• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






立民、7.4兆円の緊急経済対策 「130万円の壁」に給付制度

1730993625229


記事によると



立憲民主党は7日、能登半島地震の復興や物価高対策を含む総額7兆4千億円の緊急経済対策を発表した

対策の柱は「130万円の壁」の是正を目指す給付制度

・被災者生活再建支援金の倍増など能登半島地震被災地復興に6千億円を計上

・家計支援策としてガソリン税を軽減する「トリガー条項」を発動させる

・野田佳彦代表は、11日に予定される首相との党首会談で、これらの対策を2024年度補正予算に盛り込むよう求める方針

以下、全文を読む




























この記事への反応



あれだけ自民党に対して「バラマキだ!」と豪語してたのに自分たちもやるんかw 立憲はやっぱダメだ。

本当に一時的な意味のない給付好きだよね。税金を納めてる国民の事何だと思ってるんだろう。それくらいしか思いつかないし何も出来ないんだろうね。

財源は?
ねぇ財源は??


給付じゃないんだよな
初めから取るなってこと
そこが国民民主党の主張と根本的に違うのが分からないのかね


公明といい立憲といい
なんでそんな給付って形取りたがるんだろね
そんなに金に触る機会に飢えてんのか


減税する財源はないと凄い剣幕で批判するのに、高齢者や外国人にバラまくお金の財源は無尽蔵にあるんだな

立民の議員は全くわかってない。
国民民主とは大違い。


相変わらず学習しないなぁ、立場が危うくなると、なりふり構わずばら撒き政策、毎度のことだけど呆れてしまう

国民民主には財源は?とか言っといてこれ?立憲てほんとセンス無いね。

国民民主の控除額引き上げはだめで、なんで給付はいいのか分からん
公明党しかり立憲しかりバラマキしか興味ないのか?












給付じゃないと中抜きできないからね



B0DLFSGHW6
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0DGQ6GSB7
桜井のりお(著)(2024-11-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(409件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:01▼返信
2、3年もすれば自民党と統一の関係なんてみんな忘れて元通り
そもそも何が悪いのかって話w
俺たちは自民党のポジションを保証し、代わりに自民党には俺達の指示に従ってもらうだけ
お前らだってお望み通り自民が与党になるんだからwin-winだよね?
そりゃサタンの日本人からは徹底的に搾り取るし犠牲者だってバンバン出るよ?
でも自民が与党でいられるなら日本人が何人死のうがどうでもいいし必要な犠牲だよね?w
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:01▼返信
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
ファイヤースクワットから帰還した俺は一味違う😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:02▼返信



     お前ら2時だぞ💢💢💢💢💢

       さっさと寝ろ💢💢💢
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:02▼返信
>>3
俺はグランザイラス!👹
覚悟しろデカレンジャー!👹
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!👹
ディーバズーカで粉々にされたいか!👹
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:02▼返信
>>4
お ま え が な
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:03▼返信
まあサタンの国だからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:03▼返信
結局予算もないのに適当な策で誤魔化すやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:03▼返信
年金と同じで財源が消えましたする為だぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:04▼返信
国民全員にばら撒くならまだしもまた条件あって貰えない人いるんだろ?もうそれはやめろ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:05▼返信
地上波メディアが報道しない政党は発言が自由ですな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:05▼返信
立憲は政治音痴だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:06▼返信
さっさと党員一人残らず殺されとけや国賊党
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:06▼返信
本当に馬鹿にするのは得意だよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:06▼返信
ばらまくにも金はかかるんだぞ?
それもかなり。
絶対に減税したくないのは財務省にきつく言われてるからかい?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:07▼返信
最大野党のくせにクソ何もやらねえから国民民主党に報道ですら置いてけぼりにされてるガイジの集まり立民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:07▼返信
給付金配るのにどんだけ無駄な税金が掛かると思ってんだよまじで
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:07▼返信
こんなバカ党に投票してるのが老人どもって事実
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:08▼返信
給付する際に発生する仕事に携わっている人も多数いる
配るなら最初から取るなを実践するとそういった人たちが無職になってしまう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:08▼返信
さっさと国民民主に議席全部渡して消えてなくなれ害悪
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:08▼返信
中抜きおいちいでちゅねー
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:08▼返信
※4
さっさと仕事せんかい!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:08▼返信
>>19
とっとと死ねドクズ底辺w
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:08▼返信
もうバラ巻きはできない法律作れよ
手間と費用もかかるし意味ねえわ
求めてるのは恒久的な減税だけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:09▼返信
政治家は自殺者がいない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:09▼返信
文句しか言わない立憲が、どんな政策発表しようが
今までの発言のせいで全部ブーメランになるわw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:10▼返信
ミンスの純粋悪を煮詰めた党
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:10▼返信
玉木をバラマキって批判してたのに結局バラマキしててくさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:10▼返信
>>1
選挙の為にバラマキレース
この規模の実質的なバラマキを毎年やろうとしてるのが国民民主
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:10▼返信
相変わらず馬鹿の一つ覚えのバラマキ
考える脳みそが詰まってないんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:11▼返信
米山が黙っとらんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:11▼返信
>>24
マイナカード使えば仕組みは簡単に作れる
まぁ基本バラマキは必要ないのは同意
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:11▼返信
※19
死ねばいいと思うよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:11▼返信
中抜き業者って政治家に幾ら払ってるんだろうね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:12▼返信
ばら撒くのは脱糞だけで勘弁してください
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:13▼返信
大体お前ら自民が給付したらバラマキだって批判してたろ?
どういうつもりだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:13▼返信

そう言うのいらないんです
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:13▼返信
※35
それも止めろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:14▼返信
>>29
バラマキ財源が不明瞭な党と、一時的だから行けるやろって党と・・・
どこも同じバラマキ戦法なのにまともとか言っちゃう信者が居たりもう滅茶苦茶
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:14▼返信
Q:国民民主党のあれと同じ7兆だけど財源は?
A:米山「国債で大丈夫。一回だけならいける」

