「ドラクエ3」プロデューサー、「ファイナルファンタジー6」リメイクに言及(アスキー) - Yahoo!ニュース
記事によると
スクウェア・エニックスの早坂将昭氏は海外メディア「INVERSE」のインタビューに対し、「ファイナルファンタジー6」のリメイクについて言及した。
記事によると、HD-2Dというグラフィックス表現が「オクトパストラベラー」で生まれたことをきっかけに、リメイク版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ」のアイディアが社内で上がったとのこと。
そしてその「オクトパストラベラー」は、ドット絵のクオリティが最も高かった「ファイナルファンタジー6」を参考に開発されたのだという。
早坂氏は、参考にしたゲームがHD-2Dというアートスタイルを適用するとどうなるのか、個人的に見てみたいと語っている。
ただし、具体的に社内でHD-2D版「ファイナルファンタジー6」リメイクの予定があるわけではなく、あくまでも個人的な意見であるとのこと。
インタビューではそのほか、HD-2Dによるリメイクは想像以上に容易ではないこと、「ドラクエ3」は新規ユーザー獲得の“入口”を意識して制作されたこと、戦闘中にキャラクターが動く機能を断念したこと、制作にあたり「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」を含む過去タイトルをかなり研究したことなどが語られている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・完成まで20年くらいかかりそう
・想像以上に容易ではないHD-2Dにこだわる意味は?
・リメイクばっかで草
・FF6のHD2Dとか楽しみ過ぎる…!
・>戦闘中にキャラクターが動く機能を断念したこと
最も断念しちゃいけないとこだろ!
・↑令和の時代に紙芝居のまんまで出すつもりなんか衝撃や
・ピクセルリマスターでもう汚したからセーフ
ピクセルリマスター…
あったねそういうのも
それもいいけど
ドラクエ5とか4のリメイクはよ
あったねそういうのも
それもいいけど
ドラクエ5とか4のリメイクはよ


ちゃんと作ってくれ
あんな糞みたいな出来じゃ
糞リメイクじゃなくて
FF7やサイレントヒル2のリメイクが評価されてる理由を考えろ
てかピクリマあるんだからHD-2Dいらんだろ
ピクセルリマスターがそれに近いだろ
あなたは大人の小学校のメンバーなのでしょうか?僕のコミュニティで貸切にしてる会場に勝手に入ってきて、メンバーを装って、僕と写真を撮ったのだとしたら、到底許すことができないです。僕のコミュニティメンバーを冒涜している。店出たところでお願いしてくれれば、写真を撮るのに…遺憾すぎる
楽な道に進むなw
まあ商売としては当然なんだろうけど
やっててとにかく退屈で眠くなる
こんなもんで満足してんなよプロがよ
あのボリュームでちゃんと作ったら3部作逝きだわ
協力会社のほうがゲーム好きが作ってるからしゃーない
あれ、結構出来良いぞ
あそこのリメイクは素晴らしい
今のRPGファンって群像劇を嫌っているからなあ
もうまともなクリエイターは雇わんのかね
HD2Dは絶対にやめろ
あれでもスクエニでは一番まともなクリエイターが必死でやってるんやで
インタビューとかで露出する割に新しいものを作る気概を一切感じない
レトロゲーのリメイクってレベルじゃ済まねえだろうな
FF6ってただでさえ泣く泣く削った没イベかなりあるらしいし
新作よりリメイクの方が儲かるんだスマンな
ただの個人願望だから企画が通る訳もなく
FFをドラクエみたいなゴミデメイクにするのは許さん
直近のsteamレビューも賛否だぞ
FFはピクリマあるのにここに任せてHD2D作られたらどうすんだよ
売れてるんだよなぁ…
まじかよ絶望しかないな
その辺の個人作者の方が作りたくて作ってる気持ち感じるからマシな気がするわ
あーあ、3Dでやりたかったなぁ
過去のリメイクって「ゲーム作りの練習」感があるんよね謂わば「ずっと練習してるだけ」
ユーザーとしては新しいモノ作って欲しいよ
その願望がいつの間にか通ってたドラクエ1・2のHD-2Dよ
当初はDQ3のリメイクが売れたら作りたいなという堀井の妄想だったんだぞ
キャラ以外はほぼ3Dじゃん
そんなことよりドラクエ3の100万本報告はよう
リメイクの中でもエニ側のリメイクは見るに堪えない
スクウェア側のリメイクの方が最新技術を駆使する分1000倍マシだしな
アスペは黙っとけ
ドラクエの話なんてしてないよ、タコ
シャドウは弥助の子孫になる。よってリルムはクロソボに
マジで何に時間かかってたの?
ベタ移植しか出来んぞ
3部作って言うと聞こえが悪いから、DLCで拡張って言い方で少し安価にすればいいんじゃかろうか
過去作やるのもいい勉強にはなると思うわ
ドラクエ3とかゲームバランスはともかくテンポの良さにはびびるし
最近のRPGだと同じ時間でほとんど話が進まないわ
ドラクエ3にはがっかりしたよ
回転できない3D背景見辛すぎ
フィクションですよ
エンカウント地獄のせいでテンポもクソもないけどな
FF7リメイクが評価?どこの世界線だろう?
原作ティファがペルソナみたいなアニメ絵で動いてそう
セリスとティナの薄着&ハイレグを廃止、マッシュが長袖着る、モーグリとウーマロとガウの性別にトランスジェンダー追加、ケフカがゲイ、幻獣と人間のせっせシーン追加
でも大抵のバトルは一瞬で片が付くしな
祖堅くん😁
ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
作ってるのに絶望的に売れないじゃん
一回でもプレイしたのか疑問なレベル
よく新人若手の練習とか言われるけど育った人らはいるんだろうか
散々出したリメイクの成果は今何やってるんだろうね
賛否別れてるからクソゲーだとでも?
それなら世に出てる名作だと言われてるゲームもほとんどがクソゲーだということになるな
リベサガのとこは頑張ってほしい
北瀬がFF6を7リメイククオリティで作り直したら倍はかかるって言ってるから6部作だぞ
ソシャゲです…
現状はオクトラからの技術的な進化を感じないし、開発速度逆に伸びてる気がしてならない
スクエニがって言うより浅野が調子に乗ってるんじゃない?
あれは追加要素がクソでバランス調整してないからああなってるだけだわ
抗がん剤でハゲた?😁
オシッコ赤いの?😂
ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
浅野がどうこうじゃなくて上層部が味をしめてやらせたがったらしいが
結局うまくやらんとコスパ良くは作れないみたいね
それをクソというんじゃないのか・・・
7リメイク(リバース)どのGOTYでもノミネートしてるクラスの評価なんですが
そっちこそどの世界線の人だよw
祖堅バーカ😂
レオ将軍生存ルートとか追加しようぜ
祖堅アホ😂
1作目は期待されて結構売れたね。2作目は…まあ切り替えていけw
追加要素もただダルいだけで今の時代に合ってないていい加減分かれ
そもそも当時のRPGはまだキャラ立ちとかしてない時期や
ドラクエもFFもその辺に力入れ出すのは4から
なんでこんなもん続けてるんだよ
お前みたいな脳内欠損に言われてもなぁ(笑)
ドラクエ3というかHD2Dシリーズは全部その下請け開発だぞ
スクエニ製は1本もねーよ
祖堅バーカ😂😂😂😂
今の世界は腑抜けている
性欲を押しつぶした偽りの時代だ
なんでキョウウンとか中間くらいにしなかったんだ
ユウヤンってなに中華っぽくて嫌🤢
いらんわクソタコ🐙
売れただけなのに
手応え感じるのやめーや
ほかのやつがやってくれ
君の脳、馬糞でできてたよ
新作でも作ってみてはどうかな?
あれだけ時間掛ける意味が無いだろ
あの平面戦闘でモーション無しは無理だぞ
発表だけ先走って発売は何年も先だからなぁ
エニックス=現代の技術でそのまま再現する
似てるようでエニックス側は劣化の傾向が見られるからダメだ
フォースポークン「…」
さて、この先一体何年リメイク地獄で生き残れるか皆で見守ろうではないか
スクエニも地に落ちたなあ・・・
ムービーも2D表現で
一時期色々やってたけどだいたい失敗したんだよ
RPGファクトリーだのテイルズの元Pを招いたスタジオだの
終わってんなそら株価もだだ下がりするわ
反DEIが頑張ってそうな気もするけど
ぶっちゃけドラクエ3よりフォースポークンで魔法ぶっぱしてた方が楽しいんだよなぁ
などと意味不明な供述をしており
ファンメイドのFF7が無かったっけ?FC版の奴w
内部人員再編成でエニックス派(笑)は追い出された設定どこいったの?w
プーw(^o^)
ノミネートなんて政治力と金でなんとでもなるんすよwラスアス2とかなあw(^o^)
いらねー
そっちの方がやりたいな
テンポ良さそうだし
手抜きゲーでリメイク10年遅らせないで欲しい
まものよび、ビーストモードアホすぎ
まもの集めだるすぎ、隠しアイテム多すぎ
ボスにラリホー効きすぎ
すごろくねぇ、船遅ぇ、ラーミア遅ぇ
クソリメイクすぎる
実際に受賞しても「金で買った」とか言い張りそうだね、あんたは
良かったじゃん
会社無くなったけど
人によるんじゃね?
