いわゆる「103万円の壁」、少し話を整理します。(長文)…
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) November 17, 2024
記事によると
いわゆる「103万円の壁」、少し話を整理します。(長文)
・103万円→178万円は、基礎控除を48万円→123万円にする話なので、学生アルバイトやパートさんだけでなく、すべての働く人の課税対象所得が減って減税の恩恵が広く及びます。(現在非課税で働いている人にとっては、非課税で働ける年収が最大178万円まで1.73倍増えます。)
・また、基礎控除は、憲法25条の「生存権」を保障するための制度で、生きるために最低限必要なコストを賄う所得からは税金を取らないという考えに基づいています。だからこそ、インフレによって生きるコストが上がるときには基礎控除の引き上げが必要なのです。ちなみに、1960年代は毎年、1970年代でも2~3年に一度は、基礎控除の引き上げが実施されていました。
・財源がないからできないとの主張がありますが、この問題は「財源論ではなく生存権の問題」なのです。財源があるから引き上げる、ないから見送るという話ではなく、インフレで生きるコストが上がっている以上、基礎控除の水準は引き上げなくてはならないのです。ちなみに1995年に現在の水準に引き上げたときには、特段の財源の手当てはしていません。
・178万円の水準は高過ぎるとの声も聞きますが、これは、今日の最低賃金の水準を1995年と比較した場合、1.73倍になっていることから導かれた数字です。労働力の供給制約というサプライサイドの問題を解決することが、日本経済成長にとって不可欠であるとの観点からも、178万円の水準を強く主張しているところです。
・いわゆる財源論の問題にあえて触れるとすれば、国の歳出・歳入をもう一度徹底的に見直すことを政府・与党には求めたいと思います。一昨年度、昨年度の2年の平均値で言うと、予算には計上したものの結局は使わずに残した予算が2年間の平均で年9.1兆円あります。逆に、税収は平均で年4.2兆円上振れして(想定より多く入ってきて)います。
・使わない予算が9兆円、入ってくる税収は想定より4兆円も多いなら、計上すべき予算をもっと絞り込み、税収見積もりをより精緻にすれば、基礎控除の引き上げ分の減収など、いくらでも対応可能だと考えます。
・また、手取りが増えれば、消費も活性化し、企業の売り上げも伸びて持続的な賃上げも可能になるでしょう。また、働き控えなど労働供給の制約が解消されれば、日本経済はもっと成長するでしょう。そうすれば、法人税も消費税も所得税ももっと伸びるでしょう。
・計算上の単年度の減収にこだわってダイナミックな経済の動きを封じてしまうのは、まさにデフレ時代の発想ではないでしょうか。むしろ、基礎控除の引き上げこそが、デフレからの完全脱却の起爆剤になると強く信じています。
・新しい経済政策で、皆さんの手取りを増やし、日本経済を元気にしていきましょう。応援、よろしくお願いします。
#国民民主党
#玉木雄一郎
以下、全文を読む
この記事への反応
・178万円に期待していますが、これにとどまらず2~3年に一度の見直しが条項に含まれれば尚良いと考えています。
折れずに、とことん押し通して下さい
・7.6兆円の税減収などと連日言われていますが、私は7.6兆円の「経済効果」だと思っています。ぜひやってください。期待しています
・幾多の言いがかりにこのポストは完璧な回答で答えています
178万一円も下方修正することなく達成させましょう
私達の権利です
・ご提案いただいた内容は、財源論に縛られない前向きな視点で、生存権と経済成長の両立を目指している点で非常に評価に値するものと感じます。経済政策としても説得力が高い一方で、さらに数字や具体的な事例を用いて裏付けを強化することで、より一層実現可能性が高まるかと存じます。
・国民は、この国民民主党が掲げている政策を本気で実現して欲しいと願っています。
選挙では風を起こしたいと仰ってましたよね?