所得200万以下に一回きりしか金は配りません。という舐め過ぎな対策。
国民民主党があれだけやってる中で金配り政策を発表する度胸が凄い。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:15▼返信
立件脱糞共産党
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:15▼返信
騙し騙し政策っていうのが透けてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:15▼返信
>>40
税制も分かってないようなやつらやろ
幼児に家計簿任せるか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:15▼返信
>>38
ブリュルルルル
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:15▼返信
>>10
130万の壁を超える為に200万以下の人にしか給付はしませーん!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:18▼返信
まーた中間層を無視か
納税してる労働者を意識したリアルな政策をそろそろ頼むわ
トランプ当選した理由も中間層が推した結果やで?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:18▼返信
永遠の外野ヤジ要員
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:18▼返信
給付は結局一時金だから財務省の許可を取りやすいんだよ
減税は恒久的だから財務省の許可が下りない
小市民は一回金配っておけば黙るでしょっていう頭のよくない政治家の流れ
つまるところ立憲は財務省の犬
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:19▼返信
※32
でも紙の保険証とか言い出して、マイナカード反対の立憲だからなぁ
何を言ってもでたらめなんで議席を渡してはダメな政党
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:20▼返信
さすが元悪夢の民主党の立憲
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:20▼返信
※31
立憲が党内調整するはずがないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:20▼返信
財務省を解体しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:21▼返信
>>48
給付金は予算で付け替えが出来るから、今年でやめますが出来ちゃうんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:22▼返信
配るのにも金がかかるんだから最初から取らないのが一番安上がりだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:25▼返信
反対することこそが存在価値って自ら宣伝してて
政策と政局が同価値どころか政局しか見てないんやから
政権に近づけば近づくほどアベコベなことばっかすることになる
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:25▼返信
アホか
来年の参院選に期待しとけよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:25▼返信
岸田かよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:27▼返信
消費税25%にしようとしてるの知ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:27▼返信
国の借金は国民の借金、1人辺り○○万円の借金
日本は借金大国、このままでは財政破綻する
↑最近言わなくなった財務省のプロパガンダ
国債発行は将来世代の負担の先送り
国債発行で国債価格が暴落して金利が急騰する
国債発行をするとハイパーインフレーションになる
↑最近お気に入りの財務省のプロパガンダ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:28▼返信
>>1
取らなかったら中抜できないじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:28▼返信
怪我したところに絆創膏はるようなもんで、こういう政策は必要と思うけどなぁ。
最初から取らなければいいっていうのは、怪我しなければいいみたいなこと言ってるような意見でしかないような気がするんだけど。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:28▼返信
言うだけはタダだからか。
次の参院選、首を洗っとけよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:28▼返信
別にみんなから一旦取って、お金が少ない人に配りましょうって別に間違ってない気がするけどな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:29▼返信
>>56
なんにもしてない石破の株を上げる作戦かな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:29▼返信
コロナ給付で10万貰ったが、結局10万以上の負担がしわ寄せで来てる訳
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:29▼返信
こりゃ次は立憲もガッツリ下げそうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:30▼返信
マジでこいつらに国防とアメリカとの連携も出来ないし無理だよ玉木も言ってるけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:32▼返信
自分達で反論できる頭もないから財務省に言われた事しか出来ないのが政治屋連中で財務省の犬なんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:33▼返信
投票した馬鹿は目覚ましたろこれが民主党だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:34▼返信
国民民主が最後の希望だけど政治の世界ってそんな甘くないだろうし潰されそうだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:34▼返信
負けた自民党と同じことするのがおもしろいよな
主張だから好きにすればいいけど
他の党からしたら議席取り放題ボーナスチャンスかも
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:34▼返信
まーーーーーーーた低所得世帯だけ
つまり税金納めてない世帯にだけの給付
俺たち税金納めてる人間にはなーんもなし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:35▼返信
立憲民主党に「『玉木雄一郎』と書けば政権交代」と提案
立憲に肩入れしているひろゆき君さあ、これはなんだい?
……底辺目線しかないひろゆきだしなあ。絶賛しそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:36▼返信
正体表したね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:36▼返信
給付っても「非課税世帯」なんだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:37▼返信
江田さんとかいるのになんでこうなるんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:38▼返信
>>32
でも作らない作れない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:39▼返信
>>75
非課税かわからんけど年収200万までだな。
マジで130万の壁で働けません。困りますって人にしか配らん感じ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:39▼返信
名実ともに立憲共産党じゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:40▼返信
7兆ばらまくなら大人しく7兆減税せーや
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:40▼返信
税金を自分たちの金だと勘違いしている集団
自公、立憲、財務省。終わりだよこいつら
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:41▼返信
財務省は事実上、通貨発行権、予算編成権、徴税権
を行使できる最凶最悪の狂った省庁だ
現職総理大臣より影響力がある
安倍晋三回顧録でもそんな文言がある
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:41▼返信
>>61
すみません🙇その絆創膏いくらですか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:41▼返信
昔の民主政権の時で時間が止まってる感
そしてそんな人たちだけが残った結果がこれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:43▼返信
悪夢っぷりを遺憾なく発揮していく
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:44▼返信
>>70
あの風見鶏が最後の希望とか言ってる時点で終わってる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:44▼返信
与党気取りかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:46▼返信
バラマキで麻生政権は倒れた
国民は集配コストをよく理解してる
バラマキは憎まれる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:47▼返信
給付相手が年寄りだからね
自分たちの支持層に対するお手当なのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:48▼返信
給付!給付!はよ給付
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:49▼返信
恒久的に引き上げなきゃいかんって話をしてる時に
給付でごまかします!
って頭大丈夫か?疑問に思う奴はいなかったのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:49▼返信
どうでもいいけど青タン作って殴られたみたいな顔してるの何なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:50▼返信
子ども手当の悪夢
ふたたび
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:51▼返信
まともな野党が出てきてしかも民意を得てしまった以上、従来型の野党が従来通りいちゃもんを付けても誰も付いてこなくなってるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:51▼返信
金をばら撒くことくらいしか
アピールできない無能集団

自民党の粗悪なジェネリック
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:53▼返信
野田に代わっても何にも変わらんな。
悪夢再びって感じ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:54▼返信
物価が上がりそれによって最低賃金も上がってるんだから控除額増えなきゃおかしいよねという超絶シンプルな話なんだよこれ

やりたくないからってうだうだと言い訳を開始する前にさっさとやれ
本来は議論するまでもなく天井を上げて当然の話だ 控除の成り立ちから考えれば据え置きだった今までが異常
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:54▼返信
まともになるまで荒すだけ荒らしてくれたらいいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:56▼返信
コイツらは選挙で何がしたかたったんだよ
高みの見物で眺めてるだけじゃねぇか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:57▼返信
パヨクって基本的に働かない貧乏人がなるものなのでそれが支持してる政党はこういう事するに決まってんじゃん
誰だよ立憲に入れたバカは
前回日本の全てをめちゃくちゃにしたの忘れたのかよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:58▼返信
なんでこんなバカなんだろ
ほんとろくでもないのにゴミテレビは国民民主より立憲を持ち上げやがんだよな
きのうのBSウジプライムニュースでもアホの財務省の犬の反町がさいしょのゲストの玉木にはやたら批判的でおちょくった感じなのに 後のゲストの野田にはヨイショしてたわ
あーむかつく
テレビなんてはよ潰れろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:58▼返信
これが立民の国家観だ
ばら撒きw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 02:59▼返信
財務省のいいなりの野田使い勝手ヨシヒコはしゃしゃり出てくんな! 引っ込んでろ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:01▼返信
これを批判しなきゃ
小西ひろゆきはただの批判したいだけのやつになっちゃうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:01▼返信
立憲に投票したやつはもう・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:01▼返信
なんでおれたちからむしり取った税金を使った一回ぽっきりの給付で何とかなると思うの? アホだから?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:01▼返信
増税してお金余ったからバラまこう!
あれ?お金がないぞ増税しよう!
あれ?お金余ったなぁ…よし(ry

