• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




京都府警の巡査長「振り込め詐欺」看破できず 交番訪れた男性が金銭被害に
1731754228548

記事によると



・京都府警山科署は、クラウド使用料請求の名目で京都市山科区の無職男性(51)が2回にわたり計約80万円をだまし取られたと発表した。男性は当初、交番に相談に行ったが、署員が特殊詐欺だと見抜けず、被害に遭った。

・同署によると、12日に無職男性の携帯電話に通信会社を名乗る男から「クラウドの使用料が未納で、延滞料金と裁判費用が必要」と連絡があり、29万8千円の振り込みを要求された。無職男性は金融機関で「詐欺ではないか」と指摘され、区内の交番を訪問。30代男性巡査長が相手方と電話で話し「金銭の催促の理由に矛盾がない」と判断したことを受け、指定額を振り込んでしまったという。

・13日にも別の男から「他にも2社の使用料が未納」と電話があり、無職男性は50万円を振り込んだ。15日も同様の要求があったことから、親族の指摘で詐欺と気づき、被害届を出した。

・同署は「署員が詐欺だと看破できず極めて残念。指導を徹底する」としている。

以下、全文を読む

この記事への反応



警察官が犯人と話したうえで、「これは本物だから振り込んでいいよ」って言ったってこと?
バカげてるよ、未払いの料金があったとして、裁判費用を相手に払う必要あるわけないでしょ?その程度の常識もないなら相談受けないでくださいよ
被害者がかわいそうだよ


銀行職員や親族がわかるほど明白な事。交番に相談に行く理由がわからない。警察官は当人より事情を知らないんだから思い当たる事があるのかなと推測するしかないだろう

詐欺犯からしたら楽勝やんか。言葉巧みで人騙すの慣れてるのにそれをまともに信用する?
しかも警官。詐欺の片棒担いでどないすんねんな。


クラウドの使用料「29万8千円」が「金銭の催促の理由に矛盾がない」なんて、そんなバカな話があるかい。

51才無職というのもなぁ。裏に発表できないことがありそうだね。

こんなだから、闇バイトに応募して後悔しても実行してしまうのかもしれない。警察は全力で保護するとは言ってもどこまで本気で保護してくれるのかはあまり信用できない。民事不介入を錦の御旗に「人が死なないと警察は動かない」と言われていた時代もあったが、そもそも事件を未然に防ぐという気がないのかもしれない。

そもそも身に覚えのない会社なら無視するし
使用してるサービスならカスタマーサポートに
問い合わせればよかったのでは。
高額な利用料金に裁判費用とか一見で怪しすぎるに
巡査長はどういう対応をしたのだろう


