ホロライブの新メンバーたちが元プロだらけと話題
関連記事
【ホロライブの新人VTuber中の人が元AKBではないかと話題に】
【 ホロライブ新人/#FLOWGLOW/前世 】
— rk (@amamiroka) November 9, 2024
━━━━━━━━━━━━━━━━━
🩶響咲リオナ
→ 元AKB:立仙愛理
💛虎金妃笑虎
→ 元YouTuber:葛西美空
🩵水宮枢
→ ?
💚輪堂千速
→ ?
🩷綺々羅々ヴィヴィ
→ 元NMB:矢倉楓子
━━━━━━━━━━━━━━━━━ pic.twitter.com/99tXOjCFti
ここで同じホロライブ所属の天音かなたさんの過去動画を見てみましょう
10年後のVtuber業界について
新しい業界だけど倍以上に人は増えてるだろう
こういったネットカルチャー業界は
「物凄いプロすぎるプロ」みたいな人が
いっぱい出てくると廃れるイメージ
みんなの遊び場がプロがお金稼ぐ場になっちゃったみたいな
観る方も耳が肥えてみたいになると
ちょっと廃れるのかなって
金稼ぎが悪ではなく、向いてる方向がズレる
この記事への反応
・預言者おるやん草
まさか本物の元アイドルが参入してくるとは思わなかった
・くそわかるな
ていうかもう既にその兆しがある
・これは割と本当。
ネットの文化って、プロが来ると廃れる。
芸人さんの人気チャンネルとか僕は見ない理由
・面白いやつが面白いことやってどうのってのと同じ
・Vtuberってキズナアイの頃から企業がオタクコンテンツで金稼ぐぜってノリだっただろ
黎明期から拝金主義だよ
・ホロライブ自体完全にお仕事としてやってるやつと半分趣味みたいなやつが混在してるが
それ自体も会社の意図する通りだろうな
業界がどういう方向になってもタレントが全滅はしないようにしてる
・ネットがつまんなくなったのと同じ理由だな
まあつべもネットだが
商業主義の大人達にはわきまえが必要
・YouTubeに芸能人が入ってきても廃れてないから大丈夫
・大御所がどうするか問題だよ
四天王はシロ以外消えてシロは地上波レギュラーで安定してるからいいけど、2018年デビューの年寄りどうすんの
いつまでも新人に混じって同じことやって生きていくつもりなんだろうか
・売れたら収録だなんだのプロ仕事が増えて配信頻度が落ちていく箱があるしな
・今いる連中からして、新人のフリしたプロを呼んできたものだろう
あんなべシャリのうまい素人がいるかい
顔も名前も出ないんでやりたい放題になっている
廃れる廃れないはさておき、企業所属じゃない個人勢は相当がんばって運も良くないと、ろくに日の目を見ない界隈ってのは今以上に加速していくんやろうなぁ


発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
配信のプロじゃないじゃん
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものについてもあるため、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書込みやアカウントの削除等もされております。
あとは薄味になっていくのみ
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
そしてピザの取り分が減って廃れる
素人が好きホーダイやってた環境がプロに奪われるだけの話
そもそも大きなコンテンツでもあるゲーム実況もテレビ発
テレビの真似事で稼いでたらプロに育ったところで取り返される
オリジナルを生みだせてはいないんだからこいつら
今 ネット動画で誰でも稼げる時代
他業種のプロが来ればどうにでもなるってこともなさそうだが
次を言えよ
まぁここでグチグチ言ってるチー牛なんかよりは
全然言葉に重みがあるのは事実かな。
まぁこれはその通りやろなwってか増え過ぎてどうでも良くなるよなw
シナライブオワコンやなぁ
最低時給で生きてる若者はたくさんいるよ?
贅沢言うな
そういった金儲けの場になってからゲーム配信とかもある種の面白さは消えたよ
天下り先は得てして腐敗するもの
女優とかお笑い芸人とかならなんか違う感する
ヒント 視聴者の数は有限
ヒント② 視聴者の時間も有限
Vだって稼げる&有名になれるって広く知られてきた以上
プロが押し寄せてくるのは仕方のない流れだけどな
結局X(旧Twitter)だって代わりがないから未だに使われてるし
歌枠とかは別としてゲーム実況が荒れるのはあんまよろしくねーかなw
お前がチー牛叩きたいだけのレイシストってだけじゃん
企業コラボとかイベントでしか見る機会無さそう
市場が飽和して衰退期に入ったからプロレベルじゃないと通用し難くなってきたってこと
全てのコンテンツが通る道だ
でもVヲタは中身を透視して楽しんでる節はあるからな
トップランカーがほぼ代り映えしないまんまだし
そりゃ新しい血入れようとするわ
そもそもホロやにじだって君らが勝手に親近感抱いてるだけでプロだよ
しねマスゴミw
どちらも廃れはしないけどつまんなくなった要因だろうに
勝手に特定してプロが来たーは流石に頭悪い気がする
声が素人っぽくないとウケないよ 残念!
懐かしい名前が生存確認ができてちょっと嬉しかった
歌唱力高い訳でもない
配信のプロではないってことなのかな
勝手に自分達で中身気にして廃れる〜とかアホちゃうかw
だったら何も問題ないやんけ
せいぜい努力する凡人のこよりくらいしか目に入らんもん
そりゃテコ入れもしたくなる気持ちはわからんでもない
ニコ生のノリやマナーをつべに持ってきた瞬間から終わってるよ。
ホロの箱イベ好きだったけど今後入ってくるって考えるとなんかなぁ
元々売れてるやつはVやらずに生身でやるし
【経済後退で揺らぐ中国 貧富の格差が深刻化】
中国の現在の経済状況はさまざまな変化を生み出しています。国内では貧富の差が拡大し、中間所得層の苦境は深刻化し、富裕層の海外移住が増え続けています。特に日本は移住の第一候補になっています。
【中国の汚職資金の流出】
中国には非常に厳格な外貨管理があり、大量の資金を海外に送金するには、中国政府の関連部門の協力が必要です。これには商務部や国家外貨管理局が含まれます。
大企業が大量の資金を合法、または違法に海外に送金の手助けをする者もおり、こうした巨額の資金移転が中国の各省・市のほぼ至る所で行われています。
中国国民が安価な労働で生み出した莫大な社会的富は、中国各地の汚職者たちによって世界全土に流出されており、いかなる対中侵略戦争行為を上回る深刻な傷を中国に与えています。
たみーは普通に面白かった
てめーはプロフェッショナルの意味を調べてから出直してこいよ笑
結局自分達の地位が脅かされそうで文句言ってるだけやん
チー牛の出る幕じゃねぇんだよ
黙ってろ!