こいつらもう全員処刑しろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:01▼返信
ようこそ無能議員官僚が跋扈するヘルジャパンへ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:01▼返信
130万超えたら給付するって事なら全然国民民主より良い案だぞ
壁越えしたら何十万も取られるから働けないって人が多かったんだから
壁を無くすには壁越えで損しないようにするしかない
給付分は減税にはなるが人手不足の解消と所得税と社会保険料収入は増える
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:02▼返信
そりゃそうやろ。自分たちの懐から金出さない連中が本質見抜けるわけ無いじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:03▼返信
バラマキといえば公明党
こいつらはともかくバラまく
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:03▼返信
馬鹿の一つ覚え給付・補助金

これ口にする政治家は国会から一人残らず駆逐しろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:04▼返信
>>109
何十万も給付するなら、な
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:04▼返信
そもそも国に恵んで貰わないといけない状況がまともじゃ無いと理解しろ
そしてその場凌ぎのばらまきじゃなくて根本から解決する為に頭捻れ無能
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:04▼返信
あらあら 急に玉木に対抗して変なこと言いだしちゃって
あんた選挙の直前も選挙演説でもそんなこといってなかたよね

あんた選挙の討論で言ってたのは夫婦別姓でしょw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:06▼返信
いい加減に給付金で誤魔化すのやめたら?
海外バラマキ、外国人に使われてる費用など削減はいくらでもある
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:07▼返信
批難してるのどうせはちまみたいに自民党応援団してるバカウヨ連中じゃんw
自公が過半数しても立憲ネタはやるんやな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:08▼返信
玉木に対抗してって壁が問題視は割とずっとだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:08▼返信
紙の保険証にバラまきかぁ
立憲さん、れいわ並みの政党になってきてないか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:09▼返信
10万頼んます
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:09▼返信
働く人間ほど損をするヘルジャパン
全く働かないか、うなるほど資産がある人間には豊富なサポート
中国やロシア、北朝鮮より共産主義だよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:09▼返信
取って配るだと無駄なコストがかかるのに何でやろうとするのか
有権者に金配って仕事してますアピールしたいんだろうけど、そんな事の為に集めた税金を使わないでくれよ
つうかそもそも取るな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:10▼返信
無駄な事務手数料だよ
もっとコンパクトな予算で政治しろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:11▼返信
>>63
私は67才のバァで年金少ないから働いてる、その場限りの給付金は嬉しいかもしれないけど、闇バイトなんかをみてるともっと広く少しでも誰もが笑顔になる政策を実行して欲しいと願ってる
きっと年配者はそう思ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:11▼返信
どうせ、国民は立憲とは共闘しないから問題ないぞwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:12▼返信
>>63
103万円問題を理解してないアホがおったw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:13▼返信
※124
そうおもうならお前が実行しろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:15▼返信
壁を無くすと歳入が減るって言うけど
まさにその減った分が(真面目に働く)国民に行くわけだから大いに減って結構なんだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:17▼返信
真面目に働く人間から金を取り上げます
非課税世帯やジジババにその金を配ります
どうだ公平だろう?

死ね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:19▼返信
立憲民主に入れて正解
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:20▼返信
まいどまいど給付するんか? 手間賃いくらよ
まさか一回ぽっきり?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:21▼返信
老人とともに滅ぼされる運命にある害悪政党
くたばれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:21▼返信
ウチは共働きでセカセカ働いて疲れながらも保険料払ってきたけどギリギリの収入で保険料納めないけど権利は貰いますって言うのはなぁって財務省のボヤキもわかる、上手い事やってると思うわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:21▼返信
またナマポとザイニチにボーナスの時期か
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:22▼返信
岸田石破自民がムカついてムカついて腹立つけど
こいつら立憲が参院選でも議席増やすぞって鼻息荒くしてんのが 勘違いするなよ馬鹿どもって感じ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:22▼返信
>>63
その発想は共産主義であって
人類史上それで上手く行った国はほとんど存在しない。
それでうまく回るのは集団の構成員全員の価値観が同じ小集団だけだからな。家族とか会社とか。
国民全員が農民の国とかがもし存在するならそれでいいかもなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:23▼返信
減税だと高所得も含まれるからな
給付で低所得者優遇だと最低賃金くらいの人ってのは貯金しないから経済効果が高いんだよ
まぁ確かに事務手数料と言われるとその通り不安だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:25▼返信
さすが東日本大震災で大変な時に復興増税しやがったアホ政党の政党後継者
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:26▼返信
>>137
年収130万円の人間が高所得者…?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:28▼返信
今回の国民民主の台頭で103万や130万等の色々な税制が国民に伝わり議論されてるのは良い事よ
それがなかったら最低賃金だけ上がって上限の壁はずっと放置されてただろうし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:30▼返信
な?反対しか能無い連中にまともな案が出せる訳ねえのよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:30▼返信
※140
よってたかってネガキャンされてるから玉木の主張が通るか怪しいけどな
自民党も必死に少しでも上限下げて骨抜きにしようとしとるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:31▼返信
こうなりゃあほのれいわにも案を出してもらいたい
笑いが足りないから
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:32▼返信
与えるんじゃなく稼がせろよ
数字しか見てなくて国民の方をちっとも向いてやしない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:32▼返信
すべてをバラまきで解決してきた党だ
面構えが違う
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:32▼返信
>>135
???
自民は立憲の議席が次も増えると思ってるけど
次は立憲の議席は増えないって意味でいいのか?
そして自民はその思い込みに強気だと。
意味わからん。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:32▼返信
※143
れいわは消費税撤廃法人税増やせしか言ってないからつまんない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:34▼返信
働き手が足りないって世の中でばら撒いて終了って時点で・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:37▼返信
搾取して中抜きして残りカスを給付するって、それじゃあ自民と一緒じゃねえかよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:37▼返信
社保は税金以上に複雑怪奇だから給付方式は仕方ない
健保・介保、年金と法律が異なるし法改正だと来年には間に合わず早くて2026年
定額減税のように年末調整で後出し辻褄合わせもないから2025年に実施したいなら給付しか手段がない
しかし130万の壁は社保扶養者から外れる壁だが一方で106万の壁で社保加入義務が発生するんだから
130万の壁だけ給付なら筋が通らないけども
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:38▼返信
投票したやつと同じく馬鹿しか居ないんだよ立憲は
ウンコ漏らすし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:39▼返信
ここを支持してるのはTVみてる老人だからな