警察に相談行ってこれじゃあ…詐偽が減らないワケだ。

被害に合う前なら、警察官より、弁護士に相談した方が良いのでは?
警察官は法律家ではないので、違法かどうか判断のつかない方もいますよ。


延滞料金の不払債務はあり得るとして、裁判費用?裁判にもなってなくてそんな請求が直接来るワケないぐらいのことを警察官が理解していないのかな。





警察が騙されてどうすんねん・・・

B0DHVQY33Z
スクウェア・エニックス(2024-12-05T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:02▼返信
あんたたちさあ、他の人が仕事や勉強をして頑張っている時に、自分だけ何もしてないなんて、ちょっと恥ずかしくないの?笑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:04▼返信
警官の闇バイト
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:04▼返信
実際に接して見れば分かるけど、末端の警官は闇バイトやってるような奴らと知能レベル大して変わらないからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:05▼返信
役立たずの税金泥棒と詐欺師の泥棒に挟まれて可哀想
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:06▼返信
犯人わかっちゃったなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:06▼返信
>>1
ズッ友👮🤝🪳
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:06▼返信
脳筋馬鹿もここまでくると地獄だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:06▼返信
51歳でも無職にとっては30万が大金なのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:06▼返信
京都の日常
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:06▼返信
こういうのってさすがに補填されるよな?
じゃなかったら地獄やで
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:06▼返信
あんたらそんなに暇なら、時間の使い方を学ぶ本でも読んだら?見てるこっちが呆れるわ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:07▼返信
警察ってこんな馬鹿なの?
さすがに共犯者だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:07▼返信
無職男性でも金持ってるのにお前らときたら
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:08▼返信
詐欺を詐欺と見抜けない人w
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:09▼返信
警察官に言われたら信じちゃうわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:09▼返信
警察に相談しても相手の本人確認すらしてくれないのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:10▼返信
ネットに強い京都府警()
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:10▼返信
嘘つき斎藤前知事は自死した県民局長に対して、謝罪はしない態度を貫き通して、県民局長は県職員の女性10人に性的暴力をしたと立花孝志の発言を事実であるかのように引用し、パワハラも一切してないと居直っている。こんな嘘つきを知事再選してはならない。
#いなむら和美を当選させましょう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:10▼返信
京都府警は草
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:10▼返信
この警官もグルなのでは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:10▼返信
書面でなくいきなり電話で請求する奴がマトモなわけないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:11▼返信
この詐欺師めっちゃ有能じゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:11▼返信
登場人物、全員、馬鹿
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:11▼返信
チャットGPTなら見抜けたかやってほしい。見抜けるなら警察は要らない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:12▼返信
騙されないと思ってる人ほど騙されやすいらしいからねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:12▼返信
【生肉】ウサギの刺身を食べてみた
1.5万回視聴 1時間前
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:13▼返信
クラウド使用料40万*2はありえんだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:13▼返信
本当に騙されたのか?まさか買収されたのではあるまいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:13▼返信
アホでも警官なれるからしゃーない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:13▼返信
バカモーン
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:14▼返信
まだフィリピン警察のほうがマシやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:15▼返信
Z世代警察をなめるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:15▼返信
交番勤務にましてや京都のやつにそんなことわかるわけねぇしまあこうなるんは当然やな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:15▼返信
警官もグル?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:15▼返信
ここの運営って多分もう一生困らない額稼いでるのになんでこんなに広告多いの?
金儲けに走ってサイトが使いづらい見づらいってまとめサイトとしてどうなん?
どうせこんなこと言ってもやったモン勝ちとかで響かないんだろうけど。。。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:15▼返信
日本人として本当に恥ずかしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:15▼返信
ここの運営って多分もう一生困らない額稼いでるのになんでこんなに広告多いの?
金儲けに走ってサイトが使いづらい見づらいってまとめサイトとしてどうなん?
どうせこんなこと言ってもやったモン勝ちとかで響かないんだろうけど。。。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:16▼返信
共犯の疑いで取り調べを受けていいレベルだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:16▼返信
日本人最低
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:16▼返信
残念で済ますなよ無能が
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:16▼返信
警官も無能だが51年生きてきて稚拙な手口に騙されるなんて知能やばいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:16▼返信
>>37
嫌なら見なければいい
お前の代わりはいくらでもいる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:17▼返信
これ、おそらくやってますワ
まぁあの京都ですからね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:17▼返信
振り込め詐欺って騙されるやついつも無職だよなあ
おまえらの中にも騙されるやついそうだよな、れいわ連呼マンとか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:18▼返信
警官とか脳筋のアホしかおらんやろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:19▼返信
こいつずっと返済渋ってるんですよお巡りさんも説得してくださいよ

お、おう、任せておけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:19▼返信
宮崎駿監督「日本人は忘れるな」 戦時の比市民殺害、授賞式で言及
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:20▼返信
ありがとう任天堂
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:20▼返信
「戦時の市民殺害忘れないで」と宮崎監督
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:21▼返信
宮崎監督、比市民殺害「忘れるな」 マグサイサイ賞受賞
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:21▼返信
都合悪くなるとすぐ民事不介入ですって言って逃げるくせに
今回は警察が対応したんか?ってか社会経験なくてすぐ警察になった奴って使えねーの多いよなー
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:22▼返信
民事不介入どこいったんだ対応したのアホ警官じゃんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:22▼返信
この警察官ヤバすぎ
一般人より法知識欠落してるとか勉強し直しやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:22▼返信
アホな警官のせいか
こんな警官クビにしろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:23▼返信
これは警察が賠償するべきだよなあw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:23▼返信
>>1
警察はお金返してあげるのかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:24▼返信
日本人は頭が悪い
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:24▼返信



