• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中山秀征が語った震撼現場が怖すぎた!超大物MCブチ切れ「私は帰る」→スタジオ出て行き→番組そのまま打ち切り(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

hjghhww


記事によると



 タレントの中山秀征が6日、ABC「これ余談なんですけど…」に出演。超大御所タレントがMCを務めていた番組の収録中に、ブチ切れて帰った話を明かした。

 1996年にABCで始まった「大発見!恐怖の法則」。上岡龍太郎さんとコンビを組んだのが中山だった。「身近な法則をVTRで検証する」内容だったが「番組が企画内容を変更するというのがあって…」と説明した。

 「方向転換みたいな時期があって、その収録が始まりました。お客さんも(スタジオに)入ってます。(共演した)加藤紀子ちゃんもいて。ある程度、番組が進行していったときに上岡さんがね、『私はね。こんな番組をやるために、この仕事を受けたんじゃないんだ。私は帰る』って立ち上がって、帰った」


 中山は上岡さんなきあとのスタジオでのことを語った。

 「僕はさすがに戻ってくるだろうと、つないだんですよ。スタッフも全員出て行ったんですよ。『師匠!』『上岡さん!』ってなる中で、いるのは私とゲストとお客さんだけになったんです。でも『ねえ、とはいうものの…』なんてつないでいたんですけど、結局、お戻りにならないで、上岡さん終わられて。番組そのまま打ち切りになりました」

以下、全文を読む

この記事への反応

   
上岡さんは小6のときに最愛の母を亡くして、
がんを患っていた母のもとには
インチキ臭い霊媒師や霊能者と称する人たちが押し寄せてきたけど、
誰一人として病気を治すことはできなかった。
上岡さんはそれ以来、霊能者と自称するような人間を
一切信用しなくなり、テレビでもその立場を貫いたんですよね
ギャラの問題ではないし品の無いコビは売らない。
ここらはさすがは上岡さん


関西のエセ霊感番組を終焉に持っていったのは
上岡龍太郎だと聞いている
それがなかったらいまだに怪しい霊感番組が存在してたり、
今時も放映されていたかもしれないと思うと、偉大な人だと思う


上岡さんで覚えているのは、
霊能者連中を20人くらい集めて説教したこと。
木の下に着物の女性が立ってて云々って話を霊能者がした時だったと思う。
柳の木の下で白い着物を着た女性が立ってたら、日本人は幽霊と思うでしょ。
日本人はそういうものを見たら幽霊に違いないという教育を受けている。
いわば教育の賜物。同じ状況を外国人に見せて幽霊と感じると思うか?
と説教しているのを聞いて、なるほどと妙に納得した。


上岡龍太郎は、「探偵!ナイトスクープ」の局長時代、
探偵(桂小枝だったかな?)が、
霊能者を連れて心霊現象を取材した模様を報告したことに激怒し、
途中退席して戻らなかった回があったなぁ。
スタッフが慌てて探偵たちと協議して、
結局、出演していた北野誠が仕切って、その回の収録は終わり、
放送では、激怒して退席するシーンもそのまま流された。


怨念の強い地縛霊がいる、と霊能者。
上岡さん、そな京都何千年の間に切られたり打首や戦もあったでしょう。
その上に今、何も感じず楽しく生きてる我々は何なの。
こんな感じで、上岡さん面白かった。
大月教授とUFOいるの論争より、キレっキレで面白かった。
怒って途中退場もよくあった。
頭の回転のすごい漫才師でした。



上岡龍太郎さんは霊能関係の
番組にあたる度に
途中退席してたレベルだった模様
怪しい霊感商法の撲滅に
かなり貢献してたようやね





B0DLNSS5XZ
Game Science(2025-01-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D7GQXFHN
任天堂(2024-11-07T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D78PLSLB
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:21▼返信
やらおん!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:23▼返信
マスク氏は、「私たちはまだ規制を望んでいますが、それは必要な時だけです。私は規制をフィールド上の審判にたとえています。審判がいないのは困りますが、選手より審判が多いのは困りますよね」とコメントしました。

次は悪質極まりないパテントトロール任天堂潰そうぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:25▼返信
中山秀征ならあの某女優の「別に」騒動がインパクトあったが
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:26▼返信
最終的には本人がスピリチュアルな感じになっちゃったじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:26▼返信
でも病気になると金持ちやタレントって胡散臭い霊感商法に簡単に引っかかるよな
最近どこかの医者が、癌は病院治療以外で治った事はないってハッキリ言ってた
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:26▼返信
Appleが「最大5兆8000億円」の巨額制裁金に直面しているとの報道、EUのデジタル市場法に基づく初の制裁金
Appleが開発者に対し、ユーザーをより安価なサービスやApp Store以外の選択肢に誘導するのを認めなかったのはデジタル市場法に違反しているとして、EUがAppleに制裁金を科す見通し
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:27▼返信
>>3
それも話してた。上岡龍太郎は途中で帰る、たかじんも味の素がなくて途中で帰る、沢尻エリカにはあってもあなたには言いませんと言われる
おもろい生放送には必ず中山がいる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:28▼返信
誰?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:28▼返信
2024年4月からEU域内に全面適用されているデジタル市場法(DMA)は、AppleやGoogle、Metaなどの大企業による専横を防止することを目的に、年間世界売上高の10%を上限とした制裁金を科すことなどを規定した法律です。

