• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ドラクエ3」プロデューサー、「ファイナルファンタジー6」リメイクに言及(アスキー) - Yahoo!ニュース

yuiwww


記事によると



 スクウェア・エニックスの早坂将昭氏は海外メディア「INVERSE」のインタビューに対し、「ファイナルファンタジー6」のリメイクについて言及した。

記事によると、HD-2Dというグラフィックス表現が「オクトパストラベラー」で生まれたことをきっかけに、リメイク版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ」のアイディアが社内で上がったとのこと。
 
 そしてその「オクトパストラベラー」は、ドット絵のクオリティが最も高かった「ファイナルファンタジー6」を参考に開発されたのだという。

 早坂氏は、参考にしたゲームがHD-2Dというアートスタイルを適用するとどうなるのか、個人的に見てみたいと語っている。

ただし、具体的に社内でHD-2D版「ファイナルファンタジー6」リメイクの予定があるわけではなく、あくまでも個人的な意見であるとのこと。


インタビューではそのほか、HD-2Dによるリメイクは想像以上に容易ではないこと、「ドラクエ3」は新規ユーザー獲得の“入口”を意識して制作されたこと、戦闘中にキャラクターが動く機能を断念したこと、制作にあたり「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」を含む過去タイトルをかなり研究したことなどが語られている。



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



以下、全文を読む

この記事への反応

   
完成まで20年くらいかかりそう

想像以上に容易ではないHD-2Dにこだわる意味は?

リメイクばっかで草

FF6のHD2Dとか楽しみ過ぎる…!

>戦闘中にキャラクターが動く機能を断念したこと
最も断念しちゃいけないとこだろ!


↑令和の時代に紙芝居のまんまで出すつもりなんか衝撃や

ピクセルリマスターでもう汚したからセーフ


ピクセルリマスター…
あったねそういうのも
それもいいけど
ドラクエ5とか4のリメイクはよ







B08KFYYWN8
田島 昭宇 with MADARA PROJECT(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(1117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:31▼返信
💩くっさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:32▼返信
へたに3D化されるよりいいかもな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:32▼返信
やめてくれ
ちゃんと作ってくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:32▼返信
悲報だろ
あんな糞みたいな出来じゃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:33▼返信
移植にしてくれ
糞リメイクじゃなくて
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:33▼返信
記事への反応(ゲハスレ)
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:33▼返信
下請けはロマサガ2リベセブみたいな神リメイク作ってんのにスクエニはゴミリメイクばっか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:33▼返信
他人のフンドシで相撲することしか出来ないんかお前は
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:34▼返信
次はどんなポリコレ修正すんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:34▼返信
ちゃんとリメイクしろ
FF7やサイレントヒル2のリメイクが評価されてる理由を考えろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:34▼返信
安西先生が一言↓
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:34▼返信
HD-2Dとかいうゴミじゃなくて聖剣3リメイク、ロマサガ2リメイクのXeenに作ってもらいたいわ
てかピクリマあるんだからHD-2Dいらんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:34▼返信
ええけど早く作ってくれ死んじゃうよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:34▼返信
あほらし
ピクセルリマスターがそれに近いだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:34▼返信
>>1
あなたは大人の小学校のメンバーなのでしょうか?僕のコミュニティで貸切にしてる会場に勝手に入ってきて、メンバーを装って、僕と写真を撮ったのだとしたら、到底許すことができないです。僕のコミュニティメンバーを冒涜している。店出たところでお願いしてくれれば、写真を撮るのに…遺憾すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:34▼返信
その手抜きは任天堂とエニックスの役目なんだよ
楽な道に進むなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:35▼返信
最近のゲームリメイクばかりやな
まあ商売としては当然なんだろうけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:35▼返信
ドラクエナンバリング全部仕上げろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:35▼返信
ドラクエ3リメイククソゲーとまでは言わんけど戦闘面白なくてダル過ぎや
やっててとにかく退屈で眠くなる
こんなもんで満足してんなよプロがよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:35▼返信
>>3
あのボリュームでちゃんと作ったら3部作逝きだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:35▼返信
>>7
協力会社のほうがゲーム好きが作ってるからしゃーない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:36▼返信
ピクリマあるからいいだろ
あれ、結構出来良いぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:37▼返信
HD2Dはドラクエ3でゴミだとわかったろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:37▼返信
ちゃんと作ったフォースポークンさんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:37▼返信
ロマサガ2リメイクと聖剣3リメイク作った下請け会社に全部やって欲しい
あそこのリメイクは素晴らしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:37▼返信
もうええわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:37▼返信
早速チャイナのインディーズにパクられてるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:37▼返信
そもそも売れるか
今のRPGファンって群像劇を嫌っているからなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:37▼返信
リメイクばっかりやりたいとか
もうまともなクリエイターは雇わんのかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:38▼返信
(´・ω・`)HD-2Dでやるなら悲報じゃねえか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:38▼返信
FF17は…?😰
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:38▼返信
FF4~6、FF9あたりはマジでロマサガ2Rみたいな程よい3Dリメイクが合ってると思う
HD2Dは絶対にやめろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:38▼返信
リメイクするのはいいけどSFC版のクオリティ超えろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:38▼返信
※個人の感想です
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:39▼返信
追加20時間増えてオリジナル版より動き鈍くなりそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:39▼返信
3Dにしろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:39▼返信
>>29
あれでもスクエニでは一番まともなクリエイターが必死でやってるんやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:39▼返信
本当スクエニは粗雑乱造ソシャゲといい過去のブランドで食い潰してるだけだな
インタビューとかで露出する割に新しいものを作る気概を一切感じない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:40▼返信
>>20
レトロゲーのリメイクってレベルじゃ済まねえだろうな
FF6ってただでさえ泣く泣く削った没イベかなりあるらしいし
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:40▼返信
HD2Dいい加減やめろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:40▼返信
>>31
新作よりリメイクの方が儲かるんだスマンな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:40▼返信
作るとは言ってないやん
ただの個人願望だから企画が通る訳もなく
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:40▼返信
3Dにして
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:40▼返信
とりあえずDQ3リメイクのプロデューサーに作らせちゃ駄目ってことはわかる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:41▼返信
HD2Dなんて誰も望んでねえんだから潰せよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:41▼返信
コマンドRPGを3Dにするメリット情弱騙すくらいしか特に無いしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:42▼返信
ドラクエで満足しておけ
FFをドラクエみたいなゴミデメイクにするのは許さん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:42▼返信
ドラクソ3とかいう産廃ゴミでもっとドラクソに大逆風が吹いてるのわかってんのかこいつ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:42▼返信
FF7リメイクが売れていればなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:42▼返信
リベサガは面白いけど聖剣のどこが面白いんだ?
直近のsteamレビューも賛否だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:42▼返信
何年後だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:42▼返信
いや悲報だろ……
FFはピクリマあるのにここに任せてHD2D作られたらどうすんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:43▼返信
>>49
売れてるんだよなぁ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:43▼返信
FF6リメイクはしてもいいしHD2Dもいいんだけどプロデューサーは変えてくれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:43▼返信
>>37
まじかよ絶望しかないな
その辺の個人作者の方が作りたくて作ってる気持ち感じるからマシな気がするわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:43▼返信
ロマサガ2Rをやった後にドラクエ3HD-2Dを見るとすべてがショボく見えてしまってな
あーあ、3Dでやりたかったなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:43▼返信
リメイクしか売らないスクエニとか言うゲーム会社
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:43▼返信
ゴミ出すな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:44▼返信
過去の名作は「その時世だからこそ評価された」んだよなあ
過去のリメイクって「ゲーム作りの練習」感があるんよね謂わば「ずっと練習してるだけ」
ユーザーとしては新しいモノ作って欲しいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:44▼返信
>>42
その願望がいつの間にか通ってたドラクエ1・2のHD-2Dよ
当初はDQ3のリメイクが売れたら作りたいなという堀井の妄想だったんだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:44▼返信
>>56
キャラ以外はほぼ3Dじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:44▼返信
>>1
そんなことよりドラクエ3の100万本報告はよう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:44▼返信
>>57
リメイクの中でもエニ側のリメイクは見るに堪えない
スクウェア側のリメイクの方が最新技術を駆使する分1000倍マシだしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:45▼返信
>>61
アスペは黙っとけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:45▼返信
>>60
ドラクエの話なんてしてないよ、タコ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:45▼返信
下手な3Dリメイクより売れてるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:45▼返信
>>9
シャドウは弥助の子孫になる。よってリルムはクロソボに
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:45▼返信
悲報だろ、今の技術と真面目に向き合ってリメイクしてくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:45▼返信
ロマサガ2のユウヤンは日本?中国?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:46▼返信
3年以上もかけて戦闘中のアニメーションすら作れないって
マジで何に時間かかってたの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:46▼返信
FF6とかケフカが仲間になりだすようなクソ改変しか隙間ないだろ
ベタ移植しか出来んぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:46▼返信
※39
3部作って言うと聞こえが悪いから、DLCで拡張って言い方で少し安価にすればいいんじゃかろうか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:46▼返信
>>59
過去作やるのもいい勉強にはなると思うわ
ドラクエ3とかゲームバランスはともかくテンポの良さにはびびるし
最近のRPGだと同じ時間でほとんど話が進まないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:46▼返信
朗報じゃねえよ、、何言ってんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:46▼返信
FF7も聖剣3もスタオー2もロマサガ2も素晴らしいリメイクだったのにな
ドラクエ3にはがっかりしたよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:46▼返信
出すならちゃんと背景も2Dにしてくれよ
回転できない3D背景見辛すぎ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:46▼返信
なんかずっと同じガイジが連動してるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:47▼返信
>>69
フィクションですよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:47▼返信
もうピクセルリマスターあるやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:47▼返信
>>73
エンカウント地獄のせいでテンポもクソもないけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:47▼返信
>>10
FF7リメイクが評価?どこの世界線だろう?
原作ティファがペルソナみたいなアニメ絵で動いてそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:47▼返信
※9
セリスとティナの薄着&ハイレグを廃止、マッシュが長袖着る、モーグリとウーマロとガウの性別にトランスジェンダー追加、ケフカがゲイ、幻獣と人間のせっせシーン追加
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:47▼返信
スクエニはタコでちょっと人気出たから勘違いしたんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:48▼返信
>>80
でも大抵のバトルは一瞬で片が付くしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:48▼返信



          祖堅くん😁

      ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:48▼返信
>>59
作ってるのに絶望的に売れないじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:48▼返信
ドラク3リメイクはHD-2Dがクソなんじゃなくてゲーム自体の出来がクソだからな
一回でもプレイしたのか疑問なレベル
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信
>>59
よく新人若手の練習とか言われるけど育った人らはいるんだろうか
散々出したリメイクの成果は今何やってるんだろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信
>>50
賛否別れてるからクソゲーだとでも?
それなら世に出てる名作だと言われてるゲームもほとんどがクソゲーだということになるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信
センスないからやめとこ
リベサガのとこは頑張ってほしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信
※20
北瀬がFF6を7リメイククオリティで作り直したら倍はかかるって言ってるから6部作だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信
テンポの良さならロマサガ2の方が圧倒的に良いんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信
>>31
ソシャゲです…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信
HD2Dをこだわって突き詰めていって、開発速度の向上や表現の幅やら出来ることが増えていけば、価値はあると思うんだが、
現状はオクトラからの技術的な進化を感じないし、開発速度逆に伸びてる気がしてならない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信
>>83
スクエニがって言うより浅野が調子に乗ってるんじゃない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信
>>87
あれは追加要素がクソでバランス調整してないからああなってるだけだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信

       抗がん剤でハゲた?😁

       オシッコ赤いの?😂

     ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:49▼返信
ピクリマで十分
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:50▼返信
レベルアップで全回復しそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:50▼返信
ドラ3も普通にしょぼいし何が良いのかさっぱりわからん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:50▼返信
HD-2Dに魅力がないのではなく、ドラクエ3がつまらないだけであってドラクエはキャラゲーになってるのにドラクエ3のパーティメンバーに自我がないという
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:50▼返信
>>95
浅野がどうこうじゃなくて上層部が味をしめてやらせたがったらしいが
結局うまくやらんとコスパ良くは作れないみたいね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:50▼返信
>>96
それをクソというんじゃないのか・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:51▼返信
スクウェア側が作る物なら多少マシになるけど大半のリメイクをゴミにしてきたエニックス側が作るって話になったらそれはちょっと違うよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:51▼返信
※81
7リメイク(リバース)どのGOTYでもノミネートしてるクラスの評価なんですが
そっちこそどの世界線の人だよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:51▼返信



         祖堅バーカ😂


107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:51▼返信
ピクリマにGBAの追加要素をアプデで入れてくれりゃいいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:51▼返信
>>71
レオ将軍生存ルートとか追加しようぜ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:52▼返信




         祖堅アホ😂

110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:52▼返信
FF6は最高峰だからHD-2D程度じゃ感動薄そうね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:52▼返信
>>53
1作目は期待されて結構売れたね。2作目は…まあ切り替えていけw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:52▼返信
ドラクエ3はグラ以外オリジナルとほぼ変わらん出来なのが終わってるわ
追加要素もただダルいだけで今の時代に合ってないていい加減分かれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:52▼返信
リメイクやリマスターが小遣い稼ぎじゃなくてメインになってるのに危機感持った方が良い
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:52▼返信
>>101
そもそも当時のRPGはまだキャラ立ちとかしてない時期や
ドラクエもFFもその辺に力入れ出すのは4から
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:52▼返信
HD2Dなんか最初のオクトパスからしてたいしたもんじゃなかっただろ
なんでこんなもん続けてるんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:53▼返信
>>105
お前みたいな脳内欠損に言われてもなぁ(笑)
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:53▼返信
※7
ドラクエ3というかHD2Dシリーズは全部その下請け開発だぞ
スクエニ製は1本もねーよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:53▼返信



        祖堅バーカ😂😂😂😂

119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:53▼返信
>>115
今の世界は腑抜けている
性欲を押しつぶした偽りの時代だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:53▼返信
>>78
なんでキョウウンとか中間くらいにしなかったんだ
ユウヤンってなに中華っぽくて嫌🤢
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:53▼返信
言う前に行動せーよ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:53▼返信
>>108
いらんわクソタコ🐙
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:53▼返信
どうせならFF7リメイクみたいに金かけてフォトリアルで作ってほしいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:53▼返信
ドラクエってネームバリューで

売れただけなのに

手応え感じるのやめーや
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:54▼返信
やめてくれドラクエ3HDをやった後だと不安しかねえ
ほかのやつがやってくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:54▼返信
>>116
君の脳、馬糞でできてたよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:54▼返信
いい加減リメイクにこだわってないで新人とベテランで競って
新作でも作ってみてはどうかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:54▼返信
いや作るの早いならHD2Dもいいけどさ
あれだけ時間掛ける意味が無いだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:54▼返信
戦闘モーションオミットするような開発力なのに6とかできんのか
あの平面戦闘でモーション無しは無理だぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:54▼返信
>>13
発表だけ先走って発売は何年も先だからなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:54▼返信
スクウェア=現代の技術で新たに作り直す
エニックス=現代の技術でそのまま再現する

似てるようでエニックス側は劣化の傾向が見られるからダメだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:54▼返信
>>127
フォースポークン「…」
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:54▼返信
無能だけが残り過去の遺産を食い潰す事しかできなくなった
さて、この先一体何年リメイク地獄で生き残れるか皆で見守ろうではないか
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:55▼返信
しょーもないリメイク(笑)しか作れないのか
スクエニも地に落ちたなあ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:55▼返信
ドラクエ3HD-2Dがゴミだということを作ったやつらは自覚してくれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:55▼返信
逆にFF7を2Dで作り直してみろよ
ムービーも2D表現で
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:55▼返信
>>127
一時期色々やってたけどだいたい失敗したんだよ
RPGファクトリーだのテイルズの元Pを招いたスタジオだの
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:56▼返信
スクエア側は意識高い系で勘違いしてユーザーとの乖離激しいしエニックス側はいつまでもかつての栄光に縋ってて時代にそぐわないものしか作れないという
終わってんなそら株価もだだ下がりするわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:56▼返信
ロマサガ2を作った会社を見習えよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:56▼返信
評価結局どうなんや?
反DEIが頑張ってそうな気もするけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:56▼返信
ライブアライブのリメイククオリティ見習ってほしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:56▼返信
>>132
ぶっちゃけドラクエ3よりフォースポークンで魔法ぶっぱしてた方が楽しいんだよなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:56▼返信
>>136
などと意味不明な供述をしており
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:56▼返信
>>136
ファンメイドのFF7が無かったっけ?FC版の奴w
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:56▼返信
>>131
内部人員再編成でエニックス派(笑)は追い出された設定どこいったの?w
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:57▼返信
>>105
プーw(^o^)
ノミネートなんて政治力と金でなんとでもなるんすよwラスアス2とかなあw(^o^)
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:57▼返信
>>136
いらねー
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:57▼返信
>>136
そっちの方がやりたいな
テンポ良さそうだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:57▼返信
おまえらFF6を10年かけて3D分作リメイクコースとHD2Dで単品リメイクコースだとどっち選ぶよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:57▼返信
はぁ?出てくんなよ
手抜きゲーでリメイク10年遅らせないで欲しい
151.投稿日:2024年11月20日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
ドラクエ3リメイククソゲーすぎ
まものよび、ビーストモードアホすぎ
まもの集めだるすぎ、隠しアイテム多すぎ
ボスにラリホー効きすぎ
すごろくねぇ、船遅ぇ、ラーミア遅ぇ

クソリメイクすぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
>>146
実際に受賞しても「金で買った」とか言い張りそうだね、あんたは
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
マジで新しいものを創造出来なくなってるね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
戦闘中にキャラが動くの断念ってすごいな、あの無駄に一瞬だけ敵味方が向き合う画面でやばいとは思わんかったんかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
>>142
良かったじゃん
会社無くなったけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
>>140
人によるんじゃね?
一応楽しめはしたけど、ところどころ調整の甘さとか気になる部分もあるしな
ノスタルジーで楽しめる部分もあるし何とも言えん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
やめてくれ
余計な事するな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
>>149
ジーンにオリジナルに忠実な3Dリメイクを3年で作ってもらう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
>想像以上に容易ではないHD-2Dにこだわる意味は?
フルポリゴンだと世界構築がムダにデカくなるから
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
あのドラクエ3で何年もかかってるようでは

10年以上必要だろうねえ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
>>127
バビロンズフォール、フォースポークン「なにっ!?」
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
DQ3はあれだけ時間掛けてなんでオクトラより劣化するねんっていう
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
>>96
だから糞だと言ってるんだと思うが…
何も原典を糞扱いしてるわけでもあるまいし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
ドラクエ3は1500円の出来あんなもんが8000円とかふざけてるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
FF6作るとして、あのコマンド入力の必殺技はどうするんだ?そのまま?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:58▼返信
>>149
フルプライスなら前者だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
>>162
バビロンはプラチナゲームスだよ間抜け
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
そわなことより今寒いよ
ついこの間まで暑かったのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
リメイクするならPS4ドラクエ4くらいにするのが一番じゃねえの?
モンスターのアニメーションもいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
>>136
元が3Dなのに?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
>>81
FF7リメイクは凡ゲーだがリバースは面白いよ
前作が残念だったのがよくなかったね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
HD-2Dって技術としてはすごいけど
現状だとかかる労力の割に売り上げリターンが見合わない気がする
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
カルト的な人気あるドラクエ3なのに
Amazonのレビューすら4切ってるし
クソゲーではないけどまあ。。。って感じだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
・>戦闘中にキャラクターが動く機能を断念したこと

やっぱあれは初めは動かすつもりだったか
ドラクエ11のバトルの移動もだけど中途半端に断念した名残があるの多いね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
鼻でもほじりながら作ってたんやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
HD-2Dタイトルで高い満足感を得られる価格帯って2980〜5980円の範囲。
5980でも高いくらい。

昔のシンプル1500シリーズぐらいの立ち位置で回せるような開発速度じゃないと不満は消えないと思う

ドラクエ3だって2980ならもっと好評だったと思うぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
FF6は世界崩壊後が蛇足すぎてクソゲー
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
DQ3HDのあの程度の完成度ならFF6には触らんで欲しい
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
>>166
FF7Rみたいにアクションで作った方が良いレベルだな、それは
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:00▼返信
※127
沢山作っては消えていっただろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:00▼返信
>>146
ニートが偉そうに何を言ってるんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:00▼返信
いやいやwwwwwリメイクやリマスターばっかじゃなくて新作!
し・ん・さ・くで勝負してくれよおwwww頼むからさあwwwwwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:00▼返信
>>151
ただ、キャラゲー化の始まりでもあり、洋ゲー的なロールプレイの余地が狭まったという点では、賛否もあったと思う。少なくとも当時はキャラメイクできなくなったことを否定的に見てた人もいたかな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:00▼返信
>>174
Z世代取り込もうとした結果単なる古臭いゲームってバレてしまったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:00▼返信
>>60
前社長の松田がHD2Dゴリ推ししてたからだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:00▼返信
>>152
大体クソッチのせいだな
容量ない読み込み遅い低知能ユーザー多いで全部説明つくわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:00▼返信
リメイク作りたいって珍しいよな
普通新作つくりたいじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:00▼返信
マジでHD2Dにしただけの焼き増しリメイクって感じ
ストーリーはマジそのままだし、裏ダンジョンも結局とってつけただけのままっていう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:00▼返信
テイルズの馬場さんは面白かった、スクエニの英断だと思う、てかスクエニすら
コイツアカンじゃん・・・ってなるのマジで面白いw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:01▼返信
>>156
何も進化しない過去にしがみついてるゴミを作ってるやつらよりマシだろ
技術は消えないからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:01▼返信
>>152
小さなメダルとはぐれモンスターにチェック機能ないからひとつ取り逃したら全部たらい回しで再チェック今時こんなもん誰がやるんだよクソゲーが
戦闘単調なままなのに謎に属性要素追加されてるし全てが中途半端
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:01▼返信
完全に老害で草
海外インディの2Dドットのがよっぽど力入れてるぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:01▼返信
そもそもHD2Dって求められてんの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:01▼返信
絶対にコイツを関わらせてはいけない
ドラクエ3返せよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:01▼返信
最近メタスコアとユーザースコアが離れすぎじゃね?
スクエニがスイートベイビーと取引あるのってそういうことか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:02▼返信
エニ側に色々やらせると全部ゴミになるからダメや
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:02▼返信
>>192
マジかよw
ドラクソ3HD2D作ったやつらはロマサガ2Rのせんせい探し見習えよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:02▼返信
悪いがあの程度のリメイクに何年かけてんだって印象しかない
そんなに時間かかるならピクセルリマスターで良い
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:02▼返信
※196
もうスクエニはスイートベイビー抜けたぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:02▼返信
スクエニは新作作りまくってるのにお前らに認知すらされてないんだからそりゃあリメイク以外作るのやめるわな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:02▼返信
やっぱ和田が全ての元凶やな
あいつがいなければスクエニがここまで腐ることはなかった
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:02▼返信
FF5と6は当時のスタッフが凝りまくったせいなのか優秀だったのかわからんが
計算式とか仕様がメチャクチャ複雑だからリメイクも大変よね
今のスタッフじゃろくに解析もできないという
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:03▼返信
>>102
ああそう言われるとそうなのか
浅めの被写界深度やら背景が3Dなのは堀井の要望らしいし
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:03▼返信
FFのリメイクはもうお腹一杯

『ベイグラントストーリー』を現代の技術でフルリメイクすれば海外でも売れる
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:03▼返信
「◯◯リメイク作りたいな~」
意訳:長期の仕事取っておまんま食いっぱぐれないぞ~
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:03▼返信
エニ側は料理下手なのに作りたがるガイジと同じ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:03▼返信
リメイク・リマスターばかりで新作は作れないのかな
もうFFやDQのシリーズ物ばかり
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:03▼返信
>>201
新作作るならハブッチでもっと本気で作れ
半端なもん出されてもこっちも反応に困るわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:03▼返信
>>193
精神的後継作みたいのは海外インディーが色々やってるな
クロノトリガー好かれ過ぎ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:03▼返信
正直PS2のドラクエ5の方が出来いいだろ
敵もよく動くしスゴロクもあるマップも回転可
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:04▼返信
※192
モンスターは大雑把な分かるようになってるから問題ないだろ
ちいさなメダルはそれが伝統やから
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:04▼返信
ドラクエ3リメイクで戦闘の時キャラが消えるのはスイッチデバフのせいじゃないかと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:04▼返信
中身がクソゲーでもHD2Dドラクエ3が売れてしまったのでスクエニとしてはこれからもHD2Dシリーズを推し進めるんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:04▼返信
タクティクスのリメイクは

まだですかね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:04▼返信
※209
バビロンとかフォースポークンとか本気だったんですよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:04▼返信
>>209
作りまくってるよ
全部爆死してるんだわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:04▼返信
>>208
出来がいいならまだいいけどな
せめて11レベルのドラクエ3ならな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:05▼返信
>>213
全体的に手抜きに見えるのはスイッチデバフ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:05▼返信
戦闘アニメーションを断念
完全に某ポンコツハードマルチが原因で草
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:05▼返信
ドラクエ4、5なんてスマホのやつでよくね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:06▼返信
>>194
好きだけど、開発遅いから値段高いのが嫌

リメイク作品を今やるとどうしてもボリューム不足してると感じるからなおさら割高に感じる
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:06▼返信
>>202
結局、合併がアカンかった
あと和田がいなきゃ少なくともスクウェアは潰れていた
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:06▼返信
スクエニ渾身のライブゲーム、フォームスターズを忘れないでください🥴
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:06▼返信
※205
ベイグランドはPS1の荒いポリゴンを上手く利用して中間色みたいなの表現してるのが良かった訳で
あのグラをHDで作り直したら台無しよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:06▼返信
>>214
正直助かる
無駄なフルリメイクより遥かに遊びやすい
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:06▼返信
>>215
本当に望まれてるものは作られねえよな何故か
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:06▼返信
ドラクエ3HD2Dの評価ボロボロで草
ロマサガ2選んで良かったわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:07▼返信
>>227
お前の望むものは作られん
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:07▼返信
>>211
あれはモンスターがCGなのがクソ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:07▼返信
>>213
アニメーションでガクガクになるんだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:07▼返信
現代技術フル活用した伝説のオウガバトルはやりたいな

戦闘シーンとかマップとか見応えありそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:07▼返信
>>111
リバースは売上わからんけど最高のゲームなんだけどなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:07▼返信
フォースポはなぁ
戦闘と移動は気持ちいいんだけどそれだけだったのがな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:07▼返信
>>228
?選ぶってなんだよwwww
どっちも買って遊んだら良いだろwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:08▼返信
いつまでリメイク商法やるねん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:08▼返信
>>230
いやいや今回の戦闘シーンそれどころじゃないだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:08▼返信
>>232
ユニコーンオーバーロードでいいだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:08▼返信
>>215
大して売れんでしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:08▼返信
FF7Rシリーズはクオリティは凄いけど変な脚色ばっかなのがな
正直気持ち悪い
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:08▼返信
1.2売り上げめっちゃ減ると思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:08▼返信
HD2Dなんて今となっては何の感動もないからな
本当にグラだけって感じでつまらん
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:08▼返信
>>230
全部コンピュータグラフィックスじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:09▼返信
>>215
ついでにフィールドにバフカードがランダム配置されるようにしておきますね!
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:09▼返信
結局売り上げが正義だから
リバースがやったやつには評価よかろうが発表できないレベルで売れてない
ドラクエ3はゴミでも転売されまくるレベルには人気ある
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:09▼返信
サガエメラルドビヨンドはサガシリーズの完全新作ですけど?
新作新作言ってる人は買ってないですよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:09▼返信
>>235
やめたれwwwww
貧乏人が発狂すんぞwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:09▼返信
>>243
デキの悪い3Dなのがクソ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:10▼返信
>>235
ドラクエ3はクソなのがバレたからもう買う必要なくなった
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:10▼返信
>>202
和田じゃなくて自民党
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:10▼返信
ドラクエ3を11のクオリティで作っても開発費ばっかかかって売れんからな
外人は3信仰なんかないから海外で売れない
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:10▼返信
スピンオフも酷い出来だし
3年かけたリメイクもこの体たらくだし
マジで最近のドラクエやばいな
11は良かったのに。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:10▼返信
フォームスターズとか今は基本無料でわりと出来良いんだけどな
なんでネット対戦ゲームをマルチプラットフォームに出さないのか謎だわ
ドラクエ3のリメイクもみんなが待ってたのはドラクエ11基準のリメイクだし
スクエニは基本的に頭が悪い
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:10▼返信
スクエニはリメイクすらまともに作れなくなった
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:10▼返信
リメイクが全部悪いんじゃない
手抜きをリメイクと呼ぶことが悪い
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:10▼返信
>>247
草生やしすぎで自演バレてるよドラクソおじ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:11▼返信
ドラクエクソほど評判悪いのに何言ってんだこいつ
まずまともなもん作ってから言えよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:11▼返信
※254
ロマサガ2リメイクを知らないのかな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:11▼返信
>>245
ドラクエ3売れてるの国内だけやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:12▼返信
>>253
エニ側は懐古主義しかいないからな
2Dに固執しすぎで柔軟性がないんだよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:12▼返信
>>246
GBサガ、ロマサガ、サガフロと、アンサガやサガスカの系統ってほぼ別ゲーだからな
望まれてない路線を一生懸命作られてもねってだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:12▼返信
>>14
いや、ピクセルって駄より凡やん

魔法エフェクトなんて4~6統一したりとか、省エネかもしれんけどはっきり言って手抜きにしか見えんわ
っーか、ファイラはFF5のが良かったのに
そういった手ぬきを最初から最後まで各種でしてて普通にダメな方のリメイクだったわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:12▼返信
>>226
いや新作つくれよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:12▼返信
>>252
12は堀井の最後の作品になるのほぼ間違いないし名作であってくれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:12▼返信
>>238
ユニコーンのおかげで現代でもRTSが通用するのわかったけど、ユニコーンは途中から作業ゲーすぎた


まあ、受けたのはシステムというより絵とキャラなのはわかってるが
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:12▼返信
エニ側は時間掛けすぎなんよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:12▼返信
>>258
それは外注なんで
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:12▼返信
スチームのレビュー少なすぎてな。不評だし
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
>>234
あれでストーリーがちゃんとしてたらな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
>>240
クラウドがエアリス見えてんの俺は好き
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
>>149
3Dでしょ
HD2Dとかやる価値ないもん
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
どんなに頑張ってもHD2Dは正直しょぼくみえるよ
無駄にキラキラさせたりしてるだけで野暮ったい
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
>>19
戦闘バランス調整って面倒臭いからね
手抜きせんと

斜め歩きモーション作るのもめんどいから手抜きやで
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
>>265
言うてRTSは世界的には今でも大人気だろ
ほぼPCの独壇場なだけで
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
ここ最近のスクエニタイトルのリメイクはどれも評判良かったんだけどなぁ
まさかのドラクエ3がやらかしてしまった
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
>>246
スイッチマルチじゃんあれ
そら買わないわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
今時戦闘時のアニメーションも入れられないのはどうかと思う
苦し紛れなのか名残か知らないけど後ろ姿だけ残してるし
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
※188
一から作るのマジでむずいんよ
シナリオとかキャラデザとか
0から1が大変
二次創作が多いのも同じ理由
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
戦闘アニメーション無しとか昭和かよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:13▼返信
リメイクやるならスク側がやるのが筋なのでは
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:14▼返信
※236
RPGを今のスペックで1から作るとDQもFFもテイルズもペルソナも6年とか当たり前にかかるからな
その間話題と金がゼロになるからリメイクリマスタースマホゲーで食いつなぐしかない
RPGはもう行き詰ってるジャンルなんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:14▼返信
>>268
そもそもソフトがろくに出ないからやるものがないスイッチ以外で需要が無い
スイッチだって仮にソフトバンバン出てたら誰も買っとらんよこんなの
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:14▼返信
>>274
シングルプレイのRTSタイトルで人気なの何かあるか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:14▼返信
>>277
ほんまそれ
レイアウトもセンスのかけらもないゴミだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:14▼返信
HD2Dが良いグラに見えないんだが
ドット絵キャラと背景の差が激しすぎてバグってるみたいだ
メタ的になる
286.投稿日:2024年11月20日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:14▼返信
戦闘おもんない、エンカ率高すぎ、収集要素めんどい

リメイクするなら真面目に作ってほしいな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:15▼返信
王様たちのボイスが同じような声でダメ
イベントNPCのボイスが一部演劇調のやつがいてクソうざい
ボイス有りシーンのテンポがそもそもクソだるい
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:15▼返信
そんなのするくらいならジーンに任せればよくない?
物量多すぎて無理だろうけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:15▼返信
>>277
デバフハードさんが仕事したんやで
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:15▼返信
>>110
ドラクエでわかったはず完成系があるものはリメイクするなってこと
ドラクエ3はスーファミ版FF6はピクリマで十分もう何もする必要ない
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:15▼返信
>戦闘中にキャラクターが動く機能を断念したこと
>最も断念しちゃいけないとこだろ!
 