ほぼ個人で活動に近いVと、表の仕事抱えてるから取り巻き必要な声優とじゃ採算ラインが全然違うんじゃないのかねぇ
プロがくるってこういうこと
Vになりますって自分で言って注目を集めるやつ
ホロのは勝手に周りが特定しただけでプロとしての地位を利用したプロモーションではない
特定されることを意図した採用の可能性はあるが
そういう、自身も元歌い手じゃねーか
そもそも、ホロは配信者、歌い手が多いじゃねーかwww
アホ丸出しで草
そんなありえない話をかなたはしてねーよ、ドアホ
もう数字取れる素人が面接にこないんや
うん、別に何も問題ないと思うよ
声のプロ、お笑いのプロでも配信でゲームしながら話すとかゲームにリアクションするとかそういう能力は全く別だし
控えめに言って、馬鹿?w
人気がある者が残るだけやで
実力で勝負する気はないんかい
まったく奪われてねーぞ?
トップ勢のVになってから言えよ
セルフキャバクラになるだけだよ
個人勢ってだけで自分にワンチャンあるかもっていうガチ恋勢沸くからね
(特に異性コラボしない人なら猶更)
そいつらが毎月数万落としてくれるから独身アピールだけして配信してるだけでいい
実際はどんな優れたガワ被ろうが中身が無能ならどうにもならん世界やぞ
キャバ嬢経験者結構居るぞ
ぺこらやみこちクラスになってから言わないと、ぺこらのまみーにさえワンパンで負けてるぞ(笑)
このVが話してるのはプロが受肉してVになる話やで
個人転生の2人が可哀想だよ
奪われてないなら何も問題ないのに何で騒いでんの?
論理的に言い返せないと暴言しか吐けなくなるよね
しぐれうい以前ならその説明でも納得できたかもしれないが
そういう時代じゃないんだよなぁwww
既に沢山いるんだよなぁ
元アイドルとかならダンスや歌も強いだろうし、もしかしたら声優方面にも進出したいんじゃね?
ガチの馬鹿?w
色んなプロ?がホロライブを洗濯することが気に食わないからだけど
こんなアホなこと言ってる時点で馬鹿と言って正解w
管理人もコメ欄もゴミしかいない
任天堂→パルワ嫉妬して難癖特許ゴロで自爆
絵師→自分が気持ちよくなれる場維持しようと反AIしだして自爆
声優→声の権利という人間の尊厳を踏みにじる要求をして自爆
V豚→実力派参入に危機感じて既得権保持しようと必死で自爆
3次元じゃ絶対に届かない存在でも2次元ならワンチャンあるみたいな宇宙思考でもしてるの?
×洗濯
◯選択
勝手に特定して気に食わないとかウケるw
お前も理論的に説明できてないやん?
エビデンスを出して説明してくれるかな
声優がアイドル化したのと同じことで、自分のツラも晒せないようなブサイクはvtuberとしての活動の幅も狭いままだから、売れなくなっていくのは必然なんだよ
な?言い返せないとこうなるでしょ?
ずーっと男配信者を煽ってて会話がつまらなすぎた
演者とキャラは切り離すものでしょ
まさか同一視してる境界なんて居るわけないでしょ?
正直取り扱いになった場合身の危険を感じるホロメンはいると思うよ
声優に顔わかってんだから俳優やれって言ってるようなもんだぞ
別にVの皮は仮面では無い
Vになる意味ってそういうことじゃねーぞ
そもそもVTuberって絵使って見た目偽ったネカマと同じ詐欺師じゃん
まずはちゃんと君が論理的に反論してからね
また感情的になっちゃうかな?
…だから廃れたってこと!?
どうして日本語読めなあガイジX民はいなくならないのか
勝手に中身暴いて中の人わかってるって言い始めるの怖い
v豚は頭が悪いので説明できないだろうね🤭
生意気が売りな箱だけど性格が可愛くないのが問題
誤字ってた
取り扱い ☓
取り合い ○
なんなら隠して出してるわけだし
そいつも今何やってるか知らんなぁ
うまくいってるんか?
遊びの延長じゃなくてお金稼ぎとしての手段になると廃れるって
稼ぎに移行できなかった奴らは廃れたけどゲーム実況文化はより広まってたが絵達はどうなるんだろね
なるほど
にじリスが暴れてるのは実体験から警告してくれてるのか
そうなるともうプロvsプロの戦いになる
VTuberの世界に本物のアイドルが参入するようになってしまった
知名度採用とかその人のVとしての実力とは別だろ
かなたその言うことは一理ある
そもそもこれが数年前の発言じゃね?
まあ嫌がるだろうな、結局プロじゃないと駄目やんみたいな
暗黙の了解wwww
この前V連中がSAOの夢女子に対してやった事棚に上げてんじゃねぇよww
Vアンチが中身中身言ってるのしか見たことないけどなぁ
このスレいる奴でP丸様。知ってる奴おりゅ?
何度もプロと呼ばれるような人が参入してきたけど成功例ってある?
新人は無限に供給されてほとんどが売れないなかその中で実力があるほんの一握りが残るかな
vtuber観てる層向けならひらがなでしょ
輝夜月なら知ってる
芸能文化が持ち込まれるみたいなもんだから
嫌な文化も入ってくるだろうからね、何とは言わないけど
今回はその生身で売れてる登録者数100万のやつがVになったんやで
ゲームクリアが早まるみたいな話なのかな
結局中の人の情報バラして話題作り、これ有り気になってるからなぁ
こりゃ廃れるわホロライブ
知ってるよ
俺が自分の誕生日にツイッター見てたらこいつの生誕祭がトレンドなってて、名前と誕生日が同じことだけ知ってる
にじさんじにいた元アイドルは卒業しちゃったね
数字取れる素人なんて見極めようがないだろ
単にコロナ禍の需要がなくなって、これ以上全体の数字は伸びなくなったというだけや
これまでと同じようにやってくなら歓迎できねえな
これ何語?
