どん兵衛公式、なぜか10年前のアニメ『異能バトルは日常系のなかで』のあのシーンをパロディ
わかんないよ・・・。裏どん兵衛をオススメするために
— どん兵衛 公式 (@donbei_jp) November 15, 2024
なんでこんなCM作ったのか・・・わかんないよ!#異能バトルは日常系のなかで #岡本信彦 #早見沙織 pic.twitter.com/KQqzDrPDqz
作者も反応
『異能バトルは日常系のなかで』
— 望公太 (@nozomikota) November 15, 2024
満を持して10年ぶりに復活……!
というわけで、なんとなんと『どん兵衛』様のCMにアニメ『異能バトル』使っていただけました🎉🎉🎉
マジで驚いた!
こんなことあるのか……人生って面白い!
本当にありがとうございまーす! https://t.co/gMP5mlOWDN
『異能バトル』復活が嬉しすぎるので、久しぶりになんか短編でも書こうかと思います………
— 望公太 (@nozomikota) November 15, 2024
マジで今から書き出すので、終わったらどっか投稿します。
音沙汰なかったら……『ああ、大体そういうのって作者は言うだけ言って、実際にはやんないやつだよね』と思ってください……。
わかんないよ!!
— 岡本信彦 (@ok_nobuhiko) November 15, 2024
早見沙織さんの演技に圧倒されたはずなのにこのCM終わった後、ひたすらにどん兵衛食べたくなってる自分がわかんないよ!!!#いっしょに収録したのですが台詞量少なすぎてる自分がマジでダークアンドダーク https://t.co/ZFNPWwStCz
アニメ版『異能バトルは日常系のなかで』における櫛川鳩子(CV:早見沙織)が「わかんない!」を繰り返すシーンを指す。
安藤寿来(以下主人公)をジュー君と呼び親しんでいる鳩子。
彼女は主人公の厨二病発言の内容を理解しようとしても理解できず困っていることを隠していた。
第7話において、主人公は鳩子との会話中に厨二仲間からLINEのようなアプリの通知が入り、「あぁ、ちょっと悪い」と断りを入れてやり取りを始める。鳩子はその内容について質問を始め、主人公が思いついた事を教えてもらおうとするのだが、主人公は「うん、まぁ、色々」「あぁ色々だって」とやんわり拒否し続ける。
それでも食い下がる鳩子に対して主人公の放った言葉が決定打となった。
だから言ってもしょうがねぇって。
どうせお前にはわかんねぇだろ…。
この言葉を聞いた後、鳩子による怒涛の言葉攻め(声優の本気)が始まったのである。
収録1発OKなのがヤバすぎる早見沙織さんの長台詞シーン pic.twitter.com/Cq0fawYcbM
— ハルハル@アニラブ女子 (@haruharuAniaka2) November 15, 2024
この記事への反応
・伝説のシーンだ。
当時リアタイで元ネタのシーンの迫力が凄すぎて唖然としたのを未だに覚えてる。
もう、10年前とか嘘でしょ!?
・なんでこの企画が通ったのか分かんないよ。
・「お願いだから日清のCMなんて信じないでよ」草。
・なんで10年前のアニメの名シーンを今更掘り返してCMに使おうとしたんすかね…
・元は植物だよ!で吹いてしまった(笑)早見さんお疲れ様です!またこんな長い台詞を言わされるとは…(笑)
・早見沙織さんにこの台本を渡した時の反応が知りたいんですがねw
・まさかの伝説のシーンがどん兵衛と
・わかんないよ…
日清の方向性がわかんないよ!
突然10年前のアニメとのコラボCM出したり
この為に早見さんの撮り下ろしとかわかんない!
こんなの見たら買いたくなるよ!
・元ネタ知らない人は主人公みたいな顔になってるんだろうな
・いやー。早見沙織の名演技がリメイクされたまた見れるとは思ってもみなかった、どん兵衛公式さん
わかんないですね。
これもワンテイクで撮ったんだろうかw


ワルイド・スピンドーTHE Movie6
己のナウいスビンドーを匂わせろ!
立憲民主党最低
まあどうせ死んだら全てゼロで来世にステータス持っていけるわけでもないし
マックしかり日清しかりな
こういうノリって内輪で楽しむもんなんだけどね
さすがにマイナー過ぎて分かんね。
赤いきつねと緑のたぬき買ってくる
前は100円で売ってたのに
前年度200万人増加してたのに
今年度400万人減少(2024年9月時点)
今まさに世界中で退会ラッシュ中😭😭😭😭😭😭😭😭完全に泥船だあああああああああ
パロネタCMなんてのは昔からいくらでもあるけど
元ネタが狭い世界の流行でニッチすぎて全く面白くないのが何ともね。
オタクならわかるの?
いつの話だいお爺ちゃん
ほんの2~3年前
自分らで作ろうとは思わんのやろうか
大昔やんけ
中学生が結婚できる年齢になってるわ
CMが気持ち悪すぎる
ミニカップのお話?