FF6も断念するんだろうね^^
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:15▼返信
5は?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:15▼返信
ロマサガ2 風にしてくれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:15▼返信
>>285
低性能ハードで出すための苦肉の策だからな
あのハードがマルチじゃなかったら確実に選ばれない手法だよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:15▼返信
ドラクエと違って手抜きすんなよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:16▼返信
※258
あのスタッフにPS2のDQ5みたいなちゃんとしたDQ3のリメイク作って欲しかった
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:16▼返信
戦闘アニメーションどころか斜め歩きやダッシュ時のアニメーションも無いし
これで「手抜きって言うな」ってほうが無理な話だよ
ロマサガ2が3Dな上にめちゃくちゃ凝ったリメイクだから尚更酷さが目立つ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:16▼返信
悲報だろが😂
ドラクエ3の出来がバレて1.2は売れないだろうし
FF6はピクセルリマスターで十分だし
中途半端なFF6を出しても叩かれるだけだろう
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:16▼返信
>>120
ロマサガ2に中国はありませんよ
フィクションなんですよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:16▼返信
ライブアライブはHD2Dで作ったら大好評だったのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:16▼返信
ドラクエつまんなさ過ぎてElin買ったわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:16▼返信
ドラクエ3スーファミでリマスターしてるのやったから
今回のはただのリリマスター感しかない
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:16▼返信
スクエニの今の開発力の結晶があのDQ3だからなあ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
>>292
戦闘でキャラいなくなるFFって斬新だな・・・コレはイケるぞぉ!!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
作りたいなぁ(はちまの捏造)
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
>>297
売れたらロマサガ3作れるからよろしくって言ってた
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
リメイクってなんのセンスなくてもできるやつだろ、人のパクってやりゃいいんだし
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
ドラクエらしさのつもりか知らんがUIもうんちだしなあ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
※298
かと言ってドラクエ3をロマサガ2リメイクみたいな感じにするのは何か違うんだよなぁ~
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
まだ買ってないが
そんなひどい出来なのか、ドラクエ3
これから1&2も控えてるんでしょ?

同じとこが作ってんの?売れるのかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
>>281
ドラクエは11流用すればいいじゃん
前世代の流用にはるかに及ばないレベルのもん出してるから言われる、しかもフルプライス
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
スクエニが思ってるほどHD2Dを望んでる人少ないと思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
有能なやつはもうスクエニにはいないよ分かれ者ども
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
>>304
実質アートディンクに外注なのに?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:17▼返信
>>301
ライブアライブのドット絵とff6のドット絵は完成度が桁違いでしょ
成り立つものと成り立たないものがある
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:18▼返信
>>260
ドット、ドット煩い奴らの声がデカすぎてな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:18▼返信
※304
外注なのにスクエニの開発力w
というかゲームブログなのにドラクエは全部外注なの知らないやつ多すぎだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:18▼返信
>>301
プロデューサーとディレクター次第でDQ3みたいに大不評になる
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:18▼返信
やるなら政権3ロマシン2リメイクしたところに作ってほしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:18▼返信
>>301
客層が懐古主義者しかおらんもんあのタイトル
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:18▼返信
>>294
ロマサガはもともとゲームシステムやバトルに特化してて、演出とかはオマケ程度のシリーズだからね
FFはストーリーと演出、美術で売ってたようなもんだから、お手軽リメイクは無理
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:18▼返信
>>33
逆にSFC版DQ3はオーパーツって言われてるぐらい出来が良すぎたからなぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:19▼返信
>>289
ジーンってたぶんモデラーとディレクターが優秀なんよね
量産は難しいやろね
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:19▼返信
>>15
ff6って序盤はドラマチックで面白いんだけど、仲間とはぐれてから自由にどこでも行けるようになって仲間を1人1人探すところが作業感半端なくてすげーつまらないんだよな
仲間探すフェーズも一本道にしてまともなシナリオつけてくれ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:19▼返信
オクトパス作ったところと違うのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:19▼返信
>>315
プロデューサーはスクエニやんけ😂
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:19▼返信
ロマサガRは良かったが外注じゃなきゃ所詮ゴミだな腐っエる
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:19▼返信
>>318
まあ11は内製だろ
あとそもそも外注でもPMは当然内部の人間なんだから言い訳できん
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:19▼返信
HD2DがRPG噛み合って無さ過ぎるのがね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:19▼返信
>>292
オリジナル以下やん
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:19▼返信
思うのは自由だよ思うのはね
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:19▼返信
>>318
プレイしてないんだろうな
開始直後にデカデカとアートディンクって表示されんのに
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
>>314
田付プロデューサーだけは有能だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
俺たちサガ信者はこんなゴミ買わんわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
>>311
初代PS時代ならウケてた
手抜きリマスターモドキだからマジで買う価値無い
ストアセールもスチームセールも来るからそっちでゲーム買っとけ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
>>292
やっぱり戦闘画面でやたら敵が小っちゃいのは
もともと味方の戦闘アニメーションを入れようとして断念した結果だったんだな…
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
リメイクするとしても5分割ぐらいになるだろうな無能開発だからw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
おいおい【朗報】じゃなくて【悲報】だろう
FF6までポリコレ汚染したいのか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
ラーミアが進行方向に自動移動じゃなくなってる上に速度も徒歩と同じとか
せっかく空飛ぶ乗り物とったのにルーラで周辺まで行く介護しないと使い物にならないとかほんとゴミ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
>>302
あれはあれで人選ぶ昔風のRPGだからな
宣伝は控えめに
遊ぶのにいちいち知識が要るからウケない人にはウケないから
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
>>326
それはアクワイア
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
ジーンってなんだよ
1話でやられたザクのパイロットかよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:20▼返信
>>325
あれはアクワイア
マリオRPGやってた
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:21▼返信
>>320
普通に考えてFF6は情報量多すぎて無理やろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:21▼返信
メタファーのメタスコアは94です
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:21▼返信
>>311
オリジナルやSFC版とかやったことあるなら多少の違和感はあれど出来は良い
逆にDQ3をやったことなくてキャラメイク&フリーシナリオ式が好きじゃない層には不評って感じかな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:21▼返信
※329
11は内製じゃねーよ
PS版はオルカ、3DS版はトイロジックの外注タイトル
Sの2Dモードはアルテピアッツァだったか
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:21▼返信
DQ3で早坂は駄目だって分かった
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:22▼返信
客が目を覚ますまではリメイクは売れる
客の目を覚ましに来る出来なのが問題
せめてドラクエと共に沈んでくれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:22▼返信
ドラクエ4リメイクするならモンスターズ3みたいな感じで良いよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:22▼返信
DQ1・2リメイクも残念な出来だろうし弾がなくなってきたなスクエニ😂
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:22▼返信
>>343
よくもジーンを
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:22▼返信
>>343
NTTの子会社
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:22▼返信
>>345
ちゃんと考えて情報把握して作れば良いだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:22▼返信
超有名タイトルなのにロマサガとかライブアライブ以下なのがきつい
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:22▼返信
>>348
ポケモンのクソゲー作ったとこじゃん
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:22▼返信
まあ最近のリメイク作品の中では断トツで微妙だったよなドラクエ3
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:23▼返信
>>157
暇ができたら買ってみるわ
ぱっと見マップが3Dで少し新鮮味あったのでw
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:23▼返信
>>340
まじかよ…
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:23▼返信
ロマサガ2みたいなリメイクにすればいいのにドラクエリメイク微妙すぎたわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:23▼返信
>>352
もともとが大味なRPGだし、1は3でやったことの繰り返し感が強いからちと厳しいと思う
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:23▼返信
クリアしたけどこの出来だと1&2は様子見かな
時間がもったいない
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:23▼返信
>>337
戦闘アニメーションそもそも作る気ないなら戦闘時のキャラの立ち絵もなしの従来の紙芝居方式でいいはずだしな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:24▼返信
いいのは音楽だけ
ゲーム内容は手抜きのゴミ
それがドラクエ3リメイクの正当な評価
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:24▼返信
>>348
あれ?10が内製だっけ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:24▼返信
ドラクエ3はPS4版11みたいなリメイクが期待されてたのは何度も言われてる通りだけど
まさかHD2Dでこんな調整不足を出してくるなんてな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:25▼返信
HDQ3とは比較にならん難度やろ
ちなロマサガ2リメイクでも2世代は古い
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:25▼返信
良かったなゴキブリ、FF6もゴキブリの大好きなポリコレで汚してくれるってよ
汚物まみれでゴキブリには天国だよなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:25▼返信
>>346
完全版速く出せ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:25▼返信
ff6の世界だとリアルに作った方が良いと思うけどな
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:25▼返信
ラーミアは高台にあるキラキラ取るための装置でしかなからなw
近いったら乗れないしオーブ集める意味有ったの?www
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:25▼返信
HD2Dの何が凄いのかさっぱり分からない
2003年に出たイース6のグラを少し上げた程度にしか見えないんだが
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:25▼返信
>>363
かなり追加要素を入れないと厳しいかな
ハーゴンとりゅうおうのあたり設定を公式でテコ入れしてそうなのが気にはなるが
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:26▼返信
戦闘中にキャラクターが動く機能を断念したんならリメイクやらんでええやろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:26▼返信
こんな何年もかかるなら普通に3Dでリメイクして欲しい
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:26▼返信
HD-2Dに何年掛ける気だよw
リメイクやるならFF7R見習え
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:26▼返信
HPが0になっても死なないモードとか必要か?
時代に合わせて難易度下げるとかは必要かもしれないがストーリーだけ知りたいならゲーム配信で見て終わりだって
無敵モードがいかにクソなのか製作者は気づいてないのか
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:26▼返信
>>370
スイッチングハブの勝利
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:26▼返信
ポリコレブスのDQ6リメイクは遠慮します🙏
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:26▼返信
>>184
HD2Dは性格を生かしてキャラに自我をしれるくらいはしてほしかったね
生きてないんだよねシステムが
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:26▼返信
ドラクエはもう作りたくないのか
FF6は野村が狙ってるから無理だよ
383.投稿日:2024年11月20日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:27▼返信
893堂に媚びまくりエニクソじゃ糞ゲーにしかならんでしょ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:27▼返信
セリスが謎のインナー着せられそう
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:27▼返信
※370
ペルソナ見てもメガテン見ても3年は出ません
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:27▼返信
>>381
全員スケベなPTとか嫌すぎんだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:27▼返信
HD2Dとかブヒッチで出すための誤魔化しやろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:28▼返信
※355
スクウェア時代の奴は仕様が細かすぎて再現するのが非常に難しいんだよ、
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:28▼返信
技術というか予算的に厳しかっただけだろ
当然指摘あったけど実現できなかったであろう項目多すぎやねん
斜め移動モーションとかスペック関係ないわけで
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:28▼返信
※378
隠しダンジョン割とキツくて無敵モードにしたから必要
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:28▼返信
>>371
そりゃそうだが無理だろ
原作が将来リアル寄りの3Dでプレイするなんて想定して風呂敷広げたわけじゃないから
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:29▼返信
>>369
ポリコレイドブサス作ることにした任天堂の悪口やめなよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:29▼返信
せめてスイッチハブればもう少し出来の良いものが出てきただろうにスクエニの経営陣が足引っ張ってんだろうな
あとなんとか堂
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:29▼返信
DQリメイクは絶対劣化させてくるからな、FFはどうかな?
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:29▼返信
まあロマサガ2リメイクみたいなクソダサポリゴンになるくらいならHD2Dの方が良いやね…
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:29▼返信
ライブアライブ発売後も好評です!社内でHD2D期待されてます!
次にリメイクして欲しい作品を教えてください!とか言ってなかったか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:29▼返信
PSVRで主観視点のドラクエ1作ったら面白そう

剣神なんたらってあったけど、あれ戦闘だけだし
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:29▼返信
>>364
やはり低スペックは罪
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:29▼返信
無敵モードなんてやるくらいなら強くてNGくらい実装しろよ
そういうところでもロマサガ2と比べて劣ってるんだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:29▼返信
>>378
僕はあんなに苦労したのに楽してクリアするなんてずるいぞ!
って意味であってる?w
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:30▼返信
※385
リメイクするなら天野絵準拠にするだろうからセリスはレオタードじゃなくてズボンだぞ
ティナはまず緑髪じゃなくて金髪だろうし
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:30▼返信
HD-2Dはゴミだよ
開発力の無さでそっちに逃げてるのにまともなのお出し出来ない
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:30▼返信
>>346
ドラクエ買うくらいならそっち買った方がよさそうだな買おう
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:30▼返信
HD2D が低コスト短期間でリメイクできる手法なら価値あると思うけど
大変でフルプライスになるならこの手法何の意味あるの?ってなる
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:31▼返信
>>383
ゴキブリには何が見えてるんだ?😨
存在しない文字が見える……コワッ😱
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:31▼返信
メタファーはまぁまぁ面白かったけどカレンダーシステムは要らんな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:31▼返信
>>405
それAAAタイトル全部に言えるけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:31▼返信
>>378
甘い息連打マホトーン連打おたけび連打やけつくいき連打をかいくぐってから言ってくれ
素早さが足りないだけで詰むんだ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:31▼返信
>>396
君は少数派だな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:31▼返信
このPが手掛けるってことはどうせHD2Dで浅野チームだろ?
悲報でしかないのだが
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:32▼返信
【悲報】スクエニさん極上グラフィックのゲームが売れないせいで、懐古厨向けのゲームを量産しようとしてしまう
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:32▼返信
>>399
ドラクエ11完全版が動くのに?
たんにクズエニとアートディングの力不足で納期間に合わないから断念しただけだろw
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:32▼返信
>>397
Switchだけじゃ目標にしてた100万本いかなくてPSとPCにもリリースしたライブアライブね
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:32▼返信
>>405
ほんとそれ
変わり映えしないリメイクに3年かけてフルプライスって舐めすぎだろ
ロマサガ2なんて3Dフルリメイクでしかもちょっと安いんだから
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:32▼返信
>>401
ただの脳死作業ゲーになりはてるってことだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:32▼返信
HD2Dで出すならやりたいわ
16レベルの画像とかわかりにくいから嫌だな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:32▼返信
>>393
ふーんFF6リメイクって任天堂から出るんだ〜〜知らなかったな〜〜(棒)
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:32▼返信
FFも死ねなくなるのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:33▼返信
>>406
アンカ間違ったwwwごめんねぶーちゃんwwwwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:33▼返信
>>409
それは開発の戦闘バランスが悪いだけでは…
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:33▼返信
>>412
当時のプレイヤーってもうアラフォーからアラフィフだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:33▼返信
>>410
ロマサガ爆死してんのに何言ってんだ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:33▼返信
え?やなんだけど
ロマサガ2のスタッフにリメイク作って欲しい
めちゃ可愛くてセクシーなFF6のキャラを見たい
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:33▼返信
※416
モードなんだから自分が選ばなきゃ無いと同じだろ
そこにケチつけるのは結局楽してるやつが居るのが気に食わないってことだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:33▼返信
赤ちゃんモード作るヒマがあるならもっとサクサク動かせるようにしろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:33▼返信
※412
発売まで10年掛かる極上グラのAAAゲームより2~3年でこじんまりしたの量産してくれたほうが嬉しいわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:33▼返信
※395
FFもリメイクの追加ダンジョンや要素をなぜか削除したピクセルリマスターって残念なのが出てるから
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:33▼返信
>>423
高評価じゃん
しかも爆死のソース無し
ファミ通とか言うなよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:34▼返信
>>411
そのチームだとSwitchリードだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:34▼返信
老害向けコンテンツはいらんわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:34▼返信
>>407
暗殺失敗のとこがピークだった
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:34▼返信
ロマサガ2リメイク風のFF6がやりてえな
HD-2Dはピクリマがあるからいらねえわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:34▼返信
ストーリーからキャラ、音楽など全て出来ているものを微妙なHD2Dにするだけで何年もかかってフルプライスってのは開発がポンコツなのか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:34▼返信
御三家が全員いなくなっちゃったしもうドラクエも畳む時期なんだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:35▼返信
やるならオクトパストラベラーの開発スタッフでやってくれ

ドラクエ3は開発期間クソ長かったのにHD2Dの良さを消してるし
誰得だわほんと
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:35▼返信
>>416
お前は無敵ありきのクソツマラン遊び方になるダメ人間ってだけだろ?w
一般人はうっかりやられたときにラッキーって思うだけなんだよwwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:35▼返信
リベサガの無明剣はちょっと違うな。ああいう演出に変更するならキャラが移動させながら斬撃だすべきだし
乱れ雪月花は良かったけど最終皇帝女でやると肩で隠れて顔が見えないw
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:35▼返信
ロマサガ2言ってる奴はグラじゃなくて得ろに期待してんだろ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:35▼返信
懐古厨のオッサン世代にしか売れないから、
そんなのばかり作ってたら確実にスクエニが終わっていくよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:35▼返信
>>425
クリアしたことにすると同じぐらい終わってるよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:35▼返信
開発会社変更と作り直しせずに
初めからアートディング開発で純粋に3年かけてたら戦闘モーションも入れられてたんだろうけどなぁ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:35▼返信
てかピクリマわりと最近出たばかりなのにHD2Dで作りたいとか
あまりにも失礼だろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:36▼返信
Switch「ずっと一緒だょ」
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:36▼返信
>>429
ゴミみたいなポリゴン
中国外注や低品質が全部バレて
一部のオタク以外には全く相手にされてない現実に気付こうな^^
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:36▼返信
>>382
北瀬だろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:36▼返信
>>394
ハブると売れなくなるとかスクエねぇなぁ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:36▼返信
>>423
サガであれだけ売れたら大成功だろ
感覚じゃなくてデータ出せよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:36▼返信
>>439
アンチ乙、🐷はマリオで抜いてるんだが
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:36▼返信
※407
サブクエとかも水増しな上やる事少ないせいで
最終決戦前の30日の謎の空白期間、最後全くやる事無くなって退屈すぎた記憶ばっか残ったな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:36▼返信
スクエニ毎日秘宝続きだな…終わるのかなぁ…
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:36▼返信
>>434
開発が揉めて一度作り直しになったってだけだろうな
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:36▼返信
Ⅲでこの体たらくならパーティ入れ替えすらないI・Ⅱリメイクなんかろくなものにならんと思うがなあ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:37▼返信
>>421
うんだから戦闘バランスが悪いから必要って話してるよね
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:37▼返信
>>445
ソース出せや、カス
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:37▼返信
>>429
少数の買った人は高評価
ほとんどの人は見向きもしてない
DQは多くの人が買って目立つ
イコール買いもしないアホが湧いて出る
それだけ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:37▼返信
FF6はFF7Rのエンジンで天野嘉孝のキャラと背景でやって欲しいわ
HD2Dなんてショボいのは要らんよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:37▼返信
>>451
お宝ザクザクで草
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:37▼返信
>>456
ソース無し
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:37▼返信
>>448
スクエニが恥ずかしくて販売数すら公表できことを察しようねw
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:37▼返信
ロマサガ2ってサガ新作の何倍も売れてるんだけどね
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:38▼返信
>>439
両方だ!
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:38▼返信
あまり期待してなかったロマサガが神リメイクで、期待値上げまくってたドラクエ3がこれだもんなあ
駄作とは言わないがロマサガの丁寧な作りの後だとドラクエ3は細かいところの出来が悪すぎる
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:38▼返信
絶対にやめろ。

