• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






<独自>自民、外国人のパーティー券購入禁止へ 国民民主も主張、臨時国会で再改正目指す

1730715951154


記事によると



自民党は、外国人や外国法人による政治資金パーティー券の購入を禁止するため、政治資金規正法の再改正を目指している。複数の与党関係者が4日、明らかにした

・12月初旬に召集予定の臨時国会での法改正を目指し、調整を進めている

外国勢力の影響を防ぐため、現行法では外国人からの政治献金は禁じられているが、パーティー券の購入は認められていたため、「抜け道」と指摘されていた

国民民主党は先の通常国会での改正規正法審議で、外国人による政治資金パーティー券購入の禁止を「肝いり」(党幹部)として主張した。自民党と連携する前提条件の一つになる可能性がある

・自民党は、政治資金の監視機関設置や政策活動費の廃止、調査研究広報滞在費の使途公開・残金返納の実現も進める意向

一方、立憲民主党などが禁止を訴えている企業・団体献金やパーティーの開催は、再改正でも禁止規定は盛り込まない方向

・自民党は「政治改革本部」を新設し、これらの議論を進める予定

以下、全文を読む











この記事への反応



国民民主党の躍進でどんどん浄化されていきますね
やはり一党独裁は良くない


ほーそこも要求してたのか
この調子でスパイ防止法も頼む


今のところ期待した動きばかりでとても嬉しい
国民民主に入れて良かった
このまま公約実現までいってほしい


自民党が過半数割れしたら、政治のスピードが速くなったような

立民や共産+αの反応が気になるw

自民党も重い腰上げたか。国民民主は前からそう主張していたけど、支持する理由の一つがこれ。外国勢力に浸透されてなさそうなんだよね

こうまで色々展開が早いと、自民も今回のドサクサで、今までやりたくてもしがらみで出来なかった事を「いや~国民民主の意見飲んどかないと予算とおらんからな~つれ~わ~」くらいのノリで通してしまおうとしてるのでは

当たり前すぎる
外国人の政治活動を許すな


直接外国人がパーティー券を購入ではなく、表に日本人を立てて外国人が資金提供した場合はどうするんだろう。

政治と金で喚き続けた立憲共産党も反対できないし、政治に詳しくない多数派にもアピールになる。
良き一手。










すごい勢いで政治が動いてる
一部の議員がブチギレそうだ



4046072741
さいとうなおき(著)(2024-12-24T00:00:01Z)
レビューはありません



4041154391
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DLB3V98F
花澤香菜(出演), 竹達彩奈(出演), 伊藤美来(出演), 佐倉綾音(出演), 水瀬いのり(出演)(2025-02-19T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(341件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:01▼返信
🐷パソコンガ🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:01▼返信
国民民主党の玉木代表。 若者の負担を減らす為に、老人の終末医療費削減や尊厳死の法制化を主張した。
若者の為に高齢者に集団自決を勧めた成田悠輔氏と同じ。成田氏の発言は当初日本より欧米で批判の声が上がった。世界の極右政党でもこんな発言はしない。
玉木雄一郎ほど危険な政治家はいない。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:01▼返信
パショコンギャアアアアアアアアアアアアアアアアアア
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:01▼返信
マジで1票で世の中変えてくの凄いわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:02▼返信
立憲「この調子で紙の保険証継続で不正利用だ」
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:02▼返信
今までOKだったのがマジでクソ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:02▼返信
古賀茂明
@kogashigeaki

騙されてはいけない 政治資金規正法改正の本丸は企業団体献金の禁止 玉木氏が「全ての政党が禁止で一致する場合は反対しない」と言うのは「自民党が反対するから国民民主も反対」という意味
立・維・れ・共はもちろん禁止賛成 国民民主が企業団体献金を守るということだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:03▼返信
>>1
国民民主は関係ないよね
購入禁止にしたのは自民党だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:04▼返信
>>8
自民党の功績は国民民主党の功績にします
自民党に残されるのは都合の悪い事実だけ
もう国民民主党の政権奪取するよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:04▼返信
これで終わらずに他の減税政策がちゃんと通るのか気になるところ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:05▼返信
自民も折れてもいいところから折れたって感じだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:05▼返信
今まで自民応援してた信者って何だったの?
てか今まで自民って何だったの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:06▼返信
ようこそ無能議員官僚が跋扈するヘルジャパンへ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:06▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:06▼返信
もう国民民主党だけでよくね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:06▼返信
その条件の代わりにどんな条件を飲むんだろうね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:07▼返信
この国がよくならない すでにもう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:07▼返信
立憲は禁止にならないと分かっている上で
献金全面禁止を要求してるのが姑息
そしてこういったピンポイントな法案は
包括以外認めないと反対してくる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:07▼返信
日本で初めて民主主義が行われたな
ポンコツ野党の罪は重い
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:07▼返信
>>8
今まで見て見ぬふりしてきたのになんでかなぁ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:07▼返信
自民にお灸票を馬鹿にして「消去法で自民しかない」とか言ってた自民信者は反省しろよ
危機感をもつから国民民主の正しい政策が通りだす
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:07▼返信
【悲報】国民民主党、第二の🏺だった…
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:08▼返信
>>16
首班指名で石破が総理大臣になるように調整だよ
そういう条件
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:08▼返信
【速報】Ai擁護の弱オジ  犯罪者予備軍な