流石にそこまで安くなかったぞ
全く関係がない違う会社だ! 〜今日の豆知識
いや普通のどん兵衛
以前は近所のスーパーだと100円で積まれてた
最近は150円くらいになってる
はい三菱だのヤマハだのの話は禁止で
このおじいちゃん、16歳から結婚できると勘違いしてそう
そりゃ羨ましい
こっちだと大体120円以上だったな
ってことは早見沙織も…
何気なく見てて鳥肌立った
早見ってヤツ上手いんだなと思った
ジョジョとそこらへんの深夜アニメとじゃ格が違うだろ
知らん
10年前はキモオタの物だったが
10年後は企業の物になっちゃた
なお密航してきた在日BBA犯罪者の誰得キャスティングは未だに許されていない模様
普通に寒いけど
こんなの履修してんのが世間の常識だと思ってんのかな?日清のCM企画担当者だかCM制作会社だかは?
ちょっと前の縮れ麺に早く戻してほしい
当時もそんなメジャー作品じゃ無かったよな?
スーパーですらちょい高め
声の強さと内容のくだらなさがミスマッチすぎてな
この前それで省庁にガチ目に怒られてたからな
その前にまずお前も歳食ってんだよ
カプヌのあれが寒すぎて棚で泣いてるぞ
ケモ耳少女を3次元でやって大爆死してたな
アレは痛々しかった
フリーダムの頃は良かったんだけどね……
大体あの手の会議なんてバズった所からパクるだけなんだから
こいつがおじいちゃんで草
16で結婚できたのはもう昔の話だぞ
全然トリガー臭さを感じないからビックリするわ
わりと好きやったで
ヒステリー始めるザ・女さんって感じがリアルで寒気がした
ほんで泣いてるから泣かしたお前が悪いって流れに持っていこうとする女集団登場
ほんで音信不通の友人の話まで持ち出して攻撃するまで見えた
おまえは松信やろ
誰にも受けなくても超不評でも気にせず好き放題やってるし
今更何言ってんのとしか
そりゃ圧力掛けてるからな
バレたから無くなったなんて誰も思わないだろう
めんどくさ
しつこいな
こんなにつまらないの?オタク文化って
きつすぎる
驚いた...これは最初から最後まであまりにも詰まらな過ぎて泥酔してても素面に戻れるレベルのつまらなさ...
これがオタクレベルか、寒いなんてレベルじゃない
気合いれて練習するだろ ファンが最もすげぇと言いやすいところなんだから
川谷拓三が生きていれば・・・ 山城新伍はまあええか
さおりんてだれだよ。みさおちゃんだろ
元ネタ知らんけど、勢いにちょっと感動した
オタク向けなんだろ。批判するやつはもっと寛容になればいいのに
赤いきつねが怖くて、ペヤングが食えるかぁ!
個人的には好きだったんだけど、凄い中途半端な所で恋愛もバトルも何ひとつ決着付かずに終わる
つーか声優凄えな
岡本も早見もあの時のままだ
また一気見したくなってきたわ
?どの層が嫌ってるんだ
二次オタだと嫌う要素ないだろ元から日清はオタネタ多かったしオリジナルアニメ製作まで行ったのあるし何を言ってんだ?
特売だとなくなはない
非オタからしたら同じだろ
何か繋がりはあるよな
内容は普通、作画は良い驚くのは制作会社かな今と比べたら[えっ?ここが萌え作品?]って思う
タイムスリップでもしたのか?ウテナは平成初期やぞ30年40年くらい前やぞ
するわけないだろバカじゃねーのか?
今のトリガーに出来ると思うか?
いやアニオタしか耐えれんぞ
流石チャットGPTだな
麺はどうにもできないからせめてと思ってスパイス足したり味の素ふったりしてみたんだがその程度では焼け石に水って感じで全然ダメだった。
随分古いコピペだな
懐かしい
元ネタの方分からないといいつつ単語うろ覚えじゃ無いとか理解できないけど理解しようとして調べて仲良くしようとしたんだなって努力のあとが見えて泣ける。
そんなコスパ悪い事を日清がする筈ないやろw
作ってるのも今や日清傘下の明星だったりするしな
名言もらったわwww
うちの常備食なんだけど…
アンミカに言わせたバージョンよろ
そしてこのアニメ驚くことに後にSSSSグリッドマンやダンジョン飯など作るTRIGGER制作アニメで
超大当たりのアニメ会社だったんだよなぁ。
まぁ内容に関しては現実を舞台にした異能力アニメで見た目は凄いが威力はなくて弱いが
何故かモテる日常アニメにちょっとアクセント入れた程度の古い作品設定の内容なので
観終わっても得るモノはアニメの範囲ではあんまりないのでTRIGGERらしさもなく残念ではある。
感情が乱れてガなり続ける演技はいいな、こう言う状態の方が好みだわ
↑めっちゃおもろい動画だから見てみ。
人生の意味に答えは無いのさ
意味を見つけたならそれだけで丸儲けだね
なんでウケてんのか分かんないよ
でも女ってこういうヒステリー起こすぞ?
まあまあどん兵衛でも食べて落ち着いて
ニコニコのノリなCMが多いけど、さすがに無理なんじゃないかなw
現在の消息すらネットの特定班でも分からんみたいだし
怒涛の後半もすごかったわ
日進の広報担当40ぐらいっしょ。ニコニコだとか世代がドンピシャw
…だよな??
90年代末期だから平成中期だろ
平成初期がだってグランゾートとかそのあたりだろ