マジでそう思ってる?純粋というかおめでたいというか
そうかな撮り鉄と引きこもりのゲーオタくらい違いそう
これな
その逆は許さない、ってのはすぐに破綻するだろう
古すぎてワロタ
元プロとして見るには無能すぎるし「俺が育てた」もしにくいしあんまり刺さらんやろな
その道って配信のプロ?
かたなは周りがイラつくほどトークが出来ない所から這い上がってきた感じの人だったはず
グループ名が有名なのはほとんどいないな
良くも悪くも移り変わっていくんだよ
そこはもうプロの領域だろ
それが上手く行けば本格参入なんじゃない
これまでを見ても難しそうだけど
要はツールを上手く使いこなす力があるかどうかだもんな
↓↓↓
任ディーズとか言って囲い出す
↓↓↓
大手の金がガッツリ動いてて「インディー」とかユーザーが冷める
↓↓↓
インディー買うくらいならセールで型落ちの大作買う
とりあえずAKBのことをプロって言ってる人はなんのプロだと思ってるのか気になる
登録者数100万のやつはショートで伸びた人だから配信が特別上手いわけでもないし
オワコンBBAはさっさと失せなw
君前も同じこと書いてなかった?
有名人がその名前のままVになって来たらって話しちゃうんかい
嵐の二宮がパズドラのCMでやってるみたいなことやろ
適当な記事出すなバイト
だからモテない
でも歌とかトークとか声質とか笑いって素人とプロの差があんまり無いから大丈夫な気もする
反対してるハズナンダガー!
論調がニシくんと同じなんだよなホロアンって
有名人が受肉してVに参入って話だよな
なんか読解力ない人が多くてビックリしたわ
また見に来たのかよ
と言っても、誰でも投稿できるyoutubeでそれが起きるかどうか
ここまで来ると万が一媒体が変わってもやることはほとんど変わらんやろうな
別に元々個人勢もいるしVもYouTubeも単なるツールだろ
使いこなせる奴が稼げてそうじゃなければ脱落するだけの話
本当に面白い良い人が日本から逃げます
だからもうにじさんじは傾いてんのか
そんな昔に趨勢は決していたのか
まだ一年のペーペーなのに同コンセプトのデバイス枠で格上のプロが後輩として入ってきたんだからな
まだいたのか
ローマ字もルビも読めないならもう終わってるぞ
そいつが書いてるだろ
ユニコーン語だよ、厄介なやつ
わざわざ字幕付きの画像があるじゃん
そこらのストリーマーみたいなことやらせたり顔出し宣伝部隊にした方が一般受けしただろ
無理やりVにしても水に油だわ
業者が強固なネットワーク張って個人すら新規参入すると即つぶされるみたいなとこまで行かないと
良い人は発掘され続けそうだが
あるいは先に広告だなんだでyoutubeが先にオワコンになるか
そのムーブメントは廃れたと嘆く人は時代遅れなだけ
コミケもそれ
Vのゴミ記事だよ
お前も読めてねぇじゃん
更年期障害
運営はビジネスのプロなんやからお前らみたいな頭の悪いV豚が思いつくようなことは全部わかったうえでやっとるわ
今のビジネスモデルが限界なんや
な?
日本発祥のVを潰そうとする輩はこういうことを我慢できずに書いちゃうんだよ
わかりやすいだろ?
まじでそれ
ネットの評論家先生(笑)ってなんで居なくならないんだろうなw
数年前の動画だよ
プロ声優もVtuber化している人いるけど、声優はまだわかっているのか
個人では無くあくまでも仕事の時だけというラインは守っているのかな?
そんな意見に付き合ってたらカバーの業績は頭打ちなんだからどんどんプロとか入れて芸能界にパイプ作っていくのがこの手のビジネスとして王道でしょう
あ、もうそれも危ういか!
にほんごむずかしい?
売れない地下ドル崩れと全国区のアイドルグループじゃ話が違うだろ
弱者男性用ネットキャバクラ
ただ「私たちの土俵に入ってこないで!!」って言ってるだけ
純粋に面白いことをしようって言う人たちと金儲けのために面白いことをしようって言う人たちの違い
300万人登録者の影響力とは一体・・
そういう調査、疑心暗鬼、中の人写真付きニュース出すとかでV業界が廃れるんじゃないかな。
本当に元アイドルを使ってるならテレビ側の情報源、無自覚プロスパイになる奴が潜伏する。テレビルートから選挙系の動き指示もありえる。笑えんよね。
どっちも金儲けやん笑
こういう流れで、VTuberが関係維持のために心にもない事ばっか言い出したら面白くなくなるだろうな
ただ、個人勢なんかは付き合わない選択もできるだろうが、それが潰される流れになるかどうか?
プロの部分だけ切り取ってるけどこの発言持ち上げるなら10年は続く業界ってことも認めちゃうってことよな
Vアンチくん発狂しない?
これからダンスや歌をするのに1から育成に掛かるお金を出すより元々やってた人を取る方が良いでしょ
なるほど 反日勢力は日本の文化が拡大、発展するのが脅威だから嫌がらせしてんのか
単にお前が無視されてるだけだと思うぞ
芸人が入ってこなきゃ素人たちのつまんない動画ももてはやされてたのに
芸能人がたくさん入ってきたせいで、素人たちのメッキ剥がれちゃったもんな
リスナーは成長物語を見たい側面もあるので最初からなんでもできるやつは面白くならないと思うなぁ
昔より化粧のレベルが違うだけで見た目は大して変わってない
デビュー時と今を比べれはよくわかる
活躍してる人も別に見た目は言うほどでもない
下の2行は特に言及することはない
ヤバすぎるのがいるなw
Vも未来にあるのは今みたい形式じゃないかもね
初期の頃にあったバーチャルのキャラクターロールプレイするのって、もはやあってないようなものだし
急に男ガーし始めるのって何かの病気なの?
業績伸びてるけど君の頭の中の世界の話をしてんの?
楽しいことをやりたくて活動してたけど、それで金が稼げるようになった面白い人ってのがいるのよね
金を稼ぎたくて、活動する人とは根っこの理念が違うね
そういう客ばかりではないと言うことだろう
両者が両立する事もあるんじゃないの?完全に相反するとは思えないんだけど
例えばヒカキンはどっち?おもしろさ?金儲け?
