※追記:デマだったみたいです。
関連記事
【【ポケポケ】スマホゲー『ポケモンTCGポケット』コイントスの裏ワザについて発表者がガセだったと謝罪 : はちま起稿】
配信からすぐに3000万DLを突破してる大人気スマホゲー

ポケモンTCGを簡略化したライト層向けのゲームなため
コイントスによる運ゲーがかなり比重高め
成功したときのゲーム破壊力が高いバランスになっている。
そんなポケポケで絶対オモテになる裏ワザが見つかってしまう。
※試合始まってから最初の1回のみ有効
やり方は
①コインを投げられるギリギリまで上にまず運ぶ

②エレザードの顔ぐらいのところまで指を運ぶ



この方法でマクロ組んで検証したんですが(CPU戦です)、
— 卜‘/ヤ口 (@Toriyaro_NICHI) November 11, 2024
「「「マクロでも確定で1発目は表が出るようになります」」」
2回目以降は同じ動きと検出されてるのか、ランダムになりますが、 「誰でもカスミが確定で1エネ付くということ」です https://t.co/fqa7zb441X pic.twitter.com/2r3iqlGVWZ
この記事への反応
・それ、もっと早く教えてくれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・ナガノ先生がやってた「表が出る気がする投げ方」って本当にあったんかい
・カスミのカスな部分
・コイントスで勝敗が決まる
・そのコイントスの結果を操作できる(new!
・コイントスバグ拡散の1番の出どころがデュエマ専門のチャンネルだと知った時のポケポケ運営の心境よ
・これエレザードだと顔のあたりって言われてるんですけど
体力ゲージがほぼ同じ位置なんで、体力ゲージを目安にすれば全ポケモンで使えます
・まさかTCGのコイントスでほんとに物理演算してコイントスしてると思わんじゃん普通
・カスミがほんとにカスになりうるバグやないかい
・技術介入要素ありのDCGってすげぇな
・なぜか偶然たまたま100%オモテなんですね
・カスミついに運も超越してて草
これ試してみたけどマジで簡単だったわ……
すぐ直るのかなぁ
すぐ直るのかなぁ


2021年10月17日午後5:32 ·文春オンライン
生徒会長にも選ばれたA。休み時間は常に一人で「ポケモン」を…
昨年度末に行われた生徒会選挙にも立候補し、在学生の信任を得て、生徒会長に選ばれました。うちの学校は毎年、明るくて目立つタイプの“陽キャ”が生徒会に立候補するので、Aが出馬したのは以外でした。ちなみに井上さんの長女も同じ選挙に立候補し、役員に選ばれています」
生徒会長に選ばれたものの、Aは変わらず、学校では特別に目立つわけではなく、友人らと戯れることもあまりなかったという。
「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。部活は長女と同じ将棋クラブだったと思います。学校が終われば緑色のママチャリでそそくさと下校していく。生徒会の中では仲良くやっていたようだが、地味なタイプでした」(同前)
2024.1.18 18:00 はちま起稿
・甲府市で2021年10月、同じ高校に通っていた女性の両親を殺害し、住宅に放火したとして殺人などの罪に問われた、当時19歳だった遠藤裕喜被告(21)の裁判員裁判で、甲府地裁(三上潤裁判長)は18日、求刑通り死刑判決を言い渡した。22年4月の改正少年法施行後、「特定少年」に当たる被告への死刑判決は初めて。
・検察側は犯行の準備や証拠隠滅の計画性から完全責任能力があったと指摘。「年齢は死刑回避の理由にはならない」と主張した。弁護側は当時、行動制御能力が著しく減退し心神耗弱状態だったと反論。「人格が完成しておらず、更生可能性がある」としていた。
・被告はこれまでの公判で、家庭環境や就職先に悩む中、女性に交際を断られたことをきっかけに犯行に及んだと説明したが、謝罪はなく「社会に戻るつもりはない」などと発言していた。
・起訴状によると、21年10月12日未明、男性会社員=当時(55)=宅に侵入し、男性と妻=同(50)=の胸をナイフで刺して失血死させた他、女性の妹にけがを負わせ、住宅に火を付けて全焼させたとしている。女性にけがはなかった。
2023年4月16日 20時00分 朝日新聞
