイ出来ない…”
[ タダーノ・オッサン @gesuero0721]
なんかPS5-PC比較論が話題になってるけど、そもそも論点がズレてるんよね。
つーのも、ガッチガチのコアゲーマーにとって『PCはマストアイテム』なんすわ。PCでしかできないゲーム山ほどあるので。そこに+8万でPS5を買うか?っつー話なんすよ。でもソフトの大半はPC版あるよね、PS5要る?ってこと。(その後、モンハンワイルズのオープンベータテストが始まり最低設定でもまともに遊べないんだがと投稿{削除済み})↓
◯ギリギリプレイできたらいいね!の精神で来てましたが、今回はついに限界超えてしまいました。ですが、確かに仰る通りで、全てのユーザーをサポートするのは不可能ですよね。ユーザー側も、どこかのタイミングで環境アップデートすべきだな、と心に留めておきます。グラボ、安くならないかな……←パソコンガの成れの果てwww
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
20万程度で済むなら普通にPC買うよ普通に
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
>>933
マリオ爆死しまくってて草🤣
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
>>916
そりゃ遊びたいゲームが遊べるハード買うのが正しいからな
俺はPCでしか遊べないゲームもやるしモンハンもやりたいからPCだが
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
モンハン4K60fps出せるようなら問題ない
今世代は最後までそれが標準になるだろうし
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
>>907
これだけ色んな人から大量に説明されてもまだ理解出来ないのかよw
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
>>931
箱より性能低いPS5に性能負けてる箱がなんか言ってて草
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
pcがpcである限り値段関係なく絶対主流にはなり得ないぞ
pcが主流なのは中国だけだ
そして個人向けpcはむしろ縮小してる
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
>>909
PCはパーツだけ変えればいいからなぁ
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
proはnvidia方式なら33.4tflopsか
めっちゃ安いやん
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
※934
せやな、ゴキって低脳の極みだなw
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:42▼返信
【悲報】女がドン引きする男の趣味、4位「PCゲーム」
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
はちまはゴキがいろんな所で馬鹿にされ論破されて逃げ込んだゴキの最後の楽園だからな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
>>936 Eurogamer DFの中でもXbox寄りとして知られるAlex Battaglia氏が書いた記事ですが、Xbox Series X版の「Assassin's Creed Valhalla」がNVIDIAのRTX2060Superを搭載するPC相当のパフォーマンスを発揮していると結論づけたと書いています。カタログスペック12TflopsのはずのXSXがたったの理論値7.1TflopsのRTX2060Superと同等なのである
これに対しPS5のパフォーマンスと同等の結果を出すPC用ビデオカードはRTX2080SuperまたはRTX3060Ti、非常に近いのがRDNA2世代のRADEON RX5700XTとのこと。RX5700XTは理論値9.75TflopsなのでPS5は概ねスペック通りの性能が出ているのである

発売した途端にMSがXSXの12テラワロップスの自慢やめたのはこういう理由です
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
PCも相応に値上がってるからまだPS5の方がコスパ全然上ですよ
DE版は7.2万で買えるしねw
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
ゴキちゃんへ
「そろそろ目を覚まそうよ、4070相当なんてどこにもなかったいいね
それよりちゃんと現実見つめなおして16.7TFPという事を受け入れよう
16でもいいじゃない、3070相当でもいいじゃない、それでも12万とかゲームするだけならお得だよ
でも目を覚まそう、そして現実を受け入れよう、重い荷物下してここから普通の人間になろうよ」
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
>>938
早く買えよ貧乏人
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
パソコンガってエアプだからPC知識もないのが露呈したな。世代間の計算式すら理解してないとは
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信



だからモンハン「だけ」の問題じゃないんだってw頭パソコンガかよwこれから出る全てのゲームで動作環境気にするのがめんどいんだってのw


956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
豚にスペック談義は早すぎた
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
ゲーミングPCは年間の電気代でPS5買えますからw
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
パーツ組み替えてアップデートしてく利点分かってるくせに
CPUグラボ更新するより安く済むProの利点は頑なに拒むパソコンガ

4070Tis買うならPro買ったっていいだろ
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
パソコンガ、PCに詳しいのにNvidiaとAMDの表記の違いを知らなかったwww
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
ワイルズやるためだけにPS5買ってPS+サブスクするのはアホだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:43▼返信
スイッチは4万だしてスイカゲーム
PCは12万だしてインディゲーム
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
だからさぁPCはOSが糞なんだから同等レベルのパーツ使っても品質は圧倒的にPS5以下だよ
PC売りたいからってOSの事を完全に無視するよなw
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
>>903
残念ながら普通に頭悪いんです
というか頭を使うことができなくなったんです
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
※919
DLSSとPSSRの差は本当にわからんレベルだったけどな
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
>>945
ならなんで型落ちのままばっかなんだよSteamはw😁
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
>>891
ぶっちゃけいうとこっちが正しい はっきり言えば日本のアンソ豚はマジでイかれてるからw
不安なら任天堂vsソニーの構図が成立してないreddit、ResetEra、NeoGAFで外人のレスを読め
今回はゲハのまとめスレロンダ元になってる r/GamingLeaksAndRumours
The PS5 Pro has a power supply rated for 390W, 2GB of extra DDR5, and the GPU is 16.7 TFLOPS
↑このスレだけでもいい
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
【超絶悲報】最新Steamによるビデオカード使用ランキング
1位NVIDIA GeForce RTX3060
2位NVIDIA GeForce RTX4060LaptopG
3位NVIDIA GeForce RTX4060
4位NVIDIA GeForce GTX1650
5位NVIDIA GeForce RTX2060
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
>>945
パソコンガが欲しくてたまらない低スペPCじゃ規格が合わねぇよ
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
pro キャンセル増えるだろw
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
>>902
有名どころしかやらんミーハーゲーマーでもない限りインディーズが多いは重要やろ
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
70から80万円のPC組んでた人がクラッシュして阿鼻叫喚してたけどさ
そんなモノを人に勧めるって人としてどうなの?
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
PS5って高校生以下向けのおもちゃだろw
まともな大人がPCアレルギー発症させてまさかパソコンガとかつまらん言葉使ってないよな?
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
>>898
スイッチ2にはゲーム専用のSteamDeckって比較機種があるから
何も間違ってないぞ
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
>>936
ちな、
3070でワイルズやると
WQHDでグラ設定高40fpsぐらい。怪しいところでもギリ30は死守ってところやな
Pro買ったほうが快適じゃね
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
>>945
丸々変えた方が早いってこともしばしばだけどね
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
ゴキちゃんへ
「そろそろ目を覚まそうよ、4070相当なんてどこにもなかったいいね
それよりちゃんと現実見つめなおして16.7TFPという事を受け入れよう
16でもいいじゃない、3070相当でもいいじゃない、それでも12万とかゲームするだけならお得だよ
でも目を覚まそう、そして現実を受け入れよう、重い荷物下してここから普通の人間になろうよ」
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
>>955
パーツ毎の相性とか本当に面倒
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
>>930
NVIDIAとはそもそもアーキテクチャが違うから単純比較できねーよマヌケ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
実行性能だから
PCでPRO以上の環境で遊ぼうとすると30万以上必要になると思う
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:44▼返信
ぶっちゃけ高いPC買ってもデメリットはそれなりにある
ゲームが起動しないならおま環だし、ゲーム専用のCSと比べたら立ち上がりは遅い
PC得意な人は楽しみやれること多くて無限大でも
PC不得意な人だと問題を解決できずに四苦八苦したりレビューに「起動しないから糞」って書くだけのモンスターになる
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
>>960
ワイルズのために20万以上払ってPC買う方が阿呆ですが
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
パソコンガってNvidiaのグラボが急にTflops倍増しておかしいと思わなかったの?
そんな性能出てるわけねーのにさw
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
>>782
キッショ
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
【超絶悲報】豚「今PS5と同性能、価格帯でPCを組むならこれ。」
Radeon RX 6600 31580円
Ryzen 7 5600x 18480円
MSIマザボ 5000円、メモリ16GB 4000円
CPUクーラー 1300円、電源 400w 4500円
SSD256 3000円、ケース 3700円
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
12万のPC買うならゲーミングよりも普通の薄型ノートPC買った方がいいよ
ゲームは微妙だけど色々使えるし無駄にならない
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
そもそも12万円じゃノーマルPS5にすら勝てないの
モンハンワイルズで証明されたからな
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
快活CLUB入るとPC無料でコスパいいぞぉ
( ^ω^)

恥ずかしがらずに素直にこう言えばいいのにw
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
TFLOPSとか詳しくないが
予想よりしょぼい絶望したって動画ではProスルー推奨って解説したぞ
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
Pro買ったら今使ってるPCが死ぬとでも思ってるのか…パソコンガってほんと
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
【悲報】日本の子ども、PCを全く使っていないことが判明!校外利用頻度は先進国で最低
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:45▼返信
>>865
うっかり仕事場でそのPC使って普段愛用してる工口サイトがバレないように気をつけろよ😉👍wイタリア議会みたいにな😅どうせティファとかの工口CG動画とか見てるんでしょ?
992.投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
パソコンガとか言われてても結局はただの豚なんだから
TFlopsのこととか気にしてるはずないやん
知ってるわけがない
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
ワイルズはカプコンが本気出して何十にも対策するからMODの使用は不可だとよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
>>902
どれも大してうまみがねぇな…
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
>>964
PSSRはまだ1.0だしな
それで大分こなれてきてるDLSSと遜色ないのは凄い
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
>>978
それを比較してぎゃあぎゃあ騒いでるのがお前らパソコンガじゃねーかw
一体何が見えてんだこのゴミにはw
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
>>984
これで組んでモンハンやって欲しい
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
まぁ入手困難にはならんとは思うから
モンハンが実際どれくらい動くか見てから決めてもええのでは
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
DLSSのほうがまだ物体が重なったときの描画はしっかりしてくれてるみたいだいが過去からの積み重ねがあってそれだからな、PSSRは現時点で既存のFSRより優れてる時点でより磨かれるのも期待できる
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
PSSRってフレーム生成もできないしフレームレート上げられないのは致命的でしょ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
ps5でWindows起動させなくれれば無敵なのでは?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:46▼返信
じゃあ逆にゴキに聞くけど、ゴキは低性能が嫌で任天堂を買わずにゴキステを買ってるんだろ?w
じゃあゴキステより性能の高いPCを当然買うんだよね?www
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:47▼返信
もう🐷発狂指数1000越えとかwww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:47▼返信
>>1003
PCをゲーム機だと思ってる境界知能かな?🤣
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:47▼返信
>>988
その動画主、PS5は電源350Wだから消費電力も350Wなんだガーとかやってた
頭おかしい人やで
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
>>22
ステマの厳罰化はステマでもないにも関わらずステマだと虚偽の噂を流すのも処罰の対象になると知ってた?
その嘘で対象者の信用や名誉を毀損した場合、君も罪に問われるから気をつけろよ?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
>>997
パソコンガ?知らねーよ
お前がわけわかんねーこと言ってどや顔してたから指摘してやっただけだ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
>>1001
バカ🐷丸出しwww
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
>>1001
馬鹿か?RPGだけやるつもりなら構わんがアクションとかやるならフレーム生成なんてゴミでしかない
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
これだけ擁護しててもお前ら買わないの酷くない?
全然予約できるしほぼいつでも買える状態だけどもうちょっとお前ら頑張れよ
パソコンガーとかばかり言ってないで12万くらい余裕で投資してポチってPRO盛り上げてやれよ
ちゃんとファンボーイの仕事しろよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
🐷って最初はしゃぎまくるけどすぐにシュンとしちゃうよな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
>>1001
欠陥しかないFGとかいらねっす
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
知り合いにこのこと教えてあげたらじゃあ20万のPC買うわだってさ
ゴキブリこれは広めないように風化させた方がいいよ
ただでさえ売れてないproがますます売れなくなるからね
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
>>988
完全な無知かただのネガキャン目的だな
まぁどっちもが正しいか
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
ゴキちゃんへ
「そろそろ目を覚まそうよ、4070相当なんてどこにもなかったいいね
それよりちゃんと現実見つめなおして16.7TFPという事を受け入れよう
16でもいいじゃない、3070相当でもいいじゃない、それでも12万とかゲームするだけならお得だよ
でも目を覚まそう、そして現実を受け入れよう、重い荷物下してここから普通の人間になろうよ」
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:48▼返信
>>957
4070のPCだけどPS5と消費電力殆どかわらんぞ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:49▼返信
>>965
そらそのスペックで十分だからやろ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:49▼返信
4060ti前後の性能なら予想通りじゃないか、何で荒れてるの?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:49▼返信
結局ゲーミングPC買ってもやんのゲームだろ?
ならPS5でええやん
PCでしかやれないなら仕方ないけど
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:49▼返信
思ったより高くなかったな
20万で組んだ方がよくないか
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:49▼返信
RX6800ってウチのGPUと一緒だわ
それにFSR4?が付くからもうちょい上になってしまう
買った時8万8千円くらいしたグラボなんですがやめてもらえませんかね
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:49▼返信
つーか今PC組むのは悪手や
来年からGTX50番台が出るからそれ見て決めた方が良い
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:49▼返信
>>1001
フレーム生成は遅延発生するからアクションゲームとかには不向きなのよ
モンハンでもさんざん指摘されてる
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:49▼返信
動くかどうかのチェックのために起動させたけど
PC版のベータユーザー少なすぎるんよ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:49▼返信
いつになったらps5はSwitchの販売台数を超えてくれるんだよ😅
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信
>>1003
その理屈だと任天堂信者は低性能を好んで買うってことになるけど
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信

PS5proは50万円相当のPCよりいいらしい

ノーマルPS5でもどのPCよりもロードが速い
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信
>>1021
誰も止めないから頑張ってくれ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信
【特報】専門家「ソニーのAI技術がスゴイ!このシステムが搭載された『PS5Pro』は最終兵器になる!」
Digital Foundry の技術専門家は、ソニーがまもなくリリースするPS5Proについてコメント
PS5Proは、アップスケーラーによる画質の悪さやカクつきの問題など、様々な問題に悩まされるPC移植版マルチプラットフォームゲームをプレイするのに最適な場所になるかもしれない。
大半のゲームでAMD FSRよりもPSSR(PlayStation Spectral Super Resolution)アップスケーラーが使用される可能性が高い。
このシステムがPC移植版に問題があるマルチプラットフォームゲームを楽しむための「最終兵器」になり得ると強調した。
PSSRアップスケーラーは、PS5Proの真のゲームチェンジャーとなる。例えば、PS5のパフォーマンスモードではひどい画質だった『ファイナルファンタジーVII リバース』が、PSSRのおかげで素晴らしく見え、 「汚れのベールを剥ぐ 」ように感じられるほどだ。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信
ゲームやらずに分解してるのもどうかと思う
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信
>>1020
両方買って使い分ければ済む話だからな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信

やっぱソニーの技術凄い

1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信
>>1021
20万じゃproには全く及ばないけど好きにしたらいい
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信
>>1011
転売やら何やらで感覚おかしなってるかのかもしれんが
いつでも買える方がええやろ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信
>>1019
間違った計算でネガキャンしてるから
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:50▼返信
>>988
リーク通りの性能だからその人がアホなだけでは
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:51▼返信


24万以下のPCはCS以下の体験しか出来ないねぇ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:51▼返信
>>1026
Switchは本体だけ水増ししていつになったらPS5にソフト売上超えてくれるんだよ😅
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:51▼返信
サードが開発費高騰で無難なゲームしか出さなくなったからな
尖ったゲーム挑戦的なゲームを出してるインディがゲームの最先端だよ
それが遊べるのがPCなんだよね
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:51▼返信
結局中途半端な性能アップだから画質もアプスケに頼ってるのが悲しいよな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:51▼返信
フレーム生成は2フレームの中間を作り出す技術だから
後フレーム後の処理となるので必ず遅延が発生する
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
🐷ってPC持ってへんからな
モニターやらキーマウとかCSには無いものでけっこう金かかる。一般人やライトゲーマーはそれだけで敬遠するぐらいや
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
>>972
なんか勘違いしてない? PCユーザー全般言ってるわけじゃないんだよ。
「むやみにfpsの話ばっかりしてるがたいした知識のない自称PCユーザー」
を指すのに便利かつしゃれも効いてるから使ってるわけで
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
>>902
MODにウィルス仕込まれてたりするからなぁ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
>>1026
スイッチはいつPSよりソフト売れんの?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
強いて言えば大体のインディーズはアーリーから始まるからそのへんはSteamが有利だな
それをするためにXX70以上のグラボが必要だとは思わんが
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
簡単に説明するぞ
FLOPSには単精度での計算と半精度での計算2種類あって(言葉の意味は別に知らなくていい)
数字の上では半精度=単精度×2になる
要するに半精度の方が景気のいい数字になるんでNVIDIAはそっちを採用してる

マジでこれだけの話
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
>>1042
おいDLSSの悪口やめてやれよ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
>>1039
おいやめろ俺が傷付く
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
どっちがいいとかって争ってる奴らよくわからんな
ワイはもうPC持ってるからPS5はいらん、以上や
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
いつも思うけど豚ってなんでGPUだけで値段と性能を比較するんたろうね?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
>>1042
DLSS完全否定とか大丈夫か?
4060Tiでも4070でも、モンハンはDLSSないとまともなパフォーマンス出ないで
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
>>878
4070なら画質高設定でFPS120余裕だからpro買う必要ないぞ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
冬ボ出たらPRO瞬殺の可能性あるなこれ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:52▼返信
>>1026
8年目のスイッチと4年目のPS5を比較すんなよw
スイッチには4年ものハンデが必要なのか?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:53▼返信
>>1049
PCニワカ増えたからかこれ知らないやつ多いんだろうな、マジで
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:53▼返信
>>1052
あっそうさよなら
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:53▼返信
>>1048
インディーズとストラテジー愛好家ならPC一択なのは間違いない
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:53▼返信
>>1052
スイッチPCマルチの時には、この手のコメは絶対に出て来ないんだな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:53▼返信
>>1053
情報を処理するCPUが大事なんだけどな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:54▼返信
>>1059
何イライラしてんの?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:54▼返信
>>808
コストカットできて、同等チップのPCより実効性能が高い、いい事ずくめじゃないの?何か問題ある?
専用機を作るってのはそう言うことだろうが。
汎用PCレイアウトのメリットは専用機器とドングリの背比べする以外のとこ見出すべき。。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:54▼返信
>汎用性が高いと言う方面の内容はナシな
何逃げ道用意してんだよ
PCの最大のメリットはそこだろうが
敗北宣言か?w
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:54▼返信
PS5と同じで実行性能はカタログスペックでは同等のPCよりも圧倒的に高いだろうし
PCは22万+キーボード、マウス、コントローラーも別売りだから+3万以上は必須
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:54▼返信
パソコンガあほすぎだろwww
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:54▼返信
いやPS5する奴もPCは買うだろ…
12万のPS5だけ持っててPC持ってないやつってどんな層だよ
ついでに言うとSteamの早期アクセスゲーの為にPCでやるんだから圧倒的物量差もあるし
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:54▼返信
>>1056
これから実機映像やレビューがどんどん出てくるから動きは活発になると思う
ただそこまで飛ぶように売れるかどうかは疑問だけどw
やっぱ値段がどうしてもね…
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:54▼返信
どっちにしろ高いなら両方あきらめるだけやね
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:54▼返信
>>652
お前ほんまとことんエアプやな、PS5どころかPS4の頃からシステムアップデートもインストールもスリープモード中にやってくれるぞ

PCもPSも持ってないのになんでそんなに偉そうに喋れるのかマジで謎だわw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:54▼返信
今の豚ってまさにソフトバンクホークス状態だなwww
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
>>1062
推奨以上のを持ってる人はCPU問題ないと思うけどね
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
>>1052
なんでこの記事開いたの?w
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
PS5proが普通にRX7700XT相当のGPUなら6万で売ってるから自分で組めばCPUめもりSSD全部込みで15万くらいだぞ?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
フレーム生成なんてコマンドRPGしかやらないようなヤツ用のゴミなのに有り難がる馬鹿っているんだな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
ゲームで使えない部分のFLOPS表記はしないってのが
実にソニーらしく堅実な感じ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
スト6の遅延を絶対悪みたいに忌避するやつがDLSSの遅延には言及しない二枚舌
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
>>979
PROって120FPS張り付き出来たっけ?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
モンハンは駄作で何が面白いか分からないからPS5は買わない
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
>>1063
豚しかイライラしてないけど?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
>>969
25万のモンハン推奨PCキャンセルしてきた
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
ポカオスとかいうゴミの動画でオナれるの日本のぶーちゃんだけだろ😅
日本では情弱任天堂信者をアンソで気持ちよくさせて再生数回そう文化発達しちゃったし
ゲハ板まとめネガキャンしか能が無いからPS5ProのShadingUnits数とクロック数とそこから期待される性能を正しく予想できない
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
PC持ってる奴がPSも買うってパターンで5万位までが丁度いいんであって
12万したらマジで要らんやん
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:55▼返信
>>1061
スイッチは宅飲みの時のマリパ、マリカー専用機として放置してるわ
あれはゲーム機じゃなくてパーティグッズ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
>>1068
ゲームならCSだけで十分事足りるし勝手に決めつけんなよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
PS5proざっこwwwwwwwwwwwwww
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
>>1042
それ完全にPCの悪口になるけど大丈夫か?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
>>1075
じゃあそうしなよ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
まぁ今後でるゲームでいちいちスペック考えたくないならPC買えよってなる
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
>>1080
でも悔しくて粘着しちゃうんだね〜
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
>>552
まーた言い訳か
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
毎日🐷イラ発狂w
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信

やっぱPS5pro凄いんだな、ソニーの技術凄い

1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
>>1075
おう、それはよかったな!
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
>>1087
訳 ぐやじいぶひ〜
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:56▼返信
>>1081
豚ってのはよくわからんけど1059はイライラしてるようにしか見えなかったよw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:57▼返信
>>1084
PC持ってるけどPro買うけど何か?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:57▼返信
コスパが良いわけではない
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:57▼返信
>>1089
?
俺はすでに30万のPC持ってるからいらんが
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:57▼返信
アニバーサリーエディションをヨドバシでも火曜から抽選あるからお前らもやろうな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:57▼返信
>>1075
レイトレとAIアプスケの強化があるから
総合的にはPS5Pro > RX7700XT
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:57▼返信
>>1083
河野和也40歳さんの事を馬鹿にすんのはオラが許サンド!!
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:57▼返信

やっぱソニースゲェや

1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
キンハ4とFF7完結くらいまでは働いてくれるかのう
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
>>1002
Windows自体がボトルネック抱えてるんだが
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
>>1075
その選択はAIアプスケないから明確に劣る
PS嫌いなら4070買え
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
来年パソ屋から推奨PC発売されるだろうからそれを買えばいいんじゃない?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
ミドルPC持っててPS5も持ってるけどproはさすがに悩むな
7日過ぎて色々検証見てからだわ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
画質ウルトラ(高画質テクスチャ) 60fps前後維持 WQHD

これ満たせる環境はどれや? PSでもPCでもいい
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
無作為にyoutubeのゲーム配信chで直近1か月のゲームどのハードで出来るか比較しようぜ
何でPSが売れてねえかすぐ分かる
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
>>1075
30万のPC持ってる割には何ひとつわかってなくて草
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
モンハンではPS5Pro>4070になりそうだから
4070Sがないとおそらく対抗できない
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
※1100
妙だな、それだけのPC盛ってるやつがPCとCSの単純な違いも知らずにカタログスペックだけで語るお馬鹿さんだなんて
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:58▼返信
コントローラーとか周辺機器入れたら更にかさむよ
電気代もPCのほうが遥かに上だし
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:59▼返信
ドラクエ12はPS5に決定したな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:59▼返信
お前らpro予約したよな?
これだけ絶賛してるんだからもちろん購入確定だよな!
まさか持ち上げて購入しないで落とすなんて酷いことしないよな?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:59▼返信
はちまとjinだと取り上げ方違うんすね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:59▼返信
>>1069
まぁ元々PS5全体の10%ほどを想定してるやつだしな
PS6の試作も兼ねてるだろうけど
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:59▼返信
まあパソコンのデメリットはOSだからな
クソみたいなアップデートと一生付き合わないといけない
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:59▼返信
PS5はPS5のゲームと投稿とかできる機能あるけどPCだとXboxのゲーパス入れたり編集や加工など作業も一律で使える分用途に合わせてカスタマイズできるからな
まぁPS5でこと足りるならPS5でええんちゃう
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:59▼返信
>>1060
街づくりゲーもCSじゃキツイ
メモリは64GBは最低でも欲しい
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:59▼返信
>>1097
お前がイライラしてるからそう見えたんだろw
俺にはわざわざそれを言いにきたの?バカだなって呆れられてるようにしか見えんけど?w
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:59▼返信
>>1109
それでいいと思うっていうか大半の人間がそうだと思うぞ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:59▼返信
>>1110
ネイティブだと4080ぐらいじゃね
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
>>1117
GEOで予約したぞ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
ソニーさんいつまで規制なんてするの
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
もうそろそろ型落ちになる4000番台のミドルとproは同等だ!やったー
とかそんな事よりも子供からゲーム好きな大人までやるCS機が12万って値段に
危機感持てないの?
PS6、PS7ははもう大人しか買えないものになっちゃうんじゃないかって方がやべえよ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
>>1060
ただインディーズならぶっちゃけスペックいらねーしな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
今のPS5の値段なら絶賛してたわ
どう転んでも12万はない
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
JINの方じゃPS5proが性能低いとか煽り記事出てるけど、実際どうなの?
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
>>1116
12なんて久々に聞いたわw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
>>1100
それなのにそんな馬鹿なの?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
>>1090
逆だろw
pcこそ新作出るたびスペック気にしなきゃならんやん
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
>>1118
JINってPSネガキャンしかしてないじゃん
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
逆にノーマルは雑っっ魚wwwって罵られる時代が来たのか
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:00▼返信
ソニ信 そねってぃ
RTX4070が1番近い。カスタムされているからRTX3080とも言える

現実:PS5pro  16.7 TFlops
   RTX4070 29 TFlops
   RTX3080 30 TFlops
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:01▼返信
>>1117
もう支払い済にされたんで嫌でも届いてしまうよ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:01▼返信
>>1042
豚はDLSSがアプスケ技術だってわかってないのか
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:01▼返信
>>1121
そういうマルチタスクしようと思ったら
それこそ最低30万円コースだぞ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:01▼返信
>>1130
まぁそれは円が雑魚化してる影響だし
ドル円100のままだったら7万だったよ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:01▼返信
>>1085
ホモの乱.交パーティか、エイズに気をつけろよな
医療費バカにならんぞ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:01▼返信
>>1117
いやしてないけど
俺のへぼモニターだとノーマルで十分だからなw
お金くれたらすぐPro買うよw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:01▼返信
>>1020
PS5自体やりたいソフトが無いのよ!
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:02▼返信
>>1137
やっぱり豚にはTflopsの話は難しすぎたか
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:02▼返信
1台売るごとに赤字大変だね
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:02▼返信
>>1131
nvidia方式なら33.4tflopsあるから、あとは勝手にすれば?って感じ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:02▼返信



車海老食べたい
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:02▼返信
>>1137
頭悪そう
RX6800XT(20TFLOPS) > RTX4070 ≧ RX7700XT
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:02▼返信
>>1128
円安に文句言えよ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:02▼返信
※1125
安くて16万か
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:03▼返信
PC持ってない大人がガチで効いてそうな奴多そう
流石にPCぐらい持っておけよ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:03▼返信
>>1131
RX6800は別に性能低くないよ

3070とか4060tiに近い

1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:03▼返信
>>1118
あそこは基本ネガティブ記事ばっかだから信者は全員鬱患者やぞ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:03▼返信
PS5proはもう発売間近だというのに未だに何の発表もないSwitch後継機😂
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:03▼返信
※1144
ケツバトラー?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:03▼返信
※1128
PROはお金があるゲーマー向け上位機種で
汎用機はノーマルPS5ですよ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:04▼返信
ノーマルPS5が割とガチでゴミだなこれ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:04▼返信
>>1110
PCの方はAI生成使えるなら4070tiか7800XT
ネイティブでいくなら4080sか7900XTあたりになるかね
PSのほうはproでいけるけどアプスケが上記より効き気味、こんな感じかねえ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:04▼返信
※541
技術的知識0のド素人がアホな妄想垂れ流し続けてて笑えるw
1つしかないポートを奪い合って使ってるのを魔法か何かで解決できると思ってんだろうかw
というか何のためにキャッシュ増やし続けてると思ってんだかwww
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:04▼返信
>>1121
まあ本当にお金持ちなら好きにしたら、としかいいようがない
但し、世界的には少数派ってことだし、今後も少数派だろう
ここ「ゲハ」ブログだから当然業界の動向のことも野次馬すんのよね
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:04▼返信
PCに移植した途端radeonではパフォーマンス落ちるのどうにかしてください
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:04▼返信
PS5ユーザーだけどProは要らんわ
ReRAM SSDどこいったんだよ、マジで
PS6で来る? いつになるの?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:04▼返信
>>1114
君の言い分通り俺の話が妙だとなるとこの記事丸まる無意味になるけど
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:04▼返信
ワイルズ体験版でも本体変動してないか
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:04▼返信
グラボだけ盛ったところでCPUも性能良くないとフレームレート出ないぞ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:05▼返信
>>1110
60FPSで満足ならps5pro買えば良いと思う
PCは120FPS欲しい人向け
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:05▼返信
パソコンって別にゲームダケするわけじゃない気が駿河
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:05▼返信
>>1123
呆れてる相手にわざわざ絡むとかよくわからんのだけどwww
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:05▼返信
>>1158
そのPS5以下のパソコンガだらけがSteamなんですけど🤣
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:05▼返信
>>1144
じゃあ具体的に何がやりたいのか教えてくれるかい?PCに出ててPSに出てないのって木っ端インディくらいしかないんだけどそれがやりたいの?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:05▼返信
XSXよりも40%高い演算性能
+RDNA4世代のレイトレーシング
+独自のAIアップスケーリング

こんな感じの性能
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:05▼返信
>>17
>>22
これがステマとか…
じゃあSwitch2の時はスペックが判明しても記事にしなくていいのかな?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
ゲハ戦争は別にいいけどそんなことより

辻ぼんさぁ…ワイルズの要求スペック上げすぎじゃね?

アイスボーンの画質でワイルズ作っても誰も文句言わなかったろ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
>>1100
15万で本来20万超えよPC組めるなら、それを販売すりゃ30万のPCで我慢せずに50万60万のPC組めるじゃん!
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
>>1075
ProのGPUはRX7700XT-7800に近いんだが、FSR4(AIアプスケ)とRT(BVH改善)が劣ってるので、来年1月に発表されるRX8xxx待ちが正解
PS5ProGPUはどちらかというと7700じゃなく7800
分かってる上でできるだけ下げたい層は7700を持ち出すんだが
PS5ProはL2キャッシュが2MBじゃなく4MB 192bitじゃなく256bit
VRAM12GBじゃなく16GBなんでRX7800の低クロverが正解
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
おいJINのほうはクソスペックで叩く記事出してるけど
どっちが正解なんだコレ?
1178.投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
このコメントは削除されました。
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
>>1166
CPUは語るまでもなく合わせた物にしてるやろ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
PROは高すぎるってのはわかるけど
RTX5000番台も円安と世界的物価高の影響モロだから引くほど高いと思うぞ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
※1149
AMDはレイトレがゴミすぎてレイトレ使うと一気に逆転されるのよね。
レイトレとかアプスケとかフレーム生成使わず純粋にレンダリングするだけならそれなりの性能出るんだけど。
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
性能そこまで欲してるなら尚更高いPC使うもんじゃないのか?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
>>1142
お前がホモだからそう思うん?w
お前のお仲間の1123くんがお前がそうだからそう思うんだろって感じのこと言ってたわw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:07▼返信
必要と思えばも買えば良い
いちいち煽るな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:07▼返信
>>1137
NvidiaとAMDのFLopsを並べる天才ぶーちゃんSUGEEEEEEEE
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:07▼返信
>>1169
馬鹿に馬鹿だなコイツって言ってるだけだぞ
つまりお前は馬鹿ってこと
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:07▼返信
>>1136
つーかPS5は最適化不足でアイスボーンよりFPS落ちて辛い
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:07▼返信
>>1168
PCって用途に合わせて組む(買う)から基本それ専になると思うがな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
>>1131
パソコンガ🐖に後から恥をかかせるための情弱炙り出し記事でしょ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
>>1123
豚がイライラしてるように見えるのはお前がイライラしてるからなん?w
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
>>1163
そんなの普及しないだろ
現状最適化したら3秒でメモリ全て読み込めるのに必要か?
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
カタログスペックは大方の予想通りやね
重要なのはこれを使ったPSSRでどの程度の実効性能になるかだけど
1193.投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
このコメントは削除されました。
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
>>1177
ゲーミングPC持ちのYouTuber曰くPS5の4Kはなんちゃって4Kと言ってたの見たことある
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
思うんだけど俺が初めて自分で買ったPCがPC98で一式そろえて30万以上したんだよ
今考えるとショボいパソコンなんだけどそれでも満足だった
12万のPS5プロも同じレベルでゲームができるPCが20万だろうが本人がそれでいいと思うならどっちでもいいのでは
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
>>1177
あそこはもうゲーム担当してたのいないからゲーム速報でもないし知識もないよ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
PS5 約9秒
PC 約15秒
pcざっこ❤
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
>>1168
ゲーム目的で買うやつにゲーム以外が出来るって言っても意味なくね?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
>>1174
パソコンガしか困ってないじゃん
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:08▼返信
>>1174
そもそも画質はそこまで上がってなくね
むしろアイスボーンの方が良かった気がする
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:09▼返信
>>1183
え、なに急に1123って?頭大丈夫でっか?
ホームレスのちん.ぽこしゃぶり過ぎて喉から脳みそにクラミジア入ったんか?
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:09▼返信
>>1182
いくら金かけるんだよw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:09▼返信
まーた何の権威も信頼も無名な修理屋の文言を信じる無能共wwww

PS5の「液体金属が漏れるー!」を繰り返すバカども
PS5の「液体金属が漏れるー!」を繰り返すバカども
PS5の「液体金属が漏れるー!」を繰り返すバカども
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:09▼返信
PS5Proが16.7TFLOPSだって? ショボwww
PCなら自作で12万円くらいで20TFLOPS超えのが組めるぞ多分
しかもPSNのサブスクも必要なし 結果PCのが安く済む
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:09▼返信
>>1177
RDNA2までと3以降で計算式違うから換算する必要があるのに換算せずRDNA3以降の数値と比較してバカ晒してるだけだろ、3基準で計算すりゃProも34万弱のTflopsなんだよ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:09▼返信
>>1065
全員が汎用性求めてる訳ないやん、ゲーム機なんだからゲームが最優先でしょ

おれはゲーミングPCもPS5も持ってるけどモンハンは安定してるps5でやるよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:09▼返信
>>1137
とりあえず>>699読め
難しかったら>>1049

その上で逃げずにきちんと意見聞かせてくれ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:09▼返信
>>1182

別に誰も、お金持ちが性能追求して高性能PC買うのは否定してないだろう
PCのほうがお得とかの世迷い言をどうだと言ってるだけで
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:09▼返信
実行性能出るまでの貴重な貴重なネガキャンチャンスだ
屠殺される豚の断末魔だと思って許してやってくれ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:09▼返信
>>1177
計算方法が違うことがそもそも馬鹿JINはわかってない
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:10▼返信
PS5 Pro版がPC版の最高設定と同等と思い込んでる?
PS5もコスパコスパ言うけどPC版の中設定なんだよ、どのソフトも
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:10▼返信
※1177
「スペックは4060ti並みだけど結局は20万超えるのでお得感あるで」っていう記事と
「4070以下とかゴミ乙!」って煽り記事の違いやな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:10▼返信
PS5pro、詳細なスペック公開→RTX4070の足元にも及ばない性能だったことが発覚へ・・・

海外でめっちゃバカにされてしまう
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:10▼返信



いくら「PCはこんなに高性能!PS5が勝てるはずがない!」とかほざいても君ら東京ゲームショウのモンハンほとんどPCやと思ってましたやん?wそれってPS5で何も問題なくモンハンが動作してたって事ちゃいますのん?w


1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:10▼返信
魔法ってのはまさにnvidiaのtflops計算じゃねえかな
労せず数字を倍にできるからw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:10▼返信
>>1171
やりたいゲームは任天堂に集まってるからPS5は不要!って判断になってしまう
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:10▼返信
※1203
少なくともそれで飯を食ってる人間だから信用問題になりかねないの訂正どころか弁明すらないからな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:11▼返信
実際はCS機の場合本体に最適化チューンされるからPCは25万だしてもPS5proに動作は劣るだろうね
勿論PCにはMODとかCS向けに提供されてないゲームが出来るとかいうメリットもあるけどね
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:11▼返信
>>1190
豚はいつもイライラしてるだろ
イライラすんなよwwwwwwwww
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:11▼返信
>>1181
あくまでラスタライズ性能のみだからね
今回PS5ProはRDNA4のレイトレと、AIアプスケを入れてるから
そういう意味では既存のAMDよりも一つ上の世代に立ってる
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:11▼返信
>>1053
豚はケツにグラボ刺してるらしいからな、そういう生態なんやろ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:11▼返信
※1216
やっぱケツバトラーじゃん
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:12▼返信
>>1210
少なくともレイトレの質は4070の方が上だと比較で判明してるね
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:12▼返信
今回はjinの記事の方が信憑性高そう
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:12▼返信
>>1180
値段は別に良いのよ
4000番代よろしくコストダウンして思ったよりショボい性能にならないかの方が心配
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:12▼返信
ドグマ2が4K60fps張り付くパソコンお幾らなん?
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:12▼返信
申し訳ないが無知ポークバカにされてる理由がよくわかるw
数字の見かたがわからないんだもんな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:12▼返信
>>1216
任天ゲーが出来りゃ満足ならサードタイトルなんてどうでもいいハズなのに何でソニーガーしてんの?全く無関係やん
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:12▼返信
>>1215
本当のPCユーザーならそんなの当然のように知ってるけどな
騒げば騒ぐだけパソコンガと呼ばれる連中のエアプと無知さが広まるだけ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
>>1224
マジでなんでそんなにバカなん?自分で調べようと思わんのか?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
>>1224
そう信じたいだけじゃん
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信

PS5pro結構凄そうだな

1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
>>1212
DF「4070相当の性能」で答え出てるのにまだやるのか?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
>>1219
そうかお前がいつもイライラしてるからそう見えるんだな…
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
RDNA3で半精度計算になるってのは別に
「RDNA3ならRDNA2では無理だった半精度計算が可能になる」
とかいう話じゃないからな
多分ここ勘違いしてる奴もいるやろ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
>>1197
テスト版な
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
>>1224
頭が悪いんだから信じたい方信じればいい
ハッキリ言ってどっちも無意味だが
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信

技術はやっぱソニーが一番だな

1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
4060ti持っててproも買うかもしれんけどどっちが優れてるとか断言できんしな
PCの方が設定いじれて色々できるけどPS5proのほうがゲーム的には楽だろうし
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
>>1211
ソースは?w
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
ワッパが390でGPU性能がRX6800相当...?
妙だな..
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
XSXがtflopsではPS5に勝ってたのに実際の動作ではPS5に負けまくってたのを皆覚えてないんだな(笑)
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
>>1154
jinの所は多分PSを下げる記事の方が閲覧やコメントが増えるからだと思うぞ
最近はXにハッシュタグまで付けてポストして閲覧数を増やすのに必死だし
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:13▼返信
今後PS5しかないユーザーはPro版の存在で劣等感を強いられ続けることになるのか
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:14▼返信
最低でもオマエラの心の支えDFの検証待てよマヌケどもwwwwww
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:14▼返信
>>1201
そんな普通なら思いつきもしないことがすらすら出てくるなんてお前の中ではそれが日常なんだな…
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:14▼返信
>>1211
それでもPS5コスパが良いことには変わらないだろw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:14▼返信
>>1232
ずっとそうやって上げコメントしてるけど、つっこみ待ちってこと?
ほれつっこんでやったぞw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:14▼返信
>>1117
ソニストの30周年の抽選結果待ちです
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:14▼返信
>>1244
PCゲーマーって4080や4090の存在で劣等感強いられてるの?
君の言ってることってそういうことよ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:14▼返信
てかモンハンOβで12万PCじゃ性能ギリギリだってバレたのに
未だパソコンガが12万PCで勝てるんダガーしてて草
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:15▼返信
※1225
proの心配する前にローンチから一度も12テラワロスの証明をしていない箱をどうにかしろよ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:15▼返信
そこまで性能高いなら120FPS安定を期待してしまうがどうなんだろうな。最適化の都合で60が上限なら悲しい。
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:15▼返信
>>1098
僕も買うぜい〜
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:15▼返信
>>1243
それでもはちまの半分もPVがないという現実w
豚相手の小銭拾いを始めた以上もう後戻りできないけどな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:15▼返信
つーかJINマジかよ
つまり今の今までFlopsの表記の違いすら知らないレベルでブヒブヒ騒いでたってことやん

まあたぶんすごく頭の悪いバイトがやらかしたんだろうし
さすがに別のバイトが否定記事みたいなの出すんじゃねw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:15▼返信
パソコンガさんはps5はゲームしかできないとか言うけど、ゲーム以外のことやるなら、数万の安いpc買いますから。
私はチーターとはオンラインでゲームやりたくないです^^
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:15▼返信
ワイルズのPC版散々だったな
カプコンの技術がバレてしまったわけだがワイルズ売れるのか?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:16▼返信
そもそもPS5でも8万するんだから日本じゃほとんど売れないよ
もう家庭用は終焉を迎えつつあるな
ゲームしかできないんじゃもう話にならんSteam万歳!!
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:16▼返信
とりあえずコスパが1番悪いのはスイッチだな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:16▼返信
Jin見てみたけど海外フォーラムだと情弱すぎて成立しないゲハのキチガイ豚が立てたネガスレまとめて
アーキテクチャも計算方法も違うNvidiaとAMDのFLopsを並べた表も貼ってて悪い意味で草生えた

RTSで名を売ってたからPCハードについてマトモな知識はあるかと思ってたが
PCゲーマーだったのは昔でもはや株芸人で知識無かったのとぶーちゃんクリック需要かな
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:16▼返信

ソニーPS5凄いよな

1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:16▼返信
今の値段に文句言うなら値上げ前の5万6万台の時に買っとけよw
買うチャンスはいくらでもあったろw
ワイルズなんて値上げ前に発表されてたし値上げ前から対応機種出てたろ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:16▼返信
>>1241
390は電源容量だぞ
実際の消費電力はおそらく最大230W程度
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:16▼返信
スペックを同等にしても汎用OSのWindowsで動かすから実行性能は落ちるんだよね
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:16▼返信
>>1239
でも集中モード考えるとマウス操作の方がやり易いんだよな。スティク操作の感度上限が低い。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:17▼返信
>>1250
PCゲーマーは劣等感強いられてんじゃね?
だって新作ゲーム買わないのはそもそも動かせないと思ってるんじゃね
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:17▼返信
ぶっちゃけ分解記事は正直どうでもいいな
実画面の比較記事はよ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:17▼返信
もうさいい加減馬鹿の極み~テラフロップスで性能比べる低能無駄って気づけよ

実際のゲームのフレームレートで性能語るのが基本だぞwwwwwwwwおまえら無知すぎ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:17▼返信
>>1261
JINもパソコンガの仲間入りかあ。堕ちたもんだな
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:17▼返信
つまりPS5PROを分解してそのパーツでPC組んで20万円で売れば差額を儲けることができるという錬金術が
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:17▼返信
まぁソニーの新ハードって毎回発売前はやたら性能等を低く見積もられがちだけど発売後は全員壮絶なクロスカウンター喰らって轟沈してるよね
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:17▼返信
>>1260
コストだけは良いんだけどパフォーマンスがね…
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:17▼返信

モンハンワイルズのPCがボロボロだったし

スペックマウント取りたい人はPS5pro一択でしょ

1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:17▼返信
てか魔法いうならSとXの差は解像度だけってMSの重役自身の言葉なのになんで軽んじられてるの
ローンチから崩壊したようにしかみえないんだけどどうやったら解像度だけの差に収まってくれるわけ?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:18▼返信
>>1259
8万のPSが売れないなら
なおのことPCなんか売れんやろw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:18▼返信
>>1240
ソースも何も比較動画が腐るほどあるから見てきなよw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:18▼返信
>>1131
費用対効果を無視したらそりゃPCには敵わんからな
4090とか4080Tiと最高レベルのCPU積んだPCには敵わんよPS5Proじゃ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:18▼返信
そーいやワイルズベータ前までは、12万PCで快適に遊べるって騒いでたPC業者死滅したな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:18▼返信
>>1271
露軍ですらやらんぞそんな面倒な事
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:18▼返信
JINなんてだいぶ前から豚の巣窟になってるのに何を今さら騒いでるんだ?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:18▼返信
>>1098
俺はRTX5000待ちだわ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:18▼返信
倍精度(64bit)
単精度(32bit) PS5proの16.7TFLOPSはこれで算出
半精度(16bit) 最近のNVやRDNA3以降のグラボはこちらで算出されている(単精度の倍近い数字になる)

当然上の方が処理能力を要求される
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:19▼返信
>>1259
マルチに中国人ばっかなモンハンどうにかして
クロスプレイ切ってPS5のみにした途端日本人だらけになる
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:19▼返信
>>1272
アンチがネガキャンしてるつもりなんだろうが、ただハードル下げてるだけやからな
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:19▼返信
わざとPC不利にするためにBTO縛りにするにわかPC知識しかない知恵遅れマヌケゴキブリ狂信者W
だいたいRyzen選ぶなら3Dは必須だろアホこれだけでもすごいブーストかかるのに無知無能すぎて笑えるWWW
12万でオワハンマンネリ狩りゲしかできないゴミと20万でゲムしながらいろいろできる魔法の箱
どっち選ぶかは聞くまでもないにわか知恵遅れマヌケゴキブリの負け
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:19▼返信
>>1242
お前の世界ではそんなことになってんの?
頭大丈夫?
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:19▼返信
>>1136
8万でPS5を超えるPCが組めるのなら、その構成を教えて欲しいもんだ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:19▼返信
実際はPS5proに合わせた性能になるから4070tiから4080相当にはなる
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:20▼返信
>>1271
パーツの実行ドライバを自前開発してインスコしなきゃならんやん
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:20▼返信
>>1279
もう値上がってあの構成は無理だからな
アプライドみたいにゴミで固めてるのが残ってるくらい
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:20▼返信
>>1274
CAPCOMさんそんな技術力でeスポーツに参加していいんか…
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:20▼返信
>>1137
ホント数字を都合よく使う事に関しては天才だなぶーちゃんは
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:20▼返信
>>1239
多分高解像度はVRAMのバス幅や帯域幅大きいPS5proのが上

フルHD性能はL2Cache盛り盛りの4060tiのが上
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:20▼返信
RDNA2なのか3なのかも分からねーで16.7 teraflop GPUなんて無意味 XSXはPS5に実行性能ボロ負けだろ

