• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある物書き兼編集者の人のツイートより






こないだnoteで「あなたのnote添削します!」
って人見つけて「あ、この人いいな、お願いしよ」って依頼したら

「初代創作大賞の受賞者の方のnoteを添削するなんて緊張しますー♡」
とか言っておきながら
すっっっっごい濃厚で最高の添削を返してくれてて
5万円はらった価値がマジであるなって思ったんだけど

添削の最後、私が今後
「物書きとしてどうnoteを書いていけばいいのか」が書かれたパラグラフがあって

その最後の一行に
「ふふっ、書くことたくさんあってどれにするか目移りしますね♡
さあ、何してあそぼっか。」
って書かれてて一瞬頭がフリ―ズしたんだけど

「あれ……この『さあ、何してあそぼっか。』ってセリフどっかで聞いたことある」
と思ったら二年前に私がnoteコンテストでグランプリを受賞した
「別居婚を、8年間やってみた」
っていう作品の最後のセリフだと気づいて

「添削を依頼してきた人の過去作品から引用した一行」で
添削を〆るとかもうオシャレすぎて悶絶したし

その数秒後には「かならず追い抜いてやるからな!!!!!!!!」って
いい意味でどちゃくそ闘争心に火がついたので
とても素敵な添削だと思いました(作文)




4875864779
渡辺知明(著)(2015-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



  


この記事への反応


   
酷い体験談かと思ったら最後までいい話でほっこりしました。
Xに毒されてる


過去の作品の言葉も使うとか粋やな

プライスレスな体験としかいえないわ。
  
「WEB記事は読むものではなく、見るもの」とか
「どれだけ読書が同化できる文章か」など、勉強になりすぎるnoteだった。


やばいやばいやばいやばい、
これ物書きをして文章とちゃんと向き合ったことのある人間にしか
わからないタイプのすごい衝撃だと思うんだけど、
添削者さんのあまりのセンスに目が丸くなってる
すごすぎる



5万円という高額を払わせて
ここまで賞賛されるのは
すさまじいことやで!
添削者さんが何者か知らないけど
これでずっと食っていけそう



B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:41▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:41▼返信
モラルの無い松本人志信者は声がでかいだけのマイノリティ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:43▼返信
北朝鮮で暮らす寺越武志さん 動画など妹の元へ届く
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:43▼返信
ステマっすか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:43▼返信
以下1日の食費800円の貧乏人共の嘆き
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:44▼返信
日本に生まれて良かった
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:44▼返信
ふむ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:44▼返信
日本人として大変誇らしいです
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:44▼返信
嘘松
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:45▼返信
ゴキブリの文章は添削の天才でも添削できない………
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:45▼返信
なるほどわからん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:46▼返信
何が言いたいのかさっぱりだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:46▼返信
元の文がわかりづらくて下手くそだなあと思ったのは私だけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:46▼返信
ああ、嘘松かw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:46▼返信
日本は世界一の国だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:47▼返信
ジャパニーズ!ファースト!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:48▼返信
✋🏿💩🤚🏿
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:48▼返信
>>1
むせび泣けよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:48▼返信
>>1
で、その添削してくれた先生とやらは⁉️
おかげでバズったのだから、自分のnoteじゃなくてその先生のこと宣伝してあげればいいのでは⁉️
今のところ嘘松にしか見えないですよ⁉️
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:48▼返信
AIにやらせてんだろ
最近めっちゃすごいからな
いくつもやらせると眼からうろこが落ちるくらいスゴイの何個か出来上がってくるからマジビビル
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:48▼返信
意識高い系おっさんがこれらを構想して一人二役で書いたの想像したらマジでキツ過ぎて草。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:49▼返信
もちろんステマだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:49▼返信
日本語でおk
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:50▼返信
あ、はい。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:51▼返信
一連の流れがマッチポンプの自己紹介にしか見えない
もうちょい起承転結を意識して
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:52▼返信
クソほど読みにくいまとめ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:52▼返信
何だろうこのキモさ

28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:52▼返信
何のステマだよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:52▼返信
ステマつまんねーよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:54▼返信
はちまにステマ依頼するやつのnoteとか死んでも読まんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:54▼返信
僭越ながら自分この言葉を初めて使わせていただきます