闇バイトでも起きそうw


59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:24▼返信
いやグルなだけだろ
警察内部にも反社の闇バイト関連仕込んでるんだよ
Z李の逮捕も2週間前にはZ李の所にがさ入れ時期の情報行ってるってのに、そのおかげで証拠処分してんのに
20署合同捜査本部の署名まで報道前に出回ってんのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:24▼返信
後進国日本の警察・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:25▼返信
共謀罪で逮捕すべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:25▼返信
一次受けとしては警察でも問題ないでしょ
問題は専門知識もないのにまんまと騙されて断定したことであって
専門家に繋ぐのが仕事でしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:26▼返信
無能晒した警官はクビでよくない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:26▼返信
警察官は迷サポーター
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:27▼返信
バカでもなれるからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:27▼返信
警察官が騙されてどないすんねん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:27▼返信
警察ってバカしかいないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:27▼返信
>>58
これも闇バイトの一種じゃねーの?電話オペレーター募集してますとか言ってさぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:28▼返信
最早グルとしか言いようがないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:28▼返信
グルじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:29▼返信
民事不介入を盾にするなら
盾としての最低限の法律知識とかみにつけてくれよ
警察官も
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:31▼返信
京都府警がいんたーねっつに弱いのは周知の事実じゃんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:31▼返信
交番の警察官とか高卒のバカだろ?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:31▼返信
さすがにこれは警察が金返してやれよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:31▼返信
警察官は法律の専門家じゃないんでね
相談なら弁護士にすべきだったね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:33▼返信
相手が警察でも動じなかったり、第三者に対しての対応マニュアルがしっかり用意されてたりすげーなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:33▼返信
おまわしさん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:33▼返信
もう辞めるしかないね

まさかボーナスもらうの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:34▼返信
青春を犠牲にして10年以上ネット漬けのオタク達、嬉々としてマウントを取るw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:34▼返信
グルなんじゃないの
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:34▼返信
警察内も境界知能がゴロゴロ紛れ込んでるから仕方ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:37▼返信
警察は賠償したんか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:37▼返信
知能が銀行窓口の派遣のおねーちゃん>>>>>>>>>>>>>>>けーさつかんだから仕方ないね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:37▼返信
まぁ警官にも共産主義者おるしな。外来種雑種猿がおるコミュニティなら確実に1人おる。1人おるなら30人くらいは軽くおる。自覚の無い共産主義者で、平安時代ではそゆ性質の人間へ対し猿神派だの仏教徒だのゆーてな。
こら昔っからの見分け方だから、サヨやポカホンやポリコレ猿始末する上で必要な知識なんでな、覚えとくといー。犬ちゃんはトクにそゆ人間を嗅ぎ分けるので、共産主義者は犬を怖がる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:38▼返信
無能警察24時
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:38▼返信
始末書もののアホやな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:38▼返信
※75
いや捕まえろよ
たぶん銀行でもそうやって案内されたんやろな
まさか銀行員もけーさつがここまでアホとは思わなかったんだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:41▼返信
>>1
さすが京都 警察もバカwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:41▼返信
京都の交番って相談に行ってもまったく話通じない警官多いからな
もう何もやる気がないんだと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:42▼返信
警察が立て替えろよ
何ができるんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:43▼返信
京都府警山科署は特殊詐欺グループとグルってことね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:45▼返信
警官も災難だったとは思うけど、やはり被害者に対して適切なアドバイスができなかった責任分の補償はすべきだと思うし、かつそのせきにんをその署員一個人に全て求めるのも断じて違うかと。適切な指導体制はあったのかが1番の争点だし、このようなケースでいちいち個人の責任追及されたら何もできなくなる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:47▼返信
まーた無能警察か
警察自体改革した方がいいんじゃないの?
最近は庶民に罰金課す事しかしてないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:48▼返信
流石にこれは警察が補償してやれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:48▼返信
警察なんてアホしかおらんからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:49▼返信
その辺の警官って思ってる以上にバカだからな
まともなのはその辺で見かけないのよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:49▼返信
警察もぐるなんじゃね
98.投稿日:2024年11月16日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:50▼返信
グルグル公式ヤクザはグルグルで金儲け~
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:50▼返信
これ警察は補償すべき内容じゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:53▼返信
派出所の警察官なんて大した教育も受けてない低学歴だからな
そりゃ騙されるよ。AIに判断させた方がマシなレベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:53▼返信
『てっきり神奈川県警だと思ったわ。』
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:53▼返信
無能警察のせいで取られたんだから金は被害者に返さないとな
返すかどうか気になるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:53▼返信
無職で金有るって事は個人投資家みたいなもんか?
弁護士に相談しろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:54▼返信
相手も警察を丸め込むとか凄いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:55▼返信
グルと考えていいのでは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:55▼返信
>>1
ぺこーら乙!
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:55▼返信
警察のせいだし金返せよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:56▼返信
交番のおまわりなんて低学歴のバカがやってる仕事だからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:57▼返信
50歳くらいでこの手のに騙されるのってどういう生き方してんだ
普通に2ちゃん世代やろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:57▼返信
京都府警ってサイバー犯罪専門の部署ある所だろ
メンツ丸潰れにも程があるな