今度は国民からの追い風を受けて、パワーに変えてくださいね
・玉木さん、年少扶養控除復活と高校生の扶養控除縮小もどうぞよろしくおねがいします。またご相談させてください
・いきなり基礎控除を123万には出来ないから
75万円にしよか。んで、全て130万にしよ。間をとって。出来たらすごいけど社会人はどちらにせよ助かるけどパートの人とかは130万の社保に結局引っかかるからさ。178万になっても多分130万までしか稼がないよ。会社員はみんな喜ぶけどね
・小さな娯楽サービス業を営んでおりますがここ最近は本当に消費が落ち込んでいる事を実感しています
生活にかかるコストが増大し、まずカットするのは生きるために必要のない娯楽から
手取りが増えそういった所にまで消費が戻って来る事を切に願っています
応援しています
マジでどうにかなるとええなぁ


そもそも何が悪いのかって話w
俺たちは自民党のポジションを保証し、代わりに自民党には俺達の指示に従ってもらうだけ
お前らだってお望み通り自民が与党になるんだからwin-winだよね?
そりゃサタンの日本人からは徹底的に搾り取るし死人だってバンバン出るよ?
でも自民が与党でいられるなら日本人が何人死のうがどうでもいいし必要な犠牲だよね?w
堀江貴文氏 国民民主の「103万円の壁」論をバッサリ「みみっちい話 どうでもいい」
「え!?今日はみんな不倫してもいいのか」
「おかわりもいいぞ!」
「遠慮するな今までの分シろ・・・」
@konishihiroyuki
いくら何でも。。「対決より解決」の党是を掲げる国民民主はその解決力で7.6兆円の財源策を示すべきだろう。なお、「昨年度の予算の使い残し(不用額)が約7兆円あるので、なんとかなる」というが、国債発行減などを考慮しておらず純然たる剰余金は約0.43兆円で事実と異なる。
つまり子育て共働きのお母さん方に7兆円が行くって事だ
財源も与党任せ・・・
国民民主党は無責任なポピュリズム政党
配偶者控除も廃止でいい
不倫野郎は降ろせ!!
増えた手取り全額使わんだろ…
支持・擁護するにしても最低限の知識くらい持ってくれよ
主婦も保険料と年金払え
独身者が払ってる税金でなぜよその嫁と子供を養わなければならんのか
次は退職金に課税されるぞって言われたのが現実味を帯びてきてるしw
専業主婦の利権をなくせ
税金払え
マジで昭和の価値観そのものやからなあ。今の男女共働きには全く合わん
増税の時は「財源ガ―」って言わないよな
国民は払えない、つまり財源など無いのに
あんたたち弱男に人権なんていらない
主婦も女性労働者と同じだけの保険料と年金と税金払えばいい
それが財務省の仕事やん。それも政党がやったら財務省本当にいらんくなる
独身男は恋愛し放題でカースト上位だぞww
女が寄ってくるわ
インボイスが擁護されてるのほんまキモかったよな
防衛費増額も財源ガーといわないネトウヨには呆れたよな
昔にありとあらゆる部位から税金を!なんて言う政治家を見ただけに、頑なに譲れないんだろう
保守派が原因なのか 全ての総意で見て形態を変えられない 把握してないんじゃないか奴らは
挙句の果てには裏金だからな
財源無くてもボーナス出すのが財務省だから
これに関してはホリエモンの話の方がどうでもいいからなあ
この調子で頼むぞ
一対一財源論を出すなら今後すべての公約で財源を提示するべきでは?🤔
公務員の給料と同じで毎年更新でいいよね
カベを作ってんのは国だろ
あと減税されるのは収入のある人間全員だぞ
そもそも財源必要ないって話をしてるからせめてこのサイトの記事だけでも読めばいいのになぁ
ポピュリズム以前の問題やね
もしこの案が通った場合、減った分の税収を補填するために別の所で増税するに決まってる
記事にもあるけど単純に給料上がれば消費増えるのと、今まで給料抑えるためにこれ以上働けませんってなってたせいで企業側も人員確保に無駄なコストかかってるんだし
本来この金がちゃんと年金として支給されていれば年金でも余裕で暮らせるのよ、これをネコババして天下り先へ流してる官僚たちは処断されるべきだね
頑張れ!頑張らないと減税されるぞ!
そんなんじゃ全然伝わって来ないよ!
