『スター・ウォーズ』新3部作が製作決定、『X-MEN』サイモン・キンバーグが手がける
記事によると
・『スター・ウォーズ』より、新たな長編映画3部作が製作されることが判明した。脚本と製作を務めるのは、『X-MEN』シリーズなどのサイモン・キンバーグだ。米Deadline伝えた。
・ルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディCEOも製作。プロットについては謎に包まれているが、『スカイウォーカーの夜明け』(2019)で幕を閉じたスカイウォーカー・サーガの継続とはならず、全く新しいキャラクターと物語が用意されるという。
・現在、『スター・ウォーズ』にはいくつかの新作映画が控えており、もっとも具体的であるのはドラマ「マンダロリアン」の劇場版『マンダロリアン&グローグー』で、2026年5月22日US公開予定。ほか、レイ(デイジー・リドリー)を主体に『スカイウォーカーの夜明け』の15年後を描く映画もあるが、こちらは脚本家のスティーヴン・ナイトが降板したばかり。また、『Star Wars:Dawn of the Jedi』との仮題で25,000年前のジェダイの起源を描く作品は、監督に『LOGAN/ローガン』(2017)のジェームズ・マンゴールド、脚本に「キャシアン・アンドー」(2022)のボー・ウィリモンが就任している。
・そのほか、『デッドプール&ウルヴァリン』(2024)ショーン・レヴィ監督が手掛ける新作映画もあり、こちらは夏に脚本家が決定した。さらに、『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)タイカ・ワイティティ監督による企画や、『最後のジェダイ』(2017)ライアン・ジョンソン監督による新3部作の構想もかねてより伝えられているが、具体的な進捗は滞っている。
・『スター・ウォーズ』の新作については、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ版、「ゲーム・オブ・スローンズ」デヴィッド・ベニオフ&D・B・ワイス版、『ワンダーウーマン』シリーズのパティ・ジェンキンスによる『ローグ・スコードロン』と、頓挫してしまった企画も少なくない。ディズニーCEOのボブ・アイガーは2023年、今後の『スター・ウォーズ』新作について、「それが正しいものであるかをきちんと確認するつもりです。深く注意を払ってまいります」と慎重な構えを示した。
・現時点で企画はごく初期段階にあるといい、製作時期などは未定。発展には時間を要する可能性もあるが、続報を待とう。
以下、全文を読む
この記事への反応
・どうせ黒人とゲイとブス祭りだろ。もうええわ
・スター・ウォーズもマルチバース化かな?絶対続編作らせないバック・トゥ・ザ・フューチャー作品は凄いと思う。完結していたスター・ウォーズをポンポン作るのは何だかな。特にライアン・ジョンソン作品は酷かった。
・新たなキャラクターでの新作。
それなら、スターウォーズじゃ無くてよく無い?
これ以上、スターウォーズを、弄らないで欲しいのですが…
・そんなのどうでも良いからエピソード7.8.9もう一度作り直してくれ!ジョージ!!🥺
・この際昔から人気のある小説のユージャンヴォング戦争でアベンジャーズエンドゲームやれば良かったのに…とは思いますが、ルーク達の関係者が誰もいなくなったあとの宇宙海賊ケイド・スカイウォーカーとかの新世代スターウォーズになるのかな?🤔
・マンダロリアンでいいでしょ…
・むしろそれスターウォーズか?ってなる
・ルーカスが関わってないならそれは紛い物なんだよ
・途中で監督変わるのだけはやめてくれ
・まだやんの…て感じだが
永遠にやるんだろうな
期待してる人がまーるでおらんな・・・


はちま「はい¥」
スカイウォーカー・サーガじゃないってそれスターウォーズの名前借りなきゃ駄目ってことじゃね
どんどん作っていくのは
シークエルのせいで
全然期待できない・・・😅
トランプ様がポリコレを廃止してくださるからイケメンイケジョウォーズの始まりだぞ!
ここ数年の作品見るとディズニーだから安心して喜べないんだよな…
いうて最新のやつの3部作の一番不評な2個目のやつって
ルーカスの推しが監督やったんだろ
そのワクワク感も消えてしまった
変な主義主張を押し付けようとしたら
ほんとにSWシリーズ自体が陳腐化しそう
黒人死ね
ポリコレ死ね
LGBT死ね
シンスターウォーズとスターウォーズマイナスワン見てみたいわ
→誰も見なかっただけww
パルパティーンサーガだよ
ゲイで黒人しか使えないと言われているあの伝説の・・・!?
やってくれるならおもしろそうだけど、まあそれはなさそうだからな~
スローン大提督の話は面白そう
ユージャンヴォングはルーク出てくるっしょ
イーロンは息子を頭レインボーの活動家に、勝手に性転換手術を受けさせられたから、反DEIのバーサーカーになっとるね
誰が見んねん
アソーカに実写スローン大提督出てたからやろうと思えば出来そうな気はするよね
ユージャンは生物兵器使うこれまでとは毛色の違う敵で、クローン戦争も上回る365兆人近くもの犠牲者が出た
めちゃ凄惨な大戦争だから、新たな「スター・ウォーズ」の題材にするのはじつにおもしろそうなんだけどね
スカイウォーカー出さないで、ユージャンだけ使う感じでいけばやれそうなこともない?