つーか、警官がこれを見抜けないのは馬鹿としか言いようがない
クビにしろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:58▼返信
警官の給料から天引きして補填しろよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:01▼返信
>>110
相談にしても署じゃなく交番行ったり動きがおかしいよな
軽い知的障害でもあるんじゃないか?そういうの狙ってカモる奴も許せんが、これは警官がアホ過ぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:04▼返信
警察もグル
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:04▼返信
※93
現場の警官は市民に罰金課すのがメイン業務だとマジで思ってると予想
色々なことに思いを巡らすタイプは警官続けられないだろうな
頭からっぽじゃなきゃ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:05▼返信
>>1
ついでに犯人特定の訓練も兼ねて対応すればよかったじゃん
詐欺じゃなかったら訓練になるし詐欺だったら犯人捕まえられるのだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:06▼返信
そのおまわりさんはまずクラウド使用料30万円って言われてはいそうですかと払ってんのかと
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:07▼返信
少なくなとも無能30代どマヌケ男性巡査長は懲戒処分が相当だろ。
警察官が詐欺の片棒担ぐような真似しでかしてよく平然と生きていらるね。警察官は面の皮厚いもんね。被害が広がる前に早く辞めてくれないかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:07▼返信
※116
なんでそんなことしないといけないの?
おまわりさんは何もしたくないんだよそれぐらいわかれよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:07▼返信
使用料の心当たりがあったのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:09▼返信
これ国に賠償して貰えんの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:09▼返信
山科周辺は爆音バイク増えすぎなんだよ
そっちをさっさと取り締まってくれたら請求詐欺なんて対応しなくてもいいぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:09▼返信
高卒上がりのヤンキー多いのに何期待してんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:10▼返信
警察無能すぎんだろwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:10▼返信
>>2
振り込め詐欺は電話で警察役や役所員役を用意している場合が多々ある

今回の場合はどっちかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:12▼返信
なんで警官が電話で直接お話して内容に矛盾ないですよって言うの?頭空っぽなのかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:16▼返信
警察とグルだろこれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:21▼返信
無能k札24時
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:23▼返信
さすが京のおまわりはんは人がいいどすなぁw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:24▼返信
警官なんか頭悪いに決まってんだろ高卒なんだからよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:27▼返信
交番勤務の学力じゃこうなるか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:28▼返信
騙されるのはZ世代か高齢者だけと思ってたが30代と50代も疑わずに騙されるとはな
どの世代でも騙される馬鹿は多いってことか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:32▼返信
これ、男性巡査長が全額被害者に補償しろよ
おかしいだろ、こんなの

巡査長はわざとではなくとも、法的に加担した扱いにならんのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:33▼返信
未払いで高額ならまだしも
裁判費用はないだろJK
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:34▼返信
裁判費用を相手に請求するかよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:34▼返信
警察官って基本的にキャリア組は交番いないだろうしな
というか交番にいる人間も関わってる側なんじゃ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:37▼返信
さすがボンクラ警官
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:39▼返信
>>6
警察に何を求めてるんだよ
馬鹿でもなれるのが警察なんだから騙されても仕方ないだろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:39▼返信
51歳無職で何のクラウドを使うって言うんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:40▼返信
この巡査長、出世の道絶たれたねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:40▼返信
>>125
交番に警官役が詰めてるの?頭大丈夫か?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:48▼返信
残念で済ませる気かよ、楽な商売だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:49▼返信
騙されたのでは無くてその体の闇バイトかなんかでは最近の警察の失態見るに一定数反社紛れてるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:53▼返信
山内の兄貴の方がマシだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:54▼返信
巡査長が闇バイトでグルだった
と疑われても文句は言えないぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:55▼返信
クラウド使用料🤣

