家計支出のうち食費がどれだけの割合かを示す指数
またまた日本スゲー
— 🍛何食べ太 (@whatIvedone6080) November 16, 2024
エンゲル係数が30%超え❗ pic.twitter.com/cL7MB4nH1V
イタリアが26%前後
フランスが24%前後
アメリカが16%前後
韓国が12%前後
なのに比べて
日本は28%前後とかなり高い。
上がらない賃金。
— shiraくまお (@shilalalala) November 16, 2024
切り詰めても食費支出の割合は高い。
生活するには、いろいろな物を諦める。つまり余裕がない。
健康で文化的な最低限度の生活できません。日本政府は憲法違反。#財務省解体 #滅べ自民党
食費が高いんじゃなくて、収入が低いってことなんだろうね
— 消費税は廃止! (@lawer10775) November 16, 2024
実質賃金の低さなどをやり玉にあげる人が多いが
グラフの掲載元的にはちょっと違うっぽい。
関連記事
【図録▽主要国のエンゲル係数の推移】
料理や食文化にそれぞれ特徴のある日本、
イタリア、フランスで高く、
ファーストフードの米国で特別低くなっている
先進国だけ取ってみると、
エンゲル係数は所得水準の差と言うよりは、
各国の国民が食べ物にだれだけこだわるかの指標の側面が大きい
この記事への反応
・エンゲル係数=家計に占める食費の割合
飲み食いしかできてない国民が多い。余裕なんか無い
・日本のエンゲル係数上昇は、インフレ・実質賃金低下が要因。要は社会保障費の増加が一因ですね。あと、外貨も稼げぬ5割超のインフラ職で占める限界地方。
改善しましょうか。消滅、効率化で
・CPI同様、エンゲル係数も水準を国際比較するのは難しそうですが、通貨安政策を開始して以降の日本の上がり方が異常ですね
・ドイツはもっと低いのかと思った
食事に金と手間をかけるなんて…というイメージだから
・ご飯が美味しい国はエンゲル係数高いんだなとぱっと見で思ったけどイギリスが真ん中くらいに入ってるから違うなって思った
・エンゲル係数が右肩あがりに跳ね上がる〜♩
・韓国やアメリカは不動産が高すぎる国でもあるのでこれだけじゃ何とも言えない。自分もエンゲル係数は高いが、単にそれくらいしか金使う部分がないだけ
・エンゲル係数が高い国が貧困国と言う訳ではない。食事に金をかける国は、エンゲル係数が高くなる。文化的な違いがある。特に老人は消費の大半が食費だろうから、老人世帯が多くなると、エンゲル係数が高くなると考えられる。
やっぱ日本人は飯に金使うのねえ


13:30 自民幹部とミーティング。統一騒動の現状報告を受ける。いつまでも沈静化しないことをどやしつける。泣き出したところで説教はやめにし、今後の対応を指示。レスバ要員としてJNSC会員30人を調達。
15:00 日本の信者向けの壺売上の入金を確認。
以上。
週に一度こんな感じで働くだけなんだが、暇すぎるってのも案外辛いわw
>>2のプリンより遅くて草
非国民プリン最低
アメリカは逆ベクトルに酷いな
これだけ食費ケチってたら食事が炭水化物オンリーになってデブも増えるわ
そして韓国の数字には外食や酒類を含まないって注意書きがされてるのに
それを無視して比べてる大馬鹿
ホントしょーもない
いうて経済絶好調な先進国って中華民国ぐらいやろ
そしてスーパーが安売りに走るしか道がなくなるのだ
消費者の節約志向をやめさせるには低いとこにもっと金を回せ
税金下げろ
プリンの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
供給が需要に対して減れば価格上昇するのは当然
全部中国が悪い
過去の自分が何をしてきたかとか考えてた方がマシだと思うけどな
節約するなと言われても無理な話だ
少子化は止まらず倒産も増える
解決するには低いとこにもっと金を回すしかない
物価上がってるのに30年間、控除額がそのままやねんもん
会社も半分負担ってお前らの給料低く見せて税負担を少なく見せてるテクニックだろ
どうせ公務員も半額負担なんだろうけど
半額は国が払ってんだって事なら税金じゃんかよ
地獄の安倍政権が始まってからこのザマだよ
山神様はよくやってくれた
出来ればもっと早く行動してくれたらよかった
金持ち先進国韓国が羨ましい
戦後かな?