おい日本のポンコツ政治家 これ日本でもやれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:28▼返信
永六輔の話かと思った
TBSの◯周年記念の生特番に呼ばれたんだけど、
永六輔が話してんのに、ひな壇芸人がトークと関係ない馬鹿騒ぎ始めて、ブチギレ退席
PとDが走って追いかける場面がちょっと映った
このときのMCも中山(と森口)だったキガス
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:29▼返信
壺を売る宗教も日本には必要ないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:30▼返信
>>11
そこ潰したら自民党も潰れるだろ!

・・・あ、何も問題なかったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:31▼返信
途中で帰るのと、遅刻するのとどっちが悪いのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:31▼返信
ルルドの泉とかどう思ってんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:31▼返信
>>1
さてみなさん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:32▼返信
CBCラジオで番組やってたときも占い師にブチギレたって話がある
筋の通ったオカルト嫌い。ええやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:33▼返信
そもそもなんで死者の霊魂て決めつけるんや?
単にうっすら見えてる透明人間の出来損ないかもしれんやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:33▼返信
上岡龍太郎は本物やったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:33▼返信
いいベテランが言う必要あんのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:33▼返信
その最愛の母に押し寄せるほどの霊能者、霊媒師を会わせたのは誰なんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:34▼返信
>>16
そのくせ女の子を口説く時に占いしていたのを鶴瓶にバラされていた
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:36▼返信
仕事放棄はアカン
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:38▼返信
>>17
透明人間なりかけだろうと生きてたら女湯での目撃情報が大多数になるから人間だもの(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:38▼返信
織田無道にも厳しかったの覚えてるw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:39▼返信
昔はそう言う霊的なのはあって霊媒師やらなんやらの仕事がちゃんとあったんだろうけど
今もあるのかって言われたらねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:39▼返信
上岡がブチキレる事が有名なら
番組PもDもそんな企画持ってこなけりゃいいのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:40▼返信
タトゥー「Mステ途中で帰ってメンゴメンゴ」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:41▼返信
成人して本当の意味で霊を信じてる奴ってのはガチで知能が低いだけ
大多数は内心ではそんなわけないって知りつつも雰囲気で信じてる風にしてる
それが大人の知恵や
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:41▼返信
>>15
まあ冗談で霊能番組やったりフィクションで作ったりするのはいいけど霊能力者だとか占い師だとかいう人を騙して稼ぐ事を生き甲斐にしたゴミカスウジムシは嫌われて当然だわ
ちなみに宗教ヤってる奴も一緒だぞ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:41▼返信
個人の事情は事前打ち合わせで対処できないもんなのね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:41▼返信
なぜ撲滅してしまったのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:42▼返信
UFO系の番組も消えたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:43▼返信
>>12
それくらいでつぶれるかよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:43▼返信
ニンテンドーアカウントの会員が1年で400万人も神隠しにあった
値上げがあったとかコースの新設でわかりづらくなったとか一切なし

やはり心霊現象ってのはあるんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:43▼返信
>>29
ノックさん ノックさん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:43▼返信
この人何した人か知らんが偉そうで嫌いだったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:44▼返信
ただの老害やんけ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:44▼返信
>>32
いま写真とか動画とかいくらでも作れるからな
おもしろ映像とか言ってまとめてやるくらいしかない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:44▼返信
そもそも彼をキャスティングしたスタッフが悪い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:44▼返信
オカルトを扱う番組には結構出てたけど、叩くときはボロカスにしてたのは覚えてる

頭から否定していたとは限らないと思うけどね
でなければ探偵ナイトスクープの局長なんてやれんでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:45▼返信
霊感とかスピリチュアルとかがなくなったのは単に視聴者受けしなくなったからってのとスマホが出て簡単にそういうのが作れるようになったからだろ
しかも番組で心霊動画の費用とかそういうのまでやりだしてるから余計に
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:45▼返信
そもそも霊魂なるものが存在してそれに自我があるんなら
なんで「脳」があるんだよって話だからな