必ず学習は合法  幼児の人権だって平気で踏みにじるわ
才能もない哀れなチーギュウが
ハンAIガー喚いて 惨めな人生
未来ない  自殺したらw。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:08▼返信
おっ、いいんじゃない?
外国勢力に蝕まれてた日本が上向いてくれる事を期待したい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:09▼返信
国民の方が立憲よりまともに野党していたわけだから、そりゃ仕事もできるよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:09▼返信
そんな当たり前なことを今更か・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:09▼返信
自民党員「ほーんwパーティ券はダメなのね、ほならね勉強会券とか
他の方法が幾らでもあるからねw」
29.投稿日:2024年11月04日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:09▼返信
シ◯チョ◯乙
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:09▼返信
自民党にとってどうでもいいことだからサクサク話が進んでるだけなのに国民民主のアホ信者共が誇らしげで草
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:09▼返信
PS5版のモンハンワイルズが低画質で平均40~45 fps程度しか出ないため、最低でも平均60 fps以上を目指したいです。


低グラで45fpswww
ゴキはバカしかいない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:10▼返信
>>24
お前日本語おかしいなw
日本人じゃないのかも知れんが
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:10▼返信
日本の政治家に期待してるやつはアホw
将来日本と言う国はなくなるからw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:11▼返信
>>31
パヨク悔しいんか😂😂😂
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:11▼返信
どうやってチェックするの?
日本法人なら大丈夫なのか!?
ザル過ぎるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:11▼返信
早速国益につながってるじゃん

あとは立民とかいう空気と共産とかいう国賊をまとめて焼却するだけでいいw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:12▼返信
>>27
今更な事をずっとやってこなかったのが自公政権だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:12▼返信
>>2
こんな底辺コメント欄で活動しても意味ないっすよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:13▼返信
外資の規制をしても何の意味も無い事は放送局が証明してる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:13▼返信
ええ・・・いままでOKだったの???????
自民党は完全に売国奴そのものやんけ
どうなってんだこの国
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:13▼返信
>>37
次の参院選で国民民主を野党第一党にしないとな👍️
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:13▼返信
日本では汚職は合法です

by 自民党
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:13▼返信
そりゃコレは米中から狙われるわな
財務省潰しといい日本の為になりすぎる
マジでタマキン頼んだぞ
政党の中でも高橋とか経済学者としっかり会話できて、ザイム真理教も黙らせられる人材はタマキンしかいないんだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:14▼返信
自民党にいれたバカから選挙権剥奪しろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:14▼返信
はぁ?
パー券自体やろめろよクソ自民。何にそんな金かかっているんだ
そういうのをしないために政党助成金があんだろ。今年は自民だけで国民の血税から160億円も支払われいるんだ
パーティ自体辞めろアホが。続けるなら助成金制度を辞めろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:14▼返信
立憲民主党の中国人議員と北朝鮮の工作員議員も購入禁止ね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:15▼返信
やっぱ自公過半数割れないと緊張感無いって事だな
盤石の権力持たせたところで腐敗と万年憲法改正やるやる詐欺党でしかないしな
自民過半数割れと対抗政党 今回は国民民主だが消費税撤廃はれいわあたりを押し上げてやらんと無理か
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:15▼返信
直接、買えないってだけだろ
日本国籍を持ってる奴を間に入れるだけじゃん
マジで意味ない
日本の無人島をチャイナに買い取られてるのと同じ状況に成るよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:15▼返信
自民仕事早えな
さすがにやべえと思ったのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:15▼返信
今後もパーリーで儲けてお友達への利益供与続けます
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:16▼返信
次の選挙でれいわ新選組を与党に!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:16▼返信
そらLUUPが無免許OKにもなるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:16▼返信
とは言えアイツらは結局代理購入とかで同じ事すんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:16▼返信
立憲共産とかれいわとか反対するんですね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:16▼返信
米の値段が2倍になった責任とってくたばれカス
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:17▼返信
※55
旧民主党は外国人献金とかで問題になってましたね・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:18▼返信
あとは入国させすぎた中国人を減らしてくれたら国民民主を支持する
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:18▼返信
これよこういう現実的な政策がええの

立憲とかたぶん本人もできんと思ってることをパフォーマンスでやろうとするからダメしかもうるさい時間のムダ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:18▼返信
あとは入国させすぎた中国人を減らしてくれたら国民民主を支持する
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:18▼返信
外国人差別最低
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:19▼返信
パティンコ業界から支援受けてる立憲、国民民主はセーフなのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:19▼返信
>>56
マスゴミとパヨクが騒いだ結果、買い占めが起こったのでは???
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:19▼返信
多分米価2倍は過半数割れ大敗のかなりの部分占めてると思う
割とマジで
倍だぜ?インフレ率100% あとインボイス強行もあるな フリーランスは一生自民には入れんと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:19▼返信
一番ダメージありそうなのは
れいわ共産党あたりかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:20▼返信
>>1
立憲「スパイ防止法に反対!紙の健康保険証も継続や!」

自分で正体をバラしてるの笑う
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:20▼返信
買おうと思えば日本人経由で買えるのだから意味がなくね
可視化される分現行制度の方がマシな気がするが
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:20▼返信
自民も若手や中堅は大賛成してそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:20▼返信
女性声優ユニット「サンドリオン」が4日、公式HPで、今年のクリスマスに開催するライブをもって、解散することを発表した。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:21▼返信
一番キレそうな二階と蓮舫は消えたしなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:21▼返信
小泉なんかパーティー三昧で収支は一切公開していない
こんなやつを支持したり茶化してる奴は底辺過ぎて闇バイト行きやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:22▼返信
移民政策にもメス入れてくれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:22▼返信
立憲共産れいわ決め打ち政策やんけw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:23▼返信
匿名寄付とかあんのね
れいわ共産がワンツーやんけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:23▼返信
選挙は比例も全部国民民主にツッパしてよかったぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:23▼返信
パー券の問題を外国人の問題にすり替えてるだけやん
政治資金の本筋とはズレてる
こんなごまかし規制にのっかって自民の味方をするなら玉木はもう応援しないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:23▼返信
今まで禁止にしてなかったんじゃ抜け道があって当然やんけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:24▼返信
「自民党と国民民主党はやりました。

