• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




首班指名で“逆転の発想” ひろゆき氏、立憲民主党に「『玉木雄一郎』と書けば政権交代」と提案
1730723901908

記事によると



・実業家のひろゆき氏が自身のXを更新し、国会での首班指名に“アイデア”を提案した。

・ひろゆき氏は、立憲民主党の小西洋之参院議員の「国民民主が選挙で『野田さんを首相にする』と言ったかどうかではなく、『政権交代こそ最大の政治改革』等と訴え野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反して、『自公過半数割れという政治的成果』を国民民主がいわば私物化することが問題なのです。」という投稿を引用。「立憲民主党が『政権交代こそ最大の政治改革』を本当に実現したいのであれば、首班指名で『玉木雄一郎』と書けば実現出来ます。」と指摘した。

・衆院選後の議席数は、自民191、公明24。148の立民と28の国民民主が協力し、38の維新が“玉木首相”に乗れば政権交代が実現する形となる。ひろゆき氏は「立憲民主党は、石破氏を首相にするのか、玉木氏を首相にするのか選べる立場ですよ。『野田佳彦』と書くと、自民党石破氏の勝利。」とコメント。立民が選挙で掲げていた「政権交代」を実現するための逆転の発想を提示した。

・過去には1994年の自民党・社会党・新党さきがけによる「自社さ政権」で、社会党の村山富市氏が連立内では少数派ながら首相に就任したこともあった。

以下、全文を読む




この記事への反応



立憲は反対のための反対の党で相手にしない方が良い。それよりまず党内をまとめたら。

連立組まないから焦ってんのか?情けない奴らだな

ひろゆき氏の言う通り。
野田さんでは首相として相応しくないと思っている多くの有権者に納得もさせられる。
立憲の今回の勘違いで大騒ぎをしている様子は国民は全て見ています。
自民主導で参院選を乗り切り、安定させることが出来れば自民党に不信任案を出すことも無く逆に解散されて、今回おこぼれで得られた議席の多くを失い今騒いでいるような議員は見る事も無くなるでしょう。
立憲主導では国内は誤魔化せて時間を稼げても、いずれ化けの皮もはがれ公約など多くは実現せずに終わってしまう上、安保を含め対外的な政策は後戻りできない程後退しかねない。
民主党時代よりも議員の質が落ちている今、立民主導で政権等任せられることは国民の大きな損失につながる。
公約を無理やり通せば国内も大変疲弊し、生活保護者を増やすだけだ。


民主党は政権時には「増税は考えていない」といい、むしろ減税に肯定的なマニフェストで当選したのにやったことと言えば消費増税とか、マニフェストなんて一つも守らず逆のことばかりした民主党を前身に置く立憲ならではの批判ですね
とりあえず何を勘違いしているかわかりませんが、
国民が望んでいることは「野党が与党を倒す」ことではなく、ゴールとして「生活を楽に、より豊かにしてほしい」という一点に尽きると思います
なのに立憲が言うことは「裏金議員はダメでしょう!自民党はダメだ!与党はダメだ!」
こればかり
だから国民民主が一貫して主張する「手取りを増やす、負担を減らす」政策に共感する人が多いからこそ議席が伸びたんでしょう
それを立憲は何をしてたかというと、足を引っ張り批判し対案を出さず、国民民主に圧力をかけて略称を同じにしたり・・・
参院選もこのままのおつもりですか?


過半数も取れず、比較第一党にもなれず、二大政党制を崩壊させた張本人がただひたすら自由民主党の失点による漁夫の利を得ようとするあさましさ。
この点についてはれいわ新選組の主張は正しいとおもえる。


蓮舫さんがいなくなったと思ったら、次は小西さんなのね

ひろゆきが言ってるのは、野党第1党が折れて日本新党の細川さんが総理になった時のようにもできますよ?っていうことなんでしょうからね。小西さんは視野が狭いとおもいます。政策ではなく政略を選ぶのも一興ですよ、ってな意味。

自民党は議席は減らしたけど、依然として比較第1党。立憲民主党は自民党にはるかに及ばない。まずは野党第1党ではなく比較第1党になってから文句を言えばいい。

立憲に議席を与え過ぎた弊害が早くもって感じだね…やはり日本をどうにかしてやりたいマスコミ勢力のネガキャンに踊らされるのは本当危険だよね。

小西某ってなに考えてるんだ。そもそも野党で政策協議もロクにやれなく、選挙の区割りもやってないのに国民民主からしたら余計なお世話だろ。どうしても自民党から政権奪取したいなら、ひろゆきが言う首班氏名で立憲か玉木雄一郎って書けば良いだけ。そもそも野田は財務省の考えを踏襲する気だろ。





どうしても自民倒したいならそっちのほうがいいんじゃない?