一応楽しめはしたけど、ところどころ調整の甘さとか気になる部分もあるしな
ノスタルジーで楽しめる部分もあるし何とも言えん
余計な事するな
ジーンにオリジナルに忠実な3Dリメイクを3年で作ってもらう
フルポリゴンだと世界構築がムダにデカくなるから
10年以上必要だろうねえ
バビロンズフォール、フォースポークン「なにっ!?」
だから糞だと言ってるんだと思うが…
何も原典を糞扱いしてるわけでもあるまいし
フルプライスなら前者だろ
バビロンはプラチナゲームスだよ間抜け
ついこの間まで暑かったのに
モンスターのアニメーションもいい
元が3Dなのに?
FF7リメイクは凡ゲーだがリバースは面白いよ
前作が残念だったのがよくなかったね
現状だとかかる労力の割に売り上げリターンが見合わない気がする
Amazonのレビューすら4切ってるし
クソゲーではないけどまあ。。。って感じだな
やっぱあれは初めは動かすつもりだったか
ドラクエ11のバトルの移動もだけど中途半端に断念した名残があるの多いね
5980でも高いくらい。
昔のシンプル1500シリーズぐらいの立ち位置で回せるような開発速度じゃないと不満は消えないと思う
ドラクエ3だって2980ならもっと好評だったと思うぞ
FF7Rみたいにアクションで作った方が良いレベルだな、それは
沢山作っては消えていっただろ
ニートが偉そうに何を言ってるんだ
し・ん・さ・くで勝負してくれよおwwww頼むからさあwwwwwwwwww
ただ、キャラゲー化の始まりでもあり、洋ゲー的なロールプレイの余地が狭まったという点では、賛否もあったと思う。少なくとも当時はキャラメイクできなくなったことを否定的に見てた人もいたかな。
Z世代取り込もうとした結果単なる古臭いゲームってバレてしまったな
前社長の松田がHD2Dゴリ推ししてたからだろ
大体クソッチのせいだな
容量ない読み込み遅い低知能ユーザー多いで全部説明つくわ
普通新作つくりたいじゃん
ストーリーはマジそのままだし、裏ダンジョンも結局とってつけただけのままっていう
コイツアカンじゃん・・・ってなるのマジで面白いw
何も進化しない過去にしがみついてるゴミを作ってるやつらよりマシだろ
技術は消えないからな
小さなメダルとはぐれモンスターにチェック機能ないからひとつ取り逃したら全部たらい回しで再チェック今時こんなもん誰がやるんだよクソゲーが
戦闘単調なままなのに謎に属性要素追加されてるし全てが中途半端
海外インディの2Dドットのがよっぽど力入れてるぞ
ドラクエ3返せよ
スクエニがスイートベイビーと取引あるのってそういうことか?
マジかよw
ドラクソ3HD2D作ったやつらはロマサガ2Rのせんせい探し見習えよ
そんなに時間かかるならピクセルリマスターで良い
もうスクエニはスイートベイビー抜けたぞ
あいつがいなければスクエニがここまで腐ることはなかった
計算式とか仕様がメチャクチャ複雑だからリメイクも大変よね
今のスタッフじゃろくに解析もできないという
ああそう言われるとそうなのか
浅めの被写界深度やら背景が3Dなのは堀井の要望らしいし
『ベイグラントストーリー』を現代の技術でフルリメイクすれば海外でも売れる
意訳:長期の仕事取っておまんま食いっぱぐれないぞ~
もうFFやDQのシリーズ物ばかり
新作作るならハブッチでもっと本気で作れ
半端なもん出されてもこっちも反応に困るわ
精神的後継作みたいのは海外インディーが色々やってるな
クロノトリガー好かれ過ぎ
敵もよく動くしスゴロクもあるマップも回転可
モンスターは大雑把な分かるようになってるから問題ないだろ
ちいさなメダルはそれが伝統やから
まだですかね
バビロンとかフォースポークンとか本気だったんですよ
作りまくってるよ
全部爆死してるんだわ
出来がいいならまだいいけどな
せめて11レベルのドラクエ3ならな
全体的に手抜きに見えるのはスイッチデバフ
完全に某ポンコツハードマルチが原因で草
好きだけど、開発遅いから値段高いのが嫌
リメイク作品を今やるとどうしてもボリューム不足してると感じるからなおさら割高に感じる
結局、合併がアカンかった
あと和田がいなきゃ少なくともスクウェアは潰れていた
ベイグランドはPS1の荒いポリゴンを上手く利用して中間色みたいなの表現してるのが良かった訳で
あのグラをHDで作り直したら台無しよ
正直助かる
無駄なフルリメイクより遥かに遊びやすい
本当に望まれてるものは作られねえよな何故か
ロマサガ2選んで良かったわ
お前の望むものは作られん
あれはモンスターがCGなのがクソ
アニメーションでガクガクになるんだろうな
戦闘シーンとかマップとか見応えありそう
リバースは売上わからんけど最高のゲームなんだけどなぁ
戦闘と移動は気持ちいいんだけどそれだけだったのがな
?選ぶってなんだよwwww
どっちも買って遊んだら良いだろwww
いやいや今回の戦闘シーンそれどころじゃないだろ
ユニコーンオーバーロードでいいだろ
大して売れんでしょ
正直気持ち悪い
本当にグラだけって感じでつまらん
全部コンピュータグラフィックスじゃん
ついでにフィールドにバフカードがランダム配置されるようにしておきますね!
リバースがやったやつには評価よかろうが発表できないレベルで売れてない
ドラクエ3はゴミでも転売されまくるレベルには人気ある
新作新作言ってる人は買ってないですよね
やめたれwwwww
貧乏人が発狂すんぞwwwww
デキの悪い3Dなのがクソ
ドラクエ3はクソなのがバレたからもう買う必要なくなった
和田じゃなくて自民党
外人は3信仰なんかないから海外で売れない
3年かけたリメイクもこの体たらくだし
マジで最近のドラクエやばいな
11は良かったのに。
なんでネット対戦ゲームをマルチプラットフォームに出さないのか謎だわ
ドラクエ3のリメイクもみんなが待ってたのはドラクエ11基準のリメイクだし
スクエニは基本的に頭が悪い
手抜きをリメイクと呼ぶことが悪い
草生やしすぎで自演バレてるよドラクソおじ
まずまともなもん作ってから言えよ
ロマサガ2リメイクを知らないのかな
ドラクエ3売れてるの国内だけやろ
エニ側は懐古主義しかいないからな
2Dに固執しすぎで柔軟性がないんだよね
GBサガ、ロマサガ、サガフロと、アンサガやサガスカの系統ってほぼ別ゲーだからな
望まれてない路線を一生懸命作られてもねってだけ
いや、ピクセルって駄より凡やん
魔法エフェクトなんて4~6統一したりとか、省エネかもしれんけどはっきり言って手抜きにしか見えんわ
っーか、ファイラはFF5のが良かったのに
そういった手ぬきを最初から最後まで各種でしてて普通にダメな方のリメイクだったわ
いや新作つくれよ
12は堀井の最後の作品になるのほぼ間違いないし名作であってくれ
ユニコーンのおかげで現代でもRTSが通用するのわかったけど、ユニコーンは途中から作業ゲーすぎた
まあ、受けたのはシステムというより絵とキャラなのはわかってるが
それは外注なんで
あれでストーリーがちゃんとしてたらな
クラウドがエアリス見えてんの俺は好き
3Dでしょ
HD2Dとかやる価値ないもん
無駄にキラキラさせたりしてるだけで野暮ったい
戦闘バランス調整って面倒臭いからね
手抜きせんと
斜め歩きモーション作るのもめんどいから手抜きやで
言うてRTSは世界的には今でも大人気だろ
ほぼPCの独壇場なだけで
まさかのドラクエ3がやらかしてしまった
スイッチマルチじゃんあれ
そら買わないわ
苦し紛れなのか名残か知らないけど後ろ姿だけ残してるし
一から作るのマジでむずいんよ
シナリオとかキャラデザとか
0から1が大変
二次創作が多いのも同じ理由
RPGを今のスペックで1から作るとDQもFFもテイルズもペルソナも6年とか当たり前にかかるからな
その間話題と金がゼロになるからリメイクリマスタースマホゲーで食いつなぐしかない
RPGはもう行き詰ってるジャンルなんだよ
そもそもソフトがろくに出ないからやるものがないスイッチ以外で需要が無い
スイッチだって仮にソフトバンバン出てたら誰も買っとらんよこんなの
シングルプレイのRTSタイトルで人気なの何かあるか?