こんなクソみたいなコピペ毎回上げて虚しくならんか?バイトよ
一回冷静になって考え直してみろよ
具体的な根拠もなく消費税廃止とかほざく山本太郎より万倍ちゃんと考えてるんだよなあ
れいわや共産党は耳障りいいことだけ言ってバカを釣れればそれでいいんだろうけど
んでお前がコピペなことと論題に何の関係があるんだ?
また論点ずらしか?
壁自体を無くすと社会保険取られるぞ
財務省の実態を嫌ほど知ってる議員だからな
このレスも自動生成かな?とても人間が書いたとは思えないほど意味不明なんだけど
178万にしたら200万くらいの人間が178万で抑えるから人手不足の解消も収入も増えるか怪しい
103万以下増税103万上減税で壁を完全に無くすべき
103万以下の人は働いてもらえば良いんだから
そりゃ働かずに給付金もらえるのが楽だからな
リベラルって言われるの嫌だろうから、ネオリベって呼んで良い?
マジで日本最大の癌は財務省だと思ってる
30年経済成長してないのに何も方針転換せずに自分達は甘い汁を啜ってるって許せねえだろ
よくわかる選挙後ドタキャン不倫の話
よくわかる財源ガバガバ実質毎年バラマキの話
今回の斎藤の勝利で統一のネット工作の力で事実すら歪曲でき殺人すら無かった事にできるという実例を作ったのだから相当なものだ
もう統一が怖くて日本で逆らう政治家は出てこないだろう。このまま韓国政府の好き放題される国になるぜ
これリベラルか?最低賃金上がったんだから非課税額も上げるっていうごく自然な流れだと思うんだが
むしろ今まで上げなかったのが意味不明
103万という数字が妥当ではないのは事実だから変えない選択肢はない
論点は178万が妥当かどうかの一点のみ
労働者階級に金渡すのは普通にリベラルの政策だと思うよ
財源がどうとか言ってる奴らは何で権力者サイドの味方するのか謎
インフレは10%しか上がってないので、103万を178万にするのは上げすぎです。論理がおかしい。
自分は馬鹿でーすって自己紹介か何か?
今年たまたま予定に余りがあっただけなのに恒久減税の財源としかおかしいと何度も指摘されています。
宮崎謙介→議員辞職。
宮沢博行 →議員辞職。
広瀬めぐみ→自民党県連副会長辞任。
山田太郎→文科政務官辞任。
タマキン→何のお咎めもなしで党首続投。
財源がないのに政策を実行できると思ってるって普通に意味不明だろ。子供か
国債で賄えばええねん
国債発行して多少インフレさせた方が財政も健全化する
消費税廃止なんかしたら物が沢山売れて景気は回復、所得は上がり婚姻数も増えるだろうし、奨学金返済免除で学生は勉学に励み、農産物は国の買取りで価格も農業所得も安定。
どうするんのこれ?
国債は打ち出の小槌ちゃうぞw
生存にかかわることは他の緊急でない財政削ってでもやるべきことって理解できない?
でえじょうぶだ日銀が買ってくれる
過剰なインフレにならない国債はむしろ善
財源がないのに現状で赤字噴き出しながら国家運営してる国に住んでるくせに偉そうやな
論点すり替えてて草
そりゃ引き上げるに越した事ないけどさあ、だから引き上げる為に何するの?って皆疑問な訳で
財源少しでも確保する為にまず俺らの給料多すぎるから減らすわーとかその辺なんだよ
私がBOTだと思いこむことで溜飲を下げておられるようですが、正真正銘人間が書いてます。
あなたは私に完全敗北したのです。
リベラルやな
最近のリベラルは人権一辺倒だが
自ら自分たちは無責任だと白状した国民民主党
それを政府与党に考えさせるんだろ
無駄なんかいくらでも知ってんだから
つまりBOTも使わずに毎回1コメにせっせとコピペ貼ってるわけか
人手不足でマインド変わってて草
でもタマキンはそれは言わないし、全体の大減税をやろうとしてる。
たぶん隠れMMTカルト。バラマキだけで無限に裕福になれると思い込んでる異常者。
うんうん、でもアベノミクスでもこの政策でも、その責任を負わされるのは我々現役世代、特に人数が多い氷河期世代なんだよねー。そらあと10年そこらの老人は良いだろうけど
男女共同参画費 9兆6000億円 /SDGs関連予算 6.3兆円 /子ども家庭庁 4兆円/外国人生活保護 1200億円 / 外国人留学生優遇費 250億円 /日本学術会議 10億円
総額 20兆円がムダ金。 これ全て基礎控除拡大に回せる
これを企画立案した責任者「財務省 政策立案総括審議官 兼企画調整総括官 渡 邊 輝 わたなべあきら」←こいつ
結果的にどこに皺寄せが来るのか不安だからどうやってその政策を実行するのか具体案を出せって言ってるだけだろ
別にその方針自体に反対はしてねぇんだわ
皆は「じゃあどうすんの?」って聞いてるだけ
で、また「引き上げなければならないんだ〜」とか答えになってないだろ?