B0DHVYZTJD
日本一ソフトウェア(2025-02-27T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:00▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:01▼返信
最近国民民主に擦り寄ってくるやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:01▼返信
やるわけないじゃん本人達は日本の敵でありたいんだから
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:02▼返信
それって山本太郎を総理にすることも可能ってこと!?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:02▼返信
れいわ新選組も含めて山本太郎を総理大臣にできないかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:03▼返信
タマキンソーリー
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:04▼返信
>>4
日本を救えるのは山本太郎しかいない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:04▼返信
さすが賠償金払わず海外逃亡してるだけあるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:04▼返信
馬鹿なんだから論理的に説明しても理解できないよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:05▼返信
立憲「それってあなたの感想ですよね」
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:05▼返信
だって国民議員は玉木って書くんだから野田政権はありえん石破になる
野党が全員玉木って書けば政権交代
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:05▼返信
馬鹿が考えることって当たり前でしかないしそんなことは誰でも言われなくてもわかることすら理解できないのが馬鹿なんだよなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:06▼返信
コニタンに知性を求めるなよ
可哀想だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:06▼返信
ひろゆきみたいなアホのために製品の裏にある注意書きとかは必要なんだよな
そんなの書かなくてもみんなわかるだろがわからない層の代表
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:06▼返信
国民民主は自民党の味方
信用できるのは立憲と共産だけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:07▼返信
中卒の中年とかがひろゆき一番見てそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:07▼返信
誰でもそう考えてるだろ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:07▼返信
>>5
立民148+共産8+れいわ9=165議席

自民公明の215議席には遠く及ばない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:07▼返信
当たり前のことをドヤ顔で言える天狗ザルすげえw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:07▼返信
>>4
議席数が少なすぎて無理
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:08▼返信
立民「国民全員がひろゆきくらい馬鹿なら過半数取れたのに」
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:08▼返信
これやらないなら結局色々言いながらも自分が政権取りたいだけってバレるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:08▼返信
玉木って東大出てるらしいね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:10▼返信
反対しか能がねえ立憲にそんなこと出来る訳ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:11▼返信
>>23
法学部卒でハーバード
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:11▼返信
>>23
ハーバードも出て官僚経験、普通にいればエリートなのに庶民の味方
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:12▼返信
立法府などすべてが茶番
財務省の官僚を総理大臣にするのが合理的
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:12▼返信
ひろゆきが都合悪くなるとやること
・関係のない極例持ってきて話題そらしで相手が呆れて閉口するの待ち
・でもぉそれっての内容の無いレスバを繰り返してダル絡みの引き延ばしして相手が呆れて閉口するの待ち
・ブロックしてガン無視して現実逃避
・ひたすらハマってるゲームの進捗報告して現実逃避
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:12▼返信
玉ちゃんはパパの利権のために動く健気な息子さんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:12▼返信
嘘吐き議員にすぐコミュニティノートついてバレ
からの追い討ち
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:13▼返信
>>27
玉木やん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:13▼返信
国民よりもまず先に自分の家族の家業の利権だもんなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:13▼返信
※28
でも今回は正論だよ
何も間違ってない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:13▼返信
ひろゆきはさっさと政界進出しろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:14▼返信
いや、その一手で玉木と石破が崩れて両党とも潰れるから悪手中の悪手よ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:14▼返信
そんなこと、みんなわかってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:14▼返信
公明よろしくな手のひらクルクル作戦する気だったら自民にチクられてアメリカ親分に呼び出されて脅されてやんのwwもう何もできねえだろ玉木ww
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:15▼返信
玉木は政権取るつもりはないよ、自民じゃないと国が動かないことも知ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:15▼返信
>>33
そもそも代議士は既に国民から選ばれてるので後から国民があれこれ言う必要が無いし議員自身が決めることに口出ししてる時点で間違ってるし間違ってるから議員は誰も聞く耳持たない定期
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:16▼返信
>>35
立民が国民民主と組む話じゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:16▼返信
そもそも政権を取る気は一切ないでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:16▼返信
まー・・・野田総理時期に「消費税10%」が閣議決定されたもんな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:16▼返信
たしかに自公政権を終わらせたいのなら野田と書くより可能性は高まるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:16▼返信
>>38
政権取れば動くじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:17▼返信
国民は野党が政策でまとまれてないのに政権取ってどうすんだって言ってるんだから仮に政権とっても野党政権にはならないぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:17▼返信
これって玉木が自民と協力しない前提?
立民が玉木って書いても玉木が自民とくっ付いて組閣したら政権交代できないやんwひろゆき馬鹿過ぎwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:17▼返信
政権交代が何よりも大事って考えてるの立民だけだから
立民が動かないと何も起きないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:18▼返信
立憲民主は政権交代する気無いだろ
自民党を引き立てるために無責任にヤジ飛ばすだけで高い議員年収を得られる楽なオシゴトだろうから。