ほんまそれ
レイアウトもセンスのかけらもないゴミだし
ドット絵キャラと背景の差が激しすぎてバグってるみたいだ
メタ的になる
リメイクするなら真面目に作ってほしいな
イベントNPCのボイスが一部演劇調のやつがいてクソうざい
ボイス有りシーンのテンポがそもそもクソだるい
物量多すぎて無理だろうけど
デバフハードさんが仕事したんやで
ドラクエでわかったはず完成系があるものはリメイクするなってこと
ドラクエ3はスーファミ版FF6はピクリマで十分もう何もする必要ない
>最も断念しちゃいけないとこだろ!
FF6も断念するんだろうね^^
低性能ハードで出すための苦肉の策だからな
あのハードがマルチじゃなかったら確実に選ばれない手法だよ
あのスタッフにPS2のDQ5みたいなちゃんとしたDQ3のリメイク作って欲しかった
これで「手抜きって言うな」ってほうが無理な話だよ
ロマサガ2が3Dな上にめちゃくちゃ凝ったリメイクだから尚更酷さが目立つ
ドラクエ3の出来がバレて1.2は売れないだろうし
FF6はピクセルリマスターで十分だし
中途半端なFF6を出しても叩かれるだけだろう
ロマサガ2に中国はありませんよ
フィクションなんですよ
今回のはただのリリマスター感しかない
戦闘でキャラいなくなるFFって斬新だな・・・コレはイケるぞぉ!!!
売れたらロマサガ3作れるからよろしくって言ってた
かと言ってドラクエ3をロマサガ2リメイクみたいな感じにするのは何か違うんだよなぁ~
そんなひどい出来なのか、ドラクエ3
これから1&2も控えてるんでしょ?
同じとこが作ってんの?売れるのかな
ドラクエは11流用すればいいじゃん
前世代の流用にはるかに及ばないレベルのもん出してるから言われる、しかもフルプライス
実質アートディンクに外注なのに?
ライブアライブのドット絵とff6のドット絵は完成度が桁違いでしょ
成り立つものと成り立たないものがある
ドット、ドット煩い奴らの声がデカすぎてな
外注なのにスクエニの開発力w
というかゲームブログなのにドラクエは全部外注なの知らないやつ多すぎだろ
プロデューサーとディレクター次第でDQ3みたいに大不評になる
客層が懐古主義者しかおらんもんあのタイトル
ロマサガはもともとゲームシステムやバトルに特化してて、演出とかはオマケ程度のシリーズだからね
FFはストーリーと演出、美術で売ってたようなもんだから、お手軽リメイクは無理
逆にSFC版DQ3はオーパーツって言われてるぐらい出来が良すぎたからなぁ
ジーンってたぶんモデラーとディレクターが優秀なんよね
量産は難しいやろね
ff6って序盤はドラマチックで面白いんだけど、仲間とはぐれてから自由にどこでも行けるようになって仲間を1人1人探すところが作業感半端なくてすげーつまらないんだよな
仲間探すフェーズも一本道にしてまともなシナリオつけてくれ
プロデューサーはスクエニやんけ😂
まあ11は内製だろ
あとそもそも外注でもPMは当然内部の人間なんだから言い訳できん
オリジナル以下やん
プレイしてないんだろうな
開始直後にデカデカとアートディンクって表示されんのに
田付プロデューサーだけは有能だろ
初代PS時代ならウケてた
手抜きリマスターモドキだからマジで買う価値無い
ストアセールもスチームセールも来るからそっちでゲーム買っとけ
やっぱり戦闘画面でやたら敵が小っちゃいのは
もともと味方の戦闘アニメーションを入れようとして断念した結果だったんだな…
FF6までポリコレ汚染したいのか?
せっかく空飛ぶ乗り物とったのにルーラで周辺まで行く介護しないと使い物にならないとかほんとゴミ
あれはあれで人選ぶ昔風のRPGだからな
宣伝は控えめに
遊ぶのにいちいち知識が要るからウケない人にはウケないから
それはアクワイア
1話でやられたザクのパイロットかよ
あれはアクワイア
マリオRPGやってた
普通に考えてFF6は情報量多すぎて無理やろ
オリジナルやSFC版とかやったことあるなら多少の違和感はあれど出来は良い
逆にDQ3をやったことなくてキャラメイク&フリーシナリオ式が好きじゃない層には不評って感じかな
11は内製じゃねーよ
PS版はオルカ、3DS版はトイロジックの外注タイトル
Sの2Dモードはアルテピアッツァだったか
客の目を覚ましに来る出来なのが問題
せめてドラクエと共に沈んでくれ
よくもジーンを
NTTの子会社
ちゃんと考えて情報把握して作れば良いだろ
ポケモンのクソゲー作ったとこじゃん
暇ができたら買ってみるわ
ぱっと見マップが3Dで少し新鮮味あったのでw
まじかよ…
もともとが大味なRPGだし、1は3でやったことの繰り返し感が強いからちと厳しいと思う
時間がもったいない
戦闘アニメーションそもそも作る気ないなら戦闘時のキャラの立ち絵もなしの従来の紙芝居方式でいいはずだしな
ゲーム内容は手抜きのゴミ
それがドラクエ3リメイクの正当な評価
あれ?10が内製だっけ?
まさかHD2Dでこんな調整不足を出してくるなんてな
ちなロマサガ2リメイクでも2世代は古い
汚物まみれでゴキブリには天国だよなぁ
完全版速く出せ
近いったら乗れないしオーブ集める意味有ったの?www
2003年に出たイース6のグラを少し上げた程度にしか見えないんだが
かなり追加要素を入れないと厳しいかな
ハーゴンとりゅうおうのあたり設定を公式でテコ入れしてそうなのが気にはなるが
リメイクやるならFF7R見習え
時代に合わせて難易度下げるとかは必要かもしれないがストーリーだけ知りたいならゲーム配信で見て終わりだって
無敵モードがいかにクソなのか製作者は気づいてないのか
スイッチングハブの勝利
HD2Dは性格を生かしてキャラに自我をしれるくらいはしてほしかったね
生きてないんだよねシステムが
FF6は野村が狙ってるから無理だよ
ペルソナ見てもメガテン見ても3年は出ません
全員スケベなPTとか嫌すぎんだろ
スクウェア時代の奴は仕様が細かすぎて再現するのが非常に難しいんだよ、
当然指摘あったけど実現できなかったであろう項目多すぎやねん
斜め移動モーションとかスペック関係ないわけで
隠しダンジョン割とキツくて無敵モードにしたから必要
そりゃそうだが無理だろ
原作が将来リアル寄りの3Dでプレイするなんて想定して風呂敷広げたわけじゃないから
ポリコレイドブサス作ることにした任天堂の悪口やめなよ
あとなんとか堂
次にリメイクして欲しい作品を教えてください!とか言ってなかったか?
剣神なんたらってあったけど、あれ戦闘だけだし
やはり低スペックは罪
そういうところでもロマサガ2と比べて劣ってるんだよ
僕はあんなに苦労したのに楽してクリアするなんてずるいぞ!
って意味であってる?w
リメイクするなら天野絵準拠にするだろうからセリスはレオタードじゃなくてズボンだぞ
ティナはまず緑髪じゃなくて金髪だろうし
開発力の無さでそっちに逃げてるのにまともなのお出し出来ない
ドラクエ買うくらいならそっち買った方がよさそうだな買おう
大変でフルプライスになるならこの手法何の意味あるの?ってなる
ゴキブリには何が見えてるんだ?😨
存在しない文字が見える……コワッ😱
それAAAタイトル全部に言えるけど
甘い息連打マホトーン連打おたけび連打やけつくいき連打をかいくぐってから言ってくれ
素早さが足りないだけで詰むんだ
君は少数派だな
悲報でしかないのだが
ドラクエ11完全版が動くのに?
たんにクズエニとアートディングの力不足で納期間に合わないから断念しただけだろw
Switchだけじゃ目標にしてた100万本いかなくてPSとPCにもリリースしたライブアライブね
ほんとそれ
変わり映えしないリメイクに3年かけてフルプライスって舐めすぎだろ
ロマサガ2なんて3Dフルリメイクでしかもちょっと安いんだから
ただの脳死作業ゲーになりはてるってことだよ
16レベルの画像とかわかりにくいから嫌だな
ふーんFF6リメイクって任天堂から出るんだ〜〜知らなかったな〜〜(棒)
アンカ間違ったwwwごめんねぶーちゃんwwwwww
それは開発の戦闘バランスが悪いだけでは…
当時のプレイヤーってもうアラフォーからアラフィフだろ
ロマサガ爆死してんのに何言ってんだ?