で、他の野党は?」

っていう状況に追い込まれてるのに、
気付けないんだろうなぁ立憲民主党と共産党は
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:24▼返信
そうしないと基本の支持者に確実に見捨てられるね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:24▼返信
これ日本の企業を裏で買収しとけば済む話じゃないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:25▼返信
外国人献金貰えないと共産党がしんじゃう!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:26▼返信
これは良い踏み絵だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:26▼返信
立憲民主党等が禁止を訴えてる企業・団体献金やパーティの開催は再改正でも禁止規定は盛り込まない方向だ

立憲民主党等が禁止を訴えてる企業・団体献金やパーティの開催は再改正でも禁止規定は盛り込まない方向だ

立憲民主党等が禁止を訴えてる企業・団体献金やパーティの開催は再改正でも禁止規定は盛り込まない方向だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:27▼返信
共産とれいわ逝ったなぁ
この前れいわはクルド人から支援受けてたし
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:27▼返信
日本人ならOKも法的な日本人なのか、帰化した日本人なのか、血統における日本人なのかで”日本人”括りも話の中身も変わってくる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:28▼返信
企業団体献金禁止はどうした?
国民民主はやっぱ出来ないの?
こんなんでお茶濁してさあ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:28▼返信
壷移民党は壺と裏金がなければ雑魚
山本太郎のれいわの時代が近づいてきたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:28▼返信
>>85
帰化人も3世より世代重ねてないとダメにしないと意味無いよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:30▼返信
>>87
おまえらも漏れなく死亡だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:30▼返信
ガチで自民に付いてた保守層は全員レベルの勢いで国民民主に行きそうやな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:31▼返信
政治と金の問題は企業団体以外もあるんだから
これに反対する理由はないだろ
れいわ立憲共産党はどうすんのコレw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:31▼返信
一方、立憲は無能な役立たずのままであった
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:31▼返信
>>55
陣営がはっきりしてええな
こういう時に自民応援団は役に立つ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:31▼返信
>>2
現役世代の事を真剣に考えてくれるいい政党やわ。維新の会も高齢者の保健負担率上げて現役世代の負担減らさないともう支えられなくなるって提言してくれてる。
自民、立憲はこのくらい議席のままで良いんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:32▼返信
>>85
まぁそれはもちろんだけどそういう次元ですらないくらい無法地帯だったんだから最低限のルールを設けられるようになるだけでもだいぶ変わるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:32▼返信
タマキン命狙われないか普通に心配
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:32▼返信
>>7
それもだけど外国人からのパー券規制は必要だろ。あと、寄付も規制か透明化させてくれ。
れいわ新選組の資金源が不透明すぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:33▼返信
これで統一教会の韓国人もパー券買えなくなるね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:33▼返信
ただ、これを通したから103万の壁はスルーな、とかなったら困るんで
徹底的にやるべき
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:33▼返信
やっと民主主義が始まった感じする
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:34▼返信
立憲とれいわが慌てて反対し始めるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:34▼返信
外国人には選挙活動の支援など献金以外で貢献してもらいます😁👍️
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:34▼返信
>>16
首班指名で立憲にも自民にも投票しない事だろう。表に出せない密約もあるかも知らん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:34▼返信
政治家って自分等に都合の悪いものは表面上は禁止にしてるように見えるが抜け道はちゃんと残しとるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:34▼返信
外国人にも選挙権を与えるべき
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:35▼返信
移民は日本の宝
外国人の声を政治家に届ける仕組みも作らないと
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:35▼返信
>>18
自分達で出した政治資金規正法改正案を自分達が守れずに政治資金パーティ継続してたからな。
そのクセ泉は「我々の出した改正案は自民より厳しい」ってまだいい続けてたんだから頭どうかしてるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:35▼返信
>>87
あいつ、食料政策と農業政策はまともだったのに
行動がガイジなの何とかならん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:35▼返信
パーティやめろボケェ!😡💢
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:36▼返信
>> ・自民党は、政治資金の監視機関設置や政策活動費の廃止、調査研究広報滞在費の使途公開・残金返納の実現も進める意向

こっちが国民民主党の本命じゃなかったのか
保守であるはずの自民党が外国人パーティ券購入禁止を今までやってなかったのが逆に謎だし
立憲は先の国会で政治資金パーティ全面禁止を謳ってたはずだが外国人限定じゃむしろ後退まである
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:37▼返信
そして企業・団体を隠れ蓑に献金する未来が見える
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:37▼返信
期待させるだけさせておいて玉木は結局自民と組みたかっただけかよ・・・
本当に自民とは違うというのならパー券禁止にしろよ、ほかの野党はそれで一致してるから衆議院は通るんだからよお
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:37▼返信
>>86
テレビで玉木が言ってたけど野党が全員賛成一致できるなら賛成だってよ。
それよりどっちかって言うとどこから貰ったか、何に使ったかを全て公開義務化するようにしたいぽい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:38▼返信
しょうもな...国民民主とかいうポピュリズム政党にできることなんてこんなもんかよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:38▼返信
>>21
国民民主の政策が通るのだろうが正しいかはわからんだろ。熱狂で進めるのは小泉改革と同じだぞ。

116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:39▼返信
>>105
そんなアホな国は御花畑のEUにしか存在しねーよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:39▼返信
れいわ立憲共産党連中がどう反応するか
これは高みの見物やな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:39▼返信
本来のできて当然の政治活動なのに、今までgm政治家どもがやっていなかったことが腹ただしいよね
当然のようにできる国民民主が本当に素晴らしい