サンキューアベノミクス
戦後日本人の頑張りを帳消しにしてくれて
肝心なのは物価の上昇と税金で余計にお金が掛かってるだけ
例えば500円で食べれてたのが倍近くに上がってるのを見るともう
中国は先進国になれずに衰退国になったし
不良債権が数千兆円あるから実質的にはもう死体みたいなもんだよ
一応動くからゾンビだな
物価はそこまで気にならんが社会保険料と税金持ってき過ぎ
ごく一部が超金持ちだからそれを含めた平均で貧乏じゃないように見えるんだよな
ゾンビなら人間餌に歩かせて手押しで回して発電に使えるけど悪いことせずにいられないではゾンビ以下
中華民国は台湾のことな
馬鹿自民の老害どもはまだ先進国だと思って海外にジャブジャブ金ばら撒いてるけど
軽減税率とか単に給料少なくて食費が占める割合が多いとかもあるんだろうけど、グルメなんだよ
そこらの一般家庭でもオリーブオイルとか置いてるしな
海外は経済成長とともにインフレしてるから海外のインフレによる輸入価格上昇に日本のインフレが追いついてない
ほんとだ
中国と勘違いしてた
突っかかってスマン。。
まあでも中国が死んでるってのは間違ってないからいいよ。
実際中国は今外食店舗閉店しまくりだし流行ってるのは100円飯屋とかだから。
日本の場合経済成長してないけど無理やり賃上げしてその賃上げ分を物価に乗せてインフレを演出してるだけだからなあ
アメリカは高カロリーのジャンクになればなるほど安く、日本みたいな新鮮な食材を買おうとするとガンガン値段が上がる
だからアメリカ人は肥満だらけなんだよ
これはインフレではなくスタグフレーションだろ?
野菜等も摂ると良い
輸入価格上昇とインフレは関係ないぞ
単に円安か円高かってだけ
でも賃金上昇分は価格に載せられてそのうえで物価高なので賃金が物価に見合ってない
これが日本だろ?
米国やドイツは安い代わりにろくなもん食ってねーだろ
もう中国は、そこまでデフレしてんだな
ねっちょりしてそう
あれだけ値上げを嫌っていたはずなのに、いったん堰が切れるとあっという間だったし、もちろん中身も減ってる
とても賃上げや利上げで吸収できるレベルじゃない
そうだと思う。アメリカのミシガン州の大学に短期交換留学行ったけど
ホストファミリーが用意してくれる飯が5ドルとかの冷食プレートだった。
家賃含めて1200ドル払ったのに何だこれ差別かよと思ったら他の家族は1.99ドルの奴食ってた・・・。
これを理由に、韓国の(しかも反日国家の)アーティストをわんさか出場させるとか無いよね?NHK紅白は日本の公共放送の年末の国民的な音楽番組ですから、日本のアーティストを出すべき。
うおw
あなたがどう思おうがそれはあなた自身の見解であって、私自身は決してそうは思いません
朝は同じシリアル
昼はジャム塗ったパン詰め合わせとかやっぱり決まった内容のランチボックス
夜も大体数種類のローテ
で毎日暮らしてる国とは変わるわ
日本はもう完全に終わってて上がり目も今後50年以上は無いんだよってちゃんと理解した上で身の振り方考えないとダメだよ
こんなグラフ信用できるのか?
今だって世界は利下げを見据えてるのにやっと利上げを始めるとかいう馬鹿状態
利上げするなら去年ガツンと上げとくべきだった
身のふりってなんなん諦めてもっと落ちてこうって?
