【小学校の時にあった謎ルール】
— ヒサ (@hisa__N_) November 16, 2024
・分数は定規で書かないといけない
・置き勉禁止
・授業中にお茶飲むの禁止
・シャーペン禁止
・習ってない漢字使うの禁止
・とめはねはらい
・「はい元気です」
・ボール最後に触った人が片付ける
・トランプは雨の日だけ
・うんていは高学年しか使用できない
【小学校の時にあった謎ルール】
・分数は定規で書かないといけない
・置き勉禁止
・授業中にお茶飲むの禁止
・シャーペン禁止
・習ってない漢字使うの禁止
・とめはねはらい
・「はい元気です」
・ボール最後に触った人が片付ける
・トランプは雨の日だけ
・うんていは高学年しか使用できない
「習ってない漢字禁止」はマジで謎
— KのT (@tkadhigo) November 16, 2024
子供に帰ってきたテスト見せられた時に
「自分の名前ぐらい漢字で書きーな」って言ったら
「習ってない漢字書いたら減点されんねん!」ってキレられて唖然とした
廊下走ったら走ったところからやり直しw
— ヒナギク (@hisui510) November 16, 2024
廊下走ったら走ったところからやり直しw
この記事への反応
・帰りの会の「今日あった(された?)嫌なこと発表」とかいうあたおかコーナー
毎度「誰々くんちゃんにこんなことされて嫌でした」とかいう魔女狩りみたいな吊し上げになるので不快しかねぇ
なんで帰る間際に嫌な思いせにゃならんのだ、とか、そこは「嬉しかったこと発表」とかにせんの?とか思ったわ
・分数に関わらず線は定規、なお分度器の裾野はだめ
お茶禁止はオールスター感謝祭のコンピューターとおなじでこぼしたらえらいことになるからかと
習ってない漢字wあったあった
健康観察は具合悪いときこそ惰性で言い→「先生…具合悪いんで」
ボールは勝ったやつが持つパターンが多いからそれかな?
・走ったら走った場所からやり直し
恐らく学級委員が考えた事で給食の配膳用の容器が空になってから片付ける
給食に関しては昼休みになっても延長されるからとにかく地獄だった
・「習ってない漢字を使うの禁止」の逆で「習った漢字は絶対に使う」っていうルールはありましたね。
習っている、漢字が一文字でも使っていなければ、提出物のノートや作文を書き直しさせられましたね。
・教科書の貸し借り禁止(借りパク防止)
低学年は中高学年(逆も駄目)の教室行くの禁止(いじめ等のトラブル防止)
他のクラスの先生に授業の分からない事聞くの禁止(教え方とか違う為)
流行歌歌うの禁止(いじめや仲間外れ防止)
交換ノート&プロフ交換禁止(いじめや仲間外れ防止
・・図書室の比較的新しい本は借りるの禁止
これマジで何やったん?児童の為の図書室ちゃうの?
「買ったばっかりの本やから、あんまり貸したくないなー」が理由だったらムカつく
・・体育服の下に肌着ダメ
・朝の健康観察で「お腹が痛い」と言ったら連絡帳にはそれ書いてないからダメ
(学校行く途中でお腹痛くなったのに…と小1)
・4時間なら4本、5時間なら5本の鉛筆と赤鉛筆
・鉛筆が短くなってもキャップや補助軸は使用禁止
・体育の長袖は11月~
・でも1年生はまだ着てはダメ
・私の小学校では
・トイレットペーパーは手の先から肘まで
・缶ペンケース禁止(開け閉め時にうるさいらしい)
・裸足運動と称して冬以外上履き禁止
・家にペットが居る人が強制的に飼育係
・毎週水曜日は休み時間は外で遊ぶ
とか今考えるとよくわからないことから理不尽なルールがありました
あったなぁようわからんルール


その代金は聖本やらを通して当然回収させていただく
俺達とその傀儡の自民に国を支配されているなんて現実は日本人には痛みが強すぎて受け入れられないんだよ
だからこれからも夢を見続けていたほうがいい
貧乏人が夢を見ていつまでも宝くじを買い続けるようにねw
はいはい
ご苦労さん
ここまでバカな奴、小学校以来初めて見たわwwwwwwwww
小学生の時はシャーペン持つとカチャカチャ遊ぶからだし
雨の日のみトランプは外で日光浴びて元気に遊べってことだろ
やしろあずきに「嘘はいけない」というのは謎ルールだったろうなクソバイト🥴
すみません、あなたのレスをどう読んでもクソバイトはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
今時の子供はお茶飲みながら授業できるんか?
外遊びしろとか休み時間でも自由時間でもないよな
飲んだらうさぎ跳びで校庭10周
習字って今の子供達やらんのか
学区を出る場合は親同伴で、しかも出かける一週間前に学校に申請書を提出する必要あり
無断で外出したことがバレると反省書と計算ドリル12冊の宿題という刑が科せられた
近隣の学校で複雑骨折した生徒が出たから禁止されたらしい
尊師マーチ禁止、学級王ヤマザキやクレヨンしんちゃんのギャグ禁止、テレビやアニメ視聴禁止
インターネット禁止(勉強目的でも安易に使用禁止かつゲームの1時間に含む)
スマホ、タブレット類、テレビ、ゲーム機、パソコン類は使用しない、利用時間減らす事を努力目標、破棄や持たない事を推奨(ネットや電子機器、メディアは有害で不良になると教育される)
高学年でも普段から鉛筆使えば硬筆の練習になるしシャーペン禁止だったんじゃねーの
駄目な理由を教師が説明してくれたから納得できた
筆圧は勿論シャーペンは分解したり授業中カチカチ無駄に出し入れしたり盗難とか理由なんてゴマンとあるんだよな
謎とか言われてる方が謎だわ
学生の頃謎ルール意味わからん!文句言ってる奴いたけどお前みたいなやつがやらかしてきてこれからもやらかすからだぞって思いながら過ごしてたわ
多重バリア式で10回バリアだから10回タッチしないと伝染らないとかあったな
いじめ防止の為やったんやろうけど
むしろ飲ませた方がいい瞬間が来るのが今の気候
手洗い場用に各自1個ずつ石鹸を持ち寄るってのがあったんだけど
茶色い石鹸を「チョコレートだ」と言ってふざけて食べた数人が腹痛起こして保健室送りになった
教師に唯一犯行出来るチャンスと見て逆張りででかい声で歌ってたな
教師ってやっぱガイジしかおらんねやな
頭の悪さぴかいちの奴らで他人にモノ教えさせようとするガイジ国それが日本
食べられなくて昼休みまで食べてるやついた
習ってない算数の解き方も禁止
トランプ雨の日は外で遊ばせる為とかそれなりに理由付けされてて
謎でもないだろ
ちゃんと意味があるのにそれすら考えられんのか
そしてそれを明言すると知った阿呆が持ち込んでやりだすので
それを明言できず筆圧がーってことにしてとにかく禁止している
という話をこの手のサイトで今年見た
ここまでバカなやつ初めてみた。君死ねば良いのに
必死ですねえ君
そもそも誰もやらんわっていうね
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ、障害児
おっ早くも論理展開に綻びが出始めた
自分よりも知能の劣る人間をじっくりと追い詰めると始まるこの「死のダンス」
ブランデーを呑みつつこれを眺めるのが至福でレスバトルがやめられんwwww
茶々ダンス?何それ?
すみません、ダンスとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
豚習近平が茶々ダンス?なにそれ
それな。
↑
これ校則ではなくクラスメイト同士で休み時間にボール遊びで休み時間終わりそうな時に最後にボールの押し付け合い始まるので油断できない
1行目で何言ってんだと思ったら、未だに妄想ツボ気狂いがテンプレ張ってんのか
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでツボなんだろうなwwwwwwwwww
あと昔シャーペンの芯を折って飛ばすのが流行ったんだよ。それで人にぶつけるやつがいた。
すみません、あなたのレスをどう読んでもダンスはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
謎とかいってるの自分で考える頭がないんだろ
道交法でも覚えなよ
キュウリは胃の中で他の栄養素を消すからね
これも理解できる
理由は教員とお前がアホなだけやろ
俺肌の病気で乾燥時期や日差しが強い日は肌隠さないといけなかったから長ズボンにマフラーとかしてたけど
そのせいで小学校の頃ずっといじめられてた
大人になった今でもその時に付けられた傷が沢山跡になって残ってる
学校は知らんふりだったし、今でもフラッシュバックするくらいのトラウマだわ
気合いと根性が足りない
とめはねはらい、も別に謎ルールではないよな
学校行ってないとそら知らんわな
・男女交際禁止
この辺りは幼児期から徹底して叩き込むべき
ゆとりすぎでしょ…
ワイの学校では低学年は岩石園に入っちゃいけないってのがあったな
どこかのあれだな
で、結 局 何 が 言 い た い ん で す か ?
更に大人になってからネタにもなるし、全然いいわ。
これ謎ルール?
帰りの会で言うから!!😭
これはマジで多いぞ
それ、学校としてマズイんじゃ…
・授業中にお茶飲むの禁止(飲み食い全般)
・シャーペン禁止
一緒なのこれだけだな。なお教科書はそれでも持ち帰らない奴多数
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
授業中の飲み物禁止なんて疑問にすら思わなかった。
*バナナはおやつに含めません
給食も残してよかったし