宮城県知事“103万円の壁”見直しで 県全体で約810億円減収
記事によると
・宮城県の村井知事は13日、「103万円の壁」見直しによる減収を試算し、県全体で年間約810億円の減収が見込まれると明らかにした
・村井知事は「国民の負担が軽くなることは誰もが反対しづらいものだが、減収が地方に回ってくると、結果的には大きく住民サービスが下がることになる。減収分を国債などで賄うことになると、後世の人に大きなつけを回していくことになるので、あってはならないことだ」と述べた
・また、国民民主党の玉木代表に対し、「小さな野党だった立場と、今は、どちらにつくかによって政治が動くような立場であり、全く発言の重み、責任の重さは変わってくる」として、具体的な財源確保策を示すよう求めた
・「絵そらごとではなく、現実に地に足のついた具体的な対策を示したうえで与党と話し合うべき」と述べた
以下、全文を読む
働いている皆さん、おわかりかと思いますが、減税による政府の「減収」は貴方の「増収」です。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) November 13, 2024
「減収」の数字が大きければ大きいほど喜びましょう!今まで私たちのポケットから盗まれていた金はこんだけあって、やっと盗まれなくなるということですから https://t.co/5Jfb8EzDvm
さんざん指摘されてるが、何で単純計算で丸々810億円減収になると思ってるんだ? 810億円減税されたらその消費で税収見込めるだろうに。
— Shuta-H (@h_shuta) November 13, 2024
宮城県知事“103万円の壁”見直しで 県全体で約810億円減収 | NHKhttps://t.co/iq163cz2rx
これって単に入ってくる所得税だけの話でしょ?
— フカちん (@king_beat) November 13, 2024
収入上がればその分使われるじゃん。そうすれば消費税やガソリン税、酒税やタバコ税とか増える見込みは計算されてるの?
宮城県知事“103万円の壁”見直しで 県全体で約810億円減収 https://t.co/p0ZOSJiVbC
この記事への反応
・その金は本来税として取り立てるべき金ではなかったとは全く思わないんだろうな
泥棒だよこいつら
・つまり県民にそれだけのお金が回るということですね!
下手な補助金なんかよりよほど経済効果あると思いますよ!
・これは税金で食ってる連中と、それ以外の国民の戦いだ
・県全体で810億円が消費に回ったら宮城県民は大喜びだと思うよ?しかも毎年810億円の経済効果だぞ?お前知事としてそれ以上のことやれたか?
・財務省の言ってることをオウム返ししてるだけでしょ
・順当に考えたらその分は富裕層と法人を増税するのが富の再分配になるのでは。
・一回県の予算をしっかり見て、810億円減税の影響をつまびらやかにしていただきたい。
・悪い意味じゃなくて、業務効率化と合わせて身の丈にあった行政サービス(の質•量)にシフトしていくことが必要なんでない
・県民の方を向くか、宮城県を見るのか。この発言をすると言う事は、県民の方は向いていないな。
・減税しようって言ってんだから、減収になるん当たり前じゃん。
国民がさんざん少ない手取りで工夫して生きてきたんだから、今度はお前らが工夫しろよ。税金使う事ばっか考えないで、使わない工夫をしろよ。
財務省に圧力かけられてそうな発言


その代金は聖本やらを通して当然回収させていただく
俺達とその傀儡の自民に国を支配されているなんて現実は日本国民には痛みが強すぎて受け入れられないんだよ
だからこれからも夢を見続けていたほうがいい
貧乏人が夢を見ていつまでも馬券を買い続けるようにねw
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
それで立ち行かないなら使い方が間違ってるって事だ 合併しろ
妊娠させるまで犯して
出産させたら親元に「お孫さんです」って
会わせてあげたい
あれ税金使われてんだろ
まずはバカ政治家共が何にいくら使っているかを洗い出せよ
なんでそれをしないで、足りないと言い切って増税するのか、根本的解決をしようという政治家いないのかよ日本には
ほんまクソやな
交付税減らされると思ってんだろ
少ない税収でやりくりする方法をお前が考えろや
自分で金稼いでない奴らはそう言うよ
本来取りすぎている分を現代の指標に会わせろって話じゃないのか
・7兆の大減税やるけど財源は自民党が考えてね
・石丸との収録をキャンセルして愛人と密会
・れいわと変わらん
税収減る分なにか公共サービスを縮小するとか具体的な対応言わずにとりあえず聞こえの言い103万の壁だけ壊しますは馬鹿な小学生くらいが言ったらまだ許されることであって大の大人が言ってたらキチガイでしかない
よくわからない税金の使い方されるより良いと思うけどな
ヘェ〜!それは舐めたいという事ですな
@RyuichiYoneyama
結局国民・玉木氏は7.6兆円の税収減について「何とかなる」以上の事は一切言っていません。それはつまり、それだけの額の国債が毎年新規に発行されるという事であり、インフレ・円安・金利高の圧力になります。やるのであれば物価上昇分の10%程度に抑える事を強く求めます
@konishihiroyuki
いくら何でも。。「対決より解決」の党是を掲げる国民民主はその解決力で7.6兆円の財源策を示すべきだろう。なお、「昨年度の予算の使い残し(不用額)が約7兆円あるので、なんとかなる」というが、国債発行減などを考慮しておらず純然たる剰余金は約0.43兆円で事実と異なる。
これがのちの淫夢史に記される810億円事件だった
労働者からは取るだけかよ
公務員も頭考えて働けよ
ほとんど国税と都税なのに
直で税金もらったほうがお役所的にはうれしいの隠せてないな
減収分まるまる減収ですという乱暴な言い分は容認できないな
トロトロレスしてるけど、議論相手がいなくなってからこっそり戻ってきて勝ったアピールするつもりか?