FFTのリメイクなら許す。
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:38▼返信
>>460
だからソース出せや
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:38▼返信
>>455
スクエニが恥ずかしくて販売数すら公表できことを察しようねw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:38▼返信
悲報だった
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:38▼返信
>>440
ガキは有料ゲームやんないし関係ないな
懐古厨しかゲームやらんよ今は
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:38▼返信
Switchハブると売れなくなるスクエニほんとにスクエねぇ……
Switchハブって売れる自信があるなら全面撤退しても良いのよ♫
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:38▼返信
勇者✕魔物使い3匹が最適解のクソゲー
このプロデューサーはあの雑なバランス調整でもう次の話か
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:39▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:39▼返信
>>460
ソース無いなら君の妄想
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:39▼返信
でも買ってるやつは概ね満足してるんじゃね
ドラクエ3買う層ってまずネットで発言なんかせんし
ゲーオタでもないから懐かし〜で楽しめたら十分
売れてるならこの路線継続でしょ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:39▼返信
UIUXもクソ過ぎた
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:39▼返信
ドラクエ3はいまだにSFCリメイクが最高家作だから
SFCのFF6は超えられないだろう
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:39▼返信
ソースくん来ちゃった…俺醤油派何だけど?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:39▼返信
>>429
メタスコア 79点
 
高評価???????????
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:40▼返信
下請けにドラクエ3作られておいて作りたいなぁはないだろw
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:40▼返信
>>474
むしろUIUXがクソすぎるのが一番の問題
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:40▼返信
>>464
リマスターなら作ってるぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:40▼返信
>>477
ユーザースコアを見ろ、馬鹿
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:40▼返信
>>425
単純に難易度調整放棄したただけの公式チートは開発者としてどうなのって話
シューティングで例えたら敵の弾当たっても死なないモードやぞ
ただボスに張り付いてボタン押してるだけで終わるゲームはジャンルとして崩壊してんねん
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:40▼返信
部署が違うからまずFF6が任せられることはないでしょう
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:40▼返信
>>300
北バレンヌのアバロン皇帝レオン!ヴィクトール!ジェラール!を名付けるセンスがあるのにユウヤンはないわ。まじでねえ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:40▼返信
>>477
ガッコじゃ取ったこと無い点数だろ?お前w
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:41▼返信
頼むからクソみたいなリメイクしてまともなリメイクの機会
潰すのやめてくれな

487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:41▼返信
>>413
完全版???
完全劣化版だろ?w
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:41▼返信
※470
最適解つーか
ぶっちゃけRPG初心者救済用の職だろ魔物使い
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:41▼返信
>>457
キモ過ぎて売れないよw
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:41▼返信
>>31
そりゃ作るだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:41▼返信
>>481
いくらでもいじれるやつ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:41▼返信
>>453
シリーズの前にさかのぼるとゲームとして面白みが半減するよな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:41▼返信
もうドラクエはいいよ
いつまでも12出さないでHD2Dとかいうショボゲー作ってろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:41▼返信
>>492
メタスコア79点で高評価wwww
ファミ通で爆死はミエナイキコエナイwwww
Steamトラッカーでは誰もプレイしてないwwww
中国外注のゴミグラで一般には見向きもされないwwww 

これが現実ですよ^^
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:41▼返信
>>470
魔物使い経由したやまびこ賢者4が最適解だぞ
コピーしてくれば良いし1人育てればオッケー
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:42▼返信
>>111
売れたでしょ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:42▼返信
3やった後に一人旅はきついって
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:42▼返信
>>481
メタスコア79点で高評価wwww
ファミ通で爆死はミエナイキコエナイwwww
Steamトラッカーでは誰もプレイしてないwwww
中国外注のゴミグラで一般には見向きもされないwwww 

これが現実ですよ^^
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:42▼返信
ドラクエ1,2は?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:42▼返信
>>491
じゃあお前いじって低評価にしてみろや
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:42▼返信
>>482
いやそれは別にあってもいいでしょ
時代考えろ。何にキレてるねん
モーションないとかにキレろよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:42▼返信
11研究してなんでキャラ銭湯で動かないんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:42▼返信
>>498
ファミ通?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:43▼返信
>>436
途中で開発会社変えて案の定グダグダの駄作
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:43▼返信
ドラクエ3もFF7Rのエンジンで鳥山明のキャラをそのまま動かしたかった
HD2Dなんてケチなリメイクしてこの不評、

どんな判断や!
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:43▼返信
>>435
堀井生きてるよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:43▼返信
>>454
クソゲーで草なんよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:43▼返信
>>453
ロマサガ2と比べると元々の簡素さが悪い意味で目立つんだよなあ
味気ない
それを補ってくれるリメイク期待してたのに出てきたら全然追加要素無いしなあ
それよりも更にシンプルな1と2とか期待値だだ下がり
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:43▼返信
FF6はDQ3ほどの名作でもないし、SFCからのリメイクだから感動の落差がDQ3より狭そう
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:43▼返信
ソースソースというがソースはこの世界では刺して重要じゃない
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:44▼返信
まあドットでキャラクリあって戦闘モーションありだと工数増えまくるからな
だったらフル3dにしろよって話なんだが
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:44▼返信
結局ドラクエ3リメイクが微妙だったな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:45▼返信
バンナムに土下座してカカロットエンジン貸してもらえば?w
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:45▼返信
ドラクエはどうあがいても世界では売れないことが確定したな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:45▼返信
>>473
40~50代くらいの社会人、子持ちなんかがプレイするには丁度いいくらいかもな
基本脳死でもガンガン進められるし
たまに敵がやたら強くて苦戦しそうだけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:45▼返信
HD-2D本当にドットリメイクの良策だと思ってんの?
タイトルによって親和性が高いから使うのは理解できるけど、
何でもかんでもHD-2D化すればいいって流れは単なる手抜きにしか思えない
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:45▼返信
※402
それはポリコレフェミキチ以外は誰も求めてない🙂‍↔️
セリスは白マントと謎のレオタード姿の将軍なの
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:45▼返信
>>501
時代を考えると無敵モード??
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:45▼返信
せっかく時田が同じ部署にいるんだからまずFF4にしろよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:45▼返信
>>509
何言ってんだこいつ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:45▼返信
HD-2Dの何がいいのかわからん
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:46▼返信
>>518
考える頭なかった?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:46▼返信
にゅっ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:46▼返信
HD2Dとかまじでやめてくれ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:46▼返信
>>511
ロマサガ2の後だとフル3Dにしろよってなるよな
クオリティが高くなくてもデザインのセンスが良ければ魅力的になるいい例だわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:46▼返信
出来るんだったらFF6もPS5でFF7並にリメイクしてみな、ケフカが美麗グラフィックで声に完全にマッチした演出ができるなら、喜んでPS5買ったるわ!
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:46▼返信
スイッチが一番売れてるだろうに擁護がないな。豚にまで見放されたか
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:46▼返信
完全新作のFF16がとんでもない爆死したからな
もう金かけられないよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:46▼返信
ロマサガ2リメイクが、当然絶賛神リメイクと決めてかかっているやつがいるが、俺は駄作だと思っているからな
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:46▼返信
>>521
お前の好きな地下アイドルの良さわからん
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
原作基準のhd2dだと簡素になるのはドラクエ3でわかったから
やるなら見せ方を思いっきり変えた方が良い
幸いオクトラはFFと同じ戦闘画面だからあれを改良してくれ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
やっぱり当時のプレイヤーが求めるのは天野絵だよね
天野絵のリアルFFをずっと夢見てる
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
>>519
時田とかもうずっと窓際だろ
クロノトリガーがピークの人
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
求む!!!!
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
>>528
PS5の貯金吹き飛ばすレベルの爆死だったね、steam版は
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
>>526
ディシディアの動画でも見てこいアホ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
>>529
そうですかお薬出しておきますね
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
>>528
まだエフエフガーしてる
1年半経とうとしてるんだぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
>>518
ゲーマーが高齢化して間口狭なってんのよ
他にも娯楽ありまくりの世の中でゲームはそんな強くない
お前みたいに高難易度攻略して悦に浸るようなのが金落とさんからこうなってる
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
>>529
凡作だろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
※526
今FF7のソシャゲでコラボして7リメイク基準のケフカが出てるな
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:47▼返信
HD2Dで出すのは構わんけど、それを7千円以上で販売するのやめろや
ドラクエ3リメイクは中古で安くなったら買うレベルだわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:48▼返信
オクトラのエンジンでサクッと作れるんじゃねえの
スマホ版もついでに出して
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:48▼返信
時田がやるべきことは半熟英雄のHD2Dリメイクだよ
FF4はジーンが3Dリメイクするから手出すな
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:48▼返信
>>532
開発側が求めてないだろ
サガだってイラスト切ったじゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:48▼返信
>>512
ビーストモードと魔物呼びだけでボスも溶けるクソゲー
バランス調整雑のインディーレベル
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:48▼返信
>>530
かわいいだろ!
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:48▼返信
レオとバナンと幽霊をパーティメンバーとしてずっと使いたいわ
あと崩壊後は生きてたダンカンとかも仲間になって欲しい
ついでに魔導アーマーも自由に搭載出来て改造要素も入れてくれよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:48▼返信
HD2Dは安上がりとかいってっけどDQ3Rの制作費めっちゃ掛かったんじゃねえの
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:48▼返信
※498
ユーザースコアは7.0だから勝った人は普通程度の評価
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:49▼返信
>>532
天野絵を完全再現できたらスゲーよな!
PS5で出来るなら喜んでゴキブリに転向するよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:49▼返信
>>501
じwだwいww
タイパがどうとか言っちゃうん?w
フルプライス買うなら求めるのはコスパだろw
そしてタイパとコスパは共存出来るもんじゃないぞw
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:49▼返信
リメイクしか出さないのかよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:49▼返信
>>540
凡作ならGOTYにノミネートされないだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:49▼返信
ガイジモードが必要なのはむしろガキの方なんだろ
FCはもちろんSFCですらリメ3のいばらより普通に難しいし
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:49▼返信
>>540
どうしてそう思ったの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:49▼返信
>>529
PS4版だからでは?



Switch版神作だぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:49▼返信
>>546
さすがに使わなきゃええんやで
50体とかなかなか集められんかったし、クリアまでにビーストなんてほとんど使ってないわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:50▼返信
ロマサガ2リメイクは4桁HP、5桁ダメージを平気でやっちゃうあたりが最高なんよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:50▼返信
>>536
見た上で言ってんだアホ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:50▼返信
金と時間かけたという割に斜め移動のモーショングラすら用意しないのはどうなのよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:50▼返信
※546
そんくらい不満なら縛れよ、オフゲなんだしさ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:50▼返信
BaかどもオちョクルノたノしすギわROタ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:50▼返信
やまびこの帽子って何個も拾えたっけ
モンスターが落とすのか
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:50▼返信
>>554
ゼノブレ3,ブレワイっていう前例作っちゃったからなぁ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:50▼返信
>>544
ジーンは田付プロデューサーとロマサガ3作るから無理だな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:50▼返信
>>528
switch向け達の大爆死カバー出来るくらいうれたよ
ps5所有者の10人に1人買われたからね
そう言うならドラクエ3のswitch版は初週1500万本は固いってことかな?
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:51▼返信
天野絵がCGムービーで動いてるのなかったっけ?
何作目のリメイクか忘れたけど
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:51▼返信
>>554
そうなんよ今年出た任天堂のゲーム凡作以下になっちゃうんよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:51▼返信
>>557
PS5版がほぼロード感じなくて1番良い
tipsが読めんがな
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:51▼返信
>>557
switchってそんなにクソゲーしかないんだな
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:51▼返信
コメ欄の感想からモーション削除で手抜き
戦闘バランス悪くて困ったら無敵モード使ってねってとても調整放棄の手抜き
ラーミアの移動遅くて手抜き
って駄作ゲームの印象だけど合ってる?
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:52▼返信
>>560
んじゃ次は耳鼻科かな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:52▼返信
コメントにジジイしかいなくて草
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:52▼返信
ピクリマが酷い出来だったからもういいて
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:52▼返信
流石に魔物使いは縛るけどそれでもヌルゲーすぎてなあ
つーか戦闘バランスがピーキーすぎる
昔のロマサガかってくらいに短期決戦ゲーになってる
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:52▼返信
>>572
戦闘バランス以外は言いがかりに近いかな
ラーミアもそもそもそんなに使わんし
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:52▼返信
>>560
だったら分かるだろアホ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:52▼返信
ドラクエ3はSwitch2で真のHD2D完全版が出るでしょうね

プレステ版はやっぱりオープンベータだったw
ドラクエ11の時と同じ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:52▼返信
HD-2Dはワクワクせんのよねえ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:53▼返信
※568
PS1移植版のOPムービーだな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:53▼返信
>>532
PS1版FF4.5.6のコレクションに天野PVはあったな
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:53▼返信
>>572
合ってる
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:53▼返信
FF6リメイクするなら坂口さんにやって欲しいよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:53▼返信
オクトラから劣化したHD2Dゲー初の駄作捻り出した奴がよういうわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:53▼返信
まものよびは驚いたね。どんな敵にも500ダメ。他の職が準備してやっと出るダメージをボンボンだしちゃう
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:53▼返信
こんなドラクエ3でも売れるならFF6も僕が作りなおしちゃおっかなーww

わりぃ、もうお前んとこ買わねぇわ…
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:53▼返信
>>552
まずタイムもコストだから両立しうる
10の効用得るのに10時間かかるのと20時間かかるのでは消費者は10を選ぶ
ダラダラ間延びすれば消費者の効用が増えるわけでも無し
少ない金で長い時間を潰そうと考えるあたりがもう無職の発想
頭悪くて喋るのきついから大学出てきて
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:54▼返信
>>579
マルチ同時発売なのに何言ってんだこの馬鹿は?
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:54▼返信
HD-2Dがワクワクしないっつーか、コレジャナイ感ある
画面作りが上手くない
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:54▼返信
>>566
まあロマサガ3の後でいいよ
なんだったらロマサガ1もリメイクしてくれていいんだが
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:54▼返信
ネタバレ