今だけ金だけ自分だけ
将来や未来なんてどうでもいいからばら撒きも大喜びだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:40▼返信
馬鹿が多くて草
納税させてばらまいた方が政府にとってはお得なんよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:46▼返信
悪夢の子育て支援の再来じゃー
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:51▼返信
玉木は130万円の壁についても同時に改善するって言ってたけどもね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:54▼返信
まず普天間基地移設から達成しないとダメだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:56▼返信
政治家の頭の悪さ 野田でもこのレベル
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:57▼返信
給付案とか今までの自民の言い分と同じで草
立憲ってマジで存在意義ないよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:59▼返信
思うんだが給付金よこすくらいなら市県民税減らしてくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:59▼返信
言ってる事とやってる事がここまでズレてるのはもはや芸だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:08▼返信
少数の時は威勢が良くても責任が伴う大きさになるとすぐバレる中身
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:20▼返信
次回選挙 新国民民主一択です。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:26▼返信
政策内容が対自民というより第二自民なんでモヤモヤするんですよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:36▼返信
政策が出た瞬間に政党の目論見がバレてるのがうけるw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:37▼返信
財務省の犬
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:44▼返信
トランプ「年収375万円以下は無税。税の整理簡略化。富裕層増税」
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:50▼返信
えっ!給付って出たら、バラマキだーとか必ず言うし財源は?って必ず言うが、皆さんお金。欲しく無いの?消費税上げる時は、俺を除く全てのが賛成したよな。忘れたの?10%になれば計算しやすいとか書き込みしてたじゃん 給付って要らない人は受け取らなくてええんやで。給付=お金にこまってない、必要ない人は 勝手に外で段ボール生活したらいいしゃん。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:54▼返信
会長が電話でイケメンにいくなといった
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:56▼返信
給付に反対、バラマキだぁ、財源は?と必ず言う人達。働いてもお金を受け取るなよ。お前らお金が必要の無い人間にわざわざ渡す必要もないからね。まっ働いてめ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:00▼返信
>>169
途中で押してしまった。続き、まっ、働いてもおまえら、会社に給料は必要ないので受け取りませんと、当然受け取ってないよな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:03▼返信
緊急経済対策で130万円の社会保障の壁の対策をやるんか
今頃よ何が緊急だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:05▼返信
>>170
途中で送信し直したところで、
ばら撒き反対したら労働の対価受け取るの禁止なって理論、流石に意味わからんので出直してこい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:05▼返信
余計な仕事を増やすアホっているよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:07▼返信
働いてない支持層と外国人にお金をバラ撒きたい
どうせなら中抜きもしたい
財務省様の犬だから減税はありえない
なんでこんなゴミを労働者の組合である連合が後援してるのか意味がわからない
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:12▼返信
一時的の対策は見せかけだけって財務省に言われてこれやってるでしょw
野田財務官
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:12▼返信
2億くらいクレ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:13▼返信
死ね!立憲民主党は滅びろ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:16▼返信
控除額引き上げの方が分かりやすいし
パートの女がもっと働けば男女の給与差も少しはましになって
ジェンダー指数とかも上がるのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:19▼返信
米山は税収減反対派だからもちろんこれにも噛みつくんだよな
7兆円もどこから出すつもりなんだ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:22▼返信
中国人韓国人がまともな建物を建てた、クルド人が自力で家を建てたって話は世界中で聞かない理由は、
土地土地に寄生して人間が建てた住居を違法占拠して暴れたり強盗強韓したりやりたい放題して来て怒りを買って狩り出され追い出されるのを繰り返している邪悪な生物だからなんだよ。

定住して人として生きることが出来ない害獣だから、例のハングル人権団体みたいのと共謀して日本でも暴れてんだわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:26▼返信
額の引き上げをバラマキだとか抜かしてた口でガチのバラマキするとかギャグで草
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:31▼返信
こういうとこやろな
国民のことは考えてない
財務省の言いなり
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:34▼返信
立憲変わってねーな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:35▼返信
こういう安直な愚策に諸手を挙げて喜ぶ
衆愚が選んだ政治家による政治
これが健全であろうはずがない
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:35▼返信
玉木や国民民主支持者が息巻いてる余剰金は去年の決算余剰金のことでしょう
あいつら税金が余っているなら還元しろとかいいますけど、その余剰金は補正予算で原資は国債増発ということを分かっていないのか、バカのフリして無視しているのか、そういうことを調べようともしないんですよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:38▼返信
※167
※169
※170

日本語が変、かつ財務省の犬
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:43▼返信
「103万の壁を引き上げようとしてる国民民主党が評価されてるのか…じゃあ130万以下の世帯に給付すればうちも評価されるはず!」

ただのバカじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:43▼返信
玉木代表は『取り過ぎているもの(税金)を戻そうということだ』と発言しています。国民から税金を取り過ぎている、というのはある意味、正しいかもしれない。しかし、税金が余っている、という考えは大間違いです。日本は毎年、30兆円もの赤字国債を発行して予算を組んでいる。借金大国です。税金は余っていませんよ。そもそも、いま頃、財源について語るのは、制度設計もしていないのに、国民受けを狙って『減税』を訴えたということなのではないか。本来、責任ある政治は、政策と財源をセットで考えるものです
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:45▼返信
伝家の宝刀()抜いてきたな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:47▼返信
責任ないときにした批判は責任ある立場になったらやらない奴ばっかだよね。
ブーメランとか口だけで信用できないのが分かってるからどうせ同じような奴ならなれてる自民とかになっちゃうんだろうな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:48▼返信
来年の参議院選挙では国民民主の議席増えて立憲は減っていいよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:49▼返信
人気のたまき君を小手先で真似てみた結果こうなりました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:49▼返信
一時の給付なんか何の解決にもならんやん
本当ヤジ飛ばしてるだけのカスだな
まあ一番の問題はクソ財務省だけど
ここを1回潰さないとどこが政権とっても変わらない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:56▼返信
立民なんて比例でほぼ増えてないんだから、民意とかいうなら玉木を首相にすれば
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 05:59▼返信
政治家なんて全部同じのカス
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:04▼返信
反対意見が多いことに驚いた
政策はこれでいいんだよ
国民の大多数はバカな人なんだよ
なので、バラマキが一番求心力として効果を発揮するんだよね
だからどの政策もバラマキをやる
一方、仕組みを変えるなんてことは一番やっちゃダメ!
それやっちゃうと一時期は盛り上がるけど、長い目で見ると国民からの支持を得られなくなるよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:04▼返信
(´・ω・`)立憲も自民と同じかもっとひどい、アホはそれが分からない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:06▼返信
民主党での大失敗を真摯に受け止めるかと思いきや、党名だけ変えてイメージ刷新を図っただけのことはあるねぇ。
投票するやつの気がしれねえ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:08▼返信
立憲の自爆ムーブで玉木の株があがりまくりやんけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:11▼返信
根本の制度をかえようとせずバラマキしか考えられない
こんな政党が構造改革できると思うか?
まじでこんなのが野党第一党なことに絶望するわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:12▼返信
>>196
そのバラマキに国民もいい加減気付いてきて以前ほどの求心力もないと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:15▼返信
買春立憲議員の米山が年収の壁壊すの絶対許さないマンと化して連日連夜レスバしてるからなw
党内の統率が取れてないんやろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:16▼返信
僕たちは何も変えるつもりはありません
一時的なお金ばらまいてみんなに喜んでもらって僕たちの議員生活は安泰です
そのツケは自民党のせいにして批判します

こういってるようなもんだしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:17▼返信
お前ら何をバカなコトを言ってるんば?!
立憲民主党様は正義の「給付」で自公ごときは「バラマキ」なんだ🐘!
正義の味方が「バラマキ」なんてするワケ無いじゃなイカ?!目を覚ますんば!!
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:19▼返信
給付金形式にしないと中抜きできないでしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:20▼返信
給付にしないと支持者である老人にお金配れないもんな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:21▼返信
インフレで大変なときに、財源なき恒久減税で解決になるわけないしな。ポピュリズム政党ばっかり
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:23▼返信
政界の経済オンチ連中は全員、財務省の犬として調教済みのようね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:24▼返信
年収の壁を破壊しても、労働していない大多数の高齢者に1円も入らない
そんな減税策なんかしても票にならんから絶対反対なのだろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:25▼返信
思考が浅い
やはり日本には山本太郎が立つことが求められる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:26▼返信
こうなるのわかってて立民に投票したんでしょ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:34▼返信
やっぱ立憲はダメじゃん。野田もダメ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:35▼返信
>>136
また無知なやつがいるよ
共産主義のこと何も知らないだろお前
徴税能力は通貨価値に影響するから取って還元は無意味ではない
それで経済が好転するわけではないだけで
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:35▼返信
立憲にはこのまま自民に追随するような政策を唱え続けて参院選で議席を減らしてほしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:37▼返信
年収400万以下の独身男性に結婚支援金給付しなよ
それが一番
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:39▼返信
財務省のポチ2号かよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:40▼返信
恒久減税を阻止する為に財務省に入れ知恵されたんだよ
野田は元々緊縮派だし、これなら国民の手柄をかっさらえるしで一石二鳥だってな
財務省がなりふり構わなくなってる
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:42▼返信
野田は所詮財務省の犬だからな
しかも筋金入りの
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:44▼返信
>>212
やっぱりって何?
野党面が染み付いてるけどこの男は首相経験者だぞ
何か評価点がたった一つでもあったか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:47▼返信
ただの第二自民党で草も生えんな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:49▼返信
>>82
創設以来国に害しかもたらしてないのにまだ残っている日本の闇
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:51▼返信
財源は埋蔵金だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:52▼返信
リベラル派は国民から金とって弱者や老人に配るのが好きだから仕方ないね
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:56▼返信
じゃなんで票入れたんだよするって分かってたろ
あと無投票は文句言う筋合い無いから
お前らホントクズだよなきしょいな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:59▼返信
>>82
それの何が悪いんですかねえ?
全部バラバラにして国営が出来るんですかねえ?
勝手やっても止められる仕組み皆無とか言いたいんですかねえ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:00▼返信
今度は自民にも立憲にも入れねえよ。今回も入れなかったけど選挙。死ねカス
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:02▼返信
立民の真の目的は税金の無駄使いと在日外国人へのバラマキ
国民の扶養家族等の労働者の手取りを増やす政策とは全く異なる
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:02▼返信
二度手間三度手間かけてまでして中抜したいのかよマジで国家反逆罪でしょっぴけよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:04▼返信
経済がいいほうに傾くか悪いほうに傾くかわかんない以上徴税しすぎたら返すってのもひとつの手かも知れないけど、心情的にね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:04▼返信
政治家って職業に問題があるのかもな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:04▼返信
これで経済がたがたになって物価上昇するから
自民の責任にして政権交代を目指す立憲のせこい作戦
その後野田は前々から実現したかった消費税20%や消えた年金やサラリーマン増税
国民のためじゃなく自分らの政治のためのおゆうぎ会
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:05▼返信
復興支援とか現段階で補正予算組まれてない事を問いただすべきなのが野党で
7.4兆円の枠埋めについでみたいにちょろっと予算つけてんじゃねえよ
どうせ1回限りの7.4兆円ならオッケーですよ!給付金で参院選勝てますよ!って財務省っていう飼い主からお許しが出たってだけだろうが
マジで腹立たしいわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:06▼返信
>>223
弱者や老人は切り捨てるのが適切だと思ってそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:07▼返信
7.4兆円給付金出すと言っても事務費や経費でなぜか1兆円くらい減る
それが問題だって言ってるの分からんのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:08▼返信
野田豚は財務省シンパです。立派民主も原田議員をのぞいて殆どが財務省シンパ。米山もひろゆきとのバトルで減税反対なのがバレたし財務省の息がかかってる議員はいらない
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:09▼返信
>>185
国民に余剰金は一円もないんですが
賃金も上がってないのに過去最高税収とか言ってるんだからいかに運営に失敗してるか分かるよね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:10▼返信
頭の悪い政治家が頭の良い悪い官僚に操られる世界
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:10▼返信
やる事が民主党政権の時と一緒で草
散々批判されたのににな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:11▼返信
>>234
経費は消えるわけじゃなくて使った分だけ民間に回るんですが
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:12▼返信
>>238
そら名前が変わっただけですし・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:13▼返信
※239
政治家の息のかかった民間の利権関連企業だろ
それは回ってるとは言わない
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:17▼返信
選挙前はあんだけ103万円の壁とか言ってたのにここに来て実はは130万ですだし
お前らいい感じに転がされてるねー?
なんか僕しっかり分かってますみたいな感じで偉そうに書きこしてたくせにだっさ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:19▼返信
>>239
一番かかる人件費は無駄に消耗するだけになってる。公務員はもっとやることあるんだから、ただただ民間に回る効率を悪くしてるだけ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:20▼返信
バラまきも結局お抱えの企業にやらせるからやらせるわけでな海外のばらまきも同じだぞいい加減目を覚ませ馬鹿な日本人
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:20▼返信
政治音痴にも程がある
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:21▼返信
国民民主意識してやっと少しは与党野党共に動き出して良い傾向…といいたい所だけど的外れだな相変わらず立民は
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:22▼返信
>>8
それ国民民主党にも言えるよな?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:24▼返信
7.6兆で文教予算が飛ぶんだー
政府が使って国民は苦しんだほうが経済回るんだー
の結果、この案です
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:24▼返信
これを言うってことは野党も中抜きに関われてるんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:25▼返信
おいおい、自民よりマシなんだろ?せっかくの案なのに国民受け悪いみたいだぞ?もっと擁護しろや
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:26▼返信
>>235
野党までこれならもうどうしようもなくね
右も駄目で左も駄目なら、上か?下か?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:27▼返信
>>249
何を今更
メディアに騙されやすいピュアな国民が出された情報だけ見て自民がー言ってるだけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:27▼返信
何でも逆張りばっかしてるから相手が正しい政策案出してきた時に逆張りでアホな案出すことになるんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:28▼返信
立憲クオリティ www
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:29▼返信
>>二
ゴミくん1コメ取れてなくて草
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:29▼返信
>>233
まぁ弱者を切り捨てるなら"103万の壁"も無視していいんだがね
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:30▼返信
給付されても見通しが立たねえから貯金に回るだけ
学生や主婦層の働ける量を増やした方がいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:30▼返信
壁多くねえか
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:32▼返信
このまま行くと玉木はザイムに消されるんやろな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:32▼返信
言うて玉木の案もじゃあ減った税収どうするんですか?となるんで自民は首縦にふらんでしょ
どうせパフォーマンスで終わるだろうよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:33▼返信
>>257
そんな態度で103万の壁を破った際の税収低下を補填できるわけない
所詮バイトやパートやぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:34▼返信
>>261
そんな程度で
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:36▼返信
一般労働者から年貢の様に吸い上げた税金をたんまり非課税世帯にバラ撒くという
政府と立憲主体の税金チューチュ施策....
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:38▼返信
一時しのぎの立憲とちゃんとした政策で継続させようとする国民民主馬鹿でもどっちがいいか分かるだろw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:39▼返信
>>260
7.4兆使う余裕あるんだから7.6兆減っても平気だよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:40▼返信
>>218
野田に入れる国民がアホだろ。まったく自分で調べる能力がないんだな。ジジババが入れるんだろうけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:42▼返信
>>259
財務省解体すべきだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:45▼返信
>>251
参政党か国民民主かとにかく立憲、自民以外に票を入れるしかない。つまり権力分散。それが一番いい
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:48▼返信
で、財源は?w
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:53▼返信
政治家のいただきマニュアルに愚民には鞭と飴って書いてある
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:56▼返信
米山さん曰く、これは緊急の経済対策らしい。
130万の壁に対する対策も恒常的に何かする話じゃなくて、取り敢えず金渡せば満足だろ。って思ってるってこと。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:57▼返信
こいつらいつも馬鹿の一つ覚えのバラマキだな。ずっとばらまくわけじゃないから解決にならないし
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:57▼返信
>厚生労働省は、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)を撤廃する方向で
>最終調整に入った。