ジェダイならぬDEIか
スターウォーズだろ?これも
高橋ヨシキみたいなスターウォーズフリークだけやろ
ポリコレ汚染以降ゴミしか出していないからなw
ルーカス自身はスターウォーズを汚すな!と反対しているみたいなんだが
あと義手か義足だ
マーク・ハミルも今のスターウォーズに怒りまくってるよ
スター・ウォーズも全く人気が無くなったからUBIのゲームも大爆死だし
ディズニープラスのアコライトもシリーズ打ち切りだしな
もう終わりだよ
ディズニープラス見る価値無くなって来たなまじで
ポリコレウォーズなんて誰も見たくないんだよね
789はポリコレ同人作品みたいなもの
でもディズニーの時点でもう糞映画って期待値下がるから良いのかもな
スター・ウォーズはまじでもう終わり
ディズニーは子供向けだけ作ってろ
いや、あれおかしな部分設定も含め一杯有ったぞ?w
それにリドリー自身でもう作らんでいいってコヴェナントであの設定を作って打ち止めにしたのに
やっぱあの2本無しにするわ!って設定変えたんだぞ?
エイリアンに関しては2で終了、3以降蛇足だから・・・
コヴェナントに至ってはもう目も当てられないレベル・・・
8で時間かけてやった前フリ全部無視したのはヤバすぎたわ
個人的にはあの設定はエイリアンの存在を否定する物だから残念だったけど
コヴェナント自体の作品の作りは悪く無かったよ
新作のドラマ版はどうなることやら...等々地球にやってくる!
プレデターの登場に期待w
続報まってないから
顔を一切見せない方向でお願いします
スローン大提督が出てくるやつとか
しかもガンダムは黒人でゲイとか女装とか普通に登場してるし
そもそも初代からララァがいたし
ポリコレポリコレポリコレポリコレポリコレポリコレ
ゲイって誰?ジョブジョン?
ララァはインド人じゃろ
TVでやったやつ録画したけど見なかったし
旧作のやつなら少し見た記憶がある
女が主役っての確か見たけどが臭くて無理だったよ
女じゃ男でに勝てない
黒人デヴおっさんが主人公だったら見ますよ
奴隷のろりも出してね
むしろそういう侍映画あったら受けるかもw
まあ残念ながら異端と言わざるを得ないな
SF好きなら好き嫌いは別として必ず押さえとか無きゃいけないマストオブマスト
ただの映画好きなら別にみなくてもいいけど
時代劇好きだけど忠臣蔵は見たことないどころか話の筋すら知らないっていうくらい異端
789は見たことも無い。
456はそれこそビデオテープが擦り切れる程見たんだけどなぁ。
ここにきて新3部作とか悪夢でしかないな
全く同じような感想持ちだったけど、6の熊ちゃん頑張って帝国を滅ぼす編は当時からんん?ってなったてたが
今思うとやっぱあれもあかんわ。
Ep7,8,9がディズニー傘下でポリコレ化して叩かれまくったのは事実だけど、興行的にはめちゃくちゃ成功してるんだよなぁ……
だからこそこうしてあっという間に新作が作られるわけで
ガンダムは富野が鬱になるくらいやりたくなくて離れたけどルーカスは取り上げられたからな
9まできっちりやらせて新シリーズからディズニー主導でやればよかった
アコライトで完全に死んだやろアレ
一回主人公イケメンヒロイン美人でやってみろ
終わってる
そろそろライトセイバーの光の部分に電光掲示板みたいな広告入れそう。
ロムルスとザ・プレイは監督やクリエイターがシリーズの持つ歴史や積み上げてきたものを選り好みせずちゃんと尊重して作品に落とし込もうとしてるのが画面から伝わってくる
SW789からはそれが感じられなかった
この差じゃね
ろくな事しねえな
EP7を公開初日に劇場で見て、出てくる観客の足取りの重さといったらw
もうね凄かったよw
無言でも、だよね~ってみんな思ってたと思う
そもそも面白そうで映画で作れそうなところからつまみ食いで始まったものを引っ張り過ぎ
結局SWってのは彼の宇宙でありサーガなんだよ
大失敗したのは彼を完全に仲間外れつか省いたからでしかない
折角アイデア色々と持ってたのによ
どんどん廃棄物になっていく…
あんなの有りならデススターに戦闘機の小型ミサイルをワープ突撃させるだけで
バリアごと貫通して完全破壊できるわ
SWはそもそも黒人人気キャラが昔からいるから
ジェダイ史上最強ではないが最強格の1人のジェダイはメイス・ウィンドゥやぞ?
毎回巨大生物やら謎生物出てきたマンダロリアンは最高評価だったろうに
8はスカイウォーカーサーガでやる内容じゃないだろ
大ヒットしてるわけだからSWももうジョージ・ルーカスを必要としないブランドになって
行くのは必然でしょ
余計な前後のストーリーを持って来て話がグチャグチャになった感じ
7 8 9 は勘違いしたファンが造った同人映画って感じだからなぁ
過去15年くらい年間20本は映画みてるけど唯一途中で寝てしまった映画が8
それ自体は良いんだけどやり方を間違えちゃったのがなぁ
スターウォーズは落ちぶれる一方やな
新銀河帝国と共和国で銀河を二分する戦争が起こって数世紀
若き英雄達による新たなる戦いの序曲が始まる
銀河の歴史がまた1ページ
スターウォーズ自体を必要としてなくなっちゃってるから、、
ディズニーは完全にコンテンツを殺した
アメリカは物量で勝てる国だからなんかあんまり面白くなりそうにないな
7からはファンが作った同人
本来それが楽に成功するコンテンツだったはずなのにぶっ壊せるのって凄いよな
君が言うガンダムで例えるなら劇場3部作のあとに同じ世界線でアナザーが続く感じかね