悪いけど何時間でも何日でもお前に粘着して叩き潰すんで、そんな戦術は通用しないぞ?
地域の草刈りすら業者呼ぶ金ない巻ら住民にやらせてる田舎じゃわけが違うっちゃ違う
一人勝ち組の東京の負担を大きくすればいい話
税金は無限の金脈じゃないんだよ
その利子の支払いで毎年どんだけの予算が飛んでいくか知ってるか小僧?
予算総額が112.5兆円に対して利払い費は9.6兆円だぞw魔法じゃねえんだよw
税収増やす必要あるんか???
ある意味日本国民からの宿題みたいなものだ
いい加減殺すぞ
「その分増収するじゃ無いか!」が凄くふわっとしてるように見える。その辺り概算出してる所あるんだろうか
リボ払い好きそう
だから、東京の税収はお前ら地方の為に持ってかれてるだろ
財務省に家族親類縁者全員を人質にでもとられるのかね
810億円先輩!?マズいですよ!?
そんだけ無駄が膨らんでるんだよ
もともと地方の行政サービスやインフラの更新は赤字で間に合ってないというのと
総合計すると数兆円どこかで余らせてるというのとは
別に矛盾した話じゃないですし
103万未満にも課税すれば壁も無くなって税金も確保出来る
まさにwinwinだろ?
童話とか寓話とか、花咲じいさんとか読んでみるといいかもよ
漫画もいいな!北斗の拳の種もみじいさんが出てくる話を読むと良いだろう
でも国債日銀が買ってるから自家発電で儲け出てんだよなぁ
住民税にも影響するからな
国がやろうとしてるのは財政政策
810億先輩「やりますねえ!!」
野獣先輩は人間の鑑
消えろよ税金泥棒
所得税10%にして他の税金無くせば良いだけって話だからね
もともと税金足りてたわけじゃないからなぁ。求められる行政サービス実現していくにはまだまだ足らん。富裕層から取るべきじゃね?とか、老人向け手厚すぎるだろ?とか、そもそもそこまで要らんだろ?とかいう話はまた別問題なので…
取らぬ狸の皮算用じゃ行政は回りませんので
民間が収入減って行うことを なぜ政治はできないの? 無能じゃねーか
所得税100%の間違いね
国債は国が国民(金持ち)から金を借りてるだけなんだけど…
減税に対してはグチグチと御託並べてやらない理由ばかり探すな
経済音痴は黙ってろよ
さっさと殺されて見せしめになっとけ無能
高貴な政治屋様はボーナスと退職金貰わないといけないから下々の連中とは違うんだよ
税収はそのまま中国にお渡ししてるとでも思っとるんか?w
「その分増収するじゃ無いか!」が凄くふわっとしてるように見える。その辺り概算出してる所あるんだろうか
根っからの詐欺師だよ
財源「国↑庫↓」
国民「はえ~すっごい大きい・・・(巨万の富」
税収が減っても被害を受けるのは公共サービスを受ける納税者側なんだけど
人一倍手厚い福祉を受けたがる輩(特にサヨク)ほど、この事に気付かない傾向が強い
こんな世の中で辛い時こそ耐えなきゃいけないのよ。
これで税を減収させたら10年後には公共サービスその他が終わるぞ。
今の日本は心臓に穴空いたまま輸血し続けてるようなもんだから止めたら日本の終わりよ。
まず収入以上に無限に使おうとするのをやめろ
税金の無駄遣いを無くせとして思わんよね
税収増えてもノーコメなのに減るかもしれなくなったらこれとかもうね
ヘリスギィ!!
れいわ新選組と同じじゃんwwwwwwwww
むしろ知事側が小学生レベルだよ
年々最低賃金物価が上昇してるのにずっと103万の壁を改定してこなかった
つまりずっと取りすぎてる状態だった余剰金を使いつぶしてきた無能の中の無能
恒久的にデフレすることなんてありえないんだからどこかで必ず壁は壊さないといけない
そしてそれは早いほどいい
そんなんだから30年も停滞してんだろいい加減気づけよ
しねぇよボケ
れいわの山本太郎に続き、立憲民主党も財政の健全化は諦めて
『赤字国債の発行は問題ない』とか路線変更したで?
日本はもう金がねえんだ
以前の民主党と大して変わらんな
まぁ国民民主党の源流がそこなんだからそらそうなんだが
玉木もモリカケで暴れてた代表格だし
最近は股間が暴れたようだが
そんな事いってたらいつまでも壁が壊せない
極論今の1万円が1円の価値まで下がれば今の価値で年収103円の壁になるんだぞ?
それでも財源ガーとか言う気か?
何で立憲民主党なんだよwww
政治家は不景気だと思ってないからお察しよね
それで物価上がったり倒産増えたら誰が責任とんのか逆にききてえわ
減税を喜べ?その分また取られるようになるだけだが?お前が出すのか?
企業に補助金出してトリクルダウン
とか完全に嘘だっただろ
控除決めてるのは知事じゃないっすよww
取り過ぎてるって意味わかってます?103万を超えたら世帯主から控除分が外れるんですよ?
