突然ですが出るみたいです
Lightspeed Studios @__lightspeed___ が開発し、株式会社スクウェア・エニックスが許諾・監修する、『ファイナルファンタジーXIV モバイル』の情報が初公開されました。
— FFXIV_MOBILE【公式】 (@FFXIV_MOBILE_JP) November 20, 2024
世界中の光の戦士と一緒に、『ファイナルファンタジーXIV モバイル』の世界へアクセスしましょう!… pic.twitter.com/wwPi0lnRDW
『ファイナルファンタジーXIV モバイル』の情報が初公開されました。
世界中の光の戦士と一緒に、
『ファイナルファンタジーXIV モバイル』の世界へアクセスしましょう!
原作の『FFXIV』吉田直樹プロデューサー兼ディレクターからの
メッセージ付きPVも公開!
『FFXIV』サウンドディレクター祖堅正慶氏が
新たにアレンジしたBGMとともに、
開発中の『FFXIVモバイル』映像でお届けします。
初公開PVで『FFXIVモバイル』のエオルゼアを冒険しましょう。

ファイナルファンタジーXIV モバイル
https://ffxivmobile.com/web202409/index.html#/




この記事への反応
・スマホで、絶できるのか
・原作のFF14?うん???
別物ってコト?読んでこよ
・いやいや、モバイルって、なぜそこに舵切った。DQ10のオフラインあまりうれなかったのかな?
・FF14モバイルマジ!?
・FF14モバイル!?
・このクオリティで動くのか……??
・なんだこれは?w
・これ最後のやつ、あの噂のもしミンってやつかな?
レコパでしか知らないから声がイメージと違ってびっくり
・14をモバイル?
クロスプレイはできない別物って事かな?
もしミンで締めるのなかなかオサレだけどもしもしでももしミンされるのだけは勘弁


システムはようわからんね
グローバル版に来なければいいよw
無理があるよ
クラウド
あこれクラウド版なの?
こけたけど
類似の別ゲーって事かな
アホすぎて傘🌂
知らん
クラウドに掛けただけ
ゴメン
そして最後までハブられるswitch
既存IPは除く
FF11とFFエクスプローラーズの関係みたいな
14のソシャゲーが出る感じだろ
ごめんわからんw
なんのミームやw
ライセンスだけってことか?
モバイル用にスッキリさせるんやろか
> が開発し、株式会社スクウェア・エニックスが許諾・監修する、『ファイナルファンタジーXIV モバイル』の情報が初公開されました。
運営はスクエニじゃないけど一応スクエニが監修はすんのか
そりゃあのスキル数をモバイルで操作は無理やろなぁ。
開発も完全外注みたいだしそれなら好きにすればいいわ
低スペックはやはり罪だわ
普通にPCかPSですればいいじゃん
どこでもやるようなコンテンツじゃないだろ
ff7とかKHとか
クラウドと聞いてクラウド版なんだと思う思考も
クラウドにかけて適当言ったのもまぁ分かる
>>18
お前だけ良く分からん
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
ハブッチdeath
cod GTA5~6 スト6 バイオ MHW MHWs FF ダクソ エルデン 原神 メタルギア 鉄拳 如く02345678外伝に北斗 バーチャ etc…ALLハブッチ(´・ω・`)
スクエニって次点で1年もたずにサ終だろwww
紹介文見る限りはサーバー別だな
類似の別ゲーってほど違うのか、サーバーが違うだけでシステムほぼ変わらんかはまだ分からん
おれのiPhone8でもいけますか?
どうせ微妙なのがバレて1年でサ終すると予想
もうFF14だけで何とかするしかない
何も学んでないし何も変わってないってのがよく分かったよ
外でないんじゃね
全員新規スタートなら面白そうだなあ
いいからandroid買えっつーの
ウマ娘みたいな育成ゲーだったりして
どう考えても新体制前に開発されてんだろ
スマホに出せるならSwitchにも出せるわな
一生これ言ってそう
詳しいことはわからないけどよぉ…14モバイルでキャラを作りやりやすくするために7.0からグラフィック改修したのかと思っちまうなぁ
すめし下手くそね〜
モバイルはスクエニが作ってるわけじゃないし本体への影響はほぼないやろ
ライセンスの貸与方針について言うならともかくw
ペテン師吉田を教祖とする吉田教による吉田教ファンタジー14な
スクエニが開発してるわけじゃないぞ
もちろん関わってはいるだろうが
現実だよ
新体制は2024年の4月から運用って発表されてるし
現スクエニ幹部が結果が出るのは3年後以降とも明言してる
それを理解せずにイチイチ新体制ガーとか言ってもお前の理解力のなさを自己紹介してるだけ
11モバイルは作るって言ってしばらくした後に消滅したが
任天堂機で出すことはかなり匂わせてるから確実にあるよ
この会社だよな?