責任ない「外野」が好き放題ヤジ飛ばすってこんな楽な事は無いからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:18▼返信
俺としては、国民民主がデカくなってほしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:18▼返信
ひろゆき禿げすぎじゃね
あと何年持つんだよ前髪
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:18▼返信
>>50
5年
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:18▼返信
※44
きみは過去の民主党政権を未体験なのかね?ワシらは何も変わらんどころか地獄見たけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:19▼返信
数に従えというなら自民党になるわけで
政権交代が大事と騒ぐならお前らが国民民主に入れろよってことか
正論だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:19▼返信
>>52
え、俺!?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:19▼返信
最近のひろゆきはもう自己破綻してるかどうかすら考える前に発言しちゃうからただのお爺ちゃんなのよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:21▼返信
野党が玉木って書いても玉木が野党議員を組閣で選ぶ確証なんてねえだろwwww
むしろほとんど自公で固めて徒労になるだけだろww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:21▼返信
玉ちゃんはバブル世代だけど、氷河期の気持ち分かってくれてる気がする
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:21▼返信
石破になったところで勝手に自滅してくれるのになんで玉木選ばなきゃいけないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:21▼返信
>>44
理念が相反する烏合の衆だから空中分解が関の山
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:23▼返信
>>1
中国共産党を受け入れ豊かな国へ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:23▼返信
政権交代連呼しかしてないあたり政権交代したところで何もできないだろ
何かやりたい政策あったらもっと前面に押し出してる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:24▼返信
>>44
玉木は国防とかアメリカと連携とかあるのに今の野党(立憲)が政権取っても良くない見たなこと言ってた
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:25▼返信
まぁ玉木が総理大臣になったところで参院では負けてるんだから法律一本も通せないで総辞職だけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:25▼返信
たとえ玉木が選ばれてもポスト指名した人たちから入閣拒否されまくれば組閣失敗の空中分解でそのまま解散だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:25▼返信
立憲はブーブー文句言ってれば来年の参院選も大幅に議席増えるのに政権交代なんてしたくないに決まってる