取り過ぎなんてないんですよww控除自体が低所得者へのサポートなわけでむしろ免税であって当たり前に納めるものを免除されてるだけなんですよwwそんなことすらわからないあなたは園児レベルww
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでモリカケなんだろうなwwwwwwwwww
舐めたこと言ってんちゃうぞ
机上の空論だからダメなんだって
国が金を持って治安などが安定しているならともかく今や様々な犯罪が起きているのに対応が遅い
無駄な税金の使い道を見直さずに増税して税収がーと言っても国民に響かないよ
あいつら物価上がったらGDP上がるから経済的に効果ある!とか滅茶苦茶言ってるから…
政治家辞めたほうがいいと思うわ
何となく地方議員やってるおじいちゃんには難しすぎるのか?
そもそも物価上昇にもかかわらず103万のままなのがおかしい
だから103万の壁を撤廃しようってことなのに知らない振りしてるのか?
どうしてそのまま損失にしてんだろうね
本当にバカなんじゃないのかね
旧民主党が事業仕分けをやった結果、大して削る事も出来ず失敗してなかったっけ?
移民を受け入れて非課税世帯には給付金を配ればいいじゃないですか
玉木信者は馬鹿しか居ないからそれすら理解できないで批判してるだけでしょ
無駄を省くなんて出来るわけないだろ
自分たちの給料の原資が
取りすぎが云々言うけど国債償還に使われてるからな
そもそもそれだけじゃ賄えないしどこ削るか言わないのはただの無責任
「103万円の壁を撤廃すると税収が下がってしまう」
都合によってコロコロ変わりますなあ。
ずんだもんを信じろよ
そのための事務費は浮く
178万円未満の人達が急に無税になるからやろ
次に起きるのは200万の年収の社員が178まで落とした方が特になるから労働力は減る
川村は減税をやってのけたのにこいつは無能と自分で言ってるw
無能かよこいつら
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
国民「お前社会保障の為とか言ってチマチマ増税してただろ?」政府「いや してませんよ」
国民「嘘付け絶対してたゾ」政府「なんでする必要があるんですか?」
810億円先輩「あ お前さ 政府さ さっき減税の話してた時渋ってたよな?」国民「そうだよ」
政府「いや そんな事・・・」国民「したくなきゃ投票してやんねえよ」
あいつらが無能だっただけの可能性
使う人が金を払う、使わない人にまで払わせるのがおかしい
あんなもんに毎年何兆円も使ってんの正気の沙汰ちゃうで
学生なんて金持ちしかやらんでいいし貧乏人はさっさと働いて控除関係ない位に稼げばいいだけでいつまで他人の加護の元でぬるま湯浸ってんだよって話だろ共働き当たり前、子供でも貧しいなら勉強よりも労働って割り切れよいい加減に
一時金は貯蓄にしかまわってねえぞ
810億円減ってサービスが低下するっていうなら根拠を示せ
それでもいいかよオイ?
小西にまともな事言われるとか終わってんな玉木w
額が全く違うから
基準だけは何十年も据え置きのほうがおかしいじゃん
そうじゃないと回らないっていうなら正すべき場所は他にあるよ
そのためにスキャンダルを捏造して都合の悪い存在を引き摺り下ろすって事ですな
どうすんだよ?
それやる気ないだけ
教祖のおち〇ぽ問題まで陰謀論にできるのはすげえやさすが盲信者ww
台湾企業に逃げられたんだよなぁ
すぐに影響を受けるのは公共サービスだろ? 何でパヨクってすぐにミスリード誘おうとするんだろ・・・
毎年のように経費使ってばらまいてるのに?
しかも対象は納税してないような層だから将来性なしやぞ
103万円の壁だと労働者にしか還元されないが
給付金なら外国人留学生や外国人生活保護者にも支払いが可能。
要は支持者にとって都合が良い。
君の県の企業が弱小ばっかだから税収減ると困るんだろ?もはやそれって県を運営してる議員の自己責任だよね?
賃上げできない企業側に問題ある
↑
その金は市場にあるから足りない財源補えるように努めろ
国民のために政府や自治体があるんだよ
与えられた予算でやりくりするのがお前らの仕事なんだよ
社会保障費も毎年最高額なんですが
そりゃ玉木と違って自治体の長だし住民へ約束してたサービスを減らされてクレーム食らうのも知事だしな
玉木はどのサービスにおいても責任者じゃないからお気楽に国会でおしゃべりしてるだけでいいからな
消費税廃止なんかしたら物が沢山売れて景気は回復、所得は上がり婚姻数も増えるだろうし、奨学金返済免除で学生は勉学に励み、農産物は国の買取りで価格も農業所得も安定。
どうするんのこれ?
まともに働くのが馬鹿らしくなるよな
いきなり行政がストップするほどの減収じゃないだろ?
この発言見るたびにイライラさせられるけど
そんなに行政は無能揃いなのか?
税収が右肩上がりでジャブジャブ予算使えたのなんてバブルくらいなもんだろ?
いつまで頭腐らせてんだよ
くだらん愚痴言う奴は政治家辞めちまえ
公共サービス減らしたら一番文句言うのおまえみたいなダブスタ小僧
働き控えも少なくなるでしょ
地方の底抜け桶みたいなインフラ維持するより個人で賄ってもらえば?