        嘘  松

32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:54▼返信
自称プロと自称編集者で添削合戦やってればいいよ
一般ピープルが興味なければ駄作にもならない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:56▼返信
めちゃくちゃキモい界隈で草
なんやこれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:56▼返信
5万で自分の価値を本気で見てもらえるならそこそこ安い方じゃない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:56▼返信
んなわけねえだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:57▼返信
大賞受賞者でもアマチュアとプロの差は大きいということなのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:57▼返信
婚姻届送られて来そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:57▼返信
ここまでわざとらしいステマのマッチポンプでもうん万いいねつけば騙されてる奴結構いるのかもな
そういうのに惨めに引っかかるか引っかからないかが人生の分かれ目
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:57▼返信
>>34
そんなありがたい先生は
初めから存在しない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:58▼返信
>>34
そこら辺全部自分のnote見てもらうための作り話なんで
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:59▼返信
>>18
自称編集者なのに死ぬほど文章が読みにくい
句読点が一切使えない人らしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:59▼返信
うそまつ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:02▼返信
論文や自費出版物ならともかくnoteを金出して添削してもらう意味ってなんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:03▼返信
ゴミカスステマ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:04▼返信
創作〜こうなる
って貼ってあるnoteちょっと読んで見たけどめちゃくちゃ読みにくいし中味ないし
100円ショップのこれはすごいアイテムの記事でも書いてたんか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:05▼返信
まず添削出す前に自分文章に句読点付けてみようか。最初から最後まで一文で書いてある頭おかしい文章って気づくから。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:07▼返信
日本語が下手くそwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:11▼返信
自分で自作自演してるやつ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:11▼返信
5-6画面分くらい読んで、長ぇ…ってスクロールバー見たらゾッとした
読みにくい・中身が薄い・超長文とか無理っす
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:13▼返信
話長いし読み辛すぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:13▼返信
いやまってくれ
この編集者はやはりすごいかもしれない
はちまバイトがこれに食いつくというはちまバイトのレベルを明らかにしてくれた
これは超高度な情報戦だ、ミサトの記事の後だからはちまバイトの自虐風ネタかもしれんが
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:14▼返信
つまんない嘘松拾ってくんなカス
嘘松しても精査して拾ってこい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:17▼返信
何でこれ記事にしたの?
バイトセンス無さすぎ辞めちまえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:18▼返信
すごいステマっぽいけど、5万なら数人依頼があればいいのか
5万も払った人は、払ったサンクコストで批判せず良かったって褒めて宣伝してくれてブランド化出来るのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:20▼返信
素直に受取って楽しもう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:20▼返信
まあ確かに添削の余地のある文
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:21▼返信
まんさん特有の気持ち悪さが滲み出てる作文だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:26▼返信
ChatGPTでもやれるのでは?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:27▼返信
メルカリで自分で自分の商品買って相場コントロールするのと同じやり口やね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:28▼返信
PRってつけとけよはちま
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:28▼返信
こんなめちゃくちゃな日本語の人でもnoteグランプリって取れるんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:32▼返信
何してあそぼっか自体、よつばと!のパクリやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:32▼返信
創作大賞が何の賞なのか知らないので
何言ってんのかよくわからない

創作大賞ってそんな有名なの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:33▼返信
ほんとにこいつ物書きなの??

小学校の作文からやり直せ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:36▼返信
>>38
Xなんて騙されてる奴の方が殆どだろ
やつらいいねさえついてれば信憑性があって人気なんだと何の疑いもないからなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:36▼返信
ポストの文章がめちゃくちゃ読みづらいわ
賞とかマジで言ってんのかよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:37▼返信
きっっっつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:38▼返信
>>64
って思ったけど今の低脳Z向けならこのくらいの文章の方が好まれるのかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:40▼返信
いかにも最近の人らしい自分本意で伝える気がない文章だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:41▼返信
そのツイートも校正してもらいなさい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:41▼返信
結局自分がグランプリ取ったことをアピっるしただけやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:42▼返信
noteなんて好きに書くための場所じゃないの
noteで有名になればこんな仕事来ますよってマーケティングか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:44▼返信
マジレスしてすまんが、
なりすましのステマです。
知人なので手口分かってます
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:52▼返信
自分でやったんだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:55▼返信
自意識過剰の一人二役臭