普通のサラリーマンの厚生年金でも国民年金分加味で月15万くらいしか出ないのに、パートくらいの収入から厚生年金
保険料召し上げられても、せいぜい国民年金6万+厚生年金5000円くらいしか加算されんのでわ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 07:59▼返信
>>271
減税する気ないだろwwふざけんな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:00▼返信
下手すりゃ1回配って終わりにされかねない給付はいらん
根本的に税の見直しをするべきだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:01▼返信
同じ野党でも国民は応援団してて立憲には相変わらずアンチではちまは露骨だねw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:03▼返信
働いたほうが得をするって思わせる為に103万の壁を壊そうってのに、低所得へのバラマキで真っ向から対抗してるの笑う
働くやつ益々減るがな

ナチュラルに脳みそが足りないんだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:07▼返信
常時給付しないと意味ないよ
どうせ一時的なんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:07▼返信
取ったのは自民党だし
立憲民主は増税には反対してたよ。一応。
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:09▼返信
立民ってやっぱり金ばら撒けば国民は黙るって思ってるのな
完全にナメられてる
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:09▼返信
働きたい人が税金対策で諦めないように仕組み変えようね、減税になるけどその分働いてくれれば経済回るよね、って話を減税の財源ガー、ってやるくせに給付を持ち出してくるのは本当に頭がおかしい
それこそその的外れな給付はどっから出すんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:12▼返信
すでにFire達成してほぼ働いてないで暮らしてる人達も非課税世帯扱いで給付金たんまり貰えるという
バグ施策w
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:14▼返信
働き手が足りねえ!っという時に103万の壁が邪魔してパートさんが仕事に入れないんだよ!
クソが!あっちも働きたいって言ってるんだよ!これが分からない立憲マジで現場知らずだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:17▼返信
3号やっと廃止か
少しは負担減るのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:18▼返信
経済回すための減税には大ブーイング、増税して給付は大賛成
マジで財務省の犬だろ
一回全員叩き出さないとどうにもならん
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:19▼返信
そら老人が主な支持層なんやからそこに金渡すには給付一択やろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:21▼返信
>>281
国債らしい。国債で賄いすぎるとインフレが止まらなくなるって米山議員は言ってたのに、
この7兆円は一回きりの国債で賄うからセーフ!みたいな理論。

でも、この素案に乗ってる給食費無償化とかそれも一回きりならやらない方がマシだわな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:22▼返信
給付をやりたくないなんて働いてないジジババと暇な無職に金やりたいからだろ
忙しい現役世代は政治活動しないからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:23▼返信
な、立憲ガイジ党だろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:25▼返信
>>39
金本位制度信者乙
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:26▼返信
米山朝から晩までXでイチャついてるのもう何日目だよ
立憲の議員て仕事ないの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:26▼返信
>>86
立憲よりマシだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:26▼返信
立憲民主に投票したカスまじで反省せいよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:29▼返信
>>287
その癖、毎年増える社会保険料には何も言わない。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:30▼返信
マジで頭悪すぎやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:33▼返信
国民民主は働く低所得者の手取りが増える+毎年継続であるのに対し、立民のは一時的かつ無職や生ポ、高齢者も恩恵を受けるバラマキ
玉木と野田での知能の差が丸わかりやな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:33▼返信
「米山 隆一
@RyuichiYoneyama
そりゃもう国債ですね。正直私は好みじゃないですが、一発なら何とかなります。」

一回しか給付金もらえないならみんな貯蓄に回すってなんで立憲は学ばないんだ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:33▼返信
>>283
102万の人が103万稼ぐと所得税年間12000円損するんだって
そして106万まで稼ぐとその損も無くなるんだって
・・・たったそれだけの話だぞ?12000円そんな惜しいか?もう3万稼ぐのそんな難しいか?それ言ってんの都合良く躍らせれてるだけだぞ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:35▼返信
とっとと立民構成員全員死んで国民民主に議席だけ渡せや無能国賊党
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:36▼返信
>>296
年収の壁引き上げはそれだけ低所得者以外の負担が増えるけど
なんか、完全に良い事だけのものと悪い事だけのものの二つしか世界には存在してないと思ってるバカしかいないのかね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:38▼返信
立憲は人気取りのために棄民党のやることなすこと否定したいだけであって
政策自身は棄民党と変わらねえんだわw

