• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



2024年11月7日は『ソードアート・オンライン(劇中のゲーム)』がクリアされた日
















アニメイトで号外配布、エグい列に










この記事への反応



追いつくと2024年はそんなに未来でもなかったね

早くSAO現実になって欲しい

そうだった最終回じゃなくてクリアだね

やっぱりsaoは大人気やな

現実はナーブギアも開発されてなく、仮想空間にも行けません❗️

スタート当時は2024年は凄い遠い未来だと思っていたけど、追いついてみたら案外そうでもないんだな~
でも追いついたからこそ現実世界にSAOが登場する未来を期待してしまう


まだフルダイブ(五感完全没入型)VR機器が発売されていない。なんと嘆かわしい…。

キリトくん、偉大な成就を祝福します!おめでとうございます!






劇中時間に追いついちゃったか
ナーヴギアはどこ…?



B0B284QVWL
松岡禎丞(出演), 戸松 遥(出演)(2022-10-31T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7




4049160870
樹深(著), 佐藤 ミト(著), 川原 礫(原著), abec(イラスト), abec(デザイン)(2024-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B00KIG33IM
比村 奇石(著), 川原 礫(その他), abec(その他)(2014-05-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5










コメント(214件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:02▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:02▼返信
ステマは犯罪です
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:03▼返信
フルダイブ・・・?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:04▼返信
速報とは
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:04▼返信
????
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:04▼返信
キリトかなーやっぱw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:05▼返信
10年早い
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:05▼返信
キッショ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:05▼返信
でオタクはこの10年で結婚して子どもくらい生まれたの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:05▼返信
>>1
アハンオケツイクリード弥助
11.投稿日:2024年11月07日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:06▼返信
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:06▼返信
☨キリト☨
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:07▼返信
ステマ速報
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:07▼返信
キリトは俺の嫁
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:08▼返信
この俺様が社会に馴染めないニート共がブヒブヒ鳴いてるから見物に来たぞー🧑🧑🧑🧑🧑🧑🧑🧑🧑🧑🧑🧑
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:08▼返信
いちいち記事にしなくていいよ…
俺もソードアートのファンだがこっちが恥ずかしくなるわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:08▼返信
さっぶ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:08▼返信
実は運営側が参加していた
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:08▼返信
三爪痕を知ってるか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:08▼返信
平野商会500円のVRゴーグルを買うか迷ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:09▼返信
>>16
言っておくが俺はソロだ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:09▼返信
転生してキリトになりたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:10▼返信
未だにゴーグル被ってますが
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:10▼返信
作中の設定年代近すぎ問題
残念ながら現実はフルダイブVRMMOのフの字も存在しない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:10▼返信
近未来SFものはいずれ追いつくけど現実は凄い普通よね
ブレードランナーの世界どこですか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:11▼返信
イキリト
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:11▼返信
池袋のアニメイトか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:11▼返信
痛々しいのはせめてネットの中だけにしてくれんか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:12▼返信
並行世界の地球の出来事だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:12▼返信
【超遅報】2024年、25年遅れで世界は核の炎に包まれる!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:13▼返信
誰か本物のSAOとナーヴギア作ってや
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:13▼返信
科学の進化がもう止まって20年ぐらい経つね
SAO作者は2024年がこんなに発展しないと思わなかったんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:13▼返信
PSVRじゃキャリブレーションすら無いからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:13▼返信
クリアした気になっていただけで実際は脳だけで実験サンプルにでもされてた方が面白かっただろうに
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:13▼返信
チー牛
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:13▼返信
攻殻機動隊の全身義体もまだかなり遠い未来だと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:13▼返信
>>25
現実にはあんな廃人製造機が作られると思えんね
ホログラムテレビ並みにあり得そうで実現しない未来の娯楽だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:13▼返信