10年後にバレてもすでに時効を迎えているってks法案すぎてやばいな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:39▼返信
>>107
それ法案読んでない人の勘違いなんだよ
いきなり禁止すると大変だから移行期間を設けてるんだよあの法案
つまりあの時はまだ移行期間だからしても問題はなかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:39▼返信
>>28
規制対象に入れさせるに決まってるだろ。
勉強会とかで誤魔化す手法はもう批判されてきたんだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:40▼返信
>>113
そのスタンスからして国民はパー券禁止に全く乗り気じゃないってことだよな
こんな体たらくで国民にほんとに所得向上とかできんのかよ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:40▼返信
選挙前に言ってたこととやってることが全く違うんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:40▼返信
>>113
それは日本保守党が反対するってわかってるから野党が一致することないのわかってるから言ってるだけだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:40▼返信
>>31
大騒ぎし続けて何一つ変えられなかった立憲は歯軋りしてるだろうなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:41▼返信
維新はここ逃げ場やぞ
間違えると終わりやで
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:41▼返信
そもそも税金で経費を支給するようにしたんだから献金は全面禁止しろボケ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:41▼返信
>>41
自民党しか貰ってないと思ってるのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:42▼返信
いったいいつまで金権政治つづけるつもりだ
そんなだから日本は腐敗して低迷して世界から取り残されるんだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:42▼返信
>>46
秘書の人件費。
米国みたいに全部国費で賄えばみんなやらなくなる。面倒だし。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:43▼返信
立憲民主党の存在感が・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:43▼返信
国民いいじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:44▼返信
>>46
公設秘書の人件費負担

日本は3人まで国費負担
米国は下院22人まで、上院で無制限で国費負担。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:44▼返信
急にまともになってきたな
やっぱ負けないと襟を正さないわな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:45▼返信
キャスティングボード握っただけのことはある
もっと引っ掻き回してやれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:45▼返信
※132
実際法律作る時に滅茶苦茶バックアップしてもらえるんだよなアメリカは
そういう体制をちゃんと作って
余計な金稼ぎしなくても政治家が仕事出来るようにするのも重要やろな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:45▼返信
>>119
そんなダブスタな言い訳通る訳ねえだろって身内の小沢にも言われたの忘れたのかお前
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:45▼返信
※128
経済の低迷とは全く関係ないけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:45▼返信
パー券ダメにしてもいきなりは無理だろうから
とりあえず外国人から入るのは悪くねえだろ
常識的考えてねえし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:46▼返信
>>62
自民党も受けてるし普通の民間企業だからな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:46▼返信
収支報告と政務活動費を見直してもらえば済む話だし海外に国政を知ってもらう機会が一つ完全に無くなる訳だしそんな良い事してないぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:46▼返信
今までこれがおkだったのヤバすぎやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:46▼返信
岸田のパーティーに中国人だらけだったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:47▼返信
さんざん壺カルトとズブズブしてた自民党連中がいきなりはい辞めますとかできるの?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:47▼返信
#国民民主党に騙されたな
#国民民主党に騙されたな
#国民民主党に騙されたな

m9(^Д^)wwwwwwwwwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:47▼返信
>>121
脱税してるのがいけないのであって別にパー券自体は問題ねえし
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:47▼返信
>>65
共和党は赤旗の金で運営してるから問題ない。
れいわは企業献金やパーティより寄付金だから。
この寄付による献金の規制や透明化は必ずやって欲しいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:48▼返信
103万円の壁をさっさと300万円に上げろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:48▼返信
国民民主党のほうがまともだよな
まともじゃないやつは全員立憲民主党に行ったし
自民党が終わっても政権は国民民主党に渡してほしいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:48▼返信
はちまがすっかり国民民主応援団になってるのはw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:48▼返信
>>71
パーティ収支を一切公表しないなんてあり得ないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:48▼返信
どうせ見えない所でやり続けるよ、国民はバカだから分かりっこないって思ってるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:49▼返信
>>145
自民叩きに丁度いいから囃し立ててただけだしね…
てかそれでコロッとその気になっちゃう日本人さあ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:49▼返信
>>20
してないから今こうして禁止にしたんじゃないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:49▼返信
※151
透明化が義務付けられれば誰かはチェックするから大丈夫
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:49▼返信
>>140
そういうまともな効果より売国的なマイナスな効果の方がデカかったんだからいらねえよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:49▼返信
>>72
移民受け入れ禁止じゃなく、受け入れ国の限定と管理の強化をしっかりやって欲しい。
労働力の面で受け入れないというのは最早現実的じゃない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:50▼返信
>>76
元々立憲支持者やんお前?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:50▼返信
※2
国民民主は選挙終わって一週間で政策の協議や他党との相談に活発に動いてる。
このままだとれいわ新選組や共産党が自民がー自民がーって叫んでるだけで
何も行動しない詐欺集団ってバレちゃう!ヤバい!
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:50▼返信
何の意味が?右翼にこびてるだけ。
日本人かの判定どうやってるすんだって話。
だったらパーティーそのものを禁止すれば良いだけだろって話。
それより企業献金禁止しろよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:50▼返信
玉木さんは我々日本の光