ラスボスはゾーマ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:54▼返信
HD-2Dはもういい
SwitchハブにしてFF7リメイクみたいにしてくれ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:54▼返信
HD-2Dなんて手抜きはいらねーんだわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:54▼返信
ジーンに頼んでリメイクさせろ
外注のほうがクオリティがいいとか恥知らずだわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:55▼返信
これからはHD2Dってだけでスルー出来るから助かるわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:55▼返信
3と5以外FF面白くない
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:55▼返信
ドラクエ3みたいなレトロゲーなら作るな
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:55▼返信
※584
坂口は今はFFはプレイヤー側で居たいと言ってるからなぁ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:55▼返信
Switch2でマザー2のリメイク来るってマジ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:55▼返信
あまり話題に上がらないが6は名作やぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:55▼返信
ブヒッチ中心で作ったら18年前レベルのゲームになるからなあ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:56▼返信
>>539
そもそも娯楽沢山あるから他所の邪魔しないようにサクサク出来るようにしようって方向性が間違いなんよな
他所に費やす時間丸々独占してやる位の気概で面白いもん作ってくれなきゃそれこそ衰退一直線だわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:56▼返信
>>595
外注だからクオリティ良かったのかもな
スクエニって内部開発体制かなりグチャグチャらしいし
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:56▼返信
魔物呼びってDQ7のどとうのひつじみたいにたまに失敗して呼んでも出てこないとかあればバランスよかったんだけどな
呼んだら必ず来て500ダメ近く出してくのほんと無能調整
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:56▼返信
>>582
Youtubeで見たらキモすぎて笑った
絶対売れねえw
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:56▼返信
最低でもロマサガ2リメイクくらいのクオリティは欲しいんだよな
2Dリメイクなんて論外だからやめろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:56▼返信
>>597
3と5って評判悪かったやつでしょw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:56▼返信
※595
ドラクエ3も外注って何回言わせんだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:56▼返信
今の時代でドットにこだわるなら最低でもヴァニラレベルのグラでやってください
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:56▼返信
ドラクエ3が売れたからFFもHD2Dくるぞ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:56▼返信
悲報だろ
なんでクソリメイクのドラクエ3の奴が色気だしてんだ
ロマサガ2リメイクのところが全力でやるなら応援するわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:57▼返信
FF7みたいなコクーンでパージなリメイクよりマシ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:57▼返信
ロマサガは七英雄の過去話とか割と昔は設定とか調べないと分からないことをちゃんと追加してくれてたのは良かったな
ドラクエ3は結局スゴロク削除して変わりに何か追加されたんか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:57▼返信
>>599
まぁ流石に隠居
ゲーマーしてるだけ気持ちが若いよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:57▼返信
>>609
いうて当時のチュンソフトはもう身内みたいなもんだろ
マジで数人で作ってた時代だし
今の外注とはだいぶ毛色が違うのでは
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:57▼返信
>>613
それ13や
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:58▼返信
追加シナリオがピクセルリマスターに入ってないのほんとクソ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:58▼返信
※605
魔物呼びは数で威力変わるから頑張って集めたご褒美みたいなもんだろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:58▼返信
グチャグチャな割には一番出来が良いのがFF7リバースなんだね
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:58▼返信
やめとけ給料安いんだろ?無理すんな
そんなゴミksより
PS1アーカイブPS2アーカイブにDQ4.7 DQ5.8をPSクラシックで1100円~1800円で配信しろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:58▼返信
>>603
だからユーザに選択権与えて好きなように遊んでくれってスタイルなんだろ
それ押し付けられてるならその発言もわかるけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:58▼返信
>>608
評判悪いのは8じゃね
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:58▼返信
ロマサガ2は裏ボスで大神官入れてほしかったわ
あのド屑をボコりてぇ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:58▼返信
HD2Dはスマホでやるくらいで丁度いいんだがゲーム機でやるには何かショボいんよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:58▼返信
ジーンがロマサガ2が好評だからFF6リメイクもやりたいっていうなら朗報だったな
HD2Dなんていらんねん
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:59▼返信
※616
3リメイクも外注って言いたいんだと思うぞ、オリジナル関係ない
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:59▼返信

PS5で出してくれりゃなんでも良いや

ロード速いのって最高だ

629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:59▼返信
>>614
オルテガの設定とハーゴンの設定を追加してきた
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:00▼返信
>>520
ゴキブリはこの短文も理解できないか……
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:00▼返信
>>629
クッソどうでもいい・・・
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:00▼返信
>>628
一瞬しかないのにロード中ってアイコン表示させるの無能だと思う
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:00▼返信
ドラクエ3バク売れらしいからFFもくるな
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:01▼返信
>>629
ハーゴン…だと…
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:01▼返信
HD2Dはエニサイドから出てこないでほしい
迷惑でしかない
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:02▼返信
リベサガの戦闘の後だとドラクエ3の戦闘がマジで無味乾燥すぎる
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:02▼返信
SwitchではマリオルイージRPGよりドラクエ3売れたのかなぁ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:03▼返信
>>614
クソ長ロードが追加された
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:03▼返信
マリルイもHD2Dで作って貰えばwwいや売れてねえから無理か😅
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:04▼返信
リベサガの戦闘モーションがサクサクなのにしっかり作られてるのに対してドラクエの戦闘は大した演出も無いのに変なウェイトがかかって絶妙にストレスフルなんだよなあ
マジでセンスなさすぎ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:05▼返信
>>625
スマホ用でも今時ショボい
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:05▼返信
リメイクだと不可能とされてるものをHD-2Dならできらぁ!とかセンスがない人ですねぇ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:06▼返信
技術力の無い連中に名作を触らせんな
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:07▼返信
ff6はガチリメイクにすべきやろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:07▼返信
ピクリマのスチーム版やったけど
バグばかりの有料デバッカーだったぞ
ありゃ酷かった
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:07▼返信
アホみたいな開発期間で出したHD-2Dドラクエ3はどうなりましたか?
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:07▼返信
あのUIUXの出来の悪さは技術力以前の問題だけどな
プロデューサーかディレクターか分からんがその辺の立場の人間が何も分かってないんだろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:07▼返信
>>634
2で出てくるよく分からん教祖程度だったのが、今やロトシリーズの重要キャラだぞ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:09▼返信
第二の恩義マンにさえならなければ好きにどうぞ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:09▼返信
UIUXで本気でバカかと思ったのが戦闘中のL1R1の挙動
普通は呪文のページ送りとかに割り当てるもんだろ
一回調整したら終わりな戦闘速度変更に割り当てるとか無能にも程があるだろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:09▼返信
魔石装備してレベルアップするとパラメーターにボーナス入るの撤廃しとけよ
あれのせいで終盤の難易度ヌルポすぎや
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:09▼返信
FF6リメイクとか7リバースのを流用してスルッと作れんもんかね
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:09▼返信
HD2D版ドラクエ3をトロコンまでやり尽くして改めて実感したけど
こういう仲間とPT組んで進めるRPGで主人公はともかく仲間が一切喋らないのは致命的につまらんわ
イベント時はもちろん通常時でも仲間と会話できるようにするのは必須
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:10▼返信
なんか戦闘バランス崩壊してるから無敵モード使うんだって意見あるけど完全に開発がバランス調整してないだけなような気がするのだけど
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:10▼返信
ドラクエ3リメイク売れすぎてやばいからな
そりゃ味をしめてFFもやるわな
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:10▼返信
是非出してくれ、FF7も、あそこまでリアルなグラフィックにしなくても良かったのにね…戦闘もコマンド式が古いと毛嫌いするのでなくコマンド式でも見せ方で勝負して欲しかったな…
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:11▼返信
>>653
仲間ってより酒場で雇ったバイトみたいなもんだし
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:11▼返信
レイアウト全般センスがない
しょーもない下請けに作らせるな
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:12▼返信
>>629
ちょっとその内容気になってきたな…でもそれ見るためにあの長い冒険するかっていうとう~ん…
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:12▼返信
>>624
すげぇ分かる
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:12▼返信
けっきょくHD2Dでまともに評価されたのってオクトラ1だけじゃないの
オクトラ2もライブアライブもトライアングルなんたらもコケたし

Switch初期にRPGなかったタイミングで出したオクトラ1が過剰に持ち上げられただけで
HD2Dという表現手法自体が優れてたってわけじゃないんだろうよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:12▼返信
悲報やん
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:12▼返信
性格チートが酷かったSFC版よりも更にクソバランスになってるのがなあ
攻撃防御の差が大きくなると極端にダメージが大きくなる計算式っぽいが、これならアルテリオス系の計算式の方がよっぽどバランス取れてるわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:13▼返信
>>648
何年越しの大出世!
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:13▼返信
もうHD2Dええて
同人と変わらんのよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:13▼返信
>>646
古いゲームのリメイク、ターン制コマンドJRPGという事を考慮しても
現代基準ではクソゲーとまでは言わんが良ゲーとも言えん
ぶっちゃけ凡作。10点満点で6点くらい
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:13▼返信
要らない
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:13▼返信
>>588
タイムをコストとして考えるなら余程楽しめる要素がそこに詰め込まれてないとそれこそ経験薄くしてコスパ悪くしとるだけやぞ
少し前にあったファスト映画とかと同じや、時間だけを求めて経験した気になって結果にわかレベルにしか語れない
得られたリターンを考えれば結局タイムすら無駄にしている
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:13▼返信
もし作るなら魔石のレベルアップ時にステータス補正入るあれは萎えるからやめてくれ。空気読めないから…やるだろなぁ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:14▼返信
>>626
それよりロマサガ3を作って欲しい
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:14▼返信
演出面の才能がゴミクズ過ぎるから演出大事なFFシリーズはやめてくれ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:14▼返信
コマンド式でもペルソナ系がしっかり評価されてるから結局は出来の問題だろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:15▼返信
ドラクエ3リメイクは戦闘中の敵のモーションもSFCのドラクエ6に負けてるし
背景が綺麗になっただけじゃん(´・ω・`)

ドラクエ3リメイクより、PS2ドラクエ5リメイクの3Dの方がええわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:15▼返信
えっ…今のスクエニってあれで成功を得たと讃えられるのか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:15▼返信
敵が攻撃する時エフェクトは画面下に出るのに
HPのバーは右にあるんで視認性がスゲエ悪い
HPも下に置いとけよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:15▼返信
>>670
リベサガのエンジンの流用で作れるだろうしな
そっちは滅茶苦茶期待
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:15▼返信
HD2Dはスクエニとして力を入れてくつもりみたいだけど
正直、値段と開発期間の割に大した事ないのがバレてきてるので、もうやめとけ
6とクロノ・トリガーだけは何でも出たら買う信者だから、出すなら買うけど
正直もうこれ以上、名作を貶めないでほしい
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:16▼返信
馬鹿みたいに金かけて作ったFF16よりドラクエ3リメイクの方が売れちゃったらそうなるわな
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:16▼返信
>>672
メタファーの戦闘システムは微妙だと思う
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:16▼返信
新規ユーザー獲得も意識したって言ってるように
魔物使いとか難易度らくちんは初心者救済要素だからお前ら向けのものじゃないんやで
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:17▼返信
>>675
マジであれはセンスがない
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:17▼返信
とりあえずクリア後の試練の神殿を考えたアホは二度とゲームの企画に関わらせるな
ドラクエ3で武器種制限させて何が面白いんだよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:17▼返信
>>679
まぁ当たり外れはあるだろう
言いたいのはペルソナみたいに上手く作れば良いものができるってことだから
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:17▼返信
アイデア、、、?リメイクじゃなくて完全新作を作って初めてアイデアと呼べる
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:18▼返信
オワコンのFF×無能プロデューサー×時代遅れのドット
失敗する要素しかない
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:18▼返信
>リメイクばっかで草

任天堂の悪口?
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:19▼返信
新しいものに挑戦してくださいよ
古いものにすがるまじ可哀想な人ですね
スクウェアとエニックソは別物なんすよ
これ以上汚さないでくれ
マヂ
本気
まじ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:19▼返信
>>685
マリオもオワコンになってきてるよね
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:19▼返信
FFも3からHD2Dリメイク始めよう
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:19▼返信
>>682
早坂「俺が面白い」
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:19▼返信
>>680
難易度らくちんは初心者救済というか、クリア後のクソ面倒なだけのクソダンジョンを
敵からは全部逃げるで進めて中ボスはバシルーラで終わらせる事を目的で使ったな
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:20▼返信
HD2Dごり押しですか
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:20▼返信
ドラクエそんなに売れてるの?
全然面白くなさそうだけど
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:20▼返信
スクエニってみんな自分の発言することの重さを理解してないよね
個人的意見を公然と話せるような立場じゃないよね、会社の規模的にもFFのIPとしての大きさ的にも。せめて社内検討段階になってから言おうや
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:21▼返信
>>693
売れてるよ
実際面白くないけど
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:21▼返信
>>678
エフエフガー フガフガー
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:21▼返信
スクエニってもうダメダメだな
KADOKAWAみたいに SONY買ってもらえよ会社ごと
そしたら今よりマシになるだろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:22▼返信
>>689
やめてくれ・・・リメイクはxeen方式でやってくれ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:22▼返信
マリルイRPGに格の違いを見せつけられたな…w
得意のRPGで任天堂に負けるなよw
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:22▼返信
6は無駄に長い
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:23▼返信
>>693
おじいちゃんたちが懐古して気持ちよくなるから需要ある
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:23▼返信
攻撃力カンストしたキャラが1人入ってるくらいが丁度良い難易度だわ。堀井がキレて無敵モード作りたくなったのも少しだけ分かる
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:23▼返信
>>699
ポリコレでルイージを黒人にしたおかげだな
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:23▼返信
ロマサガの後にこれはちょっと
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:23▼返信
作れるわけねぇだろ
2Dチームに関わってくんな
売れねぇ3Dでシコってろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:23▼返信
出来が悪いブヒッチ版ばかり売れてるせいで任天ショックの危険性が増したなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:23▼返信
HD2Dはやめてくれよ
キャラクターのドットもどきと背景は合ってないんだよ
見てて気持ち悪くなる
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:24▼返信
>>703
制作陣にbiim兄貴でもいたんかね
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:24▼返信
xeen方式ってチャイナ丸投げって事やんw
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:24▼返信
HD-2D全てが悪いとは言わんが、キャラドットの出来が悪いんだよ
何だあのカクカクアニメーションは。PS2世代のゲームの方がまだ頑張ってたぞ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:25▼返信
ロマサガ2のロマンシングクリアしたら七英雄くれたらいいのにBP無料貰ってもやることがない
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:25▼返信
>>709
ドラクエ3のクソリメに比べればチャイナ上手く使ってでもしっかり仕上げてくれた方が1億倍マシ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:26▼返信
FF7の失敗で予算大幅に削られたら実現しそう
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:26▼返信
まぁFF7のようなリメイクはもうきついだろう
それこそ何年かかるやらだし
HD-2Dやるならロマサガ2のリメイク担当したところにやらせてくれよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:26▼返信
これもチャイナだろ。うえやくそう
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:27▼返信
聖剣3リメイクとロマサガ2リメイクのプロデューサー同じ人で草
もう全部この人でええやろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:27▼返信
>>691
は?ボスがバシルーラで終わるってマジ?
調整放棄ってレベル越えてんだろ
いや、死なない時点で大概だがよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:27▼返信
>>711
難易度ロマンシングとかごく一部のプレイヤーしかクリアできんのだからそこに過剰な報酬付けたらあかんやろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:27▼返信
Vもやってみたい気がする
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:27▼返信
>>682
クリア後って最強装備とMAXレベルの暴力で裏ボスと殴り合うのが楽しいのに
やり込み要素がドラクエ3の装備制限とかFF16のタイムアタックとかショーもな(´・ω・`)
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:27▼返信
>>716
ロマサガ3に期待
幻のロマサガ4でもいい
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:27▼返信
>>716
そしてKARO-SHI
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:28▼返信
最近のスクエニはFF7とロマサガ2のリメイクくらいしか成功してねーし期待はできんかな・・・
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:28▼返信
おまえらがHD2D褒めるから、あれ許されたのはスイッチだから
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:29▼返信
>>723
まぁリベサガも外注先が当たりだっただけの話だが・・・
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:29▼返信
>>711
よく言われるけど、裏ボスや最高難易度をクリアした報酬で
最強武器や最強アビリティ貰っても使い所がないんだよな
最近はそういうのはなくなりつつあるのにまだやる辺りスクエニって本当に考え方が古い
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:30▼返信
じゃあ主役のティナとかセリスとか白い奴は
黒いのに変更しないとだめだな
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:30▼返信
※710
まあだいたいswitchのせい
switch切るだけでグラも挙動も一気に解決されるよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:30▼返信
>>727
ピーチ姫も黒人になったしな
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:31▼返信
俺的にはFFVが良いんだけどなぁ…
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:31▼返信
>>728
それ以前の問題
PSとかPS2世代の方がドット絵良かったんだから単純に手抜きか人材がいないかのどっちか
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:31▼返信
いらねー
それよりFF7R終わったらFF8のリメイクよろしく
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:32▼返信