日本語学習してから煽れよカス
とかなのか?
それともクラウドでやる?
どっちにしても凄いな
映像詐欺でなければ
中国の大手IT・ネットサービス企業テンセントの子会社でありゲーム開発グループスタジオ群。2008年に中国・広東省深圳市に「Quantum Studio (量子工作室)」の名称で設立されたのが最初でその後、2014年9月にテンセント傘下のゲーム組織開発体制が再編成され専門分野を持つ複数のスタジオで構成されるようになった。
中国語表記のスタジオ名は「光子工作室群」で英名が「LightSpeed Studios」。
ソニー全く関係無いのにw
とっくに開発中止だよ
この会社ってなんで別料金取ってんの?
クラウドで余裕
ネクソンの11って最後にはカードゲームにしようとしてたらしいから中止されて当然だわw
中国「え?スクエニってまだこんなレベルなの…?」
なお貧乏人の低スペックスマホでは遊べない模様
そういいながら全て吸い尽くすスタイルな
開発が中国の会社なんですがそれは
スマホ専用の新シリーズでイイじゃん
そんな所で手を抜いてどうするよ
保険ばっか掛けてるね🥴
モバイルだから別物ですって言い訳だろうけど、FF14では課金と月額のハイブリッドしないって言ってたのも嘘になっちゃうんだな
これソシャゲ部門の利益に入るのだろうか?
MMO部門の利益にしてもおかしくないだろ
ゲームとしては駄目だけど、駄目な物にでも金を払ってくれる馬鹿が減らないから成果は出せてるんだよ
昔からFF14はハイブリッドだろ、おしゃれ用の課金アイテムいくつ売ってると思ってんだよ
やらないって言ったのはPay to winとかそういう方面
新作なんて危険で儲かるか不明だろ
おまえ幼稚過ぎ
ゲームは慈善事業じゃない
俺も知らなかったけど元々いくつかの開発は中国に下請けさせてたから今更
(7.0のグラフィックアプデに至る経緯で中国に投げてたのが分かる)
一応それらもハイブリッドじゃないと言い張ってるぞ、吉田も信者も
俺もプレイしていて酷い言い訳してんなーとしか思わないけど
ストーリー完結した頃には11をリニューアルするくらいの素材出来上がってるでしょ
きっしょ🤮
ネクソン、『ファイナルファンタジー XI R』開発プロジェクト中止 クリエイティビティの観点から期待水準に達していない 2021.03.23
3年も前に中止されてるぞ
これも中止だろどうせ
豚さんが熱望してたスイッチ版FF14が実現しそうじゃん
なるほど本編FF14の超々簡易版のモバイル版のさらに劣化版であればたしかに出せるかもしれないね
「どう考えても」?
どう考えてみたか、その考えの1つか2つほど発表してもらえませんかね?
いつ?
終り
完全に普通にFF14じゃん(それがモバイルで出来るのが凄いんだけどさw)
最近スクエニが急に任天堂次世代機に擦り寄ってたのもこれが原因か
低スペックでもFF14が動くように調整されるならそりゃ任天堂ハードでも動くもんな
横からだけどお前この規模のソフトが数か月程度で作れる・もしくは数か月程度で方針転換して作り直しできると本気で思ってるの?
一応言っとくけどこれFF14と名の付く別ゲーだと思うぞ
FF15ポケットエディションみたいなもん
ほぼそのまま動くようになるなら革命的
死体を解体してポッケに詰めるクエストとかあったなぁ
モンハンみたいに新作にすればいいのに
成功してもコケてもどっちでもスクエニ本体には儲けも損失もあんま無さそうだな
んじゃ、装備はガチャガチャから出るのかなw
11も韓国の会社からこういうスマホ版でる予定だったが結局中止になったよな
FF14で得た収益をFF14でドブに捨てるとか最大の皮肉だな
7.1パッチ直後なのに7.0パッチ前より同接少ない
さすがにフィールドとかのマルチプレイは難しそうだが
「もしもしミンフィリアよ」の略、その掛け声の後は大体アジトに召集される
アジトが交通の便が悪く、近い町から徒歩で行かなければならないことと
招集した理由がそのまま通話で話せば問題ないこと
さらには何度も何度もこの連絡で呼び出されることで皮肉としてミームになった
確かに中国は技術を上げてきているが
日本というよりスクエニが落ちぶれただけだろ
その落ちぶれたスクエニのFF7はTGA7部門ノミネート、FF14も2部門ノミネートしてるけどな
虚飾を追求した果てがコレとは哀れな……
時期的にも開発的にも中国向けで作ってるんだろ
豚にそういう説明しても理解できるわけないだろ?