違いがわかんないんならそれでいいよ
無理くりVフォーマットに拘って新規開拓とか言ってるのがアホだわ
個人になった奴も無料で見れるのがYouTubeのいい所ってメンシやスパチャは嬉しいけど別にって言ってたもんな
でもあのVtuberはホモサピカテゴリーだからなんか違うか
ついさっきスバルが「金稼ぐためにバイト感覚で入った」って話したばかりだぞw
だいぶ前に秋元康がやってるバーチャルグループおったぞ
未だに何でがうるぐらだけ断トツの登録者数なのかよくわからんし
ReGLOSSでらでんが頭一つ抜けるとか予想できた奴も少ないやろ
Vの黎明期からあるだろこれは。Vどころか動画配信者の黎明期から
面白い人が面白いことをする
面白いから凡人が集まってくる
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
面白い人が見切りをつけて居なくなる
残った凡人が面白くないことをする
面白くないので皆居なくなる
お前がわかった気になってるだけでそれ勘違いやで笑
イナゴ女が少年漫画食い潰すのと同じ話だな
元アイドルがVの皮被った所でベテラン勢のトーク力には勝てないやろ
歌枠だけじゃ今のV界隈は食ってけないからな
そういう人ばかりになったら勢いはなくなるでしょうね
N H K
 ̄ ̄ ̄
プロが来るとそのファンが居場所の主張を始めそう
らでんは初めから予想できたやろ
明らかにReGLOSSの顔、大型新人みたいな扱いやったやんけ
元々配信やってたプロみたいな人ばかりじゃなかったっけ?
Vtuberの移動先とは一体なにになるかな
まあそういう自覚をもって「Vとしては1からスタート」みたいな姿勢を持てる奴をオーディションで把握はしてるんだろうよ
お互いに学び合っていければ良いんだよ
失敗してるよ
可能性としたらtwitchかなぁ
スバル自身が勢いの塊みたいな奴なんだがw
らでんは最初みた時はヒデェなこのキャラデって思ったけどなw
金稼ぎたくて入る人がみんなスバルみたいな人なら衰退という概念すらいらないんだろうね
よかったね
ぐらは元々トップ配信者で母語が英語、トークもうまいしかわいいからとかだろ おかしくないよ
らでんは登録者は初配信直後からずっと多かったよ 予測できてなかったのは君だけでは?
その辺はメジャーかマイナーか、ホップ寄りかディープ寄りかの話だろ
厳密な話で言えばそりゃもともとプロと言えるだろうけど
リスナー側の認知の話として素人または素人寄りのセミプロだったものが、ガチガチのプロになったら廃れるって話よ
ホラーゲーム好きだからその時だけ見てる
そりゃプロアイドルが乗り込んで来るに決まってるわ
一理ある
なるほど
ということはみんな知ってるという事ね
300万人ならみこちとかぺこーらとも戦えるはずだからな
今デビューした元プロ()の子らと抱き合わせ販売したら丁度ええんじゃない?
ユニコーンもそれならええやろ
元AKBメンバーとかなら芸能関係に色んな知り合いいるだろうしカバーにとってメリットしかない
から、「VTuberだとしても中身の外見が良い方が良いよね!!」って方向に伸ばそうとしてるのか
「うわ、この新人中身の外見キモ」とか言われる業界になると廃れるかもなw
流行りのことするのはVに限らずYouTuberの基本だぞ
明らかに本物が来ちゃって焦ってるんだろうねw
星街すいせいみたいのはプロが入って来れば消えるやろね
いつも衰退期に入ってんな
うん?
だから「金稼ぎたい」も立派な動機なわけよ嫌儲くんw
戦うが何を意味するのかわからんけど、普通にコラボしてるぞ?こよりだったかな?
P丸様ね、妖怪ウォッチなんかに出演したり、今期もアニメのエンディング歌ったりしてるね
ほら、キャラデザだけしか見てないからだよ
デビュー直後は酒カス、ヤニカス、スロカス、落語、芸術、美術、能面とかの初配信の話題がばかりで、そういう今までにない破天荒キャラがバズりまくってたんだよ
なあニシくん?
そういうことw そこに目をつけたアンチが必死で中身を探して叩こうとしたけど、マジのアイドルが入ってきたからそこも叩けなくて泣いてるってわけw
いやいや「金稼ぎたい」が動機の人ばかりだったらと言ってるのに「金稼ぎたい」人はスバルみたいな人だから成立すると言いたいんでしょ?
それで成立するなら衰退と言う概念はそもそも無いだろうね、おめでたいねって言ってるんだけど
でもそういう流れになると廃れるんでしょ?
いやぐらについてはそんなフワッとした理由で登録者の伸びははおかしいわ。他のenとの差の説明がつかんw
らでんにしろ今年6月位までは他のReGLOSSメンバーとそんな差は無かったはず
つうか後出しなら何ともいえるけどさ、じゃFLOW GLOWのトップも今予想できるよねw
いやそもそも「金稼ぎたい」って動機を「衰退の原因」と捉えてるのがおかしいって話よ
日本の教育の弱点のひとつだよな
金稼ぎ=意地汚いみたいな間違った価値観植え付けるのはw
そこは意見の相違ですね
いつからこんなテレビみたいなゴリゴリの編集された動画ばかりに
それを言うとすべて一部になる
人を惹きつける方のプロから来てんなら尚更だよね
もう廃れ始めてるんだろうな。
どうかな、俺はそうは思わないんだよね
結局人間の魅力って見た目だけじゃない 頭の良さや心の綺麗さ、行動の立派さの方が結局は外見なんかより多くの人の心を打つと思うよ 外見だけで人間の価値を判断するなんて愚かだよ
アイドル枠で行くならプロが事務所の金使って本気でやらなきゃどうにもならんとこまで来ては居る
これはあくまでマーケティング素人の感想レベルでしょ..
市場が成熟して高いクオリティを求められるのは必然的な流れ出し、その中で勝利してこそ本物
予想して何になるの?