可処分所得が増えることによる消費税の増収は考えないのな
正直、年金を今すぐ打ち切って元本返してくれればもうそれで良いし
それで消費税を年金に使ってた分が余るから、それでなんかいろいろやってくれと思う
ワイ「え?財務省公用車ひき逃げ死亡事故は不起訴だったけど?これお前らの大嫌いな上級案件じゃね?」
馬鹿「・・・」
まーた勝ってしまったか
ん?俺がコピペだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
金に余裕あるじゃん が答えでしかないと思うが
政治家役人は金儲けしてないから不安やろな
略奪ポッポ「ギクッ」
それ年金や福祉入ってるから男女参画だけじゃないんだよね。コレ、結構前から言われてるのにファクトチェックも出来ないなら口閉じとけよ、恥ずかしい
結局ただの民主党の後継政党だと気付く人が増えて来たな笑
コロナ禍で出した手当のほとんどが貯金に回されたのに馬鹿なの?
財務真理教ってカルト信者だからw 信用性ゼロw
明細出せやw
国が負担することになると途端にどこから金を出すかなんて話になるんだ?
本来増税も減税も対称性を持つべきでは?
政府は日本円調達出来るんだから税収が減った所で今と同じ事は出来る
1回だけだったからな
1年間毎月もらえたなら使ってただろうさ
そそ、我々がやらんといけないのは手取り増やすより付加価値や効率上げて給与を増やして結果手取りが増えるの機序だもんね。MMTなんて今アメリカ見てたらただの珍説だって分かりそうなもんだが、人は楽な方に流れちゃうんだよなぁ
給料上がっても上がった気がしないんだよ今のままだと
1年だけならそりゃそうだろ
恒久的だとするなら話は変わってくる
や、データ見ると変わってないぞ。企業の利益や率は高まっても、還元には繋がってない。そりゃ弊社は平均超えてるが、嫁の会社みたいにほぼ変わらんとこもあるようだし、全体像では賃金低下してるのが実情だろ。無職にはこの程度の事も難しかったかな?