#自民党に騙されるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:50▼返信
>>151
どうせでもやらないよりマシなんだけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:51▼返信
>>144
可哀想な自民党支持者の末路(´・ω・`)
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:51▼返信
>>155
売国的なマイナスな効果とは何か具体的に述べよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:51▼返信
米価格半額に戻せ
キョンシー電動キックボード公道禁止にしろ
小中学校の中華タブ7万円(1万円の安物)強制購入廃止しろ
小中の修学旅行にスマホ、デジカメ持ち込み許可しろ
岸田の宝が犯罪おかしたら実名報道し逮捕強制送還しろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:51▼返信
良いから、政治資金に税金をかけろ、今すぐ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:51▼返信
>>77
そもそも外国人が買うパー券の数が大した事無い。無くなっても痛くないから自民が言い出してる。
立憲はどうかわからん。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:52▼返信
>>96
自民党ならやりかねないよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:52▼返信
>>162
残念ながらそのタグ使ってるのはれいわ立憲共産社民の支持者だってことは既に判明してるんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:53▼返信
財布の紐締めるのは良いけど
それで政治家が満足に仕事出来なくなったら
それの何千倍、何万倍もの税金が正常に運用されなくなるかもしれないから
機能不全にならないようにやって貰わないと困る
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:53▼返信
れいわと共産党あわせても
国民民主以下だからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:53▼返信
具体的にどんな弊害があったのか実例出してみろよ。
パーティーは外国人だらけなのか?
ただの被害妄想。
5w1hを出してみろ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:54▼返信
>>97
自民は元々匿名寄付禁止だぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:54▼返信
※171
外国人の意思が日本の政治に反映されて良い訳無いだろアホか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:55▼返信
玉木って日本の政治は中国が牛耳ってるって考えてる妄想癖の人だったんだな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:55▼返信
立憲民主女性議員「野党が政権維持に協力 選挙が茶番に見えるのでは?」
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:55▼返信
>>12
これが国民民主の成果とか盲目的に信じるのはお花畑なんだわ
少しは調べろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:55▼返信
>>159
日本国民は右翼
あれ?左翼はじゃあなんだ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:55▼返信
来年の参議院選は国民民主が大勝するぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:56▼返信
>>171
落ち着けよw
別に外国人のパー券禁止で
はちま民にどんな不利益があるんだよw
たかだかの話じゃんw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:56▼返信
>>163
有名なやつだと拉致してた奴らの親族グループから菅直人が金もらってた事とかかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:56▼返信
なんか必死に外国人のパー券の何が悪いんだって擁護してるやつがいて笑えるわ
何か困ることでもあるん?w
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:56▼返信
>>174
実質国交省は中国が牛耳ってるけどな
おまえは公明党をなんだと思ってるんだ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:57▼返信
自浄能力ねえから仕方ないわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:58▼返信
また右翼だのなんだのレッテル張りしてるやつが湧いてるな
余程都合が悪いらしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:58▼返信
※157
は?普通に国民に入れたが?だからキレてるんだろーが
そういうしょーもねえ煽りやめろや
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:58▼返信
※173
パー券代を懐に入れるならそういう事もあり得るけどその辺は収支報告改定を選挙前からやってるから違うんだよなあ、購入禁止は飛躍し過ぎでもう何したいのか分からんレベル
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:58▼返信
G7先進国で国営放送が受信料取りたててる国は日本だけ
イギリスは4年前ぐらいかに辞めました
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:58▼返信
普通に政治の汚え部分をキレイキレイできる話なのに何で左翼の奴らは反対的なの?
君たちもちょっと前まで似たような事求めてたでしょ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:59▼返信
政権が自民にしても野党がしっかりしねえと話にならねえからな
ほんとに立憲は使えなかった党だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:59▼返信
政治資金パーティーそのものが時代遅れなんだよな。昭和かよ。
今はスパチャでボタンクリック一つで寄付できる時代だからな。
れいわ新選組みたいな匿名寄付のが時代に合ってるし、特定企業や団体に忖度しないで済むからクリーン。

191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:00▼返信
>>184
ついこの前まで雑魚政党過ぎてスルーしてたのになw
急躍進すごすぎてガチで焦ってるんやろなぁw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:00▼返信
>>180
抽象的で何言ってるか分かんねえからやり直し
これパー券の話なんでそことしっかり関連付けて
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:00▼返信
民主党サポーターは外国人OKだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:00▼返信
次の選挙で自民が大勝するまでの我慢だ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:00▼返信
具体的にパー券の何%を外国人が買ってる?
ただの妄想だろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:01▼返信
どうせ国籍とって日本人になったり日本人の部下に会社作らせてそこからパー券買わせたりと抜け道だらけなんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:01▼返信
>>195
なんで何%買ってるのかわかってないのに妄想って決めつけてるのお前?
そういう事にしたくてしょうがないの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:01▼返信
恐らく帰化人議員が発狂してるぞ
祖国からの資金源が細くなるからな
議員も帰化人かどうかを常に公開するようにしてくれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:02▼返信
そんな事よりも財務省解体しろよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:02▼返信
なんでこれに文句いうのかサッパリわからないw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:02▼返信
パーティって政治家の事業だからな
事業自体を禁止したら機関紙事業も禁止になる、赤旗だまってないやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:02▼返信
>>196
まぁ納得はいかんが国籍を日本にしたのならそれはもう日本人なんだからしゃあないよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:03▼返信
>>201
でもそれを先に言いだしたの野党第一党の立憲だし
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:04▼返信
>>197
逃げんなよw主張の証明くらい指摘されずともやれよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:04▼返信
また島国根性で外国人排除?もう今の時代こういう外国人差別やめろよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:04▼返信
>>201
これが出来ないようじゃ
なんもできんだろ
野党も全力強力すんじゃないの
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:04▼返信
>>196
でも外国人にパー券を買わせるのは違法という国の認識を固める為と土台としてはかなりいい働き