ところが所謂そっちのプロと呼ばれる人たちは好き好んで姿隠して配信なんかやりたがらないんだよ
最近バーチャルと生身両方で活動してるの増えてきてるけどまさにそれがvtuber向いてない人たちがやり出した結果なんだろうし
芸能人のマネごととか鼻で笑ってたような芸能人がこぞって参戦する世界じゃん
元アイドルにガワ被せてリユースし始めても別に不思議ではないよアイドル業界からしても引退後の選択肢増えてwinwinだし
オーディションワンチャン狙いで来る底辺配信者の中からダイヤの原石探すより遥かに手っ取り早いわけよ
恐らくこういうケースは今後もっと増えると思う
AR技術が進化するたびに個人勢との差がでる
小鳥遊キアラは乃木坂46のオーディションに受かってるな
んなもんビジネス陰キャだぞ
すっかり騙されてるやん
スバルみたいにリスナー側の趣味嗜好に寄って行かなければ落ちこぼれるだけ
ビジネス陰キャwなかなかのパワーワードw
そもそも、マジでなんもしてない素人より、
何かやってた売れてない奴とか、もっと稼ぎたい奴を採用する方がまともな考え方よなぁ。
決算みてるとエニカラーはうまくいってない
業績が頭打ちだから、打開策なければ衰退期に入りそう
声優は軒並み失敗してるよ
ラジオやってたからやれると思ってもお題のない配信では全然喋れなかったり定期的な配信義務がキツかったりで消えていく
生身の時からVと配信で交流してた人が繋がり活用してなんとかやれてる感じ
本当に実力があれば今もグループかソロで大人気だろ、無理だからVの世界に逃げたんじゃないの?
ホロライブってプロダクションがそれにGOを出したわけじゃん
ある程度いける算段があってでしょ?
あかんかったら切ればいいんだし
たとえ仲間内でも、雑談で人来てるやつってすげーんよなぁ。
そもそもプロならVしねーよwww
アホ丸出しで草
無人島生活してみるとかドブで取ったザリガニ食うとかねw
これでホロメンがぎくしゃくしないか心配だ(´・ω・`)
底辺がなったとこで意味はないが・・・
たくさんいるなら具体的に言ってみろや?
誰も知らないレベルしか出てこないんやろうけどwww
タレント契約でしょ。
これだけV界隈が有名になって、
オーディションもやったうえで枠に入れてるだけでも素人じゃ無理よな。
で、誰?言わなきゃ意味ないよ(笑)
個人で動画投稿配信するより大手事務所でVtuberデビューした方がある程度の伸びは保証されてるのもあって配信活動しながらひたすらオーディションに応募する場末の素人増えて既にレッドオーシャンだからね
他の畑にも目を向け始めたというだけの話だと思う
有名グループの元アイドルで顔が美人で可愛かったら
素人は危機感抱く気持ちはわかる
でも実力主義の世界だからね
セクシー女優でも才能がないやつは売れないんだよwww
破天荒を売りにしてたけど
半年もかからずヤベー先輩たちに常識亭とバラされたやつ
お前が見なければ問題ないだろ
Vtuberで顔が美人でも、おもんなかったら見んよ
そもそも、配信で喋れるのって努力より才能だからな
元配信者ですらないやつで売れてるやつなんて数えるほどしかおらんやろ
アホで草
お前は何を言ってんだよ。そんなもん見ないに決まっとるやろwww
そして美術講座を始めたのである。
ゲーム配信してたらリスナーが勝手に話しかけてくれるし余裕でしょw
こうなったら大手のVは斜陽でしょうなぁ
見た目にも気を使える奴が生き残りやすくなっただけなんよな
役者なんだから演技だけできればいいんだ!とか言ってる奴は飛び抜けた奴以外は演技すら中途半端で消えてるだけ
そもそも美人の顔出ししても伸びてる奴なんて限られてるだろ
大手は増益中やぞ、ちょっとは決算報告書でも見てから言えよw
わかる グループアイドルってソロになるとだいたい大したことないし、そもそもすごい奴なら最初からか早い段階でソロ活動に移行させられる
AKBとかでも伝説的な扱いされてたアイドルが卒業した途端に行方不明みたい話題にならなくなるのをみんな知ってるはず
元アイドルって肩書きはあまり意味がなくて、やる気があってまじめに努力し続ける奴の方が成功する確率は圧倒的に高くなるよな
ホロメンから陰キャって言われてた筆頭はやめたけどね
そもそも元メジャーアイドルとはいえ0期や1期のやってきたことを否定して、業界のやり方押し通すのは不可能か、出来るとしても長い時間かかるんじゃないか
ならホロに来てもノーダメージじゃねえか
アホで草
ホロライブで陰キャっていうとぺこらだと思うけどなw
オタククッサwww
あくたんなら卒業後にぺこーら達と仲良く山登りに行ってるくらいの陽キャやで
兎だってネット弁慶っていわれてるじゃん
「見ない奴が文句言ってる」
君、自分で認めたねw
高尾山登ったくらいで陽キャなら俺も陽キャだ
どうした?
見ないVの話題に首突っ込んでも時間の無駄だろう?
居心地良いってさ
外に出たら陽キャとかどんだけハードル低いんだよwww
逆に陰キャ同士だからいけたんじゃね?w
のちのちにはありそうだが、まだ先かなぁ。
それに新しいV以外に力があるコンテンツが生まれたらカルチャーどころじゃないだろうしな。
陽キャのハードル下がりすぎて草
他はオタク
どうしてVtuberなんだろうね?w
考えられるとしたら芸能界とがっつり癒着して採用枠が事実上の天下り先みたいになって元芸能人の比率が上がって実質芸能界の一部化するとかかな
流石にそこまでやると所属してる人材だけじゃなくリスナーからも反発受けるだろうし杞憂でしょう
どうだろうかと言われましても…
それはあるよな、あまり喋らなくてもいい関係とか、
遊びの時は面倒くさい話題出さないとか、金銭感覚とか境遇が似てるとか、
陰キャなりに合う部分があれがガッツリ仲良くなるのはありそう。
最近ゆるキャンにハマったとか。
元AKBって最近テレビに出たのいつ?ってくらいネームバリューないでしょ。
なんだったら今の中学生とか知らない可能性すらあるw
数字取れないだろ
ヒカキンですら配信1万程度だぞ
そういうフロンティアスピリッツある人も中にはいるだろうけど
安定して稼げてるならそれでよくね?