ロマサガ2のスタッフにリメイク作って欲しい
めちゃ可愛くてセクシーなFF6のキャラを見たい
モードなんだから自分が選ばなきゃ無いと同じだろ
そこにケチつけるのは結局楽してるやつが居るのが気に食わないってことだ
発売まで10年掛かる極上グラのAAAゲームより2~3年でこじんまりしたの量産してくれたほうが嬉しいわ
FFもリメイクの追加ダンジョンや要素をなぜか削除したピクセルリマスターって残念なのが出てるから
高評価じゃん
しかも爆死のソース無し
ファミ通とか言うなよ
そのチームだとSwitchリードだな
暗殺失敗のとこがピークだった
HD-2Dはピクリマがあるからいらねえわ
ドラクエ3は開発期間クソ長かったのにHD2Dの良さを消してるし
誰得だわほんと
お前は無敵ありきのクソツマラン遊び方になるダメ人間ってだけだろ?w
一般人はうっかりやられたときにラッキーって思うだけなんだよwwwww
乱れ雪月花は良かったけど最終皇帝女でやると肩で隠れて顔が見えないw
そんなのばかり作ってたら確実にスクエニが終わっていくよ
クリアしたことにすると同じぐらい終わってるよ
初めからアートディング開発で純粋に3年かけてたら戦闘モーションも入れられてたんだろうけどなぁ
あまりにも失礼だろ
ゴミみたいなポリゴン
中国外注や低品質が全部バレて
一部のオタク以外には全く相手にされてない現実に気付こうな^^
北瀬だろ
ハブると売れなくなるとかスクエねぇなぁ
サガであれだけ売れたら大成功だろ
感覚じゃなくてデータ出せよ
アンチ乙、🐷はマリオで抜いてるんだが
サブクエとかも水増しな上やる事少ないせいで
最終決戦前の30日の謎の空白期間、最後全くやる事無くなって退屈すぎた記憶ばっか残ったな
開発が揉めて一度作り直しになったってだけだろうな
うんだから戦闘バランスが悪いから必要って話してるよね
ソース出せや、カス
少数の買った人は高評価
ほとんどの人は見向きもしてない
DQは多くの人が買って目立つ
イコール買いもしないアホが湧いて出る
それだけ
HD2Dなんてショボいのは要らんよ
お宝ザクザクで草
ソース無し
スクエニが恥ずかしくて販売数すら公表できことを察しようねw
両方だ!
駄作とは言わないがロマサガの丁寧な作りの後だとドラクエ3は細かいところの出来が悪すぎる
FFTのリメイクなら許す。
だからソース出せや
スクエニが恥ずかしくて販売数すら公表できことを察しようねw
ガキは有料ゲームやんないし関係ないな
懐古厨しかゲームやらんよ今は
Switchハブって売れる自信があるなら全面撤退しても良いのよ♫
このプロデューサーはあの雑なバランス調整でもう次の話か
ソース無いなら君の妄想
ドラクエ3買う層ってまずネットで発言なんかせんし
ゲーオタでもないから懐かし〜で楽しめたら十分
売れてるならこの路線継続でしょ
SFCのFF6は超えられないだろう
メタスコア 79点
高評価???????????
むしろUIUXがクソすぎるのが一番の問題
リマスターなら作ってるぞ
ユーザースコアを見ろ、馬鹿
単純に難易度調整放棄したただけの公式チートは開発者としてどうなのって話
シューティングで例えたら敵の弾当たっても死なないモードやぞ
ただボスに張り付いてボタン押してるだけで終わるゲームはジャンルとして崩壊してんねん
北バレンヌのアバロン皇帝レオン!ヴィクトール!ジェラール!を名付けるセンスがあるのにユウヤンはないわ。まじでねえ
ガッコじゃ取ったこと無い点数だろ?お前w
潰すのやめてくれな
完全版???
完全劣化版だろ?w
最適解つーか
ぶっちゃけRPG初心者救済用の職だろ魔物使い
キモ過ぎて売れないよw
そりゃ作るだろ
いくらでもいじれるやつ?
シリーズの前にさかのぼるとゲームとして面白みが半減するよな
いつまでも12出さないでHD2Dとかいうショボゲー作ってろ
メタスコア79点で高評価wwww
ファミ通で爆死はミエナイキコエナイwwww
Steamトラッカーでは誰もプレイしてないwwww
中国外注のゴミグラで一般には見向きもされないwwww
これが現実ですよ^^
魔物使い経由したやまびこ賢者4が最適解だぞ
コピーしてくれば良いし1人育てればオッケー
売れたでしょ
メタスコア79点で高評価wwww
ファミ通で爆死はミエナイキコエナイwwww
Steamトラッカーでは誰もプレイしてないwwww
中国外注のゴミグラで一般には見向きもされないwwww
これが現実ですよ^^
じゃあお前いじって低評価にしてみろや
いやそれは別にあってもいいでしょ
時代考えろ。何にキレてるねん
モーションないとかにキレろよ
ファミ通?
途中で開発会社変えて案の定グダグダの駄作
HD2Dなんてケチなリメイクしてこの不評、
どんな判断や!
堀井生きてるよ
クソゲーで草なんよ
ロマサガ2と比べると元々の簡素さが悪い意味で目立つんだよなあ
味気ない
それを補ってくれるリメイク期待してたのに出てきたら全然追加要素無いしなあ
それよりも更にシンプルな1と2とか期待値だだ下がり
だったらフル3dにしろよって話なんだが
40~50代くらいの社会人、子持ちなんかがプレイするには丁度いいくらいかもな
基本脳死でもガンガン進められるし
たまに敵がやたら強くて苦戦しそうだけど
タイトルによって親和性が高いから使うのは理解できるけど、
何でもかんでもHD-2D化すればいいって流れは単なる手抜きにしか思えない
それはポリコレフェミキチ以外は誰も求めてない🙂↔️
セリスは白マントと謎のレオタード姿の将軍なの
時代を考えると無敵モード??
何言ってんだこいつ
考える頭なかった?
ロマサガ2の後だとフル3Dにしろよってなるよな
クオリティが高くなくてもデザインのセンスが良ければ魅力的になるいい例だわ
もう金かけられないよ
お前の好きな地下アイドルの良さわからん
やるなら見せ方を思いっきり変えた方が良い
幸いオクトラはFFと同じ戦闘画面だからあれを改良してくれ
天野絵のリアルFFをずっと夢見てる
時田とかもうずっと窓際だろ
クロノトリガーがピークの人
PS5の貯金吹き飛ばすレベルの爆死だったね、steam版は
ディシディアの動画でも見てこいアホ
そうですかお薬出しておきますね
まだエフエフガーしてる
1年半経とうとしてるんだぞ
ゲーマーが高齢化して間口狭なってんのよ
他にも娯楽ありまくりの世の中でゲームはそんな強くない
お前みたいに高難易度攻略して悦に浸るようなのが金落とさんからこうなってる
凡作だろ
今FF7のソシャゲでコラボして7リメイク基準のケフカが出てるな
ドラクエ3リメイクは中古で安くなったら買うレベルだわ
スマホ版もついでに出して
FF4はジーンが3Dリメイクするから手出すな
開発側が求めてないだろ
サガだってイラスト切ったじゃん
ビーストモードと魔物呼びだけでボスも溶けるクソゲー
バランス調整雑のインディーレベル
かわいいだろ!
あと崩壊後は生きてたダンカンとかも仲間になって欲しい
ついでに魔導アーマーも自由に搭載出来て改造要素も入れてくれよ
ユーザースコアは7.0だから勝った人は普通程度の評価
天野絵を完全再現できたらスゲーよな!
PS5で出来るなら喜んでゴキブリに転向するよ
じwだwいww
タイパがどうとか言っちゃうん?w
フルプライス買うなら求めるのはコスパだろw
そしてタイパとコスパは共存出来るもんじゃないぞw
凡作ならGOTYにノミネートされないだろ
FCはもちろんSFCですらリメ3のいばらより普通に難しいし
どうしてそう思ったの?
PS4版だからでは?
Switch版神作だぞ
さすがに使わなきゃええんやで
50体とかなかなか集められんかったし、クリアまでにビーストなんてほとんど使ってないわ
見た上で言ってんだアホ
そんくらい不満なら縛れよ、オフゲなんだしさ
モンスターが落とすのか
ゼノブレ3,ブレワイっていう前例作っちゃったからなぁ
ジーンは田付プロデューサーとロマサガ3作るから無理だな
switch向け達の大爆死カバー出来るくらいうれたよ
ps5所有者の10人に1人買われたからね
そう言うならドラクエ3のswitch版は初週1500万本は固いってことかな?
何作目のリメイクか忘れたけど
そうなんよ今年出た任天堂のゲーム凡作以下になっちゃうんよ
PS5版がほぼロード感じなくて1番良い
tipsが読めんがな
switchってそんなにクソゲーしかないんだな
戦闘バランス悪くて困ったら無敵モード使ってねってとても調整放棄の手抜き
ラーミアの移動遅くて手抜き
って駄作ゲームの印象だけど合ってる?
んじゃ次は耳鼻科かな
つーか戦闘バランスがピーキーすぎる
昔のロマサガかってくらいに短期決戦ゲーになってる
戦闘バランス以外は言いがかりに近いかな
ラーミアもそもそもそんなに使わんし
だったら分かるだろアホ
プレステ版はやっぱりオープンベータだったw
ドラクエ11の時と同じ
PS1移植版のOPムービーだな
PS1版FF4.5.6のコレクションに天野PVはあったな
合ってる
わりぃ、もうお前んとこ買わねぇわ…
まずタイムもコストだから両立しうる
10の効用得るのに10時間かかるのと20時間かかるのでは消費者は10を選ぶ
ダラダラ間延びすれば消費者の効用が増えるわけでも無し
少ない金で長い時間を潰そうと考えるあたりがもう無職の発想
頭悪くて喋るのきついから大学出てきて
マルチ同時発売なのに何言ってんだこの馬鹿は?