いやや6は7みたいにして出してくれ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:32▼返信
>>709
いやゲーム制作においては最近の中国はバカにできんだろ
酷いメーカーもありはするが、良いところは日本のメーカーより余程上だぞ
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:32▼返信
>>732
8リメイクより9リメイクのが良いや
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:33▼返信
>>714
HD2Dのドラクエ3リメイクと7リバースって開発期間一緒くらいなんだぜ?どっちも基礎は出来てたから
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:34▼返信
年取ると新しいもの受けいられなくなるからな
中高のときにハマった同じ音楽聞き続けるのと同じで、グラフィックが綺麗になっただけの同じ内容のゲームをする
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:34▼返信
金かかる割に売れないFFの7ようなリメイクはもう出ないよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:35▼返信
>>717
あくまで中ボスだがな
逆に普通に倒そうと思うと武器制限食らってるようなもんだからクッソ面倒
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:35▼返信
5もリメイクしたいとか北瀬が前言ってたけどHD2Dか?
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:35▼返信
マジで才能ないからやめとけ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:35▼返信
ポリコレ勢「男女比がおかしい!とりあえずシャドウとセッツァーを女にしろ糞雄ども!」
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:37▼返信
>>737
グラフィックが綺麗になっただけの同じ内容のゲームでしかないからぶっ叩かれてるんやで
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:37▼返信
>>742
ポリコレでルイージが黒人女性だからな
当然だな
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:37▼返信
>>726
あれって今でいうトロフィーシステムの代わりみたいなもんでしょ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:37▼返信
>>717
バシルーラで終わるというか、バシルーラで終わらせないと
ゲーム側から強制縛りプレイに付き合わされるからね…
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:37▼返信
スイッチOFFでも売れるなら、いくらでもスイッチ切っても良いのよ♫
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:38▼返信
>>734
ただ政治がアホだから創造性が潰されてて育ちにくい部分はある
原神みたいに資本で殴るか、あるいは技術的な下請けに回るかになりがち
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:39▼返信
>>744
褐色キャラで妹キャラとか最高かよ!
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:39▼返信
>>720
マジで最近のスクエニは開発力はあるんだろうけど致命的にセンスがない
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:39▼返信
>>749
ちなマリオはマレー人だ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:40▼返信
>>5
FF7リメイクのような×
ドラクエ3リメイクのような○
これではなwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:40▼返信
>>743
むしろそっちの方がまだ良かったです…
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:40▼返信
>>753
否定はしない・・・
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:41▼返信
その前にドラクエ1と2があの仕様で出るのヤバイとおもうんだが、ドラクエ3はベースがいいからまだ良かったけど
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:42▼返信
カメラも回せないのは流石にクソすぎるとしか言えんよな・・・
PSのDQ4リメでできてたことがどうして今できなくなってるんだろう
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:42▼返信
ファイナルファンタジービルダーズで良いよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:42▼返信
>>19
今時ランダムエンカウントみてえなだるいことしてっからなあ
ドラクエ11がシンボルエンカウントなのに先祖帰りすんなよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:42▼返信
>>742
チョイスがきわどくて草。シャドウは過去が重すぎるしセッツァーはゴリゴリのレズになっちまうw
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:43▼返信
正直、微妙な3Dで作られるよりHD2Dで完全再現してくれる方が嬉しいなぁ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:43▼返信
>>755
追加要素モリモリで現代でも最高に楽しめるくらいの内容にしてくれるんだろ?って思ってたけどこれじゃなあ
今更DQ1とか2の内容をほぼ代わり映え無しで出されてもどう反応しろってなるぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:43▼返信
>>756
カメラ回せないのはSwitchで動かなくなっちゃうからじゃないの
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:44▼返信
ドラクエ3でもシステムが古くさいといわれてるのに
1&2はさらにシンプルだから1&2はこける可能性大だな
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:44▼返信
>>31
作ってるだろうなあ?
君16発表される前も言ってたんじゃないか?
ほんと学習しないなあ?馬鹿のまんま
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:44▼返信
リメクエ3の戦闘マジでつまらん
リベサガと比較するとマジでゴミ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:44▼返信
ドット絵の顔もう少しかわいくして。インディーレベル以下のブサイクさだわ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:45▼返信
>>762
スイッチより超低性能な初代PSでできてたんだから開発側の問題
何でもスイッチのせいにすればいいってもんじゃない
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:45▼返信
ドラクエ畑から出てこなくていいよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:45▼返信
まじでリメイクしかしねぇじゃん
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:45▼返信
>>697
そのうち報道来るだろ
角川をきっちり喰って消化したあとにな
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:45▼返信
2Dの作品はとりあえず全部HD2Dでリメイクしても良いと思う。文句言いながらそれなりに買う奴いるだろうし。
フラッグシップモデルで開発にバカスカ金かけたところでかかった分だけ販売価格を上げることも出来ないから、こういう堅実に金稼げるリメイクで糊口を凌いでくれ。
そしていつかはオープンワールドでのリメイクを。
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:45▼返信
ドラクエ3が失敗したんだからやめとけって
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:46▼返信
>>767
初代PSで出来ることが出来ないのがswitchなんすよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:46▼返信
>>771
いやもうマジで懲りたから当分スルーするぞ・・・
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:47▼返信
やや好評の悲報じゃん
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:47▼返信
>>773
スイッチガーとか言ってる奴がアホだってことは分かった
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:47▼返信
リメイクは良い。過去の名作を新作としてやれるのは嬉しい
でも、リマスター。お前はダメだ!
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:47▼返信
今から企画開発してたらリアルタイムでやってたプレーヤーはもう還暦だな
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:47▼返信
ドラクエで一番リメイクしなきゃいけないのはシナリオ完全版が出ていない6、7だろ
4、5とかもう完成してるんだからリマスターでもいいわ
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:48▼返信
触ってないけどそんな酷いの?ドラクエ3
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:48▼返信
>>776
じゃあ何で出来ないんですかね?
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:48▼返信
終わっちまったんだなあ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:49▼返信
>>780
良作では無いしクソゲーでもない
何もかもが微妙なゲーム
作り手のセンスの無さが絶妙に発揮されてる感じ
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:49▼返信
>>776
スイッチオン!!
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:49▼返信
DQ9さんのこともたまには思い出して
あげてください・・
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:50▼返信
それはそれでいいんだけど
ドラクエ12を先にやってくれ
この人がやってるわけではないだろうけどさ
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:50▼返信
>・>戦闘中にキャラクターが動く機能を断念したこと
最も断念しちゃいけないとこだろ!

恨むなら低性能Switchと島流しになった恩義マンを恨めよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:50▼返信
>>783
取り敢えず様子見した方がいいことは分かった
買うにしてもセールにしようか
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:51▼返信
1・2もフルプラで売るのかなあ
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:51▼返信
浅野チームだけは嫌だ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:51▼返信
被写界深度やめろ
見辛いだけだ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:52▼返信
頼むからロマサガ2リメイクのスタッフでFF4・5・6を3Dでリメイクしてくれ
2Dはピクセルリマスターがあるからもういいんだよ
FF7リメイクみたいな感じにはしなくていい ロマサガ2リメイクくらいのグラでいい

あとついでにロマサガ3 サガフロ1・2 クロノトリガー ゼノギアスも全部3Dでリメイクしてくれ
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:52▼返信
ドラクエ12PS4版くらいのビジュで3リメイクやりたかったわ
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:52▼返信
FF7リバースの足元にも及ばなそうwww
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:52▼返信
SFC版DQ3の方が敵のアニメーション良かった時点でなあ
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:52▼返信
>>780
普通に面白いけど想い出の中で美化させまくって補正掛かりまくりのSFC版と比較して納得がいかない老人がいるゲーム
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:53▼返信
この際HD2Dでもいいからゼノギアス早くリメイクしてくれ
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:53▼返信
>>780
少なくともフルプライスで買うゲームじゃない
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:53▼返信
Switchで携帯機としてやったら字が小さすぎるという人が多発してるんだってな
老眼には勝てない人多いみたい
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:53▼返信
作るのに時間かかりすぎて「今」やるゲームリメイクではなかった
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:53▼返信
わざわざ言うってことはもう着手してるな
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:53▼返信
>>796
比較対象はリベサガになってるのに都合の悪いことは見えない盲目信者
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:53▼返信
>>780
ベースは神だからクソとかにはなりようがない。
ただグラとかシステム面は正直スマホで良かったのでは?って程度かな。
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:54▼返信
>>776
ぶひぶひ言うなよアホ🐷www
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:54▼返信
余計なことすんな
むしろDQをピクリマでだせば良かったんだよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:54▼返信
>>796
早坂さんチィーッスwww
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:55▼返信
ロマサガ2形式のリメイクで頼むわ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:55▼返信
>>799
🐷も60代多いもんなwww
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:55▼返信
>>803
良質な素材にマヨネーズとケチャップぶちまけて出してきた感じだな
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:55▼返信
ピクリマプロジェクト全否定は草
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:55▼返信
HD2Dはこれで終わりにしてくれ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:56▼返信
SO2Rは評判良かった。ファミコン時代のリメイク、リマスターなんて限界ある
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:57▼返信
マルチで出てんのにこれだけ叩かれてんの相当なクソリメイクってことだぞ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:57▼返信
>>811
お前らがスクエニのAAA作品買わないでHD2D持ち上げまくった結果がこれだぞ
責任持って買え
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:57▼返信
ピクリマ結局大して売れてないもんなw
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:58▼返信
>>814
主語デカいマンきたわねwwwwwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:58▼返信
>>813
4000円とかならまだしもしっかりフルプライス7000円だしなwそれであの出来じゃ叩かれても仕方ない
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:59▼返信
売り逃げたんなら良かったんじゃね只評価は受け止めてほしい
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:59▼返信
ロマサガ2のところが作れ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:00▼返信
4,5じゃないんだな
5とかいいと思うんだけど
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:01▼返信
steamレビュー
リベサガ 圧倒的に好評
ドラクエ3 賛否両論
あっ・・・
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:01▼返信
>>23
何本売れた!しか見てないだろ
タクティクスオウガリボーンみたいにクソリメイクして後は知らぬ存ぜぬ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:01▼返信
久々に思い出のゲームをプレイしたいけど、どうせなら色が変わったのをやりたい人向けのゲームだよ。わざわざ否定するほどの出来じゃない
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:02▼返信
このご時世、リメイクしても原作以上には面白くならないと分かったからなあ
別にいいけど買わないよ?
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:02▼返信
懐古に売るしか無いのに、その懐古から思い出でじっとしてろって言われてるDQ3
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:02▼返信
>>323
もうアレを超えるドラクエ3は出ないんじゃないかな
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:02▼返信
声いれなかったらもっと安く出来たんかなあ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:04▼返信
>>827
マジで声入れる必要性が無かったからなw
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:04▼返信
>>827
リベサガの声は良かったけどドラクエの声はマジでいらねぇわ
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:04▼返信
聖剣3やロマサガ2のリメイク作った会社でFF6のリメイク作ってくれ
もちろん3Dで分割とか無しで
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:05▼返信
正直余計な事せずにオリジナル版をそのままリメイクした方が評価高かったろ
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:05▼返信
リベサガの声は「はい、はい」だけで満足した
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:06▼返信
Steamで賛否両論とかもうダメじゃんw
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:06▼返信
ドラクエ3リメイクも完全に悪いとまで言わないんだけど
つい最近に出たロマサガ2リメイクがあまりにも出来が良すぎてどうしても霞むんだよな
ロマサガ2はリメイク作品の最高峰だろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:06▼返信
今回のHD-2D版は一応「必要十分」は満たしているけど、
それは元のゲームの地力に依る部分が大きいしなあ…。
「開発期間や他移植バージョンに対して、もっと頑張れたんじゃね?」
って余白はあまりにも大きすぎる…。
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:07▼返信
リベサガは何気に声も良かったからなあ
クジンシーとか名演技すぎるし
「逃げても殺すがな!」
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:08▼返信
ドラクエ6ベースで作ったスーファミのドラクエ3って今考えたら完成度高くて凄かったよな
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:08▼返信
ボイス入れるならビジュアルも大事なんだな
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:08▼返信
12の為に適当に金を回収したくてこの程度の出来になったんだろ。多くのファンは11みたいなビジュアルをの望んでたんだろうけど
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:09▼返信
普段PS系特にスクエニのゲームボロクソに叩いているレビュー()チャンネルが
「無駄なアレンジなしなくていい。こういうのでいいんだよこういうので(キリッ」
って褒め方している動画上げてて大草原や。
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:09▼返信
>>834
リベサガはキワモノレベルで不親切だった原作をよくあそこまで遊びやすくしたものだよな
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:11▼返信
>>840
無駄なアレンジしてるやんけ
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:11▼返信
2Dドットはピクセルリマスターがあるんだからもういいんだよ あれで充分
3Dでフルボイスで追加要素がある新しいFF6をやりたい
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:11▼返信
>>842
無駄なアレンジしかしてないな
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:12▼返信
全部そうした方が良い、ムービー過多やめろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:12▼返信
すごろく廃止も意味分からんのよなリメイクって
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:13▼返信
売れたからHD2Dが良いとか勘違いしてそうで怖い
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:13▼返信
聖剣3やロマサガ2を現代に復活させたジーンとかいう神会社にリメイクを任せるべき
スーファミやPS1のスクウェア作品は全部ジーンにリメイクさせろ
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:13▼返信
細かい部分だけど、リベサガだとページ送りできっちり台詞1枚分ずつイベントシーンが進められるのに対してドラクエ3は早送りかシーン丸ごとスキップかになるんだよな
明らかに技術力が足りてねえ
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:13▼返信
>>845
FF7リバース大賞濃厚ですまんなwwwwwwwww
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:14▼返信
ドラクエのおかげでクーズエニの世界でのイメージ悪くなってるな
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:14▼返信
>>1
任天堂の手抜きゲーに感化され過ぎい!!!
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:15▼返信
実売100万越えてんのか?
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:15▼返信
>>846
結局はバランス調整能力が無かったってだけなんだろうな
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:15▼返信
スクエニはジーンさんにゲームの作り方教えてもらえ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:15▼返信
>>851
いま世界的にイメージ悪いのは任天堂なんよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:15▼返信
因みにFFピクセルリマスターを開発したトーセは切られました…

つまりそういう事
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:16▼返信
>>2
任天脳かよw
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:16▼返信
はっきり言ってウィザードリィ1のリメイクのほうが出来が良いと思う
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:16▼返信
>>856
パル信者さんちぃーっすw
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:16▼返信
>>855
あ、あと売り方や価格設定の仕方もな
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:17▼返信
金ないと良いゲームが作れないドラクエに対して、金有るとどうして良いか分からなくなって駄作を作るFFかな
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:17▼返信
>>857
ピクリマだってランキング入りしてない爆死だしwFF16発売から累計1500万って話したらアホ🐷は何故かピクリマが売上の殆どだとか発狂してたがなwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:17▼返信
>>855
つーかUIUXの作り方だけでいいからジーンに弟子入りしてきてほしい
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:17▼返信
マイラの双六で光のドレス手に入れた
やっぱいいわ双六
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:17▼返信
にゅっ!
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:18▼返信
>>860
パルはやってねえから知らんwマリオが糞連発してるんや💩あとゼルダも
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:18▼返信
>>862
FF7リバースがGOTY大賞候補なのも見れないアホw
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:19▼返信
>>866
ロークブーケさんこんなところで何やってるんすか
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:19▼返信
まあワールドワイドで売るにはHD-2Dは弱いよ
開発期間も長い割にはね
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:19▼返信
需要があるならいいけど
どう見ても手抜きなのによく売れるw
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:20▼返信
馬鹿がHD2Dのゲームなんて持ち上げるからこうなる
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:20▼返信
>>862
まーたエフエフガフガかよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:20▼返信
棒立ち戦闘にしたらただの劣化じゃん・・・
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:20▼返信
xeenが作った3DのFF4、5、6をやりたい
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:21▼返信
>>859
あれはテンポが悪い以外は完璧だったし、何ならアップル版やFC版に
仕様切り替えもできる神リメイクだったな。そのテンポが悪いも
単純に3D化した弊害で戦闘シーンだけ気になる程度だし。
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:21▼返信
ロマサガ2は伝統踏襲とモダナイズのバランスがよかった
ドラクエ3はそこでセンスがない
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:21▼返信
【悲報】HD-2D版『ドラクエ3』クオリティが低すぎませんか...?」質問に回答殺到!? 「40代以上がターゲットなら良い塩梅」 「ロマサガ2リメイクと比べると残念」の声
回答者への反対派として、痛烈に批判する意見として目立っていたのが「ドラクエ3がHD-2Dで製作されることは発表当時から分かっていたこと。それをフル3Dと比べてクオリティー低いとか、今さら何いってんだ」というもの。
 ほかにも「ターゲットは40代以上でしょうし、ちょうど良い塩梅では」「私はドラクエ自体が好きなので楽しめています。古めにしているのもあえてだと思います」「ドラクエ好きはジジイが多いから、同じ操作方法で少しいじるくらいが遊びやすい」というコメントもありました。←こういうアホな老害が蔓延っているから日本のゲーム界は体たらくなんだよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:21▼返信
>>860



ロ堂信者さん
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:22▼返信
>>847
売れてるか?🐵
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:22▼返信
個人的にはDQ1はソウルライクでリメイクしてほしかったりする。
FFオリジンみたいにな。剣神の前例もあるからそれの設定でやってほしい。
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:23▼返信
所詮ケムコのRPGを小綺麗にしただけなのに
持ち上げし過ぎなんだよなあ
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:24▼返信
これくらいが丁度いい、とか言ってるやつは大体買ってない説
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:24▼返信
Switchマルチじゃなければ良いよ

あれはスマホ以下で駄目だ🐵
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:25▼返信
同じドットにしたってユニコーンオーバーロードや十三機兵防衛圏くらい気合の入ったドットな大歓迎なんだけどな
それらに比べたらHD2Dなんてたいしたことないじゃん
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:25▼返信
個人的には11開発時にUE4の試験的に製作したドラクエ3こそそのまま出して欲しかったよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:25▼返信
>>837
それと同じで11ベースでリメイクすればよかったのになぁ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:26▼返信
坂口が指揮を取るなら楽しみだけど
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:26▼返信
>>877
ロマサガ2は戦闘システムが大きく変わってたけどあれが良かった
元々補助が重要だったが行動順とか危険行動が可視化されることで戦略性が大きく高まったからな
ドラクエ3は戦略もクソもない単なる作業
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:26▼返信
>>885
気合いの入った同人の方が頑張ってるレベル
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:27▼返信
頼むからFF6は汚さないでくれ
作るんだったらあんな低予算低開発力の塊じゃなくてドットでも3Dでもいいからきちんとしてくれ
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:27▼返信
開発が早くて値段も安いピクセルリマスターが最適解だろ
あれも出た時は手抜きだのクソグラだのと言われてたが(もちろん事実ではある)
DQ 3リメイクみたいに3年以上かけてフルプライス販売でゴミ化するよりは全然マシ
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:28▼返信
兎に角今の時代リメイクならちびキャラ無いしちっこいキャラは止めろ
HD-2D作品は総じてキャラが小さいんだよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:28▼返信
今年はFF7リバース ペルソナ3リメイク ウィザードリィリメイク ロマサガ2リメイクといろんなリメイクが出まくったけど
ドラクエ3リメイクは間違いなくこの中で一番下だと思う
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:29▼返信
グラが綺麗になっただけとか文句言ってた人が
ドラクエリメイクのHD2D誉めてたり意味分からんよな
単に新しい事やりたくないだけと思う
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:30▼返信
※892
FFピクセルリマスターは去年CSで出したけど
その開発したトーセは切られましたとさ