卒業して出来る事ってどこかの事務所で新人育成するか
事務所を立ち上げて新人を発掘するか程度だよ
有名なら個人でいくらでも稼げる
そこら辺はFPSや格ゲーで通ってるしどのジャンルでも空気読めないオタクは共通だよ
>>408
その程度の元アイドルがVtuberになると何か凄い事が出来るの?
辞めるならとっくに辞めてるだろ
これいつの動画だと思ってんだ?
そこらのAIに話しかければええやん
ホロライブの面子なんて元は有象無象だろ
ついにゴリラに転生か。
そのお手軽配信でいくらくらい儲かるの?
なめすぎじゃね?
バフがかかってるだけだろ
遊び場で何億も稼げるんだから芸能人とか元アイドルも参入してくるのは自然なことよね
リグロスも凄いしフロウグロウも凄い
対立を煽る意味ないよ
そんなあまい世界じゃないと思うけどね、マネージャーがつくけど基本全部自己責任のフリーランスだし、炎上もよくある、長時間配信で喉痛める人も沢山いる
シンプルに個人の資質によるとしか。
一生、画面に向かってしゃべり続ける能力とか、歌枠で歌い続けるとか、
企画がいっぱい思いつくとか、ダンス覚えがいいとか、声が心地いいとか、たぶんそんなもん。
儲かるなんて話はしてないぞ
お手軽だって言ってるの
それに、儲かるか儲からないかで言えばVtuberに成ったって同じでしょ
Vtuberに成ると突然トークが面白くなるとか?
かなたが何があっても辞めないって言ってた動画でも見れば?
今は昭和の国民的アイドルなんて時代じゃないんですよ
趣味は多様化してそこに費やす時間や金は分散しているんだから
引きこもってゲームだけやりたいならそれも良いが
バチャ豚以外にドル豚が集まってんだろ
弱男大集結
対立煽りと杞憂民で盛り上げるいつものやつだよw
ぶいすぽ見ないから知らない 詳しいなら教えてくれる?
今年はライブもコラボも中断したところが大変そうだからなあ…w
リーダー歌うまかったわ
マインドフルネスも面白い
ニュアンスは全然違うと思うけどな。
プロが来る予兆ではあるのかもしれんけど。
ぶいすぽはeSports メインで活動してる事務所
そこにスト6のプロゲーマーが加入した
対戦ゲー好きでないと見てもつまらんよ
結局ぺこら、マリン、アヒル、みこちで持ってる会社
アイドル辞めた後、食って行かなきゃいけないわけだから仕事としてVになるってことだと思うけどね 個人Vじゃなくてホロライブなら大手だし所属できたら儲かるでしょ
AKBがvtuber部門とか作りだしたら
廃れるって言ってんだよ
どう考えても星街、おかゆ、フブキ、ノエルを入れないのはおかしい
そうなんだスト6やってたから格ゲー多少はわかるな でもプロはどぐらさんとかしか知らない
そうなん?
まとめでしか見ないけど、戌神ころねとさくらみこしか見てないわ。
この二人はvtuberとか関係なく純粋に面白いのでたまに見る。
ぺこらやマリン等、人気あるらしいから見てみたけど
なぜ人気あるのかわからんかったわ。
アイドル性等が高いのかもしれんけど。
面白いから見るんだろ
それが何か問題でも?
なるほど これが企業間対立煽りですね
醤油派もいれば豚骨派も塩派も味噌派も二郎系好きもいるってことや。
人気なんてわからんでもいい。
お前が好きなものが変わるわけでもないんだからさ。
それこそ意味ねーだろ
そこらは所詮2軍
ジャニーズはホモが多いから荒れそうだなぁ..
Vtuberの収入がどういう契約なのか分からないけど
人気が出なくても儲かるのならVtuberがいいね
にじの石神やリグロスの一条みたいな「ったく・・・w」と言わせたくなるような配信者が
AKBよりも遥かに金持ちのソニーやバンナムやサントリーや尼が進出失敗してんのに廃れるもなにも市場開拓すらできてないんだが
Vtuberを取り扱う少ない会社しかいないちっさい市場に大企業が入っても少ないユーザーしかいないからな
厳密に言うとやべー先輩たちにバラされたと言うより、箱根の美術館から案件が来て、この先破天荒キャラを続けたら案件相手に迷惑がかかるのではないか、自分のやりたい美術館等のコラボが来なくなるのではないか、と悩みまくって先輩達に相談 色々考え抜いて破天荒キャラを断念した感じかな 本人はコー
本当それ
トップvtuber事務所だから新人でもチャンネル登録者数がすぐ何十万とかになるし
それだけで圧倒的に有利だよね
2軍がライブツアーなんてできるわけないだろwww
ちなみに配信の最高再生数はノエルのASMRだからな
あくあ、ココの卒業ライブ除けば
配信再生数はノエルとオカユの2強
途中で送っちまった
本人はコーラ飲んで山手線を最後まで言い終わる前にゲップするというハイキングウォーキングみたいな芸人やりたかったらしいけど
その発想はなかった
Vtuberに成ると突然トークが面白くなるとか?
まさか本気で聞いてるんじゃないよね?皮肉にしてはお粗末だし… まあいいや
アイドルVtuber企業なら元アイドルの経験で学んだ歌やダンスとか活かせるからでしょ
廃れてないね 逆に苦戦してる芸人のが多い気がする
トップレベルや有名勢除いたら
バラエティの真似事してたYoutuberはだいぶ廃れたんじゃね
それは入れ替わっただけで廃れたわけじゃないだろ
最近のぶいすぽもそうだけど育ちきったプロが入ってきても全然面白くない
貢ぐ相手が付き合いたての彼女なのか
プロの風◯嬢なのかくらい感覚が違う
ユニコーンの角が頭に生えてそう
ストリーマーなんかは視聴者がストレス感じない程度にはゲームセンスも必要だし、そういう意味では芸能人が入って来てもあんまり荒れないかも
というか実際芸能人がYoutubeに入ってきても何人成功してんねんってレベルだし
顔出しで歌ったり踊ったりすればよくね?
んで、Vtuberに成ると突然トークが面白くなるの?
皮肉でも何でもなく、普通に聞いてるんだが?