なんなら石破総理に頑張ってもらいたいだろ

間違っても不信任案を出して可決→辞任してもらっちゃ困るから複雑な立場になっとる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:26▼返信
これ、ひろゆきさんの考えじゃないよねw
選挙の後に少し話題になってたやつじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:26▼返信
>>63
野田がなっても同じじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:26▼返信
玉木が調子乗らない様にアメリカに呼び出し食らったのマジで日本がまだゴリゴリのアメぽちらしくて好きww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:26▼返信
>>68
多分脅されたな…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:27▼返信
金払わずに逃げ回ってる奴が何言っても誰も聞かないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:27▼返信
エマニュエル「おまえら調子こいたら消すぞ」
玉木「冗談ですやんw」
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:27▼返信
>>67
この記事の内容的に、野田では総理大臣になれないという前提で話しているよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:28▼返信
ハリス大統領ならいいけどトランプ大統領と対等に渡り合えるのは山本太郎だけ
アメリカの支配からの脱却を願う真の愛国者であり真の保守、それが山本太郎
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:28▼返信
結局はアメリカ様が決めてるんだよね日本の政治のバランスも中身も
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:28▼返信
>>71
まあ、それが現実だよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:29▼返信
アメリカはまず統一から受けた献金の4500億を日本に返してから文句言えや
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:30▼返信
結局僕らはアメぽちするしかない運命
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:30▼返信
政権交代を一番望んでいないのは立憲なんだがひろゆきにはまだ理解できてないらしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:30▼返信
立民信者は国民民主に文句言っておきながら
立民が同じこと言われたらなんで反論してくるの?
他の党に求めずに自分達の党がやれよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:31▼返信
>>69
まだ呼ばれてないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:31▼返信
※76
寄付金返せってホント陰湿な劣等民族やな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:33▼返信
>>74
ハワイがアメリカの州になったのと、日本は同じだとどこかで見たよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:34▼返信
立民は国民がキャスティングボード握ってるからごちゃごちゃ言ってるだけでしょ
野党が政権取るって実際どうやんの
酸性や保守は絶対加わんねぇでしょ
共産と維新国民を共存させれないしれいわだって政権に入りたくないでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:36▼返信
>>82
それならとっととアメリカの州にしてほしい、戦後からカルトに乗っ取られたこの国なら
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:37▼返信
>>84
一応独立した事になってる方が良いよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:38▼返信
>>77
それが敗戦国という運命
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:39▼返信
ひろゆきって足し算も出来なかったんだなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:40▼返信
俺もそう思ったけど絶対書かねぇなと思ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:41▼返信
※84
大統領選挙で日本州が票持ちすぎるので州になることはない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:41▼返信
※84
日本州が実際できたら大統領選が日本人候補超有利になるらしいな
なんせ1州で1億2千万人いるから日本州取ったもん勝ちになる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:43▼返信
>>1
あの、なんでクソ国家フランスの犯罪者が日本に物申してるんですか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:44▼返信
>>90
マジかよ!?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:44▼返信
政権交代の千載一遇のチャンス
これのがしたらもうないよ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:45▼返信
>>93
無いな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:46▼返信
>>70
確か払ったような気がしたが
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:47▼返信
確かにそれもありと一瞬思ったけどそれでも立憲が自分たちの力で政権取ったとか言い張りそうだから嫌かなー
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:48▼返信

国民民主に手綱握られてるのか

98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:48▼返信
wwwwwwwwwwwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:48▼返信
たらこ村山例えに出すってことは末路も知ってて言ってんのか?
政権交代だけを終着点にしてんなら確かにそれでゴールだけどな

交代した後が悲惨でその尻ぬぐいは国民が拭う羽目になるまでセットやで
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:53▼返信
※84
そうなったら今よりもっとスラム化進んでハワイより生きづらくなるけどな
ハワイも自治州として表向き栄えてるように見えるだけで実際はかなり財政キツイからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:57▼返信
野田豚が増税した事は忘れてないぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:58▼返信
米山隆一と書けば負けます
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:58▼返信
自公を降ろす事が目的とか言ってるくせに自分達が与党になれないのは絶対に嫌なんだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:00▼返信
このひろゆきとかいうバカまだ居たのか
相変わらず何もできないクズの分際で口だけだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:06▼返信
※104

つ【鏡】

106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:08▼返信
次の批判先が見つかって良かったね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:11▼返信
保守党に頑張って欲しいんだけど、議席3でどう出るかな…
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:13▼返信
>> ・衆院選後の議席数は、自民191、公明24。148の立民と28の国民民主が協力し、38の維新が“玉木首相”に乗れば政権交代が実現する形となる。

無記名で投票予定の維新の協力不可欠なのに立憲が選べる立場って算数できないのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:14▼返信
これまで自民と公明が連立組んで過半数越えてたから野党がどんなぼんくらだろうが国民は無責任に野党にも好きに投票できた
過半数割れしたお陰で今後やばい野党国会議員候補者を当選させたら国が終わるという意識が生まれて野党議員もちゃんと篩にかけて落とさないと
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:14▼返信
イケメンが荒らしてたことをしってるのは
大会長の次男と会長とコンダクター
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:19▼返信
サイトを作ったやつが悪ならドラックやってる奴らも作った奴らのせいになるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:25▼返信
連日の壺ウヨ発狂記事毎回笑えるわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:27▼返信
※108
国民民主を悪役にするために国民民主が協力しないから野党が政権をとれないんだが~とか言って国民民主次第で野党が政権をとれる様に言ってんのは立憲だろうw
その理屈だと他の野党が国民民主に協力すれば野党が政権とれますよねって皮肉ってるだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:40▼返信
立憲のロジックなら玉木って書くべきだよなあw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:44▼返信
>>60
そんなんだから立憲共産れいわはダメなんだよ
若者が国民民主に入れた理由を考えろよ
政策の話もせずにディープステートがどうの妄想たれながす立憲なんて自民より害悪なんだわ

