今日発売の週刊少年ジャンプを未読の人は
ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) November 3, 2024
ヒソカは戦闘をセックスだと思ってるから蟻相手だと興奮しない、一生擦られてるヒソカ蟻編未登場への最低な解答来たけど、まあ性欲の話ならしょうがないよな……
— 違法バタピー (@batapys1) November 3, 2024
ヒソカは戦闘をセッだと思ってるから
蟻相手だと興奮しない、
一生擦られてるヒソカ蟻編未登場への最低な解答来たけど、
まあ性欲の話ならしょうがないよな……
※ヒソカには獣◯趣味は無かったのと
一対一にこだわり集団プレイ趣味も無かったため
人ではなく蟻のメルエム軍団には
心(アソコ)が反応しなかったwwwwwww
今週のハンターハンター、ヒソカがキメラアント狩りに参戦しなかった理由が「ヒソカはアニマルプレイに興奮できないから」ってサラッと言われとる
— ぴのこ (@sinsekai0219) November 3, 2024
そんなに人間が好きだったのか、ヒソカ
ハンターハンター405話まとめ
— Cerecillo (@my_rowka) November 3, 2024
・ヒンリギが接触したヒソカはボノレノフが変身した偽物
・本物は第1層のカジノ
・クロロが探している「お宝」はヒソカを確実に殺す能力
・クロロはパクノダの9番を欠番に
・クロロは「何か」を演じている?団員はそれを止めるためヒソカを先に殺したがっている
ボノレノフがヒソカに変身してたことが発覚すると同時に、俺がメロついてた38巻の爆イケヒソカが安い魂の穴ぼこボクサーだったことも発覚してガチで最悪 pic.twitter.com/dILwGEPXWE
— 般若(仮) (@Jakusya_Dansei) November 3, 2024
2022年の連載時点でヒンリギやリンチと会ったヒソカ偽物説を唱えるだけじゃなくボノレノフまで言い当ててる人が複数人いるの、ハンタ考察ガチ勢訓練されすぎだろ#ハンターハンター pic.twitter.com/SE9uZSCpaO
— バリーバ船長 (@capbaaarrreeeba) November 3, 2024
この記事への反応
・ヒソカの言葉選び草
心(アソコ)
一人喜悦り(マスベ)
・欠員が出たのに団長がNo.9(パクノダ)のメンバーを補充しない、
その事の真意をボノレノフ含めた皆がわかってる。
クロロの中で替えが効かないという話であり、
死の責任を感じている証であり…
この台詞、パクノダは誓約もあり最後まで確かめる術は無かったけど
…演技ではなく本心だったんだろうな…
・ワンパターンな「嫌いじゃない」連打、
ボノレノフが咄嗟に繰り出したヒソカ物真似と考えると面白い
全然招集に参加しなかったらしいし、記憶にある台詞が少ないんだろうな…
・ニュース見てなかった
好みじゃない
哀れすぎんか…
・もうジンを惨殺するくらいしか
最凶ヒソカの復権はない
このままじゃずっと雑魚専ヒソカス
・ボノって蟻討伐の時の穴だらけの音使いだろ
変身も出来ますってどんな能力だよ
・そろそろ帰るか…♤
昆虫と集団プレイに
心(アソコ)が反応しなかったら
仕方ないね…うん
心(アソコ)が反応しなかったら
仕方ないね…うん


じゃあ早くゴンさんに挑みに池よ
王は流石に無理だけど
勝手に読者がイメージ肥大化させてるの見てると
冨樫のキャラ作りの凄さがわかってくるわ
しかもそのヒソカ相手に万全の準備整えるまで逃げ続けたクロロも大概だし
ヒソカの攻撃って火力低いから護衛軍の装甲すら抜けなさそうな気がする
性癖ならしゃーないかってなるじゃん
アニメはよ作ってくれ
キメラアント討伐をアニマルプレイって言うな笑うだろ
確かに思いあたるような
口にガム付ければ呼吸出来ずに詰みだろ
作者が最強って言ってるんですが・・・
ゴンさん出せなくなるから
それはイルミの予想で、実際のヒソカは蟻に微塵も興味なくてスルーしたんだろ
引きのばさずに「もしかしたら今のゴンたちなら勝てる」と読者に期待させた状態で
更なる脅威に殺されてしまうべきだったんだよな
つまり、キメラアントに殺されるのが最も良い幕切れだったはず…エルエムが最強になったのも
ゲームにドハマりして死ぬのもヒソカを吸収したせいだとすれば綺麗にまとまってた
ネテロは武術家でビヨンドはサバイバリストでヒソカは変態なんやろ
アニマルプレイは引く♤
休み多くて読者の反応ばかり気にしても話はおかしくなるんだな
蟻の時出てこなかったのは情報入ってこなくて参戦する前に終わってたとかじゃなかったっけ
毎回「能力の相性が悪い」で避けられるくらいしか語られない存在
強さ的に蟻の護衛軍とかキルアの親父クラスの相手とタイマンで勝つシーンがないとなぁ
そしたら旅団との因縁が中途半端で終わるから無いわ
王位継承戦で旅団・ヒソカ・イルミ・クラピカ全員の決着がつくんだろ。それに相応しい舞台になってきたし
PC 約15秒
映画やアニメの”文字起こし”ネタバレサイト運営者が逮捕!著作権法違反で初の摘発
今回のは「もしもアリと戦うことになっても~」っていう過程の話
核兵器の後遺症みたいな感じで死んだの?