今までは外国人に買わせても法的に何も問題ないし、別にええやんって認識を変えることができる
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:05▼返信
国民民主の要求が甘い
企業団体献金をなくし政治資金パーティーを禁止させるべきなのに手心加えてシャンシャンでお終い
自民はほくそ笑むし有権者は騙されるだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:05▼返信
どうせな、裏道ガバガバのやってますよ?っていうフリなのはいつものこと
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:06▼返信
>>208
そこはれいわ立憲共産党がガツンと言ってくれるだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:06▼返信
これやられて困るのは立憲とかだろうしな
なにせ外国人参政権をお題目にしてる党だしw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:07▼返信
利益出た分はしっかり政務費返納しますってなったばっかなのに禁止したら折角の海外から転がりくる国の収入減るじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:08▼返信
>>204
逃げてるとかじゃなくて何でどちらかお前もわかってないのに既に妄想って決めつけてるのって言ってるんだけど
言い切ってるってことはお前にはなんか根拠あるん?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:08▼返信
これは国民民主党が次回は与党あるな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:09▼返信
>>209
裏道どころか無法状態だったのをやっと最低限の規則を設けたって話なのでは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:09▼返信
その外国人が法人作って企業献金の形で渡せばセーフ
ザルじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:09▼返信
やっぱり仲間内だけだと自浄作用が働かなくて外からの刺激がないと変われなかったんだよな
この調子でおかしい所ガンガン直して行ってほしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:09▼返信
>>214
国民民主は前から与党だったんだけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:10▼返信
>>214
今のスタンスを貫き通せるなら最速でワンチャンは有り得そうだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:10▼返信
あんまり意味ないようなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:10▼返信
>>213
主張の根拠が無いし聞いても答えないから妄想ですね 完
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:10▼返信
>>218
何言ってんだこの人
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:10▼返信
次の選挙100議席ありそうだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:11▼返信
>>221
つまり何もないのね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:11▼返信
外国人パー券とか意味のない話に終始して

自民も国民民主もマスゴミも全員でトリガー条項無視してるのマジで草
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:13▼返信
まともすぎて草

こんなことすら決められない今までの自民党って、
一体何だったんだ....
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:14▼返信
>>225
それは一番にまず通そうとしてるのが103万だからじゃないの
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:14▼返信
>>226
自民もそうだけどまともな事言うだけで支持めっちゃ得られてワンチャン政権交代も狙えたかもしれなかったのに微塵もやろうとしなかった野党も終わってるよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:15▼返信
>>225
国民民主はトリガー条項あげてるよ
ガソリン税と103万がいまんところメイン
この記事はむしろ瓢箪から駒の話だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:15▼返信
>>223
これでトリガー条項発動できなかったら10議席すら守れんやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:16▼返信
さすがは元民主党右派、元希望の党w自民と中身はあんまり変わらなくて安心したよ。やっぱり俺の読みは正しかった。今望まれている政治家は小池百合子。毒にも薬にもならない政治家こそが国民に求められているw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:18▼返信
改行使わないの同じヤツか
読みにくいから改行くらい使え
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:19▼返信
>>229
とっくに取り下げてて議題にも挙がってないが

マスゴミがやってる感出すために
パー券買うわけない外国人にパー券売るの禁止した実績を誇ってるだけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:19▼返信
> この調子でスパイ防止法も頼む
それなー
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:19▼返信
※230
単独与党でも無いし全部できるわけないやろw

弱小勢力だけどこういう目立つ案を通せば有権者的にはようやっとるって評価になると思うわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:20▼返信
>>231
そうだねそうだね
そうだといいね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:20▼返信
いきなり石破岸田政権末期で草
不記載安倍はが一番良心的って言っただろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:20▼返信
>>231
税金泥棒は政治に興味持ってほしくないらしいが

ここまで国民生活ガタガタに破壊されたら
いくら底辺でも政治に興味持つわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:20▼返信
立憲れいわが反対しそうwwwwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:20▼返信
どうする二階
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:21▼返信
>>234
流石に今の党の規模じゃ国民民主だけではそこまではいけんやろ
そういうもっと踏み込んだ話まで出来るようになるのは参院選次第や
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:21▼返信
>>236
大していいこともしない代わりに、悪いことはしない、そういうのが望みなんだよ。維新みたいなリスク取る政治家を国民は望んでいないw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:22▼返信
>>235
トリガー以前、予算案成立の閣外協力と引き換えに
条件として出してたのがトリガー条項なんだから

余計な事せずにまず第一歩としてトリガー条項でええんや
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:22▼返信
>>240
おじいちゃんはもう親族も全員落ちて影響力を失ったでしょ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:22▼返信
>>242
ジジババがそう思ってるだけで若い世代はみんな望んでるんだけどね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:23▼返信
>>225
テメエ何一つ調べることもできない脳タリンなんだな

さっさと自殺しとけクズ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:23▼返信
>>235
国民ってバカなようで怒りだしたらめちゃめちゃ鋭く悪事を見抜くからな

トリガー無視したら玉木自身すら落選の可能性あるで
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:23▼返信
岸田「死ねや」
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:23▼返信
>>233
ガチ障害者で草
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:24▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:24▼返信
それより闇バイト強盗撲滅の為におとり捜査合法化しろよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:25▼返信
自民もやりやすいところからはじめそうだな
外国人の皆さん
いままでお金くれてありがとうございました
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:25▼返信
>>246
国民信者が必死でウソついてて草

どこのアホが騙されると思ってんのや
外国人がパー券買って外国からパーティー来ると思ってんのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:26▼返信
>>246
トリガー条項発動は絶対必須条件だからなぁ

このラインすら守れないなら玉木が自殺したほうがいいレベル
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:27▼返信
>>254
国民民主に票いれたの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:29▼返信
>>239
馬鹿?
れいわ新選組は企業献金や政治資金パーティーを禁止する政治改革案を2024年4月に出してるんだが?
れいわ新選組は政治資金パーティーなんてやってない。
政治資金は全てインターネットからの匿名の寄付で賄ってる。

257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:30▼返信
>>256
おえええええええぇぇぇ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:31▼返信
どうせ隠れてやるだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:31▼返信
>>256
匿名が一番マズイやん
企業団体が隠れ蓑でやってるんじゃね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:31▼返信
それより政治資金パーティーそのものを禁止しろよ。
外国人によるパー券購入っていう何の根拠も事実もない妄想だろ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:33▼返信
あんまり意味なくないか
統一教会とかも韓国の団体だけど日本に法人持って法人名で購入してるじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:34▼返信
壺や、宗教も全てきんし
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:34▼返信
>>259