画面作りが上手くない
まあロマサガ3の後でいいよ
なんだったらロマサガ1もリメイクしてくれていいんだが
ラスボスはゾーマ
SwitchハブにしてFF7リメイクみたいにしてくれ
外注のほうがクオリティがいいとか恥知らずだわ
坂口は今はFFはプレイヤー側で居たいと言ってるからなぁ
そもそも娯楽沢山あるから他所の邪魔しないようにサクサク出来るようにしようって方向性が間違いなんよな
他所に費やす時間丸々独占してやる位の気概で面白いもん作ってくれなきゃそれこそ衰退一直線だわ
外注だからクオリティ良かったのかもな
スクエニって内部開発体制かなりグチャグチャらしいし
呼んだら必ず来て500ダメ近く出してくのほんと無能調整
Youtubeで見たらキモすぎて笑った
絶対売れねえw
2Dリメイクなんて論外だからやめろ
3と5って評判悪かったやつでしょw
ドラクエ3も外注って何回言わせんだよ
なんでクソリメイクのドラクエ3の奴が色気だしてんだ
ロマサガ2リメイクのところが全力でやるなら応援するわ
ドラクエ3は結局スゴロク削除して変わりに何か追加されたんか?
まぁ流石に隠居
ゲーマーしてるだけ気持ちが若いよ
いうて当時のチュンソフトはもう身内みたいなもんだろ
マジで数人で作ってた時代だし
今の外注とはだいぶ毛色が違うのでは
それ13や
魔物呼びは数で威力変わるから頑張って集めたご褒美みたいなもんだろ
そんなゴミksより
PS1アーカイブPS2アーカイブにDQ4.7 DQ5.8をPSクラシックで1100円~1800円で配信しろ
だからユーザに選択権与えて好きなように遊んでくれってスタイルなんだろ
それ押し付けられてるならその発言もわかるけど
評判悪いのは8じゃね
あのド屑をボコりてぇ
HD2Dなんていらんねん
3リメイクも外注って言いたいんだと思うぞ、オリジナル関係ない
PS5で出してくれりゃなんでも良いや
ロード速いのって最高だ
オルテガの設定とハーゴンの設定を追加してきた
ゴキブリはこの短文も理解できないか……
クッソどうでもいい・・・
一瞬しかないのにロード中ってアイコン表示させるの無能だと思う
ハーゴン…だと…
迷惑でしかない
クソ長ロードが追加された
マジでセンスなさすぎ
スマホ用でも今時ショボい
バグばかりの有料デバッカーだったぞ
ありゃ酷かった
プロデューサーかディレクターか分からんがその辺の立場の人間が何も分かってないんだろ
2で出てくるよく分からん教祖程度だったのが、今やロトシリーズの重要キャラだぞ
普通は呪文のページ送りとかに割り当てるもんだろ
一回調整したら終わりな戦闘速度変更に割り当てるとか無能にも程があるだろ
あれのせいで終盤の難易度ヌルポすぎや
こういう仲間とPT組んで進めるRPGで主人公はともかく仲間が一切喋らないのは致命的につまらんわ
イベント時はもちろん通常時でも仲間と会話できるようにするのは必須
そりゃ味をしめてFFもやるわな
仲間ってより酒場で雇ったバイトみたいなもんだし
しょーもない下請けに作らせるな
ちょっとその内容気になってきたな…でもそれ見るためにあの長い冒険するかっていうとう~ん…
すげぇ分かる
オクトラ2もライブアライブもトライアングルなんたらもコケたし
Switch初期にRPGなかったタイミングで出したオクトラ1が過剰に持ち上げられただけで
HD2Dという表現手法自体が優れてたってわけじゃないんだろうよ
攻撃防御の差が大きくなると極端にダメージが大きくなる計算式っぽいが、これならアルテリオス系の計算式の方がよっぽどバランス取れてるわ
何年越しの大出世!
同人と変わらんのよ
古いゲームのリメイク、ターン制コマンドJRPGという事を考慮しても
現代基準ではクソゲーとまでは言わんが良ゲーとも言えん
ぶっちゃけ凡作。10点満点で6点くらい
タイムをコストとして考えるなら余程楽しめる要素がそこに詰め込まれてないとそれこそ経験薄くしてコスパ悪くしとるだけやぞ
少し前にあったファスト映画とかと同じや、時間だけを求めて経験した気になって結果にわかレベルにしか語れない
得られたリターンを考えれば結局タイムすら無駄にしている
それよりロマサガ3を作って欲しい
背景が綺麗になっただけじゃん(´・ω・`)
ドラクエ3リメイクより、PS2ドラクエ5リメイクの3Dの方がええわ
HPのバーは右にあるんで視認性がスゲエ悪い
HPも下に置いとけよ
リベサガのエンジンの流用で作れるだろうしな
そっちは滅茶苦茶期待
正直、値段と開発期間の割に大した事ないのがバレてきてるので、もうやめとけ
6とクロノ・トリガーだけは何でも出たら買う信者だから、出すなら買うけど
正直もうこれ以上、名作を貶めないでほしい
メタファーの戦闘システムは微妙だと思う
魔物使いとか難易度らくちんは初心者救済要素だからお前ら向けのものじゃないんやで
マジであれはセンスがない
ドラクエ3で武器種制限させて何が面白いんだよ
まぁ当たり外れはあるだろう
言いたいのはペルソナみたいに上手く作れば良いものができるってことだから
失敗する要素しかない
任天堂の悪口?
古いものにすがるまじ可哀想な人ですね
スクウェアとエニックソは別物なんすよ
これ以上汚さないでくれ
マヂ
本気
まじ
マリオもオワコンになってきてるよね
早坂「俺が面白い」
難易度らくちんは初心者救済というか、クリア後のクソ面倒なだけのクソダンジョンを
敵からは全部逃げるで進めて中ボスはバシルーラで終わらせる事を目的で使ったな
全然面白くなさそうだけど
個人的意見を公然と話せるような立場じゃないよね、会社の規模的にもFFのIPとしての大きさ的にも。せめて社内検討段階になってから言おうや
売れてるよ
実際面白くないけど
エフエフガー フガフガー
KADOKAWAみたいに SONY買ってもらえよ会社ごと
そしたら今よりマシになるだろ
やめてくれ・・・リメイクはxeen方式でやってくれ
得意のRPGで任天堂に負けるなよw
おじいちゃんたちが懐古して気持ちよくなるから需要ある
ポリコレでルイージを黒人にしたおかげだな
2Dチームに関わってくんな
売れねぇ3Dでシコってろ
キャラクターのドットもどきと背景は合ってないんだよ
見てて気持ち悪くなる
制作陣にbiim兄貴でもいたんかね
何だあのカクカクアニメーションは。PS2世代のゲームの方がまだ頑張ってたぞ
ドラクエ3のクソリメに比べればチャイナ上手く使ってでもしっかり仕上げてくれた方が1億倍マシ
それこそ何年かかるやらだし
HD-2Dやるならロマサガ2のリメイク担当したところにやらせてくれよ
もう全部この人でええやろ
は?ボスがバシルーラで終わるってマジ?
調整放棄ってレベル越えてんだろ
いや、死なない時点で大概だがよ
難易度ロマンシングとかごく一部のプレイヤーしかクリアできんのだからそこに過剰な報酬付けたらあかんやろ
クリア後って最強装備とMAXレベルの暴力で裏ボスと殴り合うのが楽しいのに
やり込み要素がドラクエ3の装備制限とかFF16のタイムアタックとかショーもな(´・ω・`)
ロマサガ3に期待
幻のロマサガ4でもいい
そしてKARO-SHI
まぁリベサガも外注先が当たりだっただけの話だが・・・
よく言われるけど、裏ボスや最高難易度をクリアした報酬で
最強武器や最強アビリティ貰っても使い所がないんだよな
最近はそういうのはなくなりつつあるのにまだやる辺りスクエニって本当に考え方が古い
黒いのに変更しないとだめだな
まあだいたいswitchのせい
switch切るだけでグラも挙動も一気に解決されるよ
ピーチ姫も黒人になったしな
それ以前の問題
PSとかPS2世代の方がドット絵良かったんだから単純に手抜きか人材がいないかのどっちか
それよりFF7R終わったらFF8のリメイクよろしく
いやや6は7みたいにして出してくれ
いやゲーム制作においては最近の中国はバカにできんだろ
酷いメーカーもありはするが、良いところは日本のメーカーより余程上だぞ
8リメイクより9リメイクのが良いや
HD2Dのドラクエ3リメイクと7リバースって開発期間一緒くらいなんだぜ?どっちも基礎は出来てたから
中高のときにハマった同じ音楽聞き続けるのと同じで、グラフィックが綺麗になっただけの同じ内容のゲームをする
あくまで中ボスだがな
逆に普通に倒そうと思うと武器制限食らってるようなもんだからクッソ面倒
グラフィックが綺麗になっただけの同じ内容のゲームでしかないからぶっ叩かれてるんやで
ポリコレでルイージが黒人女性だからな
当然だな
あれって今でいうトロフィーシステムの代わりみたいなもんでしょ
バシルーラで終わるというか、バシルーラで終わらせないと
ゲーム側から強制縛りプレイに付き合わされるからね…
ただ政治がアホだから創造性が潰されてて育ちにくい部分はある
原神みたいに資本で殴るか、あるいは技術的な下請けに回るかになりがち
褐色キャラで妹キャラとか最高かよ!