まあ玉木は玉木で、反ワクチン団体やローカルフード法案組に言い寄られて危ういけれども
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:48▼返信
この選挙、国民は立憲を選び躍進した
参院選でも自民党政権の悪政へ怒りを示すべき
元は一つだった立憲と国民が再び同化すれば
4年後は共産、れいわ、社民との連立で政権交代もあり得ると思う
性格の違う戦士が巨悪を倒すために協力して戦うのはバトル漫画ではよくある事だし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:49▼返信
玉木総理
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:57▼返信
アホパヨクはノダノダうるさい。馬鹿の一つ覚え。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:57▼返信
国民が立憲と組むとは限らんのだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:59▼返信
立憲さんこれは乗るしかないですね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:04▼返信
小西ひろゆき当選させてるのはどこのドアホ地域だ?
立憲民主党の議席が増える中でも東京は有田芳生とか松下玲子みたいなヤバイ奴を小選挙区でちゃんと落としてるんだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:09▼返信
政策も何もなく批判しかできないんだからいいんじゃないかなこれ
自民憎しなんだから政権交代させれるよ
それか立憲が国民に合流するとかね
どのみち立憲に未来はないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:10▼返信
立憲は政権交代をさせるのが目的だけど政権取る気は無いからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:10▼返信
まともな話し合いができるわけもないしする必要もない 立憲はそれでこそ存在価値がある
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:13▼返信
>>121
有田氏は比例で当選してるよ
立憲、国民、共産、れいわ、社民の連立政権発足時には
文部科学大臣として頑張ってほしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:24▼返信
>>40
石破は自動的に失脚、玉木は参議院で足を引っ張られ玉木降ろしの流れに、結果次回は立憲の野田しか残ってないって寸法よ
立民からしたら妙手だけど中期的にはマイナスもマイナス
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:25▼返信
ただの言葉遊びだろ 立憲の首相の政権交代をしたいんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:30▼返信
この選挙結果はほんとどうなんだろね
よく言えば与党の考えで一方的に進まず野党側の了承がいるようになった
悪く言えば何も進まない可能性が高い
あくまで大多数に選ばれたわけではない政党の意向が、大多数に選ばれた政党よりも強くなるという
民主主義の逆転が起きてしまうかもしれん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:32▼返信
たしかにwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:44▼返信
政権交代なんか意味が無い
今まで岸田が口にした増税案を全て廃案に出来ないと政権交代の意味が無い
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:49▼返信
増税が進むだけの国会なら進まないほうが良かったので、ようやく面白くなってきた
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:51▼返信
順番に書けばいいじゃん
今回は野田で次は玉木、その次は維新の誰かにすればいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:01▼返信
元財務省のたまきんでも駄目なら官僚が駄目だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:02▼返信
立憲なんか支持してるアホどもは増税にしろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:04▼返信
記事のゴリ推し酷いな
メディア操作でテレビを笑う時代は終わった
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:05▼返信
>>132
自民ダメ、民主もダメ、社民も昔やった
ならやってないとこから順番にやらせてみるのも手だと思う
共産→れいわ→維新→社民→国民→立憲→自民
みたいな順で
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:10▼返信
※135
テレビもまとめもサイトもいまどきは老人しか見ねえからそうなる
老人の自覚を持って受け入れろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:13▼返信
玉木が政権摂ったら物価高騰は免れられないけどな
139.玉木に期待する奴=詐欺に引っかかる馬鹿投稿日:2024年11月05日 05:26▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:36▼返信
選挙前から経済政策掲げてた国民民主に今更噛み付いても遅すぎる
立憲の今やるべき事は裏金連呼してたんだから政治改革路線で法案作って野党協調で衆院通す事だろうに
与党や国民民主が協力しなければ攻める口実にもなるだろうし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:45▼返信
政権交代が最大の政治改革が文字通りなら野田でも玉木でもいい訳だからな
野田に拘る立憲は利権優先とういう事だろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:59▼返信
むしろ自民の半分くらいが野田に入れてしまえ
面倒な状況を押し付けられるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:59▼返信
>>8
今時効すぎた賠償金払ってる旅してるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:05▼返信
国民民主から見たら物凄い有難迷惑w
立憲が恩に着せて吸収合併やらかしそうwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:11▼返信
>>137

??
キミは管理人でツールから年齢確認できるの?