国民民衆の玉木だってスパチャで匿名の寄付を受け取ってるよ。
ライブ配信一回でスパチャ111万円集めたって言ってたし。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:36▼返信
こんな事は始めからあたり前のことだよね。政治献金は規制されてるのにパーティ券は良いなんて無茶苦茶だったよ

あと、立民に一番多い無記名の献金も規制しろよって言うか駄目だろ。日本国中とにかく文系のバカを文科省が生み出し続けたために良い訳と嘘吐きばっかり日本は多くなりすぎてるわ。文科省も解体しろ人間のクズばっかりだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:36▼返信
外国人も買わされずに済んでウィンウィン
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:37▼返信
>>259
玉木には何も言えない洗脳された方ですね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:37▼返信
企業団体献金やめさせたいなら
自民と是々非々でやりゃいいのに
なんでれいわ立憲共産党はそれができないの
馬鹿なんでねえか
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:39▼返信
>>266
たかだか30議席にも届かない弱小政党にビビり過ぎw
あと、この記事のXにれいわ共産党の匿名寄付の額の表がでてるから
そっち見てこいw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:42▼返信
岸田と石破イライラで草
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:44▼返信
減税は全く無理なところを見るとやはり財務省の力は凄まじいんだな、安倍元首相や防衛省すら逆らえなかった訳だ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:45▼返信
※264
悪い間違えました。匿名の寄付が一番多いのは桁違いで「れいわ新選組」と「日本共産党」のツートップでほぼ同じ額ですね。
つづいて参政党その次が立憲民主党でした。ぜん※264
悪い間違えました。匿名の寄付が一番多いのは桁違いで「れいわ新選組」と「日本共産党」のツートップでほぼ同じ額ですね。
つづいて参政党その次が立憲民主党でした。続けて全部行くと社会民主党、国民民主党、日本維新の会、公明党、自由民主党とNHK党の2つは¥0でした。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:45▼返信
これは前から党内からも出てた意見だけど岸田が拒否してたんだよなあ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:47▼返信
立憲「えっ?!それはいいんじゃないかな…」
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:50▼返信
>>273
立憲が反対しようが今までは自民が過半数持ってたからいつでも禁止できたのにしなかった
↑どうやっても自民がクズで反論できないんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:50▼返信
これは自民の保守派も意見していた点だからな
言い訳があれば話は早いとばかりに動くだろ
結局、主義主張、政治方針だけで同じ党派閥になるというのが足枷なのだろう
一人一派では形が作れず、多人数では無責任になる、どちらにおいても最後は我利を貪って終わり…
バランスが大事なんて子供でも知ってるけど、やるとなると棺桶に片足突っ込んだ老いぼれでも欲とシガラミが邪魔をしてできないもんです
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:51▼返信
もう首相玉木でいいだろ。石破、お前船降りろ。降りたら速攻死ね
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:51▼返信
日本人経由で外国人が買うのはありらしい 間接的ならバレないね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:52▼返信
※273
中国韓国政府「ねえ、、、僕らも応援したい政党あるしさ、、、いいよね」
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:52▼返信
※277
外為法でその穴塞いであるよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:52▼返信
>>275
というか自民党の総裁選見て思ったけど保守が弱すぎて自民党自体がパヨク化してることにビビった
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:53▼返信
>>277
でもそれ調べてバレたら問題にできるようになったことはええことだと思う
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:54▼返信
※270
国民から選ばれても居ないし直接の責任も取らない学歴だけで実績皆無の学生あがりのバカ官僚が一番権力に切ってるんだから終わってるね
立法自体は議員が作るんだけど、法文の細目は官僚が作るし、法文の頭にその法律の理念や目的が書かれてないまま、法の解釈を内務省の官僚が決めてる。コレには法務省も議員も逆らえないし国民の意見や疑問を取り扱われるところすら無い。法の理念や目的がないので司法の場で左翼洗脳されたやつが曲解で判例を作り法そのものの解釈が捻じ曲げられるそれが今の日本の現状。また、官僚は議員の動向に詳しくなるため、ある意味脅すことも可能だし、証拠を捏造してまでハメる事も可能だよね。マスゴミ使えばTV漬けの国民なんて洗脳可能だし実際やってるでしょ。財務省なんか法案と押す前にマスゴミにリークして国民の反応見てるなんて何時もやってる去年から今年にかけての利上げなんてまさにソレ、ハッキリ言って犯罪行為だよ
283.痔眠党もたまには役に立つ投稿日:2024年11月04日 22:59▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:59▼返信
>>282
ぶっちゃけ信託する以外の選択肢あるかい?。うまく付き合ってコントロールできる政治家を選ぶしかねーじゃん。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:03▼返信
これ別に抜け道ありそうだし、自民にとってそんなにも痛くもないんだろうな、これで国民民主利用できるならおいしいんだろう。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:05▼返信
どうせ口先だけ、もしくはパー券購入は禁止しても献金は受け付けるって形で事実上は今までと何も変わらん
完全にシャットアウトするなど岸田が許すわけが無い
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:07▼返信
玉木めっちゃ頑張ってるやん