ゴミッチさえなければ辿りつけてた世界線の話か
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:14▼返信
5年後には攻殻機動隊が設立されるよ楽しみだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:14▼返信
現実にはナーヴギアどころか、味覚嗅覚触覚のいずれもバーチャルで再現できてないからな
実現するには100年くらいかかりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:15▼返信
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の未来の2015年に追いついた時がいちばん衝撃受けたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:15▼返信
脳にインプラントくらいはしてるやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:15▼返信
旧人類ナチュラルが弱すぎる。新人類ジーンリッチが支配したときそのときパラダイムシフトはおきる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:16▼返信
騒いでるのは信者のみ 既に一般からは忘れられてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:16▼返信
え、じゃあ今までのキリトはなんだったの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:16▼返信
>>39
さすがにそれは狂い火が過ぎる……
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:16▼返信
>>41
障碍者相手に実験して一定の成果はでてるけどね
脳に電極を指したりが必要だし、健常者にわざわざやるようなこっちゃないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:17▼返信
言うてソシャゲも含めるとちょいちょいゲーム出したり映画出したりしてるから忘れてはいないと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:17▼返信
サ終買い切りは流石に花
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:17▼返信
トランスヒューマニズムによる進化による超人世界はまだ程遠い。トランスヒューマンがナチュラルにとってかわれば人類は今より遥か先へいける
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:18▼返信
イキリト
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:18▼返信
神様お願いします。魔法がある世界に転生させてくだしあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:18▼返信
>>34
PlayStationに夢中なのはわかるがたまには任天堂のダンボールVRも思い出してやれよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:18▼返信
ナーヴギアどころかVRすらまともに普及してない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:19▼返信
さっきYouTubeでSAO配信してたけど9万人見てたからまあまあみんな覚えてるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:19▼返信
2024年程度じゃフルダイブなんてまだまだだったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:19▼返信
>>49
ガンゲイルオンラインも今やってるけど目立たない(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:19▼返信
>>10
俺はデカレンジャー!😡
はちまに蔓延る社会のゴミカス共を
取り締まりる正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事をするんだ!😡
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:19▼返信
俺キリトになってイキリまくるんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:19▼返信
現実のゲームはハードの性能は上がったけど、やってることはファミコンと変わらんからな・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:20▼返信
映画の続報もないのに何でやったのか意味が解らない
企画滑ってるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:20▼返信
>>59
☝️それはテメェだろ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:20▼返信
でもHAL9000はもうそろそろ出来そうだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:21▼返信
>>2
なんだって?!
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:21▼返信
何これ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:21▼返信
>>55
昔々の未来予想にはスマホみたいなデバイスの普及が想定されて無いんだよな
結局、手軽で使いやすいものが重厚長大なものを駆逐してしまうのさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:21▼返信
アトムもジェッターマルスも出来てないのに?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:22▼返信
>>61
ゲーム業界って全体的に10年以上進化停まってるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:23▼返信
現実だったら黒の剣士wwwwwとか言われてるやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:23▼返信
ナチュラル=雑魚すぎる旧人類。遺伝子操作、サイボーグ化、ナノマシンによる応用、人工知能との共存、薬学による人体強化で人はもっと強くなれる。この弱き肉体の檻から解放される日はそう遠くない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:23▼返信
何だこのクソ記事
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:24▼返信
>>58
もう目立つのは無理やろ
細々と続くくらいや
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:24▼返信
>>61
そんな事を言ったらゴキブリが狂い火の王になるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:24▼返信
SAOが流行ったの10年前ぐらいやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:25▼返信
>>73
完全に古典だからな
なろうみたいなとこで何番煎じかってくらい似たような後発も作られたし
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:25▼返信
>>72
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ ⠀↓社会のゴミ共⠀ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:25▼返信
くっだらねー