💩松度99%
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:56▼返信
何言ってっかわかんね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:56▼返信
つまりどういうこと?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:56▼返信
>>38
裕福なお金持ちで自分の文章に自信がない人限定の商売だよね
貧乏人は文章を直してもらうのに5万なんて払えないし
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:58▼返信
よくこんな分かりずらい文章書けるな・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:59▼返信
やっぱ青バッジは信用ならねえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:01▼返信
良かった
読みにくいの俺だけじゃなかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:02▼返信
何で他人に添削依頼する必要あるの?
自分で添削すれば良いんじゃないの?
ボクよく分からないんだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:03▼返信
謎は深まるばかりだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:04▼返信
創作大賞って
噓松大賞ってこと?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:05▼返信
何言ってるかわかんねっ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:07▼返信
添削ではなく校正やな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:09▼返信
マジで理解できない文章だし添削してもらって良かったね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:11▼返信
AI使って超手抜き添削してきた、って話だと思ったら違った
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:12▼返信
>>19
この人ずいぶん昔に盗作等で炎上したうだまっていう人の転生垢疑惑があるんだけど
もし転生が本当なら先生は実在しない可能性が高い
うだま時代に何度も実在しない師匠だの先生だのに自分を褒めさせてたのとまったく同じ手法なので
興味がある人は
猫マンガ家うだま まとめwiki
を読むといい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:14▼返信
これにキモさと胡散臭さを感じない奴はネット絶ちしろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:22▼返信
>>41
それどころか文章をまるで終わらせてないのに段落を変えてるの本当に凄いよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:26▼返信
はちま名物ゴミ記事
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:32▼返信
この人元々「うだま」って名前で活動してて炎上した人じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:35▼返信
>>18
>>89
昔うだまって名前でやってた人の転生垢だね
その時からありもしない話を作ってたから、今回のも添削した人なんて居ないと思うよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:37▼返信
なんか長い
添削してくれんか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:43▼返信
AI称賛www
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:44▼返信
ステマを称賛www
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:44▼返信
さすがのステマ起稿www
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:45▼返信
何言ってんだかわからんのだが、
コンテストで金賞取るには、何度も読ませ理解させるっていう技術でも必要なのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:45▼返信
何を言ってるか全くわからない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:51▼返信
まずnoteをビジネスで使わないし見もしない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:51▼返信
>>13
同意
読めなくはないんやけどすごい目が滑る文章

一度も文章切らずにだらだら書いてるからやろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:52▼返信
何言ってるか全然意味が分からないんだけど、本当に大賞受賞者なの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:53▼返信
つまり何が言いたいワケ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:53▼返信
こいつのポストの文章見る限り添削どころか全面書き直しレベルの稚拙さなんだが
noteだけはそこそこのクオリティで書けてるとかなの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:54▼返信
noteの受賞者とかもはや汚点やろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:55▼返信
>>34
あなたみたいな人を騙すための投稿なんよ
気をつけな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:58▼返信
受賞した作品がどんなもんかは知らんけどこの記事の文はゴミみてえな読みにくさだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:00▼返信
実はAIだろ😅
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:05▼返信
多分、編集者であって物書きではないんだろ?
でなきゃこんな駄文書かないと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:12▼返信
ものすごい長文の駄文でしかないと思うんだが
創作大賞?Noteうまい? アホ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:22▼返信
はちまのバイトも添削してもらったらいかがか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:30▼返信
物書きとして今後どうするべきか尋ねた結果、「指摘点が多過ぎて書ききれない」って言われた部分だけは本当なんだろう
素人でも分かるレベルで他人に読ませる文章じゃない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:31▼返信
>>54
ここで記事にしてもらってる時点で勝ちで
それで依頼が10件でもあれば50万だし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:32▼返信
自作自演なんじゃね?これで添削依頼する人増えるでしょ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:34▼返信
>>112
ワロタ🤣🤣🤣🤣🤣
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:35▼返信
少し見て読む気が無くなる文章も一種の才能だわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:35▼返信
5万払った人に対抗するためのnote添削すげぇ読みづらい文章で最後まで読めんかったわ
最後皮肉が書いてあったりするのかな?
文章は好き嫌いに収まるんだなって感想に落ち着いたわ
わいにはこの人自身が合わんかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:40▼返信
何が言いたいのかよく分からん
編集者って文章下手でも大丈夫なのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:42▼返信
添削前後の文章どれ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:45▼返信
> やばいやばいやばいやばい
元ポストもそうだけど、この引用コメントがきもすぎて引く
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:59▼返信
やっぱみんな同じこと考えるんだな
安心した
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:19▼返信
添削ビジネスを流行らせようとしてんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:31▼返信
2行で松ってわかる構文ステキです
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:32▼返信
自分の心の世界で遊んでんの?この人
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:37▼返信
文章がド下手で草
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:40▼返信
>>21
これ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:43▼返信
まぁこんだけ人に伝わり辛い文章書くならそりゃ添削する余地あるだろうよ
本当に何がいいたいのか分からん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:46▼返信
添削料5万とかいうふざけた商売に喧嘩売って自分の文章添削してもらったら普通に有用で何も言えなかった