PCがPS5に負けるもの全部最適化問題なんだって

おまえらマジで低能の極み
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:20▼返信
>>1286
PCは構成一つ変えるだけで大きく変るからなぁ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:21▼返信
豚の低性能であってクレクレ妄想は(AlexのRTは2060以下でお世話になり続けた)DFの動画に叩き潰されるし
豚のPS5Pro=RDNA1(国内ゲハにしか生息しないレベルのキチガイw)であってクレクレ妄想は西川善司の4亀記事に叩き潰されるし今のうちにネガキャンしとかないとな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:21▼返信
パソコンガにとってPCは魔法の箱なんかw
なんかクスッとなったわ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:21▼返信
パーツで比較しても無意味
PS5向けに最適化されるからPCより快適なんすわ
ワイルズベータっていうサンプルがあるのに豚は見えないふりか
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:21▼返信
>>1286
ゲム以外の使い道がまとめサイトでブヒブヒ騒ぐだけの可哀想な🐷ちゃん...
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:21▼返信
jinって奴マリオクラブの追い出し部屋の件も
結局記事にしなかったし、スタンスがわかりやすい
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:21▼返信
ここに来て、ブーちゃんが現実を知ったのかPS5とPCの会話にスイッチという単語を使わなくなったなw
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:21▼返信
>>1286
自作する奴なんて数少ないPCゲーマーの中でもさらに少ない3割ぐらいやぞ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:21▼返信
>>1293
カタログスペックはソニーの十八番だったじゃないのぉ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:22▼返信
>>1289
すげーなRX7700XT相当のGPUをRTX4800レベルにできるならソニーがPC組んだら爆売れだ笑
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:22▼返信
※1287
DFのお墨付きあるのにお前こそどこの世界線から書き込んでるの?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:22▼返信
>>1299
PCにアプデがないと思ってるお馬鹿ちゃんなのかな?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:22▼返信
>>1177
管理人が任天株を買った
後は分かるな?
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:22▼返信
RTX4800ってなんだろ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:23▼返信
>>1302
脱線してるのゴキちゃんだからな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:23▼返信
PCゲーに最適化wwwwwwwwww
PCゲーは自分のPCの性能に合わせて自分でコンフィグで最適化するものだって何度言ったら分かるんだよwwww
その指標が最低必須環境と推奨環境のスペック表だぞ😂
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:23▼返信
>>1309
ハイハイタイプミスだよ
4080ね
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:23▼返信
RDNA世代はスペック表でも言及されてないからまだわからんで
ゲームで使えない部分のFLOPS書いても意味ないからな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:23▼返信
つかストイックなPCガチ勢からしたらパソコンガに好き勝手叩き棒に使われるせいでヘイト向けられてたまったもんじゃないよな、お前らPSユーザー叩くために善良なPCユーザーにまで迷惑かけてること自覚しろよ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:23▼返信
>>1210
いや分かってるから16TFを使うんだろ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:24▼返信
>>1307
いつも最適化不足ガー叫んでるの君か
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:24▼返信
>>1253
ハイフレームレート安定にはCPU性能が不可欠でZEN2のPS5じゃさすがに厳しそう
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:24▼返信
switch2が出たら全てのハードが遅れを取ることはわかってるから
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:24▼返信
>>1306
DF?
ああ外人の間ではソニーの宣伝部隊と揶揄されてるところねw
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:24▼返信
※1310
ゴキが脱線なら、豚は投身自殺だな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:24▼返信
>>1318
そう、わかってるもんな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:24▼返信
>>1307
んでドグマ2はどうだった?
発売日に最適化されてたか?
記憶喪失か?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:25▼返信
>>1310
ゲハから脱線してPCガーしてるの🐷じゃんw
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:25▼返信
開発メーカーの作ったもの規制とかしないでほしいわ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:25▼返信
>>1315
お前の願望はどうでもいいんだよ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:25▼返信
>>1236
テスト版だからPS5も更に短縮される可能性もあるのでは?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:25▼返信
4proと同じパターンだとしたら一部の機能を先取りしてる程度が現実的だろうな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:25▼返信
>>1318
出るといいよな
任天堂の事だから低価格低性能の路線に舵切るかもしれんけど
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:25▼返信
そういや当時PS5は2060相当とか言ってたな
2060てワイルズ動くのか?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:25▼返信
※67
ハードやpcを紹介する外人がこの価格性能で買う価値が無いって言ってたから
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:25▼返信
バカウヨゴキブリ応援団へちまバイトは早まってゴキジェットプロ予約しちまったから
あとに引けなくなって必死に持ち上げ提灯記事探してきたんだろうな
おだいじに
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:26▼返信
>>1319
そういう設定になったんだ
MS寄りで有名なところなのに
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:26▼返信
GPUの性能とか全く詳しくないんだけど、かなりいい方なんだよね?
それに完全な最適化があるからPCでは到達できないレベルになるんじゃないのかな?
モンハンワイルズがPS5の最適化でハイスペックPCと同等なんだし・・・
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:26▼返信
[パソコンガ]“コアゲーマーにとってPCはマストアイテムだがPS5は不要つー話”などと言っていた人、“ワイルズOBTのPC版がグラ最低でもプレイ出来ない…”


パソコンガの日常
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:26▼返信
>>1329
正常動作しなくて奇形祭りになるけどそれでもいいなら(´・ω・`)
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:27▼返信
>>1213
豚サイトでってちゃんと書いておきなさい
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:27▼返信
ノーマル売ったら半分の6万円で手に入る

嘘やろ🐵安すぎ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:27▼返信
3060でもワイルズガタガタなのに、2060で動くわけないやん
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:27▼返信
>>1314
任天堂持ち上げる為に任天堂に迷惑かける奴らだぞ?PCユーザーの事なんてなんとも思ってないよ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:27▼返信
はちまバスターで人生のコスパ解消
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:27▼返信
どんな言い訳をしてもproが16tflopsという現実からは逃げられないんだ
12万もするのにこんな低性能なの?
いくら見ないふりをしても現実が追いかけてくる
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:27▼返信
>>1322
アプデの話してるのに発売日ww
日本語も理解できてないw
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:27▼返信
アーキテクチャの違いも今より明確にあったのにズームで比較してps3をディスってたDFがPSの宣伝隊かww
無知は怖いな~
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:27▼返信
>>1341
な、🐷って馬鹿だろw
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:27▼返信
凄くても売れなきゃな……
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:28▼返信
>>1333
ハイスペと同等とはどこにもないしそんな話もないぞ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:28▼返信
>>1342
発売日にイライラしながらやるのか?バカスwww
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:28▼返信
割とマジでワイルズやるならPS5pro一択になるかもな
発売してからの色々が楽しみだわ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:28▼返信
>>1333
DFの検証だと4070相当=PCだと25万円〜
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:28▼返信
PCは何でも出来るけど扱う人間が馬鹿だと何も出来ない
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:28▼返信
>>1224
今回❝は❞?
なるほど、今までは信憑性が無かったって事かw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:28▼返信
>>1318
まだ妄想やってるの🐷
レトロハードは眼中にないぞ🤣
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:29▼返信
>>1341
4070がそれ以下の数字って現実は知らないのかな?
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:29▼返信
まだ数字で性能ガー言ってる馬鹿いるのかよ
発売後にゲーム動画が嫌ほど出てくるだろうから
それまで我慢できんのか
いくらテラワロス語っても
箱Xみたいなゴミもあるんだから
数字で語れないことはもう分かってるだろ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:29▼返信
>>1275
本当に「解像度だけ違って後は全部同じ」ハード作るのってどうすりゃいいんだろ
あれこれ調整しまくらなきゃならなくて逆にめっちゃコストかかりそう
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:29▼返信
>>1343
うんうん、当時と今ではDFもかなり変わっちゃったもんだね
いやはや
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:29▼返信
スペック換算でPCと比べてもアテにならんねやっぱ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:29▼返信
また適当ほざいてんのか
じゃあどうやってそんなもん入手したんだよ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:29▼返信
>>1346
でもハイスペじゃないとワイルズまともに出来なかったんやろ?
PS5はまともに遊べるんだしね
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:29▼返信
>>1348
GTAやらこれから差が開く
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:29▼返信
>>1350
だからパソコンガは未だに無職でゲハ三昧なんよね…
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:29▼返信
今ちょうどホロライブがPS5でやってるけど、普通に遊べてるな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:30▼返信
>>1341
16.7TFLOPSはゲーム性能では34TFLOPSのRX7700XTと同等なのよ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:30▼返信
円安やシュリンクの停滞もあって高いって感じるのは否定しないがPSSRやCPUがJaguarでなくなったことを考慮すると4pro以上に恩恵は得られそうではあるんだよな
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:30▼返信
>>173
ProはノーマルPS5とマッチングするからクロスプレイなくてもXboxと違って過疎らないのでは?
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:30▼返信
>>1353
言ってて恥ずかしくならないか?
Jinだったらそんな寝言相手にもされないよ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:30▼返信
>>22
任天堂のステマしょっちゅうしてるけど?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:30▼返信
単精度浮動小数点数で出したTFLOPSと半精度浮動小数点数で出したTFLOPSは同じではないぞ😂
単精度の10TFLOPSは半精度だと20TFLOPS相当になる
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:30▼返信
つーかワイルズがPS5と比較してproだとパフォーマンスが向上するなんて開発が言ってたっけ
なんか似たようなこと聞かれてお茶濁してなかったか?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:30▼返信
>>1342
横からだけど、ドクマが発売日→現在で改善されてないのにモンハンがβテスト(現在)→発売日で改善されるわけ無いやろって話やろ、横からでも普通に理解できたぞ
1371.投稿日:2024年11月04日 01:31▼返信
このコメントは削除されました。
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:31▼返信
>>1333
proがスペック的にミドルの4060tiあたり
最適化で1つ上の4070に届きうるって程度
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:31▼返信
>>1366
Jinがアホみたいな寝言言ってるんだぞ?
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:31▼返信
>>1350
何でもできると思ってるのは持ってないアホの妄想だぞ
お前が思ってる以上に制約はある
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:31▼返信
>>1349
だからカタログスペックだけの話じゃなくて最適化込みの話だよ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:32▼返信
実際には20万のPCでは全然ダメなんだけどね
また騙されるバカがでるのか
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:32▼返信
>>1341
もうTflopsで測る時代ではない
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:32▼返信
>>1371
危なかったな
ギリギリセーフや
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:32▼返信
>>1347
ドグマ2発売時にイライラしたのはPCもCSも同じやぞw
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:32▼返信
>>1359
ミドル帯で普通に遊べてるぞ、ゲハブログのコメントを馬鹿正直に受け取るのやめとけ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:32▼返信
>>1374
揚げ足取りは黙ってろ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:32▼返信
>>1369
可変フレームだから何も手加えなくてもパフォーマンス上がるのは確定よ
PSSRを使う場合は個別に対応しないといけない
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:32▼返信
予約もしてないのにキャンセルは出来ないよ?
英語難しかったのかな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:33▼返信
>>1369
まだ4ヶ月あるから
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:33▼返信
>>1350
パソコンでできることはスマホでもできるぞ。これ皮肉な。
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:33▼返信
>>1375
最適化を数値化出来る基準あるわけ?おまえの決めつけ思い込み
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:33▼返信
>>1341
それで30TflopsのPCと互角の絵が出せるとかそれこそ魔法やんけ

現実には魔法なんてないんだから計算違うんだなって気づかないとあかんで健常者なら
違うんならまあ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:33▼返信
>>1
7700XT SP3456 CU54 2544MHz L2-2MB VRAM12GB 192bit 432GBs
PS5Pro SP3840 CU60 2180MHz L2-4MB VRAM16GB 256bit 576GBs
7800XT SP3840 CU60 2430MHz L2-4MB VRAM16GB 256bit 624GBs

PS5ProのGPUは3060ti相当なんだーとかやりだす異世界から来たキチガイ豚もこれなら理解できるかな?
3840*2*2180Mhz=16742400 16.7TF デュアルイシューだと*2して33.4TF おわり
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:33▼返信
4070相当のパフォーマンスなら25万円は必要
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:34▼返信
>>1347
サイパンで発狂したんやろPS勢は?w
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:34▼返信
>>1377
もはやTfropsの数値なんてぶっちゃけ言ったもん勝ちの世界になってて指標にもならんからな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:34▼返信
電源ちっさ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:34▼返信
同じ性能のPC買ったら駄目だろう
PCはゲーム以外も動いてるんだから
それが良いところでもありCSより複雑化してしまう所でもある
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:34▼返信
BTOは標準構成からパーツ変更するとかなり割高になるから、標準構成で近いスペックのものじゃなければ比較にはならないと思う
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:34▼返信
CSとカタログスペックで同等なら確実にPCのが劣るから◯◯相当のグラボとかはCS以上のスペック求めるなら買うだけ無駄
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:34▼返信
>>1369
茶濁してたのは「Proエンハンスに対応させる予定は?」って質問に対してだろ、別にエンハンスに対応しなくてもほっといてもスペック上がる分はパフォーマンス向上するに決まってる
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:35▼返信
ブラボみたいにモーションとfpsが紐づけられててfpsが固定な場合は無理だけどワイルズが製品版でも可変式なら別途proモード対応せずともfpsの向上は見込めるわ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:35▼返信
12万の家庭用機で4070相当に迫れるってそれだけで凄い事だと思うけどね
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:35▼返信
実際には3060tiとどっこいだったと話題になってるけどはちま周回遅れじゃね?
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:35▼返信
>>1369
Pro対応の為に開発進めてる
発売日に絶対間に合うとは断言出来ないから正式発表はしない

だったよ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:36▼返信
※1369
やるかもしれないししないかもしれないみたいな感じだな
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:36▼返信
>>1399
な、🐷って馬鹿だろw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:36▼返信
てかわざわざ16.7TFLOPSって書いてあったってことはRDNA2のカスタムなんじゃねーの
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:36▼返信
発売されたら色々わかるだろ
明日の大統領選の方がデカいから
無難に初の女性大統領で決まりだろ
トランプ78歳は歳とりすぎた
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:36▼返信
>>1253
そんな要求をするなら4090買えよ
CS機はあくまで費用対効果と安定製と取っつきやすさを重視してるんだから
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:36▼返信
>>1399
この件世界中で大炎上してるなw
redditでも大騒ぎになってる
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:36▼返信
>>313
いや散々いたぞ
てかPC販売店すらPRO発表のあとに12万のPC宣伝し始めてこれで十分とな騒いでたぞ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:36▼返信
5pro発表時点では言及されてたけどなんで格安PC持ち上げるやつってストレージの差はまるで考えてないんだろう
ゲーム以外の部分に費やすならPS以上にかさばる部分だろうに
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:37▼返信
>>1369
世間知らずの低能
カプコンにPS5proの開発キットが配布付されないわけがない
どんだけマヌケなん
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:37▼返信
>>1397
まぁブラボみたいなケースは最近のゲームではもうないからね
まぁカプコンはバイオ8,Re4,ドグマ2と3作でPSSR対応してるから
モンハンワイルズも対応するのは既定路線
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:37▼返信
>>1404
えートランプ負けちゃうの?
面白いからトランプでいいよ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:37▼返信
3060ti 16.2TF PS5Pro 16.7TF

アーキテクチャが全く違うのに
これだけで3060tiに飛びつく情弱豚って死んだほうがいいやろ😭
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:37▼返信
>>1256
別にjinを擁護する訳じゃないが、分かっててPS下げしてるんだと思うぞ
知らない閲覧者を騙すためにね
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:38▼返信
でもよかったやん
この記事がなかったら当面TFLOPSの算出方法の違いを知らずに恥かき続けるとこだったぞ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:38▼返信
PCでガクガクワイルズやりながらPS5proは低スペなんじゃが〜👴とか馬鹿じゃねぇのwwwwwwwww
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:38▼返信
2060相当て言われてたPS5で2060や3060でキツいゲームが動く時点でなぁ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:38▼返信
PCは圧倒的パワーでボトルネックを潰すから汎用性あっても上位の表現が可能なんだぜ
同程度のパーツ構成PCじゃ実行性能落ちるから意味無いやん
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:38▼返信
おまえらはもちろん予約したよな?w
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:38▼返信
>>1409
人にマヌケっていうからにはパフォーマンス上がるっていうソースあんだよな?
早く出せや
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:38▼返信
>>1400
辻ボン自身はめっちゃ乗り気だからまあ発売には間に合うだろうな
順調なら次のβ前にいけるかもね
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:38▼返信
>>1406
買わない🐷のが騒ぎすぎ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:39▼返信
>>1416
PS5ノーマルが一番謎だわ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:39▼返信
>>1270
jinが堕ちたとか今更過ぎる
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:39▼返信
>>1418
全員当選!
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:39▼返信
>>1417
その話いつの間にか豚の間でなかった事になってるよなw
あれだけPS5は2060ダーとわめいてたのに
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
PCはWindowsってハンデ抱えてる時点で同じ性能じゃCSにはどうやっても勝てない
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
>>1418
金ねぇからPS5で良いわ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
>>1418
普通に様子見

ノーマルで満足だし
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
>>1406
海外産パソコンガがいるんだからそりゃ荒れるだろうよw
どこも同じだ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
>>1416
PS5すげぇ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
>>1246
なに1123の話は都合悪いからスルーしてホモだけに反応するとか図星だったん?
乱.交パーティもほどほどになポジ野郎
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
>>1418
すまん、様子見だわw
買った人は検証動画たくさん頼むよ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
>>1415
直近のsteamハードウェア調査でもProどころかPS5以上の性能のPC(グラボ)使ってるユーザーなんて10%にも満たないってバレたばっかりなのになw
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
まあカプウンコの最適化不足って事だ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
どの程度対応するかは未知数だけどドグマ2やバイオ村で対応してるのにワイルズだけ対応しないなんて考えるほうがどうかしてるだろww
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:40▼返信
そんなに金銭的余裕ないからPS6待ちのために今回のproは見送る
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:41▼返信
>>1416
まぁ2060相当ってのがウソだからな
それこそFLOPSでPS5>2070なわけだから
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:41▼返信
>>1325
お前が語源理解力が低いって事は分かった
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:41▼返信
>>1403
その噂は昔から言われてる
RDNA2のカスタムにRDNA4のレイトレコアを入れてクロックアップされたものって

DFの調査発表が最低で信じられるライン
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:41▼返信
>>1418
俺は予約したぞ
ついでに今月はスマホも買い替えるから、しばらく倹約生活やな
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:41▼返信
>>1417
もう売れなくなってAIに力入れてるけどな
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:41▼返信
ワイルズ普通に遊べたしPS5でいいかなパフォーマンス優先したらグラぶっ壊れたけど
グラ優先で普通に遊べるし問題なし
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:41▼返信
PS5proの16.7TFLOPSはRX6800相当
ゲーミング性能はRTX4070≧RX7700XT≒RX6800
こんな感じ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:41▼返信
>>1438
おまえがな
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:42▼返信
Proは欲しいけどすぐには買えへんわ
FF7R3かGTA6までには欲しい
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:43▼返信
無双をノーマルで遊んでみて耐えれなかったらpro買うくらいだなあ
モンハンだけならノーマルでいいや
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:43▼返信
>>1416
世界では2060相当って言われてませんよ

発売前DF「ラスタは2070Sレベルだと予想」 発売後アサクリヴァルハラ「2080のパフォ」 発売後番犬レギオン「XSXとPS5のRTはRTX2060以下」最新DF「PS5GPUに一番近いのはRX6700」

この中でRTの情報だけ持ち出して2060以下って印象操作する豚の群れに騙されましたか?
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:43▼返信
>>1442
デマやめろ
4K解像度優先でカクつく
黙れよエアプ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:43▼返信
>>1287
えっ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
いくらマウント取られても、ゲーム以外に何もできない、MOD使えない時点で選択肢にないんよ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
つーかそんなに人のプレイ環境気になるんか?
自分が満足してやれてるなら何でも良くね
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
>>1443
厳密に言うとFLOPSはPS5Pro≧6800だから
大体DFの事前評価通り
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
パソコンガ(🐷)「チギュアアアアア!!😡」
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
>>1436
4年前後はあるから買うのもアリかと思い始めてるわ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
>>1448
カクつかえねぇよ絶倫ホモ爺
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
CS機はソフトメーカーが研究してピーキーな調整のソフトを作るってくるんだよ
PSに特化したソフトを作る価値がある
PS4の最後の方 同等性能のPCじゃ動かないゲームが動いてたろ?
いまだってスイッチでロマサガ2 スイッチ同性能のPCじゃ動かんだろ
コンシューマ機をバカにする一心でnvidiaからボラれてたんじゃ情けないぞ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
こっちよりモニター変えたいけど急ぐほどでもないし
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
実際買うかどうかはモンハンの対応見てからかな
結構差があるようなら思い切って買うだろう
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
>>1445
口先だけでおまえは永遠にPS5すら買えない
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:44▼返信
価格が価格だから4proの感覚じゃ買えないって層もわかるけど短期的とはいえソニーが想定した為替レート通り円安にまた振れてるからな、値上げしてブツブツ文句いうくらいなら発売日に買うわ
数年後値下げされたらされたで先に買えた先行投資として考えりゃいいし
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:45▼返信
>>1388
四則演算のかけ算は境界知能の任豚コンガさんには厳しいよ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:45▼返信
>>1450
カプコン「MOD?お前出禁な」
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:45▼返信
>>1435
むしろ過去のAAAでノウハウ蓄積してるのアドだわ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:45▼返信
>>1448
え、
TGSでヌルヌル動いていたとパソコンガのお墨付きもあるのに?
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:45▼返信
Ry7 5800シリーズ搭載で4060tiならせいぜい15万程度だからPS5proが特別安いわけじゃないだろ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:45▼返信
>>1450
PCでMODも言うほど入れんやろ
今MOD盛り盛りにしてるのMSFSとユートラくらいだわ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:45▼返信
>>1366
そもそもJINはproのネガキャン以外のゲーム記事なんてろくに上げなくなってるだろ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:45▼返信
どうせ発売されて実機動画が上がってくるようになったら今必死にネガキャンしてるパソコンガ共みんな泡吹いてぶっ倒れてそのまま昇天するんだからもう黙っとけよw
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:46▼返信
>>1460
どん判金ドブ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:46▼返信
>>1457
モニターはブラックフライデー待ち安定よ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:46▼返信
>>1450
それ時代遅れやで
未だに言ってるのお前だけやで👴
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:46▼返信
>>1451
それな
他人のプレイ環境気にしてるならsteamユーザーの9割以上は発狂ものだわ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:47▼返信
pro以上ってなら4090はないと難しいよ。4070じゃおそらく実行性能でproに負ける
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:47▼返信
スト6の大会で脱衣MOD使ったまま出場したやついたよなぁwww
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:47▼返信
>>1450
よくMODが〜とか言ってマウント取ろうとするパソコンガが居るけどPCユーザーの殆どがスペック不足でゲーム自体稼働しないんじゃスタートラインにも立てないやん
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:47▼返信
>>1458
ボケボケ画質のワイルズ糞ゲーなんてFF16初週33万本未満の約束された爆死ゲーだから残念でした!
ボケボケ画質のワイルズ糞ゲーなんてFF16初週33万本未満の約束された爆死ゲーだから残念でした!
ボケボケ画質のワイルズ糞ゲーなんてFF16初週33万本未満の約束された爆死ゲーだから残念でした!
ボケボケ画質のワイルズ糞ゲーなんてFF16初週33万本未満の約束された爆死ゲーだから残念でした!
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:47▼返信
>>1465
4070相当な
それにSSD512GBで計算して楽しいか?
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:47▼返信
>>1469
ps5を初期に買ったときも似たようなこと言う奴らが居たわ、今どうなってるかはもう分かるよな?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:48▼返信
>>1450
MODとかほとんど中国人が作ってるけどそんなのぶち込んでるの?w
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:48▼返信
まだイライラしてる奴🐷張り付いてるんか
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:48▼返信
>>1447
ここにいるぶーちゃんに釘刺してるんだよ
すでに似たような事再放送してるから
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:48▼返信
>>1473
何でいきなり4090とか極端なのか
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:48▼返信
>>1071
ディスク入れるだけで遊べるのが本来の手軽さなのでは?w
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:48▼返信
Proを明確に上回りたいならそれこそ4070S〜でしょ
それでもファーストタイトルでは負けるだろうけど
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:49▼返信
>>1441
PS5 ProもAIが要なのだが
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:49▼返信
汎用機のPCとゲームに特化させたCSのカタログスペックだけ合わせても同じ性能にはならんぞ
ゲーム専用チューニングのゲーム機のほうが当然性能が高くなるのはわかるやろ?
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:49▼返信
>>1482
豚のなりすめしだよ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:49▼返信
>>1444
そんな返ししか出来ない程なのか・・・
可哀想に・・・
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:49▼返信
>>1450
MODってさ、すぐ飽きるし管理面倒だしで正直そんなに使えないんだよね
まぁソロゲー向けのチートツール使いたいならアリだと思うよ、そんなクソみてぇなゲームの遊び方で楽しいなら、だけどw
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:49▼返信
ハードウェアに合わせた最適化などなくCSよりCPU負荷かかるし
マルチモニタで他アプリ起動や配信が当たり前のPCなのに
予算の都合で8C16Tじゃなく6C12Tを勧めるお決まりのパターン
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:49▼返信
どう足掻いてもSwitchでは動かせないクオリティだもんな
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:50▼返信
ぶっちゃけ現段階でワイルズのためにPC新調するのはオススメできないな
ワイルズのあとはGTA6が控えとるしGTA6のPC版はいつも後発だからな
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:50▼返信
>汎用性が高いと言う方面の内容はナシな

これが本当に意味わからん。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:50▼返信
>>1473
4090って相当なモンスターだぞ
成りすましか釣りか?
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:50▼返信
>>1455
おまえPS5も4Kテレビも買えない嘘つき動画妄想派じゃん
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:50▼返信
モンハンワールドも素PS4のロードがだるくて4pro買っちまったし5proも快適環境に差がかなり出るなら買い替えするかも知れない
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:50▼返信
でもゲハの影響をモロに受けた12万PCガイジは駆逐されつつあるのかな
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:50▼返信
>>1459
1100番台持ちです、残念でしたね
既に3年弱使ってます
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:50▼返信
>>1493
ゲームの比較をするんだからそらそうやろ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:51▼返信
パソコンガ混ざってくるとPCの価値落ちるから帰れよ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:51▼返信
>>1486
そこがPS4とPS5の違いだな
ただ性能上げただけじゃない特許の読み込みとかね
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:51▼返信
>>47
いねえだろさすがにw
情弱なんてレベルじゃねえぞ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:51▼返信
390WでRTX4070相当・・?
そんなことありえる?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:51▼返信
>>1487
おまえがな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:52▼返信
>>972
普通の人はPCとかコンシューマとか関係なく持ってる道具で楽しんでるんだわ
俺の周りにはスペックが上か下でイキってマウントの取り合いしてる奴はいないわ

優劣付けたいならPCとかPS5とか関係無いんよ
勝者は金持ち…ただこれだけ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:52▼返信
12万円PCだとモンハンワイルズすら厳しいからな
ノーマルPS5に負けるレベル
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:52▼返信
>>1491
客層違うから
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:52▼返信
>>1450
ゲーム以外ならスマホかほんとに安いPCで良いしなぁ
MODもカプコンが嫌ってるし、つかオンじゃやれないだろ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:52▼返信
>>1503
同等じゃなく相当だから調整の上手さなんだろう
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:53▼返信
ローン組んでも買ったほうがいいとか言っていた邪悪配信者おったな。騙されてかった奴もおるんやろうな。騙されて買う馬鹿もいるから案件出すんやし
あの手のゴミ畜生は苦しんで死んで地獄に落ちればいいのにな
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:53▼返信
ユーザーの数だけパーツ構成に差が出るPCで最適化ってのは現実的では無いからね
CSの100%互換構成って強みには勝てないよ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:53▼返信
ゲーム専用機にそのための専用アプスケ技術が要なのとゲームよりも自動運転やインフラがメインに移りつつある企業が同じ方向向いてるように見えるのか
それならなんで50XX登場で価格低下が見込めるはずの4090を早々に生産やめたわけ?
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:53▼返信
>>1450
考え事無しにMOD入れてるけどPCに消せないゴミが蓄積して不調になっても知らんぞ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:54▼返信
>>1305
Windowsが足枷なのにPC云々とか言い出されても・・・
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:54▼返信
>>1503
390Wは電源容量だぞ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:54▼返信
12万PC購入者は結局1人も見当たらないからなあ
ネタとしては面白かったけどそこまでだな
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:54▼返信
>>1503
16TflopsのPS5proに29TflopsのRTX4070クラスのグラボ積んでるわけがない
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:54▼返信
4年後PS6出るだろうしな
XBOXやら他はついてこれないみたいだけど
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:55▼返信
いいからPC買えっつうの
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:55▼返信
ワールドの時は良かったよ CSのCPUは4700Sの今とは比較にならないぐらい貧弱で3万弱
民主党政権の余波でGTX1070が4万円でPS4Proは勿論XboxSeriesXにも簡単にマウント取れてデフォHDDのCSがアホらしかった
令和6年になり日本の実質賃金は右肩下がり円安地獄だが世界はインフレ
Nvidiaはマイニング→AIバブルで神パスカルの威光は消えフルダイから従来のコア率一段階落としVRAMもケチるゴミGPUボッタクリ路線
ゲーマーより100万GPUをポンポン買ってくれる企業のお陰でデータセンター部門がゲーム()より遥かにデカくなり時価総額世界一に
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:55▼返信
>>1512
決算見たらわかるだろ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:55▼返信
>>1504
よお豚
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:56▼返信
MSはAIアプスケどうすんだろうな
おそらくAMDが対応してくれるまで何もできなそうだけど
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:56▼返信
ただでさえ重いワイルズでMODぶっこむなら性能は勿論VRAMも食われるけどどうするの?
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:57▼返信
>>1519
お前がまず買えよ
PC、PC言ってるお前がPC持ってないのおかしいだろ
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:57▼返信
>>1517
16TFLOPS(単精度、半精度だと32TFLOPS相当)と29TFLOPS(半精度)
相当なのは間違ってないぞw
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:57▼返信
パソコンガの惨敗で草
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:58▼返信
ワイルズは近接やめてボウガンでいくわ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:58▼返信
そういや液体金属漏れガーのネガキャンも嘘だったな
4年経ってまともな被害報告0、Proでも採用
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:58▼返信
>>1524
いつもの口だけ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:58▼返信
※1524
軽量化modというのがあってだな..
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:58▼返信
PS5初期型発売後1ヵ月半で運よく買えたときは初期型を買えば買い替え時期にpro出るだろうからproに買い替えようと思ってたんだけど、1200番出たときに運試しで抽選に応募したら当選したから初期型売って新品に取り換えたんだよね
だからまだ買い替え時になってないんよ
延長保証もまだ残ってるし・・・
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:59▼返信
>>1518
箱は携帯機に移行しようとしてるらしいから
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:59▼返信
その差額なら10~15万位のミドル級のPCを使ってて
ゲームはCS機って分けてた人なら
いっそPCに統一しちゃうかってなる値段だな
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:00▼返信
>>288
なんかわざわざさも面倒臭そうに書き込んでるけど
それらって大体最初にやり終えたらもう触らなくても良い部分じゃね?
一昔前みたいに全部自力でやらなきゃならん訳じゃなしググりながらならなんとでもなるだろ
そうなってしまえば後はpcもpsもスイッチを入れるかどうかしか残らん
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:00▼返信
※1531
本末転倒もいいところだろww
あれだけps5に噛みついておいてやることが軽量化www
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:01▼返信
>>1531
テクスチャやオブジェクト差し替えるなら設定下げればいいんじゃねといつも思う
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:01▼返信
>>1531
MODが軽量化を指してるのなら
「MOD入れられないの論外なんだガー」がすげー滑稽に見えてくる
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:01▼返信
>>1531
誰がそれを作るの?
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:01▼返信
海外のXbox信者と日本の任天堂信者がイかれてる
検索すればすぐバレる嘘でもネガキャンで情弱一人でも騙してオルグできれば勝ちの精神
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:01▼返信
>>1531
お前それ突っ込んだ状態でマルチいくとか正気か?
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:01▼返信
>>1534
10万~15万ってミドルどころかエントリークラスやん
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:02▼返信
>>1516
ヤフコメあたりで探さないといないと思う
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:02▼返信
>>1508
でかい画面で操作するから快適なのにスマホとか意味不明。そもそもスマホ何かみんな持ってて当たり前だから
どうでもいいし。後ゲームしないなら安いPCとか言うけどゲームしなくても一定水準のゲームでも使える
PCじゃないと快適じゃねーから。本当にこういう奴って実際PC使ってねーんだろうな。
ブラウザ使ってたらどんどん重くなるし動画も4Kは勿論FHDでも画質いいのはしっかり重い。
modとか別にオンライン使う時はOFFにすればいいだけだろ。どんだけ使った事ねーんだよww
人気作品だとMOD管理ソフトもあるからより一層管理も簡単になるし。
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:02▼返信
オンマルチでMODとかBAN対象になるだけだから普通入れんよ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:03▼返信
>>1517
グラボ積むわけないだろチップは積むけど
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:03▼返信
RX 7700 XTとRyzen 7 7800X3Dで22イケるな、ただM.2が一枚なので後から追加は確実だけど
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:03▼返信
>>1534
統一するには更に上の30万円クラスのPCが必要になる
じゃないとゲームしてる間にマルチタスク出来なくなるからな
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:04▼返信
日本人は貧乏になって据置ハードさえ買えず
生活必需品のスマホゲーで快楽物質でまくりのガチャに課金が現実
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:04▼返信
今回のβ版で判ったのは、パソコンガってのは動画配信者のハイスペックPCを持った気になって
ゲームを自分でプレイした気になってる奴らだって事だな。
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:04▼返信
正直期待してたよりスペック低いな…これで12万ならあえて買いなおさなくて良さそう
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:04▼返信
今時小学生でもマイクラにMOD入れる文化あるのに謎のMOD嫌いはなんなんだ?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:04▼返信
>>1541
ものによっては問題なく使えるタイプあるけどな
単に一部設定を強制的にOFFにしてるだけのものとかなら何も問題ないし。
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:05▼返信
ほとんどの人はBTOだから
SSD2TBが高くつくのよね
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:05▼返信
>>1516
もしいても恥ずかしくて出てこれんよw
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:06▼返信
うわーPS5Proってお得なんですね
とはならんのが世間の反応
ゲーミングPCも高価格ゲーム機どっちにも靡かない
一部の好事家だけが買うが結論です
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:06▼返信
>>1552
それがゲームプレイのメインになることはないから
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:06▼返信
>>1551
RX4070相当って事前に言われてた通りやん
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:06▼返信
>>1552
ソロでアングラで使う分には勝手にしろと
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:07▼返信
>>1507
確かにお前は客じゃないね
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:07▼返信
>>1483
いつの時代の話してんの?物理ディスクをカセットとか言ってた頃の話?
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:07▼返信
4070相当かあ~もう一声欲しかったな、まあ買うけどさ
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:07▼返信
スペック競争のチキンレースが円安であっけなく崩れたのは
なんともはや
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:08▼返信
PS5がゲームしかできない時点でPCと性能比較する意味無いと思うんだがね
申し訳程度についてるゲーム以外の機能でははっきりいって2万円以下のミニPCにも勝てないけど、そんな比較に意味が無いのと同じだよ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:08▼返信
円安 インフレ NvidiaとAMDの価格カルテル AI需要

終わりでーす
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:08▼返信
実行性能で見た場合30万弱はいくんじゃね
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:08▼返信
コスパがってゲーム機何だからそこが抜けてるよww
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:08▼返信
※1547
今自作するならAM5移行かなぁ
来年のRTX50番代待つわ
あとm.2は最低2個持ちでOS用、ゲーム用に分けたほうが良い
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:08▼返信
不満をいうとしたら仮にSSDを2TBに増量するコストがディスクドライブと同程度のコストなら
ディスクドライブ付きの1TBモデルも用意してほしかったわ
ゲームは専らDL版だけどなんだかんだ手持ちのBDが見れるからノーマルも通常版買ったしな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:09▼返信
ほとんどの人はスマホで事足りるからな
PCもいろいろやるためにOfficeとか入れたら更に高くなるし
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:09▼返信
>>1555
恥を忍んで出てきて欲しいw

まあ買ったとしてもグラボを4070tiあたりに交換すればいいだけと思うけどね
手出しは結局増えるけど
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:09▼返信
>>1564
勝手にPCで絡んでくるのは、馬鹿なBTOショップとパソコンガやろ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:09▼返信
やっぱり16Tflopsしかないのか
まじで産廃やん
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:09▼返信
でも購入者はいまだディスクドライブ有りを好むんだよね
今回も外付けディスクドライブが追加で売れるんだろうなあ
Proがどんだけ伸びるかしらんが
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:09▼返信
>>1564
まとめサイト見るぐらいしかゲーム以外の機能使わないお前が言うの面白いギャグだなw
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:09▼返信
>>1564
そのゲーム以外も出来るPCでゲーム以外に何するわけ?
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:09▼返信
ロビーで勇者ヨシヒコ見つけてわろた
似てるw
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:09▼返信
>>1553
問題ある無しを決めるのはお前じゃなくてカプコンだろうが
マジで何考えてんだ?
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:09▼返信
>>1558
そうだったのか、いまいちだなぁ
ゲーム専用機なんだからもうちょい贅沢してほしかったわ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:10▼返信
な?いったろ?
12万円もするのに16TFLOPSしかないから価値がない
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:10▼返信
>>1526
おめぇ頭でぇじょうぶか?

半精度FP16換算なら4070の演算能力は58.3TFLOPSだぞ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:10▼返信
>>1573
PC知識皆無のPCエアプニシくんのおかわりお待たせしましたー!
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:10▼返信
クソッチ2
CPU スマホに劣るゴミ
GPU RTX2050Mを超絶ダウンクロックしたゴミ

このゴミもエミュられるの?
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:10▼返信
そりゃクソステは12万もするくせにゲームしかできんしできるゲームも少ないしMODも使えんからな
こんなん余程の情弱馬鹿しか買わねえっつうの
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:10▼返信
>>91
スマホか複数モニターで良いんじゃない?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:10▼返信
>>1578
何でカプコン限定なの?世の中のゲームはカプコンのゲームしかないのか??
勝手に俺ルール発動して噛みついてくるのやめてくれない?気持ち悪いんで。
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:10▼返信
>>1579
むしろ12万の機器でそこまでいけば上出来だろう
コスパは半端ない
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:11▼返信
スマホがなけりゃ🐷の言う色々出来るも説得力あったんだがなあ
iPodあたりか?一番一般人にPCが近かったのは
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:11▼返信
モンハンワイルズがPS5Pro>4070になりそうだからな
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:11▼返信
情弱こどおじ専用ハードPS5自称Proさん
買ってるやついたら笑っちゃうかも
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:11▼返信
某ゲームブログさんは懲りずにPS下げ記事を挙げてる模様
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:11▼返信
ゲームしかできないごっみと比較されてもな ぼっだクソニーつぶれろ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:11▼返信
【日経報道】ソニーのPS5、国内販売半減 4~9月新作ソフト乏しく
ソニーグループのゲーム機「プレイステーション5(PS5)」の国内販売が急減している。
4~9月は前年同期比50%減の59万台にとどまった。目立った新作ソフト発売がなかったことに加え、ゲーム機本体の値上げが影響しているようだ。

8万円のゴミですら全然売れないのに12万円のゴミはどれだけ売れるんだろう・・・
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:11▼返信
答えはシンプル、パソコンガもといアンソが発狂する時って買いなんだよね
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:12▼返信
>>1589
なるわけねーだろ
いい加減頭冷やせ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:12▼返信
まさかそっくりそのまま当てはまるとでも思ってるの?
ファーストかサード、大手かインディーズかで対応具合が変わってくるのはproだろうがノーマルだろうが同じなのに
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:12▼返信
世間ではゲーム機に「12万?たけぇよ」が普通の反応
ps5の8万でもビックリだよ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:12▼返信
性能を上げて値段上げるんじゃなくて
性能を下げて安くした方が良い
無駄な高性能だと思う
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:12▼返信

やっぱPS5pro最強なんだな

ソニーの技術最強の
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:12▼返信
>>1580
RX6800よりちょい上
RX6800≒RX7700XT(35TFLOPS)やで
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:12▼返信
性能だけみてコスパ最強最強と言ったところでな
ゲームハードとしての値段としては逸脱してるから
どんだけの人がついてくるか
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:12▼返信
PSは独占タイトルが強いからね
コンコードとか
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:12▼返信
>>1589
ワイルズはそうなるだろうなついでにランニングコストも安い
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:13▼返信
>>1579
これでいまいちなんだ。
10万程度で収まってる箱なら十分だと思うけど。
これで4080とか思ってたの?流石に4090とかは思ってないよな。PC初心者?
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:13▼返信
4060tiって5万円台だぞ

どうやったらあと16~7万円も浪費できるんや?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:13▼返信


ゲームしか出来ないコスパの怪しいポリコレ縛りゲーム機とか舐めてんのか?
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:13▼返信
>>1568
※←こんなの使わず普通にコメントの返信してやれよw おい、ビビってんの雑魚! ! 反応されるのが怖いんか!!!w
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:13▼返信
>>1598
それはPCに言えよ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:13▼返信
PSVR2と同じ感じになると思うは
生産休止に
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:13▼返信

PS5pro凄すぎるな

1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:13▼返信
>>1553
MODを使ってる時点でアウトだボケ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信
>>1592
ゲームする上での比較してるのに、ゲーム以外の要素持ち出さなきゃいけない時点でなぁ

内心は分かってんだろうなぁ
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信
そんなにコスパいいならゴキちゃん買ってあげなよ

発売直前なのにエディオンの在庫が全く減らず悲惨なことになってる
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信
>>1536
普通にコメントの返信してやれよw それともコメントが気付かれて反論されるのが怖いのか、雑魚!w
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信
PS4Proを高いなーと思ってた頃が懐かしいよ
そんなレベルじゃない所まで一気に来てしまった
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信
AI補正用のチップが別にのってるんじゃないっけ?
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信
>>1595
βで見えてるのにどうした?
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信

やっぱPS5pro買いかな、ドラクエ3リメイク出るし

1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信
そもそもなんだけど、コスパっていうかゲームしか出来ないニート専用ハードに12万出す人って限られてると思うんだよ。

ふつーに社会人だったらまずPC買うの当たり前だし、ゲームもついでに出来たらいいなって感覚で30万くらい出すと思うけど。でもゲームのためだけに12万はちょっと・・っていう
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信
3060にレイトレ付けた亜種なのにww
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信



ガタガタ抜かす前に20万円のPC買ってこいやw


1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:14▼返信
※1593
経済新聞なのに経済音痴な新聞じゃん
RAMとROMの違いも分からないやつがps4は8GBメモリでwiiUが....32GBメモリなんだっけwww
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:15▼返信
>>1615
まぁ大体円安のせいだよ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:15▼返信
>>1616
らしいね
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:15▼返信
16TFlopsか
RX6600ぐらいだね
まぁ低性能
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:15▼返信
>>1586
知恵遅れパソコンガw
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:15▼返信
>>1590
🐷ってゲーミングPCに万能感持ってけど
ゲーミングPC持ってる奴って部屋を薄暗くしてPC光らせて喜んでるコドオジやろ←世間一般の認識なんてこんなものやで
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:15▼返信
>>1621
俺のPCは24万だからクリアだね
ちょうど4070だよ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:15▼返信

やっぱPS5pro欲しくなってきたな

1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:15▼返信
MODを異常に毛嫌いしてるの企業と開発者以外でなら
日本人の老害だけだろう
欧米じゃもう普通に文化でありユーザーの権利みたいな所あるからな
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:16▼返信
>>1597
だからゲーミングPCなんて絶対売れんのよな
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:16▼返信
大会の場でひん剥きMOD使ったまま出場したならそのまま戦い続けろよwww
あとから戻さずにさww
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:16▼返信
>>1629
だったら買ってやれよ
エディオンの在庫ダダあまりで悲惨なことになってんぞ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:16▼返信
mod入れてマルチ参加しようとするとかただの害悪プレイヤーやんw
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:17▼返信
高性能CSがPCに喰われて全体的に失速状態
お手ごろ価格のライト層向けCSは任天堂がガッチリキープ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:17▼返信
これからコスパだけじゃない現実が見えてくるよ
今でもPS5で見えてはいるがww
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:17▼返信
>>1624
なら実行性能はここの想定より高そうだな
いつもの事だけどいつも以上に
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:17▼返信
PS5高いとは思うけど、嫌なら箱かスイッチしかないからな後目覚まし時計
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:17▼返信
>>1619
でもお前もってねえじゃんw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:17▼返信
>>1615
高かったか?
値段据え置きだったと思う
proじゃないのが値下げされた
PS4欲しくなって買うつもりになった時にproが発表されたからタイミングよかった
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:17▼返信
ビックカメラ新宿東口駅前店
PlayStation5pro 抽選会 当選発表
当店でお申込みいただいたお客様は
『全員当選』です

ちな4人しか予約されなかった模様・・・・
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:18▼返信
MODなんて碌な使い方してねえだろw
全裸だの2Bだのトーマスだのw
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:18▼返信
>>1635
>ガッチリキープ
-70減やけどなw
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:18▼返信
発売直前なのにネットショップどこでも予約出来るんだな
こんなハード前代未聞じゃね?
どんだけ客から忌避されてんだよ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:18▼返信
ゴッキーの中でも未購入が多いくせにw
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:18▼返信
PCショップは阿鼻叫喚だろうな
また配信者に案件出さないとな
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:18▼返信
※1635
自慢のPCはコロナバブル以降需要低下、任天堂は景気のいいときでさえ万年8位なのに前期は7割減
どうすんの?
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:18▼返信
>>1611
軽量化って別にmodだけじゃねーし。
単にmodの分類でも提供してる人いるからそのジャンルと見てる奴がいるだけの話
オプションを操作したらmod導入かよww
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:19▼返信
ビックカメラ新宿東口駅前店
PlayStation5pro 抽選会 当選発表
当店でお申込みいただいたお客様は『全員当選』です

全 員 当 選
はい、PSVR2の二の舞いです
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:20▼返信
ワイルズのパフォーマンスが早く見たいね
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:20▼返信
ゲーム系配信者でもやめておきますとかいるからな
笑ってしまうわ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:20▼返信
私は任天堂信者ですがディスクドライブが定価で販売されない限りは購入意思無し
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:20▼返信
>>1614
すんげぇバカだなコイツw
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:20▼返信
16TFLOPSは吹いた
RX6600程度の性能かよ
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:20▼返信
>>1646
どちらにしろ4000番台はもう在庫分だけだし
5000番台でBTO構成作っていずれモンハンコラボPC出すだけじゃね
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:20▼返信
パソコンガ怒りのコメ連打w
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:21▼返信
GKだけど
もう国内が盛り上がる事はないだろうなと思ってる
値段が値段だし仕方ない値下げ出来る状況なんて暫く来ないだろうし
箱みたいな位置に落ちないよう(主にイメージ的に)現状維持を心がけるしかないだろ
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:21▼返信
>>1654
な、🐷って馬鹿だろw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:21▼返信
実際には3060Tiくらいの性能らしいじゃん
10万ちょいで組めるんじゃないか
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:21▼返信
>>1647
それよりPS5どうする売れてないよ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:21▼返信
>>1641
大爆笑もんだろこれ
新宿店でよよよよよよ四人てwwwww
ビーチバレーが出来る数しか購入者おらんて
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:21▼返信
>>1654
半精度と単精度って知ってる?
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:21▼返信
魅力がないハード、魅力がない独占ソフト群
これが今のプレイステーション5の現状
ジャパンスタジオ潰したのもその現状に拍車をかけた一因

性能なんて要らないと何度いわれても大艦巨砲主義が止まらなかった
ソニーの自滅
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:21▼返信
やっぱパソコンガって大したPC使ってないんだな
態度でかいから最低でも4080は持ってるのかと
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:22▼返信
ゲーム機は本当は5~6年先まで最先端で使えるような設計するものだがPS5が出てから
すでに5年たつしこの後PS6もすでに開発中だからこれ以上コストかけて出す意味ない。
逆ざやにならないギリギリのラインってとこでしょ。
PS5proが全然売れてないって言うけど転売ヤーが手を出してないだけでモンハン出る時に
一斉に買い占めるだろうから今のうちに買っておいた方が良いと思う。
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:22▼返信
>>1657
なんでコピペしてんのそれ
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:22▼返信
>>1648
文章をそのまま理解する事が出来ない知恵遅れパソコンガw
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:22▼返信
ハードはPCに対するコスパで怪しい
ソフトはポリコレ規制でゴミしか出せない
なんだこの産廃ハードは?
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:22▼返信
※1648
自分で軽量MOD上げておきながら指摘されたら忘れるって鳥頭も大概にしろよパソコンガ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:22▼返信
※1631
PCの話してないのにPCアレルギー持ちやべえなこいつ
頭の中PCで一杯なの?
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:23▼返信
>>1659
私はアホですっていう自己紹介?
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:23▼返信
>>1664
そんなこと言ってるあなたはPS5proとか予約してないんでしょ
バレバレ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:23▼返信
もうゲーミングPCも箱もSwitchも終わりなんだよ
諦めて楽になれパソコンガ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:23▼返信
>>1597
通常モデルのPS5は久しぶりにPS売上が回復するぐらいバカ売れしてるじゃん。
お前の話の流れだとまるでPS3の初期型の物売ってるレベルじゃない時期みたいな感じだよな。
ほんとテキトーなイメージだけで叩くやべーやつ。
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:23▼返信
性能性能いったところでPCと比べると遊べるソフトが少なすぎる
ハードってのはソフトで買うもんなんだわ
正直コスパは最悪レベル
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:23▼返信
ソニーはGKの信仰心を試してるぞ
12万でもついてくるかどうか
ここで信仰心をみせないでいつ見せるの?
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:23▼返信
情弱アピールをしたいなら、あえて12万円のPS5Pro買うのも悪くないと思う。
何のメリットもないけど。
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:23▼返信
>>1655
その在庫分がやたら余ってるから金積んで案件出してセールしてお得アピールしてるのよ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:24▼返信
終わってるのはPS5でしょ

毎週1万台だよwww
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:24▼返信
>>1630
欧米でも普通に嫌われてるよ
日本より寛容な人が多く個人で楽しむ分には問題ないと考えてるだけで野良とかで使うマナー悪いユーザーには日本と認識は同じ
実際問題、マルチとかだとチーターと同じでマッチしたプレイヤーも処罰を受ける対象になるからな
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:24▼返信

やっぱPS5proって凄いんだな

1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:24▼返信
>>1670
頭の中がPSで一杯のソニーアレルギーの🐷
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:24▼返信
>>1675
で、何のソフトがあるわけ?
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:24▼返信
「スペックが高いから12万は高くない」じゃねーんだよ。

「ゲームしか出来ないおもちゃの価格が12万は高い」の。

PS4やPS4proが4万~5万で買えたのにPS5は8万~12万。価格が倍以上になってんだから高いに決まってるだろ。
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:24▼返信

ソニーの技術最強過ぎね?