必要なんだよそれ用の器官が
それが失われたらおしまいや
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:46▼返信
>>12
え、野党が無縁だとおっしゃる?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:46▼返信
自由やな上岡。楽な立場やで。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:46▼返信
>>26
リアルタイムじゃないと時系列が分からん
この事件が有名になる切っ掛けだったのかもしれないし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:47▼返信
それなのに仏教・キリスト教・イスラム教は、なんで潰さなかったの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:47▼返信
それでヨガに行き着いたのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:47▼返信
放送事故だと前に聞いた一番すごかったのは生放送ドラマをやってた時代の話だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:48▼返信
上岡はナイトスクープの取材の仕方に説教みたいことしてるのはネタだと思っていたけど
ガチなのもあったのかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:48▼返信
もしホンマに幽霊がおるんやったら広島市民球場でアメリカ人のバースがあんなにホームラン打つわけないんですよ。

これ好きやわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:48▼返信
>>44
楽な立場になるまでの苦労もあるだろ
若手時代にこの態度なら間違いなく売れてない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:50▼返信
統一教会創価学会のインチキトンスラーみたいなカルトの話か
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:50▼返信
今ではTVタックルぐらいしか姿見ない大竹まことも90年代のトガッてた頃は上岡龍太郎MCの生放送の深夜番組で尻を丸出しにしたり、セットを蹴飛ばして壊して日テレから出禁になったり、突然隣に座ってた山瀬まみを理由も無くボコ殴りにして共演NG食らったり無茶苦茶してたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:50▼返信
>>51
時代が時代だからなんとも言えんぞ
ダウンタウンだって若手時代はもっと過激で大御所ですらシバいたりしてたのに売れ続けて今の地位だし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:56▼返信
>>46
一個人に宗教潰せる力があると思ってるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:59▼返信
何十年前の話よバイト👴

いくらはちま民高齢だからって
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 12:59▼返信
せめてその回だけでもやれや。大人なんだから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:03▼返信
責任取って引退したのかも…😢
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:08▼返信
科学的に解明できてないことを詐称して人を騙す奴が悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:09▼返信
収録じゃ放送してないんじゃないの?
それでなんで放送事故なん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:11▼返信
ケツ持ちに囲われてる芸人は干されても安泰だからできたことだね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:11▼返信
で、霊感商法が廃れた結果水素水とかのエセ科学商法がはやったってわけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:12▼返信
反社と仲がいいからコンプラでその縁切るなら引退しますで退いた人か
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:13▼返信
この人はずっとぶれないなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:13▼返信
>>60
ホンマやw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:13▼返信
勝てる奴だとわかるまでは敬語でわかった途端に喧嘩腰になるから嫌いだわ上岡ってまさにそっち側って感じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:16▼返信
朝日放送はこの番組以前にも過去の自社番組(ラジオファンキーズやナイトスクープ)で上岡がオカルトにブチ切れたのは経験していたのに懲りずにこんなのやってたのか。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:16▼返信
>>60
そのまま放送してしまったやつもあるんや
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:21▼返信
>>27
あれはタトゥー側のPがウケ狙いでやった打合せナシの横暴だから許されないんDA
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:22▼返信
番組を見てる側にも演者たちのピリピリ感が伝わっていた、上岡局長時代の探偵ナイトスクープが最高に好きだったわ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:29▼返信
ただのキチガイジジイ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:35▼返信
>>13
もうテレビタレント芸能人の話はつまらん
テレビなんて誰も興味ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:37▼返信
テレビ見ないアピールしてるお前らの感想聞いてないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:38▼返信
>>53
理由もなくって検索すりゃすぐ理由も出てくるのに嘘言ってんじゃねぇよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:39▼返信
だってさ痰壺信者共ップさん
76.投稿日:2024年11月07日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 13:57▼返信
途中で仕事投げるくらいなら始まる前に言えとしか思わなかったけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:13▼返信
>>77
番組内容の改変を誰も話してなかったんだろ
である程度進んだ所で受けた内容と違うって事でキレて帰ったんだと思うぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:28▼返信
江原も細木も上岡いたら潰されてたな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:29▼返信
占い師に「お前を殴るかどうか占え」って言って「上岡さんはそんなことしません」って答えたらぶっ叩いた話とかも有名だな
めんどくさいおっさんだし、引退前はもっとめんどくさい連中に噛みつかれてたけどいい芸人だったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:32▼返信
※41
クレーム多いし片棒を担がされるしでリスクだらけだからだよ
オカルト自体の「受け」はあるから今は無責任なネットでそういうものが流行ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:38▼返信
は?で
出て行った原因は何?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:39▼返信
お客さんが来てるならその収録だけは終わらしてから辞めるのがプロだと思うけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:51▼返信
本当に霊がいるなら、アメリカに原爆落とされた広島にある球場で
バース(当時阪神にいたホームランバッター)はホームランなんか打たせてもらえない!
・・・ってのには笑ったし、うまいこと言うなぁ~と思った
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:51▼返信
数年前まで魂を導くツボを数億で買うのが当たり前だったのに…
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:51▼返信
数年前まで魂を導くツボを数億で買うのが当たり前だったのに…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:52▼返信
美談武勇伝多いけど俺はこの人嫌いだったわwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:58▼返信
まじかよ横山パンチ最低だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 14:59▼返信
うーん、気持ちはわかるけどちょっと大人がないなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 15:01▼返信
>「身近な法則をVTRで検証する」内容だったが
>「番組が企画内容を変更するというのがあって…」
意味が分からない。
「身近な法則をVTRで検証する」→「???」何になったの?
テレビ局では無く「番組」?番組がどう言う存在か分からない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 15:10▼返信
誰?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 15:22▼返信
収録中に変更になった訳じゃあるまいし迷惑なだけやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 15:27▼返信
媚を売らないと言うと聞こえはいいけどエゴだし周りの迷惑考えてないよね
加藤紀子懐かしすぎた
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 15:33▼返信
ええやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 15:38▼返信
ガチで誰?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 15:38▼返信
契約とかそういうのは大丈夫なんかな
姿勢は評価するけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 15:41▼返信
そう言われると昔は変な心霊番組やらUFO等の番組多かったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:01▼返信
>>92
台本全く読んでないってことだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:07▼返信
※20
お母ちゃん本人じゃないの
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:16▼返信
そもそも霊を信じてる連中がアホ過ぎる
見える人には見えるって理屈なら「俺はドラゴンや妖精が見える、私は妖怪が見える、BLEACHに出てくる死神や尸魂界は実際に存在する」って真剣に主張してんのと何一つ変わらんのだが
キチガイだろ