横だがw バカってバカだと自覚がないからバカなんだよねw
不安だからとりあえず貯蓄するんだろうがw 国が庶民から年貢徴収して不安の原因作ってる。その因果関係も理解できないバカ
だからそれがもう権力者側の思考なんだって
皺寄せがないように考えるのは政府の仕事なんだから、俺等は自分の生活を第一に心配してればいいの
財源論を与党に丸投げなんてとんでもない。
同じ野党でも立憲民主党の提案の方が遥かにマシ。
ちゃんと公式で出てるんだけど、君が使ってる機械はなんだい?古のネット民は言いましたggrks
財務真理教はカルト狂信者
一般人は税収を気にする必要ないだろ
公務員なんて身分保障されてるから安月給でいいだろwww
反論したのはおまえだw 反証材料出すのは世間の常識w だからバカw
逆なんよー、これ恒久だから効果無くても続ける事になる。量的緩和もそうだが、これ辞めますって政府が言って、選挙に勝てる?なんなら景気悪くなったら更に減税しろってなるでしょ。馬鹿な国民ばかりじゃないんだよ
財務真理教はカルト信者w まあ狂ってるw どんどん基地外っぷりが露わになってくなw
与党は変わらないかもしれないが危機感でる議席になったから国民民主の正しい政策が通る状況になった
いずれにせよカルト宗教は基地外
インフレどうこうのレベルじゃないくらい上がってんだわ
予備費が余ってる?一般会計の予備費はそんなに余ってないだろw
国民の生存権を棄損した財務省レク「鵜呑み」の無責任政党 自民党がなんだって??????w
統一云々は歳入庁を設立しようとした安倍を暗殺するために用意したカバーストーリーやろw
なおさら民間に金置いておいた方がいいじゃん
物価上がれば消費税も上がるし
立憲民主の出してる公約はただ社会保険料の給付金だし一時的の可能性もあるしメリットがあまりない、基礎控除上げた方が一番いい。
統一云々は歳入庁を設立しようとした安倍を暗殺するために用意したカバーストーリーやろw
1994年は基礎控除35万で95年38万に変わってるが3万程度なので言われてないだけ
玉木は今度は48万を128万にしようとするから言われてる
なにか自分の都合の悪い数字出さないで騙そうとしてないか
今回も3万程度上げるなら誰も予算がとは言わないだろ
そうすれば税収減も抑えられて2-3兆円規模なら現実的な話になるだろ
例え少数でも科学的な正しさは変わらんのよ、そんな事も分からん奴が多いか民主主義じゃなくて衆愚政治だって言われてるんだけどね。もはや民主主義は既に形骸化し過ぎてて頭が良い奴ほど独裁思考になりつつあるんだよなぁ。思考停止するのは良くないぞ
全然十分な金の余りじゃないですか~財源の問題なしだね!
そんなけ余ってるなら7兆ぐらい余裕じゃん
だから少子化が止まらない
憲法違反の財務省&自民党
詐欺師とかが使う手じゃないか?
玉木氏がどのような意図を持って都合の悪い数字を出さないのか知らないが
あまり褒めれた手段ではないと思う
→財務省に
愚民を扇動して埋蔵金掘ればいいやろ
増税の時は国際比較するが、減税論議の時は国際比較しない財務省
あまり褒められた手段ではないと思う
その前に国民の収入を増やせよボケ
バッサリの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
これが玉木の言ってることだけど
これでいらないと思い込む人いるとしたら大丈夫かと思えてしまう
兵庫の件もあるからZ世代とか騙されてしまうのかな
それをずっとやって来なかったのが異常
みんなが知りたいのはそこなんだけど全然答えないよね不倫くんw
民間に金置いておけるわけないやんw
投資にまわして海外純資産記録更新してる国だぞ
円安が進む進む
そういえば最低賃金を直ちに1500円にすると言った野党があったが、そうするとますます乖離が進むけどどうすんのか?
税収の心配をするはちま民
一応4年前に48万に上がってる
ほかが下がったが
えっ?
公共サービスの低下を心配しない国民は普通いないと思うが
この時の変化で財源いらないと主張するならまずその年いくら上がったのか
その上げ幅と玉木が上げようと考えてる金額を比べて必要ないという理屈の説明が必要だと思うが
同額なら簡単だと思うが乖離していたら説明無理じゃないか
去年だけでも予算72兆も余らせといて7.6兆ポッチでどの公共サービスが削減されるの?
財源なんて知りませーん!www
もし何かあったら悪いのは自民党!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
減税しなくても公共サービスはどんどん低下していってるな
国民民主党の支持層はポピュリズムに流されやすいということがよく分かる。笑
国民舐めてるとぶち殺すぞ
ガキはソシャゲに金使うが、半分はアメリカにもっていかれるしな
ただただ税収が落ちるだけの可能性高いし
さっさと飲まねえなら皆殺しだ
はちま民ごときが国民気取りが
二等平民がw
小学校からやり直して来なさい🥴
半分アメリカにもってかれるって何の話や 30%ならアップルやグーグルに持ってかれてたが法改正でもうとれなくなってるソシャゲ出てきてるぞ
無能な政府に7兆渡すくらいなら国民に配って経済回した方がよくね?