1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:24▼返信
※1660
売れてないのに業界2位なのか
他社しょぼすぎない??任天堂なんて普及台数で圧倒してるはずなのにそれとソフト本数が伴ってないって何よりの証明だろ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:24▼返信
>>1646
YouTuberって大嫌い
カプコンから案件貰えなかったYouTuber綺麗さっぱりワイルズ動画上げないの笑えるwww
ゲームファンでもないゲーム業界を応援したいなんて真っ赤な嘘
ゲームなんて銭設けの手段wwwwwwwwwwwwwww
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:25▼返信
ゴキブリのPCゲーマーへの劣等感半端なさすぎて草
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:25▼返信
ゲームしか出ないで12万
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:25▼返信
>>1659
試しにそれで組んでみてよ。ベータがPS5の動作環境と同等以上なら倍の価格で買ってやるから
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:25▼返信
一般人「ゲーミングPC高すぎだろ」
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:25▼返信
>>1684
じゃあノーマルPS5でいいじゃん
7万円強で買えるぞ、安いだろ?
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:25▼返信
>>574
何がデマだパソコンガ
どこに合わせて最適化すんだよ
PCでやるなら先ずお前 が 推奨環境に最適化すんだわ
一片の知識ねえのにPCユーザーの酢飯すんな豚クソ迷惑だわ
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信

PCの性能にヒィヒィ言うくらいならもうPS5買った方がいいんでね?

1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信
>>1675
時間は有限だし、ゲームいっぱいあっても遊びたいゲームしかやれないし、その遊びたいゲームがPS5にあるからPS5でいい
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信
>>1672
なんで4080くらい持ってるって言えないんだろう嘘とデマが得意なのに
相手も自分と同じだって思いたいのかな
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信
あのな
結論いっていい?

そもそも12万円も出してSteamにアクセス出来ないモノにお利口さんは12万円は払わない
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信
PCショップの悩みの種はこっち関連よりもintel系新CPUのほうだと思う
ゴミだと分かってても捌かにゃならん
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信
>>1686
他社と比較してとか関係ないよ
売れてない
それだけの話
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信
>>1688
ワイルズ動かないゴミPCゲーマーに劣等感なんて無いけど?カスだとは思うけど
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信
8万円のPS5買ってるのに、また12万円のPS5pro買わされるのがコンシューマの欠点

12万円でPS5並みのPC買っておけば+5万円でミドルクラスグラボ買えばpro以上の性能が出る
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信
>>1688
性能で劣等感感じるようなスペック持ちのPCって全体の2割もおらんやん
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信
>>1635
がっちりキープして売上半減だともうお先真っ暗やん
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:26▼返信
正直今のPS5の売り上げどうにかしようと思ったら
ガチで無駄機能一切排除して性能そこそこ落として
価格も下げたPS4proに毛が生えた程度のPS5を作らない限り
無理なレベルになってる

Proとか本当に誰得なんだよ、客の方みてハード作れよ・・・
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:27▼返信

もうPS5pro買った方がお得よね

1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:27▼返信
1台でマルチタスクしようとするとPCもめちゃくちゃ高いの必要になるから
それなら10万の非ゲーミングPCとPS5Proの方が遥かに快適
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:27▼返信
>>1697
Steam「いいから新作買えよ貧乏人」
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:27▼返信
>>1674
日本じゃもうPS4並の台数になる事もないだろうけどな値上げのせいで
世界世界と声高に叫ぶソニー信者には関係ない話だろうけど
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:27▼返信
コスパは5万PS5で止まってるだろ
まじでPS5はもうgmだよ
proはもっとgmだけどな
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:27▼返信
規制だらけのポリコレステーションは最初から選択肢にも入らんのよ
んで最後の希望だったProもこのザマ、と・・・
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:27▼返信
実際の話
PS5は600万台売れてるとか販売台数貼ってたやつも消えたでしょ
これが答えだよ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:27▼返信
パソコンガめっちゃキレ散らかしてて草
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:27▼返信
7700XTなの?
じゃあ4070のちょっと下か
それより上の4070sで18万であるし
4070搭載で16万ぐらいで売ってたような
今見たら売り切れだけど
駿河屋な
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:27▼返信

PS5proのが50万PCより凄いんだな

1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
あの・・・・

今週発売なのに

エディオンのPS5Pro在庫が700からピクリとも動きません・・・
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
>>1701
なるわけねーだろ、ハゲ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
※1697
やっと3060がトップに躍り出たのに1660がまだ居座ってるような市場でいきんなよゴミ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信

パソコンガすまん

PS5pro買うわ

1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
>>1701
アホだなあ。ハイスペPCは劣化早いからもっと買い換えないといけないのに。配信者はしょっちゅう新調してるだろ
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
>>1675
具体的に指摘してくれ
何を遊ぶつもりで遊べなかったの?
Steamで人気のゲームは大抵家庭用ゲーム機にもマルチ展開してるのばっかだけど?
コスパ最悪wwwwwあのラインナップでも遊ぶのがないとかPCだと地獄じゃんww
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
>>1714
どんな解釈したらそうなるのか
16万高くて20万レベル
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
やっぱモンハンはpro一択か
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
GeForce RTX 4060相当だね
4万5千円くらいか
今ならまあまあまあという感じ
2年後だとぼったくり過ぎになるな
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
>>1679
8年目のSwitchが毎週6万台以上売れてる方が恐怖だぞw
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
>>1704
客の期待と裏腹に高性能スイッチハードを否定した任天堂と求められてもいないポテトを生み出したMS煽ってんのかお前?
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:28▼返信
Steamが優れているなら売上高PS超えているはずなのだが
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:29▼返信
完全にPSVR2と同じパターンだね
生産も来年休止になりそう
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:29▼返信
>>1721
いつものバイトの煽りじゃろ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:29▼返信
先月もブヒッチ2なにもなくて豚イラが止まらんw
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:29▼返信
ゲーム機は過去のハードで出たソフトを200FPS以上とかで動作させることが出来ないから不便
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:29▼返信
※1699
9位より2位が売れてないって頭大丈夫???
9のほうが数字大きいと思っちゃったのかな?
算数やり直せよww
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:30▼返信
>>1701
5万円じゃ4060Tiすら買えないじゃん
アホなんか?
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:30▼返信
>>91
PCは複数のモニターに出力できるんすよww
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:30▼返信

モンハンワイルズ極上体験はやはりPS5proがいいか

1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:30▼返信
ここのパソコンガもグラボの話しかしないからな
実際ゲームなんて全くしないんだろう
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:30▼返信
転売屋に売れてただけの悲しいハードだからな
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:31▼返信
>>1708
いや実際売れなきゃソフトが出ないしサービスの質も下がるから売れる事自体大正義だし
何か不都合な事あるの?proがどうなるか知らんがPS5と混同してるから指摘されただけじゃん。
見苦しい。
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:31▼返信
>>1736
どうして急にSwitchの話を?
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:31▼返信

PC至上主義の団長ですらPS5pro限定仕様欲しがってたな

1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:31▼返信
>>1736
スイッチのこと?
あ、すまん、スイッチは貿易屋だったわ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:31▼返信
>>1699
お前業界内の話してるのに何言ってんの?
PCも含まれるよ?
更にとにかく売れてないって自分でトドメさしてるじゃん
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:31▼返信
BTOだと大体SSD込みで25万円クラス
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:31▼返信
>>1736
ハリボテの普及台数だからソフト売上悲惨なのよねスイッチは
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:31▼返信

やっぱPS5proでモンハンワイルズやるのが最強か

1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:32▼返信
>>1736
ソニーが言ってるからね
値上げじゃなくて転売対策で為替を適正にしたって
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:32▼返信
ビックカメラ新宿東口駅前店
PlayStation5pro 抽選会 当選発表🌟
当店でお申込みいただいたお客様は『全員当選』です🎊

ちな、4人しか予約が入らなかった模様・・・・
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:32▼返信
PS+の値上げも響いてるよなあ
加入者減ってるらしいじゃんかなりの勢いで
なんか飴がないんだよな近頃のSIEの施策って
色々と円安できついんだろうけどさ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:32▼返信
転売ヤーに相当数流れてるならなんで月間アクティブ数が8割占めてんの?
年間よりも精度が高いことなんて言うまでもないし
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:32▼返信
>>1689
ぶちゃけPCでゲームしてたらほぼゲームしか出来ないんだがモンハン1000時間やるとして
同じPCで他の事やりながら動かせるわけないんだよね。だったらHDMIの2画面でPCとPS5
繋げるのが最強なんだけど。性能で勝った負けたとか馬鹿じゃないの?
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:32▼返信
>>1723
4060だとノーマルPS5レベルだぞ
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:33▼返信
>>1742
嘘つくな
20万だしゃ買えるし、これは高い方
4070なら16万ぐらいで売ってたし
PS5proより一回り上の性能の4070sPCが18万で買える
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:33▼返信

PS5proマジで凄いんだな

そりゃ詐欺PCショップ業者も焦るわな

1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:33▼返信
メモリ周りが撃速だからPCだと30万コースじゃ無いですかね
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:33▼返信
月間アクティブか
あれも非開示になりそうだね
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信
12万円に文句言ってるやつらってノーマルPS5が発売初期の頃、5万円で買えた時になんで買わなかったの?現状の12万円でPS5コスパいいとか言われてるけど元が5万とか超コスパええやんw

ちなみに俺はその5万の時に買ったから勝ち組やでw
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信
>>1754
任天堂は?
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信
>>1754
ぷっw
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信

PS5proは50万PC相当より上か

1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信
>>1660
妄想しても現実は変わらねーぞパソコンガ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信
Amazonで1万点以上売れてんのに台数ガーしても無駄やで
このレベルだと初週8〜10万台ぐらいの規模
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信
>>1739
ハイエンドPCでゲームやるようなガジェットマニアなら欲しいさ普通は
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信
>>1753
夢見るな
高くて20万レベルだ
18万で一回り上の性能が買えるところもある
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信
PSのことをネガキャンすればするほど
そのPSに決算で惨敗する他社がより惨めになっていくだけなんだよなw
もうすぐ決算発表だけどそんなにネガキャンしてて大丈夫?
決算発表後に今までの発言のせいで恥かかない?
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信
>>1751
グラボ以外を書いてみなよ
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:34▼返信
やっぱケツバトラーって周回遅れなのにトップを走ってるように喜んでる間抜けそのものじゃん
他社はもう3週してるのにww
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:35▼返信
>>1753
まあ実行性能考慮してないでコレだからね
実際はもっと差がある
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:35▼返信
>>1747
PS+は日本はまだまだ安いから
次のPS5の為替調整と一緒に上がるよ
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:35▼返信
ゲームの開発費高騰もそうだが
現状AI含む開発技術の向上が開発費削減に繋がってないのがね
そろそろ本当に見直す時期に来てると思うわ
ハシゴ登り続けるにしても愚直に登る以外の方法を模索する時期が
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:35▼返信
>>1751
でもそれ3Dサウンドとかハプティックフィードバックに対応してんの?
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:35▼返信
ゴキちゃんってPCのこと何も知らんよな
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:35▼返信
>>1750
そんなこと言われてもTflopsがそうなんだからしょうがない
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:36▼返信
>>1754
PS:月間アクティブ1億2000万人
任天堂は非開示
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:36▼返信
>>1751
またジャンクパーツ自分で半田付けするのか
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:36▼返信
>>1756
任天堂も聞かないから非開示何では
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:36▼返信
>>1754
苦しくなってくると願望垂れ流すクセいい加減治した方がいいぞ?
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:36▼返信
こういうリアルな数字を出すとぶーちゃんやパソコンガーは発狂する以外何も出来なくなるからね
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:36▼返信
>>1747
加入者減ってる情報は何処から?
悟空やワイルズで加入者増えた話は聞くけど
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:37▼返信
ゲーム機が相当するグラボの性能を100%引き出せるなら最上位モデル相当のGPUを積んだゲーム機作ったほうがPCより長く使えるよね
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:37▼返信
>>1763
すぐに任天堂の決算発表だっけ?
パソコンガまた荒れるな
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:37▼返信
>>1772
PSももうすぐ消えるよ
増えないとマイナスだと判断するからね
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:37▼返信
>>1766
アホかw
実行性能が4070レベルで高くて20万ぐらいであり、カタログスペックはもっと下だろ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:37▼返信
肝心のソフトが出ないんじゃあなあ
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:37▼返信
>>1755
早期購入者か確かにその頃はコスパ最強だったわ
でもそろそろ壊れるかもな可哀想に…
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:37▼返信
>>1755
コスパいいなんて言ってるの狂信者だけ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:37▼返信
月間アクティブ非開示の任天堂
ABやゼニマックスのみで元のMS傘下スタジオの数字にはだんまり
PSがコケる可能性にかけるよりまず自社をどうにかしろよ
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:38▼返信

PS5proめっちゃ凄いな

1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:38▼返信
リアルな数字って何
16.7tflopsとかコンコード開発費4億ドルとか!?
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:38▼返信
>>1771
(PS5≧RX6800)≒RTX7700XT>RX4600

ベンチマークだとこうなるのよ
TFLOPSはゲームで使えない部分も計算してるから意味がない
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:38▼返信
>>1782
出てるじゃん
PSで出ないなら箱やPCも同じことやで
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:38▼返信
>>1762
君12万の情弱専用PCの時にはダンマリだったじゃん、あんなに伸びてたのに
今度は急に連投してるけど
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:38▼返信
>>1780
じゃあ任天堂のアクティブユーザーは終わってるということでよろしいか?
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:39▼返信
ぶーちゃんには今週お待ちかねの任天堂決算だからな
スイッチ2スイッチ2喧しいしいい加減任天堂も辟易してるだろうけど
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:39▼返信
>>1782
メタファー、スパゼロ、SH2のどれも買ってない奴等って何のソフト待ってるわけ?PSでしか売れてないけども
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:39▼返信
>>1785
任天堂は問題ないでしょ
変なハードを出さなかったらいつもの任天堂のゲームだけが売れるハードになるだけ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:39▼返信

任天堂もマイクロソフトも

なんで月間アクティブ数隠すの?

ソニーだけが勝ってるってことでいいの?
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:40▼返信
PS5(16.7TF)≧RX6800(16TF)>RX4600Ti

もうゲーム性能では結論出てるからね
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:40▼返信
>>1784
そんなコストのことも分からずにPCにお金突っ込んでるの?
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:40▼返信
>>1783
12万のPCでワイルズ起動した人はファン全開で壊れそうなんだってな
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:40▼返信
>>1794
それだとヤバいんだけどな
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:40▼返信

数字自慢大好きなにんて2が数字隠すのは相当やばいね

1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:40▼返信
パソコンガってなんで同じCPU、GPU採用でもメーカーや構成で価格が異なるのか根本的なことすら疑問に思わないよね
最安値モデルだけでいいならそれだけ売れば問題ないのにね
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:40▼返信
>>1782
出てるよ
面白いゲームいろいろあって時間が足りないくらいね
これ以上あっても困るよ
モンハンワイルズとヨーテイも買う予定だしね
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:40▼返信
>>1764
CPU:Ryzen 7 5700X、メモリ:32GB(DDR4)
GPU:GeForce RTX4070 SUPER、SSD:1TB
これで17万5千
もっと良くしたのが18万19万で買える
ps5proよりも一回り上だぞ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:40▼返信
PS5proも理論値で16.7TFlopsなだけで実行性能はもっと低いし
少し熱が上がると読み込み速度激減する症状は直ってない
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:41▼返信
>>1795
マイクロソフトは出してたはず
ただしWindowsのランチャー起動分も含んでるから当てにならないけど
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:41▼返信
パソコンガは力貯めとけよ
任天堂の決算擁護しなきゃいけないんだから
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:41▼返信
windowsがインストールできるならサブPC兼ねて買うんだけどな・・・
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:41▼返信
>>1704
お前は客じゃねーよ
勘違いブスきっしょ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:41▼返信
TFLOPSの計算方法がひと昔前から変わってるって
このコメント欄でも何度も言われてるのに無視し続けるあたりが
パソコンガって感じだなw
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:41▼返信
パソコンガがヤケクソになってて草しか生えんwwwwww
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:41▼返信
PS5もPCも最適化に時間がかかりすぎてその間にグラフィックエンジンが進化してスペック不足になるのを繰り返してる
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:41▼返信
>>1769
音は聴き比べてないからわからんが基本的に対応してると思うぞ
もしかしたらproのが良いかもだが
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:42▼返信
下であおられてるやんけ。
_
「どうしてもPS5で遊びたくない人はこれを買え!!」
_
もちろん最上位の4090買うんだろ。うらやましいわ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:42▼返信
>>1773
現実みれないのな、かわいそうに
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:43▼返信
初期型PS5まではソニー好きだったんだけどなあ
度重なる値上げと日本軽視な施策とポリコレ臭きつくなってきて
なんかどうでもよくなった…
でも今でも一番稼働してるゲーム機はPS5だけどね
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:43▼返信
>>1804
また新しい設定作ったの?
むしろ同じTFLOPSなら最適化の分ゲーム機>PCになるのよ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:43▼返信
>>1804
パソコンガ自閉モード入るのはえーよw
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:43▼返信
20万ならPCの方がええわw
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:43▼返信
12TflopsのXSXが実効性能でPS5に負けているんだから今の時代単純なTflopsの数字では性能は語れなくなってるんだよ
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:43▼返信
>>1818
じゃあ買えよw
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:44▼返信
ドスパラて
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:44▼返信
>>1804
ノーマルでもファン静かな時点で何言ってるんだとしかwファン全開で最適化ガー言ってるPC民の読み込み速度低下を心配しなきゃだろ
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:44▼返信
確か性能リークが今年3月が最初だったと思うけど
一貫して一致してるな
少し違うのはメモリ2GB増強か
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:44▼返信
結局PSしか勝たん
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:44▼返信
ボトルネックも考えずにカタログスペックだけで語る間抜け
12万の情弱釣りPCにつられてるアホがよく言うわw
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:44▼返信
日本軽視ガーで賛同するとしたら
MLBの日本語ローカライズしないとこだけだな
早くしろSIE
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:44▼返信
>>1798
モンハンの要求スペックあそこまで高いとはなー
爆発しないだけ御の字では?
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:44▼返信
>>1815
日本軽視どころか日本には格別の配慮があったと思うがね
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:45▼返信
>>1790
病気か?別人だろ
12万で買えるのは良くて4060tiのpcぐらいだろ
proより微妙に下だろうに
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:45▼返信
>>1803
RTX4070 SUPERどころか4070で軽くPS5proの性能超えてしまう

PS5proだとせいぜい4060ti程度
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:45▼返信
12万払える人にはコスパが良いけど、払えない人には酸っぱ過ぎて手が出せない葡萄
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:45▼返信
>>1814
自己紹介かな?
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:45▼返信
マウス・キーボード使えてネットもサクサクSteamにXBOXゲームパスにMODも使えてクエスト3でVRできるならほしいなぁ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:45▼返信
BTOなんて高くなるだけじゃん
もっと安く作れるわ
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:46▼返信
>>1829
proより性能いいかもしれないレベル
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:46▼返信
>>1823
DDR5×2GB追加だけは誰もリークしてなかったな
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:47▼返信
そう考えると安いんだよな
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:47▼返信
>PS5Proと同等のPC性能にするには、安くても約20万円かかるという


またPCエアプのステマが始まった・・グラボ性能だけ比べてるアホ


PS5proでEXCELやWord使えますか?動画の編集やAI生成出来ますか?コスパの意味わかってないバカ
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:47▼返信
>>1834
自作してる奴なんてPC勢の中でも一握りやけどな
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:47▼返信
>>1834
PCショップの案件配信で暴れてこいよ
パソコンガならそうする
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:47▼返信
>>518
iPad買えよ バカじゃねーの?
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:47▼返信
Switchのスペックをパソコンで再現すると
いくらかかるんだ?
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:47▼返信
>>1828
それね
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:48▼返信
>>1838
何でそれをゲーミングPCでやるわけ?頭がイカれてるのか?
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:48▼返信
>>1823
画像補正用かね
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:48▼返信
GKにとって12万とか尻拭き紙みたいなもんだからな
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:48▼返信
PCマニア以外はBTOだからな
面倒臭さが売れない原因なので
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:48▼返信
>>1783
買って3年半ぐらいだが全然やで
コントローラーは一回壊れたから買い換えたけどなw
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:49▼返信
>>1845

OSリザーブ用じゃね
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:49▼返信
これデマな数値だったら報じたマスゴミどう責任取るんだろうねwww

PS5のGPUはRDNA2ベースなのにPS5proのGPUはRDNA1ベースってXで妄言言ってる奴も居る
アンチPS5pro必死すぎ
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:50▼返信
Switchをパソコンで同等の性能にするには?
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:50▼返信
>>1838
動画編集やAI生成なんてPC所有者の9割以上がやらないし、
エクセルやワードなんて格安低スぺPCで十分なんだよw
PS5 or PS5Pro +格安低スぺPCが最もコスパいいってことだw
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:50▼返信
ゴキちゃん、proはそこまでコスパ良くないよ
ps5が出た当時はたしかにコスパ良かったけど、proは微妙
18万出せれば安いところなら一回り上買えちゃうし、同等のは高いところで20万だよ
PS5のときは6万ぐらいのが20万クラスのPCレベルだったけど
今回は12万が20万程度と考えたら微妙じゃない?
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:51▼返信
>>1845
PSSRの学習用データを格納しとくメモリが必要らしいのでそれかも
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:51▼返信
PCはサイクル早いからなぁ。現時点では同性能約20万でも、例えば一年後ではもっと安くなってるだろ。逆にPS5Proが安くなるとは思えない
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:51▼返信
>>1853
カタログスペック煽りはにわかのやることだよw
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:51▼返信
前にASCIIのアンケートでPCユーザーで自作してる奴25%ってのがあったな。半数がBTOで残りが既製品とその他
パソコンガが妄想するハイスペ自作厨なんて希少種もいいとこやろ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:51▼返信
値上げしすぎてPCと同じくらいの価格になっちまってんじゃねえか
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:51▼返信
>>1838
ゲームやるためにゲーミングPC買うんじゃないの?
そうじゃないのならゲーム機と張り合う理由とか最初からないですよね?
PCなら他にもできるっていうのはお前らパソコンガが自分を納得させるための詭弁以外の何物でもないんだよ
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:51▼返信
>>1844
なんでそれをゲーミングPCでやるのかって?

ゲーミングPCが高スペックでコスパ良いからに決まってんだろアホw

情報強者は、ゲーミングPC買ってSteamでモンハンワイルズなどしながら他の作業もします
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:52▼返信
>>1828
低能妄想
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:52▼返信
もうそこそこのPC持っている人にとっては新しいPC再構築してまでPCでやらんでしょ
グラボだけ買うにしても4090買わないとフレーム生成のせいで入力遅延が発生するから
相当グラ落とさないと気持ちよく狩りできないよ。
PC持ってないようなガキンチョはお店に騙されて何でも出来ますよーみたいなBTO買えば良いんじゃない
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:52▼返信
>>1832
いや?しっかりスペックと値段書いたのに現実みれてないのどっちだよ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:52▼返信
>>1842
ノーパソで十分
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:52▼返信
>>1851
Switchを売ってPC買ってでエミュる
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:53▼返信
PS2「6000万ポリゴンです(大嘘)」
PS3「1.8TFLOPSです(大嘘)」
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:53▼返信
>>1830
>PS5proだとせいぜい4060ti程度
最適化すればそうだろうけど
大して売れないProには最適化しないんじゃない?
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:53▼返信
>>1856
いやそのカタログスペックだけで言えばproは4070よりも下なんで、4060tiとかレベルになっちゃうよ?
実行性能も考慮して漸く4070レベルだろうねって話だし
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:53▼返信
>>1860
お前のような恐ろしく分かりやすい馬鹿がいて和んだわw
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:53▼返信
>>1859
情報弱者の情弱は、20万円ぐらい払ってPS5proでゲームしか出来ない感じだ?www
悔しいねww 


俺はゲーミングPCでゲームもエ.ロ動画もAI生成もなんでも仕放題です^^
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:53▼返信
大人気のPS5Proさん🐤
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:54▼返信
>>1803
DDR4?
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:54▼返信
>>1854
PSSR用じゃね?とは言われてるな
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:54▼返信
>>1867
DF「4070相当」

そもそもRX6800(16TFLOPS)> 4060Tiだからな
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:54▼返信
>>1860
PCユーザーの多くがスペック不足でモンハンを快適にプレイできてないときにそれ言うかwww
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:54▼返信
>>1860
しませんよ。せいぜいネットサーフィンするくらい。お前職場のPCでゲームするわけ?それと同じでゲーミングPCで作業なんてしねえから。分けるために用意するのにイカれてるのか?
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:55▼返信
PSSR楽しみだなぁ
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:55▼返信
>>1784
コスパ考えてないやつがPCとかアホ過ぎて草
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:55▼返信
底辺PCゲーマーはPS5を叩かないと死んじゃう病気に罹ってるのかな?
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:56▼返信
>>1855
PCも大して安くならねえよ
大量生産の時代じゃないから
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:56▼返信
Proでさえ低性能とか言ってたらSwitch2のハードルどこまで上がるねん
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:56▼返信
>>1857
ASCIIのアンケート答えるような層だから
実際はもっと少ないだろうな
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:56▼返信
スマホのほうが高いのがわけわからん
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:56▼返信
ゴキちゃん、proはそこまでコスパ良くないよ
ps5が出た当時はたしかにコスパ良かったけど、proは微妙
18万出せれば安いところなら一回り上買えちゃうし、同等のは高いところで20万だよ
PS5のときは6万ぐらいのが20万クラスのPCレベルだったけど
今回は12万が20万程度と考えたら微妙じゃない?

かわいそうだからもう一度コメ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:57▼返信
あの

4070単体なら、8万円前後で買えるんですが?


なんでステマガイジは、他のPCパーツの値段も入れてるわけ??
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:57▼返信
>>1868
君はまずカタログスペックの意味を調べて来ましょうね。
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:57▼返信
ぶっちゃけ売れてねえのスペックの問題じゃないからこの議論全くの無意味だろ
Steam動作するかどうかに比べたらどうでもいい話だよ
100歩譲ってEpicは動作しないと話にならん
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:57▼返信
Proが低性能ならsteamユーザーは9割ぐらい脂肪かね?w
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:58▼返信
>>1884 ゲーミングPC デスクトップPC 新品 パソコン ガレリアGALLERIA RM5R-R46
■AMD Ryzen 5 4500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/12スレッド)
■NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
■メモリ 16GB
■500GB NVMe SSD
135,280円送料無料←じゃあドスパラのモンハンワイルズモデルのこれ買えよw
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:58▼返信
>>1882
タシカニ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:58▼返信
>>1884
な、🐷って馬鹿だろw
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:58▼返信
>>1870
清々しい言い訳をありがとうw
結局使いもしない機能に付加価値を見いだしPS5よりも上だと満足しようとしてるだけの負け犬じゃないかw
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:58▼返信
>>1867
ドグマ2実行性能Pro>3080
3080>4060tiの時点でもっと性能いいけど
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:58▼返信
>>1855
いつの時代の話だよ
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:58▼返信
【超絶悲報】コアゲーマーにとってPCはマストアイテムだがPS5は不要つー話”などと言っていた人、“ワイルズOBTのPC版がグラ最低でもプレイ出来ない…”
[ タダーノ・オッサン @gesuero0721]
なんかPS5-PC比較論が話題になってるけど、そもそも論点がズレてるんよね。
つーのも、ガッチガチのコアゲーマーにとって『PCはマストアイテム』なんすわ。PCでしかできないゲーム山ほどあるので。そこに+8万でPS5を買うか?っつー話なんすよ。でもソフトの大半はPC版あるよね、PS5要る?ってこと。(その後、モンハンワイルズのオープンベータテストが始まり最低設定でもまともに遊べないんだがと投稿{削除済み})↓
◯ギリギリプレイできたらいいね!の精神で来てましたが、今回はついに限界超えてしまいました。ですが、確かに仰る通りで、全てのユーザーをサポートするのは不可能ですよね。ユーザー側も、どこかのタイミングで環境アップデートすべきだな、と心に留めておきます。グラボ、安くならないかな……←正しく今の豚はこれwww
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:58▼返信
>>1819

RX7800XTは外付けマルチキャッシュだからメモリ帯域広いからフレームジェネレーター特化だと思う。PS5 Proはマルチキャッシュ無いからジェネレーター向けじゃないけど、そもそもGPUメモリ上でデータ統合されるしアクセスもクソも無いからな。箱はOSが窓な時点でパソコンなんよその点、しかも遅いOS向けのメモリに足引っ張られるからな🤔
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:59▼返信
あの

4070単体なら、8万円前後で買えるんですが?


なんでステマガイジは、他のPCパーツの値段も入れてるわけ?? 誰も反論できなくてワロタ
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:59▼返信
ここ数年のパソコンガの実績
・吉田にPS5版のFF16をそのまま動かそうとしたら30万はかかる、いいから黙って(PS5)買えと言われて発狂
・PC版FF16の体験版が出たらまともに動かないポスト多数
・製品版発売した後、見事に同接2万達成
・12万でPS5と同等のPCが組めると豪語
・PS5Proが発表された瞬間ハードルをやや上げて15,6万でProよりお得と言い出しモンハンワイルズの配信でチャット欄を荒らす
・その結果他のタイトルの配信イベントのチャット欄は平和になる
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:59▼返信
モンハンをPROで動かしたらまたパソコンガ発狂しちゃうんだろうな
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:59▼返信
何回同じような話ループしてるんだい?👴
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:00▼返信
あの

4070単体なら、8万円前後で買えるんですが?


なんでステマガイジは、他のPCパーツの値段も入れてるわけ?? 誰も反論できなくてワロタ
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:00▼返信
ケツグラボって本当だったんだな
まんま同じ様子で笑った
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:00▼返信
最近、ゴキもヤバくなってきたな
パスカルニシやテクスレ🐷みたいになってきた
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:00▼返信
馬鹿だから自分で組んだり流用するって発想が無いからな
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:00▼返信
>>1888
なんだ、2070SUPERでモンハンワールドやってる俺のことを言ってるのかね。(T_T)
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:00▼返信
>>1897
ケツグラボガイジワロタ
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:00▼返信
あの

4070単体なら、8万円前後で買えるんですが?


なんでステマガイジは、他のPCパーツの値段も入れてるわけ?? 誰も反論できなくてワロタ
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:00▼返信
>>1903
お前の自作自演じゃねバイト👴
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:01▼返信
>>1885
ケツに2枚差ししとけよ自己責任で
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:01▼返信
>>1904
いや、
だからそれPCユーザーの中でも一握りやから
大半のPCユーザーが馬鹿になるけどw
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:01▼返信
>>1889
これはたけぇwww
まあ保証とか付いてるから良いのか?
これ買うならproよな
pro買うか、上で言った一回り上の4070sの18万の買うかだな
ただ、音にこだわるならproのが良いかも
ノーマルps5が出た時はコスパ神だったのに今は微妙だから社長交代の影響かもね
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:01▼返信
>>1907
それ単体で動くの?
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:02▼返信
>>1842
スマホ以下やぞ
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:02▼返信
あの

4070単体なら、8万円前後で買えるんですが?

なんでステマガイジは、他のPCパーツの値段も入れてるわけ?? 誰も反論できなくてワロタ

反論出来ないから論点ずらししてるガイジだらけでマジ笑った
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:02▼返信
ぶーちゃんコピペモード入っちゃった
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:02▼返信
パソコンガおかしくなってケツグラボ抜き差し始めちゃったじゃん
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:02▼返信
GeForce RTX 4060 Ti は22.06TFLOPS
GeForce RTX 4060  は15.11TFLOPS
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:02▼返信
>>1811
知ったかぶりヤフコメおじいちゃん👴
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:02▼返信
>>1867

RTX4060Tiのメモリ帯域調べることを勧めるわ😉海外でクソグラボって評価だぞ
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:02▼返信
ケツグラボ=パソコンガ=ぶーちゃん
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:03▼返信
ケツグラボパソコンガ負けてて草
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:03▼返信
>>1895
ダセえなそいつ
パソコンガの中でもPC持ってるから上位種のパソコンガだけど
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:03▼返信
大枚はたいてPCでやることがWord、Excel、動画編集、AI生成 バカじゃねーの?wwwww
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:03▼返信
ゲーム機に12万はねえわ
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:03▼返信
>>1904
古くて安いパーツを流用とかボトルネックの温床で草
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:03▼返信
>>1868
パソコンガカタログスペックの意味すらわかってなくて草
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:04▼返信
ってことはProの実効値は24~32TFLOPSくらいってことか
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:04▼返信
パソコンガが持ち上げてるハイスペPCなんて極一部
自作厨も少数
MODいれてる奴も少数
重箱の隅でマウントとりに来られてもなあ
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:04▼返信
これって、一年くらいワイルズPS5独占にしちゃった方が良かったんじゃない?
もうソニーにそんな力ないんだろうけど。そうすればみんな歯ぎしりしながら
PS5買うんじゃないのかな。しらんけど
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:04▼返信
>>1917
ゲーム性能でRX6800>RX4060Ti

これで答え出てるよ
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:05▼返信
>>1923
大人が家庭用ゲーム機持ってる方がガイジだろ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:05▼返信
>>1917

288GB/s 👈🤭遅っ
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:05▼返信
PC持ってないガイジって


もしかしてスマホでネットやここ見てるの?wwww まさかなwwwwwwww


スマホでネット観覧wwwwwwwwwww 恥ずかしすぎる
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:05▼返信
>>1855
おじいちゃん時代は変わったのよ
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:05▼返信
>>1924
ゲーミングの意味も脳みそから抜け落ちたか
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:05▼返信
【超絶悲報】モンハンワイルズとPS5のネガキャンに血道を上げ豚、挙げ句の果てに“モンハンワイルズ2はSwitch2独占だろうな”と支離滅裂クレクレ
◯ゲハすれより【パソコンガ悲報】モンハンワイルスズ一晩にして30万人の同接消える

豚「この調子じゃモンハンワイルズGはSwitch2独占だろうな」
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:06▼返信
PC持ってないガイジって


もしかしてスマホでネットやここ見てるの?wwww まさかなwwwwwwww


スマホでネット観覧wwwwwwwwwww 恥ずかしすぎる スマホでぽちぽちソシャゲガイジw
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:06▼返信
>>1931
ゲーミングPC持ってる大人もガイジになるがw
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:06▼返信
>>1924
ゆーてPCゲーマーのPCだってほぼゲーム専用機状態じゃん
一般人がPCで他になにすんねん
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:06▼返信
【超絶悲報】Youtubeで「Switch終了へ。今までありがとう」という動画が投稿される…


ありがとう任天堂w
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:07▼返信
>>1931
TVに繋ごうと思ったらゲーム機しか選択肢ないけどな
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:07▼返信
>>1895
パソコンガってマジでだいたいこんなレベルよね
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:07▼返信
>>1933
PCあるけどネット閲覧はタブレットでやってるよ
いちいちPC立ち上げてモニターの前に座って腰を据えてネットを見るとかダルくてやってられん
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:07▼返信
>>1901
ケツにグラボ挿す人?
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:07▼返信
下の方にあったけどパソコンガおすすめ構成のメモリがDDR4でわろた
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:08▼返信
ノーマルPS5でワイルズがあれくら動いてるって事実が忘れられてるんだよなぁ
いつもの見えない聞こえないですか?
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:08▼返信
Switch2にもワイルズは出ないわ
これだけは分かるw
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:08▼返信
>>1931
だから高い「ゲーミング」PCなの? ますます低脳極まっちゃってるじゃんwwww
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:09▼返信
Office入れて+2万円
SSD2TBに増量で+2万円

いろいろやろうと思ったら金かかるのよ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:09▼返信
>>1945
メインメモリはそれで十分だよ
上のやつにしたも大して変わらん
グラボに付いてるVRAMが質良いしな
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:09▼返信
>>1933
PCいちいち起動する方が面倒じゃね?
引きこもりじゃないんだから四六時中自室にいるわけでもないし
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:09▼返信
PS5Proと同じスペックにしてもPCはゲームする時には足枷が付いて1.5倍位上のスペックにしないと同じパフォーマンスでゲームは出来ないよ
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:09▼返信
要するにPSユーザー以外はアホって事だろw
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:10▼返信
>>1947
SteamDeckでまともに動かないからな
スイッチ2の携帯モードでは絶対無理
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:10▼返信
>>1922
カスみたいな骨董品PCでも持ってるだけでパソコンガ🐖の中では上位ってのマジで笑える
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:10▼返信
>>1925
知らんのか?
任天堂ではそれを枯れた技術の水平思考って言うんだぞ
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:10▼返信
>>1929
どっちにしても大半の人はPSでやるよ
ユーザー数やチーター問題で
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:10▼返信
>>1941
無知妄想
HDMI2.0対応のテレビならWinだろうがマックだろうが繋がる映る
バカがドヤる典型
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:10▼返信
>>1947
ワンチャン初代PSレベルのレダウは出せるかもなw
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:10▼返信
モンハンってやってる事ずっと同じで別に面白くねーよな
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:11▼返信
でもSteamのゲーム出来ないんだろ
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:11▼返信
>>1952
それはないよ
同じスペックにしたら言われてるスペックより一回り落ちる
言われてる性能ってのは実行性能を考慮したスペックなんで
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:12▼返信
>>1953
マニアだと自覚してるなら趣味人だけどパソコンガはそうじゃないからアホだね
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:12▼返信
>>1895
PCでしか出来ないゲーム山ほどあるって言われても大体低スペックPCでも動きそうなショボいインディーズゲームだったりするし全然やりたいと思わんのよな
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:12▼返信
ゲーミングPC買えばゲーム以外のことがただでできると思っているパソコンガ多すぎ問題
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:12▼返信
XENOVA GAMING LITE M-Spec【モンスターハンターワイルズSteam版 推奨スペック】¥118,600
CPU Ryzen 5 5500
GPU RTX 4060 8GB
メモリ容量DDR4 3200MHz 16GB
マザーボードASRock A520 Series M-ATX
SSD容量  Gen3 NVM 500GB SSD               
<電源>450W~(カスタマイズによって変更)←じゃあ豚はこのワイルズモデルのPC買えよなw
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:13▼返信
>>1958
リビングにPCわざわざ持ってくんの?
どんな生活してんの君w
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:13▼返信
>>1960
おっ不利になると現れる全滅論者だ
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:13▼返信
知能が低い人はPS買っとけ馬鹿にPCは難しすぎる
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:13▼返信
>>1961
出来ないってそこまで人気はないインディーゲーだろ?そんなんやるためならスペック要らないじゃん
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:13▼返信
GPUに関してはRDNA2なのか3なのかを書いて欲しい……
CPUはなんでいまだにzen2使ってるのかね?
3700xとかなんだろうけど中古のゲーミングPCとかじゃないともう見ないぞ
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:14▼返信
>>1958
キーボードやマウスはどこに置くの?
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:14▼返信
>>1930
そのRX 6800は16GB版でProはせいぜい12GBくらいだから何とも
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:14▼返信
>>1966
OBTまともに動かなかったと噂のモンハンモデルのひとつかな
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:14▼返信
8kもあるからまだまだ性能向上していく海外のグラフィックエンジン短いスパンで上がってるからプレステも6早く出してくれ
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:14▼返信
>>1929
どちらにせよPCなんて木っ端だぞ
PC向けの要らん作業が減るのはその通りだが
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:14▼返信
>>1971
CPUに関しては互換性重視だろ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:14▼返信
>>1931
はい、任天堂、MS、ソニーの三社を敵に回しました。
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:14▼返信
【超絶悲報】最新Steamによるビデオカード使用ランキング
1位NVIDIA GeForce RTX3060
2位NVIDIA GeForce RTX4060LaptopG
3位NVIDIA GeForce RTX4060
4位NVIDIA GeForce GTX1650
5位NVIDIA GeForce RTX2060
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:15▼返信
>>1951
そういう意味じゃPS5も面倒すぎる
携帯機が最高よ
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:15▼返信
そう言えばオレのRTX3050機は12万数千円だった気がする・・・
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:15▼返信
>>1969
だよな
パソコンガこそ素直に買ったほうがいいのにな
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:15▼返信
>>1898
PS5版ワイルズ間違いなく爆死する FF16初週33万本未満確定の糞ゲーワイルズはボケボケ
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:15▼返信
>>1965
パソコンガは割れユーザーでもあるんだろう
マジコンとか好きそうだし
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:15▼返信
PS5 Proのゲームだけするなら、そりゃ専門機やね。買わないけど
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:15▼返信
>>1965
いつもの同じおじいちゃん👴だろ
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:15▼返信
GPUは結局カスタムしまくってるから世代書く意味がないんだろうな
RX6800XT(RDNA2)>RX7700XT(RDNA3)の時点でゲームでは優位性無いからね
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:15▼返信
>>1974
これをやたら勧めるパソコンガ

もしかしたらショップのまわし者かもねw
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:16▼返信
>>1962
てらふろっぷす()は実行性能じゃねえぞw
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:16▼返信
ワイルズが動くハンドヘルドがどんな性能なのかすごい興味ある。
ソニーさんVita2出しても良いんですよ。陰ながら応援してます
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:16▼返信
>>1960
お前やってないだろアホ
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:16▼返信
>>1980
PSPortal最高だよな
1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:16▼返信



さっさと20万円のPC買ってPS5にロード時間負けたりPS5でサクサク動くゲームが動かなかったりしてほしいw


1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:17▼返信
ソニー公式がノーマルPS5に比べてPS5ProはGPUが45%性能アップと言っている
10tflopsから16tflopsで、まあそんなもんじゃないの
もし性能3倍とかになってるなら公式で3倍って言うはず
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:17▼返信
>>1987
アプスケ性能を考慮したら逆かも
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:17▼返信
>>1979
全てPro未満
何ならモンハンやFF16に限ればノーマルPS5未満
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:17▼返信
だからさあ
ブルーレイレコーダーとPCを比べてPCを勧めるバカがいるか?