何回財務省に騙されてんだよw国債刷れば終わる通貨発行権持ってる日本は国債は資産でありその資産を国内の金融に買ってもらう事でその利子を融資に回してもらいまた国民へ還元するだけなんだけどマジで借金という騙しで成り立ってるからなwwwwww ねぇ財務省さん野田さんwww
宮城県だけで毎年810億円を給付金としてバラまいてるとでも思ってんの??
中卒れいわ信者かな?
馬鹿はすぐ煽ることしかしないよねw
そういう視点は全く議論しないクズども
自分等は関係ないから考えようともしないってか
所得税は一律国庫に入るんだぞ?
こいつほんとに知事なの??
お金もらってんじゃね?
でも、その分を使うのかどうかは不明
国民民主党は、財源に関して自公に丸投げしたぞ笑
超えて手取りが減った分は給付金だしまーす!
いやおかしいだろそれ
税金を湯水のように使ってた連中は知らないのかもしれないが、普通はある分の金でやりくりするんやで!
馬鹿なのか?
知事も今期までだな
まあ自民党から国政に出るつもりだろうがな
立憲並の特大ブーメランだな
玉木の方は具体的な財源を国民レベルでも理解出来るようにわかりやすく解説してるが
こいつはそれすらも理解できない知能なのか?
だってそうしないとポッケナイナイ(中抜き)出来ないじゃん
働かない癖に減税しろ!手取りを増やせ!ってうるさい日本人労働者・・・😅
社会保険の壁撤廃で手取りかなり減るからそのぶん補填しないと
103万の壁に関係してくる奴が一番ダメージ食らうんだぞ
だから賃金インフレさせようや
日本人学生←バイトしてウェーイwwww
でもそれの財源はまともに働いてる労働者からの税金じゃないの?
次の知事選は落選かな🤔
働く人が増えればその分税金が入って来るし丸々810億無くなる訳じゃないんだし
そもそも810億の根拠は?
政府機関等の信頼できるソースの提示をよろしくお願いします。
60分以内に提示できない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
男女共同参画(フェミ利権)みたいなゴミをどんどんなくしてかんとな
あ、はちまは反対だよね?w
『他の左派政党と大差ないやん…』ってなるのは分かりきった事でしょ?
減税で収入が増えた分をどう消費したら、減税で減収した分を超える金額を納税することになるんだ?
税率200%の世界に住んでるの?
自民党ネットサポーターズクラブと同じですぐ飛んでくる
関係ないもんなwww
不勉強発見wwwコロナ以降ずっと予定徴税額を上回って尚且つ予算の余りが数兆円ありまーーす。ちょっと調べればこんなことバカでも分かりまーすwww
地方は割と深刻な問題ではあるぞ
道路工事とか下水道工事とかどうすんの?うんち垂れ流し、道路ボコボコのまま放置する?
ってなるよ
何で止まるんだよ馬鹿
極端な事しか言わないよね
なんでそもそも減った分全部回収するのが前提なの? 国家予算編成見れば税金余ってるのわかるのに調べないんだ君w
103万の壁が無くなればもっと稼げるようになる
金が動けば税金に成る
金は天下の周り物
移動すれば移動するだけどんどん税は回収されていくんやで
あと全額補填できるとは誰も言ってないだろ
ジャブジャブ税金使ってるのを批判されてんだよ
810とかいう数字をわざわざ出す時点で釣り臭いわ
は つまり官僚は淫夢厨で日本は淫夢に支配されていたのか
うん、じゃあ減収するのは事実なんだね
金がなくなるみたいな発想なんだよな
なくなんねえよそれは民間にきっちりあるから
それは野党も政治活動費が5万円未満なら領収書無しで良い事を利用して使いまくってたからだぞ
更に市議なら数万の交通費も毎月100万支給、領収書不要、出張報告すら不要、余っても返金不要ってトコ
自民だけじゃない、全員がここを死守してるからだよ
散々富裕層は減税しまくって代わりに庶民を増税で苦しめてきたんだから今度はお前らが負担しろ
国家予算見れば分かるけど毎年特別予算で国債発行してんだけど、
一体どこをどうみて、税金が余ってるって判断したの?
オリンピックの開催費に文句言ってたのは何だったん???
国民から金取らなければ減収するだろ
お前どうしたんだ?苦しいぞ?
お金を使わないから増税という形で毟り取るんでしょ?
それって経済として好ましい状態ではないよね?それが30年以上続いてるのがおかしいとは思わないのかな?
そりゃあ一時的に税収は落ち込むかもしれない。だがこれから十数年先を見据えて国民がお金を消費する環境を整えれば自然と税収が増えるってことになると思うんだけど、国側は自身でその痛みを引き受ける覚悟はないって事かな?
どうせ業者の中抜きがほとんどだし
LGBTも課長こわれるの「男 嫌 女の子になっちゃう」から着想を得たらしいな
無能ゴミ政府「税収過去最高(笑)ガハハまだまだいける(笑)」
減収してんじゃん?という事実に意味不明な理屈で論点逸らしご苦労さん
ワンパターンなレスになってきたなwwwwwww
もうまともに反論する気を喪失して最後の気力を振り絞りファイティングポーズだけ取ってる感じかwwwwwwwwwww
こいつら増税でも減税でも文句しか言わねえな
アホはそのお金が消滅すると思ってるのかな
増税の場合の財源についてはなぜかダンマリ
同じ奴が言ってると思ってるのなら頭おかしいな
道路工事は無駄なのもあるのは事実だが、そのほとんどが必要不可欠なのばかりだからなぁ・・・
てか今どき、無駄な道路工事発注してるのって税金が余ってる自治体くらいでしょ
それこそ東京とか
お前www ニュースも見てないのかww コロナ以降予算の使い残しが数兆円、予定税収よりも徴税額は上振れ。国債は予算に関わらず毎年発行してんだよww 国債イコール、国の借金だたら思い込んでる不勉強さんwww 出直してこいw
減収したからなんなんだ?その分国民の手に残るだろ?減収=悪なのか?お前何が言いたいの?