上が割り振りきちんとできるようなれよ
教養のなさが漂ってくるレスだなあ
お前の考えることなんてもっと賢い人間がとっくに考えた上で否定されてんの
300円で割と重さある
買ったことはまだないけど
たとえば10年前アメリカで1ドルで売ってたものが今でも1ドルで買えると思ってるのか?
今は2ドルとかに値上がりしてるんだよ
同じように途上国の人件費も昔は100ドルだったかもしれないけど今は300ドルとかに上がってる
円安円高に関係なく海外のヒトモノサービスの値段は上がってる
あるある。なんか定食を冷凍したようなやつ。
俺も買ったことないけど晩酌のつまみには丁度いいかなと思ってる。
まあ多分この先も買わないだろうけどw
皆クラッカーだけとかトーストだけとかで晩飯済ませる。それでも吉牛並みに金かかるけどね。
ボーナス含む年収ベースだともう半分ぐらいに下がるやろうけど月の手取りベースだと3割ぐらいかも。
10万ぐらいはなんだかんだで使ってるもんなぁ
🍮
日本の坊さんでもそこまでしないぞというぐらい質素な食事がデフォ
ただ、意識して清貧を心掛けているというよりは食に拘る文化が育たなかったから自然とそうしているという感じ
今更日本下げ乙
しょうもな
しょうもな
さっさと◯ね日本
だから言ったやろ。不景気なのに人為的に物価上げてもスタグフレーションになるだけやって。
日本は労働組合ってだけでリストラされたしな。
Twitterでも昔のことを何も知らんテレビ出まくってる奴がグラフだけを見てアホな説を主張してたけど、物価上げても給料は上がらんよって指摘したらそいつキレて発狂してたな。都内の有名大学でも大学生は遊び呆けてるだけだし、大学の先生もベルリンの壁崩壊しても他に教えることがないからマル経しか教えれないし、ケインズ経済も景気対策で工事しても政治家が儲かるだけで何も景気良くならなかったしな。
あなたがグツグツに煮立って大発狂した理由は理解できました。
係数が高くなって当たり前
まさにターニングポイント
おまえらは都合の悪いことは何でもネトウヨのせいにしてるだけやん
そのネトウヨとやらのツイートを検索しても見つからないんだが?
問題は単純に日本が上昇傾向にあるってところ
実質物価は上がるわけだ
イタリアフランスはもっと低いだろうしな
日本には坊主丸儲けって言葉がある
坊主は税金払ってない
葬式代もお墓もアホみたいに高いし
そのくせお墓取り壊して海に不法投棄してる
法事だお盆だと金せびりにくるし
不景気でも坊主は外車乗り回してる
アベノミクス万歳
自民党万歳
外国の消費税は贅沢品に上乗せしてる物品税のこと。
だから皆騙されてる。
日本は物品税は昔からあるし今もある。
あと日本の消費税は福祉には使われてない
富裕層が脱税してる分の穴埋めに使われてるだけ。
🍮
月20万なら6万
ハワイ出身の芸能人も言ってたけど
アメリカは庶民は少し調子が悪いだけで大事を取って薬局の薬買って家で安静にしてるしかなくて
医者にかかれるのは億万長者だけだって。
日本は公的保険払ってても病院の入り口で検問やって熱があるだけで追い返されてころされる国になったけどな。なんとか検問をクリアしても風邪ひいてるだけで待合室から追い出されてころされる国になったし。
日本の失われた10年、失われた20年、失われた30年って外国から指摘されてもまだ気付いてない奴いるしな
おっレスの勢いが衰えてきたw
言っとくがレス止めた時点でお前の敗北だからな
涙目敗走の模様をコピペしまくって末代まで晒し続けるから真剣にやれよ?