豚のやっている事はそういうことなんだぞ
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:18▼返信
>>1947
ストリーズがあるだろ
ちゃんとレトロハードに合わせて
1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:18▼返信
>>1995
どちらもFSR3まで対応してるから関係なくね?
アプスケ持ち出すならPSSR>FSR3だし
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:19▼返信
【バグってゴキー】(バグってハニーのテーマで)
3210 3210 バグってゴキー カサカサカサカサ聞こえてくるよ 負けゴキの遠吠えが聞こえてくるよ
敗北宣言のメッセージ 耳をすまして聞いてごらん 耳をすましているだけなんて イライラしてきていられない
発狂する心に火がつくよ ついた炎で大炎上 だからハッキョハッキョ不毛の大地 馬鹿なゴキちゃん敗走しよう
こどおじ部屋に常駐かまして PSWで冒険開花
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:19▼返信
問題はPS6どうなるの?って話よな
同じく12万かなぁ
どうするんだろうね
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:19▼返信
ここ数年のパソコンガの実績
・吉田にPS5版のFF16をそのまま動かそうとしたら30万はかかる、いいから黙って(PS5)買えと言われて発狂
・PC版FF16の体験版が出たらまともに動かないポスト多数
・製品版発売した後、見事に同接2万達成
・12万でPS5と同等のPCが組めると豪語
・PS5Proが発表された瞬間ハードルをやや上げて15,6万でProよりお得と言い出しモンハンワイルズの配信でチャット欄を荒らす
・その結果他のタイトルの配信イベントのチャット欄は平和になる
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:20▼返信
PS5最適化出来てねーじゃん手抜きか?
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:20▼返信
>>1994
ノーマルも可変だから20以上になってもおかしくない
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:20▼返信
>>1965
もう世間的にはPCなんて必要とされてないのにな
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:20▼返信
>>1994
CU数67%アップ(公式情報)
10TFLOPS×1.67=16.7TFLOPSだから概算でほぼぴったり
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:20▼返信
>>1956
そらハブッチされるわ
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:21▼返信
>>2001
先代機より高くなるだろうから不安なんだよね・・・
まぁproをスルーするのはPS6の為だから買うけどさ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:21▼返信
>>1993
不都合な真実はすべてスルー安定なんでww
「PCはなんだってできるんだぁーーーーー」クソクソ


やっぱりPS5買おう・・・
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:21▼返信
>>1980
いやリビングで普通にPS5起動するが
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:22▼返信
おじちゃんいろんなゲームはしたいけどちまちま育てたりめんどくさいからチートトレーナー無いとキツイねん
コンシューマだとそんなこともできないからね
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:22▼返信
>>1971
ゲーム性能はGPU依存だから
ゲームのfps掲載してるGPU別fps見てこい
corei7とcorei9でfps10程度の差しかつかない

リーク?が本当ならRDNA2ベースのレイトレだけRDNA4基準でクロックアップだろうな
2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:22▼返信
またどうでもいい比較してんな
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:22▼返信
>>2001
為替次第じゃね
日本がゲームどころじゃなくなってるかもしれん
楽しめる時に楽しんでおかないとな
2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:22▼返信
ゲーム機買えばゲームが全部タダでできると思ってるのか
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:22▼返信
>>1933
パソコンガってPCしか持ってないの?
金持ちアピしてるけど逆に貧乏人だろ
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:23▼返信
>>1958
誰も突っ込まないからあえて突っ込むけど

無知妄想ってなに?
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:23▼返信
※2015
中華ソシャゲばっかりやってるゴキちゃんならそう思ってそう
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:24▼返信
>>2011
オッサンの癖に乞食みたいなことしてんのな
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:24▼返信
>>1966
βテストで産廃確定したモデルを人に勧めるなよ
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:24▼返信
>>2006
無知
GPUはアーキテクチャ何を使ってるかの方が重要
だからバカって嗤われる
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:24▼返信
なんかポータル発売前に似てるな
爆死騒いでたら見事に品薄という
2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:26▼返信
>>2018
も、な
洋ゲームも国産ゲームも遊べる
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:26▼返信
>>2018
フォートナイト課金率最下位のSwitchユーザーさんは文字通り無料で楽しんでる方が多いようですねw
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:27▼返信
PCもPS5Proも買えばいいじゃん
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:27▼返信
>>2015
苦し紛れのオウム返しw
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:27▼返信
>>2021
RX6800XT(RDNA2)>RX7700XT(RDNA3)

アーキテクチャ上の世代が負けてますけど
無知には難しかったかな?
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:28▼返信
>>2025
何で?
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:28▼返信
デュアルセンスも2年使ってドリフトしてないしな
やばそうになった時あったけどリセットでなんとかなったわ
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:29▼返信
>>2002
ワイルズ最低設定でも遊べないも追加しとけ
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:30▼返信
PS5      10TFLOPS
Xbox Series X 12TFLOPS
PS5Pro    16TFLOPS
2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:30▼返信
>>2031
意味ないって
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:31▼返信
>>2021
無知
フォトナfps豚
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:32▼返信
>>2025
WordやExcelが使える作業用PCとゲームで遊ぶためのPS5は持っている
そこに気軽にネット見るためのタブレットも使ってる
実際これで十分すぎるほど快適な趣味時間を過ごせている
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:32▼返信
>>2031
実効性能でPS5≧XSXな時点でFLOPS比較崩壊したよね byデジタルファウンドリ
しかもこの2つって全く同じ世代なのに
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:32▼返信
>>2001
恐らく599ドル8万円辺りじゃね
もう買わないかもしれんが
2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:32▼返信
日本はゲーム技術も遅れてるからゲーム機でさえ最適化しきれてないしグラに制限かけて最適化と言い張る奴もおる
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:32▼返信
ってか、もうPSとPCしか息してないんやね
PS6発売頃には任も箱も撤退してるかもな
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:33▼返信
>>2025
PCはしばらく買い換える予定はねえな
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:33▼返信
カジュアルゲーマーはPC買うなんて発想自体ないでしょ。高くたってモンハンやりたいなら
PS5かPS5pro買うよね。口ばっかりデカい奴よりちょっとやってみたいなぁって人をどれだけ
取り込めるかが成功のポイントだと思う。性能差がすごいPC勢のせいで同接がラグらなければいいけど
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:33▼返信
>>2037
任天堂界隈はね

2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:34▼返信
PCは仕事にも使えるという人おるけど仕事で使うPCをゲームするのにも使ってるって普通に考えてリスク管理出来てなさすぎて怖いわw
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:35▼返信
>>2029
買い足した方のデュアルセンスが軽くドリフト起こしているから近々分解して掃除しようと考えている
たまたまそういう個体を引いただけだから全てが粗悪品とか言わないけどね
Joy-Conは擁護不可です
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:36▼返信
>>2040
そこはPS5側はクロス切ればいいだけだから問題ない
βでも試したが切ってる人めっちゃいたし
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:36▼返信
>>2025
非ゲーミングPCなら普通に持ってるよ
Adobeも簡単なイラレ・フォトショぐらいまでなら普通に快適に動く
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:37▼返信
>>2035
そうだとして何をもってPS5Proの性能がRTX xx相当って言い張ってるんだ?
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:38▼返信
>>2034
普通PCとゲーム機スマホタブレットぐらい持ってるよな
何故かパソコンガはPC一本で頑張ってるが
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:39▼返信
で、なんのゲームやんの?原神?
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:40▼返信
そうか
明日は大統領選と任天堂決算かぶるのか

良かったねスルーされそうで🐷
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:40▼返信
PCゲームなんかタイトルも聞いたことない
よく分からんゲーム
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:40▼返信
ゲーミングPCって寿命短いの覚悟で組む物だしMOD入れるようなPCで仕事、作業するとかリスク管理できない無能でしょ
データ破損しようが一年で寿命来ようが構わないって状態で使う物だろうに
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:40▼返信
>>2046
まずDFが検証した結果RTX4070相当と言ってること
もう一つが16TFLOPSのRX6800
これがゲーム性能で7700XTとほぼ同等、4070も大体同じカテゴリー
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:40▼返信
>>2048
モンハンワイルズやな
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:40▼返信
>>2048
それは君が決めることじゃないでしょ
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:42▼返信
>>2038
PCもSteamの大部分が中国だから相当怪しいぞ
MSは意地でも続ける可能性があるが、任天堂は詰みに近い状況と思う
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:42▼返信
箱はね‥
人口が多いPS5かな
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:44▼返信
>>2055
そういやsteamも脱法中国人に支えられた、スイッチ並みになかなか闇深い市場やったな
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:45▼返信
「走るのが好きな人のためにただ走るために特化したコスパの良いレーシングカーを用意しました」という話に
「レクサスなら、何人も乗れるし音楽も動画も視聴できてレーシングカーよりやれることが多いんだガー」
といいだすことが如何にズレてるかわかっていない
だからアンチソニーは頭が悪いと社会で相手にされないんだといい加減気づけ


2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:45▼返信
ワイルズ発売前に体験版きそうな感じ
2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:46▼返信
>>2030
ゲームショーのモンハン試遊台はPCで
ヌルヌルFPSで稼働してたと吹聴
しかもその後全試遊台がPS5だったと発覚 も追加で
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:47▼返信
>>2048
浅い知識に思い込み、他人を勝手に決めつけ自分の意見が通らないと大声で喚く

お前が現実社会でつまはじきにされてるかなんてみんなわかっているからな

2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:48▼返信
>>2055
中国のゲーム規模6兆円で2割がPCこれからはPS5に移っていくから大して変わらない
2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:48▼返信
結局Switchはモンハンライズしか買わんかったなぁ
もう任天堂に出るモンハンはPSにも出るようになったからSwitch2は出ても買わないかなあ
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:49▼返信
パソコンガの魔法のPCはいつでるんだっけ?????
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:56▼返信
ワイルズまともに動かない程度のPCしか持ってない奴が
PS5いらねぇって煽ってたのが1番情けないよな
口だけ野郎ってまぁどこにでもいるけどさ
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:59▼返信
またFLOPSの数値だけ見てパソコン用のグラボにゲーム機を当てはめてるのか
こいつらだけはずっと進歩してないな
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:00▼返信
ゴキブリがカサカサ💢してて草
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:05▼返信
radeonがDLSS非対応とかいってるやつはアホちゃうか
DLSSはNVIDIAの技術なんだから当たり前やろ
それと同等のFSRがradeonにはあるやろがい
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:05▼返信
なんでProの記事で豚が喚いてんの?w
2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:06▼返信
なんか10万のPC相当とかrtx3060以下とか言ってる人もおって、なんで人によって言ってるスペックがこんなに違うん?

無知ですまん
2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:08▼返信
パソコンガは12万のゲーミングPC買っとけよ🤣🤣🤣
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:10▼返信
>>2068
同等じゃない
DLSSの圧勝FSRなんてウンコレベル
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:11▼返信
2000コメおめでとう
毎回PCとPSとMHワイルズの話題盛り上がってんな
2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:12▼返信
まーた現行グラボで比較してるよ・・・
PS5Proは先行で一部RDNA4使われるから比較は難しい
そもそも現行でRDNA4使われてるグラボがないのだから
次期radeonでないことには比較しようがないやろ
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:12▼返信
だいたいのゲームはPC含めてマルチ展開だから、どの機種で遊ぶかは個人の財布事情とコスパの話になる
PSの価格が高いという意見には同意するけど、ゲームやるのが主な目的でコスパの話するならPSのが優れてるってのは覆りようがないぞ
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:15▼返信
すまん
20万のPC買うわ
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:16▼返信
>>2066
YouTubeの影響だろうね
PC界隈じゃ性能比較って実際にゲームを動かした結果で客観的に比較できるfpsで行うのが常識
CS機のゲームってfpsで性能評価できる環境がないから無知なYouTuberがグラボの性能の一つのテラフロップスで比べるのが常識になってしまってる
CS機でfps表示出来るゲームないのが原因だろうね
2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:17▼返信
パソコンガってはちま見る為にもPC立ち上げてるのかなw
おれぁiPadで見てるけど
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:17▼返信
ハードが売れないとソフトも作られないのと映像のきれいさを売りにしたゲーム作ろうとすると開発費が高くなりすぎてそんなに利益取れないからps5proの性能をそこまで必要とするゲームはそんなに発売されないと思う
ゲームするだけを目的にしてにしても別にコスパよくないと思う
独占販売も採算とれなくて前よりどんどん減っていってるし
2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:18▼返信
いや実際には全体的にもう少し盛った性能じゃないとPS5に負ける場面も出てくるわけで、絶対に負けたくないならもうちょっと出そうぜ
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:18▼返信
いしばっち動きます!
教員に残業支給
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:19▼返信
>>2079
PS5ゲーを遊べるだけのハードなのにPS5Proの性能を必要とするゲームって何?
もしかして専用ゲーがリリースされてると思ってんの?大コケした3DS何とかじゃあるまいし
2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:19▼返信
>>2078
シンプル過ぎて草
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:20▼返信
色んなグラボで検証してる動画みたけどPS5頑張ってるよな
あと箱Xもか
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:21▼返信
pcが他のことも出来るっていう意味が実感出来てない人多いと思うんだけど
例えばめちゃくちゃ書き心地のいいペンがあったとして、それがテストの時にしか使えないっていう機能限定だったらどう?
それがプレステなんだよな。ところがPCはテストだけじゃなくて勉強したり絵を描いたりする時にも書き心地の良さを試せるペンなんだよね。
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:22▼返信
>>2070
PCのスペック表の数字を読めるだけで意味の理解できない連中がPS5やPS5Proのスペックも読み取れなかった結果、自らの希望するPS5は大したことがないと言う結論にこじつけるためのスペックだからだよ
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:23▼返信
>>2076
20万じゃあ駄目だろう。
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:23▼返信
>>2077
そもそも全ての比較する実機を用意できてない時点で何も語るなクズどもって話でしょうよ
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:24▼返信
YouTubeの動画だと「めちゃくちゃ低性能、12万のパソコン未満」
ここの記事だと「コスパ最高、20万以上のパソコンと同等」

なんやこれ
どっちがバカを晒してるんや?
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:24▼返信
>>2085
お前みたいなアホじゃないから皆スマホやタブレットや仕事用のPCあるんで。ゲーミングPCで全てやろうってのがキチガイなんだわ
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:24▼返信
>>2058
いやレクサスならまだいいよ
同じ道路を走れるってだけで三輪車の話始めるんだぜ?
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:24▼返信
ポカオスが喜々としてPS5proこき下ろし動画アップしてるなwwww
2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:25▼返信
>>2089
ワイルズでその12万のPCじゃ動かなくて恥かいた方以外にあるわけ?お前も馬鹿だな
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:26▼返信
※2086
動画の人が誤情報を垂れ流してるのか?
怒られんのこれ?w
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:27▼返信
>>2050
基本的に日本のはエ.ロゲーかマニアックなシミュレーション、基本的には海外作品になるからな
有名どころや一般的な題材なら大体PSに出るからね
任天堂ブロックでいつまで経っても移植されないインディーくらいだなPCがないと困るの
この点でも任天堂はマジで害悪だわ
2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:27▼返信
>>2094
逮捕!
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:27▼返信
>>2092
どんな動画か知らんけど、16.7TFlopsを根拠に叩いてるんなら
🐷パソコンガと同レベルの救いようがない奴だな
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:28▼返信
>>2085
いや、いろんなシチュエーションで使うことが出来るけど
肝心のテストの時に限って
インク切れ起こしてんのがPCだったって話やんけ
2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:29▼返信
※2097
それ今のグラボ換算だと33TFlopsになるんやけどね
パソコンガは自分で自分の首締めてるのにすら気づいてないから
パソコンすら持ってないのはよくわかる
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:29▼返信
>>2062
どっちにせよチャイナリスクの塊
売上を当てにするとキンペーのわがまま一つで終わるからね
2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:30▼返信
>>2085
そんなゆるふわなイメージじゃなくて具体例を出せば?
そしてその具体例がPS5の数倍の値段に見合うことも示さないとね
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:31▼返信
>>2043
まだセンスは分解したことないんだよなぁ
DS4は最終的には気軽にバラせるレベルになったけど
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:31▼返信
※2093
冷静に考えるとありえないこと言ってるし、俺がバカなのは間違いない

なんか動画で一線超えてそうな性能の酷評あって、アンチするためにこんな危ない橋を渡るのか?ってなったんだ
PS5と性能が変わらない、これは実質ただの値上げみたいなこと言ってるし
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:32▼返信
ワイルズ推奨PCでもPS5よりロード遅いのにな
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:33▼返信
>>2022
しばらく品薄なのは間違いない
1割程度売れる見込みで作るだろうからPortalよりは手に入りやすいだろうと思うけど、どうだろうな
どちらも欲しい人は納得、欲しくない人には割高感のある商品ではあるからね
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:33▼返信
PS5で十分だな。体験版やった感想。
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:34▼返信
>>2024
小学生が遊べる分をPSユーザーが肩代わりしてるんだよね
Switchは大きいお友達も無料ゲーだと思ってるみたいだし
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:34▼返信
>>2103
YouTubeでアストロボットやっただけで怒って突撃するような連中だぞ?基本的にイカれてるんだよ
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:34▼返信
なんかこういうPS5Proの持ち上げ記事見るとせつなくなるわw
どんなに持ち上げようと12万円のCSゲームハードを買う選択肢は皆無なんよw
2TBを1TBにスペックダウンして税込6万円ならギリってとこなんよ
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:35▼返信
>>2085
PSユーザーはほぼ全員PCぐらい初めから持ってるけど頭大丈夫か?
わざわざ最新ゲーム用のPCは持たないだけ
汎用PCすら持ってないのは貧困層撤退ゴミハード信者のチカニシぐらいだろwww
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:35▼返信
>>2011
そもそも育てるゲームしなきゃいいのに
自分の実力しか出ないゲームだとゲームにならないの?
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:37▼返信
動画の糞情報なんていくらでもあるけどな
アストロボットにGOTY取らせるためにソニーがちえのかりもののネガキャンしてるとか
無駄だと思いながらも通報しといたけど
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:37▼返信
>>2103
横からだけど・・・あなたはゲハ論争にあんまり詳しく無いんだと思うけど
昔から本当に常軌を逸したアンチってのが居るんだよ
youtubeやTwitterでも平気でデマを流してネガキャンするようなね
PSファンが全くそういうのをしないとは言わんが、パソコンガって蔑称も
PSアンチが余りにも大暴れするから生まれた言葉なんだ
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:37▼返信
PS5エディオンにて販売中
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:38▼返信
>>1993
まぁギリギリの性能だとそんなもんだろう
わざわざPS5に対抗してPC買うなら全体的にもうちょっと盛らないとダメでしょ
25万くらいかな
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:38▼返信
12万のPS5プロ+12万の安物PCで24万あればできる事を
30万だの40万出してヒーヒー言いながらセットアップしてようやく遊んでる奴らが居るらしい
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:41▼返信
>>2005
ものを作り出すなら必須だよ
ゲームをするっていう消費行動をベースに考えてる奴らが、現時点で何かを作れるとは全く思ってないけどな
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:41▼返信
>>2092
そんな捏造したところで、箱の衰退は変わらんのにな
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:41▼返信
※2116
2台体制の方が使い勝手いいのは確かだよなぁ
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:42▼返信
>>2116
そうそう、PS5pro相当のゲーミングPCを買う金があるなら
PS5proとインディーズ用のPCの両方を買ってお釣りがくるってことをもっと知ってほしいね
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:42▼返信
>>1960
ハード変わってるのに毎回同じことしか出来ないものを書い直しさせられてる人達もいるのにあんまりではないですか?
任天堂信者に謝って欲しいです
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:42▼返信
>>2109
貧乏人がなんか言ってて惨め惨め&惨めでMOTY(ミジメオブザイヤー)受賞
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:43▼返信
>>2097
今回のポカオスはPS5とXSX XSSやSwitchのカタログスペックの最大消費電力で叩きまくってるぞ
PS5は消費電力350ワットで電気代が高すぎだってよ
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:43▼返信
ぶっちゃけスペックが明らかになったらPS5ProというよりPS5.2くらいの印象
XSXへの対抗なのかもしれないがよく出したなぁ…
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:44▼返信
>>1940
実質最後の任天堂ハードなんだから終了させたらあかんやろ
仮に誰も遊んでないとしてもさ
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:44▼返信
>>2120
エリンおすすめ
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:45▼返信
※2110
持ってないから>>だったりグラボはケツに差す物と勘違いしてるアホがいるんじゃないの?w
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:45▼返信
>>2124
負け犬に対抗するわけないだろうに
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:45▼返信
>>1980
いやゲームするときは腰を据えてやるからそんなこともないけどなぁ
2130.投稿日:2024年11月04日 04:45▼返信
このコメントは削除されました。
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:45▼返信
>>2120
お釣りでスイッチも買えちゃうからなw
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:46▼返信
PS5Proとノーマルの価格差4万でこのスペックアップは高すぎる
グラボで4万で3060から4070くらいのスペックアップはできるぞ
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:46▼返信
>>2124
ノーマルのPS5でもXSX以上の実効性能なんですがね
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:46▼返信
ポカオスなんてXbox専門チャンネルを始めました!なんて時代の空気読めない事を書いてるんだから
そっとしておいてやれ、炎上商法には見に行かないのが一番効くぞ
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:46▼返信
普通にバカみたいな性能だな
2TBとかやばいな
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:47▼返信
※2131
2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:48▼返信
>>1929
PC∶高い、チーターいる、知識必要
箱∶人いない
Switch∶そもそも出ない
PS5∶ちょっとお高いけど間違いない性能価格バランス
普通に考えてどれ買うよ?
2138.投稿日:2024年11月04日 04:48▼返信
このコメントは削除されました。
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:49▼返信
そもそも見積もりがおかしいだろこのボケ
知れっとRYZEN7000シリーズ持ち出したりな

今でも新しいCPUが出てるRYZEN5000シリーズも現役なのに
5700XですらPS5ProのCPU性能は超えてるぞ
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:50▼返信
>>2122
金有り余ってんならそれこそPC買えよw
金に糸目つけなきゃPROなんかより圧倒的に性能良いの組めるだろww
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:50▼返信
>>1932
メモリ帯域がいかに重要かをパソコンガは理解できてないよな
そのあたりがもうPCエアプなんだよねぇ
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:52▼返信
>>1904
ほとんどの個人所有PCはノートだからな
何を流用して何を組むの?お前が出来るってならそりゃもうプロだろ
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:52▼返信
>>2138
お前にとっては重箱の隅でも
俺にとっては重要なことだから
PS5には全く魅力を感じないんだ
すまんな
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:53▼返信
でもPSはゲームしかできないから12万くらいが妥当なんかな
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:53▼返信
>>2143
声のデカいマイノリティーやなw
せいぜい無駄に喚いてろ
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:54▼返信
>>2144
PC買ってもYouTube視聴が関の山だろ
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:54▼返信
>>1905
当時は悪い選択じゃなかっただろうけど、もはやフルリプレースが正解だろうな
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:54▼返信
>>2144
ゲーミングPCだってゲームにしか使わんけどな
配信者でもない限り
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:55▼返信
>>2143
お前の審査基準は魅力を感じるかどうかじゃなく敵意があるかないかだろ
ただPSを下げたいがためにPCを叩き棒にするのPCユーザーにも迷惑だからやめてもらえませんかね
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:56▼返信
>>1891
PSSRを考えたら余裕で釣りが来るもんなぁ
いや為替で1万円割高かよ?っていうのはあったよ?でも結局発売時点ではドル円155円付近になりそうなのがまぁ予言者かよっていう
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:58▼返信
PSとPCあれば配信時もPCに負荷かからないし、画面も分割で作業しやすいのに
それより10万とか高い金払ってそれできなくなってるのアホやろ
高い金払ってより不便になってる自覚ないんか
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 04:58▼返信


フルHD 0fps アイホン8
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:00▼返信
YTでPro同等のPCを組んで11万とかってやってたけど嘘っぱちじゃん
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:00▼返信
ここだけ本スレと真逆の反応で笑うわw
ゴキちゃん必死の販促活動ご苦労様ですww
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:00▼返信
>>1868
お前がスペックを読めてないだけなんだよなぁ
PS5は低いはずっていう前提のもとに読んでるから余計だ
スペックを読む比較するってのは数字の大小を比較することじゃなくて意味を理解する過程が入るんだよね
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:00▼返信
たまたま作ったPCがPROより性能が良かった
これだけで12万儲けた様なもんだ
2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:01▼返信
今年発売されたゲームで
MODが必要もしくは有効なゲームってなにかあったかな
規制されまくってPC版のほうが良いゲームなんてあったかな。まあ、あっても海外版買えばいいだけの話なんだが
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:01▼返信
>>2151
パソコンガ🐷はPC持ってないんだから知ってるわけ無いじゃん・・・
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:01▼返信
>>1851
20年くらい前のを調達するか、現在のPCを半分壊して性能を下げる
2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:01▼返信
>>2154
お前にとっては本スレだけがネットde真実だもんな
あいたたたたー
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:02▼返信
>>2036
>(PS6)恐らく599ドル8万円辺りじゃね
俺はもうその価格じゃ完全に手を出さないな…8万円に値上げしてからのエディオンのPS5の週販40台前後だよ
まともな判断の出来る人間ならその価格にしない判断をするよ
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:05▼返信
>>1823
PS5のときからあるSSDのバッファめもりじゃねえの?スペックには出てこないやつ
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:05▼返信
比較したら20万ちょいのPCかあ
そう言われるとProは大した性能じゃないと思っちゃう
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:05▼返信
>>1821
割とどこの有名どころのBTOも昔の糞だった頃よりはマシになった印象
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:07▼返信
>>2149
ちゃんとPS5のこと褒めてるじゃん
コスパが良いって
敵意が有るとかPSを下げたいがためにとか
決めつけてコメントするの迷惑だからやめてもらえませんかね
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:07▼返信
>>2163
CSは最適化によってカタログスペックよりパフォーマンス効率が飛躍的に良くなるのが真価だろ
モンハンやFF16で学べよ
そんなだから損するんだよ
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:07▼返信
もしかしてPS5Proってコスパ良すぎなのでは?
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:08▼返信
>>2167
初めからそう言ってる
アンチPSの宗教信者以外はね
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:09▼返信
>>2144
youtubeを見たり
applemusicで音楽聞いたりはできるぞ
amazonやxは無理だな
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:09▼返信
>>2132
で?
君の持ってるPCのスペックは?
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:09▼返信
Xで湧いてるパソコンガが気持ち悪い
やっぱりモンハン遊ぶときはクロスオフにしないとな
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:10▼返信
>>1794
それは任天堂社内では失敗という判断だろ
それでいいと思ってるのは信者だけだよ
64以降ずっと失敗し続けてるのな任天堂
仮にWiiやSwitchが成功だなんて考えてるとしたらもうゲームコンソール企業としては終わりだよ
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:10▼返信
スパイダーマンのリーク映像が出てるけど、
知ってはいたがやはりPSSR効果素晴らしいね
マジで4k未満の解像度でも4k感凄い
アレ使えば低解像度で実質4k60fpsみたいなゲームにみんななっちゃうと思う(モンハン除く)
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:12▼返信
>>1770
ぶーちゃんの語るPC知識って何もかも知ったかぶりの範疇を超えてこないんだよなぁ
何でそんな誤解をしたのかまで理解できちゃうんだよね
2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:12▼返信
>>2076
せめて25万
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:15▼返信
>>2085
まずそもそもPCで何かをしたいならゲームが主目的じゃなく保有してるんだよ
ついでにゲームをするかしないか
ゲームのためにPC買うやつが何かを生み出したりするか?WEBみたり他の消費行動取るだけだろ
大体スマホやタブレットで代替が効くような用途ばっかり
豚の例えばは限りなく浅い
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:16▼返信
>>2167
PS5は数千万台数オーダーでの大量生産、規格統一で品質水準を上げながらコストを下げてるんだから
手作りの手あかまみれで規格バラバラのPC群がコストと品質でPS5に勝てるわけがない
PC勢はあまり言わないがPCでのマシントラブル発生率なんてPS5の比じゃないぞ
自分は買った工業製品がトラブルを全く起こさないで耐用年数を超えることは多くあるが
買ったビルドPCがなんらかのトラブルを一度も起こさないで耐用年数を超えたことはただの一度もない
自分はそれを含めて楽しめるから良いが、一般人の大半はそれを嫌うだろ
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:17▼返信
>>2123
電源が最大で動き続けたらすぐに壊れるだろうに
ゲームとかPCとか言う前に常識がなさすぎる
本気で馬鹿なんじゃねえかな
2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:17▼返信
ライブ配信者の大半がPS5使ってる時点で答えでてる
PCは40万超えるハイスペでもない限り録画編集した動画ばかり
何故ならゲームと配信を同時にやると負荷がかかってパフォーマンスが下がるから、ゲーム部分をPSで処理するため
そして散々言われてるけどその方が安上がり
PCにしかない雑多なインディーズは低スペでも十分動くしな
ハイスペで一台にオールインワンするのは趣味の贅沢でもない限り無駄金
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:18▼返信
8万差で不自由手に入ると思うとそりゃPC買うわな、PCの設定めんどいですぅ〜出来ないですぅ〜言ってるアホゴキしか買わないのも納得
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:19▼返信
出た瞬間陳腐化が始まって数年後にはゴミ
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:20▼返信
>>2109
お前の経済状況や経済感覚なんて知らねえよとしか
4年前の感覚で全てを捉えてるんじゃねえのか?
日本円の価値は40%も落ちたんだよ悟れ
2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:21▼返信
PCみたくバックグラウンドで他の事ごちゃごちゃやってるわけじゃないから
このBTOで試算された部品以上の価値はあると思うが
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:21▼返信
>>2165
でもコメ消されてるよねw
答え出たね
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:22▼返信
>>2112
知恵の何とかは、ネガキャンなんてほぼ見たことがないけどな
それは褒めてるのか?っていう謎の記事やコメントは限りなく見た
明らかに信者だなって感じの内容だったけど、実質的にはネガキャンにしかなってない
ゴリ押しでクリアできるから自由度が高いみたいなやつ
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:23▼返信
>>2140
お前が貧乏かどうかの話してて何で俺の財力の話になるの?
こう言う層が僻んでるんやな
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:23▼返信
16.7TFLOPSって書いてあるけどRX7700XTと一緒って意味わかんなくね
RX7700XTって32TFLOPS前後なんだけど
どういう計算するとTFLOPSが倍違うGPUと同等ってことになるんだ?
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:24▼返信
>>2181
そんなのPCでも同じだろマヌケ
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:24▼返信
>>2132
だからそのくらい以上に相当するスペックアップだっての
PSSR一つでかなり割に合う
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:24▼返信
ホンマに円安の影響受けてない値段だったら文句なしのガジェットに見える
どうにかならんのか...
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:25▼返信
>>2190
ならん
日本に生まれたことを呪うしかない
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:25▼返信
>>2180
お前PC持ってねえだろクソ🐷がw
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:26▼返信
>>2177
うちのPS5も4年間修理に出す事は無かったからなぁ
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:27▼返信
>>2139
それでPS5には付いてるロードというレガシーな作業をCPUの仕事から完全にオフロードするチップの代替になりますかね?ロードとデータ展開を勝手にやってくれる優秀な機能ですけど
それ込みで考えられないならスペック比較とか出来る能力がないのは確定するので二度とやらないでくださいね無能
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:28▼返信
>>207
毎回逃げるのに毎回それ言うよねw
敗北逃亡率100%w
やはり痴呆症…
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:28▼返信
>>2124
XSSの4倍高性能って言ったら分かるか?マヌケw
2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:29▼返信
CPUごみで草
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:29▼返信
XSSの4倍高性能で更にAI技術だからゴミ箱じゃ追いつけんなw
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:29▼返信
>>129
キンモ!
どうでも良い付加価値を付けないと魅力ないんか?w
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:31▼返信
>>2074
容量同じのメモリを速度代わっても同じ言い張ってやすいとゴリ押しする輩だからなあ
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:31▼返信
ムキになって吉田に逆張りせずに素直にノーマルPS5買っておけばproなんてなくても最低限PSのゲーム遊べたのに…
何ならそのノーマル売って安くpro買えたのに…
初期に品薄転売で買えなかった恨みはわかるよ
でもそれは転売ヤーのせいでPSのせいじゃない
その憤りの矛先をPSに向けようとするアンチの扇動に釣られて買い渋ったツケが今来てる
いつの世も逆張りすると損するって相場は決まってるんだよ
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:32▼返信
※2187
16.7TFLOPS=3070とか4060と同等の性能なんでBTO組もうと思ったら12~15万ぐらいやな
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:33▼返信
>>2075
PCマルチとかいう一番高いPC放り出してPSガーは流石に尻尾見え過ぎなんですよねえ
24万とか流石に俺が生きてる間でPSの値段になることはないなあw
そんなどうしょうもない存在から目を逸らしてどしたー?
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:34▼返信
>>2076
全く構わねえなw
むしろPS側でチョロチョロしてもらいたくないんでねw
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:34▼返信
※2187
xでもその勘違い書いてる人いたけど、勉強しなおしてこいとしか
他の人のツイート見てたら答え書いてるよ
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:34▼返信
すげぇな同程度のPC買う値段で2台pro買えるやんw
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:34▼返信
>>2187
前半かはちまの似たような記事見てきたら
豚は結局理解できなかったけど、割と詳しく説明してくれてるコメントもあるよ
俺はそれについては他のところで書いちゃったな
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:35▼返信
>PS5Proと同等のPC性能にするには、安くても約20万円かかるという


またPCエアプのステマが始まった・・グラボ性能だけ比べてるアホ


PS5proでEXCELやWord使えますか?動画の編集やAI生成出来ますか?コスパの意味わかってないバカ
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:36▼返信
※2202
無印4060でワイルズやったらPS5と同じぐらいの動作になったのに、なんでproも同じだと思うん?
書いててなんかおかしいと思わない?
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:37▼返信
>>2191
たまたま今の為替状況が良くないだけで大げさな
街出歩いて死ぬリスクを想定しながら過ごさないといけない国よりは遥かにいいよ
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:38▼返信
40歳
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:38▼返信
ゲームしかできないってpcはそのゲームも必ず動くか分からないってのが最近示されたばかりじゃないの?
なんかギャンブラーだよね。
私は必ず動いてくれる方を取るけど。こんなところで運使ってても仕方ないと思うし。
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:38▼返信
>>2202
この話題でのバカ発見機として機能してるようで何より
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:39▼返信
>>2211
35億
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:39▼返信
ゲームしかデキないPS5と
なんでもできるマルチ性能のPCを同じ値段で比較するとかアホなん?
ゲームに特化してんだからその分安くないとおかしいだろ
2216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:39▼返信
>>2085
絵描きたいならタブレットとかでも良いしw
グラボ必要なことでゲーム以外でお前がやらないといけないことアルンでちゅか?w
僕は有名ユーチューバーなんだぞ!みたいな冗談はいらないよ?w
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:40▼返信
>>2208
またゲーミングPCで仕事やろうとしてるアホが発狂してるよwwwwwwww
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:42▼返信
>>2215
そんな価値の味方しかできないからいつまで経ってもお前はモノの価格を理解できないんだよ
PSにはPSにしかできない事があるんだからその比較がおかしいって気付けよ
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:42▼返信
海外からスペックめちゃ笑われてて草
結局安いときに通常のPS5を買って満足してる人が正解でProはいい客ってだけだったな
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:42▼返信
カタログスペックじゃなく
実際にPS5 Proと同レベルに動作する
ゲーミングPCはいくらかかるのか
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:43▼返信
カタログスペックでしか語れない奴らが今回モンハンで悲鳴あげてたんだろうに
多分バカは死ぬまで治らんて事なんだろうな
2222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:43▼返信
>>2089
ユーチューバーは過激なこと言って、煽って
あとは知らんwで馬鹿を釣ってる
ではちまは馬鹿が勝手に勘違いする(させる)どっちにしろ間違って憶えたら同じこと(馬鹿w)
2223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:43▼返信
>>2202
AMD Radeon RX6800相当だよ。

RTX4070より少しだけ下って感じのスペックにはなる。
RTX4000台と比較するならば、TFlopsは倍で考えないとダメ。
2224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:44▼返信
ワイルズのOBTを通して無印PS5が4060積んでる20万行かないくらいのPCと性能が同じだったわけ
でも今の無印PS5はこの記事みたくパーツ換算したらいくらくらいになるのか?
って話じゃないの。パーツ価格だけ見たってしょうがなくない?
2225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:44▼返信
モンハンワイルズでSteamがゴミPCだらけってバレたのによくもPS5PROの性能に物申せるなw
2226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:45▼返信
>>2094
何を今更?
公式の人間だって平気で間違うのに?
なら訂正動画も謝罪動画も存在しないだろw
てか動画に真実を求めるのやめろ馬鹿がw
2227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:47▼返信
>>2215
俺ゲームに特化してないpc8万とゲームに特化してるps5pro12万の合計20万で済んでるわ
2228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:47▼返信
>>2215
何でも出来るとか言いながらゲハとYouTubeとかしか見ないの終わってんなwwwwww
2229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:48▼返信
>>2103
動画1つにそんなにむきになるなよで終わりw
他人の動画一つでけじめの自害までやりたいのか?w
2230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:50▼返信
>>2109
馬鹿は12万で夢中になるけど、レギュラーは8万なんだよねw
顔真っ赤になると視野が狭くなる典型例だね
お前さんはw
2231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:50▼返信
で、20万円のPCお得だから!と買ってワイルズをプレイしたら、CPUGPU共に使用率100%で熱暴走寸前で遊び続けるのだろ
アホだろ
2232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:50▼返信
>>1388
まあ、AMD Radeon RX6800相当だよね。

RTX4070より少しだけ下って感じのスペックにはなる。
RTX4000台と比較するならば、TFlopsは倍で考えるべきだから、実質は33.4TFと言っても良い。多少は割り引いて考えるべきだろうけどね。
2233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:50▼返信
>>2208
PS5Pro買って余った8万で安物PC買う、こっちのほうが遥かにコスパいいな。PS5Proはちゃんとゲーム遊べる保証付きだしな
2234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:51▼返信
>>2215
確かに、PS5はゲームに特化してるから同じ価格帯であれば、情報処理業務とクリエイティブな作業に使えるPCの方が多機能である分、コスパの面では異なる評価が必要だね。
PS5の強みは、ゲームに特化してるからゲーム体験が優れている点だけど
汎用性を考えるとPCはその分価格が高く感じられることもあるよ?
要は、用途によってどちらが「お得」と感じるかが変わるということね。
あんたがゲームだけでなく、動画編集やプログラミング、音楽制作など、いろんなことをするのならPC。
ゲームしかしないならPS5。好きなの選べばいいのよ。で、どんな用途で使いたいと思ってますか?
2235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:51▼返信
ゴミSwitchと値段3倍しか変わらんのに性能42.5倍差wwwwwwwwwww
2236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:52▼返信
※2228
ゲハやYoutubeを1日中見てるわけないだろ。
2237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:53▼返信
>>2235
携帯モードで言えば106倍差とかwww
2238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:53▼返信
>>2112
放っといても死ぬのにいちいち敵に塩を贈るわけないよwwww
まあSONYがやるなら悪質な特許ゴロから企業を守ろうってサードに呼びかけるねw
任天堂の残り少ない手札がこれで一個消えるわけw
2239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:53▼返信
>>2215
なんでも出来るPCさんなのにワイルズのオープンベータで問題起きまくりじゃないですかw
2240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:54▼返信
>>2234
動画編集とか色々やるなら12万のゴミじゃ絶対無理だわw
2241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:54▼返信
ゲームしか出来ないって喚き出すと一番何もSwitchが被弾するからねぇw
2242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:54▼返信
>>2181
RTX4090ももう少ししたらゴミだからww
2243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:55▼返信
豚に動画編集って何してんだって聞いたらただのアプコンしてたっていうね・・・
2244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:55▼返信
20万とかミドルスペックの価格じゃんどこが驚愕なんだよw
2245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:55▼返信
>>2240
プロキシも知らんニワカかよ
2246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:55▼返信
PCは他のことができるとか言ってる奴は、そもそもPCを持っていないってんなら言い分。持ってないならPC買え
でも他の作業ができるPCを既に持ってんのにゲーミングPCも買え、は流石に熟考しろ
財布の紐が緩すぎるように見える
2247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:56▼返信
>>2116
PCはカタログスペック通りにならないし、そもそも余計なMODまで入れてPS5以上になって初めてPCユーザーである意味がある
全然馬鹿じゃないというかゴールより前で居眠りした兎なみに間抜けというか24万以下の奴らはまだ何もできてないレベルだからw
2248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:56▼返信
>>2241
ほんとにほぼゲームしか出来ないもんなwPS5はストリーミングデバイスとかhd-Blu-rayプレイヤーにもなるけどw
2249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:57▼返信
※2187
最近になってTFLOPSってフレーズを覚えただけのパソコンガ発見機になってるなこれw
この勘違いって本当に詳しい人はやらないのにw
2250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:57▼返信
>>2124
PROあるのとないのではねw
SONYしかおらんの
Switchの有機ELは中身は同じだし
2251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:57▼返信
>>2240
そもそも一般人は動画編集なんてしないと思うが……
2252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:58▼返信
そもそもPS4とPS4PROだってFLOPSで言えばFLOPS程度しか変わってないのに結構変化あったやんけPSSRもあるし十分だろ
2253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:58▼返信
ジュウロク テン ナナ
2254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:58▼返信
>>2252
数値が抜けてた2.4TFLOPS程度の差
2255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 05:59▼返信
>>2143
そもそも誰がお前に買ってくれとか頼んでるんだ?
幻覚聞こえてるんでチュカ?w
てかこの記事から消えて、PCドブカスコミュニティに死ぬまでいろよw
二度と来んなよーwwwww
2256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:01▼返信
>>43
無印PS5とだとGPUだけで50倍くらい、CPUやらメモリやらストレージやらPCにすら入ってないものを比べ始めたらきりがないレベルの差
Proだとグラだけで200倍くらいの差じゃねえかな
2257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:01▼返信
>>2215
そう思うのならなんでPCと比べたがるんだ?
PCはCS機じゃねえんだぞ
2258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:02▼返信
>>46
それは機能というよりは性能が全体的に上がる恩恵だな
PS5無印でさえPS4ゲーは遥かに快適に動くよ
2259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:02▼返信
※2252
CPUは3割クロックアップ、メモ路帯域も更なる高速化、ストレージの接続規格も上位に変更
セカンダリチップ用のメモリを増量して実は8GB+1GBになってセカンダリチップ用メモリでアプリ動かしてた
GPUだけじゃなく細々としたチューンアップしてたんだけどあまり知られてない
2260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:03▼返信
>>56
予言者かよ、後ろの方にいたわ
2261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:04▼返信
※37
ノーマルps5フレームレート優先で最低フレームレート40弱
4060tiで画質ウルトラ最低フレームレート70弱
って聞いたけどどこにようやくps5超えれるって書かれていたのか知りたい
2262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:04▼返信
>>2148
配信者でも分けてるぞ
2263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:04▼返信
>>2144
知らないなあ?どうでもいい事に無駄にこだわりがあるならずっとPC使ってろよwwww
誰があなたにPS5を頼むとお願いしてますか?
クズwwwwww
2264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:06▼返信
>>69
凄いなこんなに簡単に騙されてる
いや騙されてるふりしてるネガキャンか
2265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:06▼返信
PROどころかノーマルで十分
2266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:06▼返信
>>71
PCのアーキテクチャそのものがボトルネックだからWindowsだけの問題でもないけどな
2267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:07▼返信
ゴキステは無駄な動作をするためゲーミングPCの方がかいてきとなる
2268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:07▼返信
>>2151
あれもこれもと欲張って破産するタイプ乙w
ギリギリで環境が整うレベルの雑魚では
分不相応よなあw
ところでクズよ
ちゃんとトロレベ上げてっか?
そういう肝心のことがまさか疎かになってねえよなあ?w
2269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:08▼返信
ぶーちゃんはKindle欲しがるような貧乏人だからな・・・何も持ってないよ
2270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:09▼返信
steamでしか遊べないインディーゲームは諦めるか
2271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:10▼返信
>>2269
4kモニターの最低3万が高いって言ってたくらいだからな。スイッチライトすらギリ買えないんじゃねえかな
2272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:11▼返信
PS5Pro相当PCの値段はもっと上かと思ったが、そんなもんか
まあゲームしかできない代わりに約10万円安くなるなら妥当なところだし、廉価版PC扱いは変わらないよな
いずれにせよPS5でなくてお高いPC買って良かったよの感想は変わらないな
2273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:11▼返信
>>2224
そもそもRTX4060はPS5ほどパフォーマンス良くない
「4060はPS5よりすごいだー!」画像やら動画をあげてるのはPCをかなり無茶させてる状態だから
その状態で使い続けると1年でエラー出てくるようになるよ
PCでゲームとういうのは上限なんて制限ないから抑えるのはユーザー任せだよ
2274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:12▼返信
そんなマニアックなインディゲーってほぼPS3時代みたいなゲームばっかよな・・・
2275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:12▼返信
>>2154
返信も出来ず、みんなが言ってるカラーは単なる敗北宣言ですなあ?
もうちょっと頭良くなってから出直してこいw
2276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:12▼返信
>>119
ロード変わらないんだから邪魔でもなんでもないけどな
ネガキャンご苦労さま
結果的にはチート無くても遅いPCが切られることになるとね
2277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:12▼返信
>>2267
頭おかしいんじゃねえのこいつw
2278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:13▼返信
自動車だって排気量が同じでタイヤサイズが同じで燃料が同じだって言っても、市販車とレース用にチューニングされた車じゃパフォーマンスに大きな差があるわけで、カタログスペックが同じだからと言ってゲーム専用のCSと汎用品のPCじゃパフォーマンスがだいぶ違うだろ
2279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:13▼返信
カプコン様が12万のPCが推奨スペックと決めたんだから
黙ってろ😁
2280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:13▼返信
豚とパソコンガがまともだった事なんてありはしないだろ、そういう事だぞ
2281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:14▼返信
これが本当なら45%アップどころの話じゃないと思うんだけど80%ぐらい上がってるやん
2282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:14▼返信
>>2156
痴呆症になると
作ってもいないものを作ったと勘違いできるし、本当に作ってしまってもいくらかかったか忘れられていいなw
最後には作っても存在してることも忘れてゲームすらやらなくて済むとか隙がないwwww
2283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:14▼返信
まぁ市販の鋳造パーツか専用の鍛造パーツ化でも車も変わるしね
2284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:15▼返信
>>2261
それフレーム生成したやつやろ
2285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:15▼返信
※2281
テック系の分解記事が楽しみで仕方ない
どんなふうにいじってきてんだろう
2286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:16▼返信
コメ欄見てて思うんだけどモンハン公式放送でやらかした醜態パソコンガってここにも来てるんじゃね?
2287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:16▼返信
>>132
情弱の数字遊びが多すぎるって
飽きたぞこういうの
2288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:16▼返信
4060じゃメモリ少なすぎてダイレクトストレージ使えないからどのみちロードで遅くなるんだよな
2289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:16▼返信
PS4とPS4Proみたいに読み込み速度が速くなるってわけでもなさそうなので
PS5のグラフィック性能に満足してない人は買うんだろうけど。
PS5に毛が生えた程度の差でしか無いなら買わなくて良いな。
少なくとも買い換える理由としては弱い。
2290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:17▼返信
>>2277
宗教に入るとこんな思考になるんだよ
2291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:17▼返信
※2289
???帯域の速度アップは明言されてるけど?
2292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:18▼返信
20万程度のPCだとPS5pro並のパフォーマンス維持するのは無理だろ無理させたらすぐに壊れるし。
2293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:19▼返信
>>2235
クソ吹いた
確かにお得だわ
2294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:19▼返信
自分より上は認めず、自分より下は蔑む……
さすがPS5!無敵の人が持つに値する無敵のハードだね♬
2295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:20▼返信
ハード構成が同じだとしても重いOSとか邪魔な要素が少ないCSは実行性能で更に差が出るからなw
23万円出してもPS5に並ぶのは無理だろw
2296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:22▼返信
PCじゃノーマルPS5にすらロードで勝てないんだがなぁ・・・
何を持ってPS5PRO並みなのかを知りたい
2297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:23▼返信
そもそも近い値段でPS5と同等になるなら、PSの存在価値なくなるだろ
2298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:23▼返信
モンハンとかPS5で開発してますとかいって9秒ロードかかってたけどなw
PS5で開発しているなら普通2秒だろという
全然最適化してなかったんですね
2299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:23▼返信
その前に独占もない箱がいらなくなる
2300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:24▼返信
これがSteamグラボトップwww大した事ねえな
RTX 3060
RTX 4060 Laptop
RTX 4060
GTX 1650
RTX 2060
2301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:24▼返信
>>2235
草wwwwwwwwww

どんだけSwitchの値段がボッタクリなのか良く分かるな😂
2302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:24▼返信
>>2298
PCはもっと遅いけどね
2303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:25▼返信
>>2300
実行性能でPS5Pro以上になる奴らって1%もいなさそうw
2304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:25▼返信
YouTubeやXで開示請求くらってもおかしくないデマ流してるアンチは勇気ありすぎだろw
ゲハ民って気合入ってんだなw
2305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:25▼返信
>>2298
それに負けるパソコンガwwwww
2306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:25▼返信
>>2208
学がない奴ってすぐステマとか使うよな
本当にPCもってんのかよ?
2307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:26▼返信
>>2298
XSXとそんな変わらんからPS5専用にデータ格納してないね
マルチのゲームではよくあること