各自治体の大幅な減収は各種サービスは勿論働いてる公務員の大幅な人員削減にまで及びかねないからな
予定税収と徴税額が一致してないから予算が余ってるって思ってたの!?
凄いな・・・特別予算について勉強した方がいいぞ
大方ろくに国家予算も知らずにまとめブログだの5chの言葉を真に受けてんだろうけど
どんなサービスしてくれてるんですかねぇ
僻地に立派な道路作ってくれたり?
103万の壁が消えて150万になれば47万×103万の壁を見上げている人の数+810億
ひまじん!!!
あー君苦しいねーwww 来年の予算編成は年末に決まって4月から始まるの。コロナ以降で見れば予算組んだけど使わなかった金があんの。きみ、毎年国債発行を赤字財政の補填だと勘違いしてたよね?w もう論破に必死で妄想になっちゃってるから諦めなww
こっから30年までに最低賃金1.5倍にする予定なんだろ・・・?
施設を利用しているのは10人です
金額や人数は適当だがこういう事でしょ?
あーうん
だからね、特別予算、特別会計っていえばいいの?
マジでそのへん勉強した方が良いよ?
少し調べれば、どれだけ馬鹿なこと言ってるか分かるから
はーまぁこういう頭の悪いアホ騙して、得するやつがいんだろなぁ・・・
みんなミニマリストになろう
所得上げても103万から取り放題なら
最低賃金上げる方が手早いだけになるけど
その47万は今まで他の人が稼いでいたのでカウントしてはいけません
足りなくなったら、中間層のリーマンから金をむしりとるんだろ?
810億減るって試算でしょ
減税した分全てが消費にまわるわけ無いしね
高橋を論破できるやつだけが情報発信しろ
あと、810億円って淫夢営業かと思った
試算ってどっから出てきた話なの
なんで加害者が被害者ヅラしてんだよ
え?
バカ過ぎない?
住民税の話って分かるでしょ
なんで所得税の話してるの?笑
マジでバカすぎて引くわ
国民は生かさず殺さず、搾れるだけ搾り取る
我々上級国民が美味い飯喰う秘訣じゃ😁😁
1. 労働者不足だから外国人を大量に入れる必要があるという前提が崩されてしまう。
2. これで景気が回復しようものなら失われた30年が明らかに愚策のせいになってしまう。
3. 上記により今後の増税路線にとって極めて都合が悪くなる。
もうね、絶対に受け入れる事なんてできないし受け入れたら終わりなのよ。
デメリットがあるのは県民全体
ってことでしょ
え?
バカなの?
試算しなければ810億なんて数字が出てくるわけ無いやん
試算って日本語も知らないの?
当たり前だろ宮城県民が潤うわけじゃないんだから
配分決めるおめーらが一生懸命考えて無駄に税金垂れ流してるところから削れってことじゃないのかね。無責任だったのは今までの執行者でしょ
はした金の話だろ
仮にだけどその810億全てが貯金にまわれば更に景気は悪くなるよ
自治体に810億がまわれば、よくも悪くもどこかに使われて、その金は地域にまわる
それに伴う経済波及効果は以下ほどか計算したのか?単純な減収分だけ見てるのならアホなんとちゃうか
いや、単純な税収の話ならわかるけど
減税で増える消費分を差し引きして810億減る
っていってるやんw
その試算ってどこでいってるの
馬鹿以前に記憶力ないのw
控除の引き上げはどの所得層にも減税効果が及ぶので低所得者へのサポートとは言い切れないでしょ。物価上昇等に合わせて控除額引き上げてこなかったのなら実質的には取りすぎてると言える。
今まで地域で回っててこのざまなのか。810億円なんて大したことないな
国民は貧乏で国が衰退してるんだから
その壁の問題を解決するために、労働者全体の減税をしようとすることがダメなんでしょ
103万の壁が解消すれば労働力の問題も少しは解決すると思うけど
103万万以下で働いてる人の壁の問題解決のために、労働者全体に影響のでるやり方をしようとしてるのは、問題に対して解決策が大掛かりすぎる
200万以下で働く人への影響くらいに留めるべきだよ
103万の壁引き上げも「試しに」やってみればいいんじゃね?
はいっはいっ、壺教狂信者の妄想は聞き飽きたわ
国民にばっかり負担押し付けてんじゃねえよ
労働者1人800万で考えても一万人以上の失業者が出るって事だけどね
労働力確保するなら有効な手ではあんだよな
産業(実入りのいい仕事)が皆無である地方には公共投資(税金投入)しか定期収入が無いのだ
建設業がインフラを整えても過疎化で人口流出が加速してる以上は仕事は増えない
実入りのいい仕事を増やすには建設業ではなくサービス業を増やして民間の雇用を増やすべきなのだ
地方創生は、仕事を増やしてないのが実態なのだから考え方を改める他にない
悔しそうw
解散?これからだろ?徹底的に叩くのはよ
レスバ下手だな
君の言う事って壁に関係のある年収200万以下に限定して減税しても同じことが言えるよね
今までセーブしてた人達を働かせるためなら、その範囲の人だけ減税すれば良い
年収200万以上の人を減税する根拠が無い
そして今まで仕事を抑えてた人も働くようになるから更に収入アップと消費アップするし
労働者不足で倒産してた会社も減る
なんでメリット言わずにデメリットばかりいうんだ?