それにそれで流れるのって能力において負けただけでしょ?自分の怠慢を他者批判で誤魔化してたらそりゃ負け続けるよww
いやお前が退場すりゃええだけやろってか自動的にそうなるだろうが
必要とされてない人がご意見しても誰も聞かないだろうし
グッズ化できないじゃん
主な収入源がIPビジネスなんだから
Vはキャラを演じてるんだ、声優も顔出ししてる時は演じた声で話さないだろ
マジで聞いてたんか、そりゃすまん
なんでそういう発想になるのかよくわからないけど、Vtuberになったからといってそれまで配信とかやったことない人が突然トークが面白くなる可能性はめちゃくちゃ低いと思うよ でも数ヶ月と一年とか続けてたら経験とかで上手くなる人はいるんじゃないかな
免許取ったからといっていきなり車の運転が上手くなるわけじゃないのと同じだよ
今回はリアルアイドルとか表業界のプロが来てるからな
本人たちもリアルでアイドルやってたんだからVなんて余裕でしょとか絶対下に見て活動するだろう
この発言かなり前の話だぞ
でもほぼ無名やん
まさにスペックの差を見せつけられるwwwww
>いっぱい出てくると廃れるイメージ
vtuber業界における物凄いプロがはっきりしていない以上、大丈夫でしょ。
そもそもプロが来ると~って、プロと素人の差が明らかになり素人の新規参入が難しくなるからで
人気vtuberが素人である限り問題無いでしょ。
トップがプロと言われる様な芸能人等になったら危ういだろうけど。
配信自体が飽きられてるしみんな追うのに疲れ切ってもういいやになってる
Vの響咲リオナ 数日でXのフォロワー14万
これが現実
むしろ最近案件数多すぎなんだが
アイドルって言っても糞雑魚やんwww
で、アイドルの4万って凄いの?
プロというか力があるやつが入ってくると廃れるというより規制やらがギチギチになってく方が問題
ねねちの病みも加速してたし、思うとこあるホロメン意外といそう
むしろ顔出しして出来ることも多い実写や大手アイドルグループの看板捨てて別のV事務所看板で活動はじめてそっちの方が稼げるならもうアイドル業界はおわりじゃね?
ネットで話題になった元モー娘の実名Vもあんまり配信してないけどアイドルVはすぐやめちゃう人おおいから数ヶ月で引退とかにならないように頑張ってもらいたいですね
自分女やでw
嘘つけってなっちゃうから
だからVは素人最強なんだよ
お前らが何もせんでも内部からギスって崩れてくから見とけよ見とけよー
ああ・・・これからは元AKBの肩書ぐらいないとホロメンに選抜されないんや・・・わたしじゃ無理なんだろうなってなるわ
もともと面白いタレント性持ってるのに無名な配信者をもっと評価して稼がせてあげたいって理念でヤゴーが起業したビジネスなのになあ
元なんだから一般人だろ
おかゆってそんな人気あったんだ・・・
せめて中身はブスであれ
フェミのせいでもうセクシー業界は儲からんのか
というか上場してから金稼ぐためとはいえ「変わっちまったな・・・」なことばかり起きてる
ASMRは何度も再生する層がいるからストックビジネスに最適
配信しなくても再生数伸びていくし、メンゲンが解約されにくい
ノエルはホロ以外でもっと際どい事やってるので、恐らくホロで一番稼いでると思う
なんでお前がホロリスの大半を代弁してんだよ
嘘つきにもほどがあるだろ
そうではないからな
それはお前の願望じゃね?
畑違いでもこれから成長していけるんだから
最初くらい応援してやれよ
最終的に受け入れられてたけど
もしもV業界が廃れるとしたらどんな時だろうか?、みたいな雑談の時の話で、
2年ぐらい前の話やぞ。
別に今回の新人加入に対して何か語ったわけじゃない。
深層組盛り上がってるか?
スバルが卒業するのが一番ダメージ大きそう
次点でフブキ
トークはプロレベルなの?
可愛いキャラでボイチェンで声変えればバカ男が貢いでくれてすぐolよりは稼げるらしいぞ
元がすごい売れてたメンバー来たとかならわかるけど
女に人気あるタイプやろあかんわもう
ただの機械音痴
ほんと、つまらんな
Vtuberほとんど見てないけど、そら興醒め言われるわ
だいたい最近のマンネリ感からしてこの先あんま長くないだろなって感じてただろうに
良い配信が提供できなければそら過疎るよ
2年前の配信の切り抜きをわざわざ用意するなんて
ほんま手際がええなぁ、後はちゃんと分かりやすいような内容が書けるようになったら文句は無いね。
ただのゲーム配信してるだけじゃ注目されなくなってきた
ニコ生あがりや動画サイトで構成やらなにやらを自分で考えてきた人材とテレビで言われるがままやってきた人材じゃそもそもの力量が違うよな
一番の強みの外見もガワ被せられるんだし
俯瞰型チー牛きっしょw
死ねよカス
束縛とか厳しい空気になって欲しくないと思う
緩い感じが好きだからプロって言葉は少し荷が重く感じるかも
金稼ぎたくてやって来たプロに通用しなかった人じゃ方向性が違うんだよ
ホロは機密関係に特に厳しいし
コンプラの違いでやらかしそう
そういう感覚がもう違うんだよ
1軍 みこ、ぺこら、マリン、スバル
1.5軍 AZKi、ころね、シオン
2軍 フブキ、かなた、ラミィ、こより、ぼたん
3軍 ミオ、わため、おかゆ、ノエル、さかまた、ルイ、はじめ
4軍 トワ、フレア、ルーナ、ござる、りりか
直近3カ月はこんな感じ(極端に配信の少ないのは除く、マリンは同接だけならもう1.5軍くらい)
💩ドウデモイイ話w
やっぱはじめちゃ頭角を現してきたよな
ずっと1万↑キープできれば2軍も夢じゃない
Vtuberとか配信者が好きな人は統率された熱量が高い兵隊みたいなイメージもある
ギャップを結構感じるジャンルだと思う
まーゲイ膿界もそういう金目当て界隈なんだし儲かるなら当然狙ってくるよねー
すいちゃんは?
本物ていうほど売れてないやろこの人たち
下が全然育たないからこうなってんちゃうの
中の人なんて関係ないんじゃないの面白ければといいつつめっちゃ外見コンプ丸出しだな
あいつは自分で「アタシは配信者じゃない、歌手だ」宣言してるから
企業所属の時点でプロやろ
素人が異常に稼げるボーナスタイムが終わりそうで、それが嫌だっていう以上の意味あるか?