製品版はどうなるか知らんけど
2308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:26▼返信
>>2300
1650と2060じゃモンハンまともに動かないし4060Laptopもノート用だから微妙...
2309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:26▼返信
PC~円で組める例を出すのはもういいから
それを実際に買って
プレイした感想語ってくれないかね?w
特に12万でPC組んだ人
感想よろしく
2310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:26▼返信
>>2298
全然最適化していないのにPCに余裕で勝つなんてPS5すげえなw
2311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:27▼返信
>>2163
24万って倍ですよねえ?w
ちょっと?wwwww
20万ちょっとなんだからー!ってw
言い訳してる様にしか見えませんよwww
2312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:27▼返信
>>366
熱伝導用のパッド貼ってあったろ
2313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:29▼返信
>>241
ははは無知ってすげーな
ネガキャン試みてるやつよりも滑稽で遥かに面白い
2314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:30▼返信
>>230
どっちも全国区の店じゃないんだよ
ハッキリ言って知らん店
2315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:30▼返信
>>2296
ロード時間を競うジャンルのゲームは知らんのだが……タイトルを教えてくれないか?
2316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:31▼返信
>>232
バカ発見機として非常に優秀
簡単にバカを炙り出せる
すぐ上のやつとかな
2317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:31▼返信
自己責任で2〜30万のpc買いたきゃ好きにすればいい。ただ自身は買わずに情弱の他人の財布当てにして散財させようとするバカは滅んでどうぞ
2318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:32▼返信
>>2317
12万のPCとかXSS買わせる奴はかなり悪質
2319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:32▼返信
TFLOPSだけ見れば確かに20万クラスのPCになるんだけど
TFLOPSだけ見ると性能300%アップなんよ
でも実際は45%アップって言われてんだよね?
2320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:32▼返信
>>2315
横だがロードがあるゲーム全部だろ?
2321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:32▼返信
>>238
残念!中途半端なグラボ乗せて無くてもそれより高いっての
メイン用途ゲームじゃねえからな
2322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:32▼返信
>>2180
お前の感想押し付けるなよ
キモいからさあwwwww
何も言わず消えて、ゴミ溜めPCサークルでずっと仲良くやっててくれやw
2323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:33▼返信
>>326
いや箱はWindowsだぞ?知らんのか
embededだけど
2324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:33▼返信
GPUとかパーツを交換できるPCとPS5だのCS機を比較してるの不毛すぎる。換装できるからどうあがいてもPCが最強なのに何をああだこうだ言ってんだか…。
2325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:34▼返信
※2315
豚ってゲームしないからロード時間の重要性わからないのか・・・
2326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:34▼返信
PS5信者とXbox信者は何で「あんなクソハードよりこっちが上だ」ってアホな争いするんだろうな?
どんなに争っても結局金かけたゲーミングPCには勝てないんだから、
下らない言い争いおこさないで純粋にゲーム楽しめば良いのに🥴
レスバが生き甲斐だから無理な話か
2327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:34▼返信
>>243
そもそもこの情弱共はメモリ帯域もロード展開するチップも全て頭から抜けてる間抜けどもばかりで話にならん
2328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:34▼返信
>>2187
よーわからんが最近の機能を考えると倍で計算するものと俺は理解している
豚はそれをそのままにして16なんだがーって言ってるいつもの馬鹿風景
2329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:35▼返信
PS5の記事はほんと伸びるな~w
大人気だね
2330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:35▼返信
パソコンガとかキモい言葉作って遊んでるのってチー牛なイメージ
ゴキブリはGK事件が元ネタなので自業自得としか言えんけど
2331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:36▼返信
>>2210
ハンバーガー一個買うだけで万円の国ではないからなあ
2332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:36▼返信
豚はスイッチのdq3リメイクのルーラ5秒も許容してたからな。エアプは気楽でいいよな
2333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:36▼返信
>>253
コンピュータの基礎から勉強しておいで初歩の初歩だけでも怒らないから
2334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:37▼返信
>>2330
パソコンガwww
もう浸透しまくったので諦めろwww
2335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:38▼返信
>>310
さらに最低でも2万追加じゃねえか
2336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:38▼返信
>>2308
俺のPCは2060だ・・・
まあゲームするつもりでPCを買ったわけじゃないし
PS5持ってるから何の問題もないけど
2337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:39▼返信
>>2330
お前ら任天堂信者の🐷がPC勢に扮して公式放送で暴れまくったのが原因だぞアホ🐷w
2338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:39▼返信
PCを買えば、それをキッカケにゲーム以外もやってみるかとなるけど、高性能でもゲーム機ではそうできないよな
音楽や映画にまで高性能ゲーム機を使うのは、そっち方面の素人がやる事だからノーカンだし
2339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:39▼返信
モンハン以降PC叩きが過激化したな
よほどPSで売れてもらわないと困るらしい 
カプコンにPC版の方が売上本数上だけどって言われたのも大分効いてるみたいだな
2340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:39▼返信
>>2208
まず最後まで徹底的にやり合おうぜ?w
逃げ回ってちゃあわからせる事なんか不可能なんだからさあw
で?ワード?エクセル?
スマホのメモ帳にでも書いときゃ済む事だろうがwwwwwww
仕事ならゲームに使えるはずもない仕事するだけのPCは会社で貸してもらえるだろw
2341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:40▼返信
>>2338
ならねえ奴ばっかりだけどアホ🐷?
2342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:41▼返信
>>306
ほぼ旦那も嫁も子供もいるアレと同じ文脈なところで察してあげてほしい
2343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:41▼返信
なんで豚はGKがPC持ってない想定なんんだ?
意味がわからないんだけど
2344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:41▼返信
>>2338
そんなの0.01%くらい居ればいいところだろw
2345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:41▼返信
>>2339
セールで買い漁ってるだけで売上ベースじゃ20%なのばれてんぞパソコンガwww
2346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:42▼返信
ゲームだけするならってゲーミングPCでもゲーム以外に何すんの?
まさかネットサーフィンの事?
2347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:42▼返信
>>2339
PCが叩かれてるんじゃなくてパソコンガみたいな知識乏しいのにイキってPC連呼してるキモオタが叩かれてるだけ
2348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:43▼返信
>>2320
「ロード時間を競う事がゲーム本編」と言う皮肉のつもりだったんだけど、皮肉が下手でスマンな
2349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:43▼返信
豚ってMOD工ロMOD工ロ画像編集エクセルって喚くだけだが特に何やってるとか細かく言えた事はない
出てきた言葉はアプスケくらい・・・
2350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:43▼返信
>>2346
スマホでも出来る事じゃゲーミングPCである必要がないなw
2351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:45▼返信
>>2346
挙げられるのはいつも以下くらいなので察しろw
ワード、エクセル → ブラック企業でもなければ仕事用PCと個人用PCは普通分けるよね?
動画編集 → お前は動画編集やってないじゃんw
AI生成 → エ.ロ目的でちょろと使って直ぐに飽きるじゃん?
2352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:46▼返信
しょぼいゲーム以外今のゲームならロードあるけど、それが短いってだけでストレスが段違い
PS4PROのSSD換装した奴をPS5かってすぐに立ち上げなくなった理由が
PS4のエミュでもロード時間が短違いだったからなんだが豚には判らないよな、ゲームしないから
2353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:46▼返信
>>2348
ロード時間を短くすること自体が重要なので
ゲーム本編云々なんて皮肉にもなっていない
2354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:46▼返信
※2314
いや、流石に全国で1200オーバーの店舗数あるエディオンが全国区じゃないは、流石にバカ過ぎだろ。
2355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:46▼返信
>>2351
MODだってマルウェアが仕込まれてる可能性もあるしPC壊れるリスクを背負うのを🐷は分かってないんだよなw
2356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:47▼返信
※2343
これな。俺がスマホでもわかるように>>とかコピペして貼り付けたりしてるだけでスマホからだ!とか騙されちゃうくらいピュアなんかな。残念ながら豚のハート連打の数とか見てあげられてないw
2357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:47▼返信
またミドル以下の性能w
ほんとゴミ
2358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:48▼返信
>>2326
任天堂の決算でも同じコメントを書けよ豚
2359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:48▼返信
ロード時間に言及するのは実際にゲームやってる奴らだけだからな・・・
2360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:48▼返信
>>2343
貧乏だからだろ
2361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:49▼返信
>>2357
steam人口の大半のPCがそれ以下のゴミだとバレてるのにw
2362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:49▼返信
東風吹かば
タダならほしい
PS5プロ
2363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:49▼返信
>>2357
PS5PROの10分の1以下の性能のゴミSwitch2は死産って事ねwwwwwwwww
2364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:49▼返信
>>2360
豚はKindleすら買えない貧乏人だから両方持ちなんて想定できないって事か
納得したわ
2365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:50▼返信
🐷くんはハート連打しまくるからPCな訳ないしな😂
2366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:51▼返信
>>2357
これがSteamグラボトップwww大した事ねえな
RTX 3060
RTX 4060 Laptop
RTX 4060
GTX 1650 RTX2060
ゲームやらない🐷ってほんとアホだなw
2367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:51▼返信
かなり以前にPC性能を重視しない用件で、ゲームとは無関係に12万PC買った事あるんだよ。
PC性能を重視しない用件だから問題無かったけど、性能があまりにクソすぎだったから、実はゴキの12万PC煽りは最初から効いてなかったんだww
2368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:51▼返信
>>2339
そのCAPCOMの売上がPCが多いってのも、新作じゃないで旧作のセール品やワンコインセール品ばかり購入されてるのが、PC市場なのはCAPCOMからもsteamからもデータ付きで証明されて。
新作買わない乞食だらけって嘆かれてるんだが?
2369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:52▼返信
こんな時代遅れの性能で発売か
すぐに使えなくなるね
2370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:52▼返信
ここってスマホでみるとハートあんの?初めて知った
2371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:52▼返信
>>2357
🐷ハート連打w性能が足元にも及ばないゴミSwitchの心配でもしとけやアホがw
2372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:52▼返信
なんでわざわざストレージ容量少なくして見積もるん?wwwwwwww
2373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:53▼返信
>>2369
発売前から数世代遅れが確定してるSwitch2さんはどうなるの?w
2374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:53▼返信
>>2359
オープンワールドゲーや死ゲーは、マジでロード時間は重要だからな。
2375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:53▼返信
スマホ+PS5でいい
PCいらねーだろ
2376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:54▼返信
もうモンハンOβで12万のゴミPCじゃノーマルPS5にも届くかどうかの性能ってバレたんだから諦めろよwwwwww
2377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:54▼返信
ハート連打がわかるってことはスマホで見てんの?PCあんならPCで見た方が見易くね?
2378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:54▼返信
proだからせめて4070くらいはいけると思ったのになぁ
やっちまったなぁ
2379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:55▼返信
>>2370
指が折れるほど豚が努力して連打してるんだぞ?俺も見れてないがw w
2380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:56▼返信
※2379
見れてないならなんでわかんの?
2381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:56▼返信
>>2377
PCの方が利便性は高いのだが
スマホだと安価がまとめられて表示されるからそこだけは見やすいかもしれん
2382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:57▼返信
>>2215
消えろ臆病者w
しつこいぜw
2383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:57▼返信
>>2377
出先ではスマホで見るかな。たまにだけどな
2384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:57▼返信
しょぼ!何じゃこの性能w
結局内部解像度ゴミのアプスケ4kは変わらないんだな
2385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:57▼返信
>>2380
毎回PCで見てるのか?お前は
2386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:57▼返信
>>2370
スマホとタブレットだとハートある。
返信ボタンで、「>>」がデフォで、PCだと返信は「※」がデフォ、自分で返信ボタン使用しないなら手入力で両方使える。
2387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:57▼返信
モンハンワイルズで「PS5ゲームだけどしょーがねーから他のハードでも出してやるよ」が出来ないからゴキは相当あせってるんだろうなwww
2388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:58▼返信
ぶーちゃん、みんなPCとスマホくらい持ってるよ・・・w
持ってないとかなんで思ったの・・・w
2389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:58▼返信
>>2384
お前らクソ🐷が持ち上げてるゴミSwitchの100倍高性能ですまんなw
2390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:58▼返信
>>2231
8万以上高いのに安いとはw
ここまで境界知能の奴らではと言ったところだなw
2391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:59▼返信
※2380
これ>>コピペしてごらん?スマホの人も見やすくなるから
2392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:59▼返信
>>2294
それまさに豚やん
2393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:59▼返信
豚って貧乏だから両方持ってるとかそんな想像できないのか
今時あり得ない冗談だと思ってたけどガチもんかよ
2394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:59▼返信
ちなiPadだとPCと同じ表示になるのでハートは見えないな
ここみたいに米長い記事はスクロールが少々面倒臭いから
PCと比べると使いづらくて仕方ない
2395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 06:59▼返信
>>2326
金かけたゲーミングPC持ってる奴なんて全然いないからワイルズのオープンベータで阿鼻叫喚になったんやろがw
2396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:00▼返信
>>2387
何が言いてえのか分かんねえなこの知恵遅れ
2397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:00▼返信
※2385
むしろPCでしか見ない
2398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:00▼返信
>>2377
俺も基本コメントの安価が閲覧しやすいからスマホで観てるわ。
2399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:00▼返信
4070以下の性能で何年戦う気なの
来年には30fps維持できないソフトオンパレードになりそう
2400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:01▼返信
>>2304
アンソは失うものが無い無敵の人だから
ゲハ以外のあらゆる場所で暴れられるんだよね
2401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:01▼返信
>>2324
最強()w
2402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:01▼返信
まあスマホにある大量ハートは豚印としてわかりやすくて助かるから今後も続けてな♪
2403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:01▼返信
>>2399
RTX 3060
RTX 4060 Laptop RTX 4060
GTX 1650 RTX 2060
Steamがこれなのに馬鹿かこいつw

2404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:02▼返信
一気に表示できない、コメント検索もやりずらいからスマホでは見ないな
見るならPCモードにしてみてるわ
2405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:02▼返信
こりゃ売れねーわww
グラボゴミすぎ…もう少しマシなの積んでくれ
2406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:02▼返信
>>2403
PCの利点何もわかってないバカがいる
2407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:03▼返信
今のSONYのダメなところを全部載せた構成だな
2408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:03▼返信
>>2267
今まで他のことができるんだーと散々主張してきたやつがころっと意見変えたのお
所詮オメーはその程度w頭が風船よりも軽いバーカw
2409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:04▼返信
ゲーム機にそこまでのものは求めてないよ。グラフィックを美しくすればするほど電気代はかかるわ、熱で本体の寿命縮むわでろくなことがない。
2410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:04▼返信
>>2405
グラボが何なのかわかっていないバカw

PS5proはiGPUなのでグラボなんか積んでないのですがw
2411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:04▼返信
朝の1時間で200も伸ばすとか、何やってんすかw
2412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:04▼返信
>>918
セール乞食貧乏
2413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:05▼返信
>>2407
具体的にw
2414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:05▼返信
実際にYouTubeで開示請求しまくってる人が言ってた事は
荒らしはほぼADHDか低IQのギリ鍵さんって言うてた
NHKの取材だと生活保護の高齢独身って調べだったな
豚にバッチリ当てはまるんやろうかね
2415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:05▼返信
PS5とか無視して最高スペックでPC組めば終わり
2416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:05▼返信
>>2409
たいして美しくもないのに熱暴走で寿命縮みまくりの低スペックハードもあるんですよ
2417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:05▼返信
売れないでクレクレって必死なのは豚じゃんw
2418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:05▼返信
>>2406
利点てwww
どうせPC買ってもYouTube視聴が関の山だろ
2419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:05▼返信
>>2406
またPCはそれ以外にも出来るってパソコンガ発言かよwwwスマホでも出来るような事をゲーミングPCでやるとかアホか
2420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:05▼返信
>>2355
普通は、ゲーミングPC持ってModやツールに慣れてるユーザー程何かあったら困るから。
ゲーミングPCではゲームするのと同時にtubeや攻略見るくらいしかやらないんだがな。
2421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:06▼返信
>>2415
それ幾らかかるのっつー話でね
2422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:06▼返信
ps6までの繋ぎ何だろうけど思いのほか低性能でビビる
2423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:06▼返信
>>2406
PCの利点?あぁいつまでも低性能で買い替えもせず動かないゲームはゲーム会社のせいにするっていう人間のクズさをアピール出来るってやつねw
2424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:06▼返信
>>2415
50万以上とかアホかよw
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:07▼返信
>>2418
大喜利でも始める気なのかね🐷君は😂
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:07▼返信
>>2422
Switch2死産発言www
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:07▼返信
そういやPSO2をアプデしたら会社のPC初期化して終わったやつとかいたなw
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:07▼返信
>>2422
それに追い付けない大半のPCユーザーが泣いてるw
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:07▼返信
>>2415
そんなユーザー、ただでさえ少ないpcユーザーの1%もいなさそうだけどなw
2430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:07▼返信
ゲームしかしないのにPC買うやつはアホ
2431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:07▼返信
>>2407
そのダメな会社に負けてる他ゲーム機会社とかあるらしいよw
2432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:07▼返信
※2420
今だと何してるかPC監視されてるだろうし動画すらまともな会社なら見れないんじゃ??
2433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:08▼返信
ワイが審査してやるから🐷くんがいうPCの利点てのを具体的に述べてみたまえ(^ω^)
2434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:08▼返信
>>2338
バカ?
ゲーミングPC購入して、オンゲやったり、Modやツール使うのに危ないで他に使うかよw
やっぱり、パソコンガって持ってもない豚の成り済ましだな。
2435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:08▼返信
>>1
だから、何度も言ってるけど、CSに近いパーツで汎用PC作っても性能は必ず負けるんだよ。同等にはならないよ。
比べるのなら一つ上のパーツにしとけ
2436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:08▼返信
>>2416
熱暴走?
2437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:08▼返信
ゲームに特化してる分、競り合いたいならあと4万はプラスしないと
同等のゲーム性能は出せんやろ。
2438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:08▼返信
>>2406
PCの利点教えて
めちゃくちゃ興味ある
2439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:09▼返信
豚ちゃんごめんな?gkも普通にみんなpc持ってんのよ。ただそれでゲームするために法外な値段は払わないってだけなんだw
2440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:09▼返信
※2436
初期型スイッチは夏場によく落ちて曲がってたな
2441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:09▼返信
※2406
具体的に教えてあげて
2442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:09▼返信
>>2
同等パーツだと汎用機は専用機に劣る

ガンダムと比べるのにジムを比較対象にしてるようなもの
2443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:09▼返信
豚は延髄反射で会話するからすぐにボロ出すぞ
2444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:09▼返信
さあwはようw
🐷くんPCの利点を具体的にどうぞwwww
2445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:10▼返信
>>2044
なんならオンにした時よりも切ったほうが早くマッチしたからマジで必要性感じないわ
2446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:11▼返信
>>2348
そもそもハイスペックを求める目的が快適なゲーム進行のためなんだから、ロード時間の長さはその目的に直結するだろ
少しは考えて物書け
2447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:11▼返信
どの層がターゲットなんだよ
プロっていうならせめて4070tiくらいはいってくれよ
4070以下ってやばいだろ
2448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:11▼返信
>>468
仕事でAdobeとCGソフト使うからかなりのハイスペマシンだけどゲームなんかやらんわ
2449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:12▼返信
>>2444
🐷曰く仕事が出来るwwwMODとか導入するゲーミングPCで仕事とかほんと滑稽wセキュリティ終わってんだろ🤭
2450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:12▼返信
先行Oβやってた時は救難出すとすぐ埋まるし救難クエスト入ろうとすると埋まるの早すぎてエラー出て入れない位盛況だったなw

PC(Steam)版は土曜の朝だったとはいえ救難出してもだ~れも来ないしロビーも人まばらでスッカスカだったわ
2451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:12▼返信
>>3
売れてる売れてる言いながら在庫積み上がりすぎて後継機も発表出来ない、中国に流すための大量輸送証拠写真を撮られる、ソフトが売れない超絶性能ハードがあるとかwその心配した方が良くね?
2452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:12▼返信
PS5と安いノートPCいいよ
PCでゲームはマジでめんどくさい
2453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:13▼返信
スペック解析されただけで伸ばしすぎだろ
だいたい前からの予想通りだったし
2454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:13▼返信
豚は人生に選択肢がないからPCもスマホもPS5も持ってる人の選択肢を想像できないんだよ
こっちからしたら当たり前なんだけど
2455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:13▼返信
>>2445
チートによる巻き込まれBANのリスクからも、PS勢は切るしか無いんだよなぁ。
XBOX勢は切るに切れないから辛いだろうが・・・
2456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:13▼返信
スマホではちまくっそ見難いやん騙されたわ
PC無いからってこんな不便な思いしてまでわざわざレスバしてんのかよ
2457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:13▼返信
>>2449
プライベートのPCで仕事とかしたくねぇわw
2458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:14▼返信
>>2399
大半のPCユーザーに喧嘩売ってて草
2459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:14▼返信
🐷「PCはエ⭕ゲーが出来る」
2460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:15▼返信
>>2452
実際売れてるPCの大半がノートPCだし
それが正解
2461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:15▼返信
ドスパラはこのPCを12万円で売れよ
めっちゃ売れるぞ
2462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:17▼返信
>>2461
ドス「大赤字なるじゃん」
2463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:18▼返信
PS5が現行機になって1番困ってるのがPCユーザーでしょ
今迄はPS4マルチがメインだから誤魔化せてただけ
グラボ等を見直さないといけないけど
そんなお金を用意出来ない人達が阿鼻叫喚して荒れてるだけだと思ってる
2464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:18▼返信
12万PC買ったアホは元気だろうか
2465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:18▼返信
まあRyzen7 7800X3D、Gen4M.2SSD2TB、RTX4070tiS、DDR5 32GBで12万だったらワイも一台欲しいわ😂
2466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:18▼返信
>>2452
同じく。pcでゲームって大型トラックでスーパーに買い物行くみたいで気乗りしないw
2467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:18▼返信
>>2449
14でも、今年のバレンタインに起きたバレンタインツール事件みたいにModやツールに何かシコマレル可能性あって自己責任なのに。
ゲーミングPCで、仕事って豚ってアホ過ぎだろ。
PCも持ってない勤めた事もないニートなんじゃないかな。
2468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:19▼返信
>>2465
その構成だと30万以上するでしょ
2469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:19▼返信
※2456
だから豚はKindle欲しいって言うてたんやで
豚が持ってるのがiPhone8やって言うてたんかな?、あんな小さい画面で必死に荒らしコメ打ってるんやで
哀れやろ?
2470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:20▼返信
>>2447
それだけで12万するんだからケツに刺しとけよ
2471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:20▼返信
PC:ビグザム
PS5:G3ガンダム
箱X:ヅダ
箱S:オッゴ
Switch:マゼラアタック
2472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:20▼返信
>>2468
CPUだけで8万超えてるからなw
2473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:20▼返信
>>2467
MODにマルウェア仕込まれてたら全部情報抜かれるしなwまともな会社なら社用のPC支給するよ
2474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:21▼返信
>>2456
スマホではちま見るとか何の罰ゲームwww
初めて見た時 UIのセンスなさすぎてお茶吹いたわ
2475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:21▼返信
そもそもそのPCまでの性能すら欲しくない、ただゲームしたいだけのライト層を丸ごと切り捨ててるのがソニーなんだよね
2476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:21▼返信
>>2465
アホや買えるわけねえ
2477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:22▼返信
>>2456
PC勢もわざわざスマホ民の為に※←じゃなくて>←を手打ちしなおしてるんやで?
2478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:22▼返信
>>2324
その度に出費してる馬鹿に気付こうな?
2479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:22▼返信
>>2475
という豚の妄想でした
2480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:22▼返信
>>4
PCだとそうだよな、APUもそうだけどPCじゃ格安で組めるだけのCPUに過ぎないが、CSだとその能力が開花する。PCではCPUGPUのデーターのやり取りを一々キャッシュ経由でしか出来ないのに対してCSだと直接やれるし、メモリ自体が鬼速い。メモリからのデーター転送も専用デコーダーでCPUに負担なく最短で出来る。GPGPUだってWindowsAPIよりさらに深くローレベルで叩けるし、バックグラウンドでのゲーミング以外の動作が最小なのがCSだからな。ボトルネックの塊なんだよ汎用PCは
2481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:23▼返信
>>2471
モンハンやるだけなら箱Sで十分だよ
ロード時間PS5と同等だしな
画質もPS4レベルでいい人なら及第点
2482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:23▼返信
>>2479
豚って何いってんだこいつ・・・
基地外か😂
2483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:23▼返信
>>2444
officeが使える!Excelも使える!
2484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:23▼返信
これで最大消費電力がノーマルと一緒で350Wなんだっけ
なかなか頑張ってる
2485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:23▼返信
>>2477
俺はコピーしたままだからそれをペーストしてるだけやで
2486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:24▼返信
PC自作してるけど、ワイルズβで最適化という壁があり6800相当なら7900XTXくらいではない?
2487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:24▼返信
>>2481
なんでそうやって情弱を騙そうとすんの?
2488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:24▼返信
※2481
同等は無理じゃね?多分PCと同等くらい
2489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:24▼返信
下手に低性能PC買うくらいなら箱でいいよ
ポリゴン崩れるとかないしな
2490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:25▼返信
>>2487
自分で確かめてもないくせにわらい🤭
2491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:25▼返信
>>2326
コスパで負けてるからなあw
まるで凡人が100年かけても勝てないものを天才はちょちょいでなんの努力もせず勝ててしまうかのようにw
どっちを応援するかw無能のPCか?wそれとも天才のPS5かwwww
一生勝てないルートで頑張りなw
2492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:25▼返信
>>2483
2493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:25▼返信
>>2482
何でPS5PRO限定で話してんのこのバカ
2494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:25▼返信
>>2481
ゴミ箱勧めんのやめろよ
せめてXSX勧めろボケ
2495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:26▼返信
>>2489
空が崩壊してたぞ
2496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:26▼返信
>>7
お前の頭がなw
2497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:26▼返信
>>2330
全部入りを自分だけでやるとは自業自得の欲張りセットだなw
2498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:27▼返信
コスパ気にするなら箱にしとけばいいのに
PS5との違いはPS5のファーストがやれないくらいだぞ
2499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:27▼返信
>>2490
嘘つくことを悪いとも思ってないの?
2500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:27▼返信
>>2482
バカ過ぎて豚の自覚すらないんかw
2501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:28▼返信
>>2489
XSS勧めんなよ描画距離短すぎてモンスターが急に出現したりまともに動かないから
2502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:28▼返信
箱でいいとかいっちゃうアホは何時間もマッチングしないという最大の欠点があるのを分かってんの?w
2503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:28▼返信
>>2338
で、しょうもないアートという名のガラクタ量産してんのかw
良いからそのガラクタ制作に戻れよw
2504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:28▼返信
>>59
出力解像度がPS5ノーマルと比べても一段落ちてるのにw
2505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:28▼返信
>>2498
ダウト
被害者増やそうとすんなゴミ箱信者
2506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:28▼返信
>>2459
もう業界は壊滅状態なんだよなぁ
2507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:29▼返信
怒りは貧乏人の娯楽だからな
8万12万出せないSwitch民をおもちゃにしとけばコメントが延びる
つまりはちまやjinにも馬鹿にされてんのよSwitch民
2508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:29▼返信
PC持ってるゴキが他のPC持ってるヤツをパソコンガと叩くのは何なんだ?
せめてゲーム方面だけは自分が一番優れてないといけないと言うコンプレックスの塊だな
2509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:29▼返信
>>2396
なんだ当たりか
2510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:30▼返信
>>2481
描画距離短すぎて急にモンスターが生えてきたり空が崩壊して謎の物体が浮いてたりまともに動かないクソ箱S勧めてんじゃねえよ
2511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:31▼返信
>>2508
pcエアプ&持ち上げがパソコンガ言われてるんや
2512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:31▼返信
XSSの4万円ちょいはマジで12万年PCぐらい買う価値が無いゴミ
2513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:31▼返信
パソコンガが擦り付けモードに入りましたw
2514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:32▼返信
>>2508
わざわざ公式配信でPSを叩いてたのがパソコンガなんだけど
何言ってんだ
2515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:32▼返信
>>2498
XSSはまともに動かないのが確認されてるから絶対やめろ
2516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:32▼返信
>>13
ゲーミングPCをゲーム以外に使おうとかありえない、どうせ怪しいMODとかチートツールとかを組み込むだろ?
当然不安定になる。ゲーミングに使う以上ある程度頻繁OS入れ直す羽目に陥るのに他の安定用途と同席出来るとか頭イカれてんよ
2517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:32▼返信
日本で箱勧める輩って、一県に1件しかディーラーがいないような
ブランドの外車に乗ってイキってる輩に似てる気がする。
ヒュンダイとか。
2518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:32▼返信
PS5Pro相当品を謳って型遅れを売ってたPCショップ各社は今日からこれを12万で売らなきゃいけないんです
2519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:32▼返信
>>2508
パソコンガとは

パソコンを叩き棒にしてソニーを叩きたいだけの荒らし
2520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:33▼返信
>>14
得体のしれないポリゴン体が表示されるだけ
2521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:33▼返信
>>2372
12万PCもそうだったけど、この手の話題でいつもそれが気になるよなw絶対足りんw
2522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:33▼返信
>>2513
うわあwパソコンガのババきったねぇえええw w w w
2523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:33▼返信
伸びてるなぁw
2524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:33▼返信
>>15
パソコンガは痴呆症だからノーダメージ
2525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:34▼返信
>>2517
ヒュンダイとか売れなさ過ぎて日本から撤退してなかったっけ?w
最近また懲りずに進出してんの?
2526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:35▼返信
>>2324
コスパ最悪で草
そもそもsteamユーザーの大半が全然GPUとか換装しないでショボいGPUで粘ってる奴ばっかなのにw
2527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:36▼返信
>>2354
エディオンは関東と北海道が弱いのお
都道府県によってな0の場合もある様で
2528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:36▼返信
>>16
proならお手軽に確実にノーマルを凌駕するけどPCだと高額、不安定、ゲーミング以外に使えばより不安定、1年で陳腐化する。財布と頭がハゲて知らない内に部屋がパーツで埋まって行く
2529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:36▼返信
>>2525
うんすまない。”また”なんだ(マジ
2530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:38▼返信
>>18
その利点こそがゲーミングPCの最大の弱点なんだよね。PCはインディーズゲーマー&工□ゲーマーのハードなんだよwいい加減気づけw
2531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:38▼返信
>>313
つまりPC界におけるゴミハードw
2532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:39▼返信
[Xbox買いの銭失い]「モンスターハンターワイルズ」XSS版は野生モンが至近距離に生えてきたり謎の物体が出たりと酷い事に
こんなゴミ勧める奴くたばれよ
2533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:39▼返信
PS5が入手困難な時に騙されてPC購入した奴や
最近だと12万円のPCを騙されて購入した奴とかは発狂してそうだけどな

PS5でパルワールドを遊んだけど快適に遊べたから別にPCに拘る必要は無い
2534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:39▼返信
>>21
公式発表通りだろw
2535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:39▼返信
>>2356
PCでイキリ投稿してるのが恥ずかしいだけだろ?wwww
ピュアも何も騙す気満々のやつが盗っ人猛々しいなあw
ぷぷーw今までスマホからの投稿に見えるように偽装頑張ってたんでちゅかー?www
2536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:40▼返信
>>1
オレ的ゲーム速報@JINでは必死にPS5PROを否定していたよな。ロード時間を含めると23万円も出したPCよりもPS5PROの方が総合的に上だとバレたら都合が悪いので
2537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:40▼返信
>>2363
まじで流産してるかもしれんからな
来年早々玉音放送かもしれんよ
2538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:40▼返信
>>2525
今は名前を変えてヒヨンデと名乗っている
2539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:41▼返信
>>26
基本無料と超絶セール品で遊んでる奴らこそがPCゲーマーだよw
2540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:41▼返信
>>2412
貧乏人は安い物しか買わないし
2541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:41▼返信
>>2529
また中身10年前の車かよみたいなミテクレだけのゴミ売ってんのかね?w
2542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:41▼返信
>>2498
過疎も気にしないといけないハードを勧めるなよ
2543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:41▼返信
PSにコスパで勝てるわけないやん
無謀ってもんだよw
2544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:42▼返信
>>1483
任天脳原人wもうすぐ幼児にも馬鹿にされそうw
2545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:42▼返信
>>2463
更新する際は最低でもCPU,マザボ,グラボがセットで交換だしな
2546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:42▼返信


Amazonタブレットより低性能のSwitchがコスパ最悪なのは確定だw


2547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:43▼返信
>>2367
なんか勘違いしてるよね?
PS5以上でMODも入って快適になってやっと勝ち
勝利条件満たすも何もそれPCである必要がない
論外なのに何を勘違いしていらっしゃるのですか?数にも入れていませんよ?
2548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:44▼返信
>>4
まぁ、この様な無知で哀れな馬鹿だとその様な意見を言うだろうな。PS5PROのレイトレーシングやAIによる超高解像度(PSSR)などすら知らないだろうし
2549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:44▼返信
>>2535
君のようなイキリ投稿が恥ずいのはpcぁらでもスマホからでも同じ何ではw w
2550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:44▼返信
PS5でクロスプレイを切っていると、だいたい20件中5~7件ぐらいのクエストが入れないな
2551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:44▼返信
安くで23万なんだろうけどまさかPC買うのにPS5PROと同じ性能買うのは意味がないし
結局30万は必要だよ
2552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:44▼返信
[Xbox買いの銭失い]「モンスターハンターワイルズ」XSS版は野生モンが至近距離に生えてきたり謎の物体が出たりと酷い事に
取り敢えずXSS勧めるバカはこの記事にXSS実機動画乗ってるから見てこいよ
2553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:44▼返信
>>6
20万のPCでもマトモに動かないしな
2554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:45▼返信
ワイルズの出来ないスイッチが負けハードなだけだ
2555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:45▼返信
だからゲームしかできないPSといろんなことができるPCを比べるなよ
2556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:45▼返信
ハードカルト宗教にハマってなくてモンハンやりたいだけの人なら箱オススメですよ
PS4画質程度でいいって人なら箱Sがマストバイ
2557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:45▼返信
>>2535
ハート連打頑張ったのに見てあげられなくてほんとすまんなw
2558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:46▼返信


ゲーム遊びたいんだったらPCかPS5の二択だな


2559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:46▼返信
>>2386
出来るかもしれんが、自分で該当コメ記憶して新規にコメ記入するとか無駄な努力も良いところだなw
2560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:46▼返信
>>2555
ゲームしか出来ないのはゴミSwitchだけだけどwwwwww
2561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:47▼返信
>>2555
ゲーム動かなかったら他のことが出来ても意味ないでしょwww
2562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:47▼返信
>>2376
届くかどうか✕
届かない○
まだ認めないんだ?wwwww
2563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:47▼返信
>>28
インフレだからなぁ待てば待つほどお高くなるのは避けられないが、積み上がったSwitchの在庫がハケるまで発表すら出来ないなんてなw明日の任天堂決算でどれだけ在庫が減ったのかが楽しみだなw確かかなりのペースで売れてる筈になってるから棚卸資産大幅減の筈だよねまさか増えてないよね?楽しみだわw
2564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:47▼返信
>>2556
[Xbox買いの銭失い]「モンスターハンターワイルズ」XSS版は野生モンが至近距離に生えてきたり謎の物体が出たりと酷い事に

今すぐ見てこい間抜けXSSでモンハンワイルズ崩壊してんだよ
2565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:48▼返信
カタログスペックだけで値踏みすんなって12万のゲーミングPC(笑)で学んでねえのか?
倍のスペックは用意しろよ😁
2566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:48▼返信
ゲームも出来ないのがSwitchだろう

間違えるなよw
2567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:48▼返信
※2556
そんな特殊事例オススメするほうが宗教臭いわ
普通に箱ハブ和ゲーやりたくなったらどうすんだよ
2568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:49▼返信
>>2377
うっかり返信しちゃって、仕事もしないで平日昼間から自宅で書き込んでるニートバレって恥ずかしいよねえ?www
今日はともかくwwww
2569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:49▼返信
>>1146
おかげでIntelは2.5兆円の赤字だなぁ
2570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:49▼返信
※2555
一応PS5とPC両方持ってる俺から言わせてもらうけどPCでゲームやるのもリスクはあるんだよ。
2571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:50▼返信
>>22
ん、つまりPR表記してないってことはステマではないのでは?
頭コンガでもなきゃ馬鹿でもわかる単純なことだな😲
2572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:50▼返信
ゴキブリ日曜に予定も無くネットに張り付いてはちまで暴れる事しか出来ないのか?w
俺は友人たちと映画の待ち合わせ中で暇つぶしにスマホではちま見てるけどw
2573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:50▼返信
>>2568
でも今日は祝日だろ?
何言ってるんだw
2574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:50▼返信
XSSでモンハンワイルズまともに遊べなくてゲーム崩壊してんのが確認されてんのに自分が持ってもないXSS勧めんのクズすぎるだろw
2575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:50▼返信
>>2384
コソコソ逃げ回るきっしょい臆病者が急に吠えるなよw
立ち向かえやwwww
2576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:51▼返信


負けハードはゲームも出来ないスイッチでPCユーザーもPSユーザーも意見が一致したわけですねwww

2577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:51▼返信
つーかハート連打豚自身も認めてるの地味に草。まああの数なら普通バレるけどなw
2578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:51▼返信
>>2572
今日文化の日振り替えで月曜だけどw曜日感覚ないのがニートくせぇwww
2579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:52▼返信
PCなら勝てると思ってた豚が哀れすぎるwww
2580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:52▼返信
わざわざ大金払ってPS5と同等かそれ以下の環境で遊ぶならPS5買うでしょ
PCでゲームするならPS5以上の環境で遊ばないと損だと思うよ
20万も30万も払ってPS5以下の環境とか辛いだけじゃん
2581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:52▼返信
>>2387
それできなかったからスクエニのドラクエモンスターズシリーズがひっそりと幕を閉じたんだろ?
トーセのスクエニ案件減らされたのはそれのことなんだぜ?
2582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:53▼返信
※2572
随分お早い待ち合わせでwこんな早くからやってる所があるとは
2583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:53▼返信
>>2555
色んなことって何?w
はちまを見ること?w
2584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:53▼返信
>>2551
同じだと買う意味ないしな
2585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:53▼返信
まぁ休みの日にスマホではちま見てるってことはPC持ってないと認めたようなもんだwww
2586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:53▼返信
>>2564
ソニックフロンティアが描画範囲をSwitch版に統一したせいで
それ以外の機種で全く同じ現象が起きてたのあったなw
2587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:53▼返信
>>2566
スイッチでも音楽なら聞け…なかったわwwwww
2588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:54▼返信
>>2551
だから今から買うならRTX 4080 SUPER以上が最低ラインだし
それに合わせてCPUとマザボも必要だしね
人によってはメモリと電源とケースの更新も必要だろうからかなり高くつくよね
2589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:54▼返信
すまん
ぶーちゃん ワイルズ遊べないからPCユーザーのふりしてたのに無駄になってwww
2590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:54▼返信
XSS動画見てきたけどヤバイなwずっと謎の物体が浮いてるし描画距離ゴミすぎるのか小型モンスターが急に出てきたり
2591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:55▼返信
Xにいた12万PC言ってたやつはどこいったの?
参考にしたいのに全くいないんだけど
2592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:56▼返信
>>2587
あのサービスも結局はスマホ介さなきゃ聞けないからなw
2593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:56▼返信
※2556
マジで!XSS買ってく…来るか!
壺売りつけるようなもんだろう!
2594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:57▼返信
>>2591
新型箱もXでは買いました!が大勢いたんだがなぁ。ともに神隠しにあったんや…
2595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:58▼返信
XSSは安物買いの銭失いの言葉が相応しい
2596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:58▼返信
>>2591
まぁ設定を限界まで落としてPS5よりもずっと低品質にすれば遊べはするでしょ
そこまでやっても多分快適には動作しないけど
2597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:58▼返信
負けハードSwitchさん確定www
2598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:58▼返信
>>2572
お前なんで昨日来なかったん?今日は月曜やで?
2599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:58▼返信
>>2594
結局アンソの🐷がなりすましてただけだな
2600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:59▼返信
>>30
ゲーミングを他用途にするという発想がそもそもタワケ!だからだよ意味もわからんからパソコンガ止まりだよwバーカ!
2601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 07:59▼返信

箱、PS5、PCでワイルズ遊べるのにSwitchさんときたらwww

2602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:00▼返信
[Xbox買いの銭失い]「モンスターハンターワイルズ」XSS版は野生モンが至近距離に生えてきたり謎の物体が出たりと酷い事に

くっそ笑えるから見てきてほしいw
2603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:00▼返信
>>2405
言い切ってるなあ?
何台売れたら死んでやるって勇気見せてくれやw
無能が毎度馬鹿を見るのはもう飽き飽きなんだわw
なあ無能君よおw
2604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:01▼返信
>>2556
そんなもん勧めるお前こそカルトにハマってるやんけ
2605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:01▼返信
ゲーミングPC買って他のことができてもゲーム出来なかったらダメでしょw
2606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:02▼返信
>>2407
2405もお前っしょ?
気持ち悪さ全開過ぎるwwww
2607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:02▼返信
※2601
XSSも仲間外れだぞw
起動はできるが遊べるレベルでは無いからな
2608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:02▼返信
>>2602
百歩譲って解像度やフレームレートは我慢するとしても
至近距離になるまで敵が視認できないのはあかんわ
ゲーム性に影響する
2609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:02▼返信
PCならゲーム以外もできる!!って毎回豪語するやついるけど、一体なにやってるの?
スマホでも出来るような事しかやってなくない?
2610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:02▼返信
ワイルズが出来ない哀れなハードが一つだけあるらしいなw
2611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:02▼返信
zen2じゃなくzen4、あとPS3みたいにLinuxでも入れられたら面白いから即買いなんだけどなぁ
2612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:03▼返信
>>2590
ファイナルソードみたいになるんじゃないかな。スイッチの
2613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:03▼返信
>>2608
至近距離で敵が視認できないだけじゃなく空が崩壊して謎の黒い物体がずっと浮いてるんよw没入感0
2614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:03▼返信

PCで他に何が出来るかというと

発売前のSwitchのゲームを無料で遊ぶことができますwww

2615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:04▼返信
Switch離れが酷いな…
2616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:04▼返信
>>1535
触らなくていいわけ無いやろ、中身も定期的にエアダスターでホコリ掃除せなあかんし周辺機器を変えたらドライバーごと入れ替えて設定せなあかんねんぞ、起動時に立ち上げるアプリも管理せなあかんし周辺機器がバグったら自分でシステム探って自己解決せなあかんねん、しかもPCは人によって環境が違うからバグっても同じ症状の人は少ない、休みの日に1日かけて解決するなんてザラや

ほんまになんでエアプやのにそんな偉そうに喋れんの?
2617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:04▼返信
>>2551
ワイルズ配信してた人達も、それでようやく普通に出来ますねーってレベルだしな
とあるモンハン配信者は40万だったし
2618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:05▼返信
PCで最新作のマリオRPGもゼルダ知恵もジャンボリーも遊べるなw
2619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:05▼返信
>>2615
だってSwitch何もないじゃんw
2620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:06▼返信
SwitchのゲームをやりたいんだったらPC一択だよw
2621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:06▼返信
>>2608
まさか令和の時代になってガノトトスの亜空間タックルを超える
亜空間攻撃を全モンス習得してるとか魂消たなあ…w
バルディオスかな?
2622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:06▼返信
>>2614
おいおい、大事なコトを忘れてねえか?pcだとなんと地図が見れちまうんだぜ?w w w w
2623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:06▼返信
>>2502
パケ無しや箱ハブもあるのにね
2624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:08▼返信
マリオルイージRPG ブラザーシップの発売って11/7なんだな
もう遊べてるわw
2625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:09▼返信
>>31
むしろこのげーむはAMD向けだから、8000番台の方が向いてるよ。
とは言ってもCPU側がボトルネックなので変えるべきはCPU優先なんだけどね、なんとなくカプコン側のバグの影響の様に思う。前にも似たような事が有って意味のない動作確かデーター0のメモリ番地を頻繁に読み込み続けて全ての動作に負荷が掛かっていたなんて事があったがそんな感じ。だって現在最強のゲーミングCPUでも上限に達するのが早すぎるって感じるもの。
2626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:09▼返信
>>17
お金もらってアンチしてそう
2627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:10▼返信
Switch後継機がなかなか出ないせいで任豚がパソコンガというバケモノになり果ててんの哀れ
2628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:11▼返信
>>32
最近のPCはドライブすら組み込む場所ない

付いてるのは事務用PCだけ
2629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:11▼返信
>>2614
PSと違ってYouTubeの動画を複数同時に見れるぞ!!
2630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:11▼返信
1ドル152円まだまだ任天堂は発表出来ないだろうなw
2631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:11▼返信
>>2447
自分の頭で答えが出せない時点でお前の頭の出来は1段階以上下だなw
自分の頭で考えられないのか?w
2632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:12▼返信
>>2630
マジでどうするんだろうね?
日本優遇したら為替差で海外転売の餌食だし
2633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:12▼返信
Switch後継機は出さないのも地獄だが出すのはもっと地獄なんだよなぁ
2634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:12▼返信
額面通りの性能だけで部品用意して22万でPS5pro最低ラインのものを組んだととしても
ゲーム用に最適化されてるPS5と同じ環境にはならんからな

PS5proと同じレベルでモンハンやろうとしたら30万じゃきかないだろw
2635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:13▼返信
>>2609
そんなの、ベンチマークとインターネットに決まってるだろw
2636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:13▼返信
>>33
ソレもいつもPS相手の時だけなw
2637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:15▼返信
>>2556
アホか?
PS5ユース側がクロスプレイを拒否設定したらマッチングが機能しない上に、マトモにゲームとしてワイルズが動いてないXSSのこういうのって奨めるって何の嫌がらせだ?
2638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:15▼返信
どっちにしろあんまり驚愕の値段じゃないよな
肩透かしタイトルもいいとこ
2639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:15▼返信
>>2632
ゴミを出すしかない
そもそも円安なくてもSwitchみたいなスカスカで4万もとってるんだからちゃんとしたものなんて作る気ない
2640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:16▼返信
4070買えばええんやな
2641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:16▼返信
>>2634
そして同じレベルになったとしてもオンに人がいないという悲劇。ps側がマルチ切るからなw
2642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:17▼返信
>>2640
グラボだけでどうやって遊ぶの?www
2643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:18▼返信
>>2640
同等のGPUだとCSに実行性能で負けるから
それより上のGPUにしないと
2644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:18▼返信
>>35
責任の所在がはっきりしない野放しのPCと同じ事は出来ないわ

ソレより同等レベルのハードをいかに効率的にパワーを引き出すかをやるのがCSなんですわ。MSも任天堂もその点全く分かってないけどw汎用性を誇るだけのPCはそれ故にゲーミングとしては無駄だらけなんだよなぁw
2645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:18▼返信
>>2634
PS4時代に既にCSハードでのゲームプレイと同等のプレイしたいなら。
1~2ランク上のスペック必要なのはゲーミングPC持ってたら常識なんだけど。
PS5proを叩いてるパソコンガは、カタログスペックだけで比較してるんだよね。
持ってないエアプなのバレバレなのもわからないんだろう豚なの自分で証明してるよな。
2646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:18▼返信
RX6800相当とは恐れ入る
PSSRってAFMF2のカスタム版なんかね
2647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:19▼返信
>>2453
ノストラダムス共を鵜呑みにして、たまたま当たったのがあっただけだろwww
こう言うイキリに限って予想立てねえからなあw
そんなに間違うのが怖いか?wwww
2648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:20▼返信
良いからps5買えってのw



あの言葉がどれだけ善意に溢れていたものかを歴史が証明しだしたな
2649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:20▼返信
>>36
明日の決算でどれだけ在庫が無くなったかで発表が決まると思う
年末年始(任天堂にとって最も売上が伸びる時期)終わってからじゃ無いと無理なんじゃないかな?
2650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:20▼返信
今ワイルズの配信見てるんやけど、PCは4080Sらしい。さすが配信者いいPC使ってるな。パソコンガもこれぐらい揃えたら?w
2651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:20▼返信
>>2624
10月22日には割れが、ばら蒔きされてたぞ。
2652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:21▼返信
>>37
それだけPCには無駄な負荷が掛かってんだよな
2653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:24▼返信
>>2362
春の歌だろそれ
2654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:26▼返信
>>2650
パソコンガはPCなら誰もがそれくらいのクオリティで動くと思っているからなw
2655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:28▼返信
PCにもPSにもどっちも良いとこ有ると思うんだけどな
なんでこんなに荒れてるのか
2656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:28▼返信
>>45
FSRは今回のモンハンではDLSSよりベンチマーク上回ってる。また恐らく来年には出てくるFSR4はハードウェアAIベースにいよいよ切り替わるから一番期待できるかも知れない。
尤もエヌビも現在最強のAIチップベースなので来年からがPC飛躍の時かもな。
とは言っても今回のボトルネックはCPUの、方なんだけどね。
2657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:29▼返信
12万PCさんはそれ売ってPS5pro買ってもええんやで(ニヤニヤ)
2658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:30▼返信
>>2655
どっちも買えないパソコンガが荒らしてるから
2659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:30▼返信
2362. はちまき名無しさん 2024年11月04日 06:49
東風吹かば
タダならほしい
PS5プロ