そもそもの話時給600円時代の壁なんだから1000円に合わすのは当たり前の事だろ
今が取り過ぎなんだよ
自分で調べもせず聞いた話をそのまま伝えるだけなら子供でも出来るぞ
そういうのはやってから考えるもんなんだよ
え?
一万人の失業者の深刻さがわからないほどのバカなの?笑
宮崎県は人口100万人全員が労働者だとしても失業率が1%も上がる異常事態だぞ
いま人手不足が問題になってるんですけど
税金がなきゃやってけないところは仕方ないんじゃない?
これまでの失政に比べたら全く大したことない
年収の壁が撤去されればフルタイムの人も収入が増えるんじゃないの?
中抜きしたら
人口も減るしおいしいでしょ
いやバカなの?
だから税収が減るって試算した結果を言ってるんだろ
税収が減るってのは減税した場合に増える消費も加味して試算するもんだよ
同じように増税で増える税収の試算も、増税で消費が減る事を加味して出してるんだよ
こんなの常識だから笑
消費税を5%から10%にしたら税収は倍になるはずだ!って予算組んでると思ってるのかよ笑バカすぎ
人手不足の業種って誰でもできる事務とかではなくて
技術職とかなんですよー
それどういう計算?
経常収支が1円でそんなに変わるわけないけど???
今の医療制度続けるのはもっと増税しないと無理だしな
増税して景気をおとして税収が減るからまた増税しての繰り返しはもう考え直さないと駄目
予算が5倍10倍と膨れ上がる連中が出す試算にどれだけの価値があるというのか。
そんな事誰も言ってないが
年収800万ってそ
月50万もらってボーナス200万
普通に勝ち組が1万人って
なら年収400万で2万の方がいいって意味で下手くそつーてんだ
ただその場合公共関連で2万人のどういう組織なのかってなるから
どっちにしても少し頭廻せよバーカw
よく仙台市民もこいつに票入れてると思うわ
それが問題を大きくしてる
壁を超えた時に収入が落ちないようにすれば良いだけなのに
労働者全体を減税しようとするのは
目的に対して手段が異常に大掛かり過ぎる
そりゃあ、国民全体の減税になるからは支持されるだろうけどね
バラマキと変わらんよ
だからそういう発言してるんだろうね
前回の宮城県知事選も対抗馬が知名度の無い人が1人だけだったから知名度だけで知事になってるようなもんだし
誰でも出来る介護業とか運送業とか色々あるよ
物価や実質賃金を加味せずにわざとボッタくっていたステルス増税が無くなるだけなのでは?
ようはまた増税したと言われたくないからそのまま放置できるとこを放置しただけと
言った中から選ぶのもいいし決断は自民だよって言ってるだけでさ
基礎控除は憲法の生存権が根拠だからな
そりゃ高収入の人には必要ないといえばないよ
ただその年収のラインを1万円越えるだけで数十万損する人が出てくるからちゃんと調整されてるだけ
不平等感を無くすというのは根拠としては十分では?
真面目に働けよw
中央でいきなり決めるならなんらかの試算とかを示すとかある程度説明いるだろな
なぜ損するの?
日本の、政府企業個人が海外に持つ資産は1500兆円あるけど
1%円安になれば、この1500兆円も1%増えるよ?
すみません、ここまでまともな反論が1つもないのですが、いつまでダラダラ引き伸ばし戦略を続ける気ですか?
これ
この人口減少の速度は世界有数の速度であり人口減少の速度を低下させねば日本に未来はない
人口減少が将来的に国債償還に与える影響は甚大で多過ぎる財政赤字を誰が返済するのか?という視点は地方にも突き付けられてる
経常資産ではなくて、日本人や企業や国が持ってる円資産と外貨(主にドル)の比率
103万に早く到達するだけで
むしろ税収増やしたいだけの話になるから
狙ってないならで言ってた党は的外れな話やな
対外純資産はプラスだから、円安になれば対外純資産は増えるよ?
どんな計算してるの?
富の再分配もできるしwinwinだろ
日本人が持つ円資産に比べたら対外純資産なんて微々たるものなのに、
逆にどういう計算してるの?
その試算をしろ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
日本の政治レベルは江戸時代から何も変わらん
同時に生活保護ももっと厳しくしろ
外国人は帰らせろ
103万円の壁が撤廃されました!国民の収入は増えました!でも経済は鈍化したままです!
だと困るんだよ
それが思いつかない時点で玉木も玉木を応援する人も長期的視点に欠けてるんだよ
そこに金を落とさないぞ!って財務省経由で政府から言われたんだろう
今後、宮城県の他、北海道、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、熊本県が同様の事を言ってくるだろう
お前この話の根本が解ってねーなw
これは撤廃したから国民の収入が増えるじゃないんだよ。
今まで103万を超えて働く事が、扶養家族は出来なかった事がそれを越えても働いてOKで税金取られませんって話なんで、経済は鈍化したままですがそもそも無く、今まで働く時間的、金銭的制限が上昇する事を意味してんの
つまり、経済鈍化したままですがあり得ないのだよ
ブラック企業は労働時間削ったり給料上げたりしたら潰れちゃうからそんな事要求するのは酷ってこと?