いい年こいた人間がなにやってんだか

そりゃ日本も衰退するわなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:25▼返信
転スラのリムルって大量殺人鬼だよね😡
おぱっぃの仲間殺されてキレたようにしか見えなかったわ😡
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:26▼返信
>>59
俺はテカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
テカレンジャーのカス😡
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:26▼返信
黒キリ🌰ソアオ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:27▼返信
全然時代が追いついてないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:28▼返信
大体PSVRが爆死したのが悪い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:28▼返信
昔のアニメすぎてもうすっかり忘れちまったわ
正直
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:28▼返信
>>15
ウホッ♥
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:29▼返信
今開発中の無人戦闘機とかドローンはちよっとSFに追いついてきた感あるよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:30▼返信
今日クリアしたのか
現実はまだまだフルダイブVRは当分先だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:33▼返信
明日奈と出会いたい。
ナーヴギアどこで売ってるの。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:34▼返信
未知との遭遇くらいはあると思ってた
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:34▼返信
現実にあったとしても
豚は同接1万~やらカクカク~とか
言ってるのは変わらない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:35▼返信
ダンまちのベルくんの声。時の流れで変わったなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:35▼返信
>>59
デカレンジャー登場遅くね? 1コメ狙いじゃなかったっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:35▼返信
IP人気ありそうなのにゲームはクソみたいなのしか出ないの何とかしろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:36▼返信
号外とかファンサえぐいなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:37▼返信
『GTA6』は予定通り2025年秋に発売。テイクツー・インタラクティブの決算資料で明らかに
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:37▼返信
>>61
豚ちゃんってもう50代のジジイだから脳の認識能力が本当に下がってるんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:38▼返信
赤い国数ヶ所がウィルス撒いたり戦争したり
黒いのが暴徒と化して略奪起こしたりで
世界中の国々の足を引っ張った結果
技術の進展に急ブレーキ掛かってしまったの本当にクソ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:38▼返信
>>86
ロボットとかAIは未来感あるけど、もっと早く進化普及するもんだと思ってたな
サイボーグや電脳世界なんて100年以上は後だろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:38▼返信
>>93
おいおいクソゲー未満の任天堂のこと馬鹿にするなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:38▼返信
ゲームは長いこと出してんのにアニメのクオリティに近づけようって気概が一切感じられない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:39▼返信
どこにでも沸くゴキブリどうにかしろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:40▼返信
>>100
この間出したのなんかただの刑務作業だったわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:40▼返信
知らねえよ
ゲームはプレイヤーが主人公だからヒットしている
アニメの話なんざ知るか
そんなものが受けるとか思っているからバンナムのデジモンとか爆死するんだよwww 
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:41▼返信
よくやったキリ子!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:42▼返信
【悲報】 ネスレ133品目値上げ 最大78%、来年2月から