「東風」は春の季語だぞ
2660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:30▼返信
>>2655
パソコンガがPCを叩き棒にしたがるのが悪い
2661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:30▼返信
>PS5pro、詳細なスペック公開→RTX4070の足元にも及ばない性能だったことが発覚へ・・・

海外勢がボッロクソに叩いてて草wwwwwwww
2662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:30▼返信
※2655
それはどっちも持ってない奴が荒らしているからだね
自称高性能PCユーザーのパソコンガの進化元が任豚だけで
2663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:31▼返信
大手配信者 「RTX 4060で普通に動きます」
2664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:31▼返信
>>2638
算数もできないのか
2665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:31▼返信
明らかになってなくて、また数字盛っただけやんか
2666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:32▼返信
>>2663
普通とは?
2667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:32▼返信
これからRDNA4グラボが出てくるから比較するならそいつが出てからかなあ
2668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:33▼返信
アンチソニーはなぜすぐに嘘をついてしまうのか
2669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:33▼返信
※2661
それ、カタログスペックパソコンガさんですやん草
海外におられるんですね草
2670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:33▼返信
※2641
テストの時点だとSが混ざるとガタガタになると判明したから、仮に治らなかったら、PCを許容したとしてもSを切るためにクロスオフ推奨になるというww
2671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:33▼返信
PS5とPCあれば動画垂れ流したり時々はちま覗いたりできるよ
当然PCよりも安く済む
2672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:34▼返信
>>2646
AFMF2は非AI系&フレーム生成だから関係ないかな
PSSRはAI系&極低遅延の解像度アプスケだからAMDの技術ラインナップには存在してない

まあRDNA4からはAIアプスケやるらしいので、PSSRがPCに逆流したりするかも?
2673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:35▼返信
🪳「(PS5と自分がゲームで一番正しいんだ〜😭自分の意に沿わないコメは全部🐷と🦍と📱の捏造で間違いで悪なんだ〜😭
だから)🐷と🦍にはPS5を買う権利をやろう😤」
2674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:36▼返信
RTX2060ならPS5と同等と言ってた頃から何も学んでいない
2675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:36▼返信
>>2671
PCがあるのにPCよりも安く済むとは?
2676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:36▼返信
>>2673
なんで豚って馬鹿なの?
2677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:37▼返信
※2670
箱xxさんだとオフライン推奨なるじゃん笑
2678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:37▼返信
モンハン目当ての人はとりあえず落ち着いて予約キャンセルした方が良い。
これからもベータテストあるからそこの評価で購入するか検討しな。
このスペックが本当ならそこまで劇的な改善は望めない。AIを過度に信頼してるけど、もし数値をそのまま反映すると今回ベータの3060tiぐらいの結果になる。
それならノーマルPS5でも許容範囲になってくると思うぞ。
2679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:38▼返信
>>2663
儲かってないんだなその配信者w
2680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:38▼返信
上限30fpsの可変(30〜15)、360p、至近距離ポップ、空崩壊、マルチ時にガタガタ

アホが言うにはこれで「問題なく動く」だそうだ
2681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:39▼返信
>>2680
一体どの機種なんだろうね
2682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:39▼返信
>>2675
横だが、バチバチのゲーミングPC買うより安いって話でしょ

ちなみに自分はPS5+20万ちょいPC(ゲーム性能ガン無視)体制やね
ゲームをCSに丸投げすればPC選択の自由度ってかなり上がるからな
2683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:40▼返信
>>2678
なりすましのコピペ貼るしかもう手がないよね
2684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:40▼返信
>>2680
SSD保存でそれら全てに該当するのは最低要件以外だから論外だろ。
2685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:41▼返信
>>2674
失礼な!2060でも折り紙みたいなレダウが見れるというのに
2686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:41▼返信
>>2666
それは発言者の清水様に聞いてくれ。

「普通に推奨設定だと安定して動いてたんで4060でも行けるというのが結論」

ソース出典:PC版モンハンワイルズがRTX 4060で動くかテスト!推奨グラボでFHDはどこまで遊べる?
2687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:41▼返信
ワイルズ出来ないのが悔しいからPC持ってるふりするわ
2688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:42▼返信
>>2678
???
何言ってんの?
2689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:43▼返信
あと4日ほどでProが届くぜやったぜ
2690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:43▼返信
>>2683

予約なくても普通に買える状態なんだから一度立ち止まってキャンセルしろって話がそんなに変な話か?
一般人のレビューが出た段階で買うかどうか決めても全然遅くないだろ。
品薄でいつ買えるか分からないなら予約でとりあえず買う選択も分かるけど、今回こういう感じでもない。
2691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:43▼返信
※2678
PS5proに調整されていないドグマ2が4kで55〜60fpsに張り付くんだから買っても良いんじゃね
金がない奴が買うもんでもないしな
2692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:44▼返信
ぶーちゃんPCがダメとなったら箱箱言い出してて草も生えない
2693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:44▼返信
>>2686
FHD30fpsにフレーム生成オンで普通って言ってるだけだPS5より低クオリティで高いけどPCならそれで普通だからな普通に動いてる
2694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:46▼返信
PS5PROのコスパ最強で勝負がついてるのにまだグダグダ何言ってるのwww
2695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:47▼返信
>>2690
だってそのコピペ何度も見たからなぁ
大体既存タイトルで比較映像出てるんだから
2696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:47▼返信
ProはRDNA3対応だから最大Flopsはこれの2倍だな
ただ、普段のゲーム性能で2倍Flops出すのはほぼ無理だからRDNA2基準でのFlops出してんだろう

2倍性能出すには専用のロジックが必要で、ProにおいてはPSSRがそれに相当する
2697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:47▼返信
>>2682
中途半端な性能で妥協するくらいならPS5+キャプボの方が安くて快適にゲームできるね
2698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:47▼返信
安くても23万のPCなみの性能が12万で買えることが決定してるのに
なんで迷う必要あるんだろうかw
2699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:48▼返信
豚としてバカにされたくなければPS5を買え!ですね、まるでどこかのパヨクや椅子の思考だ……
2700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:50▼返信
PCユーザーは無料で発売前のSwitchのゲームがSwitch以上快適に遊べるだけでも
かなりのメリットだろ?
Switchがいらないんだからなw
2701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:50▼返信
>>2689
いいっすね
2702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:50▼返信
>>2690
ドグマが4K60fps(正確には55〜60fps)動作してるプレビュー観てねーの?
つかProの性能把握したければDFのFF7R動画観りゃ十分だよ
自分はそれで購入決めたしもう決済済んでるわ
2703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:50▼返信
今どきSwitchでゲームやる時代ではないんだよ
2704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:50▼返信
>>2686
この辺で配信者としてどの層が客層なのかハッキリわかるな
2705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:50▼返信
>>2691
PSSR対応すれば画質もさらに良くなるから余裕あるならアリよな
というかProの存在否定したらPCのミドルハイクラス買うのが馬鹿みたいよね
2706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:51▼返信
※2686
それ、CPUはi9 285kとZ890とどちらもクソ高いCPUとマザーボードでの検証じゃん
なーんの参考にならねえ
2707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:52▼返信
>>2706
検証としては正しい
実用性がないだけでな
2708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:53▼返信
で、Switch2でワイルズ遊べそう?w
2709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:53▼返信
※22.3万円のPCでPS5PROと同等の性能が保証されるわけではありません。
 実行性能の差を含めればさらに高額の物を用意しなければなりません。
2710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:53▼返信
PRO=コスパ最強
PC=無限にお金が有れば性能最強

これでいいじゃない
2711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:54▼返信
…PCでいいや
2712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:54▼返信
>>2700
Switchなんて箱コンとABXY全部逆でPCユーザーは触ってられないからな
2713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:54▼返信
豚は値段一切見ずに性能比べてるからな
PC勢から見ても鬱陶しいだろうなw
2714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:55▼返信
50万ぐらいのPC買えばPS5PROに勝てるんだしそれでいいじゃん
コスパで勝とうとするなw
2715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:56▼返信
16TFLOPSは意外と低かった
2716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:56▼返信
>>2711
良かったね
2717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:56▼返信
ノーマルPS5のパフォーマンスから考えると、最低でも4070相当、PSへの最適化込み(ファーストや独占)だと4080相当のパフォーマンスが期待できるな
2718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:56▼返信
>>2711
早よ買えよパソコンガ
2719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:57▼返信
>>2712
ボタン配置は自由に変更出来るからSwitchのクソみたいなボタン配置で遊ぶ必要もなく快適だ
2720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:57▼返信
ゴキブリの、敵として攻撃されたくなければ味方になれ!と言うのはヤバい思想に繋がり易いから気を付けような
豚やパソコンガの、面白いからバカにしてやれ!もイジメに繋がるからアカンのだけど……
2721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:57▼返信
豚「…PCでいいや 買う金ないけど」
2722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:58▼返信
>>2684
そうなんだよXBOXS論外なんよ
2723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:58▼返信
>>2710
30万くらいがボーダーやな
20万台だとソフト次第ではPro優勢な場面が多いと思う
2724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:58▼返信
>>2720
豚を味方にしたいなんて思うわけねーだろwww
2725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:59▼返信
>>2720
殴ってくるやつに殴り返してるだけやぞ
つか殴りかかってる自覚がねーのかパソコンガ
2726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 08:59▼返信
豚も困ったもんだな
どうして貧乏な豚をPSに誘ってると思うのかwww
2727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:00▼返信
>>2713
その性能すら分かってないのがいるのがパソコンガたる所以
2728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:00▼返信
うちのPCのrx7800xt売り飛ばしてPS5proと4kディスプレイ買って
グラボは来年のrtx5000シリーズ待つ方がいいかもと悩むオレ
2729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:00▼返信
欲しいけど金が無いから貯めて次のPS6で良いわ
2730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:00▼返信
>>2715
RDNA3(RDNA4も一部先取り)だからPCに習えばこの2倍だな
まあ、そこそこPC詳しいやつでもこの辺の事情は理解してねーけど
2731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:01▼返信
どっちも買えないパソコンガが暴れてるだけ
2732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:01▼返信
PCでいいわ
ゲームしかできない、ワイルズがちゃんと動くかもわからない、ゲーム機に12万は高い
2733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:02▼返信
じゃあなんで応募者全員当選するほど不人気なんでしょうか?w
2734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:02▼返信
>>2707
横だが
「4060でも実用する」って結論なら実用性も検証しなきゃな
2735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:02▼返信
またスペック盛りすぎたのバレてこんなアクロバティック擁護してるのか
2736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:02▼返信
>>2733
抽選継続してるAmazonに聞いてこい
2737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:02▼返信
>>2732
24万のPCと同じ性能だと言ってるのにワイルズ動くかどうかもわからないってすごい解釈www
2738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:02▼返信
>>2732
頭悪いなら無理すんなよ
数字も読めないみたいだし
2739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:03▼返信
>>2720
なにこのコメントぶーちゃんの負宣言?
2740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:03▼返信
>>2735
また?
スイッチじゃないぞこれ
2741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:03▼返信
結局PC一択で草
2742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:03▼返信
このゴミをどう情弱に売りつけられるかゴキブリたちの腕の見せ所ww
2743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:04▼返信
>>2732
そこで「ワイルズが十全に動くPC持ってる」と言わねーからパソコンガ扱いされてると分からんのか?
2744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:04▼返信
>>2733
お前は馬鹿だから売り切れ後の2回目3回目の抽選だってコメントが読めなかったんだな
生きていくのも大変だな
2745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:04▼返信
豚のPCでいいわってセリフエルデンリングからずっと聞いてるんだけど

一体いつになれば買えるの?www
2746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:04▼返信
>>2522
💩ベッタリのケツグラボや!
2747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:04▼返信
1000時間遊ぶヤツもいるタイトルでPro以上のPCで遊んでコスパもクソもないだろ
電気代でPro買ってお釣りくるわ
2748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:04▼返信
>>2742
Switch2の話してる?
2749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:05▼返信
ゴキブリ発狂で3000コメ行きそうwww
2750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:06▼返信
>>2729
でないけどね
2751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:06▼返信
>>2744
豚は覚えが悪いからな
2752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:06▼返信
※2742
スマホしか持ってない豚がそれを言ってると思う後哀れすぎて・・・
2753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:06▼返信
※2714
それな
50万も出せば誰も文句言えなくなるし相当品質良くなるだろうな
2754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:06▼返信
8万程足すだけでSteamでゲーム買えて、ゲーム以外の様々なこともできるPCが買えるなら、やっぱPC買うだろ

どんなに高性能でもPS専用ゲームしか遊べず、ゲーム以外のことは何にもできないんだからPS5Proなんて買う価値ないじゃんww
2755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:07▼返信
ゲーム機に8万は高すぎると言ってたやつが「PCでいいわ」は笑うwww
2756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:07▼返信
>>2754
それもう聞き飽きたから新しい煽りネタを考えて
2757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:07▼返信
>>2690
普通に買える状態で予約して何が悪いの?
2758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:08▼返信
>>2754
なら早く普及させて見ろよバーカwww
何年前からPCでいいと言い続けてるんだ?馬鹿爺www
2759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:08▼返信
>>2754
馬鹿だから知らないんだろうけど、安いゲーミングPCはゲーム以外のことできないよwww

他のソフトも入ってないし並行して作業ができるほど余裕はない
2760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:08▼返信
>>2729
とりあえず大事なのはモニターだな
Proはモニター買ってからでいい俺は持ってるから検討射程内だが
2761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:08▼返信
>>2754
そうだよな
発売前のスイッチのゲームが無料で遊べるんだからPC一択だよなwww
2762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:08▼返信
>>2754
そもそもPC持ってないやつが買うよーなもんじゃねーぞ >Pro
GPUやPCのアプグレに躊躇がない層向けの商品だからな
2763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:08▼返信
ゲーム機で普通にゲームをする事に一切魅力を感じなくなったのは一体何時からなんだろうな…
2764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:08▼返信
>>2749
本名ゴキブリ君が元気発狂してるな
2765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:08▼返信
※2743
ウチはPS5よりは動くPC持ってるけどマルチしたいからワイルズは既に持ってるPS5でやるわ
製品版では多少マシになる可能性はあるが現状のままだと4070S以上のPCの人ならPC選ぶかもしれんね
2766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:09▼返信
スイッチのゲームが無料で遊べるんだからワイルズ動かなくってもPC買えっつーの!
2767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:09▼返信
>>2763
お前がジジイになっただけだろ
早く引退しろよ😁
2768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:10▼返信
>>2755
そういう奴は8万のノーパソで用足りると思うわ
まあ、その8万ノーパソすら買えんと思うが
2769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:10▼返信
>>2734
まぁ実用に値しないとその配信者は思ったんだろう、だから普通に遊べるなんて含みを持たせた言い方したんだ
2770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:11▼返信
>>2750
もう作り始めてるよ
2771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:11▼返信
PCといえばMacで仕事(新型Mac miniとMacBook買うつもり)
ゲーム機はPS5proだな
Windowsは論外
2772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:11▼返信
>>2763
お前の話とかどうでもいいから
2773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:11▼返信

アンソも本音はPS5はやっぱ凄い
ハードだと思っているんだろうね
2774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:11▼返信
>>2733
追加入荷分ですが?
2775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:12▼返信
>>2763
マジコン使ってからなんじゃね?
2776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:12▼返信
任天堂じゃ天地がひっくり返っても作れないな
2777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:12▼返信
実はXSSでは少し前までエミュレーターが動いてて割れゲー遊び放題だったらしいな
そういう需要で売れていた

最近になって規制が始まったらしいが、もう完全にアレなハード過ぎるわ
2778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:12▼返信
>>2772
一々反応してくれるんだから、お前等は優しいなw
2779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:13▼返信
アンソよやはりPS5proは
コスパが良さそうだな
2780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:13▼返信
>>2777

割れッチと同じ運命辿ってるのか
2781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:14▼返信
優しくはないぞ、みんなで叩きまくってるんだからな
相手にしてもらえただけでウレション漏らすようなほど孤独なら老人ホームにでも入れよ
2782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:15▼返信
>>2708
ROG Ally X(定価約14万円)で720pで、グラフィック設定が最低、アプスケのAMD-FFSRをオン、他設定を全部最低、消費電力ターボモードの25Wで、平均40fpsって状態なのに。
switch2で、起動はしてもマトモにプレイ出来る訳ないだろ。
2783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:15▼返信
※2734
横だが
4060でも一応実用には足りたぞ
fpsもそこそこ出るがPCへの負荷も高い感じ
インテル13、14世代の人だと避けた方が無難
2784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:16▼返信
Proは高い高い高いって言うくせに、40万円もするPCを買うって、どう言う感覚してんだよ、と思った。
まあ、アンチPSYouTuberがうぜぇけどね。
2785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:16▼返信
>>2699
被害妄想強すぎで草
2786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:16▼返信
>>2784
ゲーム機なんか玩具だから
2787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:17▼返信
確かにスイッチにはなんの魅力も感じないね
2788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:17▼返信
>>2771
新型Miniが凄く小さくなってていいね
うちのはM2だけどあの小ささには惹かれる
2789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:18▼返信
>>2593
昔はXSSがお得だったけど今は1万たしてXSXデジタル買うのがおすすめだな
Proの半額だもの
2790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:18▼返信
スペック隠して売りに出すとかありえんだろ
2791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:18▼返信
PS5PROは高いと言ってるのにPCでいいわってどんな負け惜しみだよwww
2792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:19▼返信
豚ってPC持ってないのになんで喚いてんの?
ボロスマホで書き込んでるのにさ
2793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:19▼返信
>>2789
スイッチよりは100倍いいよw
2794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:19▼返信
>>2790
サーニーが言った通りの性能だぞ
2795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:20▼返信
豚の使ってるスマホSwitchより高性能なんだろ?
Switchがゴミ確定だよなw
2796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:21▼返信
これは23万のPCと同じ性能と言ってるだけで実際の動作で比較すると30万超えるよ
2797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:21▼返信
>>2741
逆じゃね?
2798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:22▼返信
貧乏でゲーム機で8万円が高いと発狂してるのに「だったらPC買うわ」ってwww
2799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:23▼返信
>>2783
そういう負荷の高さや懸念材料書くと動画映えしなくて視聴者釣れないから普通に遊べる!ってYouTuberは言っちゃうんだよな
発信側の普通と受け取り側の普通に齟齬が生まれることをむしろ願ってるというか
2800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:23▼返信
PS5と比較してどうなん?GPU以外でも何か向上してるの?
2801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:23▼返信
8万で迷うような家じゃ20万以上のPC買ってもアプリのサブスク払えないからなw
2802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:23▼返信
「だったらSwitchでいいわ」

って人が全くいないってことはオワコン確定かな?www
2803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:23▼返信
最適化のもんだいもあるしなあ
2804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:24▼返信
ロード時間で置いてきぼりになる可能性あるぞSwitch2ですら
2805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:24▼返信
>>2790
動画まで作って紹介された性能ですけど
2806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:25▼返信
豚はスペックわからないおじいだから仕方ない・・・
2807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:25▼返信
ゴキブリも「オタク趣味の物を買って積み過ぎて消化し切れなくなって、もうイイやとなって全部廃棄」を経験してみな、考え方が変わるぞ。
それで500万〜1000万は消し飛んでるけど後悔はしてない。
それに比べりゃ、熟慮した上での40万PCなんか安い買い物だわ。
2808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:25▼返信
PCといえばインテルのCPU使ってるとゲームが強制終了する不具合あったけどあれ解決してないだろ?
2809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:25▼返信
>>2800
4060→4070〜に換装したと考えればいい
これで理解できないなら買わなくていいぞ
2810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:26▼返信
>>2807
まぁSwitchしか持ってないはないよなwww
2811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:27▼返信
※2807
豚持ってないのになんで持ってるていで話すんだ?
2812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:27▼返信
>>2807
計画性なしに行動するお前みたいなやつのことをバカって言うんだぞ
2813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:27▼返信
>>2807
趣味だからお前が何千万使っても問題はないよ
ただPS5PROのコスパが最強なのは変わらないよね
2814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:28▼返信
豚ってマルチの体験版の話し始めたらいなくなるからSwitchすら持ってないよ?
2815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:28▼返信
>>2800
FFリバースとかで比較してるのあったでしょ
それ見るといいよ
2816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:29▼返信
豚がPC持ってないのは世界中が知ってるよ
貧乏だからなw
2817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:30▼返信
予約全然入ってなくても皆買えるの?
2818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:30▼返信
ゲームで1000万使うのはちょっと後悔するかもなw
2819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:30▼返信
>>2786
そのおもちゃと同じことでしかスペック活かせないやつが大半なのですが
2820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:30▼返信
>>2808
BIOS更新で応急処置できるけど識者が言うには根本解決にはなってないとか
2821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:32▼返信
※2817
オンゲをパッケで買うとか豚って最近のゲームやってないのがよくわかるな
2822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:32▼返信
ゲーム強制終了する不具合直ってないのにPC買うのはちょっとなぁ
2823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:33▼返信
インテルの13、14世代の問題は1回発動したらもうあかんらしいね
2824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:33▼返信
>>17
そもそもゲーム機とPCを比べる
じたいアホやない
2825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:34▼返信
>>2807
オタク趣味だと理解してればいいんだよ
聞かれてもいないのに人のバイクにキャブ変えれば云々マフラーがどうとか口出してこないならね
2826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:34▼返信
>>2786
それはswitchだけ
2827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:35▼返信
Switchからゲームも出てないしゲーム機にもならねーわw
2828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:35▼返信
>>2807
ゲーミングPCこそオタクそのものだろ
2829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:37▼返信
>>2823
物理的に変質するからショップが交換してくれるようにお祈りするしかないみたいだな
2830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:37▼返信
※2807
要約するとニートで金が無くなってオタク資産を全部売り払った
500~1000万の価値があったかは不明だが売って二束三文だったけど生活できないから後悔してない。
40万のPCは欲しいけど今は買えない。と言いたいのだろう。
2831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:37▼返信
>>2807
ゲームに限らず趣味とはそんなもんだ
2832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:37▼返信
そもそもProのウリがAIアプスケで内部解像度が低くてもネイティブ4kと遜色ない画質にできることで
内部解像度が低くてもくっきり画質にできればそのぶん性能余るからfpsあげられる
俺はレイトレどうでもいいからそこの強化は興味ないけど
Tflopsも33.4の半分が16.7だからリーク通り
2833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:37▼返信
絶対20万払ってPCの方がいいだろwwwww
2834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:38▼返信
>>735
PS5PROデジ(2TB) 12万円 16.7TFLOPS(最大)
XBOXSXデジ    6万円 12.15TFLOPS

PS5デジ      7万3千円 10.3TFLOPS(最大)
XBOXSSデジ    5万円   4TFLOPS
わかりやすく正しく直しておいた
2835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:38▼返信


結局PS5PROのコスパは最強ってことだねw

2836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:39▼返信
>>1733
ゲーム機ペつに置くのと何が違うんだ?まとめる意味ねーじゃん
2837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:39▼返信
12万と20万どっちが安いのかもわからないやつがいるなw
2838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:40▼返信
>ゲームだけするなら圧倒的にコスパいいね
いやゲームするだけに大金払うんだからコスパ悪いやろ
2839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:40▼返信
見かけの性能は4070って言ってるけど実際は更に上だろうね
2840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:41▼返信
>>2823
回路が物理的に焼けて爆速で劣化していくせいで壊れるいうのが根本的な原因だから
ゆで卵を生卵に戻せないのと同じで1回発動した事あるなら元には戻らんね
そして原因がそれだから、対策した今の状態でも高負荷かけるとマズいダメージが入る可能性がある
対策方法が乱暴な言いからするとリミッターかけてるだけだから
2841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:41▼返信
>>568
いや電気代の差を考えたらオンマルチにかかる金なんてたいしたインパクトじゃないだろ
ps5でゲームする感覚で高性能PC動かしてたら電気代の差はオンマルチの月額料金なんて霞むぐらい高額になるぞ
2842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:42▼返信
>>2832
グラフィック性能も上がってるから補正のベースも向上してるだろう
AI補正も専用チップで本来の性能食わないようにしてるっぽいし
2843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:42▼返信
>>2838
ゲーミングPC買うやつってほぼほぼゲームするためだけに大金払ってる輩やぞ?
2844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:43▼返信
>>2838
大金というほど大金じゃねーだろ
お前金のかからない趣味しかないのか?
2845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:44▼返信
24万でもPC買った方がいいぞ
発売前のSwitchのゲームが無料で遊べるしSwitch2のエミュレーターも確実に出るからな♪
2846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:44▼返信
豚は12万のPCのが高性能って言ってたなwwwwwwwwwwwwwwwwww
2847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:45▼返信
何回やっても勝ってしまうPS5 もうネガキャンも虚しいだろ
2848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:45▼返信
>>2844
ゲームで1000万かけて後悔してないやついるんですよwww
2849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:45▼返信
>>2833
4年前にそのセリフ信じたPCキッズはワイルズOBTで頭抱えてるだろうな
2850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:45▼返信
>>2823
ホンマに謎なんやが、この問題発生してからもIntelPCを販売してるし購入もしてる人らはどういうことなの?
2851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:46▼返信
アンソって他人の金をドブに捨てさせるの好きだな
箱何て普通の神経してたら勧めたりせんわ
2852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:46▼返信
>>2839
4070じゃ話にならんよ。同等のグラボじゃ100%CSには劣るのがPC
2853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:46▼返信
>>2845
タダでもやりたくないよSwitchとかw
2854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:46▼返信
>>2840
OCモデルにリミッターかけて無かったことにするインテルとかいう企業
2855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:47▼返信
>>2754
八万足して遊べるのがやっすいインディーくらいなんだよなぁ
有名になったものならCSにも来るし
2856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:47▼返信
パソコンガ(豚)
Flopsを連呼するが計算方法も知らない
AMDとNvidiaのFlopsを1:1で比べる
消費電力と電源容量を混同する

ガイジすぎて怖い😭
2857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:48▼返信
※2833
PCをゲーム以外で使ってるとゲーム機は別であったほうが良いかな。
2858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:49▼返信
>>2853
インディゲーレベルだし気軽に出来るし気に入らなかったら捨てればいいんだよ
ゼルダ知恵のかりものは10分で捨てたw
2859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:50▼返信
オレならPS5PROと24万のPC両方買うわ
2860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:50▼返信
>>2845
スイッチマルチはゴミゲー、時間の無駄www
2861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:51▼返信
>>2732
すでに8万のゲーム機で普通に動いてますが?
2862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:51▼返信
なんてことない
今まで10万台のPC買うくらいならPS5買ったほうがよかったのが、今後は20万台のPC買うならPro買ったほうがいいに変わるだけ
2863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:53▼返信
>>2720
グラボをケツに刺すような奴なんて要らんわw
2864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:54▼返信
CPU 4700S
GPU 7800XT

これだけで12万超える定期
2865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:54▼返信
PCで24万は正直辞めた方がいい
35万ぐらいの買って2年でグラボ交換して4年で買い替えするのがベスト
2866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:54▼返信
NvidiaとAMDの比較の仕方すら知らないのは衝撃だったわ。それを記事にしてる馬鹿晒したゲーム速報があるのも
チンパンにも程があるだろうに
2867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:55▼返信
PCの汎用性っていうけど、一般人がゲーム以外でGPUをゴリゴリ使い倒す場面なんてあんの?
2868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:55▼返信
バレちゃったね
高いだけの低スペックハードだって笑
2869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:56▼返信
そもそも12万のPro買えないやつがPC買えるかよ・・・
2870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:56▼返信
一般人なんてそもそも9割以上ノートPCだから
2871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:57▼返信
※2868
ブヒッチの悪口はそこまでだw
2872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:57▼返信
>>2859
一番意味ないだろ24万のPCが同等だぞ
30万以上のPCにしろよ
2873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:57▼返信
>>2703
そもそもやるゲームがない
2874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:58▼返信
>>2838
ゲーム以外をするためにクソ高い電気代払ってゲーミングなPC買うのがコスパいいとは?
仕事道具な配信者ですら高いというレベルなのに
2875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:58▼返信
デスクトップなんて壊滅寸前だってのにな。個人保有率ゴミだってのに。PCと言ったらもう世間じゃノートなんだよ
2876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:59▼返信
>>2852
おまけに2〜3年もすればその差はさらに広がるしな
2877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 09:59▼返信
>>2864
マザボも必要だからその分も最低限上乗せだしね
2878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:00▼返信
PC買うのにPS5PROと同等のものを買ってどうするのwww
2879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:01▼返信
・PS5Proのステマしすぎ
・PR表記してないと違法なんだよな はちまでステマとかどんだけ売れてないんだよw
・そもそもゲーム機とPCを比べるじたいアホやない
ほんこれな
ゼンジーが4年経ったPS5並のPC組んでみせたとこまでは納得だったけどゴキブリが過剰反応してから敵にすらならないのにPCに噛みついてひでー有り様だわ
数日前は「PCよりPS5はロード時間ガー」でドヤった直後にそのPCに積んだSSDが遅いことバラされて超恥かいてたな アホなのよ
2880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:02▼返信
やっぱ豚に騙されてゲーミングPC買ったキッズとかいるんかな。情弱な自分を恨むしかないんだろうけど流石に気の毒だよ…
2881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:02▼返信
>>2845
それこそ10万のPCで十分なんじゃねw
2882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:03▼返信
>>2833
20万じゃきかないぞ
2883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:03▼返信
>>2879
ステマ禁止法理解してないお前の方がアホ
2884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:03▼返信
パソコンガの見積もり適当すぎんか?
2885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:04▼返信
でもPCならAI画像生成で元が取れるから・・・
2886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:04▼返信
>>2879
ステマだと思うなら違法だから通報すりゃいいし、PSは噛み付かれてる側
PCよりPS5のロードが早いのは比較検証動画大量にあるから見てくれば?
2887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:04▼返信
驚愕の値段「22万」!
え?w

え?wwww
2888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:04▼返信
夏頃に若年層のPC所有の調査でノートのみ43%デスクトップのみ8.1%両方は10.8%の61.9%で残りは所有してないって記事あったなぁ
この中からゲーミング用なんて極少だ
2889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:05▼返信
>>2885
たしかにエ画像自作出来るから出費が減るな
2890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:05▼返信

マジでSwitchユーザーって絶滅したんだな

まぁワイルズ出来ないんじゃユーザー激減するよねw
2891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:06▼返信
このスペックだと3060tiが近いかな
2892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:07▼返信
>>2867
はっきり言ってない
動画エンコードとAI映像画像作成ぐらいかな?
2893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:07▼返信
3060tiでワイルズやったらローポリゴンでクリーチャーが出来上がってたわw
2894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:08▼返信
>>2890
Switch最後の希望がdq3リメイクやぞ?全員ルーラ5秒をガマンするらしいw
2895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:08▼返信
>>2892
どこの一般人が動画エンコードとAI映像画像作成やるの?www
2896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:08▼返信
んでさPro専用ソフト出るわけ?
ノーマルを切ってさ
ノーマルより少しきれいになります!ノーマルより少しfpsが上がります!でも結局ハイクラスのPC以下です!
こんなんパソコンガじゃなくても無駄過ぎて笑うわw
2897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:10▼返信
>>2896

専用ソフトなんてなくても今まで発売してるゲームは確実にfps上がるんだよw
2898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:10▼返信
>>2890
産廃ゴミハードだからなwww
あんなゴミに合わせてゲーム作ってるとこもヤバい
2899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:10▼返信
エンハンスでフレームレート上げるためにPS5より内部解像度も落ちるって言われてるけど低解像度ほどCPUに依存するから大して効果はないだろ
2900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:10▼返信
ノーマル切るってなに?www
2901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:11▼返信
>>2896
出ねえよバカ。ノーマル切るわけねえだろ?ps4proの時と一緒だよ
2902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:11▼返信
>>2879
顔真っ赤でさらに恥を上塗りとは
2903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:11▼返信
PCに4090専用ゲームあると思ってる感じ?w
2904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:11▼返信
パソコンガ息してる〜?w
ご自慢のゲーミングPC()でワイルズプレイして下さいよ〜
2905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:11▼返信
PRO専用ゲームwww
2906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:12▼返信
ぶーちゃん
発狂して自分の無知を広げただけだったか?
2907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:12▼返信
RDNA認めたのか
2908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:12▼返信
AI画像最前線の人に聞いたけど、今のAI画像は3060の2枚差しをしているユーザーもいるって
4090を買えないから3060の2枚でVRAMを稼いでいるって話だった
今はあっちのユーザーの方がGPUを極めているよ
2909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:12▼返信
>>2896
そのハイクラスPCと同等が12万やで
2910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:13▼返信
値段が倍違うけどやれることもそれくらい差があるからな
PCに24万は許容範囲だけどゲーム機に12万は一般感覚では無理だろ
2911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:13▼返信
>>2896
とっくにPS4proの先例があるのにお前は何を見てきたんだ
pro専用なんてねーよ
2912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:13▼返信
Switchしか持ってないと情弱になるらしいなw
2913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:13▼返信
>>2895
どこのオッサンでもそれぐらいはやってるだろ、逆に出来ないとか時代遅れ過ぎてあり得ない
2914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:14▼返信
>>2910
Switchのゲームを発売前に無料で遊べるのはでかいもんなwww
2915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:14▼返信
33TFLOPSからえらいスペック落ちたな
2916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:15▼返信
>>2912
日本人ゲーマーはSwitchオンリー多いだろ
2917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:15▼返信
前は10万円台のPCで十分だったのにCSもPCも高くなってんな
ドルではそんなに変わらないのかもしれないけど
円は為替だけで1.5倍だもんな
2918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:15▼返信
>>2913
やるわけねぇだろ・・・
2919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:15▼返信
>>2896
それやってるの任天堂だろ
擦り付けんなよ尿サンデスの悲劇を
2920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:15▼返信
>>2913
いないよ 時代遅れってまわり見えてないお前じゃないかな?w
2921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:16▼返信
>>2910
その値段でもスマホなら普通かなと思えるあたりちょっとおかしいよな
2922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:16▼返信
>>2916
ファミ通信者はエビに帰れよ
2923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:16▼返信
>>2915
単純に計算が倍だからなあれ
ちょうど半分の数字だろ
2924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:16▼返信
ぶーちゃん
どこの世界の一般人がAI動画作成するのよwww
2925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:16▼返信
>>2915
7700XT SP3456 CU54 2544MHz L2-2MB VRAM12GB 192bit 432GBs
PS5Pro SP3840 CU60 2180MHz L2-4MB VRAM16GB 256bit 576GBs
7800XT SP3840 CU60 2430MHz L2-4MB VRAM16GB 256bit 624GBs

PS5ProのGPUは3060ti相当なんだーとかやりだす異世界から来たキチガイ豚もこれなら理解できるかな?
3840*2*2180Mhz=16742400 16.7TF デュアルイシューだと*2して33.4TF おわり
2926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:16▼返信
RX6800=RX7700XTだから概ね言われてた通り
+レイトレ強化とAIアップスケーリング導入
2927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:17▼返信
※2923
ごまかすなよ
2928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:17▼返信
誰もSwitch2の話しなくなったねwww
2929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:17▼返信
そもそも自前で画像出力して何が楽しいんだよ・・・
2930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:18▼返信
>>2908
AIとゲームでグラボの要求違うからな
AIや3DCGはVRAM容量が正義
だから未だに3060が人気なわけだし
違う用途でも使える!って言いながら4060搭載機出してくるやつは100%エアプ
2931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:18▼返信
えび痛ってまだあるの?www
2932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:18▼返信
steamの主流PCより最新スマホの方が性能高そうだよな
2933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:19▼返信
RX6800がベースのXSXと大差ないな
2934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:19▼返信
デュアルイシューで33.5TFだしMLIDの漏らした開発者テキストの67TFはFP16やね

そもそもFlopsの掛け算できないSU数も把握できてない馬鹿豚は
これらを理解できずに67TFとはなんだったのか反省会をやってたけどw
2935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:19▼返信
全角馬鹿バイトは豚と同レベルやな
2936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:19▼返信
>>2927
2925見てね
2937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:19▼返信


豚「一般人は動画エンコードとAI映像画像作成を普通やるだろ」キリッ

笑うわwww
2938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:20▼返信
16TってXSXに毛が生えた程度だな
2939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:20▼返信
>>2583
30万のPCでゲバ巡回とか贅沢で羨ましいだろ
2940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:20▼返信
>>2928
Switch2なんて存在しない架空のハードを話をしてること自体異常な事だと思うがね
仮にPS5 Proのp性能越えるセガの最新ハードの話してる人とかいたらドン引きだろ
2941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:20▼返信
>>2928
話にならんゴミにしかならないしな
2942.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:20▼返信
>>2929
めちゃくちゃ楽しいぞ!
でも別にやりたくない人にとってはなんにも楽しくないと思う、ゲームやスポーツといった娯楽に限らず仕事でも何事においてもそうだけど
2943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:20▼返信
>>2938
だったらXSX買ってやれよw
2944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:21▼返信
>>2924
我が一般人なんだがぁ?
2945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:21▼返信
>>2942
一般人は楽しいとは思ってないらしいよw
2946.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:21▼返信
XSXなんて10TFLOPSのノーマルPS5より下だからな
2947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:21▼返信
明日の任天堂決算 大惨事になりそう…😅
2948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:21▼返信
公式がRDNAの16.7TFLOPSって言ってるのにゴキブリどこまでアホなん?
2949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:22▼返信
>>2938
XSS勧めないのエラいぞ
少しはマシになったな
2950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:22▼返信
>>2940
でも豚はまだSwitch2を高性能だと信じてるんだろ?
哀れな種族だよw
2951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:23▼返信
>>2946
ワイルズ解像度XSXの方が大分上だね
2952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:23▼返信
英国でも米国でも予約完売しない神ハードだって話題に
2953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:23▼返信
>>2944
自己分析できてないぞっとw
2954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:23▼返信
※2948
それPCのGPUに同じ基準適応したら数値半分になるで?
2955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:25▼返信
予約完売したら転売対策出来てないと言い
完売してなかったら売れてないと言ってるのは何?w
2956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:25▼返信
>【悲報】PS5Proの16.7 TFlops、海外でめちゃくちゃバカにされる

くっそわろたwwwwwwwwwwww
こりゃ頼みの綱の海外でも爆死するだろうなwwwwww
2957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:25▼返信
まじかよPCみたく古いソフトも含めて240fpsとかになるなら買いだな
2958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:25▼返信
RDNA3からは1sp2演算器だから33.4TFでリークと完全一致
この2倍になった部分はゲームでは使えないから省くのはさすが堅実なSIEって感じ
2959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:26▼返信
PS5既に持ってるなら別に買い替える程ではないな
まだ持ってないならPro一択だけど
2960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:27▼返信
一般人は40万のPCもPS5PROも普通買うよw
2961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:27▼返信
>>2937
つい最近までPCで地図とか見てたパソコンガが勉強したんだな
2962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:27▼返信
>>2956
そりゃ性能隠すわけだwww
ProってマジでなんのProだよ?っていうwwww
2963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:27▼返信
※2959
ここまで持ってないなら後2年でPS6が出るから待ったほうがいい
2964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:28▼返信
パソコンガはわざと喚き散らしてるのもバレてるから冷静に対応されてしまう
2965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:28▼返信
24万のPCと同等のスペックのPS5PROをバカにしてる時点で愚かだよねwww
2966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:28▼返信
海外キャンセルの嵐wwwwwww
2967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:28▼返信
2年待てとか豚ってやっぱりアホだな
やりたいゲームがあればハード後と買うが正解なんだよ
2968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:28▼返信
ワイルズでも何の恩恵もなさそうだし悲しいねえ
2969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:28▼返信
>>2960
ただでさえデスクトップ売れてないのにその中で40万のPCとか稀だろ、さらにハイエンドのパーツなんて数年後にはゴミ確定なのに
2970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:29▼返信
>>2959
現時点での手持ちタイトルとエンハンス対応の兼ね合いで変わると思う。俺はプロスピ、gt7、ラチェット、カヤックvrが対応だから余裕で買い替える。ff7リバースの変わりようが凄まじいのでこれも買おうかと悩んでる
2971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:29▼返信
>>2963
手に入れるまで4年はかかると思うよ
Switch2も遅れに遅れてるだろ?
2972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:29▼返信
ハイエンドゲームPCなんて超ニッチなのにね
2973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:29▼返信
>>2969
一般人って書けばなんでも本当になるらしいよw
2974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:30▼返信
>>2956
海外だと200ドルアップでこの性能差はこっち買った方がいい気がするけど
2975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:30▼返信
恩恵というかフレーム生成使うなら遅延は確実にあるけど
2976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:30▼返信
>>2963
PS6が出るのは最短で5年後

PS4→PS4Pro(3年)→PS5(4年)
PS5→PS5Pro(4年)→PS6(?年)
2977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:30▼返信
ワイルズでも何の恩恵ない?
性能アップするから恩恵あるでしょwww
2978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:31▼返信
>>2975
PCでワイルズやると遅延あるって言ってたもんなw
2979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:31▼返信
【PS5pro】スペック詳細が本日判明。。想定外にスペックが低い模様、、、どうしてこうなった

識者は誰もがproの性能に首を傾げてるようだね
2980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:31▼返信
12万PCとかゲーミングノートの4070laptopとか買ってる奴が一番アホだな
2981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:32▼返信
PS6が出る前にSwitch2が来るしユーザーの大移動が起きてるだろうし厳しい戦いになるだろうね
2982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:32▼返信
フレーム生成で遅延気にしてたらPCでゲーム出来ないよwww
2983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:32▼返信
>>2960
すまん、一般人はどっちも買わない
2984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:33▼返信
騙されて買った12万円PCユーザーはかわいそう
モンハンワイルズで絶望してるんちゃうか
2985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:33▼返信
>>2981
Switch2ってあの目覚まし時計のことだろ?w
2986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:33▼返信
>>2959
メタファーとかならノーマルでいいしワイルズは迷う所、俺はGTA6やデススト2や発表前だけど製作中のフロムの新作に期待してるから多分買う
2987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:33▼返信
PS5のワイルズのパフォーマンス756p
2988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:34▼返信

豚はSwitch2が来てユーザーの大移動があると思ってるってことは

今かなりユーザー数が激減してるって認識してるんだなwww
2989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:34▼返信
>>2981
Switch2っていいお値段するだろうし
WiiUみたいになるかもよ
2990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:34▼返信
>>2987
Switchじゃないんだからwww
2991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:34▼返信
>>2508
PC持ち属性同士✕
豚とPSユーザー○
豚臭えぞ?
2992.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:34▼返信
あれだけ持ち上げてたProもせいぜい3060ti程度なのがばれちゃってこれからゴキどうすんの
2993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:35▼返信
PS5>12万円PCってのが証明されて
次はPS5Pro>20万円PCか

実際には4070と同等だからSSD2TB込みで25万円コースだな
2994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:35▼返信
やっぱSwitchからワイルズが出ないからユーザーかなり流れたみたいだね
たぶん戻ってくることはないよw
2995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:35▼返信
>>2975
フレーム生成はしないだろ画質補正だよ
2996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:36▼返信
>>2992
4060Tiより上なんですが

ゲーム性能でRX6800>RTX4060Tiだからな
2997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:36▼返信

豚「Switch2が来てユーザーの大移動がある」

Switchのユーザー数かなり減ってるのはわかってるらしいwww
2998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:36▼返信
公式がスパイダーマン2のProエンハンスド映像出してるから見ればこんなくだらない議論どうでもよくなるよ
2999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:37▼返信
>>2978
12万のPCならあるだろ生成前に60fpsのPCなら気にならんだろうけど
3000.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:37▼返信
3000米まで伸ばしてたんか
どんだけPS5Pro好きやねん😂
3001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:38▼返信
>>2996
まだその妄想に縋ってんだゴキちゃんw
はちま以外じゃ通用しないのにそんなアホアホ理論
3002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:38▼返信
>>2985
正直任天堂にはswitch2よりもWiiU以前のバーチャルボーイ以外の任天堂ソフト遊べる
互換完璧な任天堂専用レトロフリークみたいなものを出して欲しい
3003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:38▼返信
ラスタライズ性能
RX6800XT>PS5Pro≧RX6800≒RX7700XT≒RTX4070>RTX4060Ti
3004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:38▼返信
>>2997
いつもの夢見すぎ😴
3005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:38▼返信
>>2993
25万なんて安い!12万とか高すぎ!
多分こういうぞ?豚は。あとpcなら地図も見れるとかなんとか
3006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:39▼返信
PS5の画質重視でもPCと比べたら若干ボケてるから
そもそも同じ土俵に上がれてないんだけどね
3007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:39▼返信

豚「Switch2が来てユーザーの大移動がある」

Switchのユーザー数かなり減ってるのはわかってるらしいwww
3008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:39▼返信
>>2994
お~い3300万どこいったの💩
3009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:40▼返信
モンハンワイルズOBT
PS5クオリティモード1800p
パフォーマンスモード 756p

XSXクオリティモード2000p
パフォーマンスモード1008p
3010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:40▼返信
>>2984
そんな奴はいねえよ
3011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:40▼返信
>>3001
妄想じゃなくてベンチマークなんですが
1sp2演算器だから、FLOPSも33.4TF対22TFLOPSになる
3012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:40▼返信
同性能のCPUが型落ちすぎてBTOで買えないだけで草
3013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:41▼返信
40万のPCで画像生成AIシコリ倒して映像編集しながらPS5PROでゲームする一般人は結構すげぇな
3014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:41▼返信
※2983
一般人がいなくても俺達はやっていける 世界中のゲームオタクが集まって次の時代に進むんだ
3015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:41▼返信
>>3006
4060程度じゃ無理だけどな
3016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:42▼返信
電源ユニット370→390W

3017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:42▼返信
お前らの中の一般人どうなっとるんや???
3018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:42▼返信
>>2979
最近ははちまの記事使ってそのまま動画にする奴もいたりして驚いたよ
3019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:43▼返信
ゲームやるんだったらPCかPS5でいいじゃん

もうSwitch2なんてガラクタ出てきてもしょうがないよ
3020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:43▼返信
>>2938
6800とXSX比較するとSE3→2 ROP96→64で格が一段階落ちる上に1825Mhzの超低クロック
RDNA2は1SA=5WGPなのにXSXは1SA=7WGPでFlops情弱詐欺を実現するカスタム
詳しくない奴を騙せれば勝ちでカスタムした結果が低クロすぎてPS5にパフォ劣った哀れなゲーム機

SE シェーダーエンジン SA シェーダーアレイ
PS5ProのGPUはハリボテXSXより格上です
3021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:43▼返信
実際にはPS5はCPUGPU以外にいろんな専用チップ積んで処理を逃がしてるなら
単純比較はできないのよね
3022.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:43▼返信
>>2786
PCって玩具未満の事しかできないのか
3023.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:43▼返信
>>2979
まず識者って誰やねん
3024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:43▼返信
ソニークッタリ辞めたのか?
3025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:44▼返信
>>2947
大統領選あるから空気だよ
3026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:44▼返信
>>3009
また嘘ついてる
3027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:44▼返信
>>2555
痴呆症を自覚しろよw
”ゲームしかできない”でページ検索しろ
それでお前についてる返信を一万回見直せや
アルツハイマー病めw
3028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:44▼返信
PS5PROのスペック低いってことは24万以下のPCは失笑レベルってことになるなw
3029.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:45▼返信
レトロハード信者🐷が何故か必死やな🤣
3030.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:45▼返信
現実的には
4070>>PS5Pro=3060ti>XSX
この程度でしかない
3031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:45▼返信
>>3016
ポカオス

消費電力が390Wで電気料金が大変な事になるんダガー

こいつ専門中退だっけ?馬鹿すぎて笑ったわ
3032.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:45▼返信
>>3009
それで箱売れないんだから終わってるよな
3033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:46▼返信
33.4TFLOPSと表記しなかったのはさすがソニー
2倍になった部分ってゲームでは役に立たないからね
だからRX6800XT(20TF)>RX7700XT(35TF)ってことが起こる
3034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:46▼返信
>>3030
で?またカタログしか見てない爺👨‍🦲か
3035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:46▼返信
性能見る時にグラボが重要らしいっていう知識だけ得たアホを一本釣りするための構成スペックって感じ
3036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:46▼返信
>>3009
別にそれでも誰も困らないし、それで箱が良いと思うなら箱を買えばいいだけやん
だからどうしたんだ?
3037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:46▼返信
>>3030
性能近い4070がpro以上になるなんて100%ない
3038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:47▼返信
>>3030
3060TiってワイルズでノーマルPS5に負けてるやんけ
そもそもRX6800>>3060Tiなのに
3039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:47▼返信
PS5proの分解で判明したこと
・RDNA 3 または RDNA 3.5 アーキテクチャに基づくGPU
・TSMC 4nm プロセス 8 コアへ、現行PS5の6nmより小型
・合計2GBの8つのGDDR5メモリ追加
・冷却関係では液体金属封入は継続
3040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:49▼返信
FLOPSだけ見てもRX6800よりやや上なのだから
ゲーム性能で同カテゴリのRX7700XT、4070は同等ぐらいだってのは普通にわかるだろ
3041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:49▼返信
>>3009
それなのに動作はPS5の方が安定してて草
ほんと意味のない数値勝負が好きだよねパソコンガは
3042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:49▼返信
>>3028
モンハンに関しては少なくともRTX4080以上は必須で
それ未満のPCしか持ってないのにPS5をバカにするような奴は失笑物だろうね
3043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:49▼返信
7700XT SP3456 CU54 2544MHz L2-2MB VRAM12GB 192bit 432GBs
PS5Pro SP3840 CU60 2180MHz L2-4MB VRAM16GB 256bit 576GBs
7800XT SP3840 CU60 2430MHz L2-4MB VRAM16GB 256bit 624GBs

PS5ProのGPUは3060ti相当なんだーとかやりだす異世界から来たキチガイ豚もこれなら理解できるかな?
3840*2*2180Mhz=16742400 16.7TF デュアルイシューだと*2して33.4TF おわり
3044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:50▼返信
>>3039
基本はRDNA3で、レイトレとAIアプスケの部分が
RDNA4以降なんでしょうな
リーク通り
3045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:50▼返信
またPS5が勝ったのかwww
豚(パソコンガ)が騒げば騒ぐほどPS5の宣伝になってるの笑うw
3046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:51▼返信
【蓋をあければ】PS5Proのスペックが解り4K120FPSは厳しいと感じた【コスパイマイチ】
3047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:51▼返信
ゲーム専用でこのスペックは言うほどコスパ高いか?
3048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:51▼返信
んー馬鹿ぶーちゃんも

PS5ProがBVH4→BVH8になって(RDNA4先取り)

RDNA3より優れたRTができるって

流石に知ってるよね?w
3049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:51▼返信
PS5が370wの電源ユニットで実測値220wだからProは果たして?
XSXが350wで実測180wくらい新型で160w
3050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:51▼返信
ノーマル持ちは売れば半額近くで手に入る
安すぎ🤣
買っといて正解なPS5
3051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:52▼返信
>>3047
コスパが高いという程ではないけどそこについては円安が大きな原因だしなぁ
3052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:52▼返信
>>3049
どうでもい~👨‍🦲
3053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:53▼返信
>>3047
ゲーム機の中ではかなり高いだろ
3054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:53▼返信
>>3052
PS5電力いっぱい使ってるのに低性能で草
3055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:53▼返信
ニシくんが主張する立ち位置はいつだって「PSを買うか? PCを買うか?」なのよ
そんな中学生みたいなヤツがゲハにいるのはおかしいだろ?
「PCはある それこそGTX1050ti このくらいの性能でオレの仕事にはしゅうぶん」 
こういう条件からどうするか?だろ? 普通の社会人おじさんならよ?
3056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:54▼返信
🐷さすがpc!ワイルズがヌルヌル動いてる!!