玉木批判は老人って事にしたいの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:12▼返信
あんま玉木をゴリ押しすんなよ
露骨過ぎて粗が見えたら100ワニみたいになんぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:28▼返信
自分もこれ思っていた
意外と検討されてるんじゃないかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:31▼返信
立民はこのまま前に出ず徐々に議席減らしてくれれば良かろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:35▼返信
岸田の増税案すべてを廃案にして円を上げる事が政権交代の条件
内需は今のレイトでやっていける
対外物価を是正すれば賃金、所得アップは必要ない
できないなら口出すな
国民民主お前もな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:38▼返信
>>1
国民民主人がふえたら投票先増えるけどいきなり増やすと人の質が下がりそうだからなんとも言えないところ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:39▼返信
悪魔の提案
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:42▼返信
ひろゆきとかホリエモンが絡むと全部がキナ臭くなってなあ
コイツラが推すモンは利権と金の絡みしか感じない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:45▼返信
>>73
ならエマニュエル追い払ってくれ今国民民主が改革頑張ってくれてるから新選組の如く守ってあげてくれよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:47▼返信
>>77
エマニュエルが言ってたこと録音して全世界に公開してほしいわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:47▼返信
これ言われたら参っちゃうわなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:54▼返信
立憲がプライドを捨てて玉木と書くとは思えないな
さんざん自分たちで玉木の足引っ張った挙句に分裂したわけだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:55▼返信
馬鹿は黙ってろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:07▼返信
そんなことしたら立憲に投票した有権者に対する裏切りで来年の選挙やばいしな。
玉木なんて今はブーム?してるけどしょせん風見鶏やん。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:11▼返信
>>115
玉木は立憲出身なの知らないんだな
さすが若者
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:13▼返信
>>26
庶民の味方するならまず財源どうするか教えてくださいよ……
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:13▼返信
この人は政治家に喧嘩を売り過ぎだね
選挙のときにも訴えられそうになってたし時間の問題だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:13▼返信
相変わらずひろゆきは先を見てない。どんな事柄であれゲームの勝ち負け、それもトーナメントの初戦に勝つ事としか見えてない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:14▼返信
その発想は無かった
やっぱりこの人要所で国に必要な人材だわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:16▼返信
小西がまた急に国民民主叩くために出張って来てるからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:17▼返信
※161
訴えるのは誰でも出来るんだよ、その先がいつも立憲は無いのよ負けるからアピールやパフォーマンスだけ
そしてブーメラン炸裂で黙る
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:18▼返信
マジで急に玉木叩く奴ら増えたけどうなってんの?財務省さんなんとかいってよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:19▼返信
昔流行った第3局のみんなの党みたいな感じで数年後には国民民主もどうせ立憲に吸収されてるか下手したらモナ男たちみたいに自民党堕ちしてそう。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:24▼返信
選挙直後からこんな話はあります
玉木と名前を書いたところで、国会運営の協力を自民党に依頼するだけのこと