マジで最近のスクエニは開発力はあるんだろうけど致命的にセンスがない
ちなマリオはマレー人だ
FF7リメイクのような×
ドラクエ3リメイクのような○
これではなwww
むしろそっちの方がまだ良かったです…
否定はしない・・・
PSのDQ4リメでできてたことがどうして今できなくなってるんだろう
今時ランダムエンカウントみてえなだるいことしてっからなあ
ドラクエ11がシンボルエンカウントなのに先祖帰りすんなよ
チョイスがきわどくて草。シャドウは過去が重すぎるしセッツァーはゴリゴリのレズになっちまうw
追加要素モリモリで現代でも最高に楽しめるくらいの内容にしてくれるんだろ?って思ってたけどこれじゃなあ
今更DQ1とか2の内容をほぼ代わり映え無しで出されてもどう反応しろってなるぞ
カメラ回せないのはSwitchで動かなくなっちゃうからじゃないの
1&2はさらにシンプルだから1&2はこける可能性大だな
作ってるだろうなあ?
君16発表される前も言ってたんじゃないか?
ほんと学習しないなあ?馬鹿のまんま
リベサガと比較するとマジでゴミ
スイッチより超低性能な初代PSでできてたんだから開発側の問題
何でもスイッチのせいにすればいいってもんじゃない
そのうち報道来るだろ
角川をきっちり喰って消化したあとにな
フラッグシップモデルで開発にバカスカ金かけたところでかかった分だけ販売価格を上げることも出来ないから、こういう堅実に金稼げるリメイクで糊口を凌いでくれ。
そしていつかはオープンワールドでのリメイクを。
初代PSで出来ることが出来ないのがswitchなんすよ
いやもうマジで懲りたから当分スルーするぞ・・・
スイッチガーとか言ってる奴がアホだってことは分かった
でも、リマスター。お前はダメだ!
4、5とかもう完成してるんだからリマスターでもいいわ
じゃあ何で出来ないんですかね?
良作では無いしクソゲーでもない
何もかもが微妙なゲーム
作り手のセンスの無さが絶妙に発揮されてる感じ
スイッチオン!!
あげてください・・
ドラクエ12を先にやってくれ
この人がやってるわけではないだろうけどさ
最も断念しちゃいけないとこだろ!
恨むなら低性能Switchと島流しになった恩義マンを恨めよ
取り敢えず様子見した方がいいことは分かった
買うにしてもセールにしようか
見辛いだけだ
2Dはピクセルリマスターがあるからもういいんだよ
FF7リメイクみたいな感じにはしなくていい ロマサガ2リメイクくらいのグラでいい
あとついでにロマサガ3 サガフロ1・2 クロノトリガー ゼノギアスも全部3Dでリメイクしてくれ
普通に面白いけど想い出の中で美化させまくって補正掛かりまくりのSFC版と比較して納得がいかない老人がいるゲーム
少なくともフルプライスで買うゲームじゃない
老眼には勝てない人多いみたい
比較対象はリベサガになってるのに都合の悪いことは見えない盲目信者
ベースは神だからクソとかにはなりようがない。
ただグラとかシステム面は正直スマホで良かったのでは?って程度かな。
ぶひぶひ言うなよアホ🐷www
むしろDQをピクリマでだせば良かったんだよ
早坂さんチィーッスwww
🐷も60代多いもんなwww
良質な素材にマヨネーズとケチャップぶちまけて出してきた感じだな
お前らがスクエニのAAA作品買わないでHD2D持ち上げまくった結果がこれだぞ
責任持って買え
主語デカいマンきたわねwwwwwww
4000円とかならまだしもしっかりフルプライス7000円だしなwそれであの出来じゃ叩かれても仕方ない
5とかいいと思うんだけど
リベサガ 圧倒的に好評
ドラクエ3 賛否両論
あっ・・・
何本売れた!しか見てないだろ
タクティクスオウガリボーンみたいにクソリメイクして後は知らぬ存ぜぬ
別にいいけど買わないよ?
もうアレを超えるドラクエ3は出ないんじゃないかな
マジで声入れる必要性が無かったからなw
リベサガの声は良かったけどドラクエの声はマジでいらねぇわ
もちろん3Dで分割とか無しで
つい最近に出たロマサガ2リメイクがあまりにも出来が良すぎてどうしても霞むんだよな
ロマサガ2はリメイク作品の最高峰だろ
それは元のゲームの地力に依る部分が大きいしなあ…。
「開発期間や他移植バージョンに対して、もっと頑張れたんじゃね?」
って余白はあまりにも大きすぎる…。
クジンシーとか名演技すぎるし
「逃げても殺すがな!」
「無駄なアレンジなしなくていい。こういうのでいいんだよこういうので(キリッ」
って褒め方している動画上げてて大草原や。
リベサガはキワモノレベルで不親切だった原作をよくあそこまで遊びやすくしたものだよな
無駄なアレンジしてるやんけ
3Dでフルボイスで追加要素がある新しいFF6をやりたい
無駄なアレンジしかしてないな
スーファミやPS1のスクウェア作品は全部ジーンにリメイクさせろ
明らかに技術力が足りてねえ
FF7リバース大賞濃厚ですまんなwwwwwwwww
任天堂の手抜きゲーに感化され過ぎい!!!
結局はバランス調整能力が無かったってだけなんだろうな
いま世界的にイメージ悪いのは任天堂なんよ
つまりそういう事
任天脳かよw
パル信者さんちぃーっすw
あ、あと売り方や価格設定の仕方もな
ピクリマだってランキング入りしてない爆死だしwFF16発売から累計1500万って話したらアホ🐷は何故かピクリマが売上の殆どだとか発狂してたがなwww
つーかUIUXの作り方だけでいいからジーンに弟子入りしてきてほしい
やっぱいいわ双六
パルはやってねえから知らんwマリオが糞連発してるんや💩あとゼルダも
FF7リバースがGOTY大賞候補なのも見れないアホw
ロークブーケさんこんなところで何やってるんすか
開発期間も長い割にはね
どう見ても手抜きなのによく売れるw
まーたエフエフガフガかよ
あれはテンポが悪い以外は完璧だったし、何ならアップル版やFC版に
仕様切り替えもできる神リメイクだったな。そのテンポが悪いも
単純に3D化した弊害で戦闘シーンだけ気になる程度だし。
ドラクエ3はそこでセンスがない
回答者への反対派として、痛烈に批判する意見として目立っていたのが「ドラクエ3がHD-2Dで製作されることは発表当時から分かっていたこと。それをフル3Dと比べてクオリティー低いとか、今さら何いってんだ」というもの。
ほかにも「ターゲットは40代以上でしょうし、ちょうど良い塩梅では」「私はドラクエ自体が好きなので楽しめています。古めにしているのもあえてだと思います」「ドラクエ好きはジジイが多いから、同じ操作方法で少しいじるくらいが遊びやすい」というコメントもありました。←こういうアホな老害が蔓延っているから日本のゲーム界は体たらくなんだよ
特
許
ゴ
ロ堂信者さん
売れてるか?🐵
FFオリジンみたいにな。剣神の前例もあるからそれの設定でやってほしい。
持ち上げし過ぎなんだよなあ
あれはスマホ以下で駄目だ🐵
それらに比べたらHD2Dなんてたいしたことないじゃん
それと同じで11ベースでリメイクすればよかったのになぁ
ロマサガ2は戦闘システムが大きく変わってたけどあれが良かった
元々補助が重要だったが行動順とか危険行動が可視化されることで戦略性が大きく高まったからな
ドラクエ3は戦略もクソもない単なる作業
気合いの入った同人の方が頑張ってるレベル
作るんだったらあんな低予算低開発力の塊じゃなくてドットでも3Dでもいいからきちんとしてくれ
あれも出た時は手抜きだのクソグラだのと言われてたが(もちろん事実ではある)
DQ 3リメイクみたいに3年以上かけてフルプライス販売でゴミ化するよりは全然マシ
HD-2D作品は総じてキャラが小さいんだよ
ドラクエ3リメイクは間違いなくこの中で一番下だと思う
ドラクエリメイクのHD2D誉めてたり意味分からんよな
単に新しい事やりたくないだけと思う
FFピクセルリマスターは去年CSで出したけど
その開発したトーセは切られましたとさ
つまりそういう事
5・6のアレンジがちょっと賛否両論だが。まぁDQの場合はお手本中のお手本で
アレンジのしようがないオケ版という遺産があるから仕方ないが。
まぁ全部イトケン自身がやってるんだから当然っちゃ当然だが
3だけじゃなくて1~9まで全部11みたいなグラフィックにしてほしい
『ドラゴンクエスト III HD-2D リメイク』は 14 位でデビューしました。
因みにレゴホライゾンは13位と
やはり海外でのドラクエはアカンね
今見てもSFCドラクエ3のドットは一つの芸術だよ
それに対して今回のリメイクはケバケバしいだけ
今回のイトケンさんは「余計なアレンジはしなくていい」って指示でBGM監修したらしいね。
だからほぼすべての曲がSFC原曲から音のマッシュアップだけに成ってる。戦闘曲とかの
短いループの曲には「添え物程度の間奏の追加」で原曲の邪魔しないようにしてるし。
大胆なアレンジは今までのアレンジアルバムやソシャゲでやり尽くしているから
もういいだろうって本弾だったらしい。
11のアセット流用で、むしろそっちのが比較的リーズナブルに作れそうなもんなのにな
11Sの時に追加要素がアプデやDJCで対応出来なかったり、無印のDL販売が中止になったりしたあたり、なんか事情があるんかねぇ(棒)
仮に11無印のデータが使えないにしても
DQ11S(全機種マルチ)の劣化データはあるんだし
そっち準拠でも別に良いんだけどな
かなり汚くなってるけど、HD2Dなんかよりはマシ
ちと調べてきたがやり混み要素をやるためのやり混み要素で更に別のやり混みを求められて、て連なってる感じなのね
こういうやり混み要素って各々独立してるべきだと思うんだがなぁ
もしくは何れかやると他の何れかを少し楽に進められるアイテムを報酬で貰えるとかさ
片方頑張ってクリアしたらもう片方で使える誰でも装備出来るけどその武器種として扱うみたいなの貰えるとかあっても良いんじゃねえかなあ
その「音のマッシュアップ」ってのも曲者で、そこで失敗してクソアレンジになってる移植が他社でも結構あるんだよなあ
元の曲の良さがしっかり分かってる人が手がけてるってだけで完成度が全然変わってくるよ
新規追加された2曲も最高だし
こんな感じの新しい「令和のFF6」をやりたい
もう原作とたいして違いがないのはピクセルリマスターとかで充分だからお腹いっぱい
ゲハ的な事情は無い仮定した場合、DQ3を買うような層は2Dでないと拒絶反応が出るとでも思ったんかね?