年金のタダ乗りやめろ!
いつの基準ですか?って話
平成ですらないような気がするが、平成で10万くらい引き上げたんだっけ?
だからそうするって話だろ
そこからちゃんと増収になるだろ
全額補填出来るかはわからんが
マクロ経済学が分かっていないか分かっていて煽動しているか
どちらにせよ害悪だ。財務省を解体しろ!
生存権を根拠にするなら年金受給額や生活保護支給額も上げなきゃ詭弁だし上げれば支出増で財政悪化
一方で住民税非課税の基準の100万の壁があって国会の管轄外の条例だがそれも引き上げられるのか
財源論に関しては消費税減税すれば消費が活性化して税収増えるぐらいの願望論だし
拙速に結論を急ぐんでなく住民税の100万の壁、社保料の130万の壁も併せてできるように主張を詰めてほしいわ
リーマンショック後は各国で減税してたおかげで日本以外は景気が戻ったんだぞ
減税したら税収が上がるのは名古屋市が証明してる
そりゃ良くならんてなんで日本人の寿命は60歳じゃないんや
こいつらが10年、20年前にきっちり棺桶入ってたらもっと違う日本だったと思うな
極論言えばなくても困らん
天下り先に使われてる金
数百兆あるからな
貸付金、米国債、ドル等々
こいつらは天下り先を作る為の永久機関になってる
この金で資産を増やして増やした金を国益に使わずに
天下り先に使うって寸法
舐めすぎ
・池沼、アスペ、発達障害
・財務省の犬
・日本国民の敵
のどれかじゃね?としか思えん
話題のひとってだけで気に入らなくて叩いてるニートもいるだろうな
一円も稼いでないなら大減税も関係ない
寄生してる父ちゃん母ちゃんの手取りが増えることすら想像できない
違うよ
最底辺で最低税率だから
殆ど増えないんだよ!
自分に殆ど恩恵ないやつはこんなもんだ
自民党ってそれ全部だと思うけど、そんな党が何十年も牛耳ってるからオワコン30年とか40年なんだろうな
これの恩恵受けられんのは母ちゃんが働いている場合のみでこの時期だと給与調整で働けなくなる所を、
変わらず働けるようになって稼げますよと言う事。
働かないニートには言う通り何も関係も無いな
不倫なんかどうでもええわ
減税の方が大事じゃボケェ!
非モテ50歳童貞は黙ってろ
主語がデカいな。自民内の、
岸田・菅・石破・二階
ラインがそうだという事でしょ。
岸田・二階は日本の敵で中国から恩恵受けてる奴、石破は財務省の犬、菅はボケ老人になってしまったという事。
そのグループはボスの言うことに絶対服従のアスペ、池沼、発達って事でしかない。
公金チューチューは大好きだもんなw
それどころか物価が上がってるから予算も上がります!って無限おかわりし放題なの思い出したわ
それもう自民党なんよ
なんか落とし穴があるんじゃないかと思っちまう
ちゃとした反論できるやつも出てきてくれ
一応非主流の麻生、旧安部で5分の2居るからさ
俺が総理になったら
この数百兆を原資に遷都、財務省三分割
天下り禁止と官僚受け入れ機構を作り最初は300万で肉体労働者としてこき使う大都市を中心に47都道府県へ荷物輸送弾丸列車NHKのカウンターとして国営放送1人200円、氷河期に2000万一時金を年金の足しにするも使うも自由
いまだに国民の悲鳴が聞こえないのが凄い
どんな良い生活してるのやら
無限に刷るんじゃなくて毎年
インフレ率3%から5%程度になるように
通過供給額、つまり国債発行するってのが正道
そんなん気にしてるの童貞と喪女
だけやぞw
手取りは大きく減ることになるだろ
所得税の減税なんて年収200万円以下には意味ないし
貧困層を利用した単なる金持ちのための所得税減税でしかないうえに
貧困層は社会保険加入で手取りが減るっていう最悪の提案だろ、これ
未来の年金の財源確保のため
社会保険料を折半する必要が出てくるから
所得税の壁を上げて学生アルバイトの働く時間が増えたぞといっても