101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:30▼返信
上岡なんて大御所じゃなかったから干されるの覚悟で霊感はインチキってのを訴えたかったんだろ
昔のテレビは自称霊能者だの超能力者だのカルト教祖だのがよく出てた
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:03▼返信
>>4
どうなったの?
教えてくれ
ワイはとことん霊感、スピ嫌いの上岡しか知らん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:31▼返信
受けるなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:53▼返信
ただの老害じじいじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:53▼返信
>>101
全国ネットのゴールデンの番組で霊能者とついでに番組の制作陣までボロクソに批判してたけど、その時点で大概大御所やったぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:08▼返信
大人気ないねえ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:18▼返信
ギャラはもらう模様
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:35▼返信
これは干されますわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:37▼返信
昭和のタレントって昔の話しかしないよな
おっさんがキレて帰っただけの話やんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:40▼返信
プロやったらイヤでも仕事を完遂せえや
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:46▼返信
元記事でも番組が幽霊やらオカルトやらをあつかったなんてひとことも無いんだが
96年のABC朝日放送の番組ならナイトスクープの一件を知らんわけじゃないでしょうに
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:32▼返信
>>110
んな事言ってるから、上司に言われたからっていほ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:33▼返信
上岡龍太郎は、占い師と霊媒師には容赦がなかったからなwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:33▼返信
※109
アホで草
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:34▼返信
>>109
お前、友達とかいないチー牛やろ?

ああ、ニートだから誰とも接点がない💩さんかな?www
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 01:18▼返信
心霊大嫌いだったんだっけ
でもナイトスクープやってた北野誠は心霊大好きタレントだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 01:18▼返信
でもこれヒデちゃんは悪くないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 01:20▼返信
まともな人間は去っていくわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:51▼返信
上岡龍太郎は、探偵ナイトスクープの件があるからなぁ
アレをちゃんと放送した放送局も凄いよな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:09▼返信
誰?記事だけ読むとヤクザかなにかか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 20:30▼返信
日本に蔓延る壺を退治して欲しかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 00:06▼返信
この番組面白かったんだけどね。
「大人のもう行けない」は「子供のまだ行ける」
とかそういう道路横断の心理を問うたのは物凄い良かった。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 01:38▼返信
霊がいないとは言わんけど、なぜか霊能力者みんな、
女性だと長い黒髪、男性だと武者か兵隊さんしか見えないんだよなぁ
お前らもっとアンテナ張って?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 10:54▼返信
死人に口なし
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 21:48▼返信
上岡龍太郎は頭ごなしに心霊話を全否定していたわけでもない
パペポでトイレの花子さんはトイレ臭いだろうとか笑いながら話してたし
EXテレビで山城新伍と立川談志とタヌキ(の霊)が~とか話してる
ただしネタ的にで存在そのものは信じてなかったんだろうけども
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:13▼返信
もう少し現役続けて細木数子とやり合って欲しかった

直近のコメント数ランキング

traq