新人の同接は15万人以上きてたから興味はあるんだと思う
面白いかどうかはこれから
子ども達の砂遊びに大人がやって来て一緒に遊んだらなんか飽きた感じ
日本語理解できてなくて笑うわ
この発言自体がかなり前だからいまさらも何もない
どちらかというと広告代理店が出張ってくると廃れるイメージだが
あー…そういやねねちも元アイドルだったな…
大人のおもちゃ最高
色んなコスして乱れる騎士になるの草
たぶん落ちないだろうから持ってる人はそのまま持ってりゃいいんじゃねぇかな
長期的に見りゃまだまだ上がる余地ありますし、短期は期待せん方がいいかな
覚えようとしないだけやろ
ねねち病んじゃった原因はなんなんだろね
今週復帰するから話すのかな
人気があったらアイドルやってるってw
むしろ文化を理解して無い、順応しようともしない、プライドだけ一流のモブがくると箱が腐ると思う
廃れるなんてないでしょ
さすがに彼女らが反対して出ていくというなら事務所もやらんかったろうし
個人ならともかく、企業なら事務所の用意した台本やゲームの通りにやってるだけっしょ
自由ってある?
プロが来ようが来まいが、もう十分にお金を稼ぐ場になっているじゃん
そもそも昔のyoutubeは収益とか広告なんてなくて、素人が趣味や好きな事を動画で上げたり文字通り「遊び場」だったんだよなぁ
2000年代に流行った個人ブログや個人サイト(ホムペ)の延長みたいな感じだった
リアルアイドルグループなんてもう見る影も無いしVtuberの方がまだ賑わってる印象
ホロも人気配信者はソロライブできる盛り上がってるしな
これはようは金稼ぎのプロがって話だろう
アイドルやフーゾクの業種経験者を入れてるというだけの話
それらがまんま移動した感じだな、業者も信者も
プロが入るとやり方も効率化されてより大衆向けに内容も精査されてお金の絡む方向に行くし。
AKBももともとはそんな感じだったんじゃないの?
全盛期にTVでガンガン出てた人達以外は良くも悪くも素人と変わらんよ
自分自身が金を稼ぐ場にしてるくせに、自分はアマチュア気取りか?
はちま、また他人の足を引っ張り出す
被って稼ぐか
それだけの事よ
前世がどうとか気にするな
面白ければそれでいい
今やってる事自体が芸能プロみたいなもんだぞ
積極的に営業掛けたりしないだけで
実際廃れたというよりもいっときに比べて勢力は落ちたけどまだまだ人気だぞ
昔はほぼなかった地下アイドル人気の方がメインになって表立ったアイドル人気は減った分廃れたように見えるだけで
そこら辺は抜かれる心配なんて全く感じてないだろうし元アイドルだろうが元声優だろうがVにとってそんな経験経歴は所詮アクセサリー程度にしかならんってのを一番分かってる人達だろうからな
結局配信者としての才能が6割、努力が4割、そんな世界だし
配信者なんてどこまでいっても素人であって素人だから人気あるんだろ
芸能人ならテレビの方が金も手間もかかってておもろいわ
配信活動や動画投稿を続けることが出来るって才能だからな
毎日配信、毎日投稿してるやつは化け物だよ
なんだかんだ言っても自分たちが付け入る好きを与えたのが駄目なんやろ。というか参入できる土台を作った形か?
まあオーディションとかで適性の有無を見極めてるんじゃないかという気はするけれども
それでいうとホロの初期メンツは元配信者しかいないけど
ぶいすぽの顔がそうじゃん
最初に面白いことする人がいる→色々集まる→つまらない人だけ残る
の拡大解釈してるだけじゃんw
しかも自分たちの賞味期限が数年って自覚してるみたいだしw
んで配信界隈はVだろうが顔出しだろうが全員アイドル売りだと思ってる、全肯定な文化
箱のボトム層は追い越せてもトップ層には追いつけないと思うぞ
現役アイドルが当たり前に入ってくるようになってから終わりの始まり
一般化を目指す以外に事業拡大する道はない
オタやガチ恋オンリーはもう頭打ちだから新規層を開拓してIPビジネス主体にシフトしていかないと事業拡大できないからね
既にYouTube配信での売上は全体の2割程度でライブ、物販、案件がメインなんだから自然な流れでしょ
営業先をテレビ番組や映画からアニメやゲームにそのまま置き換えた感じだなVは、タレントのねじこみ具合を見るに
この稼ぎたい金ってバイト水準の金だぞ
当時は今ほどの儲かる職業では無かったから他のバイトが受かってたらそっちに行ってた可能性があるんだぞ
それは単純に好みの問題でしょ
カミオン先生のキャラデザだし一番好みだったんだけど
ニコでしょ
らでんが爆発的に伸びたのはまいたけ以降だけどそれまでもこれまでに無い層へのアプローチで登録者数はずっとグループ内トップだったでしょ
プロアイドルというだけじゃどうにもならないけどね
配信のプロじゃないと勝ち目はない
そりゃあ元・プロが多くなるよ
元プロとかばっかで喋り慣れしてるのばっかりの中で初々しいのが一人出てきたらある種人気出そう
もうホロ側の採用の仕方もそういう方向なんだろうな
ホロ信者の自信があったけど、こうなるとちょっと萎えてきた
ニコ動での初音ミクの衰退がまさにこれと一緒やで
初期は素人がボカロで色々やってたのが〇〇Pとかいう才能あるやつ、セミプロとかプロレベルが続々出て
初音ミク人気ではなく〇〇Pのネームバリューが重視されてちょっっと衰退したし
素人がわいわいやってるとこに企業とか有名人来るとなんかちょっとシラーっとなるよなw
某社長が言ってたけどある年、学歴をみずに人物だけを観て評価したところ
結局採用されたのは東大京大早稲田慶応だったって話あったな
能力高いやつがほしいってなったら結局そうなるやろってね
なんのためのバーチャルなのかよくわからん
いつの間にか美人オンリーになったよなあ
だれか別の一次イベント作らんかな、シロウトオンリーの1000規模のやつ
ただホロライブは(一応)アイドル路線だから本職が高いレベルで入ってくると素人上がりの先輩たちの立つ瀬がなくなるということはあるかもしれない。