絶対読んでるやろ
いざ最強が出て来ても理由付けて相手にしないよなこいつ
アリとも会長とも戦わなかったし
みたいと言うかまんまその通り
表現上マズいから毒になってるけど
ここまで惨めな言い訳をキャラに言わせるって中々の羞恥プレイだぞ
せめて師団長ぐらいは倒しておけばここまで言われなかっただろうに何かかわいそうになってきた
アマプラのアニメを飛ばし飛ばし決着まで見たんだよ
何となくナントカの薔薇ていう核兵器的なもので死んだのかな?ってのは分かったんだけど
それならネテロとか死ぬ必要無かったんじゃねえの?って思っちゃって
最初から核を撃てよみたいな
ウヴォー居ない旅団ですら厳しい
死体であっても心臓刺突か首切断はやっておくべきだった
自分と同じぐらいのレベルの相手じゃないと興奮できない...♦とか言ってスルーしそう
別に実際の実力が今も作中最強とは全然思えんし
格上来ても相手にしなければ負けない=最強()でいられるからな
こいつが相手をスルーする事自体がその相手にとっては強者の証みたいになっちゃってる
そういう意味ではこいつと戦わされるキャラは必然的に雑魚の汚名着せられてしまうから迷惑なキャラ
ヒソカを勝たせるための生贄のような役割をさせられてしまう、旅団が今まさにそんな立場
作者が特定キャラに肩入れしない方がいい理由の全てがヒソカに詰まってる
インフレバトルはついていけなかった
蟻編不参加は作者の采配でしょ
戦う場所を選んだから団長に負けたって描き方だっただろ
アニメのあの辺は飛ばし飛ばし見ないとかなりキツいわな
つい最近、アマプラで飛ばし飛ばし見てたから分かる
火力が高いか殺傷能力の高い能力が無いと不利すぎる
ガムとゴムの性能ってつまりコンドームなのね
そこに関しては死後念を警戒したで一応筋は通る
ダメなのは旅団員全員でヒソカがきっちり死んだ事を確認しなかった事
…って書いてて思ったけどこれもヒソカを生かすためにクロロが確認怠るアホに下げられてんだよな
ヒソカ自身が成長しないから結果的に相手の株を下げて釣り合い取ってるし本当下手なやり方
やりたくないやつとするわけねえだろ
ヒソカ的には勝ち確の雑魚だから相手にしてないだけじゃね
つまりゴンはそれらを超える才能を持つ逸材ってこと
旅団員だって団長の能力削るために殺されただけだし
個々の実力は団長以外はヒソカより下なイメージあるな
そんな雑魚キャラ狩りに興奮してるのが今のヒソカ
体の一部が念化しているし強化されてんじゃね
そのうち全身念人間になったりして
ずーっと説明を聞いてるだけなんだもんな
ただ説明だからその説明の中にいきなり核を使わないでわざわざネテロが死ななければいけない理由があったんだろうなとは思うんだけど
あのだらだら長いナレーションを見直す気にもならないんだよな
今週本物のヒソカは1層に居るって分かっただろ
イルミ居るのは今3層だぞ
読めば分かる。その時の真相も分かる
やっとヒソカ・クロロ・イルミ・クラピカの本筋の話になるか
多分アリの化け物くらいの認識だったのかな?実際は思考力のある非常に人間に近い化け物だったんだけどね。
第二王子の能力は殺害しにきた対象を認識してないと不発になりそうだし
性癖は他人に言わないものだ
今の本筋は王位継承戦
知略や謀略が得意なキャラ、強い敵は避け雑魚相手のときだけ殺しまくるキャラ、小細工を弄するキャラは論外。
自分より同等、それ以上の強い相手にも真正面から戦い戦闘を楽しみ飽くなき向上心を持つキャラ
ストリートファイターのリュウや豪鬼ドラゴンボールの悟空とかは戦闘狂キャラだと思う
よくいわれるハンターのヒソカやガンダム00のヒロシは私の定義では戦闘狂ではない(笑)
カミィの方じゃね
あれタイマンだと無敵だしタイマン好むヒソカ相手だと確実に勝てる
ヒソカもどっかの王子と繋がりあるらしいし1層と下層のゴタゴタがようやく繋がってきた
もうすぐ色々なものが大爆発しそう
クロロVSヒソカ見てなさそうだな
虫なのに口で呼吸してるの
寧ろ作中で最強と言われたのにそうは見えないからネタになってるだけだよな
ネテロが戦いたいから戦っただけだぞ
そもそもゴンやらとハンターになったの同期で最強とか言われてもなぁってのがあるわ
そもそもあれって空気遮断できんの?