これで済むだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:50▼返信
一文で書いてるから句点がなくて草
〜したら〜して〜なんだけど〜と思って〜したら
こんな文書くやつが物書き名乗ってんのか
絵文字が無いだけまだ救いようがあるから頑張れ嘘松
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:51▼返信
何これ
添削の宣伝ってことで合ってる?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:07▼返信
Xきつすぎワロタ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:13▼返信
まじできちぃ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:16▼返信
こういうのつながってそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:39▼返信
※115
自作自演だよ
うだまwikiで検索
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:40▼返信
添削ってchatGPTとかの生成AIにやらせれば良いだけだろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:46▼返信
自演っぽいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:49▼返信
これ自書宣伝するための創作だろ
そしてこの時点で文章が下手くそ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:18▼返信
添削してるのただのAIじゃない?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:19▼返信
※136
AIはまだ文章おかしいから、逆に添削される側やぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:51▼返信
こういうPR増えたねえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:44▼返信
5万で添削してもらうんじゃなくて丸々人に書いてもらったほうがいいね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:11▼返信
自演丸出し
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:22▼返信
嘘でも本当でも編集者としてどうなんって感じで草
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:24▼返信
クソみたいなステマだな…
読んで心の底から後悔した。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:34▼返信
なんだこれ…最後の文章で苦虫噛み潰した様な顔になっちゃった
このやり取りが面白いと思ってるヤツが添削してもな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 22:43▼返信
終始誰がなんのためになにをしてるのかわからないポストで草だった
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 22:47▼返信
どちゃくそ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 23:33▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 23:57▼返信
誰でも真っ先に思い浮かぶことでは…
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 00:05▼返信
2年前に書いて応募した自分の作品の締めの文章忘れるわけがない
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 00:25▼返信
嘘松マーケティングじゃん
つまらん記事載せるなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 01:08▼返信
読みにくっ

気の利いた文書でもないし何がプロの物書きやねん
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 03:02▼返信
こんな読みにくい文章で物書き自称できるメンタルの強さが凄いわw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 09:52▼返信
ガチで何言ってるかわからんな
まず日本語勉強しようや
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 12:33▼返信
自作自演じゃねーか
誰が五万も払って転載なんて頼むんだよ
こんな詐欺行為に加担すんな糞ボケ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 15:07▼返信
添削で5万ってどんなページ数だよって話だし
全体的に酷い
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:03▼返信
何言ってんのかわからん
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 18:34▼返信
>>41
noteって携帯小説家か何か?まともな物書きじゃなくてお遊びレベルのなんかだよね

じゃないとこんなわかりにくいポストできるわけないし
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 20:16▼返信
今日日こんな浅いステマようやるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 20:36▼返信
創作かステマやろ。1日で終わるような作業が5万なはずない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 20:42▼返信
>>54
こんな作業が5万なはずねぇだろw
どんだけ世間知らずだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 16:56▼返信
ノリが大昔のテキストサイトを思い起こさせるけど文章そのものの質が低すぎるやろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 00:26▼返信
どちゃくそとかいう言葉を選ぶ旗の文章なんて価値ないな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:31▼返信
??
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:32▼返信
嘘松で伸びる世界なのねん
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:05▼返信
猫……しのうだまさんオッスオッス
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:19▼返信
知らない世界の知らないやり取りを尊大に語られてふわ〜っと「この人たちすごいんだなぁ」って思わせたら勝ち  みたいなことしてんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 02:49▼返信
「うだま」で検索すると、悍ましいほどの承認欲求と虚言癖が見られるよ😁

直近のコメント数ランキング

traq