ヤフコメ見ると2D推しは殆ど30〜40歳以上のユーザー
スイッチ版のDQ11Sがロード時間激長、エラー落ちだらけで限界ギリギリだったから
「スイッチありきの企画」ではもう採用したくなかったんじゃないかと思ってるわw
DQ3リメイクも企画時には多分スイッチ独占だっただろうし
Xやヤフコメでは概ね肯定なのに
三宅「一番最初にイレブンの話を始めた時に、任天堂の岩田社長、元岩田社長とお話をしていて、その時に実はスイッチの話もお聞きしたんです、一番最初の時に、で、あの携帯機と据置機のゲームになるんですって話を。まだその頃はスイッチって名前無かったんですけどね、(なかったよね、と堀井氏)で、ちょうど私たちもイレブンを始めてて、イレブンも3DSと、PS4で、携帯機と据置機で作るんですが何だか同じですねって話をしてて、是非スイッチ版も作られ…作らせて下さいって話を、してたんですよ。ようやくそれの約束が果たせたなっていうのが~」
ヒント:steam(賛否両論)
任天堂信者の巣で肯定とかそれこそ他者の足を引っ張っているだけにすぎない
ヤフコメねぇ…
Xやヤフコメがマイノリティなのではw
それまで(8以降)も武器はともかく防具の反映は一握りだったし。
まぁだからこそ今回のHD-2D版は「反映は武器のみのくせに見れるのはターン最初の待機場面のみ」
ってのが批判に上がったんだと思う。
サクナヒメといい忍び寄る任天堂の魔の手って感じ
中途半端
おいおい令和でドットやろうとしてんのか?そういうのはインディまでだぞ?大手であればそれじゃあだめだ
かかったことにしてたとかなら知らんけど
9?あんなもんリメイクしてなんになるのw
まあ9はリメイクしてる噂あるしマジならお前買えよアホ
ドラクエ3リメイクとどっちがかかったかなー
基本開発費って人件費×年数だからよおw
実際メタファーは100万行って
ドラクエ3リメイクはだんまりだからなあ…
メタファー未満だったの?🥺
[ ブレイブリーデフォルトII公式 @BDFF_OFFICIAL]
Switch、Steamにて発売中。ブレイブリーシリーズは2022年に10周年を迎えました。ありがとうございます。本アカウントはなんだかんだで浅野Pが更新することが多いです。開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。
ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
ということでして、どうぞよろしくお願いしますm_ _m
次なんかありませんよ
売れなかったですからねえ…
三羽烏のうち鳥山もすぎやまも逝った
堀井だってわからんし
DQ11やロマサガ2では上手くやってるんだからそんなの言い訳にならん
ていうか別に前代未聞、荒唐無稽、開発費青天井な要求をしてるわけじゃなくて
「PS4のDQ11で普通に出来てたやろ?ロマサガ2リメイクで普通に出来てたやろ?」程度のささやかな要求だぞ
ロマサガ2リメイクなんてスイッチマルチかつ定価6800円で普通に実現してるからな
FF6なんて分岐やセリフ、洗濯しやマップが多くて複雑すぎるからフルボイスや3Dはコスト掛かりすぎるよ
それこそFF7R並に開発期間と金が掛かるし
FF6自体内部処理が複雑すぎるゲームだからバグや不具合は絶対に起こる
普通に面白いは駄作を無理やり褒める時に使うんだってなあ
ゲハ1年生で教わることだぞ
使うな使うなw
それやると逆に叩かれるぞw
リアルキャラもドットキャラももう嫌じゃ
豚どもは役に立たない無能
自分の番になったら他人のせいにするしかないからねえw
ぼくがわるいんじゃない!
wwwwwwww
投稿者は、「HD-2D版『ドラクエ3』を買うのはリアルタイムでプレイしていた世代なんでしょうが」と前置きしつつ、「戦闘画面や戦闘システムもクオリティーが低い。古臭く感じる」といいます。
そして、同じくスクウェア・エニックスによって発売され、ドット絵の進化系である「HD-2D」でつくられた『オクトパストラベラー』を引き合いに出して、「その劣化バージョンではないか」と非難します。
さらに2017年に発売され、3Dグラフィックによる冒険を味わえた『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』と比較して、それよりも劣っているといいます。
そして、「35年以上も前の作品であることだから仕方ないのでしょうか」「リメイクするならもうちょっと……と感じてしまいました」となげき、質問を締めくくります。
アトラスのメタファーやペルソナ3リロードにも開発参加している
原作準拠なのはすでにピクセルがあるんだから問題ないだろ
いきなり別ゲーにしたら叩かれたかもしれんけど
UE5でFF9を作ってた人たちいたけど、あーいったのでいいんだよな
可能性のあるFF6に近寄るな
ロマサガ2のリメイクは3Dでちゃんと上手く出来たじゃん
あんな感じで作ってくれればいいよ
別にFF7リメイクみたいな感じで作れとは言ってない
スクエニはもうリメイク屋さんで食べていくのかな
まあスイッチに出した新規IPでトドメを刺されたから
二の足を踏んでいるんじゃね?
予算と期間を考えたらロマサガ2リメイクが最適解だよな(グラは聖剣VOMくらいまで上げて欲しいけど)
もしくはレトロな画風を残したいならスターオーシャン2みたいに利便性に全振りしたリメイク
DQ3リメイクは全てにおいて駄目
海外で売れてないから難しいんだよね
メタスコア80と評価も微妙だし
FF7リバースと聖剣伝説VoMだけ
まあスイッチマルチは尽く売れてない
FF16はまだ不明
15でしょそれ
それ、ドラゴンエイジのメタスコアとユーザースコアの差が暴露されてから
海外ニキでさえ「あ、そういうことか(察し」ってなってるぞw
おっと海外で鳴かず飛ばずなドラクエ3さんの悪口はそこまでだ
てててててん
ててててーれれてって
てーてーてれっててーれれれ(てーれれれ)
てーてて てれてってん(ポコペン!)