動画見すぎだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:55▼返信
被害者に返金しないとな
税金でなく個人負担で
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:59▼返信
見抜けなかったわけじゃなく対応がめんどくさいから自分で判断して振り込んでみたいな対応したんじゃないかな。
コンビニで高校の頃アルバイトしてたけど電子マネー10万円分とかちょこちょこ買っていくおじいちゃんおばあちゃんいたよ。年に10回くらいは。
でも指摘しない。めんどくさいもんw
1回教えてあげたら詐欺じゃない、本当に裁判になったらどうするのか責任とれるのか!って言われてから何もしないようにしてる。
別におばあちゃんが詐欺にあっても警察官が罰せられるわけじゃないし、多分そういうのが何度もあったんだろうね。。。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:09▼返信
この警官も将来詐欺に騙されそう
クラウド使用料なんて無職のおっさん関係無いだろ
個人使用なんて無料サービスだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:10▼返信
>>3
高卒に近いからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:13▼返信
無能はぶぶ漬けどすえ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:15▼返信
無職で31万払えんの羨ましいわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:17▼返信
で、警官の取り分はいくらなんですか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:17▼返信
これはさすがに警察が補償してやれよと思うけど
警察に聞くよりネットで調べたらすぐに詐欺ってわかるだろ
警察より詳しいぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:19▼返信
だまされたおっさんは国賠法で訴えてみてほしい
やらかした警官は依願退職コースかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:22▼返信
振り込んでも振り込まなくても警察官の給料は固定給だから変わらないもんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:32▼返信
矛盾はない
裁判費用は裁判後に発生するもので矛盾しかねえわwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:34▼返信
クラウド利用料数十万くらいすぐ行くしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:39▼返信
ゆとりwwwwwwwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:49▼返信
グルやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:55▼返信
こんなあからさまな詐欺に警官がだまされてんじゃねぇよ
だいたい警官は詐欺師と直接話す前に名乗った通信会社を調べるなりネットで検索するなりしなかったんかよ
マジでグルじゃないだろうな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 23:58▼返信
警察が詐欺の片棒担ぐとか世も末だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 00:21▼返信
当然警察が全額弁済するんだよね??
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 00:45▼返信
どんだけみんな警察官が嫌いなんだよ
銀行が詐欺だって言って警察官は問題なさそうですねって二つの意見があった結果、選んだのは本人じゃん
だったら高額な現金払う前にネットに強い弁護士に相談するって手段をしなかった本人の責任も鑑みられるだろ
典型的な教師や警察官が言う事は絶対って押し付けているやべー奴らの集まりだわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 00:51▼返信
警察試験は一次テストの点数とか関係なくてて武術経験があればより受かりやすいからバカでもなれるんだよな・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 00:55▼返信
警察官が騙されるなら老人が騙されても仕方ないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:10▼返信
第三者からみて詐欺グループとお巡りさんがグルグルと思われても仕方ないなという事案
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:15▼返信
>>164
自己責任で全て終わるなら警察の存在意義ねえだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:16▼返信
どんだけ振り込みたいんだよwww
いや笑えない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:17▼返信
無能警察24時
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:24▼返信
ばっかもーん
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:29▼返信
これ、警察は被害額を弁償するのかね?
警察なんてアテにならへん、と思って自己判断で詐欺にあう人増えちゃうんじゃない?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:30▼返信
ボケ老人と同レベルの知能しかない奴が警察やってるの怖すぎるんだけど…
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:32▼返信
裁判費用ですら見抜けないのヤバすぎやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:34▼返信
税金泥棒のバカたち
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:34▼返信
>>164
好きとか嫌いで誰も話をしてないと思うがな?
で、お前は被害者に対して、弁護士に相談しなかったのが悪いと、さらに追い打ちをかけてくやべーやつなわけだ。