→ps5版でしたw w w w
3057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:54▼返信
>>3049
PS5は350Wだぞ
3058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:54▼返信
>>3046
だいたい120なんて少数派だアホ🐷
3059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:54▼返信
>>3049
リークでは同じって言ってた
3060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:54▼返信
>>3019
アンチ乙知育玩具だから
3061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:55▼返信
>>3046
4K120FPSってハイエンドPCでも無理じゃねーか
3062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:55▼返信
>>3049
XSXの嘘だろ
200W超えって測定見たけどな
あとPS5は最高で210Wぐらい
3063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:55▼返信
>>3046
4K120fpsなんてできると思ってたバカいるんだ
てかモンハンだとPCでも現状無理では
3064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:55▼返信
Gameplay Monster Hunter Wilds Beta PS5 PRO - FIDELITY MODE

PS5Proでグラモードのワイルズβ動かしてるけど余裕の60fpsでーすwwwwwwwwwwwww

PS5Pro勝ちましたーwwwwwww
3065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:56▼返信
>>3046
4k120fpsを実現する(当然フレーム生成無しでねw)PCのコスパを是非教えてくださいw
3066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:57▼返信
でもモンハンテストやってないんでしょ?🐷
3067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:57▼返信
ワイルズは失敗作はっきりわかんだね
3068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:57▼返信
>>3064
対応なしでも60fps安定まで上がるのすげぇなw
これPSSR使ったらウルトラ60fps安定の4080クラス行きそう
3069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:58▼返信
ノーマルでも解像度重視で40fps出てるからこれで構わないんだよな・・・
3070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:59▼返信
>>3063
14900と4090でDLSS+FGでならギリ達成出来る程度
3071.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:59▼返信
>>2067
なにそのPC持ってませんでしたアピールwww
3072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:59▼返信
>>3065
民生品では存在しなそう
3073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:59▼返信
ifferences PS5 Pro vs PS5:
16.7 TFLOPS vs 10 TFLOPS
2TB SSD vs 825GB SSD Added 2GB DDR5 Memory
Added WiFi 7 Support Extra USB-C port replaces a USB-A port
390W Max Power vs 350W Max Power

12万 vs 8万 RX7800XT vs RX6700
3074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:00▼返信
24万のPCと12万のPS5PROどっち買うかってだけのニュースだろ?
発狂しすぎなんだよw
3075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:01▼返信
ノーブランドのゴミパーツの寄せ集めで24万円
それでも12万円のProに勝てないのワロタ
3076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:01▼返信
くたばれゴキブリ
3077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:01▼返信
くたばれゴキステ
3078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:02▼返信
豚「Switch2が来てユーザーの大移動がある」

Switchのユーザー数少ないんだねwww
3079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:02▼返信
>>3074
24万円なら同等だから買う意味ないってことだぞ
40万ぐらい出せ
3080.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:02▼返信
あららSwitch2くたばっちゃったw
3081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:03▼返信
PS5proのボード解析でわかってきただけど
現行ノーマルPS5と設計がほとんど変わってないからノーマルとproは共有出来るパーツが多いから
ノーマルPS5はproベースに追加2GBのメモリやら抜いて作り直すのではと
追加2GBのチップの位置が縦置き時の一番下の端っこだから新ノーマルPS5はここの分切ればいいと
3082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:03▼返信
豚「ワイルズは失敗作はっきりわかんだね」

やっぱりPC持ってない貧乏人だったことが判明w
3083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:03▼返信
豚コンガだけどブヒッチの任ゲーは発売前にエミュでクリアできるしPS5よりPCの方がいいよ
3084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:03▼返信
>>3064
正確には60fpsは出てないけど画質優先モードなのに50~は安定してそうだから普通にプレイする分にはだいぶヌルヌル感上がってる
しかもこれベースがベータテスト版なんで今後の対応次第で格段にパフォーマンス上がると思う
やっぱりProが最適解だな
3085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:04▼返信
>>3083
な Switchいらなかっただろ?
3086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:05▼返信
パソコンガはスイッチ2買うの?
3087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:05▼返信
>>3069
正直十分ではあるVRR対応モニターあればベースキャンプのカク付き感もかなり減るし
3088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:05▼返信
ワイルズが出来ない唯一のハード

ニンテンドースイッチwww
3089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:05▼返信
モンハンPS5Proプレイ動画
画質モードで60fps安定
DLSS必須の4070を超えるのは確実
3090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:06▼返信
24万PCはAI、勉強、仕事、趣味、いろんなことができるけど

Proはゲームしかできんよね?

じゃPC買った方が良いよね?

ゲームしかできんのに12万は高過ぎて無理だからスマホ買った方がましだわ
3091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:06▼返信
>>3088
ある意味貴重だよねwww
3092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:06▼返信
TGSで公式荒らしたのはマズかったなw
あれからひと月以上ヘイト買ってるパソコンガw w
3093.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:06▼返信
>>3078
任天ハードから去るんだろw
3094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:06▼返信
PS5Proに劣る糞PCコンガが発狂してしまう
そもそもPS5Pro買う層はPCも持ってるけどな😅
3095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:07▼返信
>>3084
対応なしでここまで上がるのは凄い
カプコン側は一切最適化してない状態だからね
3096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:07▼返信
>>3090
一般人だったらPS5PROはゲーム専用で使って他は用途には24万のPC使うな
3097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:07▼返信
※3090
いろんなことやりたいならゲームやる時間無いでしょ
3098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:08▼返信
🐷ミエナイキコエナイ
3099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:08▼返信
なんかエディオンのPS5Proの在庫がまた1000台近くに増えてるんだけどどういうこと?
10月29日(火) 在庫数919台
10月31日(木) 在庫数429台
11月2日(土) 在庫数947台
11月3日(日) 在庫数670台
11月4日(月・祝) 在庫数996台
ちなみにPS5の週販は毎週40台前後
3100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:08▼返信
なんで豚ってps5proとPCを両方買う選択にならないのかな?
普通両方買うだろw
3101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:08▼返信
個別対応なしのモンハンでここまでパフォーマンス上がるなら
FF16とかいろんなゲームでめちゃくちゃ恩恵ありそう
3102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:09▼返信
みんなSwitch2を待ちわびてる
ゲーム業界を取り巻く空気でそれがよくわかる
3103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:09▼返信
>>3099
転売対策がしっかりしてるってことだろうねw
3104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:09▼返信
>>3095
いやマジで凄いと思う。場面によってはちゃんと60fps出てそうなところもあるしね
なんか投稿したあとケチつけてるように見えたらアレだと思って心配したけど、ただのブーストでこれは凄いという事を言いたかった
3105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:09▼返信
>>3075
24万円から「CPU、マザボ、メモリ、ストレージ、電源、ケース、OS」の値段が引かれるから
グラボにいくら使えるという想定なんだろうね
なんならキーボードとマウスの分も予算から引かれるか?
3106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:09▼返信
>>3084
あーいいなこれ
対応すればPSSRで画質さらに上がるだろうし
3107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:09▼返信
PCは丸々総取っ替えはしないから以外に安く済んだりするけどね
PS5は消耗品であるコントローラーが高いのがねぇ
あれって独占禁止法の引っかからないん?

まぁ、PS5Proは買うつもりだけどPCで出来るモノならPC版を買うよ
3108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:10▼返信
>>3102
急にスイッチ2待ちわびちゃった?w

でもPS5より低性能だからゴミって失笑されるんじゃないかな?
3109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:11▼返信
>>3081
相変わらず綺麗な作りだなと
3110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:11▼返信
Switch2は誰も期待してないよ
はちまで話題になることもなくなったしなw
3111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:11▼返信
12万円でps5Pro買って
趣味仕事用で12万円のPC自作するのが最適解だよね
3112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:11▼返信
>>3100
昔テレビデオとか買ってたクチなんだろうよw
3113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:12▼返信
>>3107
それSwitchの方が問題になってるだろ?
日本だけ無償修理しないってw
3114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:12▼返信
>>3107
どっかで総とっかえするから結局高く付くけどな
特にゲーミングPCってゲーム機より壊れやすいし
3115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:12▼返信
PSにマウントを取るために30万円使ってゲハに時間を費やすか
PSとそこそこのPCに計20万円使って 貴重な休み時間を有意義に過ごすか
3116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:12▼返信
>>3084
むしろ思ったよりブーストモードの恩恵でかそうだな
ワイルズみたいな激重タイトルでここまで変わると思わなかった
3117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:13▼返信
普通PCもPS5PROも買うよ
PCでゲームはコスパ悪いし
3118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:13▼返信
12万円だとモンハンすら厳しいだろ
3119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:13▼返信
>>3111
くたばれゴキブリ
3120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:13▼返信
>>3047
信じがたいほどの高コスパ
3121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:14▼返信
>>3107
総とっかえはしないがCPU、マザボ、グラボの更新は最低でも必要だから
安く済むっていってもメモリと電源の分安くなったなってくらいだけどね
3122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:14▼返信
>>3118
PCでは無理だったね
3123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:14▼返信
>>3043
3060tiはいわゆるデュアルイシュー表記で16TFlopsだからな
Pro表記に習うと8TFlopsになるw
3124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:15▼返信
>>3118
もうモンハンとかどうでもよくない?
ワイルズは要求スペック頭おかしいから大失敗で終わるよ
オンラインはPSユーザーだけの地獄絵図になるだろうね
3125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:15▼返信
12万のゴミPC勧めてた奴ってマジで何だったん?
ケツグラボでも論外だけど
3126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:15▼返信
Switch2が一番コスパ悪くなるのは確実
だって任天堂ゲームしかできないもんなwww
3127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:15▼返信
>>3111
12万円ぐらいなら1160か70ぐらいか
旧作ゲームは余裕で動くし豪華過ぎるな
3128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:16▼返信
>>3124
PCではワイルズ厳しいからPSユーザが増えてるんだろ
まぁ失敗することはない 神ゲーだから♪
3129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:17▼返信
>>3089
いやProのそれはDLSSみたいなアプスケを使ってる前提だからね
同じ条件なら4070のがfps出るかもな
3130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:17▼返信
>>3054
そもそも箱の実効性能ははPS5の7,8割やん
3131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:17▼返信
ワイルズ失敗すると思ってるやつはオープンベータ出来なかった貧乏人か?
3132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:17▼返信
>>3124
モンハンはワイルズの大型DLCが出る頃にはちょうどいいくらいになってるであろう要求スペックだろ
3133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:17▼返信
>>3124
モンハンもFF16もドグマも似たようなもんやんけ
GTA6なんてこれより更に上要求される可能性あるで
3134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:18▼返信
>>3102
楽しみだわ
どんだけ周回遅れのガラクタなのか
3135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:19▼返信
>>3099
3次出荷分でも入ったかワイルズが思ったよりノーマルで動くんで様子見に移行したか
3136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:19▼返信
※3107
製造年が3年以上離れたパーツを使うと そこが足引っ張るからダメなのよ
電源ユニットですら規格が細かく決まってて 合う合わないがあるんだ
こち亀の両さんが作る最強パソコンみたいな発想はとっくの昔に塞がれた
ケースすら流用できなくなった時代だ(むかしのケースにはsataのマウンタが付いてるからグラボが入らん) 
3137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:20▼返信
※3123
逆だ
PS5pro表記に従うと3060tiが互角なんだ

つーか普通に12万で余裕でps5proより高性能なPCになるな
3138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:20▼返信
あーやっぱ4Proと似たようなアプローチでシステムメモリ用の別メモリ積んできたか
これ箱とGPUのスペックそんなに変わらなく見えるけど使えるGPUメモリ段違い雨になるから
GPUの数値以上の差になるな
3139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:20▼返信
>>3126
任天ハードは任天堂のゲームやるためにに買うっての常識なんだけど知らないのか?
PCもPSもそれができないから売れないんだよ
3140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:20▼返信
>>3107
そんなに消耗するハードユーザーならedge買う方が安上がりだろ
3141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:21▼返信
※3064
Fakeって言ってる人いて草
PS5pro発売間近だからフラゲーでゲットしてる人いてもおかしくないのになw
3142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:21▼返信
>>3117
くたばれゴキブリ
3143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:22▼返信
>>1675
過去ソフトを含めればPC有利かもしれんが。今のPC民が買ってるのってモンハン、メタファーとかあんまり家庭用とかわらんよね。PSは今までPC向けだったシミュレーターも増えたけど謎のインディーで溢れかえって痛し痒しよね。
3144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:22▼返信
>>3138
くたばれゴキブリ
3145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:22▼返信
>>3136
くたばれゴキブリ
3146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:22▼返信
>>3124
PCパーツ見直すくらいならプロ買う方が安上がりだからなGTA6も年単位で先行できるし
3147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:22▼返信
>>3122
くたばれゴキブリ
3148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:23▼返信
そもそも12万構成のPCでps5proより高性能なのに、24万のPCよりPS5proが高性能とか言い張ってるのがヤベえな
3149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:23▼返信
CS独占ゲーの最高環境だから買うよ

あ、ブヒッチは開発辞めさせたryujinxより遥かに劣るので要らないですw
3150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:23▼返信
>>3107
(元のPCの値段考えたら)安く済む

PCはキーマウPAD全部新規購入、安く済ませてもある程度の品質考えると3つでDualSense買える(PS5はDualSense付いてるから交換含めてもイーブン)
3151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:23▼返信
PS4Proと違ってCPUネックがないから
ブーストモードだけでもかなりパフォーマンス上がるなぁ
3152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:23▼返信
パソコンガに騙されて12万のPC買ったヤツ乙としか言えんが
パソコンガ「ゲーミングPC販売店で高いPC買っても騙されてボッタクリに遭うだけ」
パソコンガ「頭の悪いヤツはPCを調整できない」
パソコンガ「最高性能PCなら何でもできる(具体的何が?とは言わない)」

なんか聞けば聞くほどPC買うのメンドクサイから8万のPCでも買ってインディーゲームだけ購入しとけばええんちゃう?ってなった・・・箱、PSでAAA買えば一番リスク無いよな一般人はさぁ(俺含め)
3153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:24▼返信
>>3137
情弱パソコンガは猿でもわかる親切な解説すらまだ読んでないのかよ
3154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:24▼返信
>>3148
12万構成のPCでps5proより高性能

例えば?
3155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:24▼返信
>>3130
モンハンワイルズOBT
PS5クオリティモード1800p
パフォーマンスモード 756p

XSXクオリティモード2000p
パフォーマンスモード1008p
3156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:25▼返信
>>3148
構成書いてみ
上で挙がってるRX6800はRTX4060Tiよりゲームパフォーマンス上だぞ
PS5Proは厳密には6800よりもFLOPS上だからな
3157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:25▼返信
※3139
それが解かってるならなんで「任天堂はソフト開発に専念しろ!」と主張しないのよ
サードが居ない専用ハードって糞の中のクソだろ
3158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:25▼返信
>>3137
例えば?
3060tiで4k60fps達成出来る構成まで教えてよ
3159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:25▼返信
ニワカPCゲーマーが要求スペックが高すぎて爆死するんだガーとかわめいているが
20年以上PCゲーマーを続けてる俺が断言してやる


要求スペックが高すぎて爆死したゲームはただの一本も無く、糞グラで爆死したゲームは星の数ほどある

あのサイパンですら2500万本売れてるからな
3160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:25▼返信
>>3107
PCでもコントローラー使えば同じなんだけど、マウス使えばマウスも同じ
というかPSのコントローラー高いって人にPCのパーツ買い替えは無理でしょ
3161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:25▼返信
ついには12万でPro以上のPC組めるとか言い出して草
3162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:26▼返信
>>3138
今回DDR5を2GB積んでるから、地味にデカい
3163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:26▼返信
>>3148
>>3105、予算12万円ならグラボにいくら使えるんだろうか
3164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:26▼返信
アストロボットプラチナ取った後も面白くてちょいちょい触っちゃうのよ。エンハンス対応の発表はないけどps5proブーストモードでちょっとでも変化あったら嬉しい。あとブーストモードってps4の対応タイトルの画質向上とかあるらしいね。これも楽しみ、木曜にpro届いたら試すわ
3165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:27▼返信
>>3137
そうはなりませんでしたってワイルズの記事で散々…
3166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:28▼返信
豚が完全に負けと感じた時、ブヒッチ連投と観世に嘘を言い始める
わかりやすい白旗だよ
3167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:28▼返信
>>3138
専用ゲームが出れば、の話だな
3168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:28▼返信
お前らそろそろやめとけよ
ニシくん幼稚だからリアルで何やらかすかわからんぞ
日本の治安のために、いやニシくんは中韓人だったっけ関係ないのかな
3169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:28▼返信
※3167
もう平気で嘘つくしかないのは笑うよ
3170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:29▼返信
>>3155
解像度以外の数字は出せないぶーちゃんであった
3171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:30▼返信
そもそもPS5の画質モードってPCの高解像度設定よりちょっと設定下げてるよな
3172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:32▼返信
PCの高解像度設定って推奨なのか最低限なのかわからんからなんとも言えんねw
3173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:33▼返信
※3168
来年はゲハから逮捕者が出ると予言しとくよ
スクエニやカプコンは気まぐれに叩いてもよいサンドバックではない
来年のゲームラッシュにゲハは壊れる
3174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:33▼返信
>>3107
1回の出費が少ないだけで、トータルだとちっとも安くないじゃん
3175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:33▼返信
>>3154
ryzen5700Xで24000円+4060で41000+DDR5メモリ16gで7000+適当なストレージ他マザボで25000、OSで10000、電源とケースで10000

これでcpuは圧勝、gpuはflopsで僅差で専用メモリを積んでる分PC側のが遥かに早い12万以下になるな

本気で24万のCPUにpS5proが相手になると思ってるのが居てやべえわ
あと、そもそもRX6800が4060tiより上とか、前提で大嘘こいてるのは相手にもする気にならん
3176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:34▼返信
>>3171
PCは最高設定基準で性能割り出すからなCSは設定落として騙し騙しやってる
3177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:34▼返信
>>3171
4060の中以上はいいけどね
3178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:34▼返信
>>3159
実際ライズもワールドより1000万本減ったからな
対応コンソールは最多なのに
3179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:35▼返信
>>3167
まだセンヨーゲムガーとか言ってんの?
3180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:35▼返信
>>3139
現実は任天堂売上半減だけどな👴
3181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:35▼返信
※3134
どうせ任天堂専用機なんだから任天堂ゲーが問題なく出来る性能なら十分なんじゃね
今のSwitchじゃ最適化不足(技術力不足で出来ない)のポケモンSVとかすらまともに動かないし
3182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:35▼返信
>>3171
水たまりの表現は高設定よりだよ
3183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:36▼返信
>>3175
電源ケチるとか本当にPCゲーマーかお前
3184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:38▼返信
※3177
fpsと画質の両立考えると4060優位になるからどっちもどっち
3185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:38▼返信
マジな話するけど。コスパ重視の奴はPS5PROを選ぶ。
性能重視の奴は青天井のPCを選ぶ。だから金の問題は解決済。
遊べたら満足な層はノーマルPS5。
今文句を言ってる奴はSwitchすら持って無い豚かだだのアンチソニーだかならな!
ゲームも多様化の時代、ハード宗教なんてやっている奴はかなり損している。正に時代錯誤で時代に取り残された哀れな人間。
3186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:39▼返信
>>3173
つまり任天堂が壊れるということか
3187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:39▼返信
そもそも最適化=このハードでギリギリパフォーマンスが保てるプリセットを用意しときますよってだけだからな
PCでスペックそこそこのはずなのにパフォーマンス出てないのはそういう設定ちゃんとしてないアホが案外多いってだけ
3188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:40▼返信
>>3086
発売しないから買えません
3189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:40▼返信
>>3185
コスパと人気ならSwitch2だろうが…
3190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:41▼返信
>>3137
うん?
Proを3060ti表記(正確には30番台以降表記)にしたら33TFlopsって話だろう

30番台からIntユニットをFlops計算が扱えるようになり、それで理論的なFlopsがいきなり2倍になった(もちろんペーパー上の話で、完全に2倍にするのは不可能)
AMDはRDNA3から同様の仕組みを入れており、その結果としてRogAllyなどのFlopsは爆増している
3191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:41▼返信
PS5常勝で草
こんないつもの事より悲惨で瀕死な任天堂の決算をはやくしておくれ♪
3192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:41▼返信
電源って色々巻き込むから金かける場所だけど、BTOすらした事ない豚にはわからんよ
3193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:41▼返信
>>3187
パーツ同じでも冷却能力でも変わるからなぁ
欲張って無理させるとパーツ死ぬし
PCは全てが自己責任だよね
3194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:42▼返信
海外ニキ、公式でRDNA1gen 16.7TFLOPSと分かり意気消沈
3195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:42▼返信
※3189
出るかどうかもわからない妄想スペックで?
3196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:42▼返信
>>3189
宮本「任天堂に性能論を持ち込むな!迷惑でしかない」
3197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:42▼返信
>>3189
コスパの意味を調べ直した方がいいですよ?
3198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:42▼返信
>>3189
どこで売ってるんだい?
3199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:42▼返信
>>3183
DDR5メモリ16gで7000+適当なストレージ他マザボで25000、OSで10000、電源とケースで10000

⬆全部も笑いどころやぞw
3200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:42▼返信
>>3189
switchの時点でコスパ悪いだよね
3201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:42▼返信
>>3183
ケチるどころかケースと合算でその値段にしてるから
ゴミ置き場に捨ててある板切れか、スーパーの廃棄ダンボール拾ってきて
それに部品を付けるのを想定しているような?
3202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:43▼返信
>>3191
正直もう半分以上は任天堂って業界撤退してるだろ
3203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:43▼返信
RDNA1gen で16.7TFLOPS出すとかどんな魔法使うんだよ・・・
3204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:43▼返信
※3160
PCのコントローラーは選択肢が有り安くしよと思えば安く出来るし
マウスは早々に壊れた例が無く、構造が単純だから自分で修理も出来る
PCパーツの買い替えは常にスペックアップしてるが、コンシュマー機はそれが無いんで楽しく無く高く感じるんよ
3205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:43▼返信
>>3192
電源以外ツッコミどころ満載だけどな
3206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:44▼返信
>>3189
コスパって性能に対して値段が高い事なのか?
それならクソッチはコスパ最強だなw
3207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:44▼返信
>>3205
以外もw
3208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:45▼返信
くたばれゴキブリ
3209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:45▼返信
くたばれゴキステ
3210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:45▼返信
Kindle欲しがるような豚にPCの話なんて出来る訳がないと思ってるから
否定したら無視するからなぁw
3211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:45▼返信
>>3175
5700xなのにDDR5?
コントローラーもないし、4060ってワイルズの推奨ギリギリでしょ?
それでProに勝てるわけなくね?
3212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:46▼返信
>>3204
マウスパッドの種類や消耗を見なかった事にしてるだけでは?コントローラーより高くつくと思う
FPSやらんのかもしれんけど
3213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:46▼返信
>>3137
お前が逆だよ、めちゃくちゃだな
3060Tiの表記に合わせるならPS5Proが33.4TFLOPS
だからRX6800>RTX3060Tiってベンチマーク結果なのよ
3214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:47▼返信
>>3168
日本人滅びろとか言ってたんだっけ
3215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:47▼返信
フォーエバーブルー メタスコア63       47,227本   
アナザーコード メタスコア73         2万本
マリオVSドンキーコング  メタスコア76    国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム! メタスコア74   国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPGリメイク メタスコア88     国内38万本、海外137万本、計176万本
ニンテンドーワールドチャンピオンシップス メタスコア73    売り上げ不明
ルイージマンション2 メタスコアは78点      国内19万本、海外100万本、計119万本         ファミコン探偵倶楽部 メタスコア74点       売り上げ行方不明                ゼルダ知恵 メタスコア86  現在計4週 27万本                            ケツバトラー メタスコア不明                                  スーパーマリオパーティジャンボリーメタスコア84 IGN90点 デジタルトレンド70点 合計24万本・・・・・そしてまたマリオかよぉ・・・・親なんか知識無いからマリオの新作買って~とか言われて「この前に買ったよね?!」ってなってそうww
3216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:47▼返信
ニシくん
PS5買ってみんなでワイルズやろうよ

楽しいよ
3217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:47▼返信
>>3167
専用とか関係ないぞ
ドグマ2で既にウルトラで60fps安定してるからな
3218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:48▼返信
>>3172
初期設定がFHDの中設定だから推奨グラボの4060に無茶させないラインなんだろ
3219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:48▼返信
RX6800でもどうせそこまでの性能出ないだろって完全に予想された動画まであったしな
全部当てられててそれより少しスペック高いPCでも12万以内で組めてたな
3220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:49▼返信
性能わからないのに予約するって本当信仰心試されてるよな
煽り抜きに壺買わされてる信者と同じだわ
3221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:50▼返信
性能わからないってサニーの説明で大体理解できたろ・・・
豚わからなかったのか・・・
3222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:50▼返信
>>3211
そもそもDDR5の16GBでさえ7000円で売ってないからな

1年でぶっ壊れるようなノーブランド中華でも一万円台だろうにw
3223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:51▼返信
>>3194
そもそもRDNA1アーキテクチャ作ってないXSXだって本来はRDNA1相当なのにRDNA2工場ラインで作ったからRDNA2だって言い聞かせてるのに
3224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:51▼返信
>>3184
4060はフレーム生成ありきやんね
=遅延ありだぞ
3225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:51▼返信
もうフラゲでワイルズβプレイしてる動画あるぞ
3226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:51▼返信
>>3219
病気やね
3227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:52▼返信
性能も分からず信仰されてるのってSwitch2だろ
3228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:52▼返信
Proモンハン画質モードでヌルヌル動いてる
個別対応なしのブーストモードだけで平均フレーム20〜30上がってんのは朗報
どのゲームでも恩恵高そう
3229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:52▼返信
>>3225
めっちゃ快適やな
3230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:52▼返信
4060だとメモリ足りんでダイレクトストレージ使えないんやけどね
3231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:52▼返信
24万円のゴミ寄せ集めBTOでもPROに勝てないのワロタ
3232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:53▼返信
>>3220
switch2のこと?
3233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:53▼返信
>>3204
ゲーマーなら無線マウス2個買うだろ?ローバッテリー対策で
君はホントにゲーミングPC持ってるの?
3234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:54▼返信
任天堂⇛顕正会
ソニー⇛創価学会

うむ、一般層から見たらどっちも立派なカルト宗教だなw
3235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:54▼返信
>>3227
架空のハードだしねぇ
そんなのよりセガが最強の新ハード出すのを妄想して語る方がそっちの信者が盛り上がりそう
3236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:54▼返信
※3228
fps上限外したのが単純に使えるメモリ容量や帯域もGPUも性能高い5Proにマッチしてるんじゃないかな?
3237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:54▼返信
>>3219
厳密にいうとRX6800よりFLOPS上だぞ
PSSR>FSR3
レイトレ性能は3倍
3238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:54▼返信
PS5proの分解で判明したこと
・RDNA 3 または RDNA 3.5 アーキテクチャに基づくGPU
・TSMC 4nm プロセス 8 コアへ、現行PS5の6nmより小型
・チップ8つの合計2GBのDDR5メモリ追加
・冷却関係では液体金属封入は継続
3239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:56▼返信
>>3194
現世代機でRDNA1は箱独占だぞ
3240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:56▼返信
4060だとダイレクトストレージ使えないから
ロードも他のゲーミングPCより遅い、当然PS5と比べるとかなり遅い
3241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:56▼返信
システム用に2GB追加して流のが地味にでかいと思う
GPUが使うメモリ純粋に増えるからな
3242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:57▼返信
>>3234
ソニーが創価学会ってどういうことなのニシくん
3243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:57▼返信
720pでヌルヌル云われてもな(´・ω・`)
3244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:57▼返信
>>3219
まだ言っててワロタ
3245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:58▼返信
>>3243
スイッチでYouTube見てるからだろ
3246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:58▼返信
くたばれゴキステ

3247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:58▼返信
PS5Proのワイルズめっちゃヌルヌルやんけ!
CPUがボトルネックで変わらないとか言ってた豚どういうことだよこれ
3248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:58▼返信
4060あってもストレージがうんこだとPCでもとんでもない低グラになってたけどな・・・
3249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:58▼返信
くたばれゴキステ
3250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:58▼返信
くたばれゴキステ
3251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:59▼返信
くたばれゴキステ


3252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:59▼返信
パソコンガ(豚)
Flopsを連呼するが計算方法も知らない
AMDとNvidiaのFlopsを1:1で比べる
消費電力と電源容量を混同する

ガイジすぎて怖い😭
3253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:59▼返信
くたばれゴキステ


3254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:59▼返信
豚の白旗が気持ちいいな
3255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:59▼返信
くたばれゴキステ
3256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 11:59▼返信
豚の妄想
Switch2の概要
性能はPS6以上で価格は25000円でサードのソフトが全て遊べる
ソニーからシェアを奪い返しソニーをゲーム市場から撤退させる

これが豚の妄想w
3257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:00▼返信
くたばれゴキステ
3258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:00▼返信
くたばれゴキステ



3259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:00▼返信
くたばれゴキステ
3260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:00▼返信
PCは他マウス、キーボード必要になるからな
なんだったらTVじゃなくモニターも
3261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:00▼返信
そういえばPCのワイルズDRS設定無かったなVRSはあったけど
3262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:00▼返信
>>3245
くたばれゴキステ
3263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:01▼返信
豚くん泣いてて草
3264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:01▼返信
>>3231
くたばれゴキステ
3265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:01▼返信
>>2272
20万ではバカを見るだろうなって散々書かれてるのにとにかく自分が求める矮小な存在にして置きたいんだなぁ
病気じゃね?
3266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:02▼返信
この期に及んでRDNA1とか言ってる豚は何をとち狂ってんだ?と思ったけど
「リーク画像にはRDNAとしか書いてないから」
ってPS5の時の再放送かよw
3267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:02▼返信
>>3256
宮本「だから、任天堂に性能論を持ち込むな!っと何回言えば…」
3268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:03▼返信
>>3266
RDNA1は箱だったというオチ
3269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:03▼返信
>>3238
GPUの強化、使えるメモリ実質増えた、CPUの性能変わんない、チップが小さくなって省電性アップ、SSDの転送速度は多分変わらない=ロード時間は今以上に変わらない

ってことでいいの?
3270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:03▼返信
>>3266
ソニーが正直に記載してるのに妄想膨らますゴキのせいだろ
3271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:04▼返信
そもそも4nmなった時点でRDNA3以降なんですわ
AMDの計画表見てこい
3272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:05▼返信
※3269
CPUは申し訳ない程度だがベースクロック上げてた気がするぞ
3273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:05▼返信
>>2279
推奨スペックって快適に遊べる性能のことじゃねえんだけどなぁ
実質的には最低スペック(論理)でしかないから、どこがボトルネックでどこを盛るべきかはユーザーが考えないといけない
幸いモンハンはメジャーなので参考にできる情報がたくさんあって良かったな
12万円で買ってからさらにいくらかければいいのか分かりやすいだろ
3274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:05▼返信
豚って悪夢の民主党政権と似てるなw
チャンスを与えたのに何も出来ないどころか市場を混乱させて、結局ソニーが尻拭いした
3275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:05▼返信
スイッチ2はPS5をはるかに上回る性能らしいから楽しみだなー
3276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:06▼返信
>>3266
RDNA based
🐷「RDNA1なんだよおおおお」

逆にPS5のHWRTやPS5ProのPSSRを見てもRDNA2やRDNA4じゃないと判断する豚世界のソニーは魔法使いすぎる
3277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:06▼返信
スペック正しく読み解けないのがパソコンガと言われてしまう所以でもあるのにな
3278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:06▼返信
RDNA3の16.7Tだとゴミじゃん
3279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:06▼返信
フラゲ?PS5プロのワイルズ動画だと4K60fpsだな
PCはなぜか1080pの中設定の話ばっかだけど4k設定だとどんなもんなん?
3280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:06▼返信
RDNA3って認めざる得なくなって草
3281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:07▼返信
>>3267
ぶっちゃけ任天堂ハードなら性能はWii程度で十分で本体価格は1.5万円超えちゃダメだと思うのよね
それ以上の性能が必要なソフトならPCなりPS、箱で出せばいい
3282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:07▼返信
もう嫌だPS5売ってくる!
3283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:07▼返信
>>3270
GPUが2GHz出てる時点でRDNA2でしかない
その時点で説明は済んでるよ

この単純な物理的事実を認めないからパソコンガ扱いされるんだよ、お前らは
3284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:07▼返信
※3279
そら単純に考えて4060より使えるGPU用メモリ多いからな・・・
3285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:07▼返信
>>3282
俺も
3286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:08▼返信
>>2281
論理性能のところではPSSR部分は考えないからねぇ
CPUの論理性能にクラーケン対応のロード展開チップの性能は含まれてないわけで
スペックを数字の大小でしか読み取れない残念な人たちには理解は出来ないよ
そもそもPCとPCの比較だって出来ない連中
3287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:08▼返信
>>3278
足りない知能で少しは考えろ
もし半精度計算に切り替えたのに16.7Tになったんだとしたら
ノーマルよりFLOPS落ちてることになるやろ
3288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:09▼返信
豚が算数できないのは昔っからだよ
3289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:10▼返信
>>2288
ダイレクトストレージも名前からPS5みたいな効果が期待されちゃうんだろうけど、そんなに良いものではないからな
nvidiaの新し目の上位グラボでしか使えないマイナー機能な上に、継ぎ接ぎアーキテクチャの隙間を縫ったような歪なソリューションでしかない
3290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:10▼返信
ゴキブリ拗らせすぎ
3291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:11▼返信
>>2289
豚のコピペでよく見るやつ
毛が生えた程度と矮小化しないと精神が保てないんだろうな
3292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:12▼返信
玩具屋が家電メーカーに立ち向かう事自体無理がある
性能重視のゲームはソニーやマイクロソフトやPCに任せて任天堂は25000円以下の玩具でゲームユーザーエントリーモデルとして生きて行くべき

豚は身の丈に合うという言葉を知れよ
3293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:12▼返信
>>3288
最終学歴が小卒あるかすら怪しいからね
3294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:12▼返信
>>3278
頭パーで草
RDNA3は基本的に最大33TFlopsとかの表記になってるだろ
あれは「理論的には2倍性能になるかも?」ってのを示していて、NVのGPUも全く同じ状態になっている

Proの場合はその最大表記をしていないだけだ(おそらくPSSR向けのみに2倍性能を活用してる)
3295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:13▼返信
PS4→PS4Proの時より飛躍はなさそうだな
3296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:13▼返信
ゲーム実況者でもワイルズやるのに一番おすすめはPS5だそうだよw
3297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:13▼返信
>>2446
豚はこれが皮肉になると本気で思ってるバカなので
3298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:13▼返信
AMDの22年GPUCPUロードマップではRDNA3以降は5nm以下なる予定と

実際のPS5Proには4nm採用だからRDNA3以上のRDNA3.5だねってことよ
3299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:13▼返信
しかしワイルズベータギリギリまで遊んだわ♪
宗教上遊べないやつらが可愛そう
3300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:14▼返信
本当に豚はバカなんだなってわかるコメするのはやめよう
見てて恥ずかしいよ…
3301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:14▼返信
PC版FF16ですが、GPUのVRAMが8GBや6GBだとPS5版よりなんかグラフィックがだいぶ劣化している感じです
最近出た黒神話悟空でもVRAMが8GBや6GBだとPS5版以下のグラフィックになっていたり

PS5は8〜10GBゲームに使えているらしい、PCで12GBにしないとPS5にすら劣るのはこう言う事
5Proは単純に10〜12GBをゲームに使えるようになったからこれがかなり大きいな
3302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:15▼返信
>>3269
あとレイトレ強化とAIアプスケ用のハードウェアが追加されてる
後者はPS5では使えないから完全なハードウェア依存の技術
3303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:15▼返信
12万のPS5PROが24万PCに相当するってだけのニュースで発狂しすぎだwww
3304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:15▼返信
>>3296
PCは人に見せて稼ぐんでもなきゃコスパ悪すぎるからな、あと無責任に勧めてトラブル起きても助けられないし
3305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:16▼返信
>>2298
ロードといいつつ
データをロードして展開してるだけのステップではないからかもね
プロシージャルで地形生成してたりする時間なんかもある可能性はあるよ
ぶーちゃんには難しすぎるかな?
3306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:16▼返信
メモリ帯域上がってるからロードも多少早くはなると思うぞ
3307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:16▼返信
>>3292
やだやだ!任天堂もソニーになって欲しい!!
サードも全て遊べるハードを任天堂が出して欲しい!今更ソニーのゴミ捨てなんて嫌だ!!!

こうですか?→任天堂信者w
3308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:17▼返信
ゲームしか出来ないものに12万払うバカは流石におらんよな??
3309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:18▼返信
言っちゃうとPCでゲームするのはそんな簡単なものではないよ
無事動いてくれたらいいけどそうとは限らないからね
PCにブラックオプス6をインストールしても起動しなくってグラボのドライバーをアプデして
手動でキャッシュ削除してやっと動いたからなw
3310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:18▼返信
>>2299
独占うんぬんはともかく、アドバンテージらしきものがない劣化PCでしかないのに、メモリやら何やらでさらに劣化してんだもん
ウィークポイントばかり目について買う気はなくなる
3311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:18▼返信
やだやだ!任天堂もソニーになって欲しい!!
サードも全て遊べるハードを任天堂が出して欲しい!今更ソニーのゴミ捨てなんて嫌だ!!!

こうですか?→任天堂信者w

黙れ!クソニー信者が!!
3312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:18▼返信
ゲームが出来ないものに37000円払うバカもいないもんなwww
3313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:19▼返信
PS5ワイルズリードのくせにXboxとロード時間ほぼ同じだったからな
3314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:20▼返信
※3308
配信もセットボックス使用も出来るんだけど
現行世代を触った事がない豚にはわからないよな
3315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:20▼返信
>>2324
(金さえ出せば)無料で〜出来ちまうんだ
をマジで書いてくるバカがいるとはね
3316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:20▼返信
PCのおま環で起動しないなんて普通にあるしそれに24万出すかってことだね
3317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:20▼返信
ワイルズの遊べないハード

ニンテンドースイッチ2www
3318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:21▼返信
>>2325
何かするたびに広告見せられてるくらい待たされるSwitchを良しとしてる連中だぞ
金払ってるのにバカみたいだろ
スマホで広告ゲーやってるのと変わらんかそれ以下の体験しか出来ないクソハードなのに
3319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:21▼返信
PCのパーツ交換してたら更にコスパ悪くなるのだがw
3320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:22▼返信
>>2326
箱が争えてる設定な時点でお前の正体が何かよくわかる
3321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:22▼返信
>>3317
はい風説の流布
3322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:23▼返信
豚がXSXとノーマルだと大して変わらないって言うから調べてみたけど
ノーマルとXSXは同じ16秒くらいだな、5Proは9秒とかだからかなり早くなってね??
3323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:24▼返信
>>3295
いやPS5Proの方が全然凄いぞ
対応してない状態のモンハンワイルズが画質モードで平均20〜30フレーム上がってる
3324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:24▼返信
>>2337
無知で無能だから下手くそななりすましはすぐにバレるのにな
ここを見る限り、豚の成りすましは文章1行ですらバレる
3325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:24▼返信
あーこれ豚がいらんことを言って自爆するいつものパターンか
3326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:25▼返信
9秒はノーマルPS5の方だぞ
XSXが16秒ならPS5の方が全然早い
3327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:26▼返信
>>3325
そもそも知らないのに煽ろうとするからな
3328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:26▼返信
>>3322
はちまの記事見てみろ
PS5 9秒 / ハイエンドPC11秒 /ミドル15秒
3329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:26▼返信
メモリ帯域と容量までアップして性能1.6倍だからな
普通に考えて性能差だけ見たらPS4Pro1個分以上性能上がってるんだから
4Proより違いがわからないなんてある訳ない
3330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:27▼返信
PS5proのフラゲβプレイ動画ええな
専用対応なしの状態でここまでできるなら文句ないわ
3331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:28▼返信
※3328
え、ノーマルで9秒なら検査してた動画のやつはわざと遅いM.2でも積んでたのか??
よく考えりゃgen3の箱と同じっておかしいな
3332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:28▼返信
>>2352
PS5のPS4互換はハードウェアなのでエミュではないよ
それ以外はその通り
PS4で十分とか言ってる連中は相当な時間を無駄にしてる
3333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:29▼返信
>>3330
対応なしで20〜30フレーム上がってるから
これFF16とか他タイトルでも画質モードでヌルヌルになりそうだな
3334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:29▼返信
>>2354
自分の周りが基準でしかない視野の狭い人間だってのが分かって良かったな
全国区だと勘違いしてたんだろ?
3335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:29▼返信
※3224
いや生成切ってもfpsに差出るぞ
グラボ以外古いパーツしか使ってない安物PCだと知らんけど
3336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:30▼返信
>>3331
はちまで記事上がってるやん
3337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:31▼返信
>>3331
そもそもProの比較が出てるわけないだろ
最速フラゲが上がったのが数時間前なんだから
3338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:32▼返信
>>3328 >>3331
それPCに積んでるSSDのスペックバラされてもう終わった話なのにまだ騙されてるのかw
少しは情報をアップデートしなよw
ちなみにノーマルPS5とXSS・XSXのロード時間たいして違わないのも実証済みでしょ
アップデートよろ
3339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:33▼返信
なるほど
PS5ワイルズリードのくせにXboxとロード時間ほぼ同じとか
豚はまた嘘をついたのか
3340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:34▼返信
>>3322
>5Proは9秒とかだからかなり早くなってね??
5Proの発売日は11月7日だが…w
3341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:34▼返信
ロードはPS5版が最速だけど
PS5の他のゲームと比べると長いから、発売近くなったらもうちょい改善するんじゃね
3342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:34▼返信
※3338
SSD云々じゃなくてダイレクトストレージ使えないとほぼこの数字で合ってると思うぞ
3343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:35▼返信
>>3339
何言ってるのかわからんけど後はカプコンと話せよw 迷惑だから
3344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:35▼返信
PCの比較出してるやつグラボ以外オンボロだったり読み速度の比較なのにSSDの型番書いてなかったりで胡散臭いのばっかなんだよな
よくあんなのに釣られるよな
3345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:35▼返信
※3279
4070Ti相当ってとこか
未対応状態でこれなら正式対応したら相当よさげ
3346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:36▼返信
PCでしか出来ないゲームは山ほどあるからそこに10万以上の価値があるかどうかでしょう
趣味が本格的なゲーマーは全機種持ってるしカジュアルなゲーム好きはCS機買えばいいだけの話
自分が所有している物を優位に立たせたい気持ちも分かるけど争っても本当に意味がない
3347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:36▼返信
4070はフレーム生成必須な状態だから
少なくともモンハンに関してはPS5Pro>4070で確定だな
3348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:36▼返信
>>2363
Switch後継機の性能としては10分の1は流石に盛りすぎかなぁ
可能性としてはゼロに近い
3349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:37▼返信
>>3342
SSDのスペックは何のために存在してるのかな?w
盲信には付き合ってられないからもうこの話は終わりなw
3350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:38▼返信
>>3344
つーかお前今まさに「PC」で括ることの愚かさを語ってることに気付いてる?