財務省と立憲がらみで玉木国民民主がやたらテレビで叩かれてるのかとおもったけど
これがらみも大きそうだな
敵国のスパイのマスゴミテレビが絶賛国民民主叩きまくってるのは
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:08▼返信
玉木あと一つ 再エネ賦課金の廃止もねじ込んでくれ がんばれ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:09▼返信
>>286
岸田派とかもうオワコンだぞ
親中の二階派も終わったし投票で日本の政治が変わることを今回証明してしまった
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:18▼返信
女川原発今日停止になってたねえ玉木さん・・・w
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:20▼返信
これを見ると自民にもまともな人はまだいて
老害やスパイが邪魔をしているのがよくわかる
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:22▼返信
公明党にボディブロー
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:22▼返信
※291
大体は昭和の自民を引きずってる森元と二階が死ねば片付くだろう
小沢の愛弟子石破茂もかな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:24▼返信
高市さんと小野田さんは自民党なんか離党して国民民主に入って欲しい
欲まみれの自民議員の相手なんかしなくていいよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:25▼返信
>>97
そのへんの野党は匿名献金ありだからなあ
どこから議席をもぎ取るだけの金を得てるんだという
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:28▼返信
第二自民党への手土産弁当
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:28▼返信
>>21
むしろよい塩梅で抑えられた結果だろう
分かってなかったのは活動家系野党をあんだけ当選させた連中だよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:31▼返信
財務省と某国に乗っ取られたマスゴミが国民民主叩きに誘導してるんのが本当に気色悪い
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:41▼返信
若者→国民民主党へ
ジジババ→立憲民主党へ

若者の足を引っ張る日本の老害wwwwwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:45▼返信
【朗報】鳩山息子「国民民主の減税叩いてる奴らさぁ…〝MMT〟って知ってる?」
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 23:49▼返信
どんどんやって欲しい
それが評価されれば次の選挙につながる
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:00▼返信
>>1
立憲れいわ共産党がブチ切れそう、そしてイチバン切れるのはゲルだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:01▼返信
>>97
個人献金を自慢するのが共産党とカルトれいわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:03▼返信
やっぱ与党過半数とるとロクなことなかったんだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:04▼返信
>>1
こんなんザルやん
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:05▼返信
>>300
バカで草
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:06▼返信
クロトワ「腐ってやがる」
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:06▼返信
こんなんで一喜一憂してるから下民愚民と舐められるんだよ

外国人の範囲をどこまで決めてる?在〇枠は?帰化人はどう扱う?そこまで考えられてると思ってんの?
作る側が悪人なら抜け道まで全部考えてるんだぞそこを見抜けよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:08▼返信
>>94
こんな所で自演してんの怖い
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:11▼返信
※303
特に共産の個人献金集めはエグイって言われてんな
老人党員の遺産丸ごと受け取ってそんで遺族と揉めるとかそういう記事読んだことあるわ
生前贈与とか遺書に金になる遺産は全て共産党に寄付するように言い含めるとかなんとか
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:11▼返信
それでパーティーはありで許される流れになってね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:12▼返信
いやそもそも利益率90%で抜け道作ってること自体おかしいだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:13▼返信
玉木は絶対裏の顔がある
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:15▼返信
>>313
裏も何も議員になってから散々やらかしてきたのが玉木ですし
信者は必死で隠してるが
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:17▼返信
>>314
隠してるなら裏の顔があるってことやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:23▼返信
※313
裏の顔も何も民主党時代は普通に電波パヨキャラ扱いだったじゃん。たまに覚醒してまともなことを言うなレベルの。
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:55▼返信
いや、政治資金パーティー自体を禁止しろよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:58▼返信
中国人や韓国人みたいな通名使って日本人になりすましてる外国人が悪用し続けそうだけどね
それが判明しても政治家や官僚は予防や対策なんてしそうにないし
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:10▼返信
[悲報]自民党、年末に餅代として議員全員に100万ずつ配布😭
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:16▼返信
※319
立憲小沢がやらないとでも思ってるのか。。。?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:19▼返信
売国奴仲間が代理でパー券購入するからへーきへーき✌️😁✌️
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:52▼返信
国民覚醒
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:03▼返信
※322
今回白票無効票が150万票とかだからな。流石に自民ももう認めざる得ないだろ。
立民に投票する馬鹿も多かったからやっぱり日本人って馬鹿だなあとは思うがw
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:18▼返信
民商の規制や赤旗の公共機関の購入も禁止せいよwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:16▼返信
バカ自民は外国人にパーティー券を売っていない証拠として購入者全員の身分証明書を残す必要があるってことに気付いているのかねえ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:34▼返信
浄化
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:35▼返信
売国奴追放
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:45▼返信
イケメンがクッキー☆に頼まれておもちゃつくってるならあらしてないでしょあれをとき
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:22▼返信
裏金議員はあらたな抜け道を模索するだけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:27▼返信
そもそもパーティーって何やねん
時代錯誤過ぎだろ。禁止しろよそんなもん
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:00▼返信
>>107
税金からの政党資金法は団体企業献金禁止が前提だったのに、与党に戻った途端法改正して二重どり可能にした自民党ほどじゃない。
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:10▼返信
※313
一番の懸念材料は活動家のLGBTレインボーパレードの先頭でみずぽや共産小池と一緒にレインボーフラッグ振ってたことかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:13▼返信
野党案より規制の弱い自民に擦り寄った規制案を推す国民民主を何故高評価するか分からん。 
過去自民党が過半数を割るたびに中道を唱えつつ実質与党として活動して結局自民党に吸収された数多くの小政党とどこが違うのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:23▼返信
外人関係は日本の治安を守るのが最優先やろ
その為に必要だったんなら評価する
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:26▼返信
日本法人作ってそこから買えば終わりやろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:46▼返信
どうせ影でコソコソやっている
それが自民党
人間そんな簡単には変われないよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:41▼返信
>>1
選挙で何も変わらない言ってた奴変わっただろ?(´・ω・`)
どんな政党も議席減ると焦るんだよ(´・ω・`)
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:50▼返信
マイナカードに決済機能つけるしかない(笑)
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:13▼返信
>>3
新しい差別用語覚えたらどんどん使っていくやつね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 14:18▼返信
>>218
与野党賛成多数の強行採決っていうパワーワード叫んでた人?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:09▼返信
参議院通るのかね? 今自民って何割だ?

直近のコメント数ランキング

traq