今更すぎる上に、バカとか、このサイト低能杉
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:26▼返信
ならないぞ
数が足りない
野党すべてが玉木と書かないとならないんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:30▼返信
来年の参議院選挙で自公が過半数割れするまでは石破続投でいいと思うけどね。
国民なんて風見鶏だから来年の結果で有利な方につくだけだろうし。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:34▼返信
>>169
立憲なんか中身は無いんだからなんでもいいし
維新だって協力するメリットはある
実現不可能な案じゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:35▼返信
※170
そうそう
国民民主は自民に振りまわされて
来年の参議院選挙じゃダメって判断されそうなんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:36▼返信
逆転も何も大半がおもってる事じゃねーの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:41▼返信
立民と組むくらいなら、連立で与党入りした方がマシやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:44▼返信
>>170
自民党としては石破のまま行けば参院選負けるのは確定的だからどこかで降ろすでしょ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:55▼返信
>>166
Xのタグ解析だと半数がれいわ信者
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:57▼返信
国民民主はずっと選挙前から立憲とは組めないと主張してたんですけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 07:59▼返信
自民党ですら玉木と書きそうな勢いなのにwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:00▼返信
どのみち玉木は国民の期待を裏切って与党と組んだ場合
二度と信用されない
しょっぱなから国民の期待を裏切るんじゃないよ玉木
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:01▼返信
国民民主のほうが正しい野党の姿だわ
このまま議席を増やし続けて2大政党制を実現してほしい
急拡大すると腐るから時間かけろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:02▼返信
>>179
いつ玉木が立憲と組むと言ったんだよw
むしろ考えが違い過ぎて無理と言ってるんだがw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:03▼返信
自民党からすれば自民党議員全員が玉木と書いて玉木首相になったとしても
すぐに病気になったり泥酔して首を吊ったりビルの屋上から3mのフェンスを越えて簀巻きで落ちるので
副首相になってるはずの石破が繰り上がって石破首相になるから問題無いんだよなぁw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:05▼返信
立件からすると手前ぇらが本家、国民は分家どころか半ば敵(神戸)、くらいの思い上がりだから玉木が指詰めても、勢力逆転しても下には付けんのよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:11▼返信
申し訳ないけど自民以上に立憲嫌いだから
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:17▼返信
※179
最近政治に興味持ったお方ですか? それともただの馬鹿ですか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:28▼返信
ひろゆきって、自分が応援したらマイナスの効果しかないって理解していないとは思えないから、間違いなく国民民主への嫌がらせ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:33▼返信
そして国民は自公と組むというオチ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:36▼返信
>>180
「だわ」語尾の広告代理店とはよく言ったもんだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:37▼返信
>>179
お爺ちゃん、国民民主党は無条件で与党の予算案呑まされた閣外協力与党だったでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:45▼返信
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:49▼返信
なんか野党同士で連立協議とかしてるニュースは全然見かけないので、単に首班指名選挙で野田と書いてほしいだけなのかな
それだと自民公明より酷い少数与党政権(140?150?議席)になるだけだと思うんだけど…
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:54▼返信
あれ?まだ亡国してねぇのオメー
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:57▼返信
仮に立憲が玉木いれても国民は組む気ないから何も変わらないぞ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:01▼返信
>>160
国債って言ってるでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:19▼返信
ほんそれ

野田 消費税上げないと言って倍にしたくせに威張りすぎ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:35▼返信
>>1
お得意の論点すり替え非現実案
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:37▼返信
だいたい橋下徹が言っているような方向に進んでいる
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:42▼返信
自民→企業視点
国民→労働者視点
立憲→政権を取りたいだけ、政策からっぽ、元革マル
れいわ共産→政権取る気無い、反政府
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:46▼返信
水面下では自民と立憲の大連合の話もあるとか高橋氏は言ってるけど
これだけ常に反対してる政党が自民と手を組むとかありえないと思うんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:49▼返信
>>199
髙橋とか時計ドロボーの前科ありの自民党応援団とかなんの参考にもならんやろ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:53▼返信
国民民主に感じること

協議を約束しただけで政治をした気になってる政治センスゼロの集団
意見が違うもの通しが話し合い結論を導く場で、僕たちの意見だけ言いたいと言い出すお子ちゃま
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 09:57▼返信
>>201
なら顔色伺わなきゃいいじゃんw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:03▼返信
それでも、玉木が自民と連立組んだら政権交代と言っていいのかな?
ひろゆき的には同じと言われそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:12▼返信
無理では票数が足らない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:15▼返信
>>171
協力するメリットって維新は自民党に政策近いんだから逆だよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:23▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:25▼返信
結局は国民のためではなく
立憲が自民を倒すという歪んだ目標を掲げているがゆえの暴走なんだよ
本当に国民を思ってたらありえないことを何度もしているのが立憲
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:27▼返信
>>198
政権取りたいだけなのに本気じゃないからな
なんのためにあるんだあの政党
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:42▼返信
>>198
自民→企業視点
国民→労働者視点
立憲→消費者視点

消費者視点を無いものとしてネガキャンするのが電通
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:44▼返信
>>193
組む気が無かろうが政権は変わるぞ?
よかったな訴えてた政権交代が実現できて
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:46▼返信
自民→壺視点
国民→壺視点