スマホで事足りるようになったからやろ
小学生でもSwitchなんかよりスマホ買って!ってスマホ欲しがるくらいだし。
食の安全を目指すとエンゲル係数高くなるよ
、
政府の政策で農業潰し、漁業潰しの影響のが大きい
為替が円高の時代は外国から輸入出来ただけ。
もう円安に戻ったし、いつまでも外国から輸入できるとは思わん方がええ。
かと言って普通の日本人は農地買えんように法律で禁止してるし、外人は日本の農地を買い占めてる。
政府は嫌がらせしてるとしか思えん
だって他は娯楽費オンリーでしょ?
そりゃ食を楽しむのが一番いいだろ
おっ成りすましか?
バカ丸出しすぎてバレバレwwwww
反日阿呆はそんなことすら思い至らないで脊髄反射
コストダウンのために使わない脳みそをまず捨ててみたら?
おまえらは民主党の時は「円高で日本が滅ぶ!」って騒いでたよな
今度は「円安で日本が滅ぶ!」って逆のこと言ってるし
円高の時はバブルで景気が良かっただの嘘ばかり言ってるし
アホノミクスでアホみたいに子ども銀行券を印刷して人為的に為替を円安にしただけやん
為替も所詮は金持ちが1$=だいたい何円ぐらいって決めてそれをゴリ押ししてるだけやろ
敗戦の時の1$=360円も円は360度だからとかアホみたいな理由で決めたし。
自炊しようにも自炊する流れで発生する時間がもったいないってなってしまう
庶民のスーパーで売ってる食料品は輸入品ばかりだが?
日本ってなんでも輸入やで。自給してるのは米ぐらいか?
バカは知らんだけ。一見国産だと思ってても実は輸入って食料品だらけ。
国産は高級品。
エンゲル係数は貧困を表す指標。
エンゲル係数が高いほど貧困。
食料品買うだけでいっぱいいっぱいで
余裕がないってことはそれだけ貧困ってことや
的外れなコメントしてる変な奴ばっかりやな
日本国民が急激に食文化に目覚めたわけじゃないんだからさ
このご時世に結婚出来て子供産めたのは勝ち組富裕層だけ。
工作員の「Z世代が〜!闇バイトが〜!」って主張は富裕層の子供ってことやで。
ワースト1は最下位ってことやで
?
その理屈は意味不明やな
日本はもう先進国じゃないですって
外国と比較することには意味がある
家賃と光熱費はともかく、家具類?
上級国民はそんなに毎月毎月家具を買うんか
食を楽しむとか上級国民の発想やな
中国・ロシア・サウジアラビア・日本・アメリカ(トランプ政権下)
の5つだけ
この並び見て日本が先進国と言えるか?
意味不明
昔から日本のエンゲル係数高いやん
イタリア料理もフランスも世界3大料理なんたらで例えられるだろ
アメリカのスーパーいってみな野菜コーナーに腐りかけ野菜とか普通に売ってるから
自炊しようぜ
影響大きい所からお金順次回してって
いらない組織はそのまま消滅でええやろ?
拘らずに体に悪いもんばっか食ってる人のほうが少ないもの
毎食カップ麺なら月2万切り余裕だろ?
何なら昔と比べて食の内容の質は高くなってるしな
アメリカなんて毎日ファストフード食ってるやつ多いし
そんなことが先進国の定義なら先進国じゃなくていいわw
そらエンゲル係数高くなるやろ・・・
地方はわりと地産地消で賄ってるぞ
ドイツみたいに毎日ほぼ同じようなもん食ってる国なんかもあるしな
勉強してキャリア積めよ
そんなに憎しみ込めるくらい嫌なら素晴らしい海外に安住の地でも見つけた方がいいぞ
海外はジャンクか豆とかの質素な自炊飯食ってるイメージ
>一人当たり名目GDPの推移(ドル、2012、2024)
>アメリカ+67%。韓国+36%。ドイツ+24%。イギリス+23%。フランス+13%。日本-33%。IMF
必死に屁理屈こねて現実逃避してミスリードしてるネトウヨ迷惑すぎ。一番の敵は無能な味方。
そんなデータ一緒に載せるなよ
カミカゼ特攻を延々と繰り返すジサツ国家ニッポン。
>実質賃金の推移(1999年を100)
>イギリス42%、アメリカ34%、ドイツ12%、日本-2%
>ニッセイ基礎研究所、TBS報道1930、2024年10月23日。youtubeで見れる。
年収800万でも手取りって500万割るんだぞ?