即席コーヒーの「ネスカフェ エクセラ」は内容量を170グラムから150グラムに減らした上で、希望小売価格を1293円から1617円に改定。菓子の「キットカット」13枚入りは11枚に減らし、価格は685円で据え置く。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:43▼返信
今のバッテリーはSFを実現する為の動力源としてはしょぼ過ぎる
シズマドライブまだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:44▼返信
キリトならやってくれるって俺は最初から思ってました
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:44▼返信
ナーヴギアがあれば年老いて体の自由が利かなくなってもバーチャルで楽しく生きられるだろうから早く実現して欲しい
109.投稿日:2024年11月07日 16:45▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:47▼返信
何言ってるかわけわかんなくてきっしょいな…
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:47▼返信
いろいろおいつまくってますね。  数年前はバックトゥザフィーチャもしかり。 自動で履けるシューズとかナイキがわざわざつくったりしたしw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:48▼返信
フルダイブできるゲームはいつできるんでしょうか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:48▼返信
あの時は日本の技術力が進歩せず、VRMMOも存在しないなんて思いもしなかったな😢
あの時は民主党政治で世界に希望が満ち、皆明日に向かって歩き出していた…。それがまさか自民党のせいでこんなに日本が腐敗してしまうなんて……😭
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:50▼返信
物理接続すれば実用化は可能かもしれんが死ぬ危険性が激高やろな。だってこれ普通に機械で脳みそ乗っ取ってるって事やろ?エグいて。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:51▼返信
平日の昼間に9万人集まるのは凄い。
一気見配信見たけど、人気になる理由が
『面白いから』と自信もって言えると思う。
こういう作品最近減ったよね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:52▼返信
フルダイブとかゲームとかのカス産業じゃなく
医療用とか金いっぱい出す性産業とかが先だろうね
ゲームカスとかのために作るのは後回して
低コスト化してからやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:52▼返信
BTTFの世界も追い抜いたしな
未来ってあんまり未来感ないよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:54▼返信
昔から思ってたけど、「黒の剣士」って二つ名、ダサいしクソ痛々しいなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:55▼返信
2刀流で黒いミノタウロスみたいなのを倒したらへんくらいまではアニメで見た
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:56▼返信
>>1
なんなら16年前の今月にVF-1量産入ったし、5か月前に熱気バサラが生まれとる😊
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:59▼返信
フルダイブVRなんか影も形もないなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:59▼返信
フルダイブはよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:59▼返信
ネタとしては分かるけどそういうのいいよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 16:59▼返信
SAO見た事無い人は1期だけ見てみマジでつまらない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:00▼返信
ドラえもんみたいに時期延ばしてくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:00▼返信
>>122
実はこの世界が
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:00▼返信
お~日~さ~ま~♪
お~日~さ~ま~♪
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:00▼返信
あれ?そういえばメタバースはどこ行った?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:02▼返信
アニプレックスのアニメは世界一!
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:02▼返信
なお正規の方法では無い模様
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:04▼返信
>>4
オタクのこういうところ気持ち悪いよね
自分たちで盛り上がるグループが何組もいるってわけじゃなく、どこぞの企業が扇動してイベントやってくれなきゃ盛り上がれないチー牛精神
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:06▼返信
>>118
そりゃ飛影さんに代わる代表的厨二キャラだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:07▼返信
キリトおめでとう
大谷と山本ホント凄かった!ベッツとフリーマンお前らやっぱ流石だ!!
ドジャース最高!来年も楽しみにしてるからな!
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:10▼返信
>>131
そうだなお前気持ち悪いよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:10▼返信
現実では始まってもいないわけだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:11▼返信
フルダイブって作れそうだが技術的にまだ無理なのか、そもそも不可能なのか気になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:11▼返信
フルダイブとか夢のまた夢だったな・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:12▼返信
現実ではギリギリAIが実用的かどうかのラインまできただけの模様
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:14▼返信
※136
無理。脳の信号と肉体の運動を切り離す事がまず出来ていない。
仮にジタバタするのを許容したとしても人間の五感を再現するレベルに至ってない
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:15▼返信
映画の続報がないなら何の意味もない
もう2年だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:16▼返信
100年後くらいには実現できそ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:17▼返信
でもフルダイブVRって考えようによってはすげー怖いよな
原作に寝たきりで排泄物垂れ流しって描写があってドン引きした
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:22▼返信
クッソどうでもよくて草
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:32▼返信
※142
現実考えると寝返りうたなきゃ人間て腐って死ぬんやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:34▼返信
平日の同接ではなかった
みんなSAO好きすぎ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:35▼返信
流石公式
イキリ具合が本物だ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:35▼返信
仮想現実から捕らわれていた人が目覚めるってもろ.hackのパクリやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:38▼返信
現実との区別がつかない奴が強盗実行役やってるんだろな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:42▼返信
解決って言っても張本人ってか犯人は見つかってないけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:44▼返信
茅場みたいな天才いないからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:51▼返信
>>1
中学生くらいのオタク男子がみてそうなアニメやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:52▼返信
くっっだらねぇ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:53▼返信
きも
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:56▼返信
ガンダムの宇宙世紀元年なんてとっくに過ぎてんだけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:59▼返信
フルダイブはあと50年あっても無理そうやね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:01▼返信
イキリト世代が現実との区別つかずに闇バイト強盗してそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:09▼返信
オンラインゲームの話?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:10▼返信
宇宙船と不老不死の薬を開発してほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:11▼返信
※155
昭和世代が考えた未来が今のインターネット世界とは全然違うんだから
今考えてる未来なんか絶対ないよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:23▼返信
サオって終わってたんだ。まだ続いてんのかと思ってた
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:32▼返信
SAOってクリス・クロス 混沌の魔王 (1994年)のパクり作品でしょ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:38▼返信
ナーブギアのかわりにSAOのパチとかスロが出たよ!
良かったな!
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:38▼返信
ずっと人気あるのすんごい
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:39▼返信
>>156
負け組🤪🤪🤪
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:44▼返信
>>164
勝ち組が大人気ねーな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:46▼返信
一気見配信でSAOどハマりした初見もいたやろなぁ。
そら俺もハマるくらいだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:48▼返信
>>96
いつまでもしょうもないハード争いしてる爺が何か言ってらw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:51▼返信
ちょっとボスクラス強すぎだろって思ったわ
169.投稿日:2024年11月07日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:52▼返信
クオリティ低くない?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 18:53▼返信
マクロスもエヴァもそうなんだけど未来の話が過去になっちゃったな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:01▼返信
当時見てた時よりめっちゃ感動したw
SAOはテンポ良いし構成も上手
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:12▼返信
ハンタのグリードアイランドとかプリコネのレジェンドオブアストルムもこれも架空世界のネトゲって一回クリアされたら二度と遊べないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:31▼返信
これの土台になった最初の小説って2002年だっけ?
そこの頃から20年後なんてこのくらい進んでると思ったんだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:32▼返信
クリスクロスの丸パクリ小説
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:39▼返信
なお現在アスナは植物状態にて入院中
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:43▼返信
>>175
MMOゲームに閉じ込められて死んだら本当に・・・とか特徴となるプロットは完全に同じだからなぁ
独自性は美少女キャラ追加したぐらいっていう
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:50▼返信
以降ALOの世界観が広がるOP見て刺さりまくってた
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:00▼返信
この調子じゃドラえもんも無理だろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:01▼返信