つまりそういう事
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:31▼返信
ピクリマFFのは何気にBGMのアレンジすげー頑張ってるからなあ。
5・6のアレンジがちょっと賛否両論だが。まぁDQの場合はお手本中のお手本で
アレンジのしようがないオケ版という遺産があるから仕方ないが。
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:32▼返信
BGMアレンジで言えばロマサガ2も文句なし
まぁ全部イトケン自身がやってるんだから当然っちゃ当然だが
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:32▼返信
ドラクエ11みたいなグラフィックでドラクエ3をやりたかった
3だけじゃなくて1~9まで全部11みたいなグラフィックにしてほしい
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:34▼返信
リメイクか12はフロムゲーorダークアリズン×ドラクエが良いな
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:35▼返信
SFCのドラクエ3のリメイクは当時の最新作だったドラクエ6と同じくらいのグラフィックで作ってきたからかなり力を入れてたのがわかる
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:36▼返信
【超絶悲報】英国ゲームソフト最新売り上げランキング
『ドラゴンクエスト III HD-2D リメイク』は 14 位でデビューしました。
因みにレゴホライゾンは13位と
やはり海外でのドラクエはアカンね
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:37▼返信
>>901
今見てもSFCドラクエ3のドットは一つの芸術だよ
それに対して今回のリメイクはケバケバしいだけ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:37▼返信
こじんまりした話ならHD2DでもいいけどFF6みたいにスケールが大きいならフル3Dでやりたいねえ
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:37▼返信
>>898
今回のイトケンさんは「余計なアレンジはしなくていい」って指示でBGM監修したらしいね。
だからほぼすべての曲がSFC原曲から音のマッシュアップだけに成ってる。戦闘曲とかの
短いループの曲には「添え物程度の間奏の追加」で原曲の邪魔しないようにしてるし。
大胆なアレンジは今までのアレンジアルバムやソシャゲでやり尽くしているから
もういいだろうって本弾だったらしい。
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:38▼返信
>>886
11のアセット流用で、むしろそっちのが比較的リーズナブルに作れそうなもんなのにな
11Sの時に追加要素がアプデやDJCで対応出来なかったり、無印のDL販売が中止になったりしたあたり、なんか事情があるんかねぇ(棒)
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:38▼返信
FFリバースとか聖剣伝説はちゃんと海外の売り上げランキングの上位にランクインしているけどね
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:41▼返信
※906
仮に11無印のデータが使えないにしても
DQ11S(全機種マルチ)の劣化データはあるんだし
そっち準拠でも別に良いんだけどな
かなり汚くなってるけど、HD2Dなんかよりはマシ
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:41▼返信
>>739
ちと調べてきたがやり混み要素をやるためのやり混み要素で更に別のやり混みを求められて、て連なってる感じなのね
こういうやり混み要素って各々独立してるべきだと思うんだがなぁ
もしくは何れかやると他の何れかを少し楽に進められるアイテムを報酬で貰えるとかさ

片方頑張ってクリアしたらもう片方で使える誰でも装備出来るけどその武器種として扱うみたいなの貰えるとかあっても良いんじゃねえかなあ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:41▼返信
>>905
その「音のマッシュアップ」ってのも曲者で、そこで失敗してクソアレンジになってる移植が他社でも結構あるんだよなあ
元の曲の良さがしっかり分かってる人が手がけてるってだけで完成度が全然変わってくるよ
新規追加された2曲も最高だし
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:43▼返信
フルボイス フル3D サブクエストの追加 追加ボス 新しい追加イベント・ストーリー

こんな感じの新しい「令和のFF6」をやりたい
もう原作とたいして違いがないのはピクセルリマスターとかで充分だからお腹いっぱい
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:46▼返信
やはりスイッチデバフが今のゲーム界の癌なんだよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:46▼返信
>>908
ゲハ的な事情は無い仮定した場合、DQ3を買うような層は2Dでないと拒絶反応が出るとでも思ったんかね?
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:47▼返信
UE5でHD-2D開発するのはかえって手間がかかるんじゃね?
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:49▼返信
>>913
ヤフコメ見ると2D推しは殆ど30〜40歳以上のユーザー
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:50▼返信
※913
スイッチ版のDQ11Sがロード時間激長、エラー落ちだらけで限界ギリギリだったから
「スイッチありきの企画」ではもう採用したくなかったんじゃないかと思ってるわw
DQ3リメイクも企画時には多分スイッチ独占だっただろうし
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:52▼返信
はちま民は本当マイノリティだな
Xやヤフコメでは概ね肯定なのに
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:52▼返信
【悲報】スクエニ三宅元取締役執行役員「DQXIのスイッチ版を出すという岩田社長との約束を果たせて良かった」とコメント
三宅「一番最初にイレブンの話を始めた時に、任天堂の岩田社長、元岩田社長とお話をしていて、その時に実はスイッチの話もお聞きしたんです、一番最初の時に、で、あの携帯機と据置機のゲームになるんですって話を。まだその頃はスイッチって名前無かったんですけどね、(なかったよね、と堀井氏)で、ちょうど私たちもイレブンを始めてて、イレブンも3DSと、PS4で、携帯機と据置機で作るんですが何だか同じですねって話をしてて、是非スイッチ版も作られ…作らせて下さいって話を、してたんですよ。ようやくそれの約束が果たせたなっていうのが~」
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:53▼返信
>>917
ヒント:steam(賛否両論)
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:54▼返信
>>917
任天堂信者の巣で肯定とかそれこそ他者の足を引っ張っているだけにすぎない
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:54▼返信
>>915
ヤフコメねぇ…
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:55▼返信
>>917
Xやヤフコメがマイノリティなのではw
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:55▼返信
3D化すると「装備品の反映」という欲が出るから開発がさらに大変になるのを避けたんだろうなあ。
それまで(8以降)も武器はともかく防具の反映は一握りだったし。
まぁだからこそ今回のHD-2D版は「反映は武器のみのくせに見れるのはターン最初の待機場面のみ」
ってのが批判に上がったんだと思う。
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:55▼返信
>>918
サクナヒメといい忍び寄る任天堂の魔の手って感じ
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:56▼返信
>>923
中途半端
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:57▼返信
>>731
おいおい令和でドットやろうとしてんのか?そういうのはインディまでだぞ?大手であればそれじゃあだめだ
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:57▼返信
手抜き感あるのに、こんなんでも完成まで何年もかかってんでしよ?
かかったことにしてたとかなら知らんけど
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:58▼返信
>>735
9?あんなもんリメイクしてなんになるのw
まあ9はリメイクしてる噂あるしマジならお前買えよアホ
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:59▼返信
>>738
ドラクエ3リメイクとどっちがかかったかなー
基本開発費って人件費×年数だからよおw
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:00▼返信
スクエニの駄目な所が濃縮されてる感じがする
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:01▼返信
>>747
実際メタファーは100万行って
ドラクエ3リメイクはだんまりだからなあ…
メタファー未満だったの?🥺
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:01▼返信
【超絶悲報】スクエニ浅野P「HD-2D版DQIIIに時間かかりすぎと言われてるが3-4年かかるのはいつもの事なんだが」など
[ ブレイブリーデフォルトII公式 @BDFF_OFFICIAL]
Switch、Steamにて発売中。ブレイブリーシリーズは2022年に10周年を迎えました。ありがとうございます。本アカウントはなんだかんだで浅野Pが更新することが多いです。開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。
ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
ということでして、どうぞよろしくお願いしますm_ _m
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:01▼返信
元ドラクエPで左遷された人はなんで飛ばされたんやろなw
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:01▼返信
全体ストーリーは維持するとしても、FF6じゃない、別ゲーと言われるくらいに脚本やシステムをガラッと変えないと満足されなさそう
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:04▼返信
>>779
次なんかありませんよ
売れなかったですからねえ…
三羽烏のうち鳥山もすぎやまも逝った
堀井だってわからんし
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:04▼返信
※923
DQ11やロマサガ2では上手くやってるんだからそんなの言い訳にならん
ていうか別に前代未聞、荒唐無稽、開発費青天井な要求をしてるわけじゃなくて
「PS4のDQ11で普通に出来てたやろ?ロマサガ2リメイクで普通に出来てたやろ?」程度のささやかな要求だぞ
ロマサガ2リメイクなんてスイッチマルチかつ定価6800円で普通に実現してるからな
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:05▼返信
※911
FF6なんて分岐やセリフ、洗濯しやマップが多くて複雑すぎるからフルボイスや3Dはコスト掛かりすぎるよ
それこそFF7R並に開発期間と金が掛かるし
FF6自体内部処理が複雑すぎるゲームだからバグや不具合は絶対に起こる
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:05▼返信
>>796
普通に面白いは駄作を無理やり褒める時に使うんだってなあ
ゲハ1年生で教わることだぞ
使うな使うなw
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:05▼返信
※934
それやると逆に叩かれるぞw
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:05▼返信
DQとFFはもう搾りかすも残って無いのに擦るしかないスクエニはもう駄目だろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:07▼返信
FF9を聖剣伝説VoMみたいな雰囲気でリメイクして欲しい
リアルキャラもドットキャラももう嫌じゃ
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:08▼返信
>>813
豚どもは役に立たない無能
自分の番になったら他人のせいにするしかないからねえw
ぼくがわるいんじゃない!
wwwwwwww
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:09▼返信
スマホ版FFXIVもあるし何だかんだ話題持ってるなスクエニ
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:10▼返信
「HD-2D版『ドラクエ3』ちょっとクオリティーが低過ぎませんか……?  いくら昔のゲームだからって、リメイクするならもうちょっとどうにかならかったのでしょうか」

投稿者は、「HD-2D版『ドラクエ3』を買うのはリアルタイムでプレイしていた世代なんでしょうが」と前置きしつつ、「戦闘画面や戦闘システムもクオリティーが低い。古臭く感じる」といいます。
そして、同じくスクウェア・エニックスによって発売され、ドット絵の進化系である「HD-2D」でつくられた『オクトパストラベラー』を引き合いに出して、「その劣化バージョンではないか」と非難します。
さらに2017年に発売され、3Dグラフィックによる冒険を味わえた『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』と比較して、それよりも劣っているといいます。
そして、「35年以上も前の作品であることだから仕方ないのでしょうか」「リメイクするならもうちょっと……と感じてしまいました」となげき、質問を締めくくります。
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:10▼返信
ラジアータ ストーリーズ完全版を作って欲しい妖精編が淡泊すぎる
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:13▼返信
因みにロマサガ2リメイクや聖剣伝説3リメイクを開発したジーンは
アトラスのメタファーやペルソナ3リロードにも開発参加している
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:15▼返信
※939
原作準拠なのはすでにピクセルがあるんだから問題ないだろ
いきなり別ゲーにしたら叩かれたかもしれんけど
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:16▼返信
>>941
UE5でFF9を作ってた人たちいたけど、あーいったのでいいんだよな
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:16▼返信
海外で売れないDQは懐古向けに好きにすりゃいいが
可能性のあるFF6に近寄るな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:17▼返信
6の前に5をよろしく
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:18▼返信
※937
ロマサガ2のリメイクは3Dでちゃんと上手く出来たじゃん
あんな感じで作ってくれればいいよ

別にFF7リメイクみたいな感じで作れとは言ってない
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:20▼返信
新規IPを作る気なくて草
スクエニはもうリメイク屋さんで食べていくのかな
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:24▼返信
>>952
まあスイッチに出した新規IPでトドメを刺されたから
二の足を踏んでいるんじゃね?
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:24▼返信
FF7リバースは個人的最高傑作だけど全部のゲームをあのクオリティでリメイクするのはいろんな意味で無駄があると思ってるし
予算と期間を考えたらロマサガ2リメイクが最適解だよな(グラは聖剣VOMくらいまで上げて欲しいけど)
もしくはレトロな画風を残したいならスターオーシャン2みたいに利便性に全振りしたリメイク
DQ3リメイクは全てにおいて駄目
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:25▼返信
半熟英雄、大人になるって悲しいことなのも作って!
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:27▼返信
ロマサガ2リメイクを持ち上げている所悪いけど
海外で売れてないから難しいんだよね
メタスコア80と評価も微妙だし
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:29▼返信
6ってハッサン出てくるやつや!
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:30▼返信
今年発売したスクエニソフトで海外で売れているのは
FF7リバースと聖剣伝説VoMだけ
まあスイッチマルチは尽く売れてない
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:31▼返信
>>863
FF16はまだ不明
15でしょそれ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:31▼返信
>>956
それ、ドラゴンエイジのメタスコアとユーザースコアの差が暴露されてから
海外ニキでさえ「あ、そういうことか(察し」ってなってるぞw
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:32▼返信
>>956
おっと海外で鳴かず飛ばずなドラクエ3さんの悪口はそこまでだ
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:32▼返信
>>955
てててててん
ててててーれれてって
てーてーてれっててーれれれ(てーれれれ)
てーてて てれてってん(ポコペン!)
てーてて てれっててん…(フェードアウト)
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:33▼返信
※956
ロマサガ2は原作からして海外で無名だからリバース規模のリメイクを求めるのは非常識
「常識の範囲で最良の落とし所を見つけた」から絶賛されてるんであって
常識を無視していいならそりゃ原神レベルのグラ、リバース並のボリュームを要求するよ
そこまでやれば海外でも売れるだろうし
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:33▼返信
>>957
それはDQ6に出てくるムキムキマッチョなんよ😭FF6はマッシュな
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:38▼返信
リメイクならアンサガ望むアーミック編しかクリアしてないし
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:39▼返信
とりあえず、すごろく追加してから言え
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:39▼返信
>>961
海外でも売れた=FF、聖剣伝説、クロノトリガー

海外で大爆死=ロマサガ、ドラクエ ←同レベル
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:39▼返信
ロマサガ2リメイクは海外で売れてないと言うと
直ぐ噛み付く奴が出てくるが
ロマサガ2リメイクレベルでは
海外で売るのは難しいって事なんだけどね
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:41▼返信
>>964
どっちにもマッチョいて草
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:42▼返信
そろそろ半熟英雄のリメイクを
初代王子のデザインの方が好きだけどカトリイヌは出してくれていいわ
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:42▼返信
※963
サガエメラルドビヨンドも爆死しているから
サガ自体海外の知名度は低いってのもあるね
ただ聖剣伝説VoMはそれなりに売れているから
何かしら底上げすれば何とか成りそうでもあるよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:44▼返信
>>960
ドラゴンエイジはそこそこランキングにあったけど
ロマサガ2リメイクは無い
海外の評価はそういう事じゃねの?
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:46▼返信
※967
ロマサガは独特だからな
ドラクエは古臭いし
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:47▼返信
評価下がりまくってるゲームのプロデューサーは関わらないでくれ!!
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:47▼返信
>>956
サガのクオリティじゃ海外で通用しない
グラはゴミ、UIやデザインもゴミ、ゲームシステムやバランスも深みが無く、
テキストなんて素人レベル
SFC時代に一定数の信者を調教して洗脳出来た国内とわけが違う
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:50▼返信
あーあほら勘違いさせちゃった
ドラクエ3買ったゴミ共は責任取れよ
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:55▼返信
そもそもHD-2Dを神技化し過ぎ何だよなあ
特に任天堂界隈の人というか年寄りは
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:59▼返信
30年以上前のゲームを延々と増改築しているようなもんだからね。今回はHD2Dでいじって他がおざなりになったって訳
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:00▼返信
FF6のリメイクもやりたいけどロマサガ3やサガフロのリメイクを作ってほしい ジーン頼むぞ
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:03▼返信
開発費も期間も膨大になってんだから
フルリメイクなんて不可能だろ
HD-2Dで妥協するわ
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:05▼返信
ロマサガ2Rのスタッフなら大歓迎だがドラクエ3をあんなゴミリメイクしておいてどの面下げて言ってんだ?
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:05▼返信
>>980
開発期間ならさほど変わらんよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:05▼返信
来年に空の軌跡FCが3Dでリメイクさせるけど
あんな感じのグラフィックでFF6もやってくれないかな
FF7みたいな超リアルで綺麗すぎるグラフィックはFF6には似合わないと思う
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:06▼返信
とりあえずスペック的に制限があるスイッチを弾く事から始めよう
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:06▼返信
※980
開発費も開発期間もHD-2Dのドラクエのほうがロマサガ2Rより多いんですが結果はどうなりましたかね
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:09▼返信
※975
海外ユーザーが大多数のSteamで圧倒的好評、ポリコレ忖度のメタスコアじゃないユーザースコアでもドラクエ以上に高評価なのに海外で通用しないとか寝言ほざいてんの?
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:09▼返信
>>985
まーた適当な事言ってるわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:09▼返信
な?
リメイクなんぞに逃げるしかなかったメーカーがどうなるか
俺が言った通りだったろ?
こうなっちまうんだよ
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:11▼返信
スイッチ界隈はHD-2Dを筆頭にロマサガ2リメイクが最高峰
PS界隈はグラブルリリンクを先頭にFFリバースやサイレントヒルよりさらに上がある