そこから住宅、電気代、ガス代とか引くとマジで補助金マシマシなシングルマザーの方がいい生活してる位の金額になるわ。
ニホンジンにとって飲食が唯一の娯楽なのよw
先進国こそ弱者に優しく多様性に寛容
十分な教育を受けてれば分かること
残念ながらあなたは
こうした違い、皆さんはどう思いますか?
溜まってる土もとらないと意味ない
主食や生活必需品ですらも高いからだよ
イタリアもフランスも嗜好品は高いけど
生活必需品は安い主食のバゲットも安い
日本は税率一律で全部高いからエンゲル係数が高いんだよ
食品消費税が高いって有名なフランスで5.5%
イタリアは把握できていない裏家業があるから、エンゲル係数はあてにならんし数値より豊か
アメリカは食品は安いし物価も高くないけど、レストラン(贅沢とされている)と家賃はバカ高
それで日本全体が購買力がなくなって経済を没落させてる。
普通の国なら暴動焼き討ちが起きてる。
そりゃ他国から貧しいとバカにされるわな
同性愛者は別に弱者じゃないだろ
行き過ぎて勘違いした多様性とやらで国内がめちゃくちゃになってる先進国()が増えてるぞ
それが治安を悪化させないための
海外の工夫なんだからね
見習うべきだよ
デフレ環境下で財政破綻やハイパーインフレといった恐怖プロパガンダを煽って
国民に負担を容認させる狂った財務省の独裁支配が日本を衰退させたんだ
日本はマクロ経済学の失敗例として世界中の教科書に載るだろう
未だに財務省陰謀論だの言っている馬鹿はいい加減目覚めなさい
そもそも日本人は見栄っ張りの馬鹿
消費税を一律で下げろといっても反発が大きすぎる
主食の米の消費税率だけ下げろたら良いよ
たとえば米だけ税率3%とかにね。不足分は治安を悪化させてる
電動キックボードから重量税でも取れば良い
それやるだけでも治安は少しマシに成る
生きる上でもう使わないわけには行かないものの
税率は下げろ
いいからとりま 下げろ
話はそれから
お雨らが自民党を選んできた結果だぞ。
意地でもやり続け最後にはほらねって言いたいんか?何十年苦しめるつもりやねん
そこから家賃水道光熱費引いたら衰退の原因も見えてきそう
これも持つなってことなのかもしれないが現実的ではないしな
は勝手な総評で
>上昇幅1.8ポイントのうち、円安進行などを受けた食料品の価格上昇が半分の0.9ポイント分を占めた
って給料上がらないのに食料の価格上がったから爆増してるだけだろやっぱり
半分肥満みたいな記事あったな
医療費とか社会保障とか本当に効率良かったり節約になってるんだろうかな
田舎は車必須w
いやまじで
税金は国が滅んでも下げません
マジで
何が何でも国民の税金は下げません
でも法人税は下げますぅw
仕事・生産せずに食費を浪費するだけの世代がこれだけの割合を占めてるんだから
エンゲル係数が爆上がりするのは当然だ
オイラ200w
海外は家賃が高いだけだろ
100倍くらいいるんだ
「ドーナツ化現象」なんて海外には存在しない言葉をわざわざ作らないといけないくらいには住めないほど都心の家賃が高いのが日本だよ
韓国のエンゲル係数は下がり続けてるんだが
裏金カルト居眠り不倫これが今の日本の政治家の仕事や
金を使うのが悪みたいな思想がな
個人では買い控えするのが正義でも経済全体でみると売れるものが減るわけだから給料も減るしな
バブルの後からは切り詰めて削って貯めて借りないっていうのが企業も個人も正しいこととしてやり続けてるからねぇ
最近は国がアプリやネット環境も普通に要求してくるからなぁ
テレビなんかよりこっちを公共にしろよって感じ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
人口全体に対する生産労働人口の割合が全然違うだけ
今の米国だと中間層ですら物価の高さに音を上げてNY、LAから逃げ出してるから日本だけの現象ではなくなりつつあるよ
日本はエンゲル係数低くしても美味いモノ多過ぎ 卵かけご飯 猫飯 ふるかけご飯 蕎麦うどん 何か食ってれば餓死することは絶対にない
日本の外食の安さは異常なんやがwww
10代の同性愛者のうち48%が同性愛者であることが理由で自殺を考えている
異性愛者であることが理由で自殺を考える人は何%いる?