衆院和歌山1区補選の応援に訪れた岸田文雄首相の近くに爆発物が投げられた事件で、威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕された兵庫県川西市の木村隆二容疑者(24)は、活発だった小学校時代から一転、中学の途中からはあまりしゃべらなくなり、孤立した様子だったという。
近所の住民や同級生らによると、約15年前に市内の集合住宅から2階建ての戸建てに引っ越してきた。当時は、両親と姉、兄の5人で暮らしていたという。
小学校で同級生だった男性によると、木村容疑者はおとなしい性格で、「ポケモン」のゲームで一緒に遊んだのを覚えている。
2023年5月9日 BBC
侮辱されたことに腹を立て、ポケモンカードが詰まったバッグで隣人を撲殺した男性に終身刑が言い渡された。
アンドリュー・ヘイグさん(31歳)は8月2日、シェフィールドのフォックス・ヒル・ロードにあるアパートの外で「激しく残忍な」襲撃でサイモン・ウィルキンソンさん(50歳)を殺害した。
シェフィールド法廷は火曜日、シェフィールド法廷で、恐怖を感じた近隣住民らに目撃されたヘイグ市は、1児の父親に対して持続的な暴行を加え、殴ったり踏みつけたりしたとの判決を下した。彼は少なくとも17年間投獄された。
ローラ・マーシャル検察官は、ウィルキンソン氏と対峙する前に近隣住民と何度も口論になっていたと述べた。ウィルキンソン氏に「ここに出てきて男らしく戦え」と告げた後、ポケモンカードの缶が4~5缶入ったバッグで襲い掛かったという。マーシャルさんによると、ハーグさんが「クリケット選手のように」バッグを繰り返し振り回し、血まみれで息絶えたウィルキンソンさんを地面に置き去りにしたのを見たという証言があるとマーシャルさんは語った。その後、ヘイグ被告は被害者を繰り返し殴ったり踏みつけたりした後、バットや木の板を回収して「何度も」殴ったと検察官は付け加えた。
2023年6月4日 17:52 スポニチアネックス
芸能人らに対する暴力行為法違反(常習的脅迫)などの疑いで逮捕状が出ていた元参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)が4日、帰国。滞在先のアラブ首長国連邦(UAE)から航空機で成田空港に到着し、警視庁に逮捕された。
「BALMAIN PARIS」の文字とピカチュウの後ろ姿のイラストが入った青いTシャツに白の半パン、茶色のサンダル姿で捜査員に囲まれ、笑いながら空港内を歩く姿が各局の夕方のニュース番組で中継されると、ネットでは「なんでピカチュウTシャツ?」などと注目が集まった。
Tシャツはパリのハイブランド「バルマン」とポケモンのコラボで、6万2700円で昨年9月に販売された激レア製品だった。
逮捕状の容疑は昨年2~8月、YouTubeで芸能人ら3人を脅したほか、うち1人の事業活動を妨害し、撤退するよう強要した疑い。
エンタメ・アイドル 投稿日:2024.06.05 15:33 FLASH編集部
元暴露系ユーチューバーで元参院議員のガーシーこと東谷義和氏が6月4日、Xにアカウントを開設。ちょうど1年前の2023年6月4日に滞在先のUAEから帰国、逮捕された際に着ていた青いピカチュウのTシャツの写真をアップし、《ただいま!》と投稿した。
ガーシーは、動画サイトで俳優らを脅迫したなどとして、暴力行為法違反(常習的脅迫)などの罪に問われ、3月29日に懲役3年、執行猶予5年の有罪判決が確定している。
2023.6.21 Wed 17:45 Game Spark
6月13日の未明に爆発音を聞いた近隣住民からの通報を受けて警察官が駆けつけたところ、現場には爆発の跡と、複数の『ポケモンカードゲーム』のカードが散らばっていたとのこと。このとき、警察官の一人が数日前にポケモンカードを複数所持したバーネット容疑者を別件で逮捕したことを思い出しました。
また、この数日前にある住民がバーネット容疑者が口論になった際に、玄関先にポケモンカードがあるのを目撃しているほか、口論の最後には英語圏における爆発の擬音「BOOM!」と述べていたとのこと。
これらの要因から捜査当局はバーネット容疑者の自宅を家宅捜索したところ、複数のポケモンカードと、容疑者と事件を結びつける証拠が見つかりました。バーネット容疑者は犯行を認めているものの、動機などは明らかにしていません。