ポルナレフ最低だな!
口と鼻にガム付けるだけで完封だよ
硬くても呼吸なきゃ死ぬし、ガス吸いこみゃ眠るのは師団長でも通用する
そもそも蟻が外の世界の生物だから今後また出てくるっしょ
キメラアント編が始まってから言い訳を思いつくのに20年かかりました
セリフも冨樫の趣味前回で萎える
いつも雑魚倒してるだけで
クラピカのようにウーヴォー倒したりしたわけでもないし。
だからハンター試験中の未熟なゴンにビンビン来てネテロにもそこまでは反応しなかったし、レイザーにも拘らなかった
クロロは演技してるだけで青臭いし
子供時代はパクノダに好意が見える
oウヴォー
だった
「アリ?」と聞き返しただけ。後のニュース見てないなどはイルミの推測。それについて肯定も否定もせずに話は進んだ
クロロは回想でパクのことが好きなのが判明してる、ウヴォー達前衛は死ぬのも役目だが好きな人に代わりはいない
死んだの確認したけど死後の念で心臓マッサージして蘇生しただけで
だから別におかしなところはないでしょ
ずっと性癖で戦ってるようなやつだし
ただ言い訳みたいな描写いれるとは思わなかった
より正確にいうなら才能に溢れた人間を見つけてその才能が開花しきる前に潰すのに快感を覚えてるだけ
目を離してるうちに才能が開花してもう勝てなくなったら性癖の対象外
もしヒソカが ゴンさん を目の当たりにしたら「もう興味なくなっちゃった♦︎」って言うよ、絶対に
1番凶悪なパターンやけどな
爆弾>念にしちゃったし今後どんなやばい奴でても爆弾で終わるじゃんでしょうもない話になりそうだよな
バンジーガムなんかじゃどうやってもダメージすら与えられない
いままで出てたヒソカは偽物だって
セリフの最後に♡♠♢♧があまりつかないから
ノンケだってガキだっていけるぞ
てか自分でほかの四肢をもう切断してゴムに作り替えてるかも
ヒソカってこんなキャラやん
違うよ、イルミがヒソカにお前どうせニュース観てねぇだろって指摘してヒソカが案の定アリ?と聞き返してその通りだったってシーンだ
勝手な推測じゃなく発言して本人に確認してる
んでハンターネット使おうよってイルミに言われてるの
ガムで止血出来るから多分いける
団長クロロと戦って負けてるので、1対1じゃなかったとこっちを言い訳するもんだよ。
蟻は話を後から聞いたけど どうでもよかったって話だ。
この台詞を吐かせとけばよかったよなあ
そしたら更に上位の蟻達と戦わなくても一応の理由は立ったし
ドッジボールは念獣のボール受け止めるだけで指二本折れたのがダサすぎたな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ゾッドみたいに一応作中最強に挑んで負けて欲しいわ…
「自分が最強だと理解しているからだ」と仰々しいナレーションで語ったキャラが
最初から雑魚専として作られたキャラ?🤔
ヒソカにニュース見てないから蟻の存在を知らなかったなんて弁解させるなら、今週のヒソカの「人間じゃないから駄目」って言い分を選挙編のあの時に言わせとけば良かったのにな
そして今回は王子の霊獣のことまで把握して「選んで避けて」いるのがアカンわ。集団相手は好きじゃないからとか言ってるけど、初期にハンター試験でモブ蹂躙して「あっはっはーア♡」って楽しんでたから説得力無し
どうせまた休載するんだろうし
いきあたりばったり特有の後付け難産
読 む の や め れ ば い い よ
逆に言えば今まではよーいどん!の戦いしかして来なかったて事でもある。天空闘技場ですらルールに守られた武闘大会だからな。