どうしても警察のせいにしたくないみたいだが、そんなら警察はどうして被害者に、一度弁護士に聞いてみてくれって言わなかったんだ?
この一件は、なにをどう言っても、警察が悪い。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:35▼返信
>>155
少なくとも、出世はもう見込めないだろうな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:52▼返信
相手と話して詐欺じゃないとかアホかw
相手の実態を調べりゃわかるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:59▼返信
クラウド???恐らくスマホすらろくに使えない高齢な警官だったんでしょ
そりゃ詐欺師と話したらクラウドなんちゃら使用料???とか言われたら
そういうものかと信じてしまう
老人となんら変わらん
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 02:09▼返信
京都のお巡りはんはいろんな仕事してはりますのやなぁ~w
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 02:09▼返信
交番勤務の地域課の警官なんてそんなもんよ
公権力で知ってる範囲だけでゴリ押ししてくる低学歴だからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 02:11▼返信
警察が詐欺グループのバックについて守ってるからね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 02:14▼返信
まぁグルなんだろうなだから振り込め詐欺師は捕まらない、
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 02:47▼返信
30で知能ないんか?
その警官に払わせろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 02:56▼返信
警察に補償させろよ
それくらいしないと警察も本気にならんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 02:59▼返信
いや素人の巡査長に一体何が分かるねん…ポリって思ってる以上に阿呆やぞ…あいつら基本体育会系やし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 02:59▼返信
ニュースになって騒がれたから
巡査長は自主的に辞めるかもな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 03:11▼返信
バカなのかなこのおまわりさん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 03:16▼返信
そりゃ相手だって騙すための理屈くらい作ってくるんだから一見矛盾がないようには見えるベな
其れで判断って甘すぎるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 03:25▼返信
当然警察が被害者に全額払ったんだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 03:39▼返信
所轄の警察官って基本低能低学歴ばっかりだぞwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 03:41▼返信
>>189
クラウドって時点で詐欺って判断付かない警察官が低能すぎ

確信がないならお得意の無線で本部に問い合わせれば良い

それすら出来ない低能警察官ってだけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 04:03▼返信
自分で詐欺かもしれないと思ってんのに振り込んだんだろ警官もクズだけど振り込んだお前の自業自得良い勉強代だと思って次は気をつけることだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 04:51▼返信
ニッポンの警察は世界一無能でクズ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 05:01▼返信
京都神奈川新潟県警察はP2P逮捕の時に他県が慎重な中真っ先に動いたりアレな印象が強い
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 05:08▼返信
警察が欺されるレベルなら被害者の責任とは言えないよな。悪いのは欺す方。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 06:18▼返信
警察官もおじいちゃんやもんなぁ
まぁ警察はちゃんと補償してあげてください
もちろん税金を無駄にするのではなくて意識が低くて怠慢なこの警察官の給料から天引きで
そうすればもう少し勤務にも身が入るでしょう
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 07:20▼返信
この被害者が金がある無能だということがわかったから次は闇バイトのターゲット先になるだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 07:41▼返信
警察、俺悪くないっすよ、振り込んだボケ老人が悪いっすよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 08:55▼返信
あまりにも馬鹿げた話でこの警察官もグルなんじゃない?って思っちゃうわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 09:56▼返信
この警官クビでいいだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 10:17▼返信
30代男性巡査長は30万弱を弁済したんだろうか
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 10:21▼返信
※197
いや警察官は30代って書いてあるやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 10:39▼返信
無能なお巡り。仕方が無いね、数百数千万円とか聞いたら無能なりに
怖がって及び腰になったんだろうけど、残念だよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 11:14▼返信
なんで裁判費用が訴えられてる状態の側持ちなんだ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 13:17▼返信
敗訴した結果、裁判費用を上乗せして賠償請求される事はあっても、裁判前に相手から裁判費用を請求されるなんてあり得ない
業者に連絡を取るまでもなく一発で詐欺とわかる話だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 13:26▼返信
責任とれや
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 13:28▼返信
>>189
裁判前に裁判費用の請求なんてやってる時点でろくに知識もない杜撰な業者だぞコレ
あくまで裁判で費用を上乗せして請求し認められた場合のみ支払義務が発生する、この時点では何の権利義務もない請求だからな。これが詐欺とわからないようなら、業者に連絡する前に上司や同僚にまず報告相談しろって話
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 14:44▼返信
51歳無職を笑うやつがいるけど投資家とか資産家、遺産で働く必要ないとか色んな人がいるからな
数十万をポンと払える無職なら金持ちかもしれないだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 15:12▼返信
交番勤務のポリ公は大して法律も知らないからね
高望みはやめましょう
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 16:55▼返信
警察官なんて教師と一緒で社会経験の無いクソみたいな奴だぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:22▼返信
法とか以前になんの裁判費用だよとならない辺りから既に常識もねぇんだよな
てかどこの会社とかも色々突っ込みどころだらけだしで矛盾しかねぇやろ

直近のコメント数ランキング

traq