なお、同様の爆発は1ヶ月ほど前から続いていたものであり、「ポケモンカード」が奇妙に点と点を繋いで事件解決に繋がったといえるでしょう。
2024年1月25日 06:00 東スポWEB
2022年に東京・秋葉原で暴力団組長が刺殺された事件で、殺人罪に問われている佐々木文俊被告が24日、東京地裁で懲役7年の実刑判決を言い渡された。
佐々木被告は22年7月21日午後6時30分ごろに秋葉原の路上で、暴力団組長の山中健司さん(当時34歳)の左腹部を刃渡り22センチの牛刀で刺し殺害。佐々木被告と山中さんの間にはみかじめ料をめぐるトラブルがあった。2人は14年ごろに、たまたま居合わせた居酒屋で意気投合し友人関係になり交流するようになった。17年に山中さんが暴力事件を起こし逮捕され、佐々木被告は拘置所に本などの差し入れをしていた。
山中さんは周囲に佐々木被告を「コイツは俺のポケモン。命令すれば何でもやる」と吹聴し、連れ回していた。お金が払えなくなると佐々木被告は母から約2400万円、妻から約1100万円を借金し、総額で約1億2000万円を渡した。暴力と脅しによる恐怖の主従関係に耐えられなくなった末の犯行だと供述した。
2023.12.14 12:40 はちま起稿
俳優の大和田伸也が初めてポケモンに挑戦するという配信が人気で 中でも大和田がキャラクターの台詞を全て読み上げ 『ストーリーに感動し涙を流す』という流れが ポケモンユーザーから評価され再生回数が伸びていた。
そんな中で『涙を流す」 についての スタッフによるヤラセがシリーズ最終回の配信に未カットで残っている
>スタッフ) ここで1滴やりたい! (目薬を)ここんとこで!
>寂しい思い... 今まで...すまない... させて...←場面カット編集が入り 大和田が涙を拭いだす
ポケポケってワザップレベルのデマ信じてるアホばかりなん?
任天クオリティ
ポケモンてバケモン製造機かなんかなの?
そこはリアル物理挙動にせず単純な乱数にしとけよ(笑)
ゲーム製作のレベル落ちすぎでしょ(笑)
iモードのゲーム作りからやり直してこい
ちゃんとユーザーが介入出来るのはすばらしいな
DeNAだからしゃーない
動画内で一回コイントスして表、別の機種も同じ挙動しただけだとたまたまいくつかのパターンがあってそれが重なったにしか思えない
検証言うなら弱い力、強い力、フリックをやや右、やや左、真っすぐとかパターン付けてそれがそれぞれの端末で同じ挙動してるよねってしないとたまたまじゃないかと疑う
正直ゲーム内のコイントスの描写はプレイヤーに見えているだけで、内部的には決まり切ってるものにしてるんじゃないかと思う
全部イカサマが有名ですね
運の要素の減らし方かな😁
は任天堂独占!!
任天堂自身に問題あると言わざるを得ない
特許から外れるので変えたくても変えられないなら笑うしかないw
普通に考えて演出だけで結果は先に決まってるでしょ
BANされろ
デマとか言ってる奴下手くそなだけだろw
泥のGPUの種類によって崩れ方の演算結果が微妙に違うな
ってのは見つけた事は有るけどね
高卒のゲーム専門学校生が課題テストで作ったような出来
コインの挙動にそのまま反映されてるからな
まーた任天堂信者がしょうもねえ火消ししてる…
これぐらいのバグというか仕様のミスならすぐ修正されるだろうから大人しくしとけよ
一体何が起きるんだ?
根本的にカード性能とルール変えないと修正した所でやる事は一緒
カードは既存の物使ってゲーム的にも開発はそんなに難しい物では無い
オープンワールドゲームみたいに細部まで作りこんで必死にコンテンツ更新したり
そんな苦労が全くないのにDL数も伸びて課金率も良いし笑い止まらんだろうな
まぁ、今のとこ20回連続で表出せたからなぁ
事ある毎にコイン弾かせるからテンポ悪くてしょうがない
表出せたからゲーム性崩壊とかそんなシビアなゲームじゃないだろ
ダグトリオで無双できるけど、したからってなにも無い
崩壊しててワロタ
ポケモンというIPで傲ってるだろ
テンプレガチデッキで殴るの心が痛む
今度は遊戯王のルールパクるのかな?
今日もセルラン一位だなww
さすがですわ
デマ流してる配信者終わりだよ
エアプでデマ流すとか終わってるだろ
じゃあこのコイントスでフリックさせる仕様は何なの
無駄に重いだけじゃん
任天堂は開発関わってないしこれデマらしいよ
できた!とか言ってるやつらは何なんだ?