国民民主党の支持母体「連合」は幹部養成学校に勝共連合受け入れてる
アメリカによって日本の労働運動が反米や反金融に繋がらないよう設立された黄色労組が「連合」
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:46▼返信
あいつらが政権交代なんてしたいわけないじゃんw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:47▼返信
>>210
維新が入れないから
玉木というトリガーで騙されたアホに政権取れると騙されたという汚点が残るだけだぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:49▼返信
連合は自民党に対し
「コメ自由化して安いコメ食わせろ」
と言ってた売国奴集団

コメ自由化と引き換えに車や電器売りたかった経団連の下部組織なんだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 10:52▼返信
ひろゆきはなぜか焦ってるけど
今の段階では政権交代が起こるほどの選挙結果にはなってない

10年も待てば老人が死んで
公明も自民も「若者は自民公明を支持してる」とデマ流してたテレビ局も潰れていく
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 11:22▼返信
安倍派とか高市は誰の名前書くの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 12:16▼返信
>>7
それ救済とかのポアの意味?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 12:38▼返信
>>216
石破に決まってるだろ
政権与党と政党とは名ばかりの中高年の政治サークルを一緒にするな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 12:41▼返信
そして自民と連立をつくるwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 12:43▼返信
>>205
国民に恩を売れるし国民は自民議員の協力無かったら政権運営なんかできない
自民に玉木をねじ込むとも玉木に自民の首輪をつけるとも言える妙手だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 12:57▼返信
>>216
    韓
    鶴
    子
    総
    裁
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 13:03▼返信
まあ立憲は自民倒す気なんてないだろうね
自民の足引っ張ることで長年活動してきた政党なので、政権担当能力も備わっていない

本気で日本を変えたいと思っているなら
この10年に1度あるかないか、の大チャンスに乗らない訳がない
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 13:11▼返信
>>222
壺がいくら願望語ったところで
金配れなくなっただけでこんなに選挙弱い党が、連立で利権剥がされて党勢戻るわけがない

今までだって末期だったのに税金泥棒と外国や宗教に国売って永らえてきただけだろ

年金受給者の控除増やしてなんとか票にしようという魂胆が見え見え
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 13:17▼返信
自民党はもう末期だよ

「野党は勝てない」とあれだけ洗脳してきてこの始末
テレビの誘導も年々効かなくなってる
最後の頼みがトリガーで国民騙した玉木
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 13:25▼返信
右翼左翼でまともな奴は目が覚めたか?
自民公明と立民共産は掲げてるものが違うだけで本質的な部分は一緒
政権交代を達成するだけなら自分の腹を切って立民共産維新のトップに国民民主を置けば達成できる状況なのにやらない
無関係な政党にお前らが悪いお前らが折れろ
自分たちで掲げた事を他人に押し付けて達成できなければ他人の責任 子供みたいな言い分じゃないか
結局 立民共産も自民公明同様政権に居座って好き勝手やりたいだけってことだぞ
維新は政策を今通さないでどうするよ情けない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 15:00▼返信
ふざけんじゃねえよ
そんなことしたら、立民与党やらなきゃいけないじゃん
立民はテキトーに反対して、ぬくぬくするのが生きがいなのによお
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 17:21▼返信
※171
維新と玉木って犬猿の仲なんだよな
特に前原が維新と合流しただろ
前原を玉木が嫌いまくってるんだよね
そして玉木は立憲民主も大嫌い
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 18:33▼返信
でもこれ本当に実行したら、自民は首班を奪われ、国民党は人数が足りずに政権維持の準備ができてなく、
立民は実は最大のライバルを首班指名する羽目になり、幸福になる人が一番少なそうな選択肢
それと知って言ったのなら相変わらず嫌味なやっちゃな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
玉木は嫌いだが唯一評価できるのはプライドへし折って目線を凡人まで合わせてきてることだな、それが結果として躍進に繋がってる
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
野田でまとまるより、玉木でまとまる方がまだ現実味あるな。
玉木であれば、決選投票で、自民党議員の中に玉木と記載する議員は多少いると思うな。
石破で書きたくない奴はたくさんいるので…。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:48▼返信
ひろゆき「ラサール石井クズ男は俳優辞めろ!」

ひろゆき「渡辺麻友キモいアイドル辞めろ!」

ひろゆき「橋本環奈キモいアイドル辞めろ!クズ人間!」

ひろゆき「妖怪ウォッチはオワコンだし妖怪ウォッチはゴミゲームとゴミアニメ!」

直近のコメント数ランキング

traq