後世の人てww笑わせんなもう残ってねえよそんなの
無課税の壁を上げる事を頑張ってんのに、全員課税とか馬鹿だろwww
要するにこの壁ってのは、1円でも超えると親側が最低20万円近く税金が課税されるだけでなく、
家族手当等が場合によっては支払われなくなり、結果無駄に3~40万損をするしきい値を上げましょうって話なのにアホすぎだろwww
県や市にしわ寄せがいくという事は、国民の生活の質の低下に繋がる。
ムダ支出を減らせ
日本にもアメリカの政府効率化庁のような、ムダ予算削減庁を財務省の上位(内閣府直属)に置いて財務省の人事権を統制しろ!!!!!!!
意味ないと言ってみたり負担でかいと騒いでみたり、どっちやねん
玉木はなぜか壁後ろにしたら働ける前提で話してるけど
人件費が上がれば企業は人削減するかもしれないし上げたくないから働かせないという判断するかもしれない
まず企業に壁後ろにしても働かせてくれるのか調査などしたほうがいいと思うんだが
なぜか働ける前提で話してるのは結構ヤバイと思うんだが
このレベルの知能の連中で行政やってるから日本良くならんわけだ
そもそもその配られてる金が無駄に税金取って得たもんだという事が理解出来てねー
奴隷根性のアホは黙って観てろよw
基地外 財務省 「男女共同参画事業」に9兆円支出 (ヨガ教室含む)
これ止めれば、基礎控除枠178万円になんか簡単にできる
たぶんそいつ、国税庁天下りの税理士会系なのでは?ここに張り付いて言ってることが一緒
もっと働け
もしくは生活水準を自分の収入に合ったものに変えろ
そうすれば楽になるよ
自分個人の財布しか心配してないのが見え見え
103万を超えないようにしてるパートさんや学生が働けるようになるから
人手不足で困ってる雇用主は歓迎するよ
時給を上げる話とは別だし
お金配りも国民から取らないでもっと減税しろや!!!!
ほんと自分で考えられない調べられない馬鹿ばっかだな 政治家て
村井知事は元自衛官だから思想は保守的だぞw
むしろ逆張りウクライナ人に目を付けられてる時点でそういうことだろ
東北人ってアホやな
むかし従姉の姉ちゃんがバイト頑張ってけっこう小金貯めてたけど
これ以上働くと税金発生してややこしいからって控えてたぞ
小学生の俺にはなんのことかわからなかったが
お前が歩いた綺麗な道路や安全性の高いインフラや治安、お前らのような平均値以下の無能でも当たり前に仕事をして金を稼いで飢えずに生きていけること
それがなぜ維持できてるのかもう少し頭を使って考えてみよう
そうすると自分たちが税金があることでいかに得してるか気づけるんじゃねえかな
人件費は社会全体の労働力自体が増えるからトータルで言ったら下がるぞ
じゃあお前だけ消費税25% 重課税で生きろや
政治と行政の決別を謳って一時期政権獲得した民主党の失敗を忘れてんの無知すぎて草
そんな企業ばかりじゃないよ
そして時給を上げると言う話ではなく働く時間が増えるので企業は賃金として払う金額が増えてる
178万の場合1.5倍以上となり2人で3人分の給料を払うことになり人員として削減される可能性は否定できないしそもそも人手不足じゃない企業は歓迎はしない
歓迎するのは飲食や介護などじゃないかな
別に困らんよ?その分サービス拡充される訳なので北欧諸国のような社会デザインになるだけだしな
お前みたいな年収800万以下の貧乏なカスは恩恵受けてる癖に自覚なく、なぜか不平不満をつらねるのキモすぎる
お前は政治と社会にかろうじて生かしてもらってる側なことを自覚しろ
LGBTとかおかしな人権系に使ってる予算とりあえず無駄省いてほしいよな
横だけどリテラシー低そうな思想で草
サービス拡充されると思ってるの?
馬鹿なの?
お前が正しい
行政の無駄遣いより国民の無駄遣いの方が経済に良い
収入増えたら今まで我慢してた分消費も増えるやろ
こいつ大阪出身者で公明党とズブズブやぞ
と言ってるしそっちの方が深刻だろ
やはり役人は民衆のことを考えてなさそうだな
当然だ、賃上げの原資は値上げだからな
その状態でまだ昔の税制のママってとこがすでにおかしいんだわ
貧困層の定義も完全無税者だけとかもおかしいし税を取る側がおかしいやつだらけだわ
物価上昇で相対的に国民が貧乏になってるのに税金で養ってる寄生虫共が文句言うな
国民の事を第一に考える立派な役人になってから物を言え
高収入の家庭ほど宮城から出ていくと思うけどw
かえるときってことなんだがなぁ
103万円の壁で恩恵があるのは低所得層だよ
目先の事しか見えてないじゃん
何も思いつかない、文句しか言えないならお前らの給料減額すれば?