PS3でもボロボロやったのにスマホで動くはずねえよな
人に見られたくないダサいゲーム
ファンタジー
FF15ポケットエディションのように動くように作られてるんだろ。少しは頭使え
それとPS3と今のモバイルは当然モバイルのほうが性能は上だ
考えて欲しいも何も作ろうとしててもう断念してるだろ
今はソロでストーリー全部遊べるからオンラインで一回最後まで遊んでおけばいい
テンセントが開発運営してるなら多少は長生きしそうw
俺のiPhone8が本気出すときがやっときたな
スクエニは日本向けにゲーム作ってないってそろそろ理解しろ
Switchはスマホより低性能だから当然やがな
本編とは違う画面ポチポチの簡易版のを作るってことだろ?
こういうのって誰に需要があんの?
よくわからないのいっぱい出すより
6.1からすんごい蛇足が始まり
7.0から最初から最後まで物凄く不快なNPCが終始同行する
王様になって動けないと思いきや普通に付き纏ってくる
ギスギス大縄跳びであまりいい思い出はないけど
11モバイルと共に沈め
あれは課金圧やばすぎ
その先は更にギスギスが加速していくだけだ
ちなみにFF7ECは1周年アニバ迎えて2周年の話もインタビューででているので当面はまだ大丈夫そう
まあセルランは厳しいけどね
頑張って大谷選手みたいになってね^^
PS4切る準備かと思ったけど新規向けぽい?
動くパソコンとか持ってない人向けかな
・売上高 7962億→5232億(▲34.3%)
・営業益 2799億→1215億(▲56.6%)
・経常益 3800億→1471億(▲61.3%)
・純利益 2712億→1086億(▲59.9%)
・ソフト売上 9708万本→7028万本(▲27.6%)
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
もうブヒッチはケツバトラーしか残ってないじゃんw
6.0までってのがミソだよな
6.1から蛇足がずっと続いてる
7.0にいたっては過去の栄光を汚した
またメテオ落として新生するんだろうか
開発を担当するのはテンセント傘下のLIGHTSPEED STUDIOS。
確実に中国のテンセントが日本に浸透しているな
わざわざまだ元気なソシャゲさえサ終させたのに結局やってることは質より量じゃん
Switchは、9年前発売のiPhoto7未満の性能、今朱里ゅのソシャゲの99%は既にサポート外で動きません。
ってか、Switch発売時点で、葉っぱ予定出てる原神すら正常に動きません。
マジで、それ。
ちょっとでも、期待した「黄金」購入したのと6,1以降プレイして本当に時間無駄にしたわ。
俺は、🦁不愉快過ぎてたのとグラフィックアップデートで自キャラを不細工にされて耐えれないで、6.0のメイン途中でプレイ辞めたわ。
でも今は吉田が関わってるとされるものが軒並み失敗してるから信頼が急転直下中だよ
最近はメインは各ディスクのラスボス以外ほぼソロで遊べるから気楽やけどね
トレーラー見て言ってんのか?
PS3で動かんエフェクトが動かせるスマホがどれだけあると思っとるんやカス
アンチは馬鹿だから日本語も読めないんだな
具体的には?
エアプのかたまりすぎて草
エアプアンチって虚しくならないのかな
作るのスクエニじゃないが
日本語読めないの?
エアプなのに夢は見るのか
オンラインゲームのスピンオフが出ることのどこが脱なんだよwww
お前が馬鹿なことしかわからん
まず中国からって最初から書いてあるぞ
スイッチの悪口やめろよ
私は馬鹿ですまで読んだ
エアプ丸出しで草
お前の世界だとそうなのか
キーボードとマウスでやってる勢からしたら、スマホのタッチスクリーンのみでギミック回避などをしてるプレイヤーって足引っ張ってきそうだし
またニンテンドースイッチだけ遊べないゲームが誕生しましたwww
モバイル辞めるは言ってないと思うぞ
流石にPS5でCS市場死んだんだから
こりゃ無理だって判断できそうなもんだがよく踏み切るな