てーてて てれっててん…(フェードアウト)
ロマサガ2は原作からして海外で無名だからリバース規模のリメイクを求めるのは非常識
「常識の範囲で最良の落とし所を見つけた」から絶賛されてるんであって
常識を無視していいならそりゃ原神レベルのグラ、リバース並のボリュームを要求するよ
そこまでやれば海外でも売れるだろうし
それはDQ6に出てくるムキムキマッチョなんよ😭FF6はマッシュな
海外でも売れた=FF、聖剣伝説、クロノトリガー
海外で大爆死=ロマサガ、ドラクエ ←同レベル
直ぐ噛み付く奴が出てくるが
ロマサガ2リメイクレベルでは
海外で売るのは難しいって事なんだけどね
どっちにもマッチョいて草
初代王子のデザインの方が好きだけどカトリイヌは出してくれていいわ
サガエメラルドビヨンドも爆死しているから
サガ自体海外の知名度は低いってのもあるね
ただ聖剣伝説VoMはそれなりに売れているから
何かしら底上げすれば何とか成りそうでもあるよ
ドラゴンエイジはそこそこランキングにあったけど
ロマサガ2リメイクは無い
海外の評価はそういう事じゃねの?
ロマサガは独特だからな
ドラクエは古臭いし
サガのクオリティじゃ海外で通用しない
グラはゴミ、UIやデザインもゴミ、ゲームシステムやバランスも深みが無く、
テキストなんて素人レベル
SFC時代に一定数の信者を調教して洗脳出来た国内とわけが違う
ドラクエ3買ったゴミ共は責任取れよ
特に任天堂界隈の人というか年寄りは
フルリメイクなんて不可能だろ
HD-2Dで妥協するわ
開発期間ならさほど変わらんよ
あんな感じのグラフィックでFF6もやってくれないかな
FF7みたいな超リアルで綺麗すぎるグラフィックはFF6には似合わないと思う
開発費も開発期間もHD-2Dのドラクエのほうがロマサガ2Rより多いんですが結果はどうなりましたかね
海外ユーザーが大多数のSteamで圧倒的好評、ポリコレ忖度のメタスコアじゃないユーザースコアでもドラクエ以上に高評価なのに海外で通用しないとか寝言ほざいてんの?
まーた適当な事言ってるわ
リメイクなんぞに逃げるしかなかったメーカーがどうなるか
俺が言った通りだったろ?
こうなっちまうんだよ
PS界隈はグラブルリリンクを先頭にFFリバースやサイレントヒルよりさらに上がある
やはりクオリティのレベル差が違うね
対してロマサガ2は今年の6月にリメイク発表されて同年の11月にすぐ発売して完成度も高いのが見事
単にキャラを2D、背景を3Dにしただけ。
演出とか全然凝ってないし、SFC版の方が遥かにマシ。
GBC版の要素も加えた完全版期待してたのにカジノとかすごろく廃止とか意味わからん
俺が言った通りくんはデフォでコテハンにしといてくれんか
いつもいるダセェ後出し野郎だから無視無視
FF7のリメイクは逆に気合入れすぎて分割商法とかしてしまうし開発期間も長すぎ
ロマサガ2のリメイクが結果的に一番バランス良い
キャラ2Dにしただけの3Dゲームになったよな
ロマサガ2リメイクはジーンの聖剣伝説3リメイク開発完了してから打診したとインタビューで行っていたから
ロマサガ2リメイクの開発期間は大体4年程度だよ
ロマサガ2リメイクより開発期間が長いよ
どうぞそのまま、ドラクエ作っててください
二度とコイツに作らせるな
今どきキャラの攻撃モーションがないゲームってやばいだろ
・上記に付随しバトル時にキャラに被るUIの変更を行うアイコンがでないバフデバフはキャラクターエフェクトで判断するしかないのに見えなくなるのはおかしい
・スクルト、ルカニ、ピオリム、ボミオスなどは上昇値を数値で表示させる
・重ね掛けが可能なのであれば何段階中の何段階なのか表示させる
・効果がない重ね掛けの際は効果が無いと表示させる
・バフデバフの仕様を元に戻す
・GBC、SFCにあった追加要素を組み込む他にもあると思うがパッと浮かぶ限りでこれだけ不満がある
お前の名前は一生忘れん センスのないプロデューサーよ
無能がやる気だすなよ
あと魔法の聖水の安価な店売りや無限薬草所持による歩いてHPやMP回復の価値がゼロなところも悲しい。
魔大戦編とか大型の追加要素ぐらいは欲しい所。
wiiのドラクエ3作セットそのままリマスターにして持ってくればよいのに
中途半端でゲームバランスの悪いHD2D "リマスター" になるだけ
だからお前は負け犬なんだって理解しろよゴミクズのクソふんにょうの生きた汚物がw
何自分自身に腹立てるの?
FF7リメイク見れば分かるだろー情弱かよ。
それドラクエ3リメイクで実感してます…
マジで見づらい
まともなリメイクが遠のくし、ボッタクリだし、やめろ。
改善点があるなら新しい作品でやればいいだろ
RPG だから雑魚戦やってればどんなに強い相手でもそのうち勝てるからややキツめで良いと思うんだよ
他の出来が良いHD2Dゲームは体験版必ず出してた
ドラクエ3でどんだけ時間かけてあのしょぼい出来なんだよ
どう見ても2024に出すようなクオリティじゃねーわ
決着しましたね
FF7リメイク売れてるけど?任豚かよ。
普通に一作3-4年かかるからメリットがわからない
一番売れてるのはFF7リメイクだけどなw
7R見たいのじゃなければいらんてww
どんだけドットでFF何度もやらなあかんねんww
陰になる部分ができて見づらい
過大評価すぎる
スマホに逃げる日本メーカー
ドット絵に逃げる日本メーカー
そら衰退する
若年層から見ると普通に低質レトロゲームでしょ…
初代DQ3を考えると妥当なところじゃないの
FF6リメイクするならFF9風のグラがいいな
あれならキャラも3Dでいいって感じだった
背景もHD-2Dにしてくださいね。オクトパストラベラーみたいに。
ようやく1~6リメイクの準備できるんだろ 余計なことすんなよ
個人的にはライトニングさんの着せ替えゲームやりたいんです
どうせ背景はHD-2Dじゃなくて3Dになるんでしょ
2Dでもいいんだけど、ドットがクソ荒くてキャラが3D背景からめっちゃ浮いてるのがな
どうせならスイッチ専用で作ってろ
PSユーザーの購買意欲に頼んな
2D←ファミコンかよww
苔むしたリメイク商法しか出来ないのかこの会社はw
新生スクエニとやらはどうなった
ドラクエ3クソっぽいじゃん
完全リメイク一択以外やるな
というかドット絵が好き
ピクリマとグラフィック以外何も差別化できない
倍速とかシステムいろいろ弄れるピクリマの方が上だからなぁ
HD2Dはカメラ回せない(DQ7やDQ4リメでは回せる)という課題もあるし
ガワだけ用意して当てはめるようなリメイクならいらない
このプロデューサーに次はないやろうね
7みたいに本気でやってくれ
普通にリメイクして
ゾーマが黒ひげとしか思えないのがなw
闇がどーたら言ってるから余計に
SONYはかつて大株主だったけど全部売却したからw
完全3Dにすると作業工程が増えるからだろ
できるだけ安く済ませたいから意外に動かさない理由なんかあるか
ピクリマでええやん
ちゃんと一本で完結するリメイクを作って下さい
なお、買うとは言ってない
何考えて作ったらあのドラクエ3をここまでクソゲーに落とせるんだよ
売れているから何?論点はそこじゃあないんだが?
かなりブイブイいわせてたんだけど・・・・まぁFC・SFCの時代の話で今は糞ショボく見えるゲームも
当時は大人気だったからさぁ・・・そんな環境に身を置いてた老人ばっかが残った結果が今だからねぇ
HD-2Dっていってもどうせ3Dをピクセルっぽく見せただけだろうし、それよりDLCでもいいからピクリマにGBA版の追加要素をアップデートしてくれた方が嬉しいわ
完全に忖度商法
明かに評判悪いのにW
FF6はもう完成系だから今のスタッフが何も知らないのにがちゃがちゃやって駄作にしないでほしいとこ
リメイクするならリバースのスタッフにやってほしいけどリバースのチームは7終わったら17やってくれとも思う
背景ほぼ3Dでキャラだけドットてもう手抜きでしかねえだろw
思い出の中でじっとしていてくれ。
ドラクエにはなんも思い入れないからこの出来にしたんじゃないの
ダンジョンエンカウンターもオクトパストラベラもこけたんでもう無理なんか
hd-2dって、なんか嫌。
元の戦闘つまらなさすぎて冗長だからある意味いいかもしれんな
和田が切りまくった結果やろ
ちゃんとしたのを作ろうな
今回のドラクエ3も個人的には好きだけど、開発映像からダウングレードしすぎだよね
今回の手抜きHD-2DのおかげでHD-2D自体にケチついて叩かれまくってるのが辛いわ。
売れちゃってるから天空シリーズに白羽の矢が立ったらこのレベルで作られる可能性があるのが困る。
新しく作ったんじゃなく、過去の名作にぶらさがっただけだから
新しいそういう名作を今作っていないと、また30年後も今度は60年前のドラクエ3やロマサガ2を売ってるとなりかねない
ダメージ計算式とか、レベルデザインがゴミだとか、システム周りのクソ改変からも、才能がないのが分かってるんだから作るんじゃねえよ
過去の名作を汚すな