ハイスペゴミスペ全部含めてPCなんだから
3351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:39▼返信
>>3344
ほんとそれな
はちまは馬鹿が多いからすぐ騙される
3352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:39▼返信
>>2374
全てにおいて気が楽なんだよね
寝転がって遊べるよりなんかよりも遥かに気楽にゲームができる
豚の発言見てると自重も支えられないならゲームしてる場合じゃなくね?っていつも思うわ
3353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:39▼返信
4060とか60番台ははダイレクトストレージ使えないから
ロードが早くなることはない
ちなみにBTOが安く売ってるのは軒並みPCIe3.0のショボSSDだから
金額下げるのは以外にハードル高い
3354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:39▼返信
>>3344
ちゃんとしたらその分価格上がるけど、それ踏まえた上で評価できるのか?w
3355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:40▼返信
今回の件でパソコンガのPC知識の無さが露見して草
3356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:40▼返信
※3339
しかもXBOXのほうが2万も安い
こんなコスパ最高なゲームだからXBOX買うしかないだろう
3357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:40▼返信
>>3344
それだけで4万5万するような最速SSDなら〜ってきちんと言わないとな
3358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:40▼返信
>>3344
こういうのをダブスタっていうんだよ
12万円PCとかはまさにグラボ以外オンボロなんだけどそこは隠すという
3359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:41▼返信
>>3353
SSDケチってるのマジでクソだと思うわ
3360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:42▼返信
>>2367
何が言いたいのか全く要領を得ない
と人からよく指摘をされないのかな?
なら改めて
何が言いたいのか全く要領を得ませんなぁ
クソメーカーのボッタクリPCを買った報告がこの記事に何の関係があると言うんだろう?
3361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:42▼返信
Xboxはモンハンでも中国人としかマッチングしないからやめた方がいい
距離遠いとラグラグになるからね
3362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:42▼返信
Flops計算の違い知らなかったのは衝撃的すぎたわ
するってえといきなりFlops倍増したことについては
なんかすごい技術革新があったとか思ってたんか
3363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:44▼返信
>>2559
返信ボタン押してアスタリスクなら>>に変えてくれりゃありがたいってだけだよ
3364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:44▼返信
>>2372
バカをいかに騙すかが目的だからだよ
3365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:45▼返信
まぁ金あるやつはハイスペPCで体験版でウルトラ60fps出して発売待ってるだけだから言い争いしてるのはそこまで金ないけどプライドだけは高い乞食層っていう
3366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:46▼返信
※3356
画質とか見ててもノーマルPS5より少し綺麗程度だから
Pro相手にはXSXでも相手にならんと思うよ
3367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:46▼返信
XSXの上とかいうのが既にウソだからな
3368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:46▼返信
>>14
昔と違ってBTOと自作にそこまで価格差ないよ
今はBTOの選択パーツに不満がある人が自作するようなかたちになってる
まぁ自作でも一部中古品組めばいける
3369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:47▼返信
※3365
箱の事を悪く言うんじゃねぇ!!
3370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:47▼返信
>>2568
そもそもニートだから知らんと思うが、日本で仕事をしてる人間の3割程度は土日祝日が休日ではないんだよ
ツッコんでる時点で自分が無知だって告白でしかないんよ
分かったか?マヌケ
3371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:48▼返信
>>3362
あれは技術革新っつーか、、
今まで整数計算に使ってた回路を浮動小数点数(Float。Flopsの源)に使えるようにしただけなんよ
回路規模は同等だったので、表記上の性能が2倍になっただけ

ただ、Float計算に使うための条件がメチャクチャシビアで2倍性能なんて絶対に出ない
3372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:48▼返信
これ実行性能で勝とうとしたらもっとかかるでしょ?
3373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:48▼返信
詳細スペック出さなかった理由がはっきりしたね
ゴキもグラの差がわからないレベルだししょうがないね
3374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:48▼返信
はちまははよワイルズのproプレイ動画で記事作りなよ
パソコンガ爆釣だぞ
3375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:48▼返信
>>2378
ん?だから対抗するには4070super以上が必要だよねって話題だぞ?
3376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:49▼返信
>>3373
PCとPS5の区別つかなかった情弱じゃん
3377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:49▼返信
>>2389
素の状態でも200倍、PSSR入れちゃうと300倍くらいの性能差だよ
3378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:49▼返信
画質モードでヌルヌル
個別にProエンハンス化したら更に向上する
3379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:49▼返信
>>3373
パソコンガさぁ…
3380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:50▼返信
フレームレート優先設定の画質でも十分綺麗とか言ってる層がいっぱいいるんだしもうなんでもいいんじゃないか?
3381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:50▼返信
フレームレートは安定するみたいだし買った人は満足でしょw
3382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:51▼返信
>>3372
しかもドッコイだとゲームしてる間他のタスク出来なくなるから
ゲーム中も快適にネットとかしたいなら全体的にもっと盛らないと
3383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:51▼返信
>>3378
ブーストモードだけで30近くfps上がんのか
やばいな
3384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:51▼返信
GPU換装するようなもんだからな
まさに要望通りだ
3385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:51▼返信



さっさとご自慢のハイスペックPCとやらでPS5より快適にモンハン動いてる動画でも出してゴキブリどもを黙らせてやればいいじゃんw


3386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:51▼返信
>>3356
Xboxじゃなくて頭の薬だろお前が買うのは
3387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:52▼返信
そういうあゲームショーの時にPCPCって豚喚き散らしてたのに
全部PS5だったんうぇ
3388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:52▼返信
>>3373
【悲報】パソコンガさん、PCの知識がないのにスペックを語ってしまう
3389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:52▼返信
メモリも2GB増強してるからな
3390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:52▼返信
>>2387
いやマルチタイトルの売上やプレイヤー見たら7割下手すりゃ8割がPSなんて珍しくもないんだから、他で出すのはただのオマケでしかないじゃん
いつものことだよ
そもそも自分と無関係なことで何を焦るの?
人生詰みかかってるお前は焦らなきゃいけないってのに
3391.3371投稿日:2024年11月04日 12:52▼返信
>>3362
あ、すまん
読み違えたわ
無視してちょ
3392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:53▼返信
>>3284
RTX4060よりメモリ量もそうやけど
帯域幅つまりはデータ転送速度もPS5PROと倍違うしね
3393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:53▼返信
詳細出てきてから豚の反論がクッソ弱くなってて草
3394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:54▼返信
買ってよかった PS5pro
3395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:54▼返信
>>3389
OSやアプリはそっちに追い出せばいいって話だな
3396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:54▼返信
うわーやっぱProにアップグレードするべきかー?
くそー
3397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:54▼返信
このゴミ性能で12万とかまじでなめてんのか?箱と大して変わらんぞ
まじで情弱だまして買わすつもりか?ゴキブリは予約もしてないのに買いとか笑わしよるww
3398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:54▼返信
>>3349
PCはボトルネックが大きいから
一定までいくと伸びない
だから多くのタイトルでもハイエンドPCがPS5のロードに負けてる
3399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:54▼返信
PS4Proの時はセカンダリチップ用に1GBだったのに倍持ってきたか
3400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:55▼返信
>>2406
PCの利点が分かってたらPS5やPS5Proがどうのこうの言う前に当然持ってるはずだろ
豚の論理は最初の時点で破綻してんだよ
3401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:55▼返信
>>3397
よく平気で嘘つけるよなお前
3402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:56▼返信
5Proがゴミだとスチームユーザーの8割以上がそれ以下のゴミPCになるぞ
3403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:56▼返信
>>3362
例えばRTX4070の29Tflopsを鵜呑みにしてたんやろね
普通に考えなくてもそんな実性能あるわけないとわかるだろっていうねw
3404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:56▼返信
>>3395
あとはPSSR用の学習データの格納領域って可能性もある
3405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:56▼返信
そもそもモンハンのためにゲーミングPCを一から買うやつなんているのか?PS5proは買う層いるだろうけど存在しない層を作り上げて戦ってないか?
元々PC持ってるやつがどっちでやるか考える選択肢にしかならないだろPC版って
3406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:57▼返信
PSSR用の学習データはかなり少なくていいみたいなのをどこかの記事で読んだぞ?
サーニーのPro動画記事だっけ?
3407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:57▼返信
>>3287
「この考え方だとありえないことが発生するから違うな」
とはならないのが豚の特徴のひとつ
地球平面説信じる連中みたいなもん
3408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:57▼返信
スパイダーマン2のpro版のグラ凄くね?
ホライゾン同様ファーストスタジオだってのもあるんだろうがレベチだわ
3409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:58▼返信
>>3356
その分性能もPS5から2割減だけどな
3410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:58▼返信
ファースト系はグラよりもほぼロードがない快適さが際立つからな・・・
その上綺麗とか快適すぎるんよ・・・
3411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 12:59▼返信
続々フラゲ動画出てるけどやっぱ実行性能凄いな
3412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:00▼返信
俺刃の方では「PS5pro、詳細なスペック公開→RTX4070の足元にも及ばない性能だったことが発覚へ・・・」みたいな感じで真逆の記事が上がっていたけどどっちが正解なの?
3413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:00▼返信
>>3365
妄想はいいけどPC版は日本人おらず中国人しかいないらしいから人に薦めるのはやめようね
3414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:00▼返信
俺刃の方では「PS5pro、詳細なスペック公開→RTX4070の足元にも及ばない性能だったことが発覚へ・・・」みたいな感じで真逆の記事が上がっていたけどどっちが正解なの?
3415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:00▼返信
まだベータテストだしパソコンガしかいない
3416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:00▼返信
パソコンガ知ったかぶり劇場
パソコンガ🐷「PS5proはRDNA basedって書いてるからRDNA1なんだよおおおお」
AMD「RDNA3からは5nm/4nmです」
PS5pro「俺4nmだから」
パソコンガ🐷「くたばれえぇぇぇ」
3417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:00▼返信
>>3412
グラボ単体で比べることが不適切だからどっちも不正解でどっちも正解といえる
3418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:01▼返信
>>3412
実機映像見てそう思えるならそのまま一生jinに籠ってればいいんじゃねw
3419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:02▼返信
※3417
サンクス
3420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:02▼返信
今回ばかりがフラゲ動画がネガキャンへのカウンターに役立ってる
めちゃくちゃ実効性能高い上、非対応タイトルでも向上幅が大きい
3421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:03▼返信
比べてんのが倍にしてるスペックだからだろ?
先行実機テストしてるDFは4070よりいいって言ってる時点でRTX4070の足元にも及ばないなんて事はない
3422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:03▼返信
単純にカタログスペックだけなら足元に及ばないのは事実だろう

4070(29tflops)>>>>>>>>>>>>>>>>>>pro(16tflops)

ここを詭弁で捻じ曲げようとしてもさすがにそれは無理というもの
3423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:03▼返信
>>2442
でも豚が買えるのはボールでは?あいつら働いてないから金ないだろうし
3424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:03▼返信
>>3414
少なくともモンハンワイルズでは
PS5Pro>4070が濃厚
3425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:04▼返信
今ふと思ったんだけど
PSプラスのクラウドプレイはPS5プロ相当になったりはしないんやろか

まあ無いか
鯖をプロに変更するのにもコストかかるし
やるんならアピールしてないわけないしな
3426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:05▼返信
※3422
いや計算基準が違うものを比べて意味あるの?
どっちかに揃えないと意味がないよ?
PS基準だと4070は14.5Tflopsだよ?これだとワイルズで4060や4070が5Ptoに負けてる理由にもなる
3427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:06▼返信
>>3422
まだやってんのか
その世代と比較するなら33.4TFLOPSだからな
RX6800XT(20TF)>4070≒RX6800>4060Ti

3Dベンチマークはこうだからな
3428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:07▼返信
>>3422
詭弁ってのはまさにnvidia側を都合よく半精度の数字持ってきてるお前のコメントなんだけどな
3429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:07▼返信
>>3426
PS基準、とかいう謎のゴキ理論持ち出されても困る
3430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:07▼返信
まぁ数年前に20-30万くらいで組んだPCでPro相当で遊べるんだから稼働年数考えたらそんなもんじゃねって感じするな
3431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:08▼返信
>>3425
クラウドはわからんが
PSポータルの方は持ってればPS5Pro相当になる
3432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:08▼返信
>>3422
パソコンガくんその話もう終わってんのよ
どうせYouTuberか何かに騙されたんだろうけど
3433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:08▼返信
※3431
PSは実行性能で表記してるからそう言っただけだが詭弁しか言わない豚には無理だったか
3434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:09▼返信
これはキャンセル祭りくるぞ!
転売ヤーどもが売れずに損失拡大、小売りも在庫抱えて大損www
3435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:10▼返信
>>3432
JINからのお客様だろ
えび痛があまりに過疎過疎だから豚小屋が本格的にJINに移動してる
3436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:10▼返信
>>3422
マイルとメートル比べてメートルの方が数字大きいから勝ちみたいなもんか
時速100マイルは約時速161キロ
3437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:10▼返信
キャンセル祭り?むしろ買い漁りが合ってもおかしくないんだけど
豚の目は節穴か?
3438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:10▼返信
>>3429
1sp2演算器だからだぞ
2倍になってる部分はゲームでは使えないの
だから6800XT(20TFLOPS)>7700XT(35TFLOPS)なわけ
3439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:11▼返信
むしろモンハンの動画が広まったら枯渇しそう
3440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:11▼返信
ここは初期からPCの基準で数値倍にするか、PCの数値半分にするかで話してたのに
豚だけ話が通じてないって言う
3441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:12▼返信
モンハンワイルズOBT
PS5クオリティモード1800p
パフォーマンスモード 756p

XSXクオリティモード2000p
パフォーマンスモード1008p
3442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:12▼返信
>>3429
無知過ぎるだろ
3443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:13▼返信
>>3440
しばらくこの繰り返しになるだろうけどしゃーないね
すぐ脳みそリセットされる豚を教育するなんて無理な話だし
3444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:13▼返信
人いない箱でやるの豚?
3445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:13▼返信
>>3425
本体側では一切ゲームの処理を行ってないから
対応(変更)すればノーマルPS5でもPS5プロ基準で遊べることになるし
対応しないならPS5プロ持っててもクラウドではノーマル基準でしか遊べない
3446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:14▼返信
ゲームしか出来ないんだガーとかさんざん言ってたくせに
ゲームと関係ない数値使ってゲームパフォーマンス測ろうとするのほんまアホやな
3447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:14▼返信
>>3436
わかりやすい。これならパソコンガ(豚)でも流石に理解できただろ
3448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:14▼返信
※3175
自作やったことあるならDDR5メモリで違和感でるけどさ・・
君パソコン組んだことある?
AM4ソケットMBでどうやってDDR5メモリ刺すの?
3449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:14▼返信
パソコンガだから仕方ないのさ
3450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:15▼返信
そもそもNVIDIAが半精度計算に変更したのって
我が社のグラボはゲームがメイン用途ではないって宣言に等しいのにな
3451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:15▼返信
マルチタイトルは基本的PS5>XSXだから
もし平均解像度でXSXの方が上なら
はぼ100%フレームレートではPS5の方が上ってこと
3452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:16▼返信
>>3443
黙ってると延々デマ広げようとするから面倒なんだよな
3453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:16▼返信
proと比べたらPCなんて選択肢にも入らないなw
3454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:16▼返信
メモリ分割だから高解像度だとXSXの方がフレームレート落ちちゃうんだよな・・・
豚知らないけど・・・
3455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:16▼返信
>>3447
「単純に数字の上で2倍になってるだけ」が理解できないんだから無理や
1.6倍とか指使って計算できないし
3456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:17▼返信
ワイルズってメモリ要求高くないぞ
3457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:18▼返信
>>2963
今から二年後だと2026年?
馬鹿がwありえねえよwwwww
最初の2027年以降の〜よりも更に1年早いじゃねえかw
焦ってんじゃねえぞwwww
3458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:20▼返信
どのみちPS5売るしかないか
3459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:20▼返信
※3456
ダイレクトストレージも使ってないからメモリの要求低いのか
それだとロードで絶対にPS5にすら勝てないんだがな
3460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:21▼返信
>>2995
フレーム生成なんてPC勢がうちは60fpsだから!って言い張りたいだけのただの見栄はりよw
3461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:21▼返信
画質モードで1800p出てるなら
PSSRでネイティブ4Kと遜色ないレベルまで行けそうだな
最終的に高〜ウルトラの間で4K60fpsだったら大分いい
3462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:22▼返信
PCでやるとグラボよりCPU負荷のがヤバイよなこのゲーム
3463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:22▼返信
勝ち組ソニーのPS5の話題ばかり
たまには負け組最下位任天堂の話題がほしいなぁ
3464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:23▼返信
>>3450
もし33.5Tflops表記になってたら
「ソニーがPS5プロの性能はゲームのためのものじゃないと認めたwww」
的なわけのわからない騒ぎ方したやろな
3465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:23▼返信
>>3458
売ればProを9万円ぐらいで買える
3466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:24▼返信
>>2992
しつこい馬鹿は相手にされなくなるだけだぜ無能よ
3467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:25▼返信
PS5PROなんて高すぎて初回出荷分くらいの需要しかないだろw
3468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:28▼返信
まぁどんなに現実突きつけても豚さんはPC PC言うんだけどねw
3469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:32▼返信
>>2235
糞ワロタ
3470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:36▼返信
>>3046
センス皆無で知識ゴミw
○んだらどうだ?無能wwww
3471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:36▼返信
>>3467
そういう貧乏人はノーマルPS5を買えばええねん
それすら買えない極貧はスイッチ買えばええ
3472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:38▼返信
>>3054
そもそもPCはパワー使わなきゃPSに追いつけないんだぜw言ってみればめっちゃ燃費が悪いんだからよw
君は何勘違いしてんだ?ばーかww
3473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:39▼返信
>>3463
そろそろ決算くるから
話題性抜群よ
3474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:39▼返信
>>3397
オメーが一番世の中舐めてるよw
世の中は無能に厳しいのであるwwww
3475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:40▼返信
2GBのDDR5はAI関係で使うんかな?
3476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:41▼返信
>>3405
例えるなら、PC勢が元々持ってる銃が火縄銃クラスなんだw
普通に機関銃やらが必要になってるのにだw
まず性能更新が必要だろwwww
3477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:42▼返信
>>3412
信じたい奴が信じたい方を取る
それだけの話よ
3478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:45▼返信
断トツに伸びてるやん
効いてるってこと🐷
3479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:45▼返信
>>3438
そうなんだな
倍にするんじゃなくてそもそも半分は使わないんだな
3480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:45▼返信
>>3425
ソニー金無いからな…
3481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:47▼返信
>>3434
お前は心底くだらねえやつだ。嘘しか言わないクソゴミ人間
最低なクズだな?どんな陰湿な場所で生まれ育ったんだ?害虫がよお!
3482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:48▼返信
>>3467
今月中に答えが出るね
PSポータルと違って台数出る
3483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:48▼返信
>>3458
売ってもいいぜ
あの世にPS5は持っていけねえからなあ?wwwwwwww
3484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:48▼返信
エディオンPS5Pro在庫数(ちなみにPS5の週販は毎週40台前後)
10月29日(火) 在庫数919台
10月31日(木) 在庫数429台
11月2日(土) 在庫数947台
11月3日(日) 在庫数670台
11月4日(月・祝) 在庫数996台
キャンセルや返品の可能性は0なんだね? もしそんなことあったらひどすぎるから心配してるだけ そんな真似したら営業妨害だろ
3485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:51▼返信
転売ヤーに慈悲はいらんだろ
🐷と一夜を過ごす極刑でよし
3486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:53▼返信
ぶっちゃけ性能なんかはある程度まともに動けば問題ないんだよ。
最大の問題は簡単にMODが作れることでPC版はチーターうじゃうじゃなんだよね。
ゲームを楽しむんじゃなくて俺つえーしたい奴らばっかだから反論でごく一部のって
言うけどワールドですら排除できてないのに出来るわけないんだよね。
「PS5だってチートできるもんっ」とか言いそうだけど敷居の高さがまるで比較にならん
チートは絶対嫌だって人はPS5でやった方が精神的には良いと思うよ。何百時間かけることが
ワンクリックで出来たりするし。(大げさか)それでフレンドとか笑わせんなよ
3487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:54▼返信
>>3484
馬鹿だなあ君はw任天堂じゃあるまいしw
エディオンから発注ないのにねじ込んでるわけねえだろw
馬鹿が得意気に持ってきたデータを見ると大体1000台近くの在庫になる様に調整してるみたいなだなあw
3488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:56▼返信
>>3484
ノーマルが週40台なのにProが午前中で20台以上売れてるじゃんwその調子でPCショップも宣伝してやれよ
3489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 13:57▼返信
>>3486
値段倍で性能どうでもいいわけねえだろw
言い訳すんな!wwwww
お前は倍の値段するものが通常価格の商品よりも劣化版だったらキレねえのか?wwww
3490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:01▼返信
これで20万で組んで実行性能がまったく足りてないことに発狂する馬鹿が出てきそうで怖いな
3491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:03▼返信



さっさとPCなとX-boxなと買えよクソ豚wどうせスイッチにマトモなゲームなんか今後出ないんだからよぉw


3492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:06▼返信
テラフロップス比較
RTX2080 10.068TFLOPS
PS5 10.28TFLOPS
RTX4060 15.11TFLOPS
PS5pro  16.7TFLOPS
3493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:12▼返信
>>3173
もうスプラトゥーンで逮捕者が出てるんだよな
3494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:12▼返信
DFがProの映像とPCでRTX4070を4K DLSSで最高設定にしてた映像との比較は
あれパソコンガはどう判断してるんだろうか
3495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:13▼返信
>>3492
うーん・・・
やっぱりどう考えてもしょぼいよね
3496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:13▼返信
>>3492
またお前か
3497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:15▼返信
え?パソコンガって半精度と単精度の違いも分からないの?
3498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:17▼返信
>>2657
12万のPCを買取に出しても下手すると半額ぐらいになっちゃうからノーマルPS5すら買えないかも
3499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:21▼返信
任天堂エアプすぎて任天堂に嫌われた豚が転生したのがパソコンガだからな
PCエアプすぎてPC民に嫌われるのは目に見えてる
3500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:21▼返信
PCで25万前後だと中堅スペックだけど
ゲームしかできないものに12万出すならPCがいい
3501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:22▼返信
アランウエイク2で4080Sと同じ設定なのに20万はねーだろ、4080sだけで16~20万超えるやろ
3502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:22▼返信
>>3494
見ないフリ
3503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:22▼返信
3060ti搭載のPCで12万と考えたらコスパ悪すぎる
しかもCPUはZen2て化石かよ
3504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:23▼返信
※3498
12万のクソスペPCを買い取ってくれるのって
ジャンク屋ぐらいだろ
買取価格も8000円ぐらいじゃね?
3505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:23▼返信
>>3500
それは個人の自由なので勝手にしてくださいとしか言えんけど
3506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:24▼返信
>>3500
ゲームすらまともに動かないPCに12万出す意味とは?マルチタスク出来ないPCとかゴミの中のゴミじゃん
3507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:26▼返信
パソコンガって数字弱すぎだろ
3508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:26▼返信
>>3503
パソコンガくん、その話題はもう論破されてるんすよ
3509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:28▼返信
>>3503
なんだパソコンガのPCがバカにされてるのかと思ったわあまりに的外れすぎてな
3510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:29▼返信
まだパソコンガがウホッてんのかよw
3511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:36▼返信
>>3450
半精度は主にAI用途で使われるからNVIDIAもAMDもPC向けGPUはAIアクセラレーション用で売るつもりなんだろうな
3512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:38▼返信
>>3462
ワイのマシンで24スレッドの50%位になるから12コアのうち6コアはほぼ全開
つまり8コアCPUじゃカツカツやね
3513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:40▼返信
>>3497
わからんだろうな
TegraX1をいつまでも1TFlopsだと信じてるような連中だし
3514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:44▼返信
CPUはzen2のままなの?ゴミすぎて吹いた
そりゃ安いわ
3515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:46▼返信
>>3479
半分使わないんじゃなくて単精度1個計算する代わりに半精度2個計算するんだよ
3516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:49▼返信
気になったんだけど豚ひょっとして
単精度のものは単精度
半精度のものは半精度でしか処理できないみたいに思ってたりする?
3517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:50▼返信
また低性能で出してきたな
こいつに合わせて作るゲームはつらいね
シェアはあるから無視できないし、ほんとゲーム業界のガンだな
3518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:52▼返信
これはゴミですね
PSSRに期待するしかないけど、元がゴミすぎる
3519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 14:58▼返信
Xでグラボランキング出してる人いるけどProのGPUは24位だってさ
ちなみに4070は15位、3060tiが25位
はちまみたいな隔離所でいくら吠えても世間じゃこれが現実
3520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:04▼返信
>>3519
PS5はグラボじゃないんだけど
ハードの構造理解してないでしょお前
3521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:04▼返信
>>3518
馬鹿じゃねえのこいつw
3522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:06▼返信
>>3495
ショボいのはお前の頭だろ
3523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:07▼返信
PCも持ってない頭おかしい🐷が何故か発狂www
3524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:07▼返信
>>3520
PS5?
なに言ってんだこのマヌケ
3525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:08▼返信
>>3524
記憶喪失にでもなったんかお前
3526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:10▼返信
いくらごまかしても16.7は16.7でしかないからなぁ
2024年に発売するハードとしてはあまりにも低性能
3527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:10▼返信
5Proって無印に鼻毛が生えた程度ってバレたじゃん
3528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:11▼返信
スペック公開されて世界中の笑いものになってるのにまだ頑張ってるんだはちまゴキw
3529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:13▼返信
海外の反応見ればjinが正しい事がわかる
今までproに期待してた人も本気でがっかりしてる
3530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:14▼返信
パソコンガはいつまで隣の国の連中みたいな事続けんの?
嘘は何百回繰り返しても嘘でしかないんだけど
3531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:16▼返信
X68000!?
3532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:19▼返信
実際これは売れないだろうなぁ
売上が楽しみ
3533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:19▼返信
>>3529
海外w
パソコンガの次はカイガイガかよw
海外も技術理解してない奴が暴れてるだけだぞw
3534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:23▼返信
>>3533
Xでも海外掲示板でもここみたいな珍妙な説を唱えてPro擁護してるような連中はいないからねw
少しは外の世界を知った方がいいよ?
3535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:27▼返信
>>3534
結局技術疎いから騒いでるやつらの声に流されてるだけじゃんお前
3536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:30▼返信
>>3530
みたいなじゃなくて実際そうだと思う
日本語あやしいし
3537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:30▼返信
そもそも必要スペックのPC持ってるユーザーはこんなのでギャーギャー言わないんだよな。
いちいち騒いでるのっていつまで経っても遊べない豚ってのがすぐわかる。
スイッチ2で遊べりゃいいね。
3538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:32▼返信
>>3534
The PS5 Pro has a power supply rated for 390W, 2GB of extra DDR5, and the GPU is 16.7 TFLOPS
Official PS5 PRO Specs (Finally)

ゲハに引きこもってる豚が厳選Xbotの糞ツイじゃなくお外の世界で現実見たら脳の血管切れると思うw
3539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:33▼返信
PS5ProはRDNA1なんだよおあおおおおお😭

これが通じるのゲハだけやって
3540.投稿日:2024年11月04日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
3541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:44▼返信
※3539
AMDはnvidiaより二世代くらい性能が遅れている
そして発売まえにnvidiaは次世代5000代が出るから
その差はとんでもない差がついている
3542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:51▼返信
nvidiaってCPUの会社だったっけ?
3543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:53▼返信
PS5の性能をPCでは24万かかるだけの話でしょ
まだ発狂してるのかよw
3544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:57▼返信
割と初報通りの内容だがパソコンガは何がそんなに気に食わんのだ?
3545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:57▼返信
>>3519
はちまゴキブリくらいだよ
馬鹿な夢見てんのは
追いやられてここに住み着いたゴミみたいな生き物だからな
3546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:59▼返信
こんなクズスペックでproなんだから笑えるよな
補完技術もくそ弱だし、持って2年のハードかな
3547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:00▼返信
>>3541
来年8000シリーズでかなり変わると思うよ
まぁこのps5proとかいうのは論外すぎてゴミだけど
3548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:02▼返信
Xのパソコンガが気持ち悪い
PROに負けるPCしか持ってなくて草
あとクソ箱信者も便乗下げしてるなw
3549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:02▼返信
6800…オワコン過ぎんだろ
こんなの予約して買う人いるんだからSONYも笑いが止まらないよな
やばすぎ
3550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:04▼返信
はちまが新しいPRO関連記事あげたら
パソコンガもゴミ箱も消滅するだろうなw
3551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:04▼返信
16.7 TFLOPS 控えめに言ってゴミです
3552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:05▼返信
所詮コンシューマーよ
おもちゃとPC比べる意味ない
3553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:06▼返信
>>3532
情弱ホイホイ
3554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:06▼返信
>>3526
来年あたりに発売されるかもしれない某携帯機の後継機は399ドルで1出るかどうかだというのに
3555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:07▼返信
やっぱリーク通り16.7tfropsのrdna2カスタムだったか
4070程度が本当なら実行性能40%アップじゃすまないから当然だわな
3556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:08▼返信
SIEから実機借りて動画取りまくってるDFの動画見たら
普通に60CUs RDNA3って書いてたんだけど
これEuroGamerが嘘ついてるってこと?

Black Myth: Wukong: Projecting PS5 Pro Improvements, Improving PS5 Modes, Series S Perf Projections
3557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:08▼返信
アンソ豚って基地害なんやなぁとしか思わんわ
3558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:09▼返信
PCに24万円出してもおもちゃ程度の性能しかないってことか
やっぱり40万以上金出さないとね
3559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:10▼返信
>>3549
正直ハードは逆鞘かトントンなのでこれ単体では旨味ない
3560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:11▼返信
マリオクラブ追い出し部屋堂の神決算とPS5Pro開発者インタビュ楽しみだな
3561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:11▼返信
※3556
ベースはあくまで2で確定
レイトレ強化の為にユニット部分を3の物を換装したからこれは3だと見得はったってオチだろ
分解されたパーツサイズ的にもまんま3ではありえない
3562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:11▼返信
新しい記事出ましたパソコンガクソ箱信者以外移動してください
3563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:30▼返信
もうすぐ発表されるBlackwell採用のRTX 50シリーズは性能向上がすごいから
proでもすぐにスペック不足になりそう
3564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:39▼返信
※3563
メーカーがこぞってCSやPCの4000番台以下を切り捨る暴挙に出ない限りそうはならんPC版の画質がドンドン向上していくだけ
これはPS3や4の時に通った道
3565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:49▼返信
よく壊れるソニーだけど大丈夫なのかな
それで買うものよく壊れてるからソニー製品嫌いなんだけど
3566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:54▼返信
>>3563
スペック不足になりそうじゃなくて
現時点でミドルローのスペックしかないゴミだよ
内部解像度くっそ下げてアプスケで見栄え誤魔化して動かしてる
3567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:56▼返信
※3561
豚さん半導体のプロセスルールと設計の理解がまるでないのがやばいよ-
半導体じゃなくても機械部品でもいいから勉強してくれよ、まじで頭が心配になる
3568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:57▼返信
>>3565
今やよく壊れるのはスイッチだぞ
3569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 16:57▼返信
30万相当ならコスパいいけど20万となると微妙
3570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 17:10▼返信
パソコンガ必死やなw
3571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 17:17▼返信
プレイステーションプロ買うのはどの層なんだろ

金欠のZ世代とか買えるのか?
3572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 17:27▼返信
転売ヤーは必死なんだね
3573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 17:38▼返信
PCでいいわって言ってるやつは12万のPROなんて簡単に買えるんじゃないかな?
3574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 17:38▼返信
あれだけ性能性能言ってたのに

しっかりした数字出て来たの今回が初なの?

...発表から今までGKは何をしていたんだ?
3575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 17:45▼返信
PS5はあるけどPROはいらない
買いたい奴が買えば良い
PS6も10万以上なら俺は買わない
ビジネスとして成り立つなら頑張ってくれ
3576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 18:14▼返信
>>3573
PCでいいわなんて言ってる奴が出せるお金なんてせいぜい4~6万円くらいじゃね?
そんな主張してる奴らの話をまとめた感じ、グラボだけしか買わない(そのお金しか用意できない)感じだし
3577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 18:18▼返信
ドスパラの価格って最安の構成にグラボの値段だけ増やしてね?w
3578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 18:20▼返信
※3575
無印は大量生産補助金付きだから
いうほど高くならんだろ
まあ部材高騰や為替の問題もあるが
3579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 18:28▼返信
>>3577
BTOのゲーム用PCなんてそれベースにどんどん中身を更新していく素体みたいなつもりで買うもんでしょ
5年もすれば中身が全然別物に入れ替わるつもで運用すべきだ
そういう意味ではBTOパソコンで一番重視すべきは10年後以降でも使いまわしてるであろうケースの方であって
中身の性能は現状最低限の性能さえ確保してれば、自分のお財布と相談でいいんじゃないだろうか
3580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 18:45▼返信
>>3501
実行性能とか知らんのだろうな
3581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:10▼返信
>>3545
自己紹介してる辺りよっぽど悔しかったんだねw

何かされたわけでない
ただ世間の勝ち組ってだけでPSに異常なストーカー繰り返してる異常者らしいw
3582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:12▼返信
>>3480
流石に無理あるやろ
負け確任天堂の決算が近いせいか?
そのヤケクソ返信?w
3583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:15▼返信
PSに優位な情報は否定しないと気が済まない
いつものPCエアプのパソコンガとかいう病気くんが
浅い知識でGKに論破されて
その恥を更に嘘と妄想で塗り固めて
恥をかくのを止められない
いつもの🐷発狂記事がこちらでございますw🤣
3584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:26▼返信
同じ性能とか言ってるけどメモリー2GBなんて低スペPCは存在しないだろ
3585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:44▼返信
>>3574
何をって、何をどうすれば良いの?
3586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:48▼返信
>>3581
いちいち文章空けてるお前が勝組なわけねえだろ池沼
羨ましい以前に病気だろお前は
3587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:49▼返信
>>3526
くだらねえ
基本的な知識がねえやつは消えろ
3588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:52▼返信
>>3528
終わってるのはおめーだよ
何が始まったんだよおめーの何がwwww
糞も良いとこのゴミがまだ負けてない!を頑張ってるのはおめーだからwwww
オメーはごみだ!何もない!終わり!
3589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:55▼返信
>>3555
涙目w
もうボロボロだなあw
まともに相手できる神経すら残ってねえだろw
単精度と半制度の違いを説明してみなよwwwwwww
吐き気がするんだろ?w嘘だもんなあw
3590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:56▼返信
まあSteamも出来ないしMODもないしどうにもならなんけどねw
3591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 19:58▼返信
>>3565
壊れたら修理に出せばよかろう?
まあSONYも豚は修理対象外だがなwwwww
3592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 20:00▼返信
>>3571
ただただ何度も悔しかった事連投すればいいわけじゃねえなw
雑w
急に馬鹿のスペックが上がるわけでも状況が変わる訳でもないんだからさあw
3593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 20:04▼返信
>>3575
誰もお前に聞いてないwwww
おたくどこの誰様で?w
現実問題お前はただのどこにでもいる口から出まかせしか言わない君でしかないwwwwwwww
3594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 20:08▼返信
>>3590
MODどころかまともに動かせる戦力皆無で全滅状態ではないかwwwww
このズタボロっぷりでPSの売上を上回れたら大したもんですよwwww
今から敗北確定でございますw
無駄な余生をどうぞお過ごしくださいw
3595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 20:26▼返信
PS5PROのワイルズきれいすぎて笑ったwww
3596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 20:28▼返信
20万のゲーミングパソコンなんて安すぎて逆に買いたくない
3597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 20:43▼返信
>>3412
TFLOPSを盛ってる世代と盛ってない世代の比較、PSSRの存在、jinの豚配慮な姿勢
ちょっと考えれば分かるだろ
3598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:01▼返信
16.7 TFLOPSって4070どころか3070にも届かないよね
3599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:03▼返信
16.7TFLOPSはウンコ
3600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:04▼返信
ハハッ(笑)
3601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:05▼返信
ノーマルPS5の1.5倍の性能だよ。マークサーニーが言ってる
3602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:10▼返信
まーだflopsに縛られた人いるの?
3603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:11▼返信
>>3516
そもそもそれぞれがどういう場合に有効で何に使われるのかさえ理解できてるわけないだろ
もっと初歩的なことですら理解できてないんだから
3604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:12▼返信
で、PS5ProにPCと同等の機能を持たせるにはいくらかかるの?
3605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:14▼返信
>>3519
ショップで週に1枚売れるかどうかみたいなグラボが世間に渡りきってると良いですね
あ、売れないって言ってるわけじゃないんだよ?売るものが入荷できないって言ってるの
3606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:18▼返信
>>3566
>内部解像度くっそ下げてアプスケで見栄え誤魔化して動かしてる
全てのPCをディスってて笑う
無知が暴れると味方に被害が出るぞー
最大の敵は無能な味方を地で行くぶーちゃんよ
3607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:23▼返信
>>3604
何の機能?
3608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:03▼返信
※3606
PC勢は最初からパソコンガは味方と思われてないでしょ
自分も箱以外全機持ちだけど何アホな事言ってんだろうとしか思ってないし
3609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:28▼返信
だからapuとグラボを単純なテラフロップス比較しても意味ないとps5でなにを学んだんだ?
3610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:35▼返信
>>3574
全部今さらの数字ばかりだろ
3611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:37▼返信
>>3579
ケースwww
安いBTOはケースも電源も独自で安いの作ってるから汎用性なんてないよ
割高でも一般パーツ使ってる高いBTO使いなよ
3612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:38▼返信
>>3583
毎週2回はあるから年間100回くらいはやってるもんなコレ
3613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:40▼返信
>>3602
別に読み方分かってりゃいいけど使っててもいいんだけどさ
数字の意味も分からず比較するだけって小学生レベルなんだよね
3614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:40▼返信
>>3608
正直邪魔でしょ?パソコンガって
3615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:50▼返信
>>26
へぇPCってPS5Proと同じタイミングで売り始める新製品なんだね
PS5Proの発売に合わせて買うかどうかを決めるってそういうことだろ?
3616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:17▼返信
>>3611
自分の経験からだよw
本当に最初買った時は良いケース使ってるの買ったから10数年中身入れ替えながら使えたよ
RTX 3080が入らなかったから更新したけど
3617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:07▼返信
性能ならPCでコスパなら箱でしょ
PSは中途半端
3618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:30▼返信
※3614
邪魔というか考えれば分かるようなデマをばら撒いてる害悪
どの勢力にとっても、もちろん任天堂好きな勢力にとっても何の得にもならない存在
張り付き方が凄いので実は各まとめブログのサクラではないかと疑っている
3619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:26▼返信
DFのPS5pro開封動画でも指摘していたな、16.7だとXbox OneXと同じになるし、別の計算だと33.5になるからテラフロップスで売り込む時代は終わったと
3620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:00▼返信
※3561
PS5ProのGPUのROP(画像書き込み機)はノーマルから50%増えてるから
6nmのままだとチップのサイズが1.5倍の大きさなってしまうよ
でも実際にはそこまで大きくなってないから4nm化してると言われてるわけです
3621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:02▼返信
コピペ
パソコンガ知ったかぶり劇場
パソコンガ🐷「PS5proはRDNA basedって書いてるからRDNA1なんだよおおおお」
AMD「RDNA3からは5nm/4nmです」
PS5pro「俺4nmだから」
パソコンガ🐷「くたばれえぇぇぇ」
3622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:56▼返信
配線を1㎚以上細くするのは無理だろ
トンネル効果で電子が隣の線に移ってしまうだろ
3623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:59▼返信
proと言ってもたかだかドラクエ3の読み込みが少し速くなったくらいだろ
3624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:59▼返信
今春にMoore's Law is Deadの開発者ポータルからリークされたPS5Proの
開発者向け資料に基づく動画(SIEの申し立てで削除)にはGPUについて
33.4TFlopsと表記されていた
33.4TFlopsは今回の16.7Tflopsのちょうど半分
開発者向けにはRDNA3の数字、仕様書はRDNA2換算の数字
16.7TFlopsはあくまでPS5との性能比較しやすくする数字だろうけどね
3625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:03▼返信
CODBO6プラットフォーム別シャア
XB  51%
PC  33%
PS  16%

とのこと
3626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:18▼返信
PS5Pro分解動画でAPUの4nmが確定したことの方が重要なのに
議論してる人が少ないのが技術オタクが少ない証明だよな
3627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:50▼返信
>>3617
中途半端なのはお前のクソ人生だろwwwwこれからの人生にも希望はないw
まったくの無駄な時間でしかないなwwww
3628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:52▼返信
>>3618
Vのライブ配信とかにも出没するから別にさくらってわけでもねえだろw
それにちょくちょく豚の中の人も捕まってるからなwww
3629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:53▼返信
※3625
シャアかXBOXはシャアのバブミ率高いのか情けねえ男
3630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:55▼返信
>>3625
ソースを喋らないとこを見ると
ネタ元はゲハの豚からかw
同族同士で糞を食い合ってんじゃねえよw
3631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:56▼返信
>>3626
何が重要なのか説明できないところがお前がオタクでしかない証拠だなw
3632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:18▼返信
>>3611
AMD半導体に詳しいリーカーによるとPS5 ProはGPUがRDNA3で33.4Tflops、APU製造は4nmとリークされていた
4nm製造確定でRDNA3というリークの正確性が裏付けられた
技術仕様の数字16.7Tflopsはそのリークの数値のちょうど半分なので
33.4Tflopsの数値の裏も取れたしね
3633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:31▼返信
>>3584
16GBだよメクラ
3634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 11:27▼返信
SIE 西野CEO「PS5 Proの性能を過剰に期待しないでください」って言ってる時点で察しろって話
3635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 11:50▼返信
>>3634
PS5ソフト全てが8K60fpsにならないと許さない!ってくらいのキチガイがいくらでもいるからな
何かしたかい?君たちに
3636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 12:19▼返信
>ゲームだけするなら圧倒的にコスパいいね
>やはりモンハンまでに買っておくべきか・・・
それならXSSかXSXでいいんじゃないか?www
3637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 13:05▼返信
結局proには、どのバージョンのRDNAが乗ってんの?仕様書にはRDNA basedとしか書いてねぇんやろ、2なら2、3なら3と書けば良いのに、要らぬ憶測呼ぶで
3638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 13:06▼返信
最近のゲームはPCでもできるからなー
PS5PROの優位性って読み込み速いくらいやろ、要らんわ
3639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 13:17▼返信
※3637
その程度の知識しかないやつが気にすることか?RDNAは世代でプロセスルールが違うてのが答えだろ
半導体の設計にはテスト含め大体1年半かかる、これは既存のものをより微細なもので再設計するのも同じくな
proが4nmな時点でRDNA3世代、でもRDNA3にはAI処理のプロセッサがないからリーク通りRDNA3.5ということになる
3640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 13:44▼返信
どう考えてもあと数万出してPCの方がええやろw
3641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 14:25▼返信
>PS5Proと同等のPC性能にするには、安くても約20万円かかるという


またPCエアプのステマが始まった・・グラボ性能だけ比べてるアホ


PS5proでEXCELやWord使えますか?動画の編集やAI生成出来ますか?コスパの意味わかってないバカ
3642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 14:48▼返信
そんなにPS5Proが4nmと判明したのがショックだったのかパソコンガ
3643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 15:56▼返信
12万払った人たちへのソニーからのメッセージw

コンソールのCPUが大きなボトルネックになっているため、コンソールの品質が世代を超えて飛躍することを誰も期待すべきではない。Proは次世代機ではない。
3644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 16:07▼返信
>>3641
コスパいうならそれスマホかタブレットか会社で借りれるpcでよくね?
3645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 16:23▼返信
>>3643
あれを次世代だと思ってるのアンチだけやろ
3646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 17:18▼返信
>>3641
ゲーム専用機にゲーム以外のパフォーマンスで張り合うバカ
3647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 18:46▼返信
更に上乗せして30、40万ぐらいの買っとけばPS6までも対応
3648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 18:56▼返信
>>3639
その程度の知識でイキるな糞ガキ…調べたら分かる様な知識を、ひけらかして他人にマウント取って恥かしくない?俺なら出来んわ
3649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 19:39▼返信
任天堂 FY24Q1-Q2 → FY25Q1-Q2
・売上高 7962億→5232億(▲34.3%)
・営業益 2799億→1215億(▲56.6%)
・経常益 3800億→1471億(▲61.3%)
・純利益 2712億→1086億(▲59.9%)
・ソフト売上 9708万本→7028万本(▲27.6%)
3650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
※3648
パソコンガ知ったかぶり劇場
パソコンガ🐷「PS5proはRDNA basedって書いてるからRDNA1なんだよおおおお」
AMD「RDNA3からは5nm/4nmです」
PS5pro「俺4nmだから」
パソコンガ🐷「くたばれえぇぇぇ」
3651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
FY25Q1 本体販売台数
日本79万 米大陸65万 欧州41万 その他25万

これファミ痛キめてる豚以外が見たら異常すぎてな😅
カラクリ説明すると販売店印は千葉のヤマダデンキ テックランドな国内の本体が海を渡り
何故かSthetixや零細中華でCFW導入済み割れ機に転生して売られてるしょうもないハードなんです
3652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
[決算]任天堂、2025年3月期第2四半期決算は前年同期比で大幅減収減益、純利益は六割減に。販売が大幅減、通期予想も下方修正
MSのゲーム事業と比べ売上高で3分の1程度か。上期でもSIEの第1四半期に敗れる
3653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
任天堂 FY24Q1-Q2 → FY25Q1-Q2
・売上高 7962億→5232億(▲34.3%)
・営業益 2799億→1215億(▲56.6%)
・経常益 3800億→1471億(▲61.3%)
・純利益 2712億→1086億(▲59.9%)
・ソフト売上 9708万本→7028万本(▲27.6%)
真実は最下位撤退堂ただ一つ
3654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
ゴキプロ買わなくて良かったw
3655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:39▼返信
お前らオタクのくせにPCの知識全然無いのなw
ただのバカじゃんw
3656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:08▼返信
スマホのゲームで満足するようになったからもはや任天堂のゲームすら高く感じる
3657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:55▼返信
おま環はまだしもチートがどうにもならん
3658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 18:48▼返信
これPS6じゃあないんだよ、今のうちからそんなにムキになってだいじょうぶか
3659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 20:00▼返信
一言全てにおいてPSに負けて悔しいですで済むぞ馬鹿w
3660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 21:53▼返信
いや、普通やん
3661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:40▼返信
馬鹿はなったらいいんじゃないかな
3662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:23▼返信
1.4倍くらいの性能らしいね?
その割には高いねw
3663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:26▼返信
なお、発売したらクソハードだったのがバレた模様wwwwwwwwwwwwwwwwwww
3664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 23:14▼返信
2070程度なら今安くない?
3665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 21:17▼返信
ちゃんとわかってる人でPS5 Proの性能を不安視してる人が指摘してるのは
PS5からクロックちょっと上げただけでGPUに釣り合わないCPU性能の方でしょ
GPUは値段的に不満はない
3666.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:41▼返信
※3665
PS5のグラフィックを底上げする目的だからCPUの性能はどうでもいいんだろ
PS6じゃないんだからグラフィック以外で何かが変わることはない
あとパソコンガもPCでしかできないことも多いのに発狂する必要無いだろ?

直近のコメント数ランキング

traq