バイトコメも含めて
デバッグでわからんもんなのかな
ただの上振れも本当なんだ!って騒いでるだけ
技術介入できるならもっと表出てもおかしくないのに
自分は58パーセント表だったからな
こんなん信じる方があほ
演出
そもそも端末側で物理演算するならその方が重くなるしそのためにCPU使わせるとかDenaはゲーム制作素人でしかない
単に乱数だよ
人が考えるランダムとコンピューターが考えるランダムって全然違う
ランダムでも偏り出るのは当たり前の話
アホ「コイントスは物理演算!技術介入できるんだああああああ(ポケポケインスコしてない)」
なにこれ
技術なさすぎ
↑これ嘘だったらこいつ訴えた方が良いんじゃないのw
生配信で裏出しまくった時←ミスっただけ!疲れてるから!
コイントスに技術介入できると言ってる奴の言うことやばすぎ
Flat「コイントスは技術介入できて70パーセント表にできる」→マクロで技術介入できないこと否定される
Flat「マクロは運営に対応されてるから使っても意味ない」→じゃあどうやって技術介入するんだよとバカにされる
Flat「技術介入の検証(マクロ)をリポストして技術介入の根拠をしめす」→マクロは対応されてるんじゃなかったっけ?
つか最初からユーザに委ねないで確率補正付きの50%の確率にしてAUTOで投げる仕様にしとけよwww
数えたら15回、14回、16回連続で俺側が不利な出目出されて間に1回ずつNPCとやった時だけ有利な出目が入ったから信用してないわ、この後課金して対人戦出目良くなったらアンスコするわ
任天堂界隈にまともにゲーム作る技術力なんて
もう無いのだからね
「ポケポケ」は iOSとAndroid向けのモバイル版『ポケモンカードゲーム』” クリーチャーズとDeNAが開発”
おまバカ無知あほ
任天堂関係あるわけねえだろ?
最初だけっしょ
売上予測見てみ?瞬間風速で上がっただけ
馬鹿は何も確認しないからな
ポケカで任天堂関わってるわけなかろうになw
クリーチャーズとDENAらしいじゃんw
パクったのは認めてて草
あとこれ開発した会社違うからね
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
後出し特許モンのカードゲーム楽しい?
じゃあほとんどのゲーム任天堂と関係なくなるじゃん
遊戯王も同じじゃね
パックで新しいの引くたびに操作させたがるのといいゲーム体験とただの手間を履き違えてる感はあるよな
まあ普通はそう考えるし俺もそう思ってた
任天堂の頭がイカれてた、それだけの話だ
記事訂正しようね…
パルなんかよりよっぽど悪質よな、名指しで攻撃してんだから
相手のナッシーとかアズマオウが確定表出してくるから負けるけどね
無課金でも現環境デッキくらい余裕で作れるので今から課金してるのはアホだと思う
パック追加されれば嫌でも重課金待ったなし、初期カードなんて一部除いて産廃だろうに
だからエミュレータ作られて発売前のゲームが流出するんだよ
金積み上げたもんが勝つから辞めたよ
本当に面白いなオマエラww
乱数むずかしいからな
カルドセプトサーガを思い出すわ
ドヤ顔で乱数生成ソースだしてカルドセプト小馬鹿にしてた自称プログラマーも揃って同じミスしてたの笑う
ゴキちゃんはチートみたいなバグ好きらしいけど
微妙に疑問形やめろw
これが開発費低くでも搾取出来るアイディアってやつか
開発者の感覚が、平成あたりで止まってるんだろうな
きょうびのDTCGはみんな、タップ長押しでパック一括自動で剥けるのに
このバグを放置すると運営が儲からないから修正必須なんやぞ
これ投げ方関係なく、投げる前に裏か表か決まってるから
そして今にじさんじがポケモンカードアプリの配信をしまくってるけど、ホロライブは誰もやってない。
ホロライブは勝馬に乗るのが上手いな。
ちまきのエアプっぷりがやべえな(´・ω・`)
なお下がった株価は戻らないもよう
>これ試してみたけどマジで簡単だったわ……
お前もグルやぞはちま
ポケモン界隈はホンマにカスばっかりやな
※追記:デマだったみたいです。
簡単にできたって言ってるのにデマだったってどういうこと?