反ワク支持してそう
実際いらん公的事業とかは削られるだろうし
その金は民間の会社に流れるはずだった金なんだけどな
アホだからおかしな事を言ってるってわからないんだな
ここまで言ったらそら突っ込まれるわな
宮城県消滅しろ
その減収分で何が出来なくなるのか具体的に言って貰わんと
道路工事が進まなくなるのか、容れ物建てれなくなるのか、自分らの給料が減るのか…
東京都の税って一部全国自治体へ分配してるからそれが結構でかいんだ
その分が消えたら財政破綻する自治体も多い
特にふるさと納税で減収してる地域は終わる
まあ破綻しても自民の責任にすりゃいいから無責任野党は何でもやるか
ベース税収や市町村全部一律で増減するわけじゃないからどうなるかは未知数
例えばどこの自治体も上下水道やごみ処理はギリギリ運営だし
市バスや公共施設や市営の病院などもギリギリだから
そのあたりから予算不足で破綻したり負債を抱える
サービスが無くなったりその借金が住民税として重くのしかかるけど自業自得
元悪夢の民主党政権の不倫玉木に騙されてるだけ
貯金に回されたら公共サービスの質を下げるしかないやん。
これは悪手の判断やと思うわ。
そっちを見直せと言うとるんや
で決算でどうなるかワカンベ
そっちのほうが無駄すぎるやろうが
インフレで元々取りすぎている税金を庶民に返すというのが本筋だが
今まで取りすぎなんだよアホ
公共サービスが減って自腹が増える、減税の意味ないとまた批判する未来が見えてしょうがない
費用対効果がまともであればの話です。
宮城県のことではないが、バケツに穴の空いた不正活動や、社会にとって無駄なこと意味のないことに永遠と税金を
使っていると、社会の足枷となって地域疲弊ないし国力低下するでしょう。
税金の不正使用は地域破壊行為です。不正を続ける輩達は反省するように。
笑わせんなボケ。元々自分の金だ自由にさせてもらうわw
それだけの話だw
年収800万以上なんて医者とか才能で食ってる奴以外は搾取しかしてない寄生虫なのになw
ザイム真理教のバイトおるやん
数年後の自分の老後とかの未来をみてないな
自分のたくわえでは限界が来る
変わるわ
バラマキは一過性のものだが今取り過ぎな労働者からの税を減らしたら一気に経済成長する
クソブラックが言い訳してるだけで人手は余ってる
財務省に都合の良い試算していつも国民を苦しめてきたよな
働ける時間が増える=人手不足の解消
いいことづくめなのに、目先の事しか見てないの凄いよね
国民支持者は簡単に消費税で回収できるみたいな事言ってるけどちゃんと見えてるか?w
簡単だね公務員の退職金を無しにすればいい。イデコ改正で退職金はもう必要ないだろ。但し県税増収出来たならその恩恵分はプラスしても良い。また、ボーナスも税収連動にすれば良い。要は県民のための政治をやれって簡単な話だよ今までが無責任で不真面目すぎたんだよ。
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
そもそも働いてないんだから。
壁が取っ払われて働き控えが減ったら
事業者が儲かるからそこから税金ふえるよ
これは事実だからな。国民はこれへ対し具体策を持つことが義務よ。共産主義、民主主義、社会主義、資本主義は日本国憲法にて禁じられとるが、憲法に従わない売国猿どもが考える平和のあり方としてそれらを主張するのであれば、そら大前提としてその義務を果たしてこそだろ。で共産主義者て他国を福祉攻めにして財源から税ゴリゴリ削らせて経済から軍まで機能停止させるやり方が昔っからの基本だぞ。そこ理解しとけよおまえら。
働かせないのを目的になってるからその辺をあえてまた働かせるにならないと解決できない問題
やべぇのはね、日本の税から103万で生き延びられる移民外来種雑種猿どもが繁殖しよることなのよ。タマキンは売国奴よ。
住民サービスの質が低下?そもそももう受けるサービス以前に住民の生活がかかってますので
一般家庭や企業なら状況に応じて支出を見直すんだけど税を使う予算に関しては減らしてはいけない的な動きなのほんと無能だと思う
民間と同じ感覚で公務員が行っちゃ行けないし、公務員を民間とくっ付けようと国の転覆を考えてる人がいるなら、インフラのためなら、仕方がないけど安い中華製のインフラで済まされると結果的に住人が苦しむだけだから、判別と線引きだけははっきりさせた方が良いと思う
怖いのは賃金の複雑化により、脱税って直ぐにレッテルを貼られるのが恐いと思う
インフラと直結してるから直ぐに中華がは入り込もうとしてるから、火の粉を払っても払ってもやって来るんだろう?
言うなら地方の小学校の中華タブレットとかあんなものはゴミだと思う
古き良き日本になるなら、スマホですら国単位で廃止にしないとな
会社でもこれをやれば、仕事の効率が上がるってのをやれば良いけど精々、YouTube観賞機になってるか?ゴミになってるかだろう、、、
NISAの積立額が増えるだけやろな
それも投資先は海外笑
では、どこが間違ってるのか君の試算を教えてください
社員の採用人数も減るんじゃね?笑
公務員のボーナスも年俸を分けててるだけだからとか
そんなのもういいから
全体的に公務員の給料下げてよ 税収に応じてさ
赤字の大会社なんだから
どこの家庭、会社が借金前提で予算組むんだよと
それは大概有効な政策打った上で財政上無駄金なくてカツカツですって前提がないと成立せんのよ
お前は日本がそうだと本気で思うか?
短期的目線じゃなくて、長期的目線で見た方が良くないか?
と言われてる部分については
どう思ってるんだ?
地方は関係ないって?
国民は増税でずっと減収してるんだから減収にならない対策を示せよ
国民無視のクズ知事が