やっぱ、キモイ作品にはキモイファンがいるんだなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:02▼返信
全然追いついてないな...フルダイブゲームなんて夢のまた夢
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:02▼返信

家族ごっことかやってるの、悪い意味で鳥肌凄かったしなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:03▼返信

これ見てるヤツって気持ち悪過ぎないか?www
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:03▼返信
クソほどどうでもいいわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:04▼返信
なに言ってるか分からん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:15▼返信
もう十年以上前か。
ヒット作だし一応見てみるかと思ったのが間違いだった…。
一期後半は倍速でなんとか完走したが、純度の高い中2でドン引きした。
だが、それがいいともならない、ただの気持ち悪い妄想と。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:21▼返信
オマエらは永遠のキリトだな
周りはみんな成長してるんだぞw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:25▼返信
大人になれ(笑)
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:27▼返信
SAOに近いMMOって黒い砂漠か?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:00▼返信
なにこれ気持ち悪い
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:27▼返信
VRスレに現れるナーヴギアマンを生み出した作品か
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:38▼返信
ナーブギアまだ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:41▼返信
ナーヴギアつけて眠りたい
いい夢見れそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:56▼返信
>>3
現実で最も進化したのはVRAVなの悲しすぎる
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:57▼返信
当時オンラインゲーでキリトやアスナって名前をつけてたプレイヤー達は今なにしてっかな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:14▼返信
SAOといえば劇場版のアスナの入浴シーンやな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:16▼返信
>>1
†イキリト†
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:28▼返信
今日が特別な日を知らなかったけどSAOのゲームをさっきクリアした
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:58▼返信
2ちゃん有志みたいなファンが勝手にやって盛り上がるノリは好き
公式がやってるのはキライ😡バルスまで何時間を金ローでやってたアレ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 23:43▼返信
あと30年は先の設定にしないと駄目だったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 00:51▼返信
想像していたよりも未来はずっと現実的だね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 00:56▼返信
今の技術進歩の牛歩ぶりを見てみると、100年かけても実現しそうにないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 01:02▼返信
アニメいつも思うけど未来の時代考証ほんと甘いよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 01:03▼返信
ドラえもんの時代設定がどれだけ先見の明があったことか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 01:10▼返信
重力制御、脳神経接続、空間コンソール、核融合炉、超光速 etc...

どれもアニメや漫画で昔からよく取り上げられてきたSFネタだけど
まだまだ遠い未来の話だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 01:15▼返信
ロードス島戦記のカーラのように、人の脳に記録された情報を外部から読み書きできれば
永遠に生きられるんだろうかとか子供の頃は思ってたけど、今のところ実現可能性は全然ないな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:30▼返信
もうこの作品もおじおば世代の領域に入って来てるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:53▼返信
時代設定が近すぎたなぁ
遠い未来の話にしとけば良かったのにね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:55▼返信
>>206
脳の情報がコピーされてもオリジナルではなく
個としては死んでるけどな
自分のコピーが生きても
オリジナルの自分が生きてる訳じゃない
つまるところ同じ記憶を持ってるだけの他人だからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:09▼返信
現実見ろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:52▼返信
>>210
そうだな。SAOが二十年経っても大人気という現実をな。
悔しくて直視できないか(笑)
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:56▼返信
バブルがはじけず無限に好景気が続いていたならば、来たかもしれない未来―
 
バブルが弾けなかったらリニアはとっくに開通して九州と北海道を結び
日本の人口は2億人に迫り地方は大いに栄え
中国なんか寄せ付けないレベルの経済力を誇っていただろう
 
そうした土壌があってこそナーヴギアは開発される品であった…
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:49▼返信
>>201
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 02:42▼返信
今更キリトとか何言ってんだと思ったらこういうことか
きっしょ以外の感想出てこないな

直近のコメント数ランキング

traq