やはりクオリティのレベル差が違うね
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:11▼返信
ドラクエ3は2021年にリメイク発表されて3年待たせた結果がこれというのが批判させる理由の1つだと思う
対してロマサガ2は今年の6月にリメイク発表されて同年の11月にすぐ発売して完成度も高いのが見事
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:11▼返信
オクトパスシリーズやライブアライブと比べてHD2Dの良さを活かし切れてなく半端なんだよね。
単にキャラを2D、背景を3Dにしただけ。

演出とか全然凝ってないし、SFC版の方が遥かにマシ。
GBC版の要素も加えた完全版期待してたのにカジノとかすごろく廃止とか意味わからん
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:12▼返信
>>988
俺が言った通りくんはデフォでコテハンにしといてくれんか
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:13▼返信
>>992
いつもいるダセェ後出し野郎だから無視無視
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:14▼返信
ドラクエ3のリメイクは手抜き
FF7のリメイクは逆に気合入れすぎて分割商法とかしてしまうし開発期間も長すぎ

ロマサガ2のリメイクが結果的に一番バランス良い
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:14▼返信
ティザーPVから随分劣化した映像表現になり
キャラ2Dにしただけの3Dゲームになったよな
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:14▼返信
※985
ロマサガ2リメイクはジーンの聖剣伝説3リメイク開発完了してから打診したとインタビューで行っていたから
ロマサガ2リメイクの開発期間は大体4年程度だよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:15▼返信
ドラクエ3 出来の悪さでYahoo!ニュース記事になってしまうwwwww
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:16▼返信
少なくともドラクエ3リメイクのほうが
ロマサガ2リメイクより開発期間が長いよ
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:16▼返信
Xeenのリメイクでお願いします
どうぞそのまま、ドラクエ作っててください
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:17▼返信
雑魚の数多過ぎな上2階行動しまくりでイライラする
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:18▼返信
悲報だろ
二度とコイツに作らせるな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:18▼返信
戦闘シーンはもはや無名ソシャゲ以下だわ
今どきキャラの攻撃モーションがないゲームってやばいだろ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:19▼返信
原作忠実という名の手抜き
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:19▼返信
その時できうる一番のやり方今ではFF16のシステムでFF6のリメイクを作るのを求められてるんじゃないの
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:20▼返信
ある意味「そして伝説へ…」だわな。もちろん悪い意味で
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:21▼返信
一年後にはアセット使い回しの3よりかなりつまんない1&2をフルプライス
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:36▼返信
・UIの見直しを行う特に文字サイズの変更は必須
・上記に付随しバトル時にキャラに被るUIの変更を行うアイコンがでないバフデバフはキャラクターエフェクトで判断するしかないのに見えなくなるのはおかしい
・スクルト、ルカニ、ピオリム、ボミオスなどは上昇値を数値で表示させる
・重ね掛けが可能なのであれば何段階中の何段階なのか表示させる
・効果がない重ね掛けの際は効果が無いと表示させる
・バフデバフの仕様を元に戻す
・GBC、SFCにあった追加要素を組み込む他にもあると思うがパッと浮かぶ限りでこれだけ不満がある
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:36▼返信
早坂将昭 こいつか戦犯は
お前の名前は一生忘れん センスのないプロデューサーよ
無能がやる気だすなよ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:41▼返信
遊び人の特技にぱふぱふ無し、アッサラームのぱふぱふイベントが女性だとできない、男性版ひかりのドレスor男性専用武器なし、無念

1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:42▼返信
3Dはめんどくせえええってこと?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:44▼返信
忍び足前提の異常エンカウント率、レミラーマ前提のアイテム配置は残念なところだった。
あと魔法の聖水の安価な店売りや無限薬草所持による歩いてHPやMP回復の価値がゼロなところも悲しい。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:47▼返信
何でもかんでも3Dにすれば良いってものではないからHD-2Dでも良いけど
魔大戦編とか大型の追加要素ぐらいは欲しい所。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:49▼返信
sfc版がのほうが出来が良かった
wiiのドラクエ3作セットそのままリマスターにして持ってくればよいのに
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:52▼返信
DQ3コケて、このチームでは "リメイク" は作れないってわかったじゃん
中途半端でゲームバランスの悪いHD2D "リマスター" になるだけ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:57▼返信
負け犬が喚き散らしてて草
だからお前は負け犬なんだって理解しろよゴミクズのクソふんにょうの生きた汚物がw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:04▼返信
FF6て海外で神格化されてるから下手に作れないよな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:06▼返信
>>1015
何自分自身に腹立てるの?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:06▼返信
HD2Dはマップ見づらくてもう勘弁してほしい
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:08▼返信
やめてくれ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:09▼返信
>>1010
FF7リメイク見れば分かるだろー情弱かよ。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:10▼返信
>>1018
それドラクエ3リメイクで実感してます…
マジで見づらい
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:12▼返信
もうゴミ方式で作って妨害するな。
まともなリメイクが遠のくし、ボッタクリだし、やめろ。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:14▼返信
任天堂やファルコムに入社して(隔離されて)、しょっぼいしょっぼいゲーム作っててくれ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:18▼返信
過去の遺産ではなくオリジナル作品で勝負してくれ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:19▼返信
何回同じ作品擦るんだよ
改善点があるなら新しい作品でやればいいだろ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:21▼返信
ドラクエチームは時代に取り残されてる
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:25▼返信
ブレイブリーもオクトラもグラは良いし快適だけど達成感みたいなのが無いんだよな
RPG だから雑魚戦やってればどんなに強い相手でもそのうち勝てるからややキツめで良いと思うんだよ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:25▼返信
同時期発売のリメイク作品としてはロマサガ2の方がずっと満足度高かったと思うわ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:27▼返信
ドット絵じゃなくてヴァニラみたいな絵柄とかディスガイア4くらいのキャラ絵でゲーム作ればまだ売れそうなのに・・・
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:34▼返信
体験版出さなかったのには理由があった
他の出来が良いHD2Dゲームは体験版必ず出してた
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:35▼返信
マジでもうHD-2Dリメイクとかいうゴミは作んなくていいよ
ドラクエ3でどんだけ時間かけてあのしょぼい出来なんだよ
どう見ても2024に出すようなクオリティじゃねーわ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:39▼返信
リメイク不要論
決着しましたね
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:40▼返信
色々言い訳してるけどドラクエ3は完全なる手抜きとしか言いようがない
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:43▼返信
>>1020
FF7リメイク売れてるけど?任豚かよ。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:45▼返信
量産できるならHD-2Dこするのわかるんだけど
普通に一作3-4年かかるからメリットがわからない
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:46▼返信
>>994
一番売れてるのはFF7リメイクだけどなw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:49▼返信
FF5 ドラクエ5もよろしく
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:50▼返信
リメイクするならロマサガ2みたいにちゃんと作れよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:50▼返信
数千万本売れるからやめれないよな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:01▼返信
いやいやwww
7R見たいのじゃなければいらんてww
どんだけドットでFF何度もやらなあかんねんww
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:01▼返信
例の2D評判悪いだろ
陰になる部分ができて見づらい
過大評価すぎる
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:02▼返信
リマスターに逃げる日本メーカー
スマホに逃げる日本メーカー
ドット絵に逃げる日本メーカー

そら衰退する
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:03▼返信
スクエニはリメイクリマスターする残りの弾も少なくなってきた
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:04▼返信
あれで騙せるのはスーパーファミコンで遊んでたような中高年だけ
若年層から見ると普通に低質レトロゲームでしょ…
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:04▼返信
ゼノギアスHD2Dまだ?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:05▼返信
幻想水滸伝1&2は5500円で良心的やな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:11▼返信
DQ3リメイクそんなにだめかなあ
初代DQ3を考えると妥当なところじゃないの
FF6リメイクするならFF9風のグラがいいな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:14▼返信
HD-2Dとかいうゴミはもういいよ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:15▼返信
FF5にしとけ。ジョブチェンもできるし😅
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:20▼返信
DQ3に続きFF6までゴミにするつもりなのかよw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:23▼返信
ゼノギアスを後半のボリュームをマシマシにしてやれ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:26▼返信
ドラクエ3はHD-2Dじゃなくてただ単にマップ3Dキャラ2Dでなんか違うんだよな
あれならキャラも3Dでいいって感じだった
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:26▼返信
「ポリコレクエストⅢHD-2D」の背景は、まんまポリゴン3Dだったじゃん!
背景もHD-2Dにしてくださいね。オクトパストラベラーみたいに。

1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:27▼返信
内容そのままのただHD-2D化して発売してきそうだから怖い
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:28▼返信
FF7なり8や9をフルリメイクしてパーツだのなんだのたくさん作っといて
ようやく1~6リメイクの準備できるんだろ 余計なことすんなよ

個人的にはライトニングさんの着せ替えゲームやりたいんです
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:28▼返信
ピクセルリマスターが出てるから要らん
どうせ背景はHD-2Dじゃなくて3Dになるんでしょ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:30▼返信
DQ、FFそれぞれ1から6までHD2Dリメイクしましょう
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:33▼返信
基本クソな所ってSwitchでやれないから切ったんじゃないかと思われる所だから、PS箱PCオンリーで出せばもっとまともになるのでは
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:34▼返信
>>1052
2Dでもいいんだけど、ドットがクソ荒くてキャラが3D背景からめっちゃ浮いてるのがな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:38▼返信
こいつ危険だわ。こういうバカが勘違いして次の機会を失わせるんだよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:55▼返信
フルリメイク以外ゆるさん
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:58▼返信
戦闘始まったら味方が消えるFF6 www
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:59▼返信
HD2DはDQだけでやってろよ
どうせならスイッチ専用で作ってろ
PSユーザーの購買意欲に頼んな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:07▼返信
作るな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:07▼返信
HD2Dとかいう時代遅れの産物
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:08▼返信
HD←いまや4Kの時代なんですが?
2D←ファミコンかよww
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:10▼返信
結局時代に取り残された懐古主義の老人相手の
苔むしたリメイク商法しか出来ないのかこの会社はw
新生スクエニとやらはどうなった
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:13▼返信
適当リメイクなドラクエ3HD2Dとかいうシロモノ出されて期待できるわけ無いだろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:13▼返信
ルドラの秘宝の方をよろしく
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:17▼返信
ええーリベサガ2作ったとこにやってほしい
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:17▼返信
悲報じゃないの?
ドラクエ3クソっぽいじゃん
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:18▼返信
いらねぇ
完全リメイク一択以外やるな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:20▼返信
ヒット作に全乗っかりで出世確定だもんな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:22▼返信
悲報の間違いだろ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:23▼返信
まじでやめろ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:26▼返信
ウーマロがビーストモードを覚えて、はぐれモーグリを見つけた数だけ強くなる特技を覚えて環境をぶっ壊すぞ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:27▼返信
3DよりHD2Dのほうが好き
というかドット絵が好き
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:50▼返信
PSドラクエ4リメイクはできたのにドラクエ3リメイクはゴミッチのせいで視点回転できないからな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:53▼返信
FF6はピクリマあるから2Dリメイクは必要ない
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:53▼返信
HD2Dはゲーム性変わらんから
ピクリマとグラフィック以外何も差別化できない
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:59▼返信
DQ3HDよりもユーザビリティでは
倍速とかシステムいろいろ弄れるピクリマの方が上だからなぁ
HD2Dはカメラ回せない(DQ7やDQ4リメでは回せる)という課題もあるし
ガワだけ用意して当てはめるようなリメイクならいらない
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:03▼返信
DQ3リメイクは話題性だけで売れて評価どんどん下がってるから
このプロデューサーに次はないやろうね
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:18▼返信
うんこ製造機が
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:19▼返信
いらねー
7みたいに本気でやってくれ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:25▼返信
HD-2Dもうやめて
普通にリメイクして
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:44▼返信
>>288
ゾーマが黒ひげとしか思えないのがなw
闇がどーたら言ってるから余計に
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:54▼返信
>>697
SONYはかつて大株主だったけど全部売却したからw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:57▼返信
>>781
完全3Dにすると作業工程が増えるからだろ
できるだけ安く済ませたいから意外に動かさない理由なんかあるか
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:59▼返信
>>1077
ピクリマでええやん
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:59▼返信
FF7リメイクみたいな金稼ぎ目的なのはイラナイ
ちゃんと一本で完結するリメイクを作って下さい
なお、買うとは言ってない
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 20:06▼返信
いやいや悲報でしか無いだろ
何考えて作ったらあのドラクエ3をここまでクソゲーに落とせるんだよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 20:06▼返信
>>1034
売れているから何?論点はそこじゃあないんだが?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 20:13▼返信
センスなさ過ぎるから業界から消えた方が良い
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 20:31▼返信
スクエニになる前のスクエアはゲーム1作作り終えたチームに半年休暇をあげて給料も高額だったから
かなりブイブイいわせてたんだけど・・・・まぁFC・SFCの時代の話で今は糞ショボく見えるゲームも
当時は大人気だったからさぁ・・・そんな環境に身を置いてた老人ばっかが残った結果が今だからねぇ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 20:44▼返信
クロノトリガーもお願いしたいです
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 21:36▼返信
カセット時代の焼き直しいつまでやるつもりだよこの会社
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 21:57▼返信
ブランドのネームバリューに頼ってファンの足元をみたフルプライスリメイクなんかいらんな
HD-2Dっていってもどうせ3Dをピクセルっぽく見せただけだろうし、それよりDLCでもいいからピクリマにGBA版の追加要素をアップデートしてくれた方が嬉しいわ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 22:11▼返信
はちまは前に堀井さんがはちま起稿をみてるとかで取り上げてたから朗報とか言っちゃうんだろうな
完全に忖度商法

明かに評判悪いのにW
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 22:21▼返信
>>4
FF6はもう完成系だから今のスタッフが何も知らないのにがちゃがちゃやって駄作にしないでほしいとこ
リメイクするならリバースのスタッフにやってほしいけどリバースのチームは7終わったら17やってくれとも思う
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 23:07▼返信
出すのは良いけど、今度は3000円以下で出してね
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:12▼返信
悲報でわろた
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:04▼返信
オクトラでウケた部分をDQ3にまったく引き継がれてないからもうやめとけ
背景ほぼ3Dでキャラだけドットてもう手抜きでしかねえだろw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:58▼返信
大聖域だったはずのドラクエ3をあんなバランス崩壊クソゲーに仕上げておいて何言ってんだ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 02:02▼返信
>>1095
思い出の中でじっとしていてくれ。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 02:21▼返信
ロマサガ2の人はロマサガ3作りたいって言ってんのにな
ドラクエにはなんも思い入れないからこの出来にしたんじゃないの
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:49▼返信
リメイクしか作らせて貰えない大企業病末期やね
ダンジョンエンカウンターもオクトパストラベラもこけたんでもう無理なんか
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 05:49▼返信
朗報?悲報の間違いでは?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:35▼返信
ファイファンはナンバーリング(本編)以上に外伝のほうが楽しい物がある。希望としてはプレステ2で出たタージュオブケルベロスをプレステ5でリマスターを出してスーファミで出たUSAミスティッククエストをスマホ配信してWiiで出たクリスタルベアラーをスイッチかスイッチ次世代機で出して欲しい。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:43▼返信
楽して儲かるからたまらんね
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:03▼返信
7リメイク3ds版の方向の方が好きだね。

hd-2dって、なんか嫌。
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:09▼返信
>>1095
元の戦闘つまらなさすぎて冗長だからある意味いいかもしれんな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:10▼返信
>>1094
和田が切りまくった結果やろ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:27▼返信
リメイクやリマスターをするのは良いんだけどさ
ちゃんとしたのを作ろうな
今回のドラクエ3も個人的には好きだけど、開発映像からダウングレードしすぎだよね
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 14:55▼返信
ライブアライブのリメイクやった時は3Dとは別ベクトルでの進化を感じられたんだがなHD-2D。
今回の手抜きHD-2DのおかげでHD-2D自体にケチついて叩かれまくってるのが辛いわ。
売れちゃってるから天空シリーズに白羽の矢が立ったらこのレベルで作られる可能性があるのが困る。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 16:12▼返信
過去のトップレベルの作品あっての話だからな
新しく作ったんじゃなく、過去の名作にぶらさがっただけだから
新しいそういう名作を今作っていないと、また30年後も今度は60年前のドラクエ3やロマサガ2を売ってるとなりかねない
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 05:53▼返信
もう、糞リメイクにしかならんのが見えてるから作るな
ダメージ計算式とか、レベルデザインがゴミだとか、システム周りのクソ改変からも、才能がないのが分かってるんだから作るんじゃねえよ
過去の名作を汚すな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:41▼返信
ゲーム世代の終活時期だからな

直近のコメント数ランキング

traq