それを考えたら分かるでしょう
ホモとか精神科に入院して治療すればいいだけじゃん
ファストフードなら安いけど
食にこだわっているとか全然関係ない気がするけど
なら日本より遥かにインフレ進んで、物価も高くて、実質賃金も目減りしたヨーロッパ諸国で日本ほど高くないのはおかしいだろ
日本の場合は賃金に占める貯蓄性向高いし、食にこだわる国民性だから高いと言う方が否定材料ない
ファストフードすら高い
国民民主党の減税政策は報道せず、市民の節約術ばかり報道w
NHK含む財務真理教のTV・新聞各局は「都合の悪い部分は報道しないで、印象操作」やる狂信者
賃金上昇に追いついてないから貧困化以外のなにものでもない
国民は財務真理教に法律でお布施させられている
そのコストを吸収しようと輸入品に必要以上に関税を課してコメの生産コストを平均化してるからエンゲル係数が高くなるんだ
ところがコメが高くて主食の地位から滑り落ちつつある
それで歪みが一気に吹き出して輸入品の価格に転嫁されたり輸入肥料が足りない野菜の生産量まで減ってるわけ
円安傾向がこうも長期化してるのに通貨当局が万事休すなんよ
個人の才覚じゃどうにもならんよ
他は節約しても米はいいもの買う肉野菜も鮮度と産地を見て買う
9割の人は日常からそんなええもん食ってへんから
せめて過去の日本のデータと比較しろよ
うちの地域の農協の玄米買取価格は60kg去年14000円から今年15000円になっただけだったわ
卸通すと値段跳ね上がってるだけで
エンゲル係数は食料費 ÷ 消費支出 × 100で求めるが貯蓄の積増しや切崩しは考慮されない
コロナ禍始まりの2020年は各国で上昇してるが当時は外食・観光・イベント業軒並みダメで母数の消費支出が
減ったせいとも言えるし休業で賃金が減って貯蓄切崩しの節約で母数の消費支出が減ったせいとも言える
可処分所得や貯蓄の平均や中央値を並べてみないと食へのこだわり指標なんて詭弁だろ
物価高がすごい他国ではあまり上がらず、日本だけ極端に上がってる
消費の3割くらいを占める家賃を除けば、そら比率は上がるわな
その他食材も1.5倍だ…激安食材で固めてた自炊派は大ダメージだよ!!
これが境界知能か
関税率はコメ700%小麦300%牛肉25%チーズ30%
消費者を犠牲に農業関係者を保護してる
消費者にとってはいい迷惑
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
今年米不足で価格も高騰してるけど、米の輸出は20%増えてる
鶏卵不足だった年も鶏卵の輸出が増えてる
国産の食品は円安で輸出に舵を切った
不作や原価高みたいな情報は鵜呑みにしない方がいい
税金で補助金出すのどうかと思う
エンゲル係数なんて気にすんな
教養のなさが漂ってくるレスだなあ
お前の考えることなんてもっと賢い人間がとっくに考えた上で否定されてんの
レスおっそw
おねむでちゅか戦意喪失でちゅか夜逃げ中でちゅか〜???wwwwww