あと外国人参政権を願って中共と仲良しな分もっと凶悪
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:41▼返信
最低賃金は30年で2倍に上がってんだよ
なのにずーっと基礎控除は変わらない
アホでもおかしいことわかるだろ
基礎控除引き上げは国民民主だけでなく共産その他の党も訴えてたんだぞ
それが実現しそうになると手の平返して難癖つけ出す逆張り民
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:41▼返信
バカの一つ覚え
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:43▼返信
これだと自民と同じじゃねえか
国民民主党との違いは、一回限りである、(おそらく)低所得者限定、払った分を増税で回収する、
これが評価されずに自民が落とされたって理解できてないんだね
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:44▼返信
給付金にされると真面目に働いてる層にとって働くのがバカバカしくなるからやめた方がええぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:45▼返信
>>298
それ税理士に扶養控除の対象になってる人で特に学生は鵜呑みにすると、
扶養している親が10万単位で所得減るって反論されてたよね
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:47▼返信
【ニュース】
今月中に日米首脳会談
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:47▼返信
「投資で資産形成キリっ」とか政府はのたまってるけど、インサイダー発覚が頻発してるように、実際いくらでも
証券会社、銀行の人達が相場操作して数値いじれるって実証されるし、庶民はただの養分にされて財産溶かして
退場する道ばかりだってのが見えてるからな。結局先が見えるくらいまで働いてお金貯めるのが最適解か。
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:50▼返信
税金減らせばいいだけなのに何故こんな面倒で複雑なことをやっているんだか
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:50▼返信
ゴルフ練習して感を戻してください
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:50▼返信
無能の集まりだもん仕方ないよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:51▼返信
国民案だと自分たちの票田であるジジババに恩恵ないから立民はこうするよな
選挙のことしか考えてないからこういう政策しか出てこないのがホントに終わってる
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:56▼返信
>>1
ディープステート←財務省←日本の政党
この序列で物事が決まってるからディープステートを今回の虎さんが任期中にどかさんとあかん。ok?拡散よろしゅう。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:56▼返信
無駄な仕事を増やす立民はダメだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:56▼返信
>>278
そりゃそうよ。なんで給付かって言ったらいつでも止められるようにだし。
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:58▼返信
ちゃんと納税してるとこの負担を増やして老人や非納税どもにばら撒く
やっぱ立憲民主ダメだわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:58▼返信
テポドン発射!
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:58▼返信
こいつら完全に政権取るつもりないからめちゃくちゃやな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:59▼返信
せっかく148議席も取ったのにやってる事がまんま第二自民党という立憲のていたらくが
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:59▼返信
>>269
増税!
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:00▼返信
石破の会見が楽しみです
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:02▼返信
でも防衛費あげて、税金と物価上がり、壺カルト連立を喜ぶバカ日本人多いよね
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:08▼返信
給付とか言って潤ってる外国人ナマポ連中に金注ぎ込むだけだからな。
労働者には何もなし。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:10▼返信
>>300
低所得者以外の負担が増える・・・? どっからそんな情報が出たんだ・・・?
玉木にしろ財務・立民にしろ、高所得でも減税されると説明しているんだが
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:11▼返信
無能集団に票入れたやつは自害しろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:14▼返信
立憲に入れたバカ共はまだ生きてるの?
最低でも公民権停止レベルの愚民がいるからこうなる
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:14▼返信
こいつらのことだから真顔で言っとるんやろな・・・ほんとこの政党だけは無いわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:16▼返信
【石破首相のやるべきこと】
100をきる
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:17▼返信
自分の票、金しか考えてないとこうなるんだろな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:17▼返信
立憲(は)と括る阿呆が多いが、(も)が正しい事を頭に叩き込め
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:17▼返信
ほらなー国民って本当に馬鹿だなあ

あの立憲なんて約束なんて守らんよ、初めから約束守ったことない党ですよ

そこを信用する人もアホ

何回騙されてるんだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:22▼返信
逆に、なんで厚生年金問題をスルーしてる玉木が誉めそやされてるんだ?
弱者から金をむしり取る同じ穴の狢だろ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:23▼返信
財務省からレクチャーされたわけか。
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:25▼返信
あほだろ
金取るシステム作ったのは自民政権
立憲民主だけじゃシステム改正できないから仕方なく給付しろって言ってんのに批判するって
それって裏に財務省と自民党いるぞ 批判するように誘導されてるぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:37▼返信
爺婆頼みのシルバー政党なんだから支持者向いた政策としては真っ当だろ。
50代以下は離れていくだろうが。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:40▼返信
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:47▼返信
ふわっち税務捜査
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:50▼返信
>>322
マイノリティですね
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:51▼返信
※334
あほだろ
なんでも反対してるからシステム改正が正しいとわかってても言えないんだろ
なんでも反対するだけで話し合う気ゼロ
しかも対案が自分らが死ぬほど批判してた給付金
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:53▼返信
そもそもバラマキとかなんだよ。納税された金だぞお前らが働いて得た金じゃねぇんだよ

お前らは御託捏ねて金盗んでるだけじゃねーか! 実は全部視聴者の資本NHKと同じだよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:56▼返信
※334
国民からの信託を得なくてもやりたい放題の財務省が決めてるんですよ。コイツラが動かしてる裏金も議員の比じゃない程の大金だし、議員も脅せる陥らせる事もコイツラなら可能なんだよハゲ

見てる部分が近視眼過ぎて吐くわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:57▼返信
>>61
怪我しなければいいに決まってんだろ何言ってんだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 09:59▼返信
>>332
スルーはしてないぞ。公約にも載ってる。
単に優先順位として基礎控除などの方を先にやってるだけ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:05▼返信
基礎控除の恒久控除は高所得者優遇になるから給付なんでしょ

基礎控除のほうが多くの国民の利益にはなるけどね
130万の壁とか言ってるけど、影響がデカすぎると思うな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:06▼返信
天下り利権中抜きを作ろうと必死
こんなカス共がいる限り少子化は止まらないだろう
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:07▼返信
どこかの自治体がコロナの時経済対策で10億配ったが
その予算が12億。
給付は2割の税金が手数料なんかが消えるので無駄なんだよ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:07▼返信
やっぱり国民民主はジャスティス
次の選挙は迷わず国民民主1択
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:11▼返信
いいぞ立憲もっと馬鹿なことを言え
そうすればますます国民民主の支持率が高まる
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:13▼返信
アホ立民が予算握ってしまった恐怖
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:17▼返信
給付に拘るのって国が国民に対して明示的に施しするってのが見えるだろ?
国はあなたたちを見捨てていませんよってのを見せる事が出来るからだし、低所得の人口が多いからそこへの支持増加も見込めると(なお高所得は除外するものとする。放置しても支持受けられるし海外に逃げた奴も結局低所得になって戻ってきたりするしな)
ばらまいた後は何か理由付けて別方向から埋め合わせするための増税なりはするんだけどな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:17▼返信
>>213
な~にが無知だ
共産主義が国家体制として真っ当だって言うなら、まず共産主義国家の成功例くらい出してからほざけwww
ちなみに中国は欧米からの投資で成長しただけで、共産主義国家として成功したわけじゃねえからな?
人に無知なんてほざくならその程度はわかってるよなぁ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:20▼返信
立憲のひと頭悪そう
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:25▼返信
>>298
無知乙
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:26▼返信
底辺バラマキではなく103万の壁を引き上げる目的には扶養する側(主に夫)の扶養手当ての範囲を広げるという目的もあんだよ
そしてこれは労働者中間層の底上げに繋がる
そもそも非課税世帯は散々バラ撒かれてきたからもういいだろ
労働者救わないでどうすんだよって話
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:27▼返信
マジモンの低所得者もいるけど、この手の給付って年金生活の高齢者に上げるものだからな。
公明党もそうだけど働いてないから所得控除は全く意味がないので、金配りで票を獲得する政策になりがち
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:31▼返信
結果、政治は与党、自民公明だけあれば取り敢えずいける。これ真理や。
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:35▼返信
国民の基礎控除引き上げは高所得者優遇のあほすぎる政策だが
立憲はさらにその上を行くんだなwww

まずは社会保障の適正化で支出を減らすようにしろよ
セーフティネットは生活保護に集約して余計な給付をつけるな、控除は少子化対策に向けたもののみ維持

それで予算余るようならば、中間層の手取りが増えるように社保の国庫負担増やすとかすればええ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:45▼返信
こいつらも財務省の犬やん
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:49▼返信
取って中抜きして配りたい財務省の犬
財務真理教に入信している野党の存在意義って何?
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:57▼返信
※359
財務省の犬ではないだろw

労働の対価を全部吸い上げて均等に配分したい共産主義志向なだけやぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:01▼返信
※357
年収からの還元割合で見ると2~400万の人達は結構恩恵に預かれるんだけどな。
高所得者は一定額超えると頭うちするし、見事マスゴミに騙されてるな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:22▼返信
また中抜き業者つくろうとしてんのか
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:32▼返信
超クソバカじゃん
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:41▼返信
立憲は年金や生活保護が支持者だから、給付にしたいんだよ
現役世代を敵に回すのが好きやなあ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:48▼返信
さっさとこども家庭庁潰せや
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:48▼返信
立憲がみてる低所得者って6−7割が年金受給の高齢者だから、実質的な高齢者へのばら撒きなんだよな。
でも、高齢者向けっていうと角が立つから200万未満っていう年金受給ラインで足切りする
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:48▼返信
還付や給付するにはそれを行う「事業」が発生するわけで

その手数料事業で儲けているのは電通という図式
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:49▼返信
給付という無駄システムで恩恵があるのは中抜き出来る上級と生産性は皆無でも票田としては大規模な底辺だからね。議員にとっては還流が大きい素晴らしいシステムなんだから採用しないなんて選択肢無いよ。国がどうなろうがその頃には自分たちは死んでるしな
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:50▼返信
野田は増税派だからな そらそうなるよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:52▼返信
絵に描いたような悪代官面で草
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:56▼返信
>>360
だったら歳入庁設立くらい言うべき
金を取るのも配らせるのも財務省にやらせ続けて、権力を持たせるのを止めろや
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:15▼返信
給付するなら減税って前から言われてるのに
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:20▼返信
れいわレベルで草
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:21▼返信
>>361
累進の制度的に、より高所得者の頭打ちしやすい環境の社保を挙げているんだが
まさに中間で労働している層だろw

手取りではなく可処分所得の話になればフラットに課税される消費税率の見直しでもいいわけだし、方法論とかはいくらでもある
どこに対しての政策なのか、ずれている部分を突っ込んでるだけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:25▼返信
>>29
頭れいわかよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:25▼返信
>>290
MMT信者かな?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:28▼返信
無能も何も民主時代からこんな連中だったろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:30▼返信
立憲に入れる働かないジジババには関係ないからな103万の壁
票田にどんどん肥料撒かないとね
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:50▼返信
国民民主の議席が立憲民主の議席より少ないうちはどんな状況でも日本の政治は終わっている。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:53▼返信
>>332
玉木批判したいなら公約か玉木チャンネルの動画見ろよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:54▼返信
マジでジジババの事しか考えて無くて草
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:54▼返信
消費税上げたの野田だし期待する方がバカかと
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:54▼返信
>>374
また財務省の犬か
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:58▼返信
男女共同参画事業と子ども家庭庁廃止すれば14兆も浮くね
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 13:13▼返信
税を下げる、なんでこれができねぇの
おめぇ野党だろ官僚のケツ舐めてんなよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 13:33▼返信
同じ額の給付と減税なら給付のほうが乗数効果が高いからに決まってんじゃん
これは国民民主よりも立憲のほうが正しい
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 13:35▼返信
所得の再配分の意味でも給付のほうが正しいからな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 13:49▼返信
給付の強みは何か分かるか? 弱者ってただでさえバカだから自分は受け取っちゃいけないなじゃないかと申請してこないもんなのよ だから搾取する側としてはこの形のほうがお得なの
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 13:50▼返信
>>386
乗数効果を言いだしたら給付や所得減税よりも、消費減税が一番いいに決まっている
野田が上げた消費税な
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 14:11▼返信
バカは騙せるからお得
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 14:13▼返信
だから支持層がジジババ世代が大半なんだよバカが
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 15:09▼返信
生活保護は所得ではないので給付しまーす
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 16:31▼返信
立民は第二の自民党と言われるだけあってやることが似てる
立民に入れた人も裏金は許せないが自民党政治から大きく変わってほしくない人たちなんで自民党同様にこうなるんだよね
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 16:40▼返信
あとで消費税25%で回収するからね
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 16:48▼返信
高橋洋一が財務省はこういうとき何を持ち出すかって言うと補助金だよって言ってたけど

まったくズバリやん さすが財務省の犬 野田使い勝手ヨシヒコさんだぜ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 16:48▼返信
つくづく、財務省のイヌだな、野田。
経済オンチで経済政策に定見がないから、財務官僚べったりになる典型。
今頃は財務官僚が自民や立憲の議員を回って「レクチャー」に奔走してんだろね。
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 16:50▼返信
※395
あの人のいう事は結構当たるからな。
先週くらいに「どうせ給付を言ってくるよ」とか言ってたな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 16:59▼返信
>>386
頭れいわは草
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 17:25▼返信
しかも給付対象が壁と無関係な奴等だからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 17:54▼返信
自民党・立憲「日本人が103万円の制限取っ払って今より働いたら移民労働者入れられなくなるじゃん」
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 17:54▼返信
財務省、今は立憲に入れ知恵してるのか。最低だな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 19:45▼返信
バラ撒くなバカ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 20:18▼返信
財務省は税を多く取れる政策を実現させる奴が出世するんだろ
クソみたいな仕事だな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 20:41▼返信
>>1
キチガイ増税左翼共は駆逐せんとな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 21:59▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 22:49▼返信
さすが増税推進野田立憲

ジジババは騙せてもね
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 00:14▼返信
アホすぎるなー思うけど15年前のこと忘れてここに投票してる50代以上の馬鹿バブリー共のせいでもあるからな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:48▼返信
味方は誰も叱ってくれないからいつまで経っても政治の素人から抜け出せないのである
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
消費税を5%から10%に引き上げるのを決定したのも民主党(現立憲民主党)政権だからね
今回立憲に投票した奴は反省しろよ

直近のコメント数ランキング

traq