103、130万円を超えて働かせるわけにもいかないし
学生アルバイトも130万超えたら親の扶養から外れる羽目になる
社会保険の加入も150万まで上げて
学生アルバイトが親の扶養から外れるのも150万にすればいい
これならパートで働く主婦も学生も150万まで社会保険に加入することなく
働いた分の金が貰える
所得税を気にして働いてるやつなんてそもそも居ねえからな
玉木は本質からズレてんだよ
信用を勝ち取ってあとで裏切るのかな
所得税を気にして働いてる人が居ねえわけ無いじゃん
頭わる
控除だの手当だの無数に増やして余計な手間を間に挟んでは無駄を生じさせてる
説得力もダンチなのよ
後単純に馬鹿を加えてくれ
いらないんだからあんなの
デカく見えるのはしばらくアップデートしてこなかったて書いてあるよ。決して大きなものではなく本来はこれくいないとおかしいと言ってる
疑心暗鬼すぎるだろ
そもそも日本の税率だと減税は税収が増える可能性が高いから財源は要らんぞ
個人的には壁自体無くし、収入に応じたし
働く手取りが家族全体で減るのはなんとか
最低賃金って無理やり毎年上げてる気がするし、不自然な数字では
まあそれだと1.1~1.2倍くらいになってしまうんだけど
目的は何?
最低賃金上昇率に連動させるべき理由はなんだと思う?
ほんこれ
民主党時代からなにも変わってないんだよな
政治屋もそれを支持する国民も
所得が増える人と無職になる人が出るという格差社会のスタートです
支持するわ
消費税5%の話もずっとしてる
まとめサイトでしか情報収集してないんか?
かーちゃんが父ちゃんの扶養家族でっていう一般的な家庭なら間違いなく恩恵がある
一定割合使われるならそれは経済効果と言えるわけだけど一円でも貯金されたら経済効果無しなの?バカなの?
個人的には財務省側から提案があってもおかしくない内容だと思ってるんだけど
あと財源はそもそも財務省が20兆ぐらい無駄遣いしてる話をどっかでみたから余裕でしょ
財務省どんだけ仕事してないんだよ
もうわざと言ってるだろ
MMTはそんな理屈じゃないし国民民もれいわもMMTは関係ないって言ってる
物価は上がってないけど名目賃金も伸びてないし実質賃金指数だと下がってることを考えると相対的な物価上昇とも言えるから単純な物価で見るのはそれはそれで実態に則してない
減ると言われてる7.6兆円の税収は178万円分の労働があって初めて生まれるもんじゃねえの?
壁壊さなきゃ75万円分の労働力は生まれねえのに税収が減るとしか言わないのは馬鹿だろ
年金受給者に安楽死を要求するか
究極的には二者択一なんだよ日本社会は・・
元コメは減税分がすべて経済効果になると考えているけどどうしたって貯蓄に回る分があるからありえない
10万円給付のときも12兆使って経済効果は3兆程度だったからな
壁壊そうがなんだろうが働かない奴は働かないんじゃね
こんだけ正しいこと言ってくれてるのになんで投票しないの?
お前の事か?ゴミ野郎
必死すぎだろw
単純に考えたら最低賃金引き上げるだけだとそういった層は働き控えで
実質労働時間が1995年の60パー位になるわけだよね
物価も伴わない最低賃金だけあげて歪な形つくってるのが悪いのでは
人並みにもっと稼げばいいだけの話
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
なら113.3万にすればいいんじゃね
↑
コロナ禍対策の一時的に増やした予算なんやが…
財源を示せなんて訴えてるアホはインフレ政策を分かっちゃいない
パートや学生バイトが働くのを止められるっていう話なんだけど
雇用側に義務が生じちゃって面倒だから年末頃になると働くのを止められるんだよ
最低限の生活を行うための所得には課税しないって書いてあるだろ
今の103万円のボーダーって生活保護より低いんだよ
更新しなかったら財務相